質問掲示板


[記事リスト] [返信する] [新着記事] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 583
タイトル Re: 【屍体愛好家について】
投稿日 : 2016/01/02(Sat) 22:32:54
投稿者 ガーノスケ
参照先
> し、しつ、質問、あるっ・・・
>
>
盗掘でとれる遺体は一般人のものになります。骨の材料になるか、一般的なゾンビやスケルトンが作成できる程度のものです。
実際に優秀な屍体を手に入れようとおもったばあい、英雄の葬儀から盗み出したり、戦場へ出かけていって屍体を拾ったりする必要があります。(もしくは直接殺すか)
> 1:1年に3体以上の遺体盗掘 とのことですが、ばれるかばれないかの判定、得た屍体のデータはどれを用いますでしょうか? シナリオ内で判定する場合、初期の成長などによる加齢が望めなくなりますがどう処理したらいいでしょうか?
>

防腐処理必須です。
> 2:普段使いしてる体が屍体人形でも問題ないでしょうか?
>

乗り移っている肉体のステータスを用います。
> 3:屍体に意識を移してる間、肉体能力・技能はどこを参照しますでしょうか?
>

成長できるのは本体のみになります。屍体に成長はありません。
> 4:FPによる成長は本体の能力と現在使用している屍体の能力どちらが上昇しますか?
>

必要ありませんが本体は必要です。怠ると死にます。
> 5:屍体に意識を移してる間、食料や水、睡眠などは必要になりますか?
>

できません。屍体はあくまで生前の能力がベースになります。
> 6:メイクマリオネットで専用の屍体人形をカスタマイズすることはできますか?
>
> 追記
>

物理的に止めをさした場合のみです。
> 不死后の杖でトドメを刺す、というのは物理的な攻撃に限定されますか? 発動体として使った場合でもOKですか?


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -