[戻る]
新着表示

独自艦隊戦ルール(暫定版) 投稿者:ヴァイスGM 投稿日:2023/06/02(Fri) 18:50:19 No.1514

砲撃戦ルール
命中判定…弾道学(判定に使用する能力値:器用)(もしくは自前の命中を使用、但し達成値−2)
威力判定…弾道学(判定に使用する能力値:器用)(もしくは自前の威力を使用、但し達成値−2)
回避判定…操舵・操帆術(判定に使用する能力値:器用)(もしくは自前の回避を使用、但し達成値−2)
ラム、【ビッグラム】の命中判定…操舵・操帆術(判定に使用する能力値:器用)(もしくは自前の命中を使用、但し達成値−2)

行動順は船の速度が速い順、1ラウンドで進める距離は船のキャラック×100mとします。

射程は積んである大砲のものを参照。種類の違う物を幾つ積んでいても攻撃回数は1回のみです。
命中判定に成功したなら、武装に積んである砲門のダメージを全て合計した数値をそのまま威力として算出。威力−装甲をまずダメージとします。
その後、砲門の威力を威力ベースとして弾道学(もしくは自前の威力)でダメージ判定を行い、出た数値を追加ダメージとします。
威力は積んである大砲の中で射程が届くものなら全部合計して良いものとします。小数点が出た場合は、端数を切り捨てます。
船首砲・船尾砲に砲門が積んであるなら、その分も合計して使用可能とします。
船長以外のPCが複数人搭乗しているなら、その人数分だけ砲撃可能です。

船そのものの動きに干渉出来る様なスキルや状況でない限りは、命中・威力・回避に関するボーナス・ペナルティは発生しない事とします。詳細はGMが判断出来るものとします。

船長以外のPCが複数人搭乗していても、回避判定が出来るのは代表で誰か1人だけとします。

ラムあるいは【ビッグラム】による攻撃にはダメージ判定は発生しません。説明文に書いてある通りのダメージが双方に与えられます。


白兵戦ルール
命中判定…船上戦闘(判定に使用する能力値:器用)(もしくは自前の命中を使用、但し達成値−2)
回避判定…船上戦闘(判定に使用する能力値:敏捷)(もしくは自前の回避を使用、但し達成値−2)

行動順は敏捷が高い順です。

まず、船に乗っている船員の数を最大HPとします。
ラウンド開始時に、船員を最大HP内の範囲で白兵戦の「攻撃力」と「防御力」に振り分けます。振り分ける数は自由とします。
【百戦錬磨】を習得している場合は最大HPが2倍になり、それに伴い振り分けられる白兵戦の「攻撃力」と「防御力」が増加します。
船尾楼・船首楼を装備している場合は、上昇した分の白兵戦力を振り分ける事が可能ですが、最大HPには影響しません。
行動をするタイミングで【突撃】【船上防御】【船上戦術】【船上射掛け】のいずれかを宣言可能です。
【突撃】【船上防御】【船上戦術】【船上射掛け】を宣言できるのは1ラウンドにつき、どれか1つのみとなります。
【突撃】【船上防御】【船上戦術】【船上射掛け】を宣言した場合、他のPCは宣言が出来ません。
また、搭乗しているPC及びNPC1人につき船員10人分とカウントし、「攻撃力」と「防御力」に振り分ける事が出来ます。これも最大HPには影響しません。
この時、以下のスキルを所持している場合は数値がそれぞれ増えるものとします。該当のスキルを複数所持していても、適用されるのは最大のもののみとします。
セイラー…+2 デスペラード…+6 トレジャーハンター…+10
これは敵NPCも同様です。

命中判定に成功したなら、こちらの白兵戦の「攻撃力」−相手の白兵戦の「防御力」がそのままダメージとなります。
ダメージを受けた分だけHPが減ると同時に、白兵戦の「攻撃力」と「防御力」が減ります。この時、どちらをどれだけ減らすかに関しては船長が自由に決めて良いものとします。
船長以外のPCが複数人搭乗しているなら、その人数分だけ攻撃可能です。

各自が持っている戦闘系スキルを使用する場合、相手の回避値を上回っていれば物理・魔術問わず命中とします。白兵戦の「攻撃力」は使わずに通常の判定を行い、ダメージを算出してください。
物理・魔術共に相手の白兵戦の「防御力」を上回った数値が、そのままダメージとなります。尚、白兵戦中は【ロープアタック】【ボーディング】【マスト潜り】は常に使えるものとします。
また、範囲攻撃を行った場合は「射程範囲m」の値だけ、ダメージが増加します。単に射程が長いだけの場合はダメージは増加しません。
判断がつきにくい場合は、GMが最終的な判断をするものとします。以下に具体例を提示します。
(例1:射程範囲5mのなぎ払い…増加ダメージ5点)
(例2:射程30m、発生点より半径10mの範囲攻撃…増加ダメージ10点(射程は参照しない))
(例3:20m移動して、その範囲にいる者全員を攻撃…増加ダメージ20点)
(例4:射程30mの貫通属性による攻撃…増加ダメージ30点)

ラウンドが移行したら、残HP内の範囲で再び白兵戦の「攻撃力」と「防御力」に振り分けます。どちらかのHPが無くなるまで、これを繰り返します。

【水軍撃破】【Lv6〜8】 投稿者:ヴァイスGM 投稿日:2023/06/02(Fri) 18:49:14 No.1513

【シナリオ名】水軍撃破
【推奨レベル】6〜8(変更可能。レベルキャップ可)
【推奨参加人数】3名〜。内、1人は船を持っている事
【推奨能力】
何らかの戦闘能力、アヅマ語(アヅマ語が解らない場合は通訳が付き添います)
【報酬】1人あたり24000セレン
【依頼者】フクザン国大名 ジョウノスケ・カツラギ
【依頼内容】海賊団の撃破
【詳細】
我がフクザン国の豊富な食材や資材を狙っている者達がいる…との情報を掴みました。どうか、皆様のお力をお借りしたく…!
【補足】
シナリオの種類はチップス(ショートショート)になります。
独自で作った艦隊戦のルールをテストする予定です。ルールの詳細は次のスレッドに張り付けておきますので、参加希望の方は御時間がある時にでも一読頂ければ幸いです。
【シナリオの期間】
3日〜5日を予定

依頼終了 投稿者:ヴァイスGM 投稿日:2023/05/31(Wed) 23:59:11 No.1511

ノバディ「いやぁ、キミ達に依頼出来て良かったよぉ!また宜しくね!」

リザルト
報酬20000+2000+弾丸等の使った諸経費(人質救出分その他諸々)、経験点10000、プレイヤーキャラレベル×2知名度・FP

経過週…2週間

御付き合い、ありがとうございました!!

【Result】西瓜お化け退治 投稿者:GM-Yui 投稿日:2023/05/24(Wed) 12:26:49 No.1510

【開催】
2023/5/16〜5/18 @深海の蒼光

【経過】
・スイカは1ターンで滅殺されました
 GM:「ぜ、全滅? 5機のスイカが全滅? 1ターンもたたずにか!?」
・旧道経由で密輸をしていたグループ発見のきっかけになったということで、NTCから追加報酬が出ました。
・スイカを「西瓜のお化け」と勘違いしたユッカは、そのあとアーネストリーにたっぷりお説教をされたようです。

【Result】
Mission:Success
経験点11000、FPと名声はレベルの2倍
3300セレン
経過週:2w

【盗賊団退治】【Lv6〜8】 投稿者:ヴァイスGM 投稿日:2023/05/21(Sun) 11:49:19 No.1509

【シナリオ名】盗賊団退治
【推奨レベル】6〜8(変更可能。レベルキャップ可)
【推奨参加人数】3名〜
【推奨能力】
何らかの戦闘能力
【報酬】1人あたり20000セレン
【依頼者】セレン軍少佐 ノバディ・ラクレイス
【依頼内容】盗賊団の退治
【詳細】
首都ヴァティクレスから4日ほど行った所にある古い砦を根城にしている盗賊団がいる。これを退治してほしい。
詳細は依頼者から直接聞いてほしい…との事。
【補足】
シナリオの種類はチップス(ショートショート)になります。
これがこのサイトに来て初めてのGMになるので、色々と至らない所があると思いますが、宜しく御願い致します。
【シナリオの期間】
3日〜5日を予定

ヴァイスGMの依頼掲示板 投稿者:ヴァイスGM 投稿日:2023/05/19(Fri) 13:12:45 No.1508

この度、一念発起してGMをしてみようと思い立ったので、スペースを御借りさせて頂きました。
こちらで思いついた依頼を随時書き込めて行けたら…と思っています。宜しく御願いします(一礼)

【依頼】No.02 時計塔キメラ捕獲依頼 投稿者:GM-Yui 投稿日:2023/05/11(Thu) 15:32:07 No.1506

【シナリオ名】時計塔キメラ捕獲依頼
【推奨レベル】3-5
【推奨参加人数】3名-6名
【推奨能力】
・盗賊技能
・捕獲に適した技能
※ユッカの私見です。
【報酬】一人4500セレン
【依頼者】エージェント・ユッカ
【依頼内容】時計塔魔術師からの依頼です。作ったキメラが逃げたらしく、処理を依頼されています。
【詳細】
・場所はマレーン。
・内容は依頼人が直接話したいらしいです(秘密保持がナントカとか…)

【補足】
【開催予想期間】4日〜7日(予備日を含む)

Re^2: イベント取得アイテム報告スレッド 投稿者:ルルカ 投稿日:2023/02/14(Tue) 01:09:43 No.1497

> 2022年10月のハロウィンイベント用報告サブツリーです。

かぼちゃのランタン ×3 もらうね。

Re^2: イベント取得アイテム報告スレッド 投稿者:ヴィーヴェ 投稿日:2022/12/24(Sat) 18:12:58 No.1495

おまけ:かぼちゃのランタンはリオへ。
ゴーストウォークと吸血鬼のマントはヴィーヴェへ。

243293 投稿者:ヨドバシ ロレックス 価格 投稿日:2022/11/21(Mon) 02:08:03 No.1493

思っていたよりずっと綺麗な商品で、
とても良い買い物ができ嬉しく思います。
お店の対応もとても良く、
迅速丁寧にご対応いただきました。
ありがとうございました。

Re^2: イベント取得アイテム報告スレッド 投稿者:ハンス 投稿日:2022/11/17(Thu) 12:21:44 No.1490

> 2022年10月のハロウィンイベント用報告サブツリーです。


かぼちゃのランタン
悪霊猟師の弓
ゴーストウォーク

を貰うぞー

Re^2: イベント取得アイテム報告スレッド 投稿者:セフィPL 投稿日:2022/11/15(Tue) 09:59:03 No.1489

> 2022年10月のハロウィンイベント用報告サブツリーです。
おまけ:かぼちゃのランタン
景品:ゴースト・ストーン×2、取得させていただきます。

Re: イベント取得アイテム報告スレッド 投稿者:ガーノスケ改二 投稿日:2022/11/11(Fri) 18:51:51 No.1488

2022年10月のハロウィンイベント用報告サブツリーです。

諸国漫遊記―大和国偏より抜粋 投稿者:渚GM 投稿日:2022/07/12(Tue) 13:55:08 No.1483

アヅマ国首都、ミヤコからやや離れた場所に位置する大和国。
狐憑きと蔑称されながらも一国の主となった冒険者の治める地。
天に従う一方で、外国の文化を取り入れ独自の発展を遂げる彼の国を敵視できない理由の一つがその国力である。
険しい山々に囲まれた地勢に加え、異国の武器や技術を取り入れた精強なる兵士。
その兵士達の中から選ばれた二つの精鋭部隊は、彼らだけで一国の軍と渡り合えるとまで噂される。

一つ、陽狼衆。
白を基調とした装備で統一され、白狼衆とも呼ばれる彼らは主を守る盾であり、敵を打ち砕く矛である。
戦場においては味方を奮い立たせ、敵を震え上がらせる大和国の最強集団である。

一つ、陰狼衆。
闇より主を守る隠密集団であり、長と副長以外を除き、お互いの名前も顔も種族も何一つ知らない闇の集団。
戦場に出れば、何人たりとも後ろへ通さない鋼鉄の軍団と化す。


そして新たにもう一つ。
異国の武器に頼らずアヅマ由来の得物を用い、弓鉄砲を恐れず、いかなる敵も斬り払う。
嘗ては主を守るためにその命を燃やし、なにがあろうとも揺るがぬ忠義を示し、その身を血に染めた漢たち。
熱き誠の志を胸に、彼らは再び赤い衣へと袖を通す。

一つ、赤狼衆。
元赤誠組の隊士たちを中心に編成された乱戦特化集団。
市街地や室内での戦いの他、隊内の連携により無勢で多勢を打ち砕く事を得意とする。
赤誠組の頃から達人揃いであったが、異国の文化に触れてその力はさらに高まったようだ。


ここまでを見れば大和国がいかに精強な国かおわかりいただけるだろう。
しかし安心してほしい。彼の地を治める天城家当主は大和の、ひいてはこの国全ての繁栄を望んでいる。
そんな彼が徒に他国を侵略し、戦火を広げることはないだろう。
私のこの言葉を疑うのであれば、ぜひ彼の地に足を運んでみてほしい。
食料や文化。そして何よりも、人々の顔には笑みが溢れている。
私はいつの日か、この笑顔が国中に溢れる日が来ることを期待している。

著 大河内真田丸

【熱誠】【Lv8-】 投稿者:渚GM 投稿日:2022/05/07(Sat) 13:33:41 No.1481

【シナリオ名】熱誠
【推奨レベル】8〜(変更可)(転生-1可)
【推奨参加人数】3名〜6名
【推奨技能】
・強敵に打ち勝つ程度の技能
・シナリオを楽しむ程度の技能
【あると便利な技能】
・アヅマ語の会話
・兵法等の軍略に生かせる系の技能
【報酬】一人60000セレン
【依頼者】アヅマノクニ 大和国国主 天城黒羽
【依頼内容】北方の戦地で交戦中の部隊に合流し、まずは指定日まで主要人物を守り抜いてほしい
【詳細】
大規模な政変による戦も終局を迎えつつアヅマにて、中立静観を貫いている冒険者兼大和国主であるクロウからの依頼。
北方の僻地で抵抗を続けている旧幕府軍に援軍として合流し、総大将とできるだけ多くの優秀な兵を生かしてほしいというものが一つ。
期間は到着してから一週間。条件は依頼人の情報を伏せる事。そして8日目にもう一仕事こなしてもらうことになる。
特に最後の大仕事は厳しい戦いになる事が予想される。心して挑んでもらいたい。

【補足】
長らく続いた赤誠組シリーズの最終話となります。過去のお話を知らなくても楽しめる内容になってると思うので、気楽にご参加ください。
痛飲PL様が一話からのシナリオ内容や登場ネームドNPCなどを纏めてくださっていますので、よろしければぜひご一読くださいませ。→【アップロード掲示板:No.1001】
また、最近戦闘バランスとは何ぞやとGMが哲学的問題にぶち当たってるので、戦闘バランスが微妙なことになってもゆるしてください(´・ω・`)

【開催予定日時】2022/5/10ぐらいから出来ればいいな
【開催予想期間】1〜2週間程度

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 |

- WebForum -