質問掲示板


[記事リスト] [返信する] [新着記事] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 890
タイトル 修羅のスキルと厳流「左剣術」について
投稿日 : 2017/05/28(Sun) 00:12:03
投稿者 マール
参照先
こんばんは、こんにちは、ついでにおはようございます!いつも船の運航お疲れ様、ちょっとスキルについて聞きたい事があるから、時間のある時にでも回答お願いします!

・修羅の変幻殺法・山について
 これは魔法ダメージを物理ダメージとして処理するけど、処理の手順は抵抗優位がない事以外は通常の魔法ダメージ軽減の処理と同じ(抵抗できるものは、1D6の魔法抵抗の可否で1以外を出し続いての魔法抵抗でファンブル以外だった場合に防御処理、抵抗不可のものはそのまま防御処理)でいいのかな?
 後、変幻殺法・山を使ってる時にダメージを与える魔法の抵抗を放棄した場合って、そのまま物理ダメージとして処理していいの?それとも、魔法抵抗でファンブルしたのと同じ扱いで、ダメージ素通しになるのかな。

・斬手斬脚術・修羅について
 これは素手の必殺技やマーシャルアーツと併用出来ないという事だけど、しょーりゅーけーんみたいな通常技扱いの奥義と純粋な通常攻撃でのみ使用可能、という事かな。
 後、修羅は骨法が使えないから、このスキルでの攻撃回数は1回のみ、変幻殺法・風を使えば2回攻撃可能、って認識でいいかなあ。

・素手系の奥義の使用について
 頭領(服部半蔵)の奥義とか他の素手系の奥義で、ベースが明記してある必殺技は、斬手斬脚術・修羅を使えるようになった後なら普通に修羅レベル+器用B(+あればその他の補正)で命中求めて使用しちゃって大丈夫?

・サムライの厳流「左剣術」について
 これはパッシブで片手に小太刀か忍者刀を持てるけど、厳流以外に小太刀で使用できる流派を覚えている人は、小太刀を使って別流派の技を使用できる?それともあくまで、小太刀は通常攻撃での追撃が行えるのみなのかな?

以上、細かい事聞いちゃってごめんね!

- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -