![]() 「オラトリア同盟やザブナルク同盟など、 外部からの商人が集まっているキャラバンです。 拠点であるビッグセブンで商売を行っています。 マジックアイテムのやり取りなどが行えます。 「クラフト品の買い取りはパフォーマンス込みで 1日4品目までとします。 毎朝朝7:00に買い取り上限がリセットされます」 |
マジックアイテム関連 | 料金 | 期間 | 備考 |
マジックアイテム鑑定 | 1000 | すぐに | マジックアイテムの効果、詳細がわかります。 |
マジックアイテムの売却 | なし | すぐに | マジックアイテムを基本取引価格の25%で売却します。売却されたアイテムはプールされます。 |
マジックアイテムの買取 | 500 (買い取り料金は別途) |
すぐに | プールされているマジックアイテムを、基本取引価格の半額で買い取ります。 行商からのアイテム買取は手数料不要です。普通に店からの購入と同じ扱いになります。 |
マジックアイテムの献上 | なし | すぐに | アーティファクト以上のマジックアイテムを国の博物館へ献上します。アーティファクトは20、レジェンドは60、アナザーワンは100の知名度を得ます。 |
禁書、違法品の献上 | なし | すぐに | 危険な呪いの品や、禁術が記された本などを献上して、封印します。1つ献上するごとに20の知名度を得、金貨50枚が支給されます。 |
クラフト関連 | 買取価格 | 期間 | 備考(1日は現実時間の1日) |
木細工 | 達成値x20 | すぐに | 達成15以下のものは買取不可。 1日1つまで。 |
銀細工 | 達成値x50 | すぐに | 達成15以下のものは買取不可。 1日1つまで。 |
ぬいぐるみ | 達成値x20 | すぐに | 達成15以下のものは買取不可。 1日1つまで。巨大ぬいぐるみは買い取り価格+150セレン。 |
革小物 | 達成値x20+100 | すぐに | 達成15以下のものは買取不可。 1日1つまで。 |
オリジナルレース | 達成値x20 +100 |
すぐに | 達成15以下のものは買取不可。 1日1つまで。 |
オリジナルドレス | 達成値x40 | すぐに | 達成15以下のものは買取不可。 1日1着まで。レースのものは買い取り価格+200セレン。 |
絵画 | 達成値x300 | すぐに | 達成15以下のものは買い取り不可。 3日に1つまで。 |
彫刻 | 達成値x300 | すぐに | 達成15以下のものは買い取り不可。 3日に1つまで。 |
小説、戯曲 | 達成値x140 (MAX8000セレンまで) |
すぐに | 達成15以下のものは買い取り不可。 1日1冊まで。 |
路上パフォーマンス | 達成値x20 | すぐに | 歌、踊り、手品など。路上でパフォーマンスを行う事でおひねりを集めます。達成10以下はブーイングを受けるので収入がありません。1日1回まで。達成20以上で収入が2倍になります。 路上パフォーマンスでは、用いるスキルの達成値に、対人系スキル(カリスマや美形等)の補正値を加算することができます。 複数スキルがある場合は、効果は重複するものとします(カリスマ+美形等。但し、美形と絶世のような上位互換スキルは重複しないとする)。 |
寄付 | 10品目セット 知名度1獲得 |
すぐに | 達成12以上の品を10品目寄付します。孤児院などで使われます。寄付を続けると知名度が上がります。寄付は1日1回まで。 |
冒険者間取引 | 原価の半額~3倍まで | すぐに | 他の冒険者から依頼された衣装、革鎧、小物などの取引を行います。冒険の役に立つ品に限定されます。ぬいぐるみなどの小物は自由にプレゼント可。 取引は買取プール品掲示板で行う事。 |
項目 (貸馬に馬鎧は 追加できない) |
料金 | 保険 (損失時、 損失額を 保証) |
損失時 | 備考 |
ロバ | 100 | 100 | 2000 | 1冒険中借りれる。 HP15/15 防御3 バックパックを6つまでつるすことができる。乗れない。 |
乗用馬 | 200 | 200 | 5000 | 1冒険中借りれる。 HP18/18 防御3 バックパックを2つまでつるすことができる。 乗れる。 乗馬戦闘不可。 |
早馬 | 300 | 300 | 8000 | 1冒険中借りれる。 HP18/18 防御3 バックパックを2つまでつるすことができる。 乗れる。 かなり早い。 乗馬戦闘不可。 |
戦馬 | 200 | 200 | 8000 | 1冒険中借りれる。 Lv2として扱う。 HP18/18 防御7 バックパックを1つまでつるすことができる。乗れる。 乗馬戦闘可。 |
重装馬 | 400 | 400 | 12000 | 1冒険中借りれる。 Lv3として扱う。 HP18/18 防御10 バックパックを2つまでつるすことができる。 乗れる。 乗馬戦闘可。 |
名馬 | 700 | 700 | 40000 | 1冒険中借りれる。 Lv5として扱う。 乗馬レベル5以上必要。(人馬一体なら要求レベル-1) HP22/22 防御13 バックパックを2つまでつるすことができる。 乗れる。 乗馬戦闘可。 |
赤兎馬 | 1000 | 1000 | 100000 | 1冒険中借りれる。 Lv7として扱う。 乗馬レベル7以上必要。(人馬一体なら要求レベル-1) HP22/22 防御13 バックパックを2つまでつるすことができる。 乗れる。 乗馬戦闘可。 |
項目 | 料金 | 期間 | 備考 |
テオクリスタル | 40000 | すぐに | テオクリスタルを購入します。 テオクリスタルの取引ではアルテミススタンプが発生しません。 |
テオクリスタル売却 | 20000 | すぐに | テオクリスタルを売却します。 |
借金 | まちまち | 3ヶ月 | 知名度x500シルバーまでの借金ができます。利子は三ヶ月で20%です。完全返済する必要はありませんが、3ヶ月ごとに最低利息を払う必要があります。利息も払えないと無理やり稼がされることになります…… |
担保 | まちまち | 3ヶ月 | アイテムや換金できる物を担保にして、換金できる金額の半額までを借金できます。利子は三ヶ月で10%です。完全返済する必要はありませんが、3ヶ月ごとに最低利息を払う必要があります。利息も払えない場合、借金が帳消しになる代わりに担保が没収されます。 |
預金 | 最大 100万 セレンまで (定期と別) |
6ヶ月 | お金を預金します。 出し入れせずに一年経過する度に、預金額が1%増えます。 |
定期預金 | サービス終了 | すでに預かっているものは払い戻されます。 | |
保険 | 1000 | 1年間 | アイテムを失った場合(たとえば水の中で溺れて金属鎧を脱ぎ捨てて無くなったとか)、基本取引価格の20%を保障します。 保障は52週間です。 |
生命保険 | 5000 | 1年間 | 死んだ場合、復活費用の半額が支給されます。 保障は52週間です。 |
貨幣 | 単価 (銀貨基準) |
重さ | 一般通称 | 両替料金 両替の料金ではアルテミススタンプが発生しません。 |
備考 |
ルメル銅貨(カッパー) | 0.1 | 100枚で2 | 銅貨 | 無料 | ルメル商会が発行する銅貨です。一般的に出回っている中でも比較的信用できる銅貨です。 |
セレン銀貨(シルバー) | 1 | 100枚で1 | 銀貨 | 無料 | 神聖帝国セレンの聖帝が保証する通貨です。一般的に出回っている銀貨の中では一番信用されています。一般的な市民が働いた1日分の給料は銀貨5枚です。 世界中で基本的に使用される通貨です。店などに置かれている品物の値段は銀貨で表示されています。 |
トラガ金貨(ゴールド) | 100 | 50枚で1 | 金貨 | 無料 | 世界で最大の金の産地の神秘の国サンク・トラガが発行する金貨です。金の含有率が高く世間では一番信用されています。一般的な家庭の1ヶ月分の収入に相当します。極端に貧しい村ではおつりがもらえない場合があります。 |
リュカー金貨(ビッグゴールド) | 1000 | 50枚で1 | 大金貨 | 無料 | 海洋帝国ティガール首都リュカーが発行していた精製金貨です。 ほぼ純金とも言われる金貨には、削り取ることの出来ない保存魔法が掛かっており、マーレン金貨の10倍の価値があるのでビッグゴールドと呼ばれています。一部地域では使用できない、もしくはおつりがもらえない場合があります。 |
オラトリア白金貨(プラチナ) | 10000 | 30枚で1 | 白金貨 | 無料 | 世界一の商業ギルドであるオラトリア同盟が発行する世界一信用できる白金貨です。天地が滅びてもこの白金貨の価値が暴落することはないと言われています。軽くて持ち運ぶのが容易ですが、その分この貨幣を扱える場所も限られています。 |
宝石 | 3000 | 1つ1 | 宝石 | 1% | 相場が変動し難い宝石にお金を変えておきます。傷つくと価値が下がるので大切に保管する必要があります。そのまま通過として扱ってくれるところや、換金しないとつかえないところ、換金できないところなど、様々に条件が変動します。場所によっては物々交換の材料になったりします。 |
悪質貨幣 未流通貨幣の両替 |
さまざま | さまざま | 古金貨 偽金貨 悪金貨 etc... |
3% | 悪質な貨幣や、遺跡から発見された財宝などを換金します。好きな貨幣で受け取ることが出来ます。 |
項目 | 料金 | 重さ | 備考 |
量産型ウェポンハンガー | 5000 | 0 | アクセサリー扱い。ハードレザー、スケイルメイル、プレート系の鎧に限定で追加装備できる。 鎧に増設するので、装備重量は圧迫しない。 指定した武器一つを収納できる。 盾の収納も可能。 収納している武器は行動消費なしで装備したり収納したりできる。ほかの装備品を入れることはできない。武器に合わせて特注するので武器ごとに作り直す必要あり。鎧には2つまでセット可能。ハイパー・シーズと併用可能。冒険時はセット変更不可。 |
量産型ウェポンラック | 10000 | 0 | 皮鎧以上に装備できるウェポンラック。鎧に重さ+10する代わりに、武器所持容量を+100する。 ソーサラー、ドルイド、プリースト、サッカバス、シーフ、忍者、レンジャー、マーシャルアーツ、ソードダンサーなどの行動の妨げにならない。 シーフ、レンジャー、忍者に限っては、ラックの重さ込みで半分であること。 ラック内の武器は、ウェポンハンガー、ハイパーシースの対象にできない。 |
ブロンズウェポン | 定価の1/2 | 武具による | 鉄製の武具の材質を、青銅製に変更して購入します。多少性能は落ちるが非常に安価。 |
軽量化武器 | 定価の10倍 | すぐに | 武器庫に置かれている武器、盾、鎧を軽量化して発注します。 (重さ-3。下限を下回る。ベース変動なし) 素材変更不可。 高級品。 初回得点アイテムに指定不可 |
最軽量化武器 | 定価の15倍 | すぐに | 武器庫に置かれている武器、盾、鎧を軽量化して発注します。 (重さ-5。下限を下回る。ベース変動なし) 素材変更不可。 高級品。 初回得点アイテムに指定不可 |
スティールウェポン | 定価の7倍 | 武具による | 武器庫に置かれている武器、盾を鋼製でオーダーメイド注文します。 高級品。 初回得点アイテムに指定不可 |
ダマスカスウェポン | 定価の15倍 | 武具による | 武器庫に置かれている武器、盾をダマスカス鋼製でオーダーメイド注文します。 高級品。 初回得点アイテムに指定不可 |
ダマスカスメイル | 定価の25倍 | 鎧による | 武器庫に置かれている鎧をダマスカス鋼製でオーダーメイド注文します。 高級品。 初回得点アイテムに指定不可 |
ミステラインゴット | 12000 | 1 | ミステラ銀のインゴットです。 在庫が確保できるようになったので販売が再開しました。 但し、非常に品薄の貴重品な為、価格は非常に高いです。 高級品。 初回得点アイテムに指定不可 |
ミステラウェポン | 20000 (手数料) |
武具による | 武器庫に置かれている武器をオーダーメイド鋳造します。 別途注文する武器と同量の重さのミステラインゴットが要求されます。 命中+2、ダメージ+2、命中・ダメージ+1のどれかをエンチャント可能。(しないでもいい) |
ミステラシールド | 20000 (手数料) |
武具による | 武器庫に置かれている武器をオーダーメイド鋳造します。 別途注文する盾の1.5倍の重さのミステラインゴットが要求されます。命中ペナルティを1軽減のエンチャント可能。(しないでもいい) |
ミステラメイル | 30000 (手数料) |
武具による | 武器庫に置かれている武器をオーダーメイド鋳造します。 別途注文する鎧の2倍の重さのミステラインゴットが要求されます。ダメージ-1or魔法抵抗+2のエンチャント可能。(しないでもいい) |
レアメタルウェポン | 50000 (手数料) |
武具による テオクリスタル強化との併用可能(作成時のみ) |
武器庫に置かれている武器、盾、鎧をオーダーメイド鋳造します。 元々の素材が木や革、竹、石など金属製でない装備は指定できません。 別途注文する物品に応じてインゴットが要求されます。 「武器:本来の重さx1/命中+2、ダメージ+2、命中・ダメージ+1のどれかをエンチャント可能。(しないでもいい)もともと金属製の鎧以外は作ることができない。」 「盾 :本来の重さx1.5/命中ペナルティを1軽減のエンチャント可能。(しないでもいい)。ミディアムシールド以上の盾しかつくれない」 「鎧 :本来の重さx2/ダメージ-1or魔法抵抗+2のエンチャント可能。(しないでもいい)チェインメイル以上の鎧しか作れない。」 |
鋳潰す (プレゼント品、無料譲渡された品は鋳潰せません) |
1000 (手数料) |
武具による | レアメタルの武具をインゴットに転換します。 ミステラ、オリハルコン、アダマンタイン/ブルーメタルのみ可能。 転換率は以下の通り 「武器:本来の重さの1/2」 「盾 :本来の重さの2/3」 「鎧 :本来の重さと同量」 |
溶鉱炉 | 鉱石1つで 500 (手数料) |
鉱石1つにつき、 1~2のインゴットを入手 |
レアメタルの原石を溶かしてインゴットを得ます。原石によって手に入るインゴットの量が違います。 判定方法 溶鉱炉を使うと宣言し、中二階で原石の数の分だけ、d2ダイスを振ります。出た結果がインゴットの数になります。 |
仕立て直し | 20000 or テオクリスタル1個 |
武具による | レアメタルの武具を仕立て直して重量を変更します。 妖精サイズにも変更可能です。 ズボン→スカートタイプなどのデザイン変更も可能です。 マジックアイテムも仕立て直し可能です。 重さを引き上げる場合には対応するだけの同材質の1.2倍(切り上げ)のインゴットが必要です。 重さを軽くする場合には、軽くした分の同材質のインゴットの7割(切り上げ)が手に入ります。 鋼より安い素材(鋼までの素材リスト)は通常のテオクリスタルのみで重さ変更可能です。 |
リサイクル | 定価の1/10 (売却額) |
武具による | いらない武具を売却します。魔法の品以外も売却可能です。 |
材質 | 性能 | インゴット相場 (販売価格ではないので購入はできません) |
備考 |
木/竹 | 変動無し | ダメージ判定、防御判定で1.1が出ると壊れる。 (修理可能) 水泳可能 金属特性を得られない。 |
|
布/革 | 変動無し | 水泳可能 金属特性を得られない。 |
|
青銅 | ベース-3 | 非常に安価。磨くと光って光を反射する(30分だけ)。ドルイドなどの一部職業制限の対象にならない。 | |
鉄 | 変動なし 星霊、妖精に嫌がられる。 |
特に無し。ドルイドなど一部職業制限の邪魔になる。 | |
銀 | 変動無し 魔法武器として扱う。 魔法武器として扱うがエンチャント可能。 一部種族に特攻。 |
マジックアイテムと同じとして扱う。魔法の武器しか通用しない相手にダメージを与えることができる。一部銀以外で傷つかない魔物も存在する。 | |
鋼 | ベース+2 鉄の特性を兼ね備えている。 |
属性は鉄に準じる。 | |
ブルームーン (魔法鉱石) |
変動なし 銀の特性を兼ね備えている。 テオクリスタルで3回まで強化可能。 |
青白い色を放つ半透明の鉱石。透き通った翡翠のような色をしている。天然の鉱石ではなく、魔法によって作られた合金で、時計塔にしか製法が伝わっていない。 高度や強度は鉄と変わらないが、柔軟な魔法性質を持っており、特殊なマジックアイテムや武器を作る際に用いられる。 |
|
ダマスカス | ベース+5 鉄の特性を兼ね備えている。 何があっても絶対に壊れない |
2000 | 属性は鉄に準じる。 青光りしているので光を反射する。 壊れない、錆びない、腐食、強酸などを受け付けない。 |
ミステラ銀 | ベース+10 銀の特性を兼ね備えている。 |
6000 | 正式名称ミュステリア銀。ミスティール銀と呼ばれることもあるが、簡略化の為、一般的にはミステラ銀(別名秘匿銀)と呼ばれている特別な鉱石。ドワーフや山エルフ等の、秘匿された技術によってのみ加工することできるとされている。厳密には銀ではないが、銀と似た特性を持つためにミュステリア(秘匿、秘術の意)の銀という名前で呼ばれている。 白光りしているので光を反射する。 |
オリハルコン | 重さ1/4 ベース+5 何があっても絶対に壊れない 秩序/聖属性付与 テオクリスタルで4回まで強化可能。 |
20000 | 天魔石、神の金属と呼ばれる。非常に強靭ながら非常に軽い。 銀としての特性を兼ね備える。壊れない、錆びない、腐食しない、強酸などを受け付けない。光り輝いているので光を反射する。 |
アダマンタイン | ダメージ+4 (武器時) 防御・魔法防御+2 (鎧時) 遮蔽+2 (盾時) 威力ダイス(攻撃、防御)の出目1.1を、出目2(0点)として計算。 混沌属性を付与 混沌属性耐性、無効を無視し、更にベース+10の特攻効果。 何があっても絶対に壊れない テオクリスタルで4回まで強化可能。 |
50000 | ヒヒイロカネや金剛石などと呼ばれる、硬い金属。 美しく透明で透き通っており、常に黄金に輝いている。 神殺しの金属として名高い。 |
ブルーメタル (アポイタカラ) |
ベース1/4 重さ÷5(切り捨て)分、ダメージを追加。 防御無視属性(中)を付与。 (武器時) 遮蔽+6 重さ3倍 (盾時) 重さ÷5(切り捨て)分、防御力を追加 防御無視を無視 ブラスト属性攻撃を、物理属性に変換 (鎧時) 何があっても絶対に壊れない。 テオクリスタルで4回まで強化可能。 |
80000 | 青生生魂と呼ばれる。美しく青く輝く金属であり、アダマンタイン(ヒヒイロカネ)と混同されることも多いが、厳密には別の物質である。 この世で最も重い金属と言われている。 非常に重いが非常に硬い。 この金属のみで武具を作ると重すぎて持てない為、要所要所を補強する形で武具に扱われる。それでもその威力は他の金属の追随を許さない。 |
名前 | 価格 | 単位 | 重さ | 備考 |
パンツァーファウスト | 1000 | 1本 | 2 | 使い捨ての榴弾発射機。1度使うとなくなる代わりに専門職でなくても使いやすく設計されている。 ガンナー専用装備。 高級品。 |
コルトM79 | 1000 | 1本 | 2 | 単発式の榴弾発射機。 リロードに1ターンかかる。 ガンナー専用装備。 高級品。取り扱いに上級弾薬取り扱い講習が必須。 |
硫酸榴弾 | 500 | 1ロード | ― | 相手に硫酸を浴びせかけるグレネード弾。 生物などに特に有効。 ベース30のダメージを着弾点から半径5mに与える。生物相手の場合ベース+10。 被弾した場合、対象は4L以上の水で洗い流す処置を行わないと毎ターン2点ずつHPが減少する(軽減不可)。 |
焼夷榴弾 | 500 | 1ロード | ― | 相手に油と着火同時に浴びせかけるグレネード弾。 ベース30のダメージを着弾点から半径5mに与える。 被弾した場合、対象は炎上する。 |
榴弾 | 500 | 1ロード | ― | 通常のグレネード弾。ベース50のダメージを着弾点から半径5mに与える。また構造物の破壊に有効。構造物に用いた場合、防護点を0として扱い、直接耐久値にダメージを与えることが出来る。 |
ガム爆弾 | 300 | 1発 | ― | 水分を混ぜてこねた後、10秒後に爆発する爆弾。 ベース10+8点のダメージを与える。 簡単なカギの解除、もしくは障害物を取り除いたり、ドアをこじ開けたりなどにも使うことができる。 |
![]() |
名前 | 価格 | 単位 | ガンナー スキル 対応形状 |
重さ | 備考 (エアガン・ガスガンは狙撃可。但し射程延長はガンナースキルでのみ可能) |
トイ・ガン | 1000 | 1本 | マシン ピストル |
1 | 実際の銃に模して、ポンプアクションで弾薬を射出する実験的な片手銃。 基本的にはおもちゃの域を得ず、瓶や缶をはじいて使う。 セピアが手慰みに開発し、開発を打ち切った物だが、リーゼがこれを魔改造してボブ・ハウンドを完成させた。 人に向けて撃ってはいけない(戒)。 非金属製。 1.暴発しない。命中1.1で壊れない。 2.射出に火薬を必要としない。 3.雨天、水中でも使用できる。 4.毎ターン射出可能。 5.装備に職業制限なし(飛び道具不可職業は除く)。 6.片手で装備する。二刀流スキルがあれば両手で装備可能。 7.この銃で攻撃しても相手にダメージを与えることは出来ない。但し、物をはじいたりある程度動かしたりすることはできる。(細かい部分はGM判断) 8.曲芸などに用いることで達成+2の効果を得る。(両手に持つと+4) 9.自分よりレベルが2以上低い敵に命中させるとターン終了までスタンさせることができる。 10.街中で抜いたり、撃ったりしてもおもちゃと認識される。武器を抜いた扱いにならない。但し酒場の中での使用は禁止とする。 |
ボブ・ハウンド | 3000 | 1本 | ライフル | 5 | ティガール、マレーンで開発されているポンプ式のエアガン。基礎設計をセピア、リーゼが行い、実用段階まで洗練されている制式銃。 手元のハンドルをピストンすることで空気を圧縮し、その力で弾丸を発射する。 プルパップと呼ばれる弾丸方式を採用している。 通常の銃に比べると威力、射程共に落ちるものの、クロスボウと同じく、特殊な訓練を必要とせずに扱うことができる点で、非常に優秀な最新式の銃である。 非金属製。 また、以下の特徴がある。 1.暴発しない。命中1.1で壊れない。 2.射出に火薬を必要としない。 3.雨天、水中でも使用できる。 4.2ターンに1度射出可能。(準備ターンは手動ポンプをしゅこしゅこする必要がある) 5.装備に職業制限なし(飛び道具不可職業は除く)。 6.両手で装備する。 7.発射時音がしない。 8.スキル使用時最大射程20000cm |
ボブ・ハウンドMk-2 | 20000/ 30000 |
1本/ 2本セット |
マシン ピストル |
3 | ティガール、マレーンで開発されているポンプ式のエアガン。基礎設計をセピア、リーゼが行い、実用段階まで洗練されている制式銃。 手元のハンドルをピストンすることで空気を圧縮し、その力で弾丸を発射する。 プルパップと呼ばれる弾丸方式を採用している。 通常の銃に比べると威力、射程共に落ちるものの、クロスボウと同じく、特殊な訓練を必要とせずに扱うことができる点で、非常に優秀な最新式の銃である。 初期型のボブ・ハウンドに比べて、更に小型化されている。 非金属製。 また、以下の特徴がある。 1.暴発しない。命中1.1で壊れない。 2.射出に火薬を必要としない。 3.雨天、水中でも使用できる。 4.2ターンに1度射出可能。(準備ターンは手動ポンプをしゅこしゅこする必要がある) 5.片手で装備可能。 6.二刀流系スキルで両手に持つことができる。 7.装備に職業制限なし(飛び道具不可キャラは除く)。 8.発射時音がしない。 9.ベース-2 10.スキル使用時最大射程15000cm |
ガーラハッド | 5000 | 1本 | ライフル | 8 | ティガール、マレーンで開発されているガス式銃。基礎設計をセピア、リーゼが行い、実用段階まで洗練されている制式銃。 プルパップと呼ばれる弾丸方式を採用している。 圧縮されたガスのカートリッジの圧力を用いて弾丸を射出する。 通常の銃に比べると威力、射程共に落ちるものの、クロスボウと同じく、特殊な訓練を必要とせずに扱うことができる点で、非常に優秀な最新式の銃である。 初期型のボブ・ハウンドに比べて、更に小型化されている。 非金属製。 また、以下の特徴がある。 1.暴発しない。命中1.1で壊れない。 2.射出に火薬を必要としない。 3.雨天、水中でも使用できる。 4.毎ターン射出可能。 5.両手で用いる。 6.装備に職業制限なし(飛び道具不可キャラは除く)。 7.発射時音がしない。 8.スキル使用時最大射程30000cm |
ガーラハッドMk-2 | 30000/ 45000 |
1本/ 2本セット |
マシン ピストル |
6 | ティガール、マレーンで開発されているガス式銃。基礎設計をセピア、リーゼが行い、実用段階まで洗練されている制式銃。 プルパップと呼ばれる弾丸方式を採用している。 圧縮されたガスのカートリッジの圧力を用いて弾丸を射出する。 通常の銃に比べると威力、射程共に落ちるものの、クロスボウと同じく、特殊な訓練を必要とせずに扱うことができる点で、非常に優秀な最新式の銃である。 初期型のガーラハッドに比べて、更に小型化されている。 非金属製。 また、以下の特徴がある。 1.暴発しない。命中1.1で壊れない。 2.射出に火薬を必要としない。 3.雨天、水中でも使用できる。 4.毎ターン射出可能。 5.片手で装備可能。 6.二刀流系スキルで両手に持つことができる。 7.装備に職業制限なし(飛び道具不可キャラは除く)。 8.発射時音がしない。 9.ベース-5 10.スキル使用時最大射程20000cm |
ストーンブリザード | 30000 | 1本 | ライフル | 13 | ティガール、マレーンで開発されているガス式銃。基礎設計をセピア、リーゼが行い、実用段階まで洗練されている制式銃。 プルパップと呼ばれる弾丸方式を採用している。 圧縮されたガスのカートリッジの圧力を用いて弾丸を射出する。 通常の銃に比べると威力、射程共に落ちるものの、クロスボウと同じく、特殊な訓練を必要とせずに扱うことができる点で、非常に優秀な最新式の銃である。 初期型のボブ・ハウンドに比べて、更に小型化されている。 非金属製。 また、以下の特徴がある。 1.暴発しない。命中1.1で壊れない。 2.射出に火薬を必要としない。 3.雨天、水中でも使用できる。 4.2ターンに1度射出可能。 5.両手で用いる。 6.装備に職業制限なし(飛び道具不可キャラは除く)。 7.発射時音がしない。 8.ベース+5、射程+1000cm 9.スキル使用時最大射程40000cm |
バレット・カートリッジ | 100 | 1弾倉 (20発分) |
1 | エアガン/ガスガン用の弾丸。 カートリッジ単位でリロードして用いる。 リロードには1ターンかかる。 バラで使うことはできない。 プラスチックと呼ばれる特殊な物質でできており、非常に軽く、強靭な弾である。 銃に装てんしても銃の重さは増えない。 非金属製。 |
|
エアボンベ | 100 | 1弾倉 (20発分) |
1 | エアガンの手動ポンプに接続して使用するエアボンベ。 必須ではないが、併用すると毎ターンエアガンを射出することができる。 バレット・カートリッジと合わせて使用する。 銃に装着しても銃の重さは増えない。 |
|
ガスボンベ | 500 | 1弾倉 (20発分) |
1 | ガスガンを射出する際に必要になるガスボンベ。 バレット・カートリッジと合わせて使用する。 銃に装着しても銃の重さは増えない。 |
|
ガンケース | 100 | 1つ | 2 | エアガンとガスガンは分解してケースにしまっておくことができる。このケースにしまっておくと、重さ2の品物として持ち運ぶことができる。 組み立てには3ターンかかる。 |
|
ガム爆弾 | 1500 | 5枚 (5発) |
― | 1 | 水分を混ぜてこねた後、10秒後に爆発する爆弾。 ベース10+8点の炎、ブラスト属性ダメージを与える。 主に噛んだ後吐き出して使う。設置する。 戦闘で用いた場合、相手にファイタースキル等で命中させる必要があり、命中させた後、ターンの最後に爆発する。 簡単なカギの解除、もしくは障害物を取り除いたり、ドアをこじ開けたりなどにも使うことができる。 チューイングガムのような形になっていて、ぱっと見はおやつのガムにしか見えない。 |
形態名 |
命中力修正 |
固定威力 |
固定ボーナス |
クリティカル値 |
射程 |
エアガン |
+2 |
10 |
2 |
11(12) |
2000 |
ガスガン |
+2 |
20 |
2 |
11(12) |
3000 |
項目 | 料金 | 重さ | 非防御部位 (弱点) 特記なければ部位全体を指す |
備考 |
ダガーベルト | 100 | 2 | 腕、脚など好きなところに装備可能。短剣(ダガー、マインゴーシュ、ソードブレイカー、ククリ、ファルシオン、短刀etc...)に準ずる武器1本に対して、装備/収納を行動D扱いに変更する。 右腕、左腕、右脚、左足、胸部にそれぞれ1つずつ装備可能。 重さ2、アクセサリー扱い。 ローブとセットで装備すると、自動的に隠匿武器扱いになる。 |
|
ハイパー・シース | 5000 | 2 | 武器とセットにする鞘。購入時に指定した武器にしか使えない。 盾は収容できない。 その武器の抜刀、収納の行動種別をDに変更する。 装備は右腰、左腰、背中に一つまで。(合計2個まで) ローブ、ローブに準ずる装備には取り付け不可。 ソフトレザー以上の鎧にのみ装備可能。 |
|
ヘルズ・クロー | 10000 | 5 | 両手に装備する爪(クロー) 素手のベースを+5した上で、クリティカル値を10(11)に変更する。 手加減が不可能になる。両手に装備可能。 ダマスカス製 マーシャルガントレットとは併用不可。 マーシャルアーツ専用装備 |
|
ハイパー・クロー | 50000 | 5 | 両手に装備する爪(クロー) 素手のベースを+5した上で、クリティカル値を10(11)に変更する。 命中+1orダメージ+1を選択可能。マジックアイテム。 手加減が不可能になる。両手に装備可能。 素手へのエンチャントと併用可能。 ダマスカス製 マーシャルガントレットとは併用不可。 マーシャルアーツ専用装備 |
|
トラック・コテツ | 重さx200+1000 | 5-24 | スクラップのEGGの装甲を叩きなおしてアヅマ刀の模造品にしたもの。両手/片手剣。 切れ味は非常に良い。 片手/両手剣。 最高品質(+5)。 鉄製。 クリティカル9(11) 射程90cm。 誰でも購入可能。 剣術使用可能。 5倍で銀製に変更可能。 |
|
ロケット・スピア | 2000 | 5 | 隠匿用のショートスピア。強く振ると伸びて一本の槍になる。 重さ10から5軽量された片手/両手槍として扱う。(実質重さ5) ダガーベルトとセットで使用可能。 |
|
量産型 ハイパー・グラブ |
50000 | 5 | 1.1で武器が飛ばなくなる。 武器拾い、アイテム拾い、武器変更のタイミングをDに変更 (1ターン右手左手1回ずつまで) アクセサリー扱い。 細かい作業は出来ない。行う場合は外す必要がある。 |
|
シールドガントレット | 1500 | 5 | 腕部以外 全部 |
ごつごつした籠手。 腕部にベース20の防御力を持つ。 攻撃が命中した際、回避失敗値が-5以下ならば、防御ベースを使用可能。 シーフ、レンジャー、忍者、ルーンソード、ガンナーの妨げにならない。 アクセサリー扱い。 細かい作業は出来ない。行う場合は外す必要がある。 |
クウォータープレート | 重さx200+500 | 6-15 | 腰から下の防御属性がないプレートメイル。防御ベース+5。回避ペナルティ無し。 頭部、腕部の防御属性あり。 下半身に対する攻撃には防御ベース0 。部位防具で防御範囲を増やせない。 |
|
チェストレザー | 重さx200+500 | 1-5 | 頭、腕、腰、脚、背中 | 胸部を覆う簡易的な革鎧。肩口もガードする。 重さ+8がベースになる。 脚部、腕部、頭部、腰部、背中の防御属性が無く、その部分への攻撃には防御ベースが0になる。 ローブに取り付けることが可能。 レンジャー、シーフ、侍、ソードダンサー、マジックソード、マジックダンス、ルーンソード、ガンナーの行動を阻害しない。 |
インナーチェイン | 1000 | 1-5 | 頭、腕、脚、腰 | 布属性のチェインメイル。ちゃらちゃらうるさい。ベースは重さ+5、刺し攻撃にはベース0。 ローブとサーコートに取り付け可能。布属性。 ローブやサーコートに取り付けた場合は、ローブとインナーチェインの、どちらかベースの高い方を防御値として用いる。 |
静音加工 | 500/期限1年 | 1-5 | チェインメイル、竹アーマーなど、音がうるさい鎧に静音加工を施す。音がほとんど鳴らないようになり、忍び足などにペナルティが掛からなくなる。その他の金属鎧にも施すことができる。1年ごとに塗り替える必要がある。 | |
脱出装置 | 5000 | 鎧を一瞬で脱げるようにする為の使い捨ての脱出装置。 金属鎧、金属鎧扱いの装備に設置可能。 1.D行動で鎧が脱げる。 2.鎧は一瞬で脱げる。 3.脱ぎ終わった後、鎧がネットで包まれる。 4.片手で持ち運び可能。 5.脱出装置は使い捨て。 |
||
D-CELL | 500 | 1 | 粗悪品のDセル。 通常のDセルと同じように扱えるが、使用時d6を振り、1が出ると爆発する。 爆発時ベース10の完全防御無視ダメージを受ける。 |
|
マジックストーン | 1000 | 1 | 粗悪品の5点分の魔翠石。 通常の魔唱石と同じように扱えるが、使用時d6を振り、1が出ると爆発する。 爆発時ベース10の完全防御無視ダメージを受ける。 当然魔法も発動しない。 |
|
レーザーガン | 30000 | 5 | 左手(重要)に取り付ける。 脱着可能だが、装備中は左手の装備変更、及び左手でアイテムを使うことができない。 Dセルを装着することで5回発射可能。 ベース30+レベル+器用Bのブラストダメージを与える。 射程20m。 |
|
フィギアアーマー | 10000 | 2 | 背中、大腿部 | フェアリー用の鎧。非常に精工に作られている。 装備したまま飛行可能だが、回避-1、移動力-5m。 アルケミスト、ルーンソード、ドルイド系、シーフ、レンジャー、忍者、侍の妨げにならない。 防御ベース20、金属鎧属性。 |
サングラス | 1000 | 2 | フラッシュなどの閃光系の技を無効化できる。 アクセサリー扱い。 色を見てもそれによって受ける効果を無効化できる。 |
|
潜水服 | 1000 | 7 | 防具にはならない | バックパックなどで持ち運び可能。 潜水するために身に着ける服。海水温が非常に冷たい場所でも、潜って泳ぐことができる。また装備中は服が濡れない。 水泳+5。 アクセサリー扱い。 |
ボンベ | 1000 | 3 | バックパックなどで持ち運び可能。 潜水服にセットして使う。3時間まで水中で行動可能になる。 アクセサリー扱い。 合計3時間行動すると空になる。使い捨て。 |
|
背負い子 | 1000 | 5 | 所持限界にバックパック1つ分拡張することができる背負い子。 アクセサリー扱い。 |
|
ワイヤーつき 革財布 |
500 | 1 | 革製の金貨袋。丈夫で耐久度が高い。 ワイヤー付きですり被害に遭わず、ワンタッチで口が開くので支払いが非常にしやすい。 |
|
ワイヤーつき わんわん財布 |
500 | 1 | ぬいぐるみ製の金貨袋。丈夫で耐久度が高い。 ワイヤー付きですり被害に遭わず、ワンタッチで口が開くので支払いが非常にしやすい。 わんわん。可愛い。 |
|
ワイヤーつき にゃんにゃん財布 |
500 | 1 | ぬいぐるみ製の金貨袋。丈夫で耐久度が高い。 ワイヤー付きですり被害に遭わず、ワンタッチで口が開くので支払いが非常にしやすい。 にゃんにゃん。可愛い。 |
|
ワイヤーつき うさうさ財布 |
500 | 1 | ぬいぐるみ製の金貨袋。丈夫で耐久度が高い。 ワイヤー付きですり被害に遭わず、ワンタッチで口が開くので支払いが非常にしやすい。 ぴーたーらびっと。可愛い。 |
|
断熱布 | 500 | 2 | 1人分。いざという時に包まると、24時間温かくなる。マイナス何度でも耐えきる高性能。吹雪中の雪原などで野営可能に。また、凍死寸前の人間に使用すると凍死を免れる。使い捨て。 | |
にっきゅーてぶくろ | 100 | 1 | 猫の肉球の形をしている手袋。ごわごわしていて一切の細かい作業が不可能だが、熱くて手では触れない物を持ったりすることができる。 また、寒冷地で装備していると凍傷にならない。 アクセサリー扱い。 持てない物を持った際には使い捨て。 |
|
にゃんにゃん寝袋 | 3000 | 7 | にゃんこの形をしたふかふか寝袋。ふざけた形をしているが、断熱性に優れている。 マイナス20度までの寒冷地でも寝袋だけで凍えずに一晩過ごすことが可能。多少重い。 |
|
わんわん寝袋 | 3000 | 7 | わんこの形をしたふかふか寝袋。ふざけた形をしているが、断熱性に優れている。 マイナス20度までの寒冷地でも寝袋だけで凍えずに一晩過ごすことが可能。多少重い。 |
|
くまさん寝袋 | 15000 | 10 | くまさんの形をしたふかふか寝袋。ふざけた形をしているが、断熱性に優れている。 マイナス40度までの寒冷地でも寝袋だけで凍えずに一晩過ごすことが可能。多少重い。 中に入っていると、レベル3以下の魔物が近寄らない。 |
|
フレア | 100 | 2 | 蓋を引き抜くと、炎が吹き出るようになる。所謂発煙筒。 1時間燃え続ける。 獣系の敵に投げつけると、獣に精神抵抗15を強要し、失敗した獣は全員逃げ出す。 |
|
サイリウム (12本セット) |
500 | 1 | 先端の蓋を折って振るとやんわりと発光する棒。 半径10mを照らすことができる。 発光力は弱いが、炎を使わないため引火の心配がない。 1本で2時間継続する。 |
|
チェストパット | 500 | 1 | 装備中はおっぱいのサイズがワンサイズ上昇する。 男でも装備可能。 多重装備可能。 アクセサリー扱い。 |
|
懐中時計 | 3000 | 1 | 精巧な技術によって作り出されている時計。 15分刻みで、屋内でも現在の大体の時刻を知ることができる。 ネジ巻式。 Ex.昼の2時ごろ、朝の10時半ば過ぎごろ。 |
|
日時計 | 500 | 1 | 屋外で、現在の大体の時間を知ることができる腕時計。 日没までの時間などが分かる。 |
|
羊さんのおまもり | 4000 | 1 | 装備しているとフィジカルエンチャントを受け付けなくなるアミュレット。 ふわふわもこもこの羊さんデザイン。 データ的には器用・敏捷・筋力+0のアミュレット。 アクセサリー扱い。 |
|
バヨネット (リボルバー/火縄銃(短)) |
重さx100 | 1-10 | 拳銃に取り付ける小型の銃剣。 武器単体としては使用できない。 1.重さはそのまま銃の重さに追加される。 2.片手撃ちの必要筋力もそのままプラスされる。 3.取付、取り外しに30分かかる。 4.銃と銃剣の合計の重さの槍として扱う。 5.片手で扱う場合は片手槍、両手で扱う場合は両手槍として扱う。 6.射程は「合計の重さx3+20cm」 7.「突き/刺し」「振り/切り」の攻撃属性を持つ。 8.命中でファンブルすると当然飛ぶ。 9.装弾時に、ダメージでファンブルすると暴発する。 10.銃剣にはエンチャント可能。 11.テオクリスタルで強化可。銃剣の強化は銃にも乗る(重複はしない)。 12.ブラックスミスの鉄火場で、特殊素材で製造可能。 13.超近接戦闘で使用可能。 14.槍の格闘動作は使用できない。 |
|
バヨネット (ショットガン/グレネード) |
重さx150 | 1-15 | ショットガンに取り付ける小型の銃剣。 武器単体としては使用できない。 1.重さはそのまま銃の重さに追加される。 2.片手撃ちの必要筋力もそのままプラスされる。 3.取付、取り外しに30分かかる。 4.銃と銃剣の合計の重さの槍として扱う。 5.片手で扱う場合は片手槍、両手で扱う場合は両手槍として扱う。 6.射程は「合計の重さx10+30cm」 7.「突き/刺し」「振り/切り」の攻撃属性を持つ。 8.命中でファンブルすると当然飛ぶ。 9.装弾時に、ダメージでファンブルすると暴発する。 10.銃剣にはエンチャント可能。 11.テオクリスタルで強化可。銃剣の強化は銃にも乗る(重複はしない)。 12.ブラックスミスの鉄火場で、特殊素材で製造可能。 13.超近接戦闘で使用不可。 14.槍の格闘動作使用可能。 |
|
バヨネット (ライフル/火縄銃(長)) |
重さx150 | 5-18 | 拳銃に取り付ける小型の銃剣。 武器単体としては使用できない。 1.重さはそのまま銃の重さに追加される。 2.取付、取り外しに30分かかる。 3.銃と銃剣の合計の重さの槍として扱う。 4.片手で扱う場合は片手槍、両手で扱う場合は両手槍として扱う。 5.射程は「合計の重さx10+50cm」 6.「突き/刺し」「振り/切り」の攻撃属性を持つ。 7.命中でファンブルすると当然飛ぶ。 8.装弾時に、ダメージでファンブルすると暴発する。 9.銃剣にはエンチャント可能。 10.テオクリスタルで強化可。銃剣の強化は銃にも乗る(重複はしない)。 11.ブラックスミスの鉄火場で、特殊素材で製造可能。 13.超近接戦闘で使用不可。 14.槍の格闘動作使用可能。 |
項目 | 料金 | 重さ | 備考 | 備考 (特に記述がない限り、人形は木製であり、 重さは20である) |
ドールトランク | 20000 | 10 | D行動で、マリオネット、傀儡起動可能 | 人形を入れておくことのできる魔法のトランク。 非常に重いが、中に入っている人形の重さを無視できるからくりを備えている。 また、魔法の発動体を内蔵しており、瞬時にマリオネットを使用することが可能。 1.中に入っている人形にかかわらず、重さは10で固定される。 2.アクセサリ扱い。 3.アクセサリとして装備している限り、中に入っている人形の傀儡起動、及びマリオネットをD行動で行える。トランクの発動体では、マリオネット以外の術が発動できない。 4.トランクに入れたままシャドウサーヴァントの中に保存可能。 5.一つのトランクの中身の入れ替えは、冒険中は行うことができない。 6.一つのトランクに入る人形は一体まで。 |
ハーレクィン | 30000 | 20 | 武器装備可能 水中で機動力が落ちない |
マスクをかぶった練習用のマリオネット。 別名アルレッキーノ、アルルカンとも呼ばれる。 マリオネットとして非常に扱いやすく作られている。 人形師ルシュ・ブランの作品だが、戯れで作られたものであり性能は低い。 全長3m。 1.生命力20、防護点12点。 2.重さ20までの武器を持てる(手にもって使用する武器に限り、装備制限は無い。腕にはめて使ったりする装着系は使用不可)。 3.使用時、命中・回避・ダメージ+1。 4.移動力は15m。 5.上空10mまで跳躍可能。 6.腹部、腕部にブレードを搭載している。 7.ベース30のブレードx2回+武器で攻撃可能。ブレードは片手剣として扱い、その射程は120cmであり、独立連続攻撃とする。 8.脚にスクリューが付いており、水の中でも機動力が落ちない。 9.木製 |
パンチネロ | 30000 | 20 | 冒険者レベル2で2回 冒険者レベル5で4回 冒険者レベル8で6回攻撃 平たんな道に限り、移動力が35mに向上。 回避+2の効果を得る。 |
緑の道化服を着た練習用のマリオネット。 別名プルチネラ、ピエロとも呼ばれる。 マリオネットとして非常に扱いやすく作られている。 人形師ルシュ・ブランの作品だが、戯れで作られたものであり性能は低い。 全長3m。 1.生命力18、防護点10点。 2.武器を持つことはできない。 3.使用時、命中・回避・ダメージ+1。 4.移動力は20m。 5.上空20mまで跳躍可能。 6.腹部から複数のボールを取り出すことができる。 7.ベース20のバウンドボールを投擲して攻撃する。攻撃特性は叩き。クリティカルは11固定とする。射程は術者の器用の数値と同値mとする。 8.冒険者レベル2で2回、冒険者レベル5で4回、冒険者レベル8で6回攻撃可能。 9.玉乗りで移動することもできる。その場合、平たんな道に限り移動力が35mに向上。回避+2の効果を得る。 10.木製 |
コロンビナ | 40000 | 20 | 飛行能力あり ホバリングも可能 向きを変えずに移動できる |
可愛らしい黒いドレスを着た練習用の少女型マリオネット。 ハーレクィンと対のマリオネットとして作られていて、別名アルレッキーナ、コロンビーヌとも呼ばれる。 マリオネットとして非常に扱いやすく作られている。 人形師ルシュ・ブランの作品だが、戯れで作られたものであり性能は低い。 全長3m。 1.生命力16、防護点11点。 2.武器を持つことはできない。 3.使用時、命中・回避・ダメージ+1。 4.移動力は10m、飛行時30m。 5.飛行能力がある。 6.術者を含め、誰か一人を抱きかかえて飛ぶこともできる。 7.両足にブレードがあり、ベース30で2回攻撃可能。 8.ホバリング移動可能。地形に左右されない。 9.向きを変えずに移動可能できる。 10.飛んでいると若干煩い。 11.木製 |
マリオネッタグリス | 1回目 30000 or クリスタル1個 2回目 60000 or クリスタル2個 3回目 60000 or クリスタル2個 |
1回目 使用可能Lv2 2回目 使用可能Lv5 3回目 使用可能Lv8 |
各関節部に施すグリス処理。 人形の敏捷性を高める。 強化したい人形を持参する必要がある。 また、人形を使いこなすために、改造を進めた人形を使いこなすにはある程度の冒険者レベルが必要になる。 1.命中・回避に+1の処理を施す。 2.合計3回までマリオネッタグリスを使用できる。 3.一度強化してしまうと、使用可能レベルまで冒険者レベルが上がらない限り当該マリオネットを使用できない。 |
|
アサルティックコート | 1回目 30000 or クリスタル1個 2回目 60000 or クリスタル2個 3回目 60000 or クリスタル2個 |
1回目 使用可能Lv2 2回目 使用可能Lv5 3回目 使用可能Lv8 |
人形表面に施す硬化処理。 人形の耐久性を高める。 強化したい人形を持参する必要がある。 また、人形を使いこなすために、改造を進めた人形を使いこなすにはある程度の冒険者レベルが必要になる。 1.生命力+5、防護点+3、ダメージ+1。 2.合計3回までアサルティックコートを使用できる。 3.一度強化してしまうと、使用可能レベルまで冒険者レベルが上がらない限り当該マリオネットを使用できない。 |
|
マジェスティックコート | 1回目 30000 or クリスタル1個 2回目 60000 or クリスタル2個 3回目 60000 or クリスタル2個 |
1回目 使用可能Lv2 2回目 使用可能Lv5 3回目 使用可能Lv8 |
人形表面に施す硬化処理。 人形の魔法耐性を高める。 強化したい人形を持参する必要がある。 また、人形を使いこなすために、改造を進めた人形を使いこなすにはある程度の冒険者レベルが必要になる。 1.魔法抵抗+1・魔法防御+1 (術者の魔法抵抗に重複する) 2.合計3回までマジェスティックコートを使用できる。 3.一度強化してしまうと、使用可能レベルまで冒険者レベルが上がらない限り当該マリオネットを使用できない。 |
船名 | 説明 | 最低必要船員/ 最大船員 |
大砲 | 装甲 | 耐久力 | 最大貯蔵量 | 速度 | 値段 |
バルシャ | 30トン程度の1本のマストの小型船 |
3/5 | 4門 | 4 | 20 | 10 | 0.5キャラック | 20000 |
コグ | 北方のバイキング船の流れを汲む中型の帆船 | 5/15 | 12門 | 6 | 40 | 30 | 0.5キャラック | 80000 |
2本マストコグ | 改良型コグ | 5/20 | 18門 | 8 | 60 | 20 | 0.8キャラック | 100000 |
ダウ | 伝統的な木造帆船。1本か2本のマストに一枚ずつの大きな三角帆(ラテンセイル)を持ち、釘を一切使わず紐やタールで組み立てることが特徴。 | 3/8 | 4門 | 6 | 60 | 15 | 2キャラック | 300000 |
商用キャラベル | 沿岸輸送船や漁船をベースに開発された船 三本マストが特徴。 |
15/30 | 36門 | 35 | 160 | 100 | 1キャラック | 350000 |
武装キャラベル | 沿岸輸送船や漁船をベースに開発された船 三本マストが特徴。 |
15/45 | 48門 | 50 | 250 | 80 | 1.3キャラック | 350000 |
商用キャラック | 北方船の横帆と南方船の平張り船体の双方の流れを受け継ぐ寸動型の帆船。 | 22/50 | 44門 | 40 | 230 | 120 | 1キャラック | 480000 |
武装キャラック | 北方船の横帆と南方船の平張り船体の双方の流れを受け継ぐ寸動型の帆船。 | 25/65 | 58門 | 60 | 320 | 100 | 1.3キャラック | 480000 |
ノルマニックガレー | 北方海賊が愛用するガレー船。 大量の人数を乗せることができる。白兵戦では最強。 北方海賊の主力軍船 |
60/120 | 48門 | 50 | 240 | 100 | 1.3キャラック | 480000 |
フリゲート | 小型・高速・軽武装で、戦闘のほか哨戒、護衛などの任務に使用された船。少ない人数で圧倒的な火力。砲撃戦向け。 | 12/28 | 50門 | 70 | 300 | 60 | 1.7キャラック | 550000 |
商用フリゲート | 小型・高速・軽武装で、戦闘のほか哨戒、護衛などの任務に使用された船。武装小船団が良く使う、船倉を大きめに改造しているもの。 | 10/25 | 40門 | 60 | 280 | 100 | 1.5キャラック | 600000 |
商用大型キャラック | オラトリア同盟の汎用商船。 | 42/60 | 60門 | 70 | 580 | 480 | 1.2キャラック | 2000000 |
武装大型キャラック | オラトリア同盟の主力軍船。 一般兵が乗る船。 |
60/90 | 80門 | 120 | 650 | 300 | 1.6キャラック | 3000000 |
ガレオン | 各国海軍の主力戦艦。 | 120/280 | 200門 | 150 | 1200 | 250 | 1.6キャラック | 3500000 |
商用ガレオン | オラトリア同盟の輸送船。 | 60/180 | 60門 | 150 | 1100 | 800 | 1.6キャラック | 3500000 |
ガレアス | 北方海賊の旗艦 戦闘時はすさまじい漕力によって恐ろしいスピードを発揮する |
500/1050 | 230門 | 200 | 1600 | 300 | 1.2キャラック/ 3キャラック |
3800000 |
戦列艦 | オラトリア同盟の旗艦。 | 280/600 | 320門 | 250 | 1800 | 400 | 2キャラック | 3800000 |
楊貴妃 | 北帝国の旗艦。 火力船でもあり、一時的に石炭を燃やす蒸気機関で、急速前進が可能となる。風がなくても航行可能。 |
100/400 | 520門 | 250 | 2000 | 400 | 2~4キャラック | 非売品 |
妲己 | 南帝国の旗艦。 どうみても旧型帆船。しかし怪しげな妖術でなんかつよい。 |
50/200 | 100門 | 150 | 1000 | 300 | 1~10キャラック | 非売品 |
扶桑出雲丸 | アヅマノクニの旗艦。 大和大王丸の反省を生かして新たに開発された。 世界樹が素材に使えないので常識的なサイズに納まっているがまだでかい。 船足も他の船に比べると遅い。 |
300/2000 | 440門 | 580 | 4200 | 600 | 1.8キャラック | 非売品 |
マティルダ | 魔法王国の旗艦。 魔力動力運用により、自動航行が可能。 |
10/200 | 480門 | 250 | 1500 | 400 | 2キャラック | 非売品 |
ラ・セレン | セレン帝国海軍の旗艦。 飛ぶ。 |
280/600 | 320門 | 250 | 1800 | 450 | 2キャラック (15キャラック) |
非売品 |
カガチ | ホオヅキの船に収容されている飛空艇。冒険者の活躍によって、エンタープライズ級重巡洋艦がセレン帝国より譲渡されたもの。ホバークラフトを内蔵しており、地域探索を補助する機能がついている。 当然ながら飛ぶ。 EGGを30機まで収容、整備できる整備ドック付き。 |
180/4500 | 180門 | 200 | 1000 | 500 | 2キャラック (15キャラック) |
非売品 |
ティルガリア | ティガール帝国の旗艦。 戦列艦のお化け。 |
600/1500 | 520門 | 550 | 3800 | 500 | 3キャラック | 非売品 |
大和大王丸 | アヅマノクニの旧式旗艦。 全長1kmの超弩級戦艦。 世界樹を素材に作られているので、その強度をもってこの図体が可能になっている。バラストにブルーメタルを使用。 図体が非常にでかいが、非常に船足が遅い。12隻までの小型船(ガレオン以下)を収納可能。 |
1500/18000 | 280門 | 1580 | 26500 | 5500 | 0.5キャラック | 非売品 |
大和大王丸改 (ホオヅキ) |
海上娼船船団の旗艦。 全長1kmの超弩級戦艦。 元々アヅマノクニの旗艦。 世界樹を素材に作られているので、その強度をもってこの図体が可能になっている。バラストにブルーメタルを使用。 別名ホオヅキの船。 図体が非常にでかいが、非常に船足が遅い。12隻までの小型船(ガレオン)を収納可能。ワイバーンがカモメに見えるレベルで巨大。見ていると遠近感がおかしくなる。 20000人まで収容自体はできるが、自活や補給面で考えると実質の稼動人数は2500~3000人が限界。 それを踏まえて定員を5000人まで落とす代わりに大幅に設備関連を充実させた。 |
1500/5000 | 180門 | 1580 | 26800 | 17800 | 0.5キャラック | 非売品 |
名前 | 価格 | 単位 | 備考 |
ラム | 50000 | 1セット | ぶつかった相手に自分の船の耐久力の半分のダメージをあたえます。 自分の船は1/4のダメージを受けます。 |
渡り板 | 6000 | 1セット | 10mの長さの渡り板です |
キャノン砲 | 1門/5000 | 1セット | 砲門数×1.5倍の攻撃力 射程300m |
カロネード砲 | 1門/8000 | 1セット | 砲門数×1.3倍の攻撃力 射程400m |
デミ・キャノン砲 | 1門/2000 | 1セット | 砲門数×1倍の攻撃力 射程350m |
船首砲 | 3つの大砲のどれか | 1セット | 船首砲。追いかけながらでも撃てる。最大20門まで。船首楼と併用不可。 |
船尾砲 | 3つ大砲のどれか | 1セット | 船尾砲。追いかけられながらでも撃てる。最大20門まで。船尾楼と併用不可 |
鉄板 | 30000 | 1セット | 装甲+10。1枚つけるごとに速度-0.1キャラック。3枚まで。 |
ミステラ板 | 200000 | 1セット | 装甲+20。1枚つけるごとに速度-0.1キャラック。3枚まで。 |
船尾楼 | 100000 | 1セット | 白兵戦力+20。 |
船首楼 | 100000 | 1セット | 白兵戦力+15。 |
機体名 | 説明 | 値段 | 容量 | 特殊機能 | 武装 | 備考 |
ビッグ・ベア | EGG(エッグ)と呼ばれるパワードスーツ。 マレーンからの横流し品。 量産型のエッグだが、それなりに強い。 地上戦闘に特化している。 ビッグセブン正規兵の標準装備。 |
200,000 | 15 (筋力は求められないが、アクセサリーとして装備する必要がある) 120 (脱ぐと容量が増える) |
ジャンプ (上空、前方10mまでジャンプ可能。集中移動扱い) パワーリフト (膂力判定+5) |
マシンキャノン(弾数20) (右手:威力20点、物理射撃(射撃/叩き)、射程2000cm) マシンキャノン(弾数20) (左手:威力20点、物理射撃(射撃/叩き)、射程2000cm) ガスマスク (空気を遮断する、毒ガス等無効) プロテクター (防御力15点、HP20。壊れるまで中身にダメージが通らない) フラッシュシャット (眩しい系の攻撃の一切をカットする) ナイトサイト (暗視を獲得する。フラッシュシャットと併用できず、たいまつ、ランタンの明かり等、眩しいものを見ると失明する(ブラインド)) オートモード ファイター技能Lv5を得る |
1.ローブ、もしくは裸でないと搭乗できない。 2.「手に持てる」人間の武器は自由に装備できる(装着系の装備は使用不可) 3.装備したままVAP、EGGに搭乗可能。 4.脱着に10分かかる。 5.装備中は肉体技系のA、C行動が使用できない。 6.魔術は使うことができる。 7.両手に人間の武器を装備可能。 8.マシンキャノンを2回使ったうえで、両手の武器で攻撃ができる。 9.プロテクターが壊れたら中身が直接防御する。ただしプロテクターのHPが1点でも残っているならば、敵の攻撃でプロテクターのHPが0以下になった場合でも中身に被害は及ばない。プロテクターの防御力は使えない。 10.プロテクターのHPは修理/整備(スチームパンカスキル)orEGGドッグでの修理でしか回復することができない。 11.すべての種族が装備できる。 12.マシンキャノンは移動後でも使用可能。手に持っている飛び道具は移動後には使用できない。 13.破壊された場合、脱出しないと一切の行動ができない。 14.脱出には1ターンかかる(A行動)。 |
キラー・シャーク | EGG(エッグ)と呼ばれるパワードスーツ。 マレーンからの横流し品。 量産型のエッグだが、それなりに強い。 水中戦闘に特化しているが、陸上でもそれなりに戦える。 ビッグセブン正規兵の標準装備。 |
200,000 | 15 (筋力は求められないが、アクセサリーとして装備する必要がある) 120 (脱ぐと容量が増える) |
ダイブ (水中戦闘でペナルティなし) スクリュー (水中戦闘で水泳+2。20m/ターン移動可能) ボンベ (24時間まで水中待機可) |
ビッグ・サン(弾数∞) (右手:威力18点、物理射撃(射撃/刺し)、射程2000cm) ビッグ・サン(弾数∞) (左手:威力18点、物理射撃(射撃/刺し)、射程2000cm) ハイパークロー (右手:ベース20(突き/刺し/クリティカル10(11)/射程90cm)) ハイパークロー (左手:ベース20(突き/刺し)、クリティカル10(11)、射程90cm)) 水中マスク (空気を遮断する、毒ガス等無効) プロテクター (防御力13点、HP18。壊れるまで中身にダメージが通らない) オートモード ファイター技能Lv5、水泳レベル5を得る サーモグラフ (赤外線視力を獲得する) |
1.ローブ、もしくは裸でないと搭乗できない。 2.人間の武器は装備できない。 3.装備したままVAP、EGGに搭乗可能。 4.脱着に10分かかる。 5.装備中は肉体技系のA、C行動が使用できない。 6.魔術は使うことができる。 7.両手に人間の武器を装備可能。 8.マシンキャノンを2回使ったうえで、両手の武器で攻撃ができる。 9.プロテクターが壊れたら中身が直接防御する。ただしプロテクターのHPが1点でも残っているならば、敵の攻撃でプロテクターのHPが0以下になった場合でも中身に被害は及ばない。プロテクターの防御力は使えない。 10.プロテクターのHPは修理/整備(スチームパンカスキル)orEGGドッグでの修理でしか回復することができない。 11.すべての種族が装備できる。 12.ビッグ・サンは移動後でも使用可能。 13.破壊された場合、脱出しないと一切の行動ができない。 14.脱出には1ターンかかる(A行動)。 |
種目名 | 説明 | 値段 | 備考 |
弾薬補充 | マシンキャノンの弾薬補充 | 1発につき50セレン | ばら売り。 |
装甲修理 | エッグのプロテクターを修理する。 | 1点につき100セレン | プロテクターのHPがゼロになっている場合は回復できない。 |
装甲交換 | エッグのプロテクターを新品に交換する。 | 3000 | プロテクターのHPがゼロになっている場合はこれでしか回復できない。プロテクターのHPは最大まで回復する。 |
スキル名 | 説明 | 説明 | 取得条件 | 行動種別 | 使用能力 |
格闘命中 | EGGの格闘武装全般での攻撃を命中させる技能です。 | 1.格闘命中レベル+敏捷B+運動性=命中値 2.武装のダメージは常に固定。EGGの機体をそれぞれ参照の事。 3.武装は射撃武器含めて、全て同時に使用できる。 |
運転レベルと同値 | 敏捷 | |
射撃命中 | EGGの射撃武装全般での攻撃を命中させる技能です。 | 1.射撃命中レベル+器用B=命中値 2.武装のダメージは常に固定。EGGの機体をそれぞれ参照の事。 3.ロックオンを行う事で、命中値に補正を得られる。詳しくはロックオンの項目を参照。 4.5m以内の相手に射撃攻撃は行えない。 5.武装は格闘武器含めて全て同時に使用できる。 |
運転レベルと同値 | 器用 | |
ロックオン | 対象1体をロックオンします。 | ロックオンはターンの最初に宣言。宣言ターン中、 1.指定した1体の対象に対して、射撃命中+6を得る。 2.指定した1体の対象以外に攻撃を行うことが出来ない。 3.ロックオン中は、ロックオンした相手以外から攻撃に対して、回避に-3のペナルティを受ける。 |
自動 | M | |
回避運転 | EGGで敵からの攻撃を回避する技能です。運転で判定を行いますが、運動性で値が増減します。 | 1.回避運転レベル+敏捷B+運動性=回避値 2.ブースト回避を行うと、瞬間的に回避にボーナスを得ることが出来る。 2.ブースト回避についてはブーストの項目参照。 |
運転レベルと同値 | 敏捷 | |
ブースト 回避 |
瞬間的にブーストを行って緊急回避します。 |
1.相手の攻撃に対してC行動で宣言。 2.消費するブースト値を宣言。 3.消費したブースト値と同値の回避ボーナスを得る。 |
自動 | C | 敏捷 |
魔法使用 | 魔法系スキルをEGGのコックピットで使用します。 |
1.EGGの中から魔法系スキルを使用できる。 2.接触型、打撃型の魔法スキルはEGGの外側へは使用できない。 3.射撃型、着弾観測型、放出型の術は、起点がEGGから1m離れて発生する。 4.したがって、EGGの1m以内に居る対象は、ターゲットに指定できない。 5.指定範囲型はこの限りではない。 6.魔法を用いた場合、同時に格闘武装や射撃武装を用いた攻撃は行えない。 |
自動 | D | 敏捷 |
被弾制御 | EGGで敵からの攻撃の被弾個所を調整します。 | 1.回避運動に失敗した場合被弾する。 2.EGGの部位にはそれぞれHPがあり、正面、側面から受けた攻撃については、被弾個所を好きな場所に割り振れる。 3.被弾ダメージは、相手の使用した武装の威力-搭乗EGGの装甲値で算出する。 4.真後ろからの攻撃については、被弾箇所が胴体に限定されてしまう。 |
自動 | D | |
魔術装甲 (EGG魔法抵抗、魔法防御) |
魔法抵抗や魔法防御は、パイロットの魔法抵抗を用いて行われますが、EGGによっては抵抗や魔法防御に補助のあるものがあります。 | 1.EGGでの魔法抵抗 通常の魔法抵抗+魔術装甲レベル(機体ごとの最大値まで)=EGG魔法抵抗 2.EGGでの魔法防御 通常の魔法防御レベル+魔術装甲レベル(機体ごとの最大値まで)=EGG魔法防御 3.捕捉 A.EGGの中に居る場合、パイロットは指定範囲、着弾範囲の魔法に巻き込まれない。 B.パイロットが視認できなければ、指名型の魔法もかけることができない。 C.例外的に、気密性が確保されていない場合、ガス系(ヒュプノクラウド、アシッドクラウド)の指定範囲型魔術はパイロットに影響を及ぼす場合がある。その場合でも魔術装甲の補助は受けられる。 D.コックピットが空いている状態では、パイロットは全ての魔術型の魔術に晒される。 E.炎上などの効果を受けた場合、魔術装甲の魔法防御分上昇分が炎上のダメージを上回っている場合、炎上してはいるがダメージを受けないという扱いになる。また、炎上によるスタン効果は当然無視される。 |
自動 | P | 精神 |
EGGの移動 | EGGで移動します。 | 1.EGGの移動ルールは以下の通り。 2.機体ごとに移動力は決まっており、移動力m分動くことが出来る。 4.射撃を行った後は移動できない。 5.移動した後に射撃は行える。 6.格闘は、移動の前でも後でも自由に行える。 7.移動が終わった後、D行動で任意の方向に向き直れる(1ターン1回まで)。 |
自動 | A | 精神 |
ブースト 移動 |
EGGでブースト移動します。 | 1.EGGのブースト移動ルールは以下の通り。 2.機体ごとにブースト移動力は決まっており、ブースト値の右に記載されている。 3.ブースト移動するとブースト移動力m分を移動できる。 4.ブースト移動を行った際には、ブースト値を1消費する。 5.上方への移動もブーストm分可能。 ジャンプはこの扱いになる。 6.ジャンプで障害物を乗り越える場合、最低でもブーストを1消費する。 7.その他については、移動の項目4以降に準ずる。 |
自動 | A | 精神 |
ブースト 補給 |
タンクより、消費したブースト値を補給します。 | 1.ブースト値は1ターンにつき2まで回復できる。 2.ブースト用の燃料は搭載量が各機体ごとに決まっており、用意されている燃料までしかブースト値を回復することができない。 2.ブースト値の補給は自動で行われる。 3.ブースト燃料の製造技術は今は失われている。魔唱石10点分で、ブースト燃料1分の代用が可能。 |
自動 | ||
転倒 | EGGの転倒からの復帰。 | 1.起き上がるのに1ターンかかる。 2.ブースト値を2消費することによって、D行動で起き上がることが出来る。 |
自動 | Aor D |
|
破壊 | EGGのステータス異常。 破壊された部位によって使用できる武装が減ったりする。 |
1.EGGにはそれぞれの部位にHPがあり、HPが0になるとその部位が破壊される。 2.破壊されると以下の不具合がある。 頭部の破壊:レーダー使用不能、射撃兵器使用不可(有視界なら使用可能) 腕部、脚部の破壊:それぞれの武装を使用不可、 脚部:回避運転-4、両脚とも破壊されると転倒。ブースト移動以外移動不可 胴部の破壊:撃墜、爆発する。搭乗者は即死する。ライフアミュレットで即死を防げるが、その場合HP-40で固定される。 |
スキル名 | 説明 | スキル効果 | 取得条件 | 種別 | 使用能力 |
換装 | EGGの武装を換装します | 1.EGGの手で持つタイプの武装を換装する。 2.換装には1ターンかかる。 3.同社の武装は他の機体でも共用できる。 |
自動 | A | |
強化手術 | 特殊な手術を受けて、無理矢理精神感応兵器を利用できるようにします。 | 1.手術はパイロットに施される。 2.運転+2、命中・回避+2を得る。 3.災害察知+4、恐怖抵抗-4、精神抵抗-4、精神作用系スキルへの抵抗-4のペナルティを受ける。 4.人格が不安定になる。 5.精神作用系スキルへの抵抗で1.1を出すと発狂する(発狂は2ターンで治る。3ターン目以降はひどい頭痛に悩まされる)。 6.手術には4週間必要。 |
4週間 | P | |
飛行 | EGGで飛行を行います。 |
1.飛行中は常に回避運転+5を得る。 2.飛行時の移動力は各EGGデータ参照。 3.飛行中の移動は、「EGGの移動」として扱い、ブースト値を消費しない。 4.ブースト移動を行うと、飛行移動力にブースト移動力が追加される。 5.ブースト回避も可能。 6.ブースト移動、ブースト回避で消費するブースト値は通常と同じ。 |
運転Lv3以上 | A | |
変形 | EGGの変形を行います。 |
1.変形は一瞬で行われる。 2.但し変形は1ターンに1回まで。 3.変形後のデータは各EGGのデータを参照。 |
運転Lv3以上 | D | |
狙撃 | EGGの射撃武装で狙撃を行います。 |
1.射撃命中+4を得る。 2.相手の背面からしか行えない。 3.攻撃が命中する箇所を強制できる。 4.狙撃に特に準備は必要ない。 |
運転Lv5以上 | A | |
パンチorキック | EGGで相手を殴ったり蹴ったりします。 | 1.格闘命中で命中判定を行う。 2.ブーストを任意で消費する。 3.消費したブースト値x3+装甲値が威力になる。 4.格闘した部位に、自分も同じ威力のダメージを受ける。 |
運転Lv5以上 | A | |
パトスモード | EGGの操作をロゴスモードからパトスモードに切り替えます。自分の動きをEGGの動きにトレースします。 | 1.格闘命中、射撃命中の代わりに、運転者の取得している命中値、回避値を使用する。 2.ロックオン、ブースト、変形、及び機体の運動性は使用できない。 3.全力移動や格闘動作も使用可能。 4.肉体技も用いることが出来る。 5.EGGが受けた貫通ダメージが、搭乗者への貫通ダメージとしてフィードバックする。 |
冒険者レベルLv7以上 | A | |
切り払い | EGGの格闘武器で実弾兵器を切り払います。 | 1.EGGの格闘武器で実弾兵器を切り払う。 2.命中値で回避を行い、成功すると相手の攻撃を切り払う。 3.ビーム兵器には利用できない。 |
運転Lv7以上 | C | 器用 |
精神感応 | EGGの精神感応兵器を利用できるようになります。 | 1.EGGの精神感応兵器を利用できるようになる。 2.精神感応兵器を搭載しているEGGのみ使用可能です。 |
奥義判定 2dで6.6 |
P | |
分身 | EGGの分身を利用できるようになります。 | 1.EGGの分身を利用できるようになる。 2.分身を搭載しているEGGのみ使用可能。 3.分身中は「d分身数」で判定を行い、1が出た場合のみ回避、防御行動を行う。 4.範囲攻撃には意味がない。 |
運転Lv9以上 | C |
機体名 | 説明 | 特殊機能 | 武装 | アンチマテリアルコーティング | 備考 |
X-ZARD | ???社製 ○HP 頭部:30 胴部:60 碗部・脚部:各30 ビームシールド:200 ○装甲値 18 ○魔術装甲最大値 8 ○移動力 30m/ターン 50m/ターン(空中) ○ブースト/ 8/80m ○ブーストタンク 最大64 ○運動性 7 ○射撃装備射程 200m ○格闘装備射程 10m |
分身 飛行 |
ビームレイピア (片手:威力50点、ブラスト属性) アームビームガン (右腕部:威力60点、ブラスト属性) ビームライフル (片手:威力70、ブラスト属性) Variable Speed Beam Rifle α (背部移動式:50点、左右3mx50m、ブラスト属性、放出、無差別) or Variable Speed Beam Rifle β (背部移動式:100点、ブラスト属性) |
有 (ビーム兵器、無質量攻撃の威力-50点) |
旧魔法帝国よりも更に昔、古のテクノロジーによって作り出された本家本元のEGG。ホーキング博士がこれを発見し、研究を重ねてEGG時代が到来した。 水を用いて莫大なエネルギーを作り出す融合炉を備えており、長大な稼働時間を誇る。 エネルギーを用いて、なんと変形せずに空を飛ぶことが出来る。 莫大なエネルギージェネレーターから繰り出されるVSBRの威力は他に類を見ない。 おそらく星の入植機のEGGではないかと考えられている。 機体に残されている型番から、X-ZARD(カイザード)と名付けられた。 長らく廃品とされていたが、機械王ライネック・フェリス・イアスによって復元された。 VAPの水融合炉はこのX-ZARDの融合路を参考に作られている。 ワンオフ機。 |
量産型 ドラグーン (通常装備) |
ティアマッド社製 ○HP 頭部:20 胴部:40 碗部・脚部:各20 シールド:100 ○装甲値 18 ○魔術装甲最大値 5 ○移動力 16m/ターン 80m/ターン(変形時、飛行) ○ブースト/ 6/50m ○ブーストタンク 最大20 ○運動性 3 ○射撃装備射程 200m ○格闘装備射程 10m |
変形 飛行(変形中) |
ドラグーンハルバード(両手:威力40点、変形時使用不可) メガビーム砲(胸部:威力50点、20発、ビーム兵器) マイクロミサイル (腕部・脚部:威力30点、30発、10発まで同時発射可能) グラビティラム (飛行:威力80点、格闘攻撃、使用後3ターン攻撃不可) |
有 (ビーム兵器、無質量攻撃の威力-20点) |
旧魔法帝国戦争後期に反帝国軍によって量産されたゲリラ兵器。変形機構を兼ね備え、抜群の機動力を誇る。 蒼の英雄スネイプ・グラウが騎乗したドラグーンのデータディスクにより、各動作のスムーズ化が可能になっている。これにより訓練無しの新兵でも熟練のポーン乗りとほぼ同じ動きができるようになり、反帝国軍勝利の要となった。 |
量産型 ドラグーン (局地戦装備) |
ティアマッド社製 ○HP 頭部:30 胴部:60 碗部、脚部:各30 ○装甲値 23 ○魔術装甲最大値 7 ○移動力 12m/ターン ○ブースト/ 3/30m ○ブーストタンク 最大20 ○運動性 -2 ○射撃装備射程 250m ○格闘装備射程 10m |
パトスモード搭載 迷彩塗装(山、森、草原、砂漠、岩場から1色選択。該当地形無いで射撃武器への回避+5) 狙撃 |
ドラグーンハルバード(両手:威力40点、変形時使用不可) メガビーム砲(胸部:威力50点、30発、ビーム兵器) マイクロミサイル (腕部・脚部:威力30点、50発、10発まで同時発射可能) ジャイアントバズ(背中⇔両手:50点、15発、使用にドラグーンハルバードとの換装必要) |
無 | 量産型ドラグーンに、ホオヅキ整備主任のライネック・フェリス・イアスが魔改造をを加えたもの。特殊ペイントにより地形迷彩効果を得る。変形機構を捨てた代わりに装甲の強化、砲撃装備の強化が施された。 |
量産型 ドラグーン (精神感応兵器試験型) |
ティアマッド社製 ○HP 頭部:15 胴部:25 碗部、脚部:各15 ○装甲値 14 ○魔術装甲最大値 5 ○移動力 13m/ターン ○ブースト/ 4/30m ○ブーストタンク 最大20 ○運動性 回避+0 ○射撃装備射程 200m ○精神感応兵器装備射程 500m ○格闘装備射程 10m |
精神感応兵器装備 | ドラグーンハルバード(両手:威力40点、変形時使用不可) メガビーム砲(胸部:威力50点、15発、ビーム兵器) サイキックソーサー(両肩:威力60点、精神感応兵器、4枚(切り払われない限り弾数無し)、4体まで攻撃可能) |
有 (ビーム兵器、無質量攻撃の威力-20点) |
量産型ドラグーンに、ホオヅキ整備主任のライネック・フェリス・イアスが魔改造をを加えたもの。発掘されたビショップに搭載されていた精神感応システムを流用してドラグーンに無理やり搭載したもの。無理矢理搭載したので装甲がだいぶん薄くなり、肩が大幅に出っ張って運動性も下がっている。ただし、それを差し引いても精神感応兵器の威力の高さは脱帽物だ。 |
量産型 ドラグーン (狙撃装備) |
ティアマッド社製 ○HP 頭部:40 胴部:50 碗部、脚部:各40 ○装甲値 18 ○魔術装甲最大値 5 ○移動力 16m/ターン ○ブースト/ 6/50m ○ブーストタンク 最大20 ○運動性 3 ○射撃装備射程 600m |
狙撃 | メガビーム砲(胸部:威力50点、20発、ビーム兵器) マイクロミサイル (腕部・脚部:威力30点、30発、10発まで同時発射可能) 試作型大型ロングレンジビームガン(両手:威力70点、10発、ビーム兵器) |
無 | 量産型ドラグーンに、ホオヅキ整備主任のライネック・フェリス・イアスが魔改造をを加えたもの。格闘装備を一切捨て去り、その分のジェネレーターを砲撃装備に回している。装甲も大幅に強化され、固定砲台と割り切ったチューンナップが行われている。そのかわり高性能レーダーでの超長距離射程は圧巻。 |
量産型 タイガーファング |
ティアマッド社製 ○HP 頭部:20 胴部:40 碗部、脚部:各30 ○装甲値 22 ○魔術装甲最大値 5 ○移動力 30m/ターン 50m/ターン(変形時) ○ブースト/ 8/50m ○ブーストタンク 最大18 ○運動性 4 ○格闘装備射程 7m(特殊攻撃時50m) ○射撃装備射程 60m |
分身 変形 パトスモード搭載 |
タイガークロー(両手:威力40点、2回攻撃可能) タイガートルネードキック(両脚:威力60点、ジャンプ中のみ使用可能、射程50m、変形時使用不可) 格闘用装甲(パンチ・キック使用時ダメージ反動無し) 大型ビームガン(両腕:45点、2回攻撃可能、50発、ビーム兵器) |
有 (ビーム兵器、無質量攻撃の威力-20点) |
旧魔法帝国戦争後期に反帝国軍によって量産されたゲリラ兵器。変形機構を兼ね備え、抜群の機動力を誇る。 金色の英雄マイアー・ブロッケンが騎乗したタイガーファングのデータディスクにより、各動作のスムーズ化が可能になっている。これにより訓練無しの新兵でも熟練のポーン乗りとほぼ同じ動きができるようになり、反帝国軍勝利の要となった。 |
ブルードラグーンMk-Ⅱカスタム | ティアマッド社製 ○HP 頭部:30 胴部:50 碗部、脚部:各30 シールド:150 ○装甲値 23 ○魔術装甲最大値 15 ○移動力 25m/ターン 100m/ターン(変形時、飛行) ○ブースト/ 10/50m ○ブーストタンク 最大40 ○運動性 6 ○射撃装備射程 400m ○格闘装備射程 10m |
変形 飛行(変形中) 狙撃 パトスモード搭載 |
ドラグーンハルバード(両手:威力60点、変形時使用不可) 大口径ビーム砲(胸部:威力70点、20発、ビーム兵器) マイクロミサイル (腕部・脚部:威力30点、60発、10発まで同時発射可能) グラビティラム (飛行:威力100点、格闘攻撃、使用後3ターン攻撃不可) |
有 (ビーム兵器、無質量攻撃の威力-20点) |
旧魔法帝国戦争後期に反帝国軍によって開発されたワンオフ兵器。変形機構を兼ね備え、抜群の機動力を誇る。帝国から命を狙われ逃亡したEGG開発者、ホーキング博士が反乱軍から資金提供を受けて開発した。 掛かるGの強烈さや変形時のGラムのピーキーさから、ポーンの3倍のGに耐えられるような変態でもなければ乗りこなせない機体に仕上がってしまう。 開発は失敗、お蔵入りとなったが、ある日、帝国を裏切った赤光の簒奪者スネイプ・グラウが騎乗し、蒼い英雄伝説が始まることになる。 |
タイガーファング ホワイトカスタム |
ティアマッド社製 ○HP 頭部:40 胴部:60 碗部、脚部:各40 ○装甲値 28 ○魔術装甲最大値 15 ○移動力 40m/ターン 60m/ターン(変形時) ○ブースト/ 10/60m ○ブーストタンク 最大35 ○運動性 5 ○格闘装備射程 7m(特殊攻撃時50m) |
分身 変形 パトスモード搭載 |
タイガークロー(両手:威力50点、2回攻撃可能) タイガートルネードキック(両脚:威力80点、ジャンプ中のみ使用可能、射程50m、変形時使用不可) 格闘用装甲(パンチ・キック使用時ダメージ反動無し) |
有 (ビーム兵器、無質量攻撃の威力-20点) |
旧魔法帝国戦争後期に反帝国軍によって開発されたワンオフ兵器。変形機構を兼ね備え、抜群の機動力を誇る。帝国から命を狙われ逃亡したEGG開発者、ホーキング博士が反乱軍から資金提供を受けて開発した。 格闘装備しか持たない武装のピーキーさと、敏感すぎる反応速度から、獣と同じ速度で移動できる変態でもなければ乗りこなせない機体に仕上がってしまう。 開発は失敗、お蔵入りとなったが、ある日反乱軍に参加した密林の女帝マイアー・ブロッケンがこれを乗りこなしてしまう。その後、タイガーファングが帝国側の赤いポーンを撃墜するところから、蒼い英雄伝説が始まることになる。 |
グランドノア | ティアマッド社製 ○HP 頭部:50 胴部:80 碗部、脚部:各50 ○装甲値 30 ○魔術装甲最大値 15 ○移動力 20m/ターン 50m/ターン(変形時、飛行) ○ブースト/ 4/30m ○ブーストタンク 最大20 ○運動性 -2 ○射撃装備射程 3km |
狙撃 パトスモード搭載 精神感応兵器搭載 |
ノーライトライフル(両手:威力70点、20発、ビーム兵器) ノーライトライフル(背中⇔両手:威力70点、20発、ビーム兵器、予備装備、換装必要) 大型ショットガン(両脚⇔両手:威力60点、500発、一度に25発ずつ使用。120度、50mまでの全ての敵に攻撃可能。ゼロ距離で集弾すると威力倍) 頭部バルカン(頭部:20点、5回攻撃可能、100発、射程20m) サイキックソーサー(両肩:威力55点、精神感応兵器、4枚(切り払われない限り弾数無し)、4体まで攻撃可能) |
有 (ビーム兵器、無質量攻撃の威力-20点) |
旧魔法帝国戦争後期に反帝国軍によって開発されたワンオフ兵器。変形機構を兼ね備え、抜群の機動力を誇る。帝国から命を狙われ逃亡したEGG開発者、ホーキング博士が反乱軍から資金提供を受けて開発した。 あまりに広大過ぎるレーダーの索敵範囲と、狙撃武装しか持たないピーキーさで、心眼でも開いた修験者でもなければ乗りこなせない機体に仕上がってしまう。 開発は失敗、お蔵入りとなったが、ある日スネイプと共に帝国を裏切った無明の狙撃兵ハイネリア・ハイロウがこれを乗りこなしてしまう。その後、蒼い英雄伝説が始まることになるが、ハイネリアとマイアーの女同士の熾烈な争いのサイドストーリーは蒼の英雄伝説に華を添えることになる。 ちなみに武装コスト面の問題でグランドノアだけは量産化ができなかった。 |
ポーン | Eメカニック社 ○HP 頭部:15 胴部:20 碗部、脚部:各15 シールド:50 ○装甲値 16 ○魔術装甲最大値 3 ○移動力 13m/ターン 50m/ターン(変形時、飛行) ○ブースト/ 3/30m ○ブーストタンク 最大12 ○運動性 1 ○射撃装備射程 200m ○格闘装備射程 10m |
変形 飛行(変形中) |
ソード(片手:威力30点、変形時使用不可) バレル式マシンガン(両手:威力30点、180発、4回攻撃可能、ソード使用時換装必要) パンツァーファウスト (脚部:威力70点、2発) |
有 (ビーム兵器、無質量攻撃の威力-20点) |
魔法帝国の量産型汎用EGG。EGG開発者、ホーキング博士が帝国側に脅迫されていやいや開発した。汎用性が高く操作訓練も比較的容易で、万人が幅広く使用できるEGGとして、(博士にとっては)非常につまらない仕様に出来上がっている。性能はどれも十人並みだが、両脚に装備されているパンツァーファウストは一撃必殺の威力を秘める。変形時は飛行能力を得、チェスのポーンの形になって移動する。 |
スネイプ・グラウ 専用 レッドポーン |
Eメカニック社 ○HP 頭部:15 胴部:20 碗部、脚部:各15 シールド:50 ○装甲値 16 ○魔術装甲最大値 10 ○移動力 39m/ターン 150m/ターン(変形時、飛行) ○ブースト/ 9/90m ○ブーストタンク 最大20 ○運動性 3 ○射撃装備射程 200m ○格闘装備射程 10m |
変形 飛行(変形中) |
ソード(片手:威力40点、変形時使用不可) バレル式マシンガン(両手:威力30点、180発、4回攻撃可能、ソード使用時換装必要) パンツァーファウスト (脚部:威力70点、2発) ジャイアントバズ(背中⇔両手:55点、15発、使用にソードとの換装必要) |
有 (ビーム兵器、無質量攻撃の威力-20点) |
魔法帝国の量産型汎用EGGのカスタマイズ機。帝国側のエースパイロットである、赤光の簒奪者スネイプ・グラウが機乗する。ポーンの通常の三倍の出力を誇る大型ジェネレーターを装備するが、そのピーキーさが災いして彼以外の誰も乗ることができなかった。ホーキング博士はこの機体のカスタマイズにだけは乗り気であり、それを乗りこなすスネイプは博士のお気に入りであった。 |
ナイト | ゼシリィ社 ○HP 頭部:30 胴部:40 碗部、脚部:各30 シールド:100 ○装甲値 25 ○魔術装甲最大値 7 ○移動力 18m/ターン 50m/ターン(変形時、飛行) ○ブースト/ 6/50m ○ブーストタンク 最大30 ○運動性 3 ○射撃装備射程 100m ○格闘装備射程 18m |
変形 飛行(変形中) 分身 |
大型ソード(両手:威力60点、格闘兵器、変形時使用不可) ランサー(背中⇔片手:威力60点、射撃兵器、2発、大型ソードと換装必要) |
有 (ビーム兵器、無質量攻撃の威力-20点) |
魔法帝国の量産型汎用EGG。EGG開発者、ホーキング博士が帝国側に脅迫されていやいや開発した。近接戦闘装備にウェイトが置かれているが、ランサーなどの高威力飛び道具も兼ね備え、汎用性が高く操作訓練も比較的容易で、万人が幅広く使用できるEGGとして、(博士にとっては)非常につまらない仕様に出来上がっている。装甲と運動性が高く、その機動力を生かして懐に飛び込み、大型ソードでばっさりやるのが定石。変形時は飛行能力を得、チェスのナイトの形になって移動する。 大容量のブーストタンクが特徴的 |
ビショップ | Eメカニック社 ○HP 頭部:20 胴部:30 碗部、脚部:各20 ○装甲値 18 ○移動力 18m/ターン 50m/ターン(変形時、飛行) ○魔術装甲最大値 10 ○ブースト/ 5/40m ○ブーストタンク 最大18 ○運動性 2 ○射撃装備射程 300m ○格闘装備射程 6m ○精神感応兵器射程 300m |
変形 飛行(変形中) 精神感応兵器搭載 |
ブレード(両手:威力40点、格闘兵器、二回攻撃可能。変形時使用不可) フェザー(両肩、両脚:威力40点、射撃兵器、精神感応兵器、120発、最大10体まで攻撃可能) |
有 (ビーム兵器、無質量攻撃の威力-20点) |
魔法帝国の量産型汎用EGG。EGG開発者、ホーキング博士が帝国側に脅迫されていやいや開発した。精神感応兵器というピーキーさから、乗れるものが限られるが、汎用性が高く操作訓練も比較的容易で、万人が幅広く使用できるEGGとして、(博士にとっては)まあまあつまらない仕様に出来上がっている。精神感応兵器のフェザーは使い捨てで、相手に突き刺さり自爆する仕様。変形時は飛行能力を得、チェスのビショップの形になって移動する。 Eメカニック社の技術的課題として、ブーストタンクの肥大化があり、低コストでの容量増加の課題に常に悩まされている。 |
ハイネリア・ハイロウ専用 ブラックビショップ |
Eメカニック社 ○HP 頭部:20 胴部:30 碗部、脚部:各20 ○装甲値 18 ○魔術装甲最大値 15 ○移動力 18m/ターン 50m/ターン(変形時、飛行) ○ブースト/ 5/40m ○ブーストタンク 最大25 ○運動性 2 ○射撃装備射程 1km ○格闘装備射程 6m ○精神感応兵器射程 3km |
変形 飛行(変形中) 精神感応兵器搭載 |
ブレード(両手:威力45点、格闘兵器、二回攻撃可能。変形時使用不可) フェザー(両肩、両脚:威力50点、射撃兵器、精神感応兵器、120発、最大10体まで攻撃可能) |
有 (ビーム兵器、無質量攻撃の威力-20点) |
魔法帝国の量産型汎用EGGのカスタマイズ機。特に性能は変わらないが、搭乗者の無明の狙撃兵ハイネリア・ハイロウの心眼の範囲に合わせて搭載レーダーが大幅に魔改造されている。 ハイネリアは帝国側皇帝のお気に入りで、とある奥地で修行していたドルイドであった。盲目でものを見ることはできないが、それ以上に物を見通すことのできる心眼を開いており、見えるよりも見ることのできる特殊能力を兼ね備えている。彼女の操る黒いビショップのフェザーの射程は常識を覆すものであり、彼女一人が投入されると戦局が大幅に動いた。 そんな彼女だったが、スネイプに惚れており、皇帝も帝国も裏切って、裏切り者のスネイプについていった。 残された機体は後に、帝国側の強化人間キャシー・ハイロウが搭乗する。キャシーはハイネリアの妹で、ひっそりと奥地で暮らしていたドルイドだった。しかし姉の裏切りに激高した皇帝によって無理やり引き出された。姉ほどの才能を持たないキャシーは、帝国によって強化手術を施され、ハイネリアの代わりにされてしまう。キャシーの「この座席、お姉ちゃんの匂いがする」とか、「お姉ちゃんのお腹の中にいる私は、お姉ちゃんより無敵なんだよ!」は語り継がれる変態的な名台詞。壮絶な最終決戦の中、落とし前をつける為にグランドノアで特攻をかけた姉のハイネリアと相打ちになった。 |
ルーク | Eメカニック社 ○HP 頭部:50 胴部:80 碗部、脚部:各50 ○装甲値 30 ○魔術装甲最大値 10 ○移動力 13m/ターン 50m/ターン(変形時、飛行) ○ブースト/ 3/30m ○ブーストタンク 最大25 ○運動性 3 ○射撃装備射程 500m |
変形 飛行(変形中) 狙撃 |
圧縮大型ビーム砲(胸部:威力60点、20発、ビーム兵器) リニアレール砲(両手:威力50点、50発) |
有 (ビーム兵器、無質量攻撃の威力-20点) |
魔法帝国の量産型汎用EGG。EGG開発者、ホーキング博士が帝国側に脅迫されていやいや開発した。超重装甲、超長距離射程という砲撃特化の機体。汎用性が高く操作訓練も比較的容易で、万人が幅広く使用できるEGGとして、(博士にとっては)非常につまらない仕様に出来上がっている。変形時は飛行能力を得、チェスのルークの形になって移動する。変形時の高い装甲とその砲撃の威力は圧倒的。何気にパンチやキックの威力が非常に馬鹿にならない。 試験的にブースト燃料タンクの小型化に成功し、ある程度のブースト容量の確保に成功した。 |
キング | ゼシリィ社 ○HP 頭部:30 胴部:50 碗部、脚部:各30 ○装甲値 25 ○魔術装甲最大値 15 ○移動力 20m/ターン 50m/ターン(変形時、飛行) ○ブースト/ 10/50m ○ブーストタンク 最大40 ○運動性 5 ○射撃装備射程 200m ○格闘装備射程 20m ○精神感応兵器射程 300m |
変形 飛行(変形中) |
超大型ソード(両手:威力60点、格闘兵器、変形時使用不可) 圧縮大型ビーム砲(胸部:威力60点、20発、ビーム兵器) フェザー(両肩、両脚:威力40点、射撃兵器、精神感応兵器、120発、最大10体まで攻撃可能) 隠し腕ビームランス(背中:威力50点、格闘兵器、初見の相手に命中+6) |
有 (ビーム兵器、無質量攻撃の威力-20点) |
魔法帝国のワンオフEGG。EGG開発者、ホーキング博士が帝国側に脅迫されていやいや開発した。皇帝の専用機として開発され、全てのEGG武装のおいしいところが載せられている。とりあえず最強に作れといわれて、武装をごった煮のように乗せた(博士にとっては)非常につまらない仕様に出来上がっている。変形時は飛行能力を得、チェスのキングの形になって移動する。隠し腕の攻撃が非常に凶悪で、この一撃でマイアーを始め反乱軍側のエースパイロットが何人も散ることになる。 ゼシリィ社特有の大容量ブースタータンクで絶大な稼働時間を誇る。 |