[戻る]
新着表示

Re^2: イベント取得アイテム報告スレッド 投稿者:シエルPL 投稿日:2019/01/09(Wed) 20:22:21 No.1058

○リア S賞 【S1と交換でA1プレゼント+1で「失われた血筋」&A2「+3オリハルコン武器」】+クリスマスクッキー

○シエル A賞 【シェリルのS賞と交換 S1と交換でA1プレゼント+1「ネネムシカ・ボル」&A2「+3オリハルコン武器」PLプレゼントで「はがねのつるぎ」PLプレゼントで「あかいほん」 】+クリスマスクッキー

○リンファ A賞 【A1プレゼント+1と交換「あかいほん」】+お菓子の靴下

○リンス S賞 【イヅナのA賞と交換 A1プレゼント+1で「あかいほん」】+お菓子の靴下


○セスティナ S賞【S3魔力の泉と交換】+お菓子の靴下



○イヅナ A賞【リンスのS賞と交換 S1と交換でA1プレゼント+1「ムーンライトブレイド」&A3「レジェンドデバイス」】+クリスマスクッキー

○ラフィーユ A賞 【A1プレゼント+1と交換「あかいほん」】+お菓子の靴下

○エミリア A賞 【A2+3オリハルコン武器と交換】+お菓子の靴下

○シェリル S賞 【シエルのA賞と交換 ナヴァラPCとB賞で交換 更にテオの所のPCと交換?】

Re: 転生職のバランス調整について 投稿者:シエル 投稿日:2019/01/09(Wed) 20:10:58 No.1057

管理運営お疲れ様です。まだ転生職1名(ディーヴァ)なのと、復帰後まだ日が浅いのですが個人的な考えを提案させてもらいます

>  1.転生職が出撃する際にGMに嫌がられるので肩身の狭い思いをしやすい。
>  2.さっさと高レベルに転生側も行きたいがなかなかレベルがあがらないので低レベルの冒険に出撃せざるを得ない。

転生職転生後Lv 1スタートではなく、4~6冒険に入れるLv4からのスタートにしてはいかがでしょうか?
ディーヴァになったラフィーユも冒険の出にくさからテオクリスタルを使用しLv 4 にしました。(ヴォルケイノ戦でLv 6迄上げてしまいましたが...)初期Lv 上げるだけでこれらは解消出来ると思います


>  3.低レベル帯の場合、補正や装備の問題で露骨に差が出やすく、初心者のバランス感覚に悪影響をもたらす恐れがある。

基本的に低ランククエストではやはりスキルの多さ、奥義所持状態の転生が強いのは当然なので、上にあげた通りある程度のLv からのスタートとして初級、初心者とは敷居を別にする(転生者はこの冒険には参加不可)等ある程度の対策で差別化は図れると思います

>  4.なにより転生職になったのに嫌な事ばかりでプレイヤーもがっかりする。

これは...PLのモラルの問題もあるでしょうし、良識ある今のプレーヤーさんには居ないと信じたいです!

>  5.エンドコンテンツなのに簡単にレベル上がりすぎる。
>  6.エンドコンテンツのレベルの急成長は結局キャラの寿命浪費につながりかねない。

最初からある程度上がった状態であればテオクリスタルでのレベルアップはなしで良いと思います。エンドコンテンツで早々に高レベルにしてしまうとその過程の楽しみもうすまってしまうと思いますし...

また、転生職乱増防ぐ為にPL辺りの転生職を二人迄にする、新たな転生者を作りたい時は転生者を引退(NPC化)させる等の制約があっても良いと思います。
エンドコンテンツなのに持ちキャラ全部転生者と言うのは...流石にないと思いますが、予め予防線敷いておいた方が良いと思いますがいかがでしょうか?

Re: 転生職のバランス調整について 投稿者:ハンス 投稿日:2019/01/08(Tue) 19:04:05 No.1056


>  1.転生職が出撃する際にGMに嫌がられるので肩身の狭い思いをしやすい。
  これに関しては転生職や職業というよりは
  奥義の持ち込みや、そのレベル体に合わないようなMIなどの装備の持ち込みの方が嫌がられると思うのです。
  あくまでGMはそのレベル帯前提で組んでいるでしょうし、転生職と言いましても職次第では1次、2次とさほどというものもあります。
  むしろその帯では過剰に思える装備や奥義の持ち込みの方が他と差が出る原因となると思います。
  

>  2.さっさと高レベルに転生側も行きたいがなかなかレベルがあがらないので低レベルの冒険に出撃せざるを得ない。
  レベルを上げる為に参加は仕方ない事ですから
  ただ低レベルの新人などの仕事を完全に奪ってしまわないようにPLが自粛等をすればいいものと思います。


>  3.低レベル帯の場合、補正や装備の問題で露骨に差が出やすく、初心者のバランス感覚に悪影響をもたらす恐れがある。
  これに関してましても装備の持ち込みなどをPL側が考えて自粛なり、初心者に出番を譲るなどしていけばいいと思います。

>  4.なにより転生職になったのに嫌な事ばかりでプレイヤーもがっかりする。
  PLのモラルに期待するしかないかと…

>  5.エンドコンテンツなのに簡単にレベル上がりすぎる。
  簡単というよりは一部金策を持つPCに限りの事案だと思います。

>  6.エンドコンテンツのレベルの急成長は結局キャラの寿命浪費につながりかねない。
  奥義挑戦を連日に行い週数消費をしない限りは早々に寿命消費になるとは思わないのですが…

2018年クリスマスプレゼント報告 投稿者:クロードPL 投稿日:2019/01/08(Tue) 14:01:20 No.1054

2018クリスマスプレゼント
全員プレゼント
クロード・お菓子の靴下
アオゾラ・お菓子の靴下
ウィリアム・夢の記憶
マサヨシ・クリスマスクッキー

総合プレゼント
ウィリアムにグングニール(偽)
ウィリアムに失われた血筋
デバイスリフレクターで新キャラ製作

スロット結果
クロード/暫定A 3D6 → [5,3,5] = 13 (12/25-18:49:41) 1D6 → [5] = 5 (12/25-18:49:45)中二階
【プレゼント+1 時計塔特殊功績(甲)】

アオゾラ/暫定B 3D6 → [1,3,3] = 7 (12/20-18:09:48) 中二階
レイトのSと交換
【クラスチェンジ特権】

ウィリアム/暫定SS 3D6 → [1,1,1] = 3 (12/31-20:48:10) 1D6 → [1] = 1 (12/31-20:48:16) 中二階
【シェンロン・マサヨシのセンニンとサムライの競合解除】

マサヨシ/暫定S > (01/03-21:26:39) > 3D6 → [6,6,6] = 18 イベント会場
【A〜Cのうち任意で2つ プレゼント+1・秘伝の書、オリハルコン武器+3】

Re^2: イベント取得アイテム報告スレッド 投稿者:ギーゼルベルトPL 投稿日:2019/01/08(Tue) 13:09:34 No.1053

○ギーゼルベルト;神々の戦戯盤、ムーンライトブレイド。夢の記憶 A賞。A-3 レジェンドデバイス

○マリエ:おかしの靴下 B賞。B-3 マジックストーン

○ルベル:あかいほん、シュトーレン A賞。A-1 プレゼント+1 マジックブースター

▼PLプレゼント;神々の戦戯盤、ムーンライトブレイド、あかいほん。

以上です。

Re: 転生職のバランス調整について 投稿者:セフィPL 投稿日:2019/01/08(Tue) 11:29:45 No.1052

真のエンドコンテンツは一部奥義だと思います(真顔)
というのはさておきまして。

・問題1〜3につきまして
現状において、転生が露骨な差として表れやすいのは、特にレベル1〜4帯の低レベル帯と思われます。
このレベル帯に転生の方がいらっしゃるとGMとしては少し難易度の調整に手間取ったりすることもあります。
とはいえ転生後、レベルを上げるため、動き方を再確認するためにも冒険に参加するのは仕方がないところです。
また転生前のステータス、アイテムなどの関係上どう調整しても転生無双となることが多々あります。
その結果ステータスのバランス感覚へ悪影響を及ぼしているな、と思うことがありました。

上記に関する意見としまして。
この辺りは、酒場で仰られていた通り転生時初期レベルを相応にあげておくことで解決するとは思います。
懸念として、駆け足転生された方の場合、スキル把握などが追いつかず使いこなせないことが挙げられます。
その辺りは折角転生したのですし、冒険に参加して積極的に経験を積むことで動き方の把握につながることを祈ります。
また高レベルになれば転生、非転生問わず装備、ステータス、技も出揃ってくるので、転生職は「ちょっとできることが多いだけ」という位置に収まっている感じがします。

・問題点4につきまして
正直なところ嫌な事に今の所であったことがないので実感がわきません。

・問題点5、6につきまして
問題点1〜3のところにも挙げましたが、低レベル帯において転生職での参加は無双、及び強い格差によるコンプレックスや、バランス感覚への悪影響を生み出すことがあります。
なので早急にそのレベル帯を切り抜けるためにクリスタル使用によるレベルアップなどを図っております。
ただ転生職だけでは賄えない、他のスキルを取得している事もあって、レベルがそこまで急成長する、ということは今の所あまりないです。(これは私が他のスキルを取りすぎていることが原因ですが)

上記に関する意見としまして。
問題1〜3に関わってくる初期レベルを引き上げる
そこからのレベルアップは時間がかかるようにする、クリスタル成長を禁止する
もしくは一定レベルまでならばクリスタル成長可能とする。
または必要経験点の軽減効果をクリスタルに付与する
と言った辺りが思い浮かびました。

乱文長文となりましたが、個人的な意見としましては上記のとおりです。

Re^3: イベント取得アイテム報告スレッド 投稿者:ルルカ 投稿日:2019/01/08(Tue) 09:34:43 No.1051

訂正、ルルカのPC全員プレゼントはシュトーレンです。

Re^2: イベント取得アイテム報告スレッド 投稿者:ルルカ 投稿日:2019/01/08(Tue) 07:49:19 No.1050


PLプレゼント@:マジックブースター(ルルカ行き)
PLプレゼントA:あかいほん

ルノア:A賞(A-1 プレゼント+1):あかいほん
PC全員プレゼント:夢の記憶
ルノア > いえーす!A賞ね! (12/25-01:26:43)
ルノア > (12/25-01:26:32) > 1D6 → [4] = 4
ルノア > 11回目 (12/25-01:26:23) > 3D6 → [4,4,6] = 14

ルクレシア:C賞(ルルティナと交換)
PC全員プレゼント:天使の歌声
ルクレシア > A賞です。にゃあ。 (12/25-01:24:29)
ルクレシア > (12/25-01:24:17) > 1D6 → [1] = 1
ルクレシア > 7回目 (12/25-01:24:11) > 3D6 → [2,1,1] = 4

ルーチェ:A賞(A-1 プレゼント+1):ブラックボウ
PC全員プレゼント:シュトーレン
ルーチェ > A賞…でいいのかしら。(’’ (12/25-01:22:30)
ルーチェ > 4回目 (12/25-01:21:49) > 3D6 → [1,1,3] = 5
ルーチェ > 4回目 (12/25-01:21:38) > 1D6 → [1] = 1

ルエル :A賞(A-1 プレゼント+1):デバイスリフレクター
PC全員プレゼント:天使の歌声
ルエル > かみのおめぐみ!Aですね。 (12/19-20:47:59)
ルエル > (12/19-20:47:39) > 1D6 → [2] = 2
ルエル > ぼくも振り直しですよ (12/19-20:47:32) > 3D6 → [2,5,2] = 9

ルナ:A賞(A-1 プレゼント+1):黒薔薇修道服改四+黒薔薇入院志願書
PC全員プレゼント:夢の記憶
ルーナ > A… (12/18-10:03:01)
ルーナ > (12/18-10:02:54) > 1D6 → [6] = 6
ルーナ > (12/18-10:02:46) > 3D6 → [6,6,2] = 14
ルーナ > 振り、直し… (12/18-10:02:40)

ルルカ:A賞(A-1 プレゼント+1):マジックアクセラレータ
PC全員プレゼント:お菓子の靴下
ルルカ > A!幸先、いいね! (12/18-09:56:58)
ルルカ > (12/18-09:56:42) > 1D6 → [4] = 4
ルルカ > 振り直し (12/18-09:56:32) > 3D6 → [4,4,3] = 11

ルピシア:A賞(A-2 +3オリハルコン武器(好きな形状可)
PC全員プレゼント:夢の記憶
ルピシア A(01/01-13:22:38)
ルピシア (01/01-13:21:40)>1D6 → [5] = 5
ルピシア (01/01-13:21:20)>3D6 → [6,6,6] = 18

ルクス:A賞(A-1 プレゼント+1):あかいほん
PC全員プレゼント:シュトーレン
ルクス > A (01/01-14:09:59)
ルクス > (01/01-14:09:53) > 1D6 → [1] = 1
ルクス > (01/01-14:09:41) > 3D6 → [6,6,6] = 18

ルルティナ:A賞(A-1 プレゼント+1)(ルクレシアと交換):あかいほん
PC全員プレゼント:夢の記憶
ルルティナ > (01/06-19:33:35) > 1D6 → [6] = 6
ルルティナ > (01/06-19:32:39) > 3D6 → [6,1,3] = 10

Re^2: イベント取得アイテム報告スレッド 投稿者:ミヤ 投稿日:2019/01/08(Tue) 07:32:40 No.1049

○プレゼントx2
○ミヤ/おかしの靴下、A賞
○アマリリス/おかしの靴下、A賞
○ナナミ/おかしの靴下、A賞
○カリン/おかしの靴下、A賞
○マリア/おかしの靴下、A賞
○ローズ/おかしの靴下、A賞
○リリィ/おかしの靴下、A賞

Re: 転生職のバランス調整について 投稿者:エティリス 投稿日:2019/01/08(Tue) 01:37:05 No.1048

転生職実装にまつわる問題について。長文です。

まずは挙がっている六つの問題点から。

★1.転生職が出撃する際にGMに嫌がられるので肩身の狭い思いをしやすい。

 わたしのところから転生職(ヴァルキリー)で出撃したのは三度(うち一回はGS)ですが、
 嫌がられたとは感じませんでした。(単にわたしが空気を読めなかった可能性もあります)

 この場合、GMが嫌がるのは、転生職と非転生職との間には戦力の差があり、ゲームバランスがとりづらいという理由からだと思います。
 戦力の差が発生する理由は四つ考えられます。

(1)転生職自体のスキルが強力

 転生職には確かに強力なスキルが存在したりもしますが、低レベル帯では差が抑え目になっています。
 無理矢理補正をかけて非転生職並みにしてしまうと、何のために転生職があるのか分からなくなってしまいます。
 あまりにゲームバランスを損ねるのであればいずれバランス調整が入りますから、これは棚に上げておきます。

(2)転生職がレベルに見合わない装備を持っている

 どうしても差が目に余るのなら、低レベル帯では強力なアイテムの持ち込み制限をかければいいと思います。
 ただ、アイテム系の長所(伝説の継承者や物語の財宝管理者など)を持つキャラクターへの配慮は必要を感じます。
 また、非戦闘用のアイテムは制限しなくても良い気がします。いずれにしても高レベル帯ではそれほど差もつかないと思います。

(3)転生職が強力な奥義を持っている

 どうしても差が目に余るのなら、低レベル帯では鉄壁防御と必殺技の使用禁止や、
 転生職だけ使用可能スロット数を削減するなどの対策が採れると思います。
 スロット技の禁止までしてしまうと大きなストレスに繋がると思いますので避けた方が良いと思います。
 長所が麒麟児の方も気の毒です。

(4)転生職のステータスが高すぎる

 どうしても差が目に余るのなら、ステータスが高すぎる方のステータスを種族限界でカットしてしまうことで解決するかと思います。
 (長所や短所のせいで種族限界を超えている分は据え置きで良いと思いますが)
 冒険に出る前からカットされることがわかっていれば各々PLで装備を調整することができますし、
 貴重な装備を使うためのステータスが足りなくなるというのであればノーマル装備を用意して装備して行けば、
 さらなる格差の解消ができる気がします。

★2.さっさと高レベルに転生側も行きたいがなかなかレベルがあがらないので低レベルの冒険に出撃せざるを得ない。

 わたしは転生職がいつまでも低いレベル帯の冒険に居座ることこそが弊害を生むと考えていますので、
 転生職のPLが感じるストレスを減らすためにも初期レベルを上げてしまえば解決になると思います。
 苦労してレベルを上げてしまった転生職の方から苦情が入るのであれば、その分テオクリスタルや経験値の払い戻しで
 補償をすればいいのではないでしょうか。
 レベルを上げる際にテオクリスタルで上げたのか経験値で上げたのかその他アイテムで上げたのか記録を取っていない方には
 特に配慮せず一律テオクリスタルで良いと思います。

★3.低レベル帯の場合、補正や装備の問題で露骨に差が出やすく、初心者のバランス感覚に悪影響をもたらす恐れがある。
 
 こちらについては★1の内容と繰り返しになりますので割愛します。

★4.なにより転生職になったのに嫌な事ばかりでプレイヤーもがっかりする。

 こちらは、転生職に対する束縛をきつくし過ぎた場合の転生職のPLが感じるストレスが原因かと思います。
 これも、転生職が低レベル帯でゲームバランスを崩しがちになることに端を発すると思いますので、
 転生職をあまり差が発生しにくくなる高レベルスタートにしてしまえば自ずと解決すると思います。

 ただ、高レベルスタートにも一つ問題があって、転職アイテムなどによりキャラクターの土台がまだできていないうちに
 慌てて転生した方(特にキャラクターを強化するコツを掴んでいない初心者の方)が詰んでしまう可能性があります。
 この場合には何かチュートリアル的な冒険や戦闘訓練などをするくらいしか対策を思いつきません。

★5.エンドコンテンツなのに簡単にレベル上がりすぎる。

 レベルが簡単に上がりすぎるのが嫌なら、敢えて成長させずにリソースを未使用にして溜め込んでおけば済む話です。
 レベルを上げるか、経験値その他のリソースが溜まってもレベルを上げずに停滞させるかは、PLの裁量に任せればいいと思います。
 実際、レベル4〜5ほどなのに未使用経験値が10万以上残っている方もいらっしゃいます。

 ちなみにわたし(エティリス)が二年半の間に、GSにも何度か出てトレーニングもしまくって稼いだ経験値の合計が約72万ほどです。
 (冒険回数は26回で、大規模GS前の特別レベルアップも受けましたし、もっと前は全体的に必要経験値が軽かったです)
 転生職の中では比較的経験値の軽いディーヴァがレベル1から10まで上がるためには約35万、
 ミフネで約55万の経験値が必要になりますから、他のスキルも上げることを考えれば必要経験値は十分に重いと感じます。
 テオクリスタルでのレベルアップが安易に思えるなら、他キャラに売ったり別の用途に使ったりすれば済むことかと。
 テオクリスタルがあったらついつい使ってしまうのなら、金策しない縛りやトレーニングしない縛りや慈善活動や寄付をしない縛りなど、
 成長を難しくするプレイ方法はたくさんあると思います。

 自分以外のPLの転生職のレベルアップ速度はそれぞれのPLの裁量ですから気にしても仕方がないと思います。

★6.エンドコンテンツのレベルの急成長は結局キャラの寿命浪費につながりかねない。

 これも★5と同じで、成長するためのリソースが溜まっても敢えて使わず成長させないでおけば
 そのキャラクターでの冒険をずっと楽しめます。

 自分以外のPLの転生職のキャラクター寿命(年齢ではなく冒険に出られなくなるという意味で)はそれぞれのPLの裁量ですから
 気にしても仕方がないと思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

そもそも転生職についての問題は、転生したキャラクターが増えてしまったことが出発点になっていると思います。
これにはここまでに論じた項目を除けば以下のような問題があると思います。

☆1.転生職のキャラクターが多すぎて特別感を感じない
☆2.周りが転生職ばかりで、自分のキャラクターも転生職にしないといけないかと焦る
☆3.つい転生ありきでキャラクターを作ってしまう

これらの問題に関してはPL一人あたりの転生職の人数枠を設定するのが良いかと思います。
たくさんの転生職をひととおりやりたい場合は、楽しみ終えたキャラから引退させてNPC化することで枠を確保する感じで。
そうすれば、【冒険に出てみたけれど周りは転生職ばかり】という状況はそうそう起きないと思います。
(なお、個人的には仙人は職業というよりは種族の違いなので転生職扱いにはしてほしくないです)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ここから下は転生職(エイル/ヴァルキリー)を使ってみた経験から感じたことです。
ここまでの意見は以下の感想が元になっています。

わたしは非転生職と転生職の差は低レベル帯でこそ大きく感じました。
★1や★3で挙げた装備の質や使える奥義の数も違いますし、大抵ステータスも高くなっているのが理由だと思います。

転生職に単純にレベルを足して換算するやり方は低レベル帯では良い解にも思えますが、
高レベル帯では必ずしも良い解に思えません。
高レベル帯(GS)では非転生職でも強い方は強いので、それほど非転生職との力の差を感じなかったのが理由です。
この感覚が★1〜★6に関しての意見の理由です。

たとえば、わたし(エティリス)は競合解除していない二次職のレベル10でエイルは転生職(四次職)でレベル8ですが、
10回戦ってもクリティカルやファンブル絡みで1回負けるかどうかだと思います。(相性の問題かもしれませんが)
また、高レベル帯では転生していなくても何らかの権利を使ってスキルの競合解除をしている方も多いので、
その中に混じってしまうと転生職でもそれほど目立ちません。

エイルはあまり冒険に出られていませんが、それはその場の募集レベル帯に合わなかったからで、
転生職だからという理由で出られなかったという経験はまだ無いです。(本当はもっと冒険させたいです)

テオクリスタルで簡単にレベルが上がりすぎるという意見がありますが、
エイルは他のスキルのレベルも経験値を使って上げているので、
それほど簡単にレベルが上がった感覚はないですし、逆にレベル上げを渋った感覚もないです。

また、レベル7以上になるとほとんどのPCはGSくらいしか出番がありませんので、
実は転生職もさっさとレベルが上がってしまった方が、
転生職が低レベル帯で無双する機会も減るので逆にサイト全体から見れば影響は小さくなると思います。
転生職がいつまでも成長できずに低レベル帯の冒険に居座る方が弊害が大きいのではないでしょうか。

2018年クリスマスイベント報告 投稿者:ハンス 投稿日:2019/01/08(Tue) 00:10:21 No.1047

ハンス   :夢の記憶        A:プレゼント+1:暗視ゴーグル     PL:ムーンライトブレイド・あかいほん
アハト   :おかしの靴下      A:プレゼント+1:あかいほん
レナ    :夢の記憶        C:テオクリスタル5つ詰め合わせ
セラリア  :夢の記憶        A:プレゼント+1:グラディウス・オデッセイ
ダリル   :夢の記憶        A:プレゼント+1:三日月宗近(偽)
カナデ   :おかしの靴下      A:プレゼント+1:三日月宗近(偽)
ルティエ  :クリスマスクッキー        A:プレゼント+1:あかいほん
サラ    :夢の記憶        A:プレゼント+1:暗視ゴーグル
レイフ   :クリスマスクッキー   B:マジックストーン
アンジェ  :クリスマスクッキー   C:テオクリスタル5つ詰め合わせ
レイン   :クリスマスクッキー   A:プレゼント+1:あかいほん
ルミナ   :クリスマスクッキー   B:ホオヅキ制式シリーズ全種類詰め合わせセット
スズハ   :夢の記憶        C:テオクリスタル5つ詰め合わせ
フラン   :夢の記憶        C:テオクリスタル5つ詰め合わせ
ヴィック  :夢の記憶        A:プレゼント+1:あかいほん 
リリア   :クリスマスクッキー   C:テオクリスタル5つ詰め合わせ
ライル   :クリスマスクッキー   C:テオクリスタル5つ詰め合わせ
ルイン   :クリスマスクッキー   A:プレゼント+1:天司水鐘
キョウ   :天使の歌声       B:マジックストーン
シェーラ  :天使の歌声       A:プレゼント+1:夜の戦慄
リヴィア  :天使の歌声       B:ストーリーテラーブック
ラングレー :クリスマスクッキー   C:テオクリスタル5つ詰め合わせ
エルティナ :夢の記憶        S:プレゼント+1:大鷲の盾  マジックストーン
コノハ   :夢の記憶        C:テオクリスタル5つ詰め合わせ
トゥリア  :夢の記憶        A:プレゼント+1:あかいほん
クレルヴォ :天使の歌声   A:プレゼント+1:あかいほん
キキョウ  :天使の歌声       C:テオクリスタル5つ詰め合わせ
フィーラ  :おかしの靴下      C:テオクリスタル5つ詰め合わせ

Re^2: イベント取得アイテム報告スレッド 投稿者:ぷらずまPL 投稿日:2019/01/08(Tue) 00:05:32 No.1046

○メルティ:お菓子の靴下 マジックストーン

○サリァ:お菓子の靴下 ブラック・ボウ あかいほん マジックストーン

○スゥ:お菓子の靴下 テオクリスタル5個

○ツナデ:お菓子の靴下 テオクリスタル1個

○ヤヨイ:お菓子の靴下 テオクリスタル1個

○ラクシス:お菓子の靴下

Re: 2018年クリスマスイベント報告 投稿者:マドカPL 投稿日:2019/01/07(Mon) 23:56:38 No.1045

〇マドカ A賞→ジェンドとC賞交換:テオクリ5個、おかしの靴下

〇ラインハルト S賞:あかいほん、ストーリーテラーブック、おかしの靴下

〇シシス S賞→シャルトとA賞交換:
黒薔薇修道服改四+黒薔薇入院志願書、クリスマスクッキー

〇アーデルハイト A賞:死者の指輪、おかしの靴下

〇ミスラ A賞:あかいほん、おかしの靴下

〇ジル S賞:宝具&マジックストーン、おかしの靴下

〇ジェンド C賞→マドカとA賞交換:あかいほん、夢の記憶

〇シャルト A賞→シシスのS賞と交換:魔力の泉、天使の歌声

〇タルタル A賞:あかいほん、おかしの靴下

PLプレゼント:グングニル(偽)・宝具

Re: クリスマススロット報告スレッド 投稿者:ルルカ 投稿日:2019/01/07(Mon) 23:44:44 No.1044


PLプレゼント@:マジックブースター(ルルカ行き)
PLプレゼントA:あかいほん

ルノア:A賞(A-1 プレゼント+1):あかいほん
PC全員プレゼント:夢の記憶
ルノア > いえーす!A賞ね! (12/25-01:26:43)
ルノア > (12/25-01:26:32) > 1D6 → [4] = 4
ルノア > 11回目 (12/25-01:26:23) > 3D6 → [4,4,6] = 14

ルクレシア:C賞(ルルティナと交換)
PC全員プレゼント:天使の歌声
ルクレシア > A賞です。にゃあ。 (12/25-01:24:29)
ルクレシア > (12/25-01:24:17) > 1D6 → [1] = 1
ルクレシア > 7回目 (12/25-01:24:11) > 3D6 → [2,1,1] = 4

ルーチェ:A賞(A-1 プレゼント+1):ブラックボウ
PC全員プレゼント:シュトーレン
ルーチェ > A賞…でいいのかしら。(’’ (12/25-01:22:30)
ルーチェ > 4回目 (12/25-01:21:49) > 3D6 → [1,1,3] = 5
ルーチェ > 4回目 (12/25-01:21:38) > 1D6 → [1] = 1

ルエル :A賞(A-1 プレゼント+1):デバイスリフレクター
PC全員プレゼント:天使の歌声
ルエル > かみのおめぐみ!Aですね。 (12/19-20:47:59)
ルエル > (12/19-20:47:39) > 1D6 → [2] = 2
ルエル > ぼくも振り直しですよ (12/19-20:47:32) > 3D6 → [2,5,2] = 9

ルナ:A賞(A-1 プレゼント+1):黒薔薇修道服改四+黒薔薇入院志願書
PC全員プレゼント:夢の記憶
ルーナ > A… (12/18-10:03:01)
ルーナ > (12/18-10:02:54) > 1D6 → [6] = 6
ルーナ > (12/18-10:02:46) > 3D6 → [6,6,2] = 14
ルーナ > 振り、直し… (12/18-10:02:40)

ルルカ:A賞(A-1 プレゼント+1):マジックアクセラレータ
PC全員プレゼント:お菓子の靴下
ルルカ > A!幸先、いいね! (12/18-09:56:58)
ルルカ > (12/18-09:56:42) > 1D6 → [4] = 4
ルルカ > 振り直し (12/18-09:56:32) > 3D6 → [4,4,3] = 11

ルピシア:A賞(A-2 +3オリハルコン武器(好きな形状可)
PC全員プレゼント:夢の記憶
ルピシア A(01/01-13:22:38)
ルピシア (01/01-13:21:40)>1D6 → [5] = 5
ルピシア (01/01-13:21:20)>3D6 → [6,6,6] = 18

ルクス:A賞(A-1 プレゼント+1):あかいほん
PC全員プレゼント:シュトーレン
ルクス > A (01/01-14:09:59)
ルクス > (01/01-14:09:53) > 1D6 → [1] = 1
ルクス > (01/01-14:09:41) > 3D6 → [6,6,6] = 18

ルルティナ:A賞(A-1 プレゼント+1)(ルクレシアと交換):あかいほん
PC全員プレゼント:夢の記憶
ルルティナ > (01/06-19:33:35) > 1D6 → [6] = 6
ルルティナ > (01/06-19:32:39) > 3D6 → [6,1,3] = 10

2018年クリスマスイベント報告 投稿者:セフィPL 投稿日:2019/01/07(Mon) 22:53:35 No.1043

○セフィ/お菓子の靴下、PLプレゼント→夜の戦慄、交換アイテムS3 魔力の泉

○ウルウ/お菓子の靴下、PLプレゼント ゴーストライター、交換アイテムA1 プレゼント+1 あかいほん

○リーヴェ/お菓子の靴下、交換アイテムA2 +3オリハルコン武器(好きな形状可)デスサイズ重さ最大指定(実重量8)

○ノクティ/おかしの靴下、交換アイテムA1 プレゼント+1 あかいほん

○ファムタム/-、A賞→C賞、カナデのC賞と権利トレード テオクリ5つ

○ヒトトセ/おかしの靴下、A賞→C賞、サラのC賞と権利トレード テオクリ5つ

○ノエル/おかしの靴下、交換アイテムA1、プレゼント+1 夜の戦慄

○フリック/おかしの靴下、交換アイテムS1 交換券2つ(同じ賞不可)、A1とB3指定、プレゼント+1 宝の地図、マジックストーン

○フォルトゥナ/クリスマスクッキー、交換アイテムA1、プレゼント+1 グングニル(偽)

○ベスティエ/おかしの靴下、C賞 テオクリスタル5つ

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 |

- WebForum -