質問掲示板


[記事リスト] [返信する] [新着記事] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 873
タイトル Re: 剣と職業「修羅」、全力宣言
投稿日 : 2017/03/06(Mon) 23:09:57
投稿者 ガーノスケ
参照先
> こんばんは&こんにちは、ついでにおはようございます!いつも船の運航、お疲れ様ー。
> 剣と職業「修羅」、それと全力宣言について、いくつか聞きたい事があるから、時間がある時にでも回答お願いします!
>

鎖鎌に関しては厳密には剣術ではないので、鎖鎌術だけは使用することができません。木剣は、打刀、小太刀、太刀、長刀の代わりに使うことができます。
> ○素振り用木剣について
>  素振り用木剣は「全ての剣術使用可」ってなってるけど、剣術流派の一つ宍戸八重垣流(使用武器:鎖鎌)は武器形状が剣状じゃないから使用出来ない、でいいのかな?それとも、剣術流派だから使用出来るのかな?細かくってごめんねー。
>


コモンルーンは職業問わずだれでも使うことができます。
制限はありません。
アイテム効果によってスキル使用が可能になるものに関しては、アイテムのスキル使用効果が優先されます。
(マジックアイテムのアイテム使用なども可能)
> ○職業制限とアイテム競合について
>  修羅の職業制限に「他職業の戦闘スキルの使用不可」「魔法の使用不可」があるけど、コモンルーンや素振り用木剣みたいなアイテムを持った場合はどうなるの?
>  1.アイテムを持ってても使用出来ない(職業制限で上書き)
>  2.アイテムを持ってれば使用出来る(アイテム能力で上書き)
>  3.物によって異なるので都度お伺いを立てる
>

それらは「戦闘スキル」としてあつかうので使用できません。
戦闘に関連するスキルはすべて封印となります。

>  後、レンジャーのスキルに「矢転換」や「マンハント」とかあるけれど、これについては扱いはどうなるのかな?
>  1.使用出来るのは、動植物知識〜調教の「一番上の囲み内のスキル」まで
>  2.「狙撃」や「マンハント」など直接戦闘に関わるスキルは使えないが、「矢転換」「猟犬育成」「簡易トラップ」など補助スキルは使える
>  3.レンジャー内のスキルなら「狙撃」や「マンハント」など含め全て使用可能
>

使用できるだけで購入はできません。
購入に関しては所持職業の範囲内になります。
専門職から譲ってもらうなりしましょう。
> ○修羅スキル「武芸千般」について
>  武芸千般の説明に「あらゆる武器のあらゆる制限を無視し、あらゆる武器(盾を含む)を扱えるようになる」ってあるけど、これはあくまで「入手した(あるいは既に所有していた)武器の使用が出来る」って解釈で間違いないかな?それとも、例えば上級火薬取り扱い免許がなくてもマグナム弾を買える、とか「武器購入のあらゆる制限を無視して、購入含む取り扱いが出来る」になるのかな?
>

抵抗も下がります。
麻婆豆腐で軽減できるのは命中と回避のみということです。
厳密には、麻婆豆腐を使用すると、
命中・回避-2、生命抵抗・精神抵抗・魔法抵抗-4の状態になります。

> ○全力宣言について
>  全力宣言の説明に「宣言したターンの間は、回避、抵抗が-4されます。」ってあるけど、セージ拡張スキルクックマスター内の麻婆豆腐・極の説明欄では「全力攻撃のペナルティが命中・回避-2まで減少する。」になってるの。下がるのは回避・抵抗と命中・回避、どっちが正しいのかな?
> 後、抵抗が下がる場合、下がるのは魔法抵抗、生命抵抗、精神抵抗の3つとも、って解釈で間違いないかな?
> 以上、よろしくねー!


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -