【シナリオ名】落ちこぼれ隊長奮闘記
【推奨レベル】4-6(特例有り)
【推奨参加人数】3名〜(加減上限なし)
【報酬】一人当たり3000セレン
【依頼者】デュハーン騎士団歩兵隊長 ドライラント・ゼーヴェル
【依頼内容】街道を荒らす悪党たちを討伐するための作戦に協力してほしい。
【詳細】
デュハーン騎士団、歩兵隊の隊長を務める青年からの依頼。
ノーウェンの同期である彼から、最近街道付近に出没する悪党集団を討伐するため、腕に覚えのある冒険者を雇いたい。という連絡が入った。
討伐隊として現地に赴き、彼の作戦に協力してほしい。
なお、今回の報酬は身銭を切っているため、あまり高額は出せないとのこと。
【補足】
今回はネタ要素強めの、サックリ討伐系シナリオとなります。
推奨レベルは4-6とさせていただいておりますが、あくまで推奨であり、制限ではありません。
プレイヤー単位の総冒険回数が5回未満の初心者、不慣れ、新規の方に限り、推奨以下のレベルで参加した場合、戦闘で苦戦しないよう、シナリオ内で補正を掛けます。遠慮せずご参加ください。
熟練の方は、そういった方がいた場合上手くフォローしながらのプレイングにご協力をお願いいたします。
【開催予定日時】2018/6/4 21時〜
【開催予想期間】2日程度
*5/29:補足欄修正。誤解を招きそうな記載をわかりやすく。
赤豚(ヘルムス新種)通称ヘル豚
モンスターレベル3 知名度:特殊
敏速14 移動速度:18
反応:敵対的 知能:動物並み
攻撃命中 12(牙) 13(突進) このいずれかを使う
ダメージ 13(牙) 15(突進)
回避:11 防御:6
生命力:20 生命抵抗:11
精神力:6 魔法抵抗:9
言語無し 知覚:五感
※戦術学を挑むことはできない。
【冒険タイトル】フェアリードラゴン退治
【推奨レベル】7−10(6−8にも変更可能)
【報酬】???
【取得予想経験点】5000経験点〜
【経過】???
【推奨技能】???
【難易度】普通
【概要】二月の丘付近に生息するフェアリードラゴンを退治できる。
これは依頼ではないので依頼者はいない。
リアナから貰った地図を持っていくといいだろう。
【冒険タイトル】冥界BASARA
【推奨レベル】7−10 or 8−11
【報酬】1人20000セレン+???
【取得予想経験点】15000経験点〜
【経過】???
【推奨技能】退魔系
【フラグ】誰かが持ってるかも?
【難易度】高い
【概要】とある場所に空間の割れ目から現れた「城」の調査をして欲しい。
その原因を探り、可能ならば城の消滅させる事まで任せたい。
依頼人はとある国の重鎮である。
【冒険タイトル】全世界洗脳計画(GS扱い)
【推奨レベル】7−10 or 8−11
【報酬】1人50000セレン+???
【取得予想経験点】20000経験点〜
【経過】???
【推奨技能】プリースト・ドルイド・その他諸々
【フラグ】誰かが持ってるかも?
【難易度】超高
【概要】芸術国家リリアス第二の都市サルメでは、人々が異常な行動を取り始めている。
人々は皆、欲望のままに行動しているようで理性はほぼないに等しい。
また、その人々はとある色にとても執着しているらしい。
人々への洗脳を解き、何者かの野望を叩き潰せ。
本シナリオはクリアされました。
PLの皆さま、お付き合いありがとうございました。
【シナリオ名】ポーク香草焼き田舎風味
【推奨レベル】2-4
【推奨技能】レンジャースキル必須 他、戦闘スキルのいずれか
【推奨参加人数】2-3名(初GMなのであまり多人数のお相手はできそうにないです。ごめんなさい)
【報酬(掲示額)】一人当たり2000セレン〜(変動有)
【斡旋者】ガロイ
【依頼内容】マレーンの地方領主からの依頼で珍しい新種の豚を狩る
【詳細】赤龍戦役で荒廃してしまったマレーンの地方領。
偶然から発見された新種の豚は、衰退してしまった牧畜産業が巻き返すきっかけとなるか?
痛飲が一念発起してGMやってみようと思ってたてた企画です。
シナリオにもあまり捻りはありませんので、
あまり多くを求めない、失敗に寛容なPL様をお待ちしております。
フォーマットは渚GMからのパクリです。(ごめんなさい)
【開催予定】5/16(水曜日)21:00第一予定
5/17(木曜日)21:00第二予定
痛飲が一念発起してGMしてみようという企画です。
一回で終わってしまうかもしれませんので、あまり期待はしないでくださいませ。
【推奨レベル】2−4
【報酬】一人12000セレン(危険手当込み)
【内容】密輸の護衛
【詳細】
以前より行われている砂糖の密輸貿易であるが、
そのキャラバン隊が狙われているとの情報が入った。
砂糖輸送中のキャラバン隊の護衛を行い、危険を排除すること。
道中10日程の距離を護衛することになる。
襲いやすいポイントはいくつかあるので、地形を見ながら確認すること。
【参加方法】
レンジャー技能は必須。
シーフなどの補助的なクラフト技能があると更に良い。
各人判断で警戒を行う事。
緊急事態に備えての戦力の充実が必須であることは言うまでもない。
竜仕王国デュハーン、その首都アリスヘイム。都市の片隅、貧民街の一角にある、竜を祀る教会に併設された孤児院。
亜人とのハーフという理由から、忌み嫌われる子供たちですらも平等に受け入れるその孤児院では、今日も元気な声が響き渡る。
しかしその中に、今までと異なる二つの色が混じるのであった。
「ルート―!稽古しよー!」
「今日こそ負けないからねー!」
「ん…………望むところ」
木製の剣と盾を携え集まってきた子供たちに、ハーフウェアウルフの少年が柔らかい笑みで応じる。
以前は決して彼らの誘いに応じず、昼夜問わず自身の鍛錬にのみ明け暮れていた少年は、冒険者たちと出会い、集団の力を知り、憧れていた兄とは異なる技を学んだ。
基礎に忠実とはいえ、それぞれ個性ある剣筋や技をもつ子供たちとの稽古もまた、彼にとっては学びの場となりつつある。
一人では決して知り得なかったことを学び、道を示してくれた冒険者たちへの感謝を胸に抱き。今日もまた、憧れた背中に追いつくため剣を振るうのであった。
そして、もう一人。
子供たちの元気な声の中に、透き通った歌声が響く。その歌声は未だ拙さを残すものの、聞く者を魅了する何かを秘めていた。
冒険者たちとの出会いで、武器を持てずとも誰かを助けられることを知ったハーフドラゴンニュートの少女は、同じ歌姫の道を志す。
先達である冒険者に師事し、教会を訪れる詩人の教養のある者に学び、たった一人の聖歌隊として経験を積んだ彼女の姿は、小さいながらも立派な歌姫である。
それでも、冒険者の姿はまだ遠い。あの時のように、誰かを支える歌声には、まだ。
故に、彼女は今日も努力を欠かさない。
「ふぅ………。もうちょっと体力付けなきゃなぁ………。それに、音律もたまに不安定だし……」
「よう、やってるな。あの時よりずいぶんうまくなったじゃねぇか」
「(「゚Д゚)「」
「なっ!なななななっ!なに勝手に聞いてんのよバカアアアァァっ!!!!!!」
「おっと――」
「(´;ω;`)」
足と同等以上の力を持つという、ドラゴンニュートの尻尾が空を切り、いつものように叩き付けられる。
目標を見つけ、異性へのトラウマも乗り越えた少女だが、相変わらず素直さだけは乏しいままだった。
数年後――。
孤児院出身の半狼の青年が、新たに騎士として任命される。彼は身分と種族の壁を、天才的な剣術で乗り越えたと噂された。
だが、彼はこう答える。
「才能じゃ、ない。努力と……協力。その、結果」
その姿に、恵まれない環境に甘んじる多くの者たちが勇気づけられ、それぞれの道を目指したという。
時を同じくし、半竜の娘が大勢の人々の前でステージに上がる。孤児院出身の彼女は、暗い過去など微塵も感じさせない明るい笑顔で、集まったファンたちを魅了する。
異例の経歴を持つ彼女は、歌姫を志したきっかけを聞かれ、こう答えた。
「私が立ち止まってた時に、踏み出す勇気をくれた人がいるの。その人の歌声に憧れて……かな。あとは、その……」
お兄ちゃんも背中を押してくれたから。その言葉は、誰の耳に届くこともなく、風にさらわれていった。
【シナリオ名】笑顔を取り戻せ!
【推奨レベル】1-10
【推奨参加人数】3名〜
【報酬】倉庫にあるものを一人一つづつ
【依頼者】シスター・クレア
【依頼内容】孤児院の子供たちに笑顔を取り戻してほしい
【詳細】
ノーウェンが幼少期を過ごした、デュハーンの孤児院からの依頼。
孤児院で生活している子供たち。その中に、引き取られて以来一度も笑顔を浮かべたことのない子供たちがいる。
彼らがそうなってしまった理由を調査し、原因を取り除き、笑顔を取り戻してほしい。
【補足】
今回は所謂シティクエストとなります。戦闘力や判定の強さよりも、キャラクターとしての行動が重要となります。そのため、参加者のレベルは不問。誰でも参加、活躍のできるシナリオとして斡旋させていただきます。
また、途中参加や一日だけしか来れないという人の参加も歓迎です。冒険未経験の方も、この機会に奮ってご参加ください。
【開催予定日時】2018/4/16 21時〜
【開催期間】リアル想定、2〜7日程度(各自の行動による)
参加希望者は、なぎさPLの各PCにご連絡いただくか、私書箱【nagisaGM】までご連絡ください。
これはシナリオではありません。
冒険概要:リアナがパレスにいってデイクローデ達にドラゴンランスを返還します。着いて行く事ができます。
出発日時:3/25(日)21:00〜
参加レベル:レベル不問
参加条件:死んでも泣かない
報酬:経験値0
エスカーチェ
巨大な盾そのもののドール。折りたたまれて普段はカバンの形をしている。
起動すると巨大な盾として運用される。
盾として用いるガードモード、人型に変形させるアタッカーモードがある。
ガードモード時は防護点が強化され、完全遮蔽効果が常に付与される。
この人形の左右上下5mにはZOC効果がある。
アタッカーモード時には盾が分離して人型の姿になる。
盾で押しつぶすように攻撃を行う。
ガードモード、アタッカーモードへの変形はD行動で行える。
(但し1ターンに1回まで)
非常に重く、マリオネットで使用するには最低7レベルの魔力が必要。
防護点13点(盾時には20点) 耐久力40点
命中-1 ベース50+3(これに更に魔力が乗る)の2回攻撃 振り/打撃
移動力:10m(盾時)/20m(人型時)
遮蔽効果:完全遮蔽(盾時)/8(人型時)
移動時にはキャスター付き。
> 大型のトランクケースに入る人形。ケース自体をタワーシールドとして使用し、また分割して小型のシールド形状変更可能なものが望ましいです。(機動性を損ねずシールドバッシュで距離を取ることが目的)
>
> お支払は20万セレン 出目は「56」でした。よろしくお願いいたします。
(事件から数日後、このような号外がミヤコ中に飛び交った)
『赤誠組筆頭局長 吉澤鴨 暗殺される』
昼夜問わず、ミヤコに住まう我らの安全のために刀を振るう、赤誠組。
身分や外見や性別を問わず、志を持つ者を登用し、お上に仇なす不逞浪士を取り締まっていることで有名な赤誠組だが、なんと先日、筆頭局長である吉澤鴨が屋敷にて暗殺されたことを発表した!
筆頭局長は遊郭での宴のあと、腹心の二人と共に郊外の屋敷へと帰宅。翌朝になっても屯所に現れないことを不審に思った土坂副長が屋敷を訪ねたことにより、発覚した次第である。
筆頭局長は自室で、腹心二人と共に遺体で発見。部屋には荒らされた痕があり、複数の下手人に襲われたとみられる。
また、現場にはチョウシュウ藩の浪人たちが好んで使う刀や衣類が発見されたことから、下手人は彼らであると思われる。
また、当時屋敷に招かれていた二人の遊女や、屋敷の使用人たちも残らず殺害されていたという、非常に痛ましい事件である。
筆頭局長が亡くなったことにより、加藤局長の下で赤誠組は再編され、今後は同じような事件が起きぬよう、市井の見廻りを強化する。と発表されている。
大型のトランクケースに入る人形。ケース自体をタワーシールドとして使用し、また分割して小型のシールド形状変更可能なものが望ましいです。(機動性を損ねずシールドバッシュで距離を取ることが目的)
お支払は20万セレン 出目は「56」でした。よろしくお願いいたします。
注意事項
1:ラプラス編前編となります。
2:協力コマンドは使用可能ですが必須ではありません
3:自キャラサイドストーリーを含みます。苦手な方は回れ右で。
4:開始時期を2/11(月)21:00に変更します。
5:募集レベルを4〜7に変更します。Lv7勢や転生職は上手にLv4をフォローしましょう。
北の山にある祖父から譲り受けた山荘が妖魔に占拠されたと管理を任せていた使用人から報告があった。
ついては、妖魔の魔の手から山荘を取り戻すのを手伝ってもらいたい。
なお、建物が傷つくのは致し方ないが、祖父が当時の陛下から賜った鎧があるはずなので、その確保を最優先にしてほしい。
依頼主:リヒャルト・フォン・フリッツ
対象レベル:3〜5or4〜6
報酬:一人につき4000セレン
魔法王国マレーンを現在騒がされてるゴーレム暴走事件。
その活動は次第にエスカレートしていき、ゴーレムの鎮圧に時計塔と各地の冒険者は疲弊していた。
そんな折、雪白の魔道士ユーリィから、事件究明ためにある人物と協力して調査してほしいとの依頼がホオヅキの冒険者に出された。
生と死の女神の名を騙る少女とともに。
【推奨レベル】5−7
【必須クラス】プリースト、シーフ、メイガス(各最低1名)
【開催予定日時】2/9(金)21:00〜
【参加可能人数】4〜7人