[戻る]
一括表示

ソノフェン遺跡、基本取引価格記載依頼 投稿者:ミスト 投稿日:2018/10/26(Fri) 02:12:13 No.984

タイトル通り、以下の品について基本取引価格を教えてくださいな。お手間かけるけれど、よろしくお願いね。

・エターナルトーチ×4:火をつけると半永久的に燃え続ける松明。半径10メートルを照らせる。消すときは普通にすり消すことで消すことが出来る。

・自害用ダガー:クリティカル−1のダガー。重さ3。ダマスカス製。

・ガス装置:アイテムとして使うと、3mx5mの範囲に強度16の石化ガスを噴射し、生命抵抗に失敗した対象を石化させることができる。ただし、密室内で使うとガスが充満して自分も被害を受ける。アクセサリーとして装備するか、ポーチに入れることですぐに取り出して使うことが出来る。使い捨て。トラップクラフターと合わせて、石化罠を作成することもできる。使用するには罠工作スキル(シーフレンジャーは問わない)が必須。

・コンピラ・アーマス:名工ルシュ・ブランの33番目の人形。強大な体躯に加えて、重厚な破壊力を持つ人形。複雑連鎖機構という実験的な機構が組み込まれており、小さな歯車から大きな歯車を回すように、基本的には不可能なサイズの人形を制御する複雑な構造をしている。マリオネットのレベルが-2されるという欠点があるが、その実力はそれを差し引いても余りある。 防護点20 耐久力40 ベース50で2回攻撃を行う。 オーガサイズ以上として扱い、攻撃に一切の切り払いを受けない。常時ZOCを左右2mに展開する。 人形4体分のスペースが必要。 全長5m

・クリーパー:とある名も無い名工の作品。直接的な攻撃を行わせるよりは、背後より奇襲を仕掛ける目的で作られている。暗闇の中に紛れたとき、不意打ちの判定に+4の効果を持つ。 耐久力10 防護点12 3体セット。3体を1回のマリオネットで同時に操作できる。 ベース20の1回攻撃。 浮遊能力を持つ 特殊能力:相手が人間、亜人に準ずる相手の場合、自動的に攻撃部位が首になる。命中6.6で「首を跳ねる」が追加される。

・メリー・メリー・マスター×3:名工ルシュ・ブランが手掛けた15番目の人形の本体。無数の数が存在するといわれ、壊されても壊されても闇の中から次々と現れるというコンセプトで作られた。ルシュ・ブランはある種使い捨てとしてこの人形を製作したようだが、並みの人形師のワンオフよりもよっぽど恐ろしい性能を持つ。生命力10、耐久力12点。ベース20の2回攻撃。特殊攻撃:達成18or2d+11で相手を対象1体を恐怖状態にする。使用条件は暗い場所であること。 三体まで同時に操作することが出来る。 潜在能力:破壊されても暗い場所において置くと10秒で完全修復する。なんか怖いセリフを勝手にしゃべって相手を怖がらせる。

・缶詰め各種、水(保存加工済み)、ドラゴントゥースの骨は、各販売所と同等の金額で大丈夫かしら?

Re: ソノフェン遺跡、基本取引価格 投稿者:ガーノスケ 投稿日:2018/10/30(Tue) 22:12:25 No.985

タイトル通り、以下の品について基本取引価格を教えてくださいな。お手間かけるけれど、よろしくお願いね。

・エターナルトーチ×4:火をつけると半永久的に燃え続ける松明。半径10メートルを照らせる。消すときは普通にすり消すことで消すことが出来る。
基本取引価格50,000セレン

・自害用ダガー:クリティカル−1のダガー。重さ3。ダマスカス製。
基本取引価格150,000セレン


・ガス装置:アイテムとして使うと、3mx5mの範囲に強度16の石化ガスを噴射し、生命抵抗に失敗した対象を石化させることができる。ただし、密室内で使うとガスが充満して自分も被害を受ける。アクセサリーとして装備するか、ポーチに入れることですぐに取り出して使うことが出来る。使い捨て。トラップクラフターと合わせて、石化罠を作成することもできる。使用するには罠工作スキル(シーフレンジャーは問わない)が必須。
基本取引価格20,000セレン

・コンピラ・アーマス:名工ルシュ・ブランの33番目の人形。強大な体躯に加えて、重厚な破壊力を持つ人形。複雑連鎖機構という実験的な機構が組み込まれており、小さな歯車から大きな歯車を回すように、基本的には不可能なサイズの人形を制御する複雑な構造をしている。マリオネットのレベルが-2されるという欠点があるが、その実力はそれを差し引いても余りある。 防護点20 耐久力40 ベース50で2回攻撃を行う。 オーガサイズ以上として扱い、攻撃に一切の切り払いを受けない。常時ZOCを左右2mに展開する。 人形4体分のスペースが必要。 全長5m
基本取引価格750,000セレン

・クリーパー:とある名も無い名工の作品。直接的な攻撃を行わせるよりは、背後より奇襲を仕掛ける目的で作られている。暗闇の中に紛れたとき、不意打ちの判定に+4の効果を持つ。 耐久力10 防護点12 3体セット。3体を1回のマリオネットで同時に操作できる。 ベース20の1回攻撃。 浮遊能力を持つ 特殊能力:相手が人間、亜人に準ずる相手の場合、自動的に攻撃部位が首になる。命中6.6で「首を跳ねる」が追加される。
基本取引価格350,000セレン

・メリー・メリー・マスター×3:名工ルシュ・ブランが手掛けた15番目の人形の本体。無数の数が存在するといわれ、壊されても壊されても闇の中から次々と現れるというコンセプトで作られた。ルシュ・ブランはある種使い捨てとしてこの人形を製作したようだが、並みの人形師のワンオフよりもよっぽど恐ろしい性能を持つ。生命力10、耐久力12点。ベース20の2回攻撃。特殊攻撃:達成18or2d+11で相手を対象1体を恐怖状態にする。使用条件は暗い場所であること。 三体まで同時に操作することが出来る。 潜在能力:破壊されても暗い場所において置くと10秒で完全修復する。なんか怖いセリフを勝手にしゃべって相手を怖がらせる。
基本取引価格700,000セレン

・缶詰め各種、水(保存加工済み)、ドラゴントゥースの骨は、各販売所と同等の金額で大丈夫かしら?
缶詰・水:基本取引価格1,000セレン
ドラゴントゥース:店売りと同じ。

- WebForum -