アヅマの知人から山に見たことがない怪異を見たから手助けを頼まれたが、万が一[ヒト]が相手だと俺ではやりにくいため、手を貸してもらいたい
[推奨:Lv4〜6]
[推奨技能:気配察知系統・レンジャー(なくても支障なし)・アヅマ語(なくても今回は支障なし)]
[推奨人数:3〜6人]
[備考:霊対策をしないと難易度が高くなる]
リザルト
報酬11000セレン
経験点6000
知名度/FP PCレベル×1
経過日数1週間
シナリオフラグ獲得

セッションが進むにつれ公開されていくページもあります。こうご期待!
(Chrome系ブラウザでは音が鳴ります・ご注意下さいませ)
【シナリオ名】祇園囃子が誘うもの
【推奨レベル】4〜6(転生職は3〜参加可。レベルキャップ可)
【推奨参加人数】3名〜6名
【推奨技能】
・アヅマ語の会話(なくてもどうにかできます)
【報酬】不明
【依頼者】『赤誠組組長』加藤勇
【依頼内容】赤誠組の活動に協力してくれた冒険者を労いたい
【詳細】
ホオヅキの冒険者宛てに、赤誠組組長より書状が届きました。
曰く、先日の吉川敏麿討伐やそれ以前のホオヅキ冒険者の赤誠組への貢献に応えるべく、京最大の祭りであるギオン・フェスティバルへの誘いのようです。
【補足】
内容だけ見るとどこが依頼やねん。と言われそうですが、シナリオ中できっちり依頼が発生しますのでご安心ください。
赤誠組シナリオ、第三話となります。が、従来通り、過去のシナリオに参加してなくても問題なく参加できます。
また、久々のGMとなるので、NPCの性格が変わってたり名前が微妙に違ったりしても気にしないでください。よくある事故です。
【開催予定日時】2019/3/1 21:00〜
【開催予想期間】2〜3日
件の婿取り騒動から半年。大和国は大きな変移を迎えようとしていた。
「――と、いうわけでぇ〜。やっと先方からの許可が下りたので、ヴォルケインの支部が誕生しましたー。ぱちぱちー」
のんびりとした声と、小さな拍手が多種多様な種族の集まる天守に響く。
大和国大名家の長姉、という立場でありながら、宿老の地位に任命された天城紫苑は、口数の少ない弟の代わりに粛々と評定を進める。
宿老に任命された直後から、時計塔支部やギルド、神殿といった諸外国にある施設の建造に着手し、ようやく国の土台が整ったことを感じた長姉は、二人の妹へと視線を向ける。
「んじゃ、俺からだな。まず、軍備に関してだが――」
姉とは異なり、快活に語るは天城家次女の千草。筆頭家老として軍事を司る彼女は、剣術・忍術以外の戦闘技術にも着目し、格闘術や騎馬・騎竜戦術、銃器の扱いと様々な戦闘技術を取り入れ、強兵に努めた。
結果、従来の軍勢とは毛並みの異なる兵たちが生まれ、規模は小さいながらも強力な軍力を手にするに至った。
一方、内政・軍備に力を注げば当然経済は疲弊するが――それを補うのが、末妹の役目である。
「――私からの報告はこんな感じだね!結論だけ纏めると、軍備・内政に投入してる資金は前回の三割増しだけど、外交ルートを開拓したから総収入は五割増。差し引きは黒字だよ!」
次席家老。天城家三女、桃花。天真爛漫で物怖じせず、人懐っこい性格と、天才的な洞察眼を武器に、海千山千の商人たちと渡り合い、数多の外交ルートを開拓。
二人の姉の活躍による経費増を補うどころか、さらなる潤いを大和国にもたらした富国の立役者である。
そんな三人の、頼りになる姉妹の報告を聞き終え、他の重鎮たちにも不平がないのを確認した大和国大名は、評定の終わりを告げる。
これから先、理想とする国を切り拓くために。刀一本で国を得た己のために、結婚という安定を捨ててでも力を貸してくれる姉妹に報いるために。今は亡き母のために。そして――愛する者のために。
今日もまた、大和国は変わり続ける。
一方――活躍する四人の父、蘇芳。彼は今日もまた、静かに留守を守るのであった。
アパパカルガ北区にある一件の古びた家に強力な悪霊が住み着いた。
どうやら住人は訳ありのようで表立って救助を求められないらしい。
依頼主であるヘラに話を聞いて協力されたし
【Lv4-6チップス 転生Lv3から可】
【1-2日で終わる仕事 戦闘メイン】
> アヅマの山中にある織物屋に行って、注文している雛人形を取ってきてもらいたい。
> まだまだ寒いので注意されたし。
>
> 【チップス Lv2-4、3-5、4-6(参加者合わせ】
> 【想定日数:1日】
> 【報酬:規定通り】
ハーティリア:1 A→後期型ペット用大型ぷにぷに(青)
ヴェルソート:0 B→ブルームーンインゴット
ベルフラウ :0 B→ブルームーンインゴット
ヨイスケ :5 B→ブルームーンインゴット
レイト :25 B→量産型BON太君
メリル :0 A→オリハルコンインゴット
レラ :0 B→量産型BON太君
アケグモ :22 B→ミスリルインゴット
”飛竜”カダ
Lv9
敏捷15 移動速度45(陸)/90(飛行)
命中2d6+10×2(牙)(爪)+2d6+9(ブレス)
回避:2d6+7
抵抗 生命2d6+11 精神&魔法 2d6+9
フィールド攻撃力50
特殊能力(戦闘)
・飛行:任意で降りないかぎり、飛行しているとして扱う
・ブレス:半径20m、強度2d6+9 15点(抵抗優位無視の無属性魔法ダメージ)
特殊能力(フィールド)
・妖怪の乗り物:この妖怪が参戦している場合、妖怪モブグループの輸送最大値を+3グループする。(他の妖怪たちの配下も、ということ)
・上空からの強襲:ダメージ計算終了後、もしカダの体力が残っている場合は再び陣屋にダメージを与える。この能力は軽減できない。
・燃え広がる戦火:カダ、もしくはカダが従える妖怪たちの攻撃が通った場合、翌日に修復出来る陣屋のHPは、受けたダメージ/2だけ上限が減少する
人面虎体 キュウキ
Lv12
敏捷30 移動速度60
命中2d6+15×4(牙)(爪)(爪)(毒尾)
回避:2d6+13
抵抗 生命2d6+14 精神&魔法 2d6+17
フィールド攻撃力50
特殊能力(戦闘)
・切り払い無効
・無慈悲な牙:牙で攻撃を受けた場合、筋力判定21を強要。失敗した場合行動不能+残りの攻撃を全て無条件命中。 キュウキは牙攻撃を使わない代わりに、牙で捕らえた相手を咥えながら行動できる。咥えられた相手は筋力目標を達成しない限り行動不能+キュウキの行動時に物理12点の防御無視(大)のダメージをもらう
・弱点(炎)(氷)(聖・秩序):被ダメージ+2
・耐性(雷)(闇・混沌):無効
特殊能力(フィールド効果)
・暴走する獣:モブ妖怪グループを狂奔状態にすることで陣屋に与える最終ダメージに【グループ×20】を加える。
・その暴威は飛ぶ槍の如く:討伐隊のダメージ計算の際、キュウキは一番最初にダメージ値を受ける。キュウキの討伐値が0になるまで他の妖怪はダメージを受けない。
・人食い虎:この妖怪と妖怪の部下のダメージは全ての計算の中、一番最初に計算する。与えたダメージ分、体力を増強する。
人語を解し、獣の本能を宿す大妖怪。食らった人は星の数ほど。普段は山河にて心のままに人に襲いかかっている。
尾には毒のトゲが潜んでおり、それに触れるとたちまち総身に毒が回るとか。
ウィリアム【A賞】 翡翠の勾玉
ウィリアム > 123で止めてA賞ッス! (01/27-14:47:27)
ウィリアム > ゲージ107 100消費でスロット (01/27-14:46:47) > 3D6 → [1,2,3] = 6(中2階)
マサヨシ【B賞】をクロードの【S賞】と交換 アダマンタイトインゴット(重さ20)
マサヨシ > Bで止めておく (01/30-15:50:07)
マサヨシ > ゲージ101になったから、スロット行くか (01/30-15:49:33) > 3D6 → [5,1,5] = 11
(中二階)
クロード【S賞】をマサヨシの【B賞】と交換 ミスリルインゴット(重さ20)
クロード > S賞 (02/02-22:19:52)
クロード > ここはsy……(誰かに殴られた)ココデヤメマス (02/02-22:19:41)
クロード > そろそろ、リバースしそうだがここは切り抜けた、ゲージ136でスロット!!!! (02/02-22:17:56) > 3D6 → [1,1,1] = 3
(イベント会場)
アオゾラ【B賞】 インプガール
アオゾラ > ここでBへ変更しておく (02/07-19:08:04)
アオゾラ > リバースなし、ゲージ166でスロットを回す (02/07-19:07:37) > 3D6 → [5,1,1] = 7
(イベント会場)
アヅマの山中にある織物屋に行って、注文している雛人形を取ってきてもらいたい。
まだまだ寒いので注意されたし。
【チップス Lv2-4、3-5、4-6(参加者合わせ】
【想定日数:1日】
【報酬:規定通り】
> 死霊術師ヘラが、復興中であるマレーンの田舎町で消息を絶った。
> 捜索依頼を受け田舎町に向かった一行を待つのは、妖精王女でありセレンで医師をしているツバキであった。
>
> そして同刻、田舎町では猟奇的な連続殺人が起きているという。
> 困り果てた自警団は、君たちを訪れ…。
>
>
> 【冒険タイプ:通常】
> 【推定期間:6日】
> 【報酬:5000セレン(ヘラ捜索分)】
> 【レベルキャップ:可】
> 【転生職:Lv5以下】
> 【キャラクターサイドストーリー】
【シナリオ名】異邦人-asymmetry-
誰(た)がために我らはあるのか
誰がために我らは征くのか
それすら解らず、我らは道征く
いかな夢で購えど、夢より儚(はかな)
我らありしこと、如何に伝う
【参加可能Lv】冒険者Lv5〜7 転生職は3から4lvまで。
【開催予定曜日】チップスの為、2〜3日位、最終
戦闘まで終わらせるため、二
日目は深夜に及ぶ場合があります。水曜は
心神GM一人の采配となります。
【開催予定日時】3/3〜3/5(予備日)
【推奨技能】野外によりレンジャー、屋内探索の可能性からまた探索・
戦闘が発生するための為シーフ(野良ニンジャでも可)
【推奨参加人数】2〜5名程度
【報酬(掲示額)】一人当たりPT平均レベル×2000×人数分(前払
い2割)
【斡旋者】ギーゼルベルト(依頼人:ハルモニア・ウィルキンス、聖堂
騎士クラリッサ両名)
【依頼内容】城砦都市アントゥヴィエ〜ヴァティクレス間に出没する山
賊を退治せよ。
【詳細】
或る日から安全が保たれていた神聖帝国セレンはヴァティクレス北方
の城砦都市アントゥヴィエ間の街道に山賊が出没するようになった。山
賊は手練れで、陸軍すら手こずらせる程だ。
このままではアントゥヴィエ州知事の危機管理能力しいては郊外にあ
る陸軍の実力を問われかねない。
――そこに、親衛隊の影が……。
速やかに山賊を退治せよ冒険者!
【補足】
「アントゥヴィエ一話で捨てるの勿体ないよね」という話から生まれた
シナリオです。
従って『昏き悪魔の進軍』と関係がありますので、アップローダーにロ
グをおいておきます、お手数ですがご一読頂けると幸いです<(_ _)>
前者の話を知りたいPC様は、お手数ですが心神が用意するログテキスト
を読んで頂くことで、冒頭にギーゼルベルトが『かくじか』でPC情報に
しますので、安心してご参加頂けます(お手数をおかけ致します<(_ _)>)
勿論読まなくても参加出来ますが、お読みになった方がより深く楽しめ
る事請け合いです(?)
前回に引き続き、サブGM様のご出馬を願いますので、ルール初心者の心神でも安心です(ぁ
神聖帝国セレンの中規模の地方・城塞都市アントゥヴィエが出発点とな
り、ヴァティクレス〜アントゥヴィエ間の街道が主な舞台となるでしょ
う。
※また、マルティエンディングですが、どう転んでも後味の悪いシナリ
オとなります。お嫌いな方はご参加をお控え下さいませ。
プリーストがいない場合でもフォローアップ出来る様にしてあります。
念のため手加減が出来る武器をご用意下さい。
おって特設サイトならびに日時の決定このスレッドにいたしますので、
吉報(?)をお待ち下さいませ。
それでは、ご参加の検討を心よりお願い申し上げます!
A賞で翡翠の勾玉いただきますー
フィミア > とりあえずA確保 (02/10-01:45:54)
フィミア > (02/10-01:45:15) > 1D6 → [6] = 6
フィミア > (02/10-01:45:11) > 3D6 → [6,6,5] = 17
ヘラ : 3D6 → [4,5,6] = 15 (02/05-18:55:44)
A賞で移動用ぷに貰うね…