[戻る]
新着表示

参加希望 投稿者:カティア 投稿日:2018/01/02(Tue) 22:55:22 No.789

僭越ってのは分かってるが、あたいが参加するぜ。
初日(1/3)は少し開始時刻に遅れるかもしれねぇ。遅れちまったらごめんな。

fragship-hd.sakura.ne.jp/hoduki/cgi/ho_list/list.cgi?id=417&mode=show

ティガール王城御前試合 投稿者:ティガール武官 投稿日:2018/01/02(Tue) 01:10:49 No.788

この大会はセッションとして扱われる。
終了時に参加者には経験値が与えられる。
「大会全体で」1セッションとして扱う。
1シナリオに1回のスキルや必殺技などは、全大会を通して1度だけ使用することができる。

○開催期日
 1月3日夜21時〜(全体を見て調整予定)

○概要
 ティガール皇帝の前で行われる、御前試合。
 多くの観客の前で行われる古式ゆかしい武術大会である。
 参加者には誇りを持った戦いが要求される。

○参加資格
 ホオヅキに冒険者登録をしている冒険者。
 皇帝の御前で卑劣、及び無様な戦いをしないと誓う者。

○参加方法
 1.このスレッドに返信して参加表明を行う。
 2.レギュレーションに沿ったキャラクターシートを作る。
 3.シートを「参加PC名*試合」で一時的に日誌に登録する。
 4.当日はその名前で参加する。
 5.会場は「イベント特設会場」とする。

○賞品(PLに付与される。誰に割り振るかは自由)
 優勝 :お年玉ダイスを7d3で振りなおす権利
    (元の出目と選択可)
 準優勝:テオクリスタル2個
 参加昌:金貨100枚

○レギュレーション
・試合はトーナメント形式で行う。

・試合場は半径30mの円形のコロシアムである。

・1PL1PC参加可能とする。

・馬、騎竜はレベル5相当の戦馬、及びワイバーンが貸与される。

・材料が市販されているパペットゴーレムは使用してよい。

・レベルは全員10に合わせるものとする。
 (10以下のものはレベル10まで上昇し、通常スキルを全取得したものとして参加する)

・「使役する魔物、及びアイテム類の持ち込みは一切できない。」

・生死判定は行うものとする。

・ライフアミュレットが1試合1つだけ支給される。(2個以上には増えない)

・武器・防具は市販品のみを使用する。
 (「交易所・医務室・支給品以外」で市販されているものなら、「該当PCに購入資格のある範囲で」何を使ってもよい。
  材質は鉄か銀とする。もともと特殊金属のもののみ(刀など)それを適用してよい。
  エンチャントデバイス、コモンルーンは使用可能。
  ダムビットや魔唱石時計塔のランク褒賞、ソルダート特典は使用できない。
  ただし多属性制御はスキルとして扱うので使用できる。
  ガンナーは時計塔で手に入る火器のみ使用可能。ガンショップは不可。
  アルケミストは市販材料で用意できる薬剤のみ、「装備として」持ち込むことができる。
  当然ポーチ、及びバックパックは戦闘で使用できない。
  料理は使用不可)

・武器・防具は貸与扱いなので、自費で試合用装備をそろえる必要は一切ない。

・必殺技、奥義、鉄壁防御、アビリティは1スロットのみ使用可能とする。
 (奥義のコンプリートボーナスで取得したパッシブスキルはアビリティとして扱う。
  ただし爆炎竜などの通常スキル扱いのもの、及び通常の奥義取得パッシブスキル(カード増設など)はその限りではない)

・リジェネ系以外のHP回復系スキルはすべて5点回復(固定)とする。

・デバフ系スキル(締め技(投げは可)含む拘束系スキル全般、呪い、バッドステータスを引き起こすもの全般も含む)の使用禁止。

・飛行系スキルの使用禁止。
 (ホバリングは可能とする。ホバリングでのドラゴンランスチャージなどは可)

・星霊は持ち込めないが、あらゆる風景の術を使用可能。

○勝利条件
 ・対戦相手を気絶、昏倒させる
 ・対戦相手が降参する

○失格条件
 ・レギュレーションに違反する。
 ・対戦相手を死亡させる。
 ・大会委員会によって、相応しくないと判断される卑劣な行為が行われる。

○免責事項
 ・試合によって起こったあらゆる怪我は治療をうけることができるが、死亡した場合は自己責任とする。
 ・最大生命力などを犠牲にして発動するスキルは、日数による回復の場合試合が終わっても回復しない。
 ・マナプールも同様である。

ベビーティアマット 投稿者:アルテミス 投稿日:2017/12/31(Sun) 01:11:40 No.787

ベビーティアマット
 モンスターレベル=1 知名度=-
 モンスター強度=9
 敏速=12 移動速度=10/25(空中)
 出現数=単独 出現頻度=いない
 知能=高い 
 反応=敵対的ではないが、言う事を聞かない
 命中=15(牙)15(鉤爪)15(鉤爪)
 威力=18/16/16
 回避=9 防御=15
 生命力(抵抗値)=72(16)
 精神力(魔法抵抗)=28(14)
 特殊能力=着弾点より半径5mへのブレス
 (強度16、ダメージ17(抵抗優位無効)
  混沌/闇属性)
 炎、氷、雷、毒、闇、光、病気は無効
 不眠
 受動防御5
 (出目5以下の攻撃全てはずれ)
 生息地=パレス
 言語=喋らないがあらゆる言語を解する
 知覚=五感
 備考=体長50cm

報酬 投稿者:アルテミス 投稿日:2017/12/13(Wed) 22:54:44 No.785

ハイパーガントレット:籠手として扱う。装備の変更が一瞬で行えるようになる。金属鎧と併用する必要がある。1.1で武器を落とさない。腕力+6。アクセサリー。重さ5。
【基本取引価格:400000セレン】

ハイパーガントレット(2つめ):籠手として扱う。装備の変更が一瞬で行えるようになる。金属鎧と併用する必要がある。1.1で武器を落とさない。腕力+6。アクセサリー。重さ5。【基本取引価格:400000セレン】

鉄壁のローブ:回避-3の代わりに、ダメージ軽減-3がつく。重さ1-5。
【基本取引価格:200000セレン】

ソーサレスクローク:術式理解+1。魔法抵抗+2。重さ1-5。
【基本取引価格:180000セレン】

九龍衣:ダメージ-2、魔法抵抗+2の拳法着。素手のベース+5。重さ1-5。
【基本取引価格:420000セレン】

魔法の衣:一切のスキルが使えなくなる代わりにエンチャント・ハイドが常動している布。包まることで使用する。音は隠蔽できない。アクセサリー。重さ5。
【基本取引価格:青天井(売却時基本取引参考1000000セレン)】

狂王の騎士勲章:暗黒騎士に転生可。
【絶対取引価格:200000セレン】

聖騎士の騎士勲章:聖騎士に転生可。
【絶対取引価格:200000セレン】

竜騎士の騎士勲章:竜騎士に転生可。
【絶対取引価格:200000セレン】

特例魔術功績:アークウィザードに昇格可。
【絶対取引価格:200000セレン】

魔力の泉:飲み干すとマナプール5点分取得する霊薬。
【基本取引価格:青天井(売却時基本取引参考1000000セレン)】

参加希望 投稿者:エドワード(代表) 投稿日:2017/12/02(Sat) 14:58:35 No.780

私共も、念のため参加希望を出しておきます。レベル帯から、出せるメンバーは3名。他に参加される皆様を見ながら誰にするかは決めるつもりですが、ご要望など御座いましたら酒場でマールを捕まえるか、このレスへ御返信願います。

 ・参加可能者一覧
エドワード(Lv6)、ゼラード(Lv5予定)、キャトル(Lv5予定)

 ・職業等詳細
●エドワード…ウィザード(ガンナー・アルケミスト)、ファイター、デスペラード、レンジャー、ネゴシエイター、セージ、バード。
 ファミリアはドローン。コモンマジック使用可。銃使用不可の場合、近接戦及び魔法での遠距離戦可能。
●ゼラード…イクサヨソオイ(剣豪選択。厳流、凪代流)、ニンジャ、レンジャー。
 物語の制限により、一般スキルとレンジャースキル以外の「直接戦闘に関係しないスキル」の使用不可(シーフの罠工作等含む)。
●キャトル…ウォーリア、プリースト、レンジャー、クックマスター、ネゴシエイター、バード。
 音の鳴らない鎧での参加予定。

レポート採点。 投稿者:あくまGM 投稿日:2017/11/02(Thu) 21:18:05 No.774

どうもお疲れ様でした、レポートの採点は以下になります。

fragship-hd.sakura.ne.jp/hoduki/cgi/akaisima.htm

切りよく切り上げて、合計83200セレン、一人10400セレンをお受け取りください。

調査レポート提出その2 投稿者:エティリス 投稿日:2017/10/27(Fri) 00:25:28 No.773

わたしからのレポートはこちらです。
ご確認ください。

fragship-hd.sakura.ne.jp/hoduki/cgi/ho_up/img/689.pdf

調査レポート提出 投稿者:ハーティリア 投稿日:2017/10/27(Fri) 00:19:38 No.772

おじさんのレポートはこれな、目を通しておいておくれ。

drive.google.com/open?id=0B4sKo0IVvy5paXprUGJXRUhYMVk

謎の赤い島探索 投稿者:あくまGM 投稿日:2017/10/27(Fri) 00:12:10 No.771

結果のレポートはここに書いてください。
あとでまとめて報酬を渡します。

参加希望 投稿者:クーガー 投稿日:2017/09/24(Sun) 23:26:11 No.767

種族:フェルパー
Lv5主職業:シーフ
・ウィザード(ドールマスター・ガンナー)技能あり
・静音ドローン有り

北方海賊拠点揚陸制圧作戦 投稿者:アルテミス 投稿日:2017/09/15(Fri) 00:04:11 No.764

【作戦名】北方海賊拠点揚陸制圧作戦
【作戦種類】準グランドシナリオ
【依頼人】ホオヅキ指導部
【推奨レベル】4-6
【作戦概要】
 北方海賊内では新興勢力であるバルト海賊団の物資集積地を制圧する。
 ヨーム海賊団からの要請であると同時に、
 二月の丘揚陸作戦のための補給線確保の為に重要度の高い作戦である。

 作戦目的
   制圧自体はホオヅキ海賊団揚陸本隊が行うが、
   制圧の被害を最小限に抑えるために、少数精鋭で先行制圧を行う。
   目標はMAP上赤丸で囲まれた索敵用の灯台の爆破である。
   可能な限り速やかに指定された三拠点を制圧し、破壊を行う事。

 作戦条件
   この作戦は、補給物資確保、及び拠点確保の作戦も兼ねている。
   鉱山、及び物資集積地(青丸範囲内)には決して被害を与えないこと。

 作戦備考1
   MAP上でもわかる通り、城壁が築かれており警備も厳重で侵入は容易ではない。
   上陸には小型艇を使い、赤線矢印からの侵入ルートになる。
   侵入ルートがほぼ限られている為、警備もそこに集中していると思われる。
   留意したうえで隠密行動作戦に適した装備を整えること。

 作戦備考2
   物資集積地運搬作業用に、発掘品のEGGが配備されているようだ。
   前情報だと、通常武装のポーンが8機配備されているようである。
   留意した上で十分に注意されたし。

【成功報酬】一人50,000セレン
     (作戦結果に応じて追加報酬あり)

これまでのあらすじ 投稿者:ミレイユ 投稿日:2017/09/08(Fri) 20:14:13 No.763

参加キャラ ゼラード、アリーヤ、ユノ、シャルト、ミレイユ

シナリオ NeverEndingStoryでシンディを取り込んだ黒い魔物を倒したが、真の敵が存在することが分かった。
真にシンディを救うために、アンリエッタを救うために、一行はアルカトラズに向かわなければならない。

ラジアータの城塞で一行が国王代理やネルソンたちと話し合った結果、
ラジアータの軍にはアンデッドの軍勢となるべく戦わずに戦力の消耗を防ぐ戦いをしてもらう一方で、
一行は真の敵を討伐するために城の近くを流れる川を利用したルートで、アルカトラズの城塞へと向かった。
川の船着き場ではアンデッドが襲い掛かってきたところ、護衛をしてくれたネルソンたちを置いて二艘の船で川を下り始める。

川では凶暴な鮭やイビルスピリットに襲われながらも何とか切り抜けて森の奥までたどり着いた一行。
あと少しで森を抜けるというところで、真の敵であるジンと遭遇してしまい戦闘になる。
魔法の霧の中で苦戦する一行。
戦闘のさなかにジンの挑発に乗ってしまったゼラードとミレイユは一行から分断されてしまう。

★ゼラード・ミレイユルート

魔法の霧をなんとか解除したゼラードとミレイユは、図らずもアルカトラズの城塞らしき場所に飛ばされていた。
罠が待っている可能性を感じつつも、城塞の扉を開いた二人。
城塞の扉をロックエンチャントで封印すると、二人は城塞の内部の探索を開始した。
城塞の1階の廊下には向かって左側に二つの扉があり、その奥は2階に続く階段だった。
1階の最初の扉はゼラードが扉を削って覗き穴をあけると、食糧庫らしき部屋に通じていた。
その食糧庫の中には元コックのような異形のアンデッドが複数体うろついていた。
二つ目の扉は開きかけであったが、扉に瓶が寄りかかっていて扉を開けると大きな音が鳴ると思われた。
扉の中身は倉庫のようであったが、音が鳴ることを恐れた二人は2階へと進んだ。

踊り場のない階段を上がると、2階は暗がりになっていて、暗視したところ50m先に死神騎士がいることが分かった。
死神騎士のさらに先に扉があるようだが、先に進むためには死神騎士を何とかしなければならない。

死神騎士が強力であると悟った二人は、一旦1階に戻り、発見されるリスクを冒して呪文を使用する。
食糧庫の扉はロック・エンチャントで封鎖し、倉庫の扉を開けようとした二人。
しかし、倉庫の扉は特殊な鍵と強力な魔法で封印されていて、決まった手順でしか開けられないことが分かった。
さらに倉庫の中にはいくつか魔法の反応があることが分かった。
二人は扉を力ずくで開けようと、アンロックの呪文を試したが、扉の封印を破ることはできなかった。

ゼラードとミレイユは話し合って、まず食糧庫の中のアンデッドを無力化するための方法を考え始めた。(今ここ)
二人の話し合いの中で疑問点が発生したのでGMに質問しようとしていた。内容は以下。

1.食糧庫の広さはどのくらいあるのか。(奥行きは10m以上あるのか、幅はどのくらいか見当がつくか)

2.ライトの呪文とダークの呪文を使ってアンデッドを無力化しようと考えているが、
 部屋の中の物にかけたライトやダークは扉や壁を挟んだ廊下側にも影響を及ぼすか。

3.ドールマスターの呪文「マリオネット」をロープにかけて蛇のように這わせることはできるか。

4.ゼラードが覗き穴のために食糧庫の扉に空けた穴はどのくらいの大きさなのか

★アリーヤ・ユノ・シャルトルート

こちらは把握していないので、お三人様の何方かお願いします。

【PASS:1111】

9/8 ゼラード記
 まとめありがとさん、ミレイユ。俺からも後々必要になるかもしれねえ事だけ追記しとくわ。

・中断直前の状況
 森組…アルカトラズ城の前へ到着、多数のアンデッドが道を塞いでいる。シャルトが先行、アリーヤ、ユノの2名は少し離れてその後に続いている。
 城組…食料庫の扉へエンチャントロックをかけるものの、中にいたアンデッド2体に今にも破られそう。死神騎士へのアクションはなし。両名とも、現在は階段半ばの暗がりに潜んでいる。
 タイムリミットは72時間で、残り時間は多くても68時間30分。(森の移動時間及び霧を彷徨っていた時間は未確認のため含んでいない)

・現状の作戦会議の内容
 森組…爆薬や銃を使って建物を爆破・倒壊させ、アンデッドたちがその音に気を取られている間に城へと進む。誰が発破するかは未定。
 城組…明かりで誘って食料庫のアンデッドたちを扉から離れさせ、その後ダークで扉の位置を分からなくさせる。成功したら一度城外の様子を確認、森組3名が近付いてきている様子が見えたらランチャーなどで敵を遠くへ誘導して合流の支援、合流の確認が出来なければ死神騎士攻略に挑戦する。(城組の詳細は別途保管しているので、確認したい方はゼラードPLまで)

・その他
 1.ジンの魔生物学結果と戦闘時の判明事項
 ライフ 種族:魔神 lv10 詳しい戦闘方は目撃例が少ないため不明 性格は狡猾で卑怯。勝てる相手のみ戦い負ける戦いはしない主義。特性:アストラル体
 アストラルHPは10〜20より少し多い。森での戦いで、アストラルHPまでHPを削られている。
 魔力は21。M:魔力展開でダムビットのようなものを出してくる。森での戦闘時は3個だったが、もっと多く出せる可能性もあり。物理的手段での破壊は不可能。
 2.死神騎士の魔生物学結果
 死神騎士 Lv7 武装:剣、槍、盾、重鎧 暗黒騎士Lv5の能力を持つ 刺し属性、斬り属性でクリティカルしない 中位アンデッドであり、死の女王に仕える騎士と言われているが、詳細は不明。 良く上位魔族やリッチなどが護衛に召喚したり、騎士の死体を死霊術で操ったりする

ニーベルゲンの指輪(ゲルヒルデ) 投稿者:ガーノスケ 投稿日:2017/08/30(Wed) 00:10:51 No.761

ニーベルゲンの指輪(ゲルヒルデ)

上位アナザーワン。
槍を司る戦乙女の姉妹、ゲルヒルデの魂が封じられた指輪。
指に嵌め、指輪に口づけることで、ゲルヒルデを自身に宿して現界させることが出来る。
現界させることにより様々な効力を得る。
現界はA〜Cより好きなものを選ぶ。
一度発動させると戦闘が終了するまで変更することも、解除することもできない。
この指輪は職業ヴァルキリー取得者以外が装備すると、強制的に限界Cが発動する。
現界は4週間に1度までが限度である。
長女の謀反によりニブルヘイムの牢獄に封印されている姉妹の一人。
彼女は今日も牢獄の奥から外への復帰を求め、瞳を光らせている。

1.現界A(インストール)
 器用・筋力・敏捷+6、片手槍/両手槍の命中・ダメージ+1(累積する)
 髪が銀色の長髪に、目が赤色になる。
 闇視/魔力視を取得。精神異常無効。不眠を取得。
 飛行/30mを常時発動。空中戦闘可能。
 鎧のベースが40に引きあがる。装備品が美しい薄紫の戦乙女の鎧に変化する。
 
 特殊スキル「戦いの槍(偽)」
 ベース30、ブラストダメージ。射程30m。
 相手が見える限り遮蔽物を貫通(ガラスなど)。
 TP3消費(固定)。片手があいている必要がある。

2.現界B(アプリケーション)
 戦いの槍(真):ゲルヒルデの用いていた美しい戦いの槍。
 ベース70 命中・ダメージ+3の両手/片手槍。投擲可能(射程筋力x2m)。
 重さは=最大装備可能重量。秩序属性。
 装備中、恐怖が無効になり、自分への5点以下の貫通ダメージを全て0点として換算する。
 髪が銀色の長髪に、目が赤色になる。

3.現界C(マニュフェステーション)
 レベル13のヴァルキリースキル、及び限界AとBを同時に得る。
 戦闘終了後、体をゲルヒルデに捧げ、以後NPCゲルヒルデとしてヴァルハラで活動する。
 

開催日時追記 投稿者:CineriaGM 投稿日:2017/08/18(Fri) 20:18:30 No.760

EndlessWaltzの開催は

8/21(月)21:00になります

【EndlessWaltz】 投稿者:CineriaGM 投稿日:2017/08/18(Fri) 12:14:53 No.759

冒険者は無事、シンディの願いを叶えることに成功した。
しかし、元凶である悪魔を倒さない限り真の平和は訪れない。

一方、シンディの叔父であり兵士長であるネルソンは、敵の勢いが弱まった隙にアンデッドの群れを撃退し、このままアルカトラズの本城を攻め落とす事を提案する。
無数に存在するゾンビ、スケルトン、死霊の軍勢に、立ち向かうは兵士数百人。
絶望的な戦いの行方は冒険者の手に託された。

【推奨レベル】4-6
【推奨技能】戦士系、シーフ、プリースト、ナイト
【非推奨】アンデッド恐怖症

*援護技能は引き続き使用可能なので前項を熟読しておく事*

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 |

- WebForum -