[戻る]
一括表示

【ギャンブルタウンの闇】 /開催日10月3・4日 投稿者:日光GM 投稿日:2014/09/24(Wed) 21:22:08 No.161

ギャンブルの街ヨークタウンにて、黒い噂のあるハイレートカジノ“パスカル”
君たちにそこにとある横領品があるとして、その調査・回収の依頼が舞い込んだ。
(もしその横領品が見つかった場合、何らかの手段を用いて回収してほしい、という依頼)

依頼品をギャンブルで獲得するもよし、忍び込んで奪還するもよし
神と悪魔が住むギャンブルの世界へ飛び込み、見事に依頼を達成せよ!

 しかしこのカジノは政府上層部の一部と癒着しており、強行捜査が困難なため
今回は横領品を出来るだけ穏便に回収してもらいたいとのこと。

【開催日】10月3日、10月4日
【開催時刻】最速20時〜25時くらい迄
【開催場所】南海の覇者(空いていれば)
【推奨レベル】6−8
【報酬】出来高制。(前金として一人1万セレン)
【取得予想経験点】4000
【経過】4週間
【推奨技能】戦闘職・ギャンブルに強い人。ミニゲームに寛容な人

【GMより】
この依頼は予め2日に分けて行います。
また色々と特殊なギミックを仕込んでありますので、
普通の依頼が良いという方は参加しない方が吉かと存じます。

マネー・イズ・パワー。当依頼はお金はあればあるほどいいです。
金曜日はミニゲーム用の日。ここでの成果が翌日の戦闘シーンで反映されます。
土曜日は戦闘用の日(クライマックス)。
特殊な戦闘方法ですので楽しんでいただけるかはわかりませんが
趣向を凝らしたつもりですので、どうか楽しんでプレイしていただければ幸いです。

ゲーム:【ハイロウ】 投稿者:日光GM 投稿日:2014/09/24(Wed) 21:25:20 No.162


【ハイロウ】参加費(各自負担/選択した数字により制限あり)) 

1:BETコインの数を決めます(各自)
2:カジノ側が、1〜(任意の数字)までの数を一つ指定(非公開)
3:プレイヤー側は、回数に制限を付けられた状態で、数字を宣言。
 (質問回数<プレイヤー数の場合はGMがダイスを振って、
  その出目に対応した数字のPCが質問権利を得る。
  出目1→PC1,出目2→PC2などと、ダイスを振る前にGMが指定
  質問回数>プレイヤー数の場合は、質問する順番を決め、あとは順繰り。)

4:カジノ側は、宣言された数字が、指定した数字よりも大きいか小さいかを発表
5: カジノ側は1度だけ、嘘をつく事ができる
6:回答権はプレイヤー側で1度。
  わかった人が応えていいが、間違えた場合はカジノ側の勝利となる。
6:カジノ側が指定した数字を当てることができれば、プレイヤー側の勝利。

【倍率表】

1〜20  ×  4 (解答権5回)(最大30コイン)

1〜40  ×  8 (解答権6回)(最大50コイン)

1〜60  ×  12(解答権10回)(無制限)

ゲーム:【スロットマシーン】 投稿者:日光GM 投稿日:2014/09/24(Wed) 21:26:35 No.163

1.ベット額を設定します。
(各自負担/一回につき最大【1or2or3】or【10or20or30】or【100or200or300】枚)

BET1 (横ライン)
BET2(横ライン+縦ライン)
BET3(横ライン+縦ライン+斜めライン)


縦 ↓↓↓
 →123
横→456
 →789
斜め(1,5,9or3,5,7)

2.プレイヤーは【器用判定】を行う。
  【達成値12以下:D6 13〜23:D5 クリティカルor24〜:D4】
3.判定結果で決まった面数でプレイヤーが三回連続でダイスを振る。
4.ラインが揃った場合、倍率表で定めた倍率を掛けたぶんのベット額が払い戻されます。

 プレイ回数はGMが調整します。

『倍率表』
 111    ×  8
 222    ×  5
 333    ×  4
 444    ×2.5
 555    ×  2
 666    ×  1
 66     ×0.5
 6      ×0.2
 
『オールナンバー』※9面全て同じ数字
 bP     × 60
 bQ     × 40
 bR     × 30
 bS     × 20
 bT     × 15
 bU     × 10

ゲーム:【コードブレイカー】 投稿者:日光GM 投稿日:2014/09/24(Wed) 21:32:48 No.164

【コードブレイカー】(参加費 各自負担/一回につき5コイン)
0〜7までの数字を組み合わせた三桁を当てるゲーム。
6ターンまでに全ての数字を当てることができれば勝ちになり、早いターンにクリアできればその分だけ報酬が高くなる。
プレイするにはメタルカードが必要。
メタルカードはビッグ&スモールとラッキーシンボルで500G以上の換金になった際に、お金かメタルカードか選択することで入手できます。

手順)
1.ディーラーが三桁の数字を組み合わせる。当然非公開。
2.プレイヤーが三桁の数字を提示する。
3.三桁のうち、数字と場所が当たっていれば「H」、数字だけ当たっていれば「B」とディーラーは当たっている数のぶんだけ答える。
4.3の結果を参考にして2〜3を繰り返し、6回までに当てる。


【景品一覧】

【1回目】25コイン+1D6

【2回目】15コインG+1D5

【3回目】5コインG+1D4

【4回目】500セレン(現物)+1D3

【5回目】200セレン(現物)+1D2

【6回目】100セレン+景品(参加賞)

カジノ景品一覧 投稿者:日光GM 投稿日:2014/10/03(Fri) 20:54:54 No.179

【100コイン以上】

・【護光祭祀書】(ごこうさいししょ):200コイン
魔術書。プロテクション系の呪文を習得できる。

『セイフトプロテクション』
 ダメージ-2をパーティー全員に付与。
 1シナリオに1回まで。TP5固定消費。

・【双子座の短剣】(ジェミニナイフ):150コイン
両手に装備することによって真価を発揮するダガー。
一つだけ装備すると命中+1、ダメージ+1のマジックダガーだが
両手に装備している場合、それぞれにダメージ+2の魔法がかかる

・【不沈環】(ふちんかん):180コイン
魔法のまもりがついた金環(孫悟空の頭部についてるアレ)。兜扱い。
頭部防御属性。ダメージ-1 ターンの最後にHP+1

・【ヒーリングローブ】:100コイン
装備者のヒール系の回復効果+1するローブ。(ヒールの効果+1)

・【フェザーアーマー】:150コイン
ダメージ-2のプレートメイル

・備中青江 100コイン
 クリティカル-1、ダメージ+1、【最高品質の脇差し】。
 限定1本。

・ディザスターソード:100コイン
災害にあった者たちの怨嗟の力がこめられた剣。ダメージ+2。
ファイターレベルと同値のレートが上乗せされる。
1ターンごとに生命力を1消耗する。グレートソード扱い。
暗黒属性。アンデッドにダメージを与えられない。
VS生物。生き物に対して更にダメージ+1。


【50コイン以上】

・【破軍戟】:60コイン
軍内で目覚ましい活躍を遂げた者に贈られた実用性のあるハルバード。
装備中は名声+10% マジックアイテム



【20コイン以上】

・【盾手甲】:40コイン
パリィの達成値+1するマーシャルガントレット。
斬り払いを受けてもダメージを受けない。
マーシャルガントレットにある程度の盾の機能をもたせたもの。

・【合気甲】:40コイン
反撃の際、命中・回避に+1するマーシャルガントレット。
斬り払いを受けた場合、ダメージを受ける。

・コモンルーンセット:30コイン
(時計塔にある好きなコモンルーンを2種)


・【智者のタクト】:20コイン
一定方面への知力増強ルーンが施された指揮棒。
戦術・兵法判定に+2する。
この道具を使った判定に失敗(敗北)した場合は混乱に陥る
普通の演奏指揮にも使える。

「ま、まて慌てるな。これはあちらの軍師の罠じゃ!」
が口癖の名軍師が使っていたとされる指揮棒。

・ガラス細工:20コイン
(売値20000)


・調合セット(レア):20コイン
(硫黄、爆発石、リグニーストーン、シェリーオイル)

・ポイズンセット:15コイン 
(毒、遅延毒、麻痺毒、目潰毒、聾唖毒 ×2)

・賢者セット:15コイン
(モンスター大全 前後章、白本)

【15コイン以下】


・【シェフズキャップ】:8コイン
料理・調理の判定に+1


・【身代わりの札】(使い捨て):1組5コイン (限定品:3組)
2枚で一対の道教札。1枚を自分が持ち、もう1枚を肩代わりさせる物に貼る。
持ち主が致命傷(HPがマイナスになる攻撃)を受けた際に
予め貼っておいた物が壊れる代わりに、生死判定を無条件で成功させる。
ただし、肩代わりさせる物は【自分の冒険者レベルと同じ重量のもの】でなければならない

雨等で濡れた場合、1d6を振って1が出たら破れる。
使い捨て。生死判定を行う前に発動させること。


・妖精の社交服 5コイン
フェアリー専用装備。
スタイリッシュな妖精服。この服は社交服として扱う。
重さ1-5、ダメージ-1、抵抗+1


・アミュレットセット 5コイン
(好きな市販アミュレットを3種)

・サモンセット 7コイン
(オークウッド、ゴーレムストーン、ドラゴンファング、ドラゴントゥース×1ずつ)


・弾薬補給セット:10コイン
(時計塔の銃弾、マグナム弾(各種)〜煙幕弾まで×6 スラッグ、貫通弾×2)


・美術セット:10コイン
(彫刻用大理石、絵の具 ×2)

・アローセット:10コイン
(鋼矢、破魔矢、雷矢×30本ずつ)


・魔術染色サービス:8コイン

・高級酒:1コイン
(15000セレン相当)


【ガチャ】

・テオクリスタルガチャ:1回50コイン
ダイスを1d6振って、1、4なら1個、3なら2個、6なら3個のテオクリスタルが手に

入るガチャポン。
他の数字はハズレ(商品無し)

【デス・ジャックポット】 投稿者:日光GM 投稿日:2014/10/04(Sat) 19:27:27 No.180

このゲームはトランプを使用する戦闘方法である。

1 :PC(代表)が黒or赤のどちらかの色を選ぶ。

2 :GMはカードを4枚引く。PCはカードを2枚引く

3 :GMがカードを1枚引き、その色で先手・後手側を決める
  (行動順ではなく、先手・後手で一括行動となる)
  (PC→黒選択の場合はスペードとクラブが出たら先手。ジョーカーはGMが選ぶ)

4 :GMは引いた4枚の内2枚のカードを選択し、私書箱に送る(例:攻撃○7・守備▲7)
 (PCにはこの時点ではブラインド。発表しない)

5 :PCはGMのカード選択終了宣言の後、
 【5分以内に】引いたカードで攻撃・守備を選んで当てはめ、宣言する。
 (これはこの場で発表する。備考にも記入すること)

6 :カードの宣言がないPCは、全ての行動をファンブルしたものとして扱う。
  (ただし、途中離脱している者や、画面から離れることを宣言している者は除く)

7 :GMは私書へ送った(宣言済みの)カードのスート(絵柄)、数字を発表する。

9 :各自、全力宣言やターン開始時に処理するスキルの宣言を行う。

10:先手側はカードのスート(絵柄)、数字を反映して、行動を開始する。
  (行動については通常戦闘(戦術学済み)と同じ)
11:攻撃側が行動を終了し、守備側が戦闘不能になっていなかった場合、
   攻撃側と守備側を入れ替えて行動を開始する。

12:相手が倒れるまでこの繰り返し


ルール詳細

☆【超重要!回復について】☆
他者に回復系の行動を行う者は、カード宣言(上記5番)前に回復行動をする旨を宣言する。
その後、【引いた2枚の内、1枚を選択し、それを攻守ともに当てはめることとする】(片方は破棄)
この宣言がなされていない場合、回復系の行動は認められない

※ただしセルフでポーションを飲む、副次効果(攻撃のダメージ分HP吸収)等
での回復は可能とする。


・スートの強弱相関図【スペード<ハート<クラブ<ダイヤ<スペード】
(スペードはハートに強く、ハートはクラブに強く、
 クラブはダイヤに強く、ダイヤはスペードに強い)

このゲームでは強いスートを上位と呼び、弱いスートを下位と呼ぶ。
このスートの上下によって、特殊な効果が発動する。
後述するジャックポットは同じく後述するラッキーストライク/ミラクルディフェンスと重複する。

☆1ジャックポット  :選択したーカードが相手のカードよりスート、並びに数字が上位に立った時に成立する。
            自分が攻撃側なら相手の防御スキルを無効化して判定する。(能動防御・肉体鍛錬等の軽減パッシブスキルも無効化)
            守備側なら相手の攻撃ベースが-20(ダメージ-4)となる。(相手の攻撃による副次効果も全てシャットアウト)


☆ラッキーストライク :攻撃時、こちらのスートが相手のスートより上位の時に発動する。
            ダメージ+4(連続攻撃は一撃に+4ずつする)

☆ミラクルディフェンス:防御時、こちらのスートが相手のスートより上位の時に発動する。
            自分のカードの数値×2、防御ベースを上昇させる。

・数字の強弱相関図

ジョーカー>13〜>〜1(エース)

(ジョーカーを除き13が一番強くて1(エース)が一番弱い)

【レンタル表】 投稿者:日光GM 投稿日:2014/10/04(Sat) 23:39:19 No.181


【武器】

・ダメージ・命中に+以外の効果を持つ武器(市販品を除く):ひとつにつき30コイン

・ダメージ・命中に+の効果のみを持つ武器(市販品を除く):ひとつにつき20コイン

・市販の武器:ひとつにつき5コイン

【防具】

・ダメージを軽減・回避に+以外の効果を持つ防具(市販品を除く):ひとつにつき30コイン

・ダメージを軽減・回避に+の効果のみを持つ防具(市販品を除く):ひとつにつき20コイン

・市販の防具:一つにつき5コイン

【アクセサリー】

・一律25コイン(魔法の発動体:指輪等も含む)

【道具】:これのみ、市販品からのレンタルのみ(消耗品は使用後無くなっても良し)

・ポーション:ひとつにつき4コイン

・アミュレット:ひとつにつき10コイン

・その他アイテム(本、小道具など):ひとつにつき2コイン

【この依頼は終了しました】 投稿者:日光GM 投稿日:2014/10/05(Sun) 23:02:38 No.182

リザルト
【経過週:4週間(移動も含む)】【FP:通常通り】【名声:通常+10】
【経験点:4500】【依頼報酬:1万(前金)+5000(後払い)】

GM報酬に則り、これをベースにした報酬をいただきます。

- WebForum -