質問掲示板


[記事リスト] [返信する] [新着記事] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 356
タイトル Re: 【ソードダンサーについて】
投稿日 : 2014/12/05(Fri) 13:38:54
投稿者 ガーノスケ
参照先
> 宜しく頼むよ。
>
>

「〜ステップ」を使用中のみ使用可能です。
> 【舞踏斬】:踊りの最中〜とあるが、ダンスの影響下じゃないと使えないのかい?
>

呪歌の発動中でも動ける、ですので、呪歌の演奏の開始に1ターン。追加の行動は次のターンからになります。(呪歌の切り替えも次のターンから)
> 【前奏歌劇】:呪歌を歌うタイミングはダンスと二択と考えると、開始時でOKかい?
>

タロッターの踊りとは別物です。ちなみに消費も増えますが併用できます。
> 【〜ステップ】:タロッターの踊りと同じく【舞踏系(便宜上の定義)】で、すべての処理はタロッターの踊りに準ずるかい?
>
>

変更しておきます。
ステップを踏みながら全力行動は出来ません。(防御は可)
> 【シルフィードステップ】:ドルイドに同一名称の呪文があるので改名をお願いしたい。また、移動力2倍というのは制限移動・全力移動も二倍になるのかい?
>

重複しません。
> 【各種バフ系ステップ】:魔法の武具・バフ呪文と重複するかい?(サラマンダーステップ+エンチャント武器。ウィルオウォーク+カウンターマジック。ノームステップ+プロテクションorルーンスタック などなど)
>

可能です
> 【アドリブ】:タロッターのダンス系とソードダンサーのステップ系を切り替えることもできるかい?
>

可能です。技の発動時に行いますが、抜剣状態でなければジャグリングできません。
> 【ジャグリング】:抜刀不可の武器も滞空させておけば抜刀の様に即座に攻撃できるかい?また、宣言は開始時かい?
>

記入漏れだと思われるので追記しておきます。
> 【チェーンソード】:薙ぎ払いペナルティ無しだけど、ソードダンサーに薙ぎ払いがない・・・。ソードダンサー専用武器だし、追加漏れかい?また抜刀攻撃可能かい?
>

ベリーダンサーはローブ、後者2つはソフトレザー扱いです。
> 【ベリーダンサー・サルサドレス・レディレザー】それぞれの防具種別を教えておくれ。
>
>
> 以上だよ よろしく。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -