質問掲示板


[記事リスト] [返信する] [新着記事] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 160
タイトル Re: 【所持前提併用職がないスキルについて】
投稿日 : 2014/07/29(Tue) 00:54:20
投稿者 アルテミス
参照先
> ナイトやデスペラードはファイター(シーフ)併用が前提ですが、いくつか疑問があります。
>

されません。ファイターと併用するのが前提です。
> 1・ナイトのスキルの騎士道、ナイトの心得はファイターを持ってないと適用されないのか。 
>
> 2・カバーはディフェレクトや打ち払い系の行動を取ることを考えなければ、ファイター技能を併用所持していなくとも使えるのか
>  
> 上記の1と2は例えば
> 【A:プリースト5 マーシャルアーツ5 ナイト1】
> 【B:プリースト5 マーシャルアーツ5 ナイト1 ファイター1】
> だとしたら、この場合は騎士道の各種補正およびナイトの心得のZOC発動がどうなるのか。
>
>

しません。ファイターかシーフとの併用が前提になります。
> 3:デスペラードのタイマン、ギャングスターパラダイスはファイターとシーフを所持していなくとも発動するか
>
> 4:デスペラードのガードの性能について。【デスペラード1、マーシャルアーツ5】のPCの場合
>  A:ファイターとシーフを所持していない。なのでまったく使えない
>  B:全く問題なく使えてちゃんとマーシャルアーツのレベル分でダメージ軽減できる
>  C:使えるが、ダメージ軽減の適用はデスペラードのレベルになるこのどれかになると思うのですがお教え下さい。
>
>
>
> どれもルールの穴をつく所あります、すいませんがよろしくお願いします 


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -