ナレーション : ライガGMさんが登場しました。 (07/08-21:55:35)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (07/08-21:56:46)
ナレーション : ナナミさんが登場しました。 (07/08-21:56:48)
ナナミ : (あくまで声を出さず手をふっている) (07/08-21:57:01)
ナレーション : アハトさんが登場しました。 (07/08-21:57:39)
アハト : さて、失礼するね (07/08-21:58:15)
ライガGM : さて、どっちにせよ戦闘はあります。「武術大会?」と「かえらずの家」どちらにしますか? (07/08-21:58:51)
エティリス : (よっこいしょ、と) (07/08-21:59:08)
エティリス : ちょうど3人までなので、武術大会かなぁと思っています。<かえらずの家でもどんとこいですけどね! (07/08-22:00:38)
ナレーション : フクカイさんが登場しました。 (07/08-22:00:58)
ナナミ : 『シーフがいない=屋内探索ができない現実』 (07/08-22:01:03)
フクカイ : (こんばんは。まだお席は空いてますか?) (07/08-22:01:19)
ライガGM : あいてますよー (07/08-22:01:32)
ライガGM : 4人になりましたし「かえらずの家」をやります。よろしいですか? (07/08-22:02:10)
エティリス : あ、増えましたね。それではかえらずの家の方向ですね。 (07/08-22:02:27)
ライガGM : 「武術大会?」もできなくはないです。敵の編成が変わるだけで (07/08-22:02:45)
エティリス : わたしはOKですー。 (07/08-22:02:59)
アハト : 構わないよ (07/08-22:03:00)
ライガGM : ああ、シーフ技能はそこまで重要じゃないし気にしなくていいよ (07/08-22:03:08)
フクカイ : (シーフがいないのであればキャラクターチェンジしようと思います。武術大会ならこのままで。) (07/08-22:03:35)
ライガGM : んではかえらずの家の導入を (07/08-22:03:36)
ナナミ : (家にするならこのままだと屋内探索できなそうなのでミヤにかえてくる) (07/08-22:03:43)
ナレーション : ナナミさんが退場しました。 (07/08-22:03:47)
ナレーション : ミヤ@ちびめるさんが登場しました。 (07/08-22:04:26)
ミヤ@ちびめる : (ちびめるが一体出た) (07/08-22:04:49)
ライガGM : おk、では導入始めます (07/08-22:04:50)
ライガGM : さて (07/08-22:04:55)
ライガGM : あなた方は依頼に有った街まで着ました。見た感じ普通の街に見えますが…ひそひそ話がよく聞こえますね (07/08-22:05:46)
ライガGM : そうこうしている内に依頼人がいるという家に着きました。ぶっちゃけ町長の家 (07/08-22:06:16)
ミヤ@ちびめる : 着きましたー (07/08-22:07:44)
フクカイ : (回復役もいなさそうなのでフクカイのまま行くことにします) (07/08-22:07:49)
ライガGM : ああ、よくおいでくださいました。この街の町長でございます。依頼の内容は簡単ですがそちらに送ってありますが…街中にある「入ったらでられない建物」をどうにかして欲しいのですよ (07/08-22:07:56)
エティリス : 町長さんが出てくるということは、もう町全体の問題っぽいですね。 (07/08-22:08:21)
アハト : 入ったら出られない…? (07/08-22:08:29)
ミヤ@ちびめる : ホラーです (07/08-22:09:08)
ライガGM : ええ、今のところこの街だけの問題になってますが…景観の問題も有りますし、子供が迷い込んでは大事ですしね… (07/08-22:09:19)
フクカイ : はじめまして、ホオヅキの冒険者のフクカイともうします。 …その建物の話は街中に飛び交っているようですね。(道中のひそひそ話を思い出しつつまず町長に挨拶を) (07/08-22:10:13)
ライガGM : 厳密には「一定の条件を満たさないと脱出できない」らしいです。実はでてこれた方がいないわけではないのですよ…「調査隊の生き残り」という形ですが……今その方は宿に引きとめています。お会いになられるといいでしょう (07/08-22:10:32)
ミヤ@ちびめる : おー (07/08-22:11:01)
エティリス : あ、わたしはおど(こほん)…ぼ、冒険者のエティリスといいます。いつごろからそうなったんですか?>町長 (07/08-22:12:00)
フクカイ : 以前に調査が入っていたのですね。 その宿はどちらに?>町長 (07/08-22:12:13)
ライガGM : 町長から例の「かえらずの家」と「生き残りの人がいる宿を」教えてもらいました (07/08-22:12:22)
ミヤ@ちびめる : (ややこしいので名乗りをパスした) (07/08-22:12:35)
アハト : そういえば名乗っていなかったね。ホオヅキのアハトだよ。その問題の建物は……あぁ、生き残りがいるのなら是非に会いたいね>村長 (07/08-22:12:48)
ミヤ@ちびめる : 教えてもらいました (07/08-22:12:53)
ライガGM : 三ヶ月前から…でしょうか?なにぶん消息不明と言う点だけではあの家だけが原因と言うわけにもいかず…ただ発見されておらず、他に理由もないとなるとこの辺からですね (07/08-22:13:49)
町長(NPC) (NPC) : ↓町長のせりふ (07/08-22:14:02)
ライガGM : さて、どうしましょ。ちなみに街というだけあって船で買えるものは買えるだけの環境はあります (07/08-22:15:08)
アハト : まずは生存者の話を聞いてみたいね。その方が準備も出来るだろうしね (07/08-22:15:53)
ミヤ@ちびめる : それでは早速お話をききに (07/08-22:15:55)
エティリス : 三か月ですか……そうですねぇ。他に理由がないのと「条件を満たして」戻ってきた人がいるということは、例の家に原因がありそうですね。 (07/08-22:16:17)
エティリス : はい、話を聞きに行きたいですね。 (07/08-22:16:54)
ライガGM : では、その宿屋に行きます。店の人に話を通すと二階に上がった後降りてきて部屋番を教えてくれます。そこにいるみたいですね (07/08-22:18:16)
フクカイ : その辺りは調査隊の方に詳しい話を聞いたほうが良さそうですね。 それでは町長、あなたがたの方から私たちに何か伝えておくようなことはございますか?>町長 (07/08-22:18:40)
フクカイ : (おっと遅かった) (07/08-22:18:47)
ミヤ@ちびめる : ありがとうございます (07/08-22:18:54)
ミヤ@ちびめる : てってけあがっていくこども(っぽい) (07/08-22:19:13)
ライガGM : 町長の話はほぼ全部ですね。調査情報も生き残りから聞けますので (07/08-22:19:49)
ライガGM : では (07/08-22:20:32)
アハト : (店の方に礼を言って教えてもらった部屋の前に行けば扉をノックします) (07/08-22:20:38)
ライガGM : 部屋の中に入る。でいいかな?一番先に入るのは誰だろう? (07/08-22:20:47)
エティリス : (階段をゆっくりと上がっていこう) (07/08-22:21:10)
フクカイ : では私が。<一番先に。 (07/08-22:21:47)
アハト : 誰から入る? (07/08-22:22:06)
ライガGM : はい、ではフクカイが入ると (07/08-22:22:14)
ミヤ@ちびめる : (子供がばーん!と扉あけようとしてぷらーんされてる図が浮かんだ) (07/08-22:22:54)
エティリス : フクカイさん、お願いします。 (07/08-22:22:58)
NPC2 (NPC) : HAHAHA!話は聞いてるよ。あの家の話が聞きたいんだって?いやー、町長から仕事請けていってみたんだけど俺以外やられちゃってさー。仕方ないんで代わりと言うか援軍を待ってたのさ。うん、美人だね。お名前は? (07/08-22:23:53)
フクカイ : はい。おまかせを…といっても先ずは扉を開けるだけですけれど。(ノックの後、扉を開けて中へ) (07/08-22:23:56)
フクカイ : …………。 (07/08-22:24:08)
ライガGM : 表情が豊かを通り越して「顔がうるさい」という言葉が頭をよぎりました (07/08-22:24:19)
アハト : ・・・・・・・・・ (07/08-22:24:33)
エティリス : か、軽い。(がーん) (07/08-22:24:40)
フクカイ : (反射的にボディーブローを入れそうになるをぐっとこらえる) (07/08-22:24:47)
フクカイ : はっ。(気を取り直し) (07/08-22:24:55)
ミヤ@ちびめる : 肉体言語で。(ぐっと拳構える子供) (07/08-22:25:19)
アハト : これはアレかい。仲間を失って壊れたと取るべき事例かな? (07/08-22:25:24)
アハト : キミの上司の様に丈夫ではなさそうだ。よく耐えたね。(フクカイの肩を叩き) (07/08-22:25:59)
フクカイ : …フクカイと申します。 他にも仲間と連れ立ってきておりますが、中に入れても? (能面のような表情で事務的ごあいさつ)>男 (07/08-22:26:11)
ライガGM : ああ、自己紹介がまだだったね。俺の名前はマークって言うんだ。聞きたいことがあったらなんでもいってくれ。あんなF○○○な建物というか人形どもがまだ動いてるなんて、町の人も心配するだろうしね (07/08-22:26:14)
マーク(NPC) (NPC) : ああ、どうぞ。立ち話もなんだしね (07/08-22:26:58)
フクカイ : ご安心を。覇気と龍気は纏っておりませんよアハトさん。(肩を叩かれればちょっと力が抜ける) (07/08-22:27:04)
フクカイ : では失礼を。 (どうぞ皆様、と仲間ごと部屋に入ります。 喧騒から嫌な予感がした人はとどまってもよいのよ!)>ALL (07/08-22:27:36)
ライガGM : では質問タイム (07/08-22:28:11)
エティリス : (後ろの方から顔を出した)あ、ええと。わたしはエティリスといいますー。よろしくです。 (07/08-22:28:14)
アハト : それをしたら確実に死ぬよ…。気持ちは理解できる…と思うが我慢だよ。 (07/08-22:29:11)
アハト : 私はアハトだ。それでは早速質問だが…その建物で何を見たんだい? (07/08-22:29:31)
ミヤ@ちびめる : (誰かによじのぼりたくなったが自重) (07/08-22:30:07)
フクカイ : ご丁寧にありがとうございます。 お言葉に甘えさせていただきまして… (マークに一礼したあとで 何を聞きますか?と視線を一度仲間へ向けた)>マーク、エティリス、アハト、ミヤ (07/08-22:30:15)
ミヤ@ちびめる : (すでにアハトがとりかかった) (07/08-22:31:02)
アハト : (単刀直入な剣ですみませぬ…) (07/08-22:31:26)
ライガGM : 「見たもの」ね…4体の人形さ。熊とウサギとキツネと…んー・・あれはどう言えばいいんだろう…うん、ヒヨコ。たぶんヒヨコだ。とはいえ、全部身長2メートルあるけどね (07/08-22:31:52)
ミヤ@ちびめる : 物理的なホラーになってきたです (07/08-22:32:24)
アハト : 人形と動物…? (07/08-22:32:30)
エティリス : 中にいるという人形がどんな人形なのか気になります。それから、調査隊の他の人がどうなったかも気になりますね。(指を折って挙げてゆく)>フクカイ (07/08-22:32:33)
ライガGM : あとは…日記かメモかを見たような気がするんだが…内容を見たわけじゃないからもしかしたら意味のない走り書きだったかもしれないなぁ。まあ、重要なのは4体の人形さ (07/08-22:33:20)
ライガGM : 「他の人がどうなったか」か…少なくとも調査隊は人形に襲われたな。戦いはしたが硬かったんで勝てないと思って奥に逃げたんだ。その奥の部屋で何とかやり過ごして生き延びたのさ。俺って調査専門だし (07/08-22:35:19)
ライガGM : で、なんで「他が判らないのか」だけど…『死体がない』んだよ。血痕はあったんだけど。なぜかは判らない。どこかに運んでるのかなぁ… (07/08-22:36:24)
フクカイ : (話を汲み取りつつ、巧遅よりは単刀直入の方がいいのよ、と思いつつ。) …複数体の人形ですか。 術者やそれを動かしているような仕掛けに心当たりは?(たとえばこの街のうわさ話などでも構いません、と言葉を続けて)>マーク (07/08-22:36:39)
ライガGM : (マークが話してる情報ね) (07/08-22:36:53)
ミヤ@ちびめる : なるほど (07/08-22:36:55)
ミヤ@ちびめる : (身体の影響で、殴って壊せばいい思考) (07/08-22:37:36)
アハト : つまりは・・・人形や動物は全て敵という訳だね? (07/08-22:37:38)
エティリス : 熊とウサギと狐とひよこ……(?マークが乱舞してる)日記かメモ……と。……死体が……ない。(死体なんか何に使うんだろう……もしかして……人形の元……とか) (07/08-22:38:13)
マーク (NPC) : 直接的に動かしてるようには見えなかったなぁ…奥の部屋に逃げ込んだって言ったよね?その部屋には建物の中を移す道具があったんだ。後 (07/08-22:38:51)
マーク (NPC) : その部屋を封鎖する壁をおろす装置と。ソレをうまく使えば…っと、そうそう。脱出の条件も重要だね (07/08-22:39:20)
マーク (NPC) : あの家には「昼から夜にかけて入るとでられなくなる」んだ。そして「深夜になると人形が現れてそいつらが襲い掛かってくる」。脱出の条件は「朝まで生き延びる事」さ。朝になると人形たちは忽然と姿を消すんだ (07/08-22:40:31)
アハト : 建物の中を移す道具に壁を下ろす……? (07/08-22:40:35)
マーク (NPC) : まあ、人形を使って実験してたんじゃないかな?俺の予測だけど (07/08-22:41:37)
エティリス : で、その人形は何でできていましたか? 木とか紙とか布でできてましたか?それとも…金属ですか?もしかして「肉」ですか? (07/08-22:42:25)
アハト : 街中で実験…悪趣味だな (07/08-22:42:36)
マーク (NPC) : ああ、「動かしてる術者がどうこう」だけど…たぶん居ないんじゃないかなぁ。人形の動きに法則がある…ように見えたんだ (07/08-22:43:00)
ミヤ@ちびめる : ・・・ (07/08-22:43:17)
マーク (NPC) : 「人形の材質」?外から見たら毛皮のも居たけど金属で出来てたね。仲間が攻撃したときにそういう音がしてたから (07/08-22:43:55)
マーク (NPC) : ウサギは「奥の部屋から見て左の通路を使う」 (07/08-22:44:31)
マーク (NPC) : ヒヨコは「奥の部屋から見て右の部屋を使う」 (07/08-22:44:56)
フクカイ : (何事か考えつつ、話を聞きながら一段落を待ってる) (07/08-22:45:25)
エティリス : 金属ですかぁ。道理で堅いわけですね。(むー) (07/08-22:45:51)
マーク (NPC) : キツネは「奥の部屋から監視するかカーテンのかかった個室のような所を見たままだと何もしないが、しばらく目を離すと走ってでも襲い掛かってくる」 (07/08-22:46:09)
アハト : 全部のパターンがわかるなら聞いておきたいね (07/08-22:46:19)
マーク (NPC) : クマは「暗闇の中を動く」 (07/08-22:46:31)
マーク (NPC) : こんな感じだね。うまくいけば各個撃破できるんじゃないかな?奥の部屋に通じる通路なんて人間じゃ二人並べるくらいだけど人形は図体が大きいから二体は並べないだろうし (07/08-22:47:29)
アハト : ・・・4体の人形はどう動くんだい? (07/08-22:48:19)
アハト : (あ、すみません、今のなしで) (07/08-22:48:49)
マーク (NPC) : 建物の中を調べるならコイツ等を倒してからでもいいと思う。というか、そうすべき (07/08-22:48:51)
アハト : (人形が計8個いると思ってた大ボケ……) (07/08-22:49:10)
エティリス : ということは、熊は光が当たっていると動かないということですね。(む〜)それから、狐は目を離すと動き出す、と。(むむむ) (07/08-22:49:35)
エティリス : ええと、部屋と廊下の配置図は描けますか?>マーク (07/08-22:50:29)
アハト : カーテンのかかった個室のようなところは気になるね… (07/08-22:50:42)
フクカイ : なるほど……。 マークさん、不可解な現象の中、よくぞそこまで目と思考を走らせて下さいました。 この金言、必ず役に立ててみせます(珍しく口元を緩めて微笑む)>マーク (07/08-22:51:05)
マーク (NPC) : ああ、家の構造だけど「奥の部屋←→左右に通路←→大部屋(ここにキツネの個室がある)←→人形が初めに現れる壇」 (07/08-22:51:12)
マーク (NPC) : いやぁ…人って死ぬ気になると頭回るもんだねー(うんうん) (07/08-22:51:56)
アハト : しかし、これだけの情報があるのなら…せめてそれ以上の情報は持ち帰りたいものだな (07/08-22:52:37)
マーク (NPC) : 他にもこまごました部屋があったけど割愛。隠れる場所には使えそうだけどいかんせん狭い (07/08-22:52:50)
エティリス : 奥に家の中を色々と動かす装置があるということだと思いますが……わたしには分からない自信があります!(機械オンチ) (07/08-22:53:48)
マーク (NPC) : 情報といっても原因的なものは何一つ手に入らなかったんだ。だから、代わりにって訳じゃないけどがんばって解決してくれ (07/08-22:53:50)
ライガGM : 他には何かあります? (07/08-22:54:06)
アハト : 最悪は止めるではなく、動かしている装置を壊してしまえばいいよ。それで止まる筈だ。 (07/08-22:54:46)
フクカイ : …他のお二人に任せましょう。(こいつも機械音痴) (07/08-22:54:57)
エティリス : 人形はどんな武器を持っていましたか?> (07/08-22:54:58)
ミヤ@ちびめる : 壊せばとまります(駄目な発言をした) ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-22:55:33)
アハト : そういうのはマスターの本分なんだけどね… (07/08-22:55:36)
ライガGM : キツネの片手がいわゆる義手フックだという以外は素手だよ (07/08-22:55:39)
エティリス : 5本指なんですね。殴りかかってくるのでしょうか。部屋の中で大きな武器は振り回せませんからね。(う〜ん) (07/08-22:57:29)
フクカイ : ちなみに日記というか走り書きはどちらに置いてあるのですか?>マーク (07/08-22:57:38)
マーク (NPC) : 奥から見て右側の通路にある部屋…だったかな?さっき割愛した部屋だけど、そこで見た気がするんだ…勘違いかも知れないけどね (07/08-22:58:57)
エティリス : 部屋の中には家具なんかの障害物があると思うのですが、どのくらいの大きさの武器までなら使えそうですか。>マーク (07/08-22:59:25)
アハト : そうすると・・・他の部屋もなるべく調べるのが理想だね。その部屋の中にまで踏み込んでくるかはわかるかい?>マーク (07/08-23:00:19)
マーク (NPC) : 大部屋ならどんな武器でも問題ないだろうね。小部屋は1m以上の武器を振り回すと味方に当たるかも。通路ならよっぽど長い武器とかじゃないと不都合はないと思うよ (07/08-23:01:11)
エティリス : 小部屋は注意ですね。(む〜) (07/08-23:02:18)
フクカイ : わかりました。では日が高い内に軽く調べることにします。<日記 (07/08-23:02:19)
アハト : 念の為に建物内に多く灯りを設置できればクマはどうにかできるかもしれないね (07/08-23:03:13)
マーク (NPC) : あー…うん、確実に踏み込まれる。というか、調査隊が壊滅したのって部屋調べてるときに小部屋でクマに奇襲されて分断されたのが原因だし (07/08-23:03:28)
ミヤ@ちびめる : くまー ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:04:03)
エティリス : 深夜にならないと開かない部屋とかはありますか? (07/08-23:04:12)
フクカイ : (エティリスさんのワンハンドシャムシールは射程66センチだし、フランキスカも1m未満だから大丈夫っぽいですよー)(ただし私のドラグーンランスとかはもろにひっかかる) (07/08-23:05:05)
マーク (NPC) : 無かった…と思うよ。なにぶん、ちゃんと調査する前に奇襲されたからね (07/08-23:05:08)
ライガGM : 通路なら3mとか言い出さない限りは大丈夫 (07/08-23:05:33)
エティリス : (おお、なんか安心しました) (07/08-23:06:17)
アハト : (私のバスタードは少し黍いかもね…) (07/08-23:06:54)
ライガGM : 他に何かあるかな? (07/08-23:07:22)
エティリス : 人形は普通に歩くのですか?それとも車輪か何かで動きますか? (07/08-23:07:30)
ミヤ@ちびめる : (そしてこの子はどうにでもする) ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:07:33)
フクカイ : (東方不敗の布の射程が500〜1500センチという悲しみを背負う) (07/08-23:08:09)
ライガGM : 歩く。さっきも言ったけどキツネは走る事もするから意外な所で遭遇する可能性も有るんじゃないかな (07/08-23:08:39)
ミヤ@ちびめる : きつねが予測不能な感じ ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:09:30)
エティリス : (調査は時間との戦いになるかもしれませんね。入るのは朝にしてできるだけ調査時間をとれるようにした方がいいかも) (07/08-23:09:36)
フクカイ : (両手剣はデフォルトで1.5mありますからね…)>アハト (07/08-23:09:38)
エティリス : 歩くということは、移動を阻害するような工作は利きにくそうですね。(むー) (07/08-23:10:22)
ミヤ@ちびめる : そうですね>朝 ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:10:40)
フクカイ : (調べ手もあまりいませんし、時間の経過も気にするなら今日は宿に泊まり、早朝に出かけることにしますか?) (07/08-23:12:01)
アハト : (一応両方に使えるのでもう少し短いかも…?)>フクカイ (07/08-23:12:09)
ミヤ@ちびめる : はい ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:12:36)
アハト : 歩くからこそかかる罠もあるものだよ?(ニヤっと笑い (07/08-23:12:48)
フクカイ : …なんにせよ、油断せずに周りに気を配理ながら調べましょうということですね。 (07/08-23:12:52)
エティリス : その方向がいいかもしれませんね。<宿に泊まり (07/08-23:13:03)
アハト : (と言ってもシーフがなかった…) (07/08-23:13:15)
フクカイ : ほかに何かマークさんに聞きたいことがある人はいらっしゃいますか? (07/08-23:13:21)
アハト : (それがいいね。後向かう前にランタンを沢山オイルと一緒に買いたいかな…) (07/08-23:13:49)
エティリス : その罠には自分が引っ掛かりそうです。(あせあせ) (07/08-23:13:49)
ライガGM : 行動決まったら文字色「青」か「赤」で宣言してね(質問も。だけど話す事は大分話した) (07/08-23:14:08)
アハト : 私はもう特には浮かばないね (07/08-23:14:18)
アハト : それが問題か… (07/08-23:14:50)
エティリス : わたしも打ち止めのようです。 (07/08-23:15:51)
ミヤ@ちびめる : このへんでー ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:16:35)
ライガGM : 行動宣言どうぞー (07/08-23:16:57)
フクカイ : ありがとうございましたマークさん。私どもはこれから屋敷の調査に向かうべく動こうと思います。───どうぞご自愛を。 (07/08-23:17:22)
フクカイ : (そういって部屋を出ようとします)>GM (07/08-23:17:34)
マーク (NPC) : ああ、頼んだぞー (07/08-23:17:46)
ライガGM : 了解。では準備が出来たら突入を宣言してくれ。時間帯も入れて (07/08-23:18:08)
アハト : 私は宿に泊まる前にランタンを5つとそれ用のオイルを買っておきたいね>GM (07/08-23:19:19)
ライガGM : あいよ。購入代金はソッチで引いておいてね (07/08-23:20:00)
アハト : わかりました (07/08-23:20:43)
エティリス : わたしはデフォルトでランタンを一つ持っています。オイルは二つ分ですが……増やしますか。 (07/08-23:21:03)
アハト : (600セレンちゃりんちゃりん (07/08-23:21:03)
アハト : (オイル一個で48時間らしいので大丈夫かと? (07/08-23:21:25)
ミヤ@ちびめる : (コモンルーンのライトはある) ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:22:52)
エティリス : なら買い足さなくて大丈夫そうですね。<オイル あとロープでキツネ部屋を封印するという手もあるかなと思っています。 (07/08-23:22:53)
フクカイ : 私は…筆記用具でも買っておきますか。 (07/08-23:22:55)
フクカイ : (買い物を済ませーの) それではみなさま、他に何かすることやしたいことは?>ALL (07/08-23:24:51)
アハト : (あ、そういえば人形が反応するのは人だけなのか聞くの忘れた…) (07/08-23:25:13)
アハト : そういえば外から持ち込んだものに反応をするのかどうか聞くのを忘れたね……(今更に) (07/08-23:25:48)
ミヤ@ちびめる : 私は特に ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:25:48)
エティリス : わたしにはもうやることないと思います。 (07/08-23:26:07)
アハト : うん、私ももうないよ (07/08-23:26:29)
ライガGM : 宣言ヨロシク (07/08-23:27:08)
フクカイ : では。 (07/08-23:29:06)
フクカイ : (宿に一泊し、にわかに日が差し込む時間帯。払暁にくだんの屋敷の前に行けるよう出発します)>GM (07/08-23:29:19)
ミヤ@ちびめる : (ねむねむ) ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:29:42)
エティリス : (寝起きです。特に変な修正はいりませんが) (07/08-23:30:59)
アハト : (剣なので寝起きも元気) (07/08-23:31:04)
フクカイ : ミヤ様。今からが本番ですのでもう少ししゃっきりと…(体を軽くゆすり起こしてる) (07/08-23:31:27)
フクカイ : (色戻し忘れです) (07/08-23:31:40)
ミヤ@ちびめる : むにゃ ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:32:44)
エティリス : (頬をぱんぱん)よっし、今日もがんばりましょう。 (07/08-23:32:56)
アハト : さて、それじゃ早速行こうか。準備はいいかい? (07/08-23:33:28)
ミヤ@ちびめる : あーたらーしいあーさがきーた・・・ ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:33:49)
フクカイ : エティリス様とアハト様は朝がお強いのですね。(頼もしいです、と言いつつこちらも平気そうな顔。巫女の朝は早いっぽい) (07/08-23:34:03)
ライガGM : では朝に屋敷に行きました結果…うん、扉の前まで来た。当然のように扉を開けようと(ガチャガチャ) (07/08-23:34:11)
ミヤ@ちびめる : はーい ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:34:18)
フクカイ : はい。私達の手で今日を希望の朝としましょう。 >ミヤ (07/08-23:34:26)
エティリス : はい、たぶん大丈夫です (07/08-23:34:27)
ライガGM : …(ガチャガチャ)…開きません。先に言っておくと鍵開けとか魔法とか使っても開かないよ (07/08-23:34:59)
アハト : 私は元々剣だからね。省エネなんだよ。(普段は寝ている事が多いだけという) (07/08-23:35:37)
ミヤ@ちびめる : 壊せば開く・・・ ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:35:37)
アハト : ・・・・・・・・・(がtyがtyがちゃg) (07/08-23:35:54)
エティリス : ふふふ。フクカイさんも…………あれ?開きませんね。まさか、昼にならないと開かないパターンですか。(がーん) (07/08-23:37:00)
ミヤ@ちびめる : ・・・そうかも ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:38:08)
ライガGM : うん、言ってたよね「昼から夜に入り込むと出られない」って。朝は「出られる」けど「入れる」とは言ってないんだわ (07/08-23:38:09)
フクカイ : …。 (07/08-23:38:11)
フクカイ : 困りましたね。(頬に手を当てるポーズ) (07/08-23:38:21)
フクカイ : まさか「昼から夜にかけて入る」という条件が必須だったとは… (07/08-23:38:50)
アハト : 待つしかなさそうですね…… (07/08-23:39:09)
フクカイ : (適当な小石を拾い、屋敷の窓に向かって投擲してみます)>GM (07/08-23:39:31)
エティリス : 屋敷を一回りしてみましょうか?奥の部屋が外からのぞける可能性もあるかもしれません。 (07/08-23:39:34)
ライガGM : というわけで昼に突入で良いかね? (07/08-23:39:35)
アハト : そうだ、入ったらまず通路と手前の部屋にランタンを設置したいんだけどいいかな?クマ対策に暗闇を減らしたいんだよね (07/08-23:39:55)
ライガGM : フクカイ<んじゃ「投擲の命中」と「聞き耳(なければ「ひらめき」)やって (07/08-23:40:27)
ミヤ@ちびめる : はい。そのためのランタンですよね ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:40:32)
フクカイ : それでしたら午前中にランタンの数をもう少し揃えますか?<クマ対策 (07/08-23:40:34)
フクカイ : 【投擲命中】 2D6 → [3,4] = 7 (07/08-23:41:06)
アハト : 恐らくは回収できないから…悩みどころなんだよね>もう少し数 (07/08-23:41:39)
フクカイ : 【ひらめき】 2D6 + 10 → [2,4] = 6 + 10 = 16 (07/08-23:41:48)
アハト : 足りない分は松明で補えばいいかと思っているんだよ (07/08-23:42:00)
ミヤ@ちびめる : くまが動く前に発見できれば、ひとつでも止められそうですが。 ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:42:01)
フクカイ : (投擲は技能無しの平目で【】 (07/08-23:42:04)
ミヤ@ちびめる : 足りない分はコモンルーンで補う ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:42:17)
フクカイ : 平目で【7】、 ひらめきは【16】です>GM (07/08-23:42:33)
エティリス : そうですね。わたしもランタンとオイルを二つずつ買い足しましょう。 (07/08-23:42:34)
フクカイ : …何かにライトを時間拡大でかけておくというのは?<ランタン (07/08-23:44:15)
アハト : TPはいざ戦闘の時の為に節約したいのが本音でね。(最悪4回戦闘だし) (07/08-23:45:12)
ライガGM : 普通に扉にあたった…のはいいんだけど、当てた勢いにしては音が小さくねーか?と思った (07/08-23:46:16)
フクカイ : なるほど。では侵入できなさそうならばランタンを買い求めたあと、お昼にもう一度来てみましょうか。 (07/08-23:46:31)
ライガGM : あと、家の窓は目張りがしてあって覗けそうにないね (07/08-23:46:59)
エティリス : ええ、わたしはそれでいいと思います。 (07/08-23:47:29)
ライガGM : よし、じゃあ再準備を0時までに決めておこう。今日は突入直前でセーブだ (07/08-23:47:49)
フクカイ : 物をぶつけたところ、何やら違和感があります。……強引に扉を壊すよりは昼に来たほうが良さそうですね。(扉とぶつけた石を「みながら) (07/08-23:47:56)
ミヤ@ちびめる : ふむー ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:48:31)
ライガGM : で、明日は何時再開にする?21:00からならいけると思うが(残業が無ければですが) (07/08-23:48:35)
フクカイ : (はーい) とりあえず買い物はランタンとオイル、そしてTP回復剤ですかね。 (07/08-23:48:35)
アハト : 建物次回にも仕掛けがあるわけか… (07/08-23:49:06)
アハト : (了解した) (07/08-23:49:24)
エティリス : わたしは21時以前なら何時開始でもいいですよ<明日 (07/08-23:50:06)
ミヤ@ちびめる : そのように ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:50:32)
フクカイ : 21時以降ということであればみなさまの都合に合わせられますよー (07/08-23:51:18)
エティリス : TP回復剤… (07/08-23:53:13)
ミヤ@ちびめる : TP回復剤(周囲の方々)シャドウ理論 ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:54:20)
アハト : メンタルローズなら少しはあるよ… (07/08-23:54:35)
フクカイ : (医務室ページにありますが、あれは結構高価なので無理に用意しなくても大丈夫ですよ) (07/08-23:54:47)
ミヤ@ちびめる : 21時ということで? ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:54:51)
ライガGM : 21時ですね (07/08-23:55:57)
フクカイ : ポーションが4回分、メンタルローズが四瓶分ございます。 私の場合は精神力譲渡もできますので、あまり心配はなさらずとも。 (07/08-23:56:07)
エティリス : ちょっと見てみます。<医務室 わたしはOKです。<21時 (07/08-23:56:25)
エティリス : 高いですね(ぐるぐる)<メンタルローズ (07/08-23:58:11)
アハト : だから無理はしなくてね? (07/08-23:58:36)
アハト : さて・・・では済まないが今日はお暇するよ。また明日によろしくたのむよ (07/08-23:59:11)
エティリス : hai, (07/08-23:59:21)
ミヤ@ちびめる : はい、おやすみなさい ずっと片目を閉じている女の子 (07/08-23:59:42)
ライガGM : では皆さんまた明日ー (07/09-00:00:01)
エティリス : はい、お疲れ様でした。 (07/09-00:00:01)
エティリス : では、また明日ー。 (07/09-00:00:23)
ミヤ@ちびめる : ちなみになんていうか本来の姿ではないキャラが半分います。>えてぃりす ずっと片目を閉じている女の子 (07/09-00:00:37)
ライガGM : ノシ (07/09-00:00:41)
ナレーション : ライガGMさんが退場しました。 (07/09-00:00:52)
アハト : また明日の21時によろしくお願いね。では (07/09-00:01:13)
エティリス : でも、1セットだけ買ってみましょう。必要に迫られる場合がないとも限りませんから。 (07/09-00:01:16)
ナレーション : アハトさんが退場しました。 (07/09-00:01:17)
エティリス : アハトさんとミヤさんですね。 (07/09-00:01:53)
ミヤ@ちびめる : 学習されてたっ ずっと片目を閉じている女の子 (07/09-00:02:41)
フクカイ : 確かにあれば決して邪魔にはなりません。…よろしければいくらか都合いたしましょうか?>エティリス (07/09-00:03:00)
エティリス : あ、いえ、何とか大丈夫です。<セレン (07/09-00:03:58)
フクカイ : (それと、メンタルローズやポーションは中身を入れる瓶(ポット)も必要になるのでお気をつけて…!) (07/09-00:04:19)
エティリス : (ポットを忘れていましたー!!) (07/09-00:05:06)
ミヤ@ちびめる : (おお) ずっと片目を閉じている女の子 (07/09-00:05:14)
フクカイ : そうですか。差し出がましい真似をしてしまいました。(胸に手を当ててお辞儀。 ポットは忘れやすいですよね…!) (07/09-00:06:23)
フクカイ : (さて、私も本日はコレで失礼します。おやすみなさいませ) (07/09-00:08:30)
ミヤ@ちびめる : 我ながら変身先によって何故かメンタルかわってややこしい ずっと片目を閉じている女の子 (07/09-00:08:45)
フクカイ : (明日もよろしくおねがいします) (07/09-00:08:46)
エティリス : OK。買いました。 (07/09-00:08:46)
ミヤ@ちびめる : おやすみなさい ずっと片目を閉じている女の子 (07/09-00:08:55)
ナレーション : フクカイさんが退場しました。 (07/09-00:09:04)
エティリス : ふふふ。明日もよろしくお願いしますね。 (07/09-00:09:19)
エティリス : では、わたしも失礼しますね。おやすみなさい。 (07/09-00:09:42)
ナレーション : エティリスさんが退場しました。 (07/09-00:09:56)
ミヤ@ちびめる : おやすみなさい ずっと片目を閉じている女の子 (07/09-00:10:48)
ミヤ@ちびめる : (そして出かけるお昼まで寝る子) ずっと片目を閉じている女の子 (07/09-00:11:01)
ナレーション : ミヤ@ちびめるさんが退場しました。 (07/09-00:11:28)
ナレーション : アハトさんが登場しました。 (07/09-20:49:40)
アハト : 待機しておくよ (07/09-20:49:47)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (07/09-20:53:46)
エティリス : 待機です。 (07/09-20:54:32)
ナレーション : ライガGMさんが登場しました。 (07/09-20:55:08)
ライガGM : こばわー (07/09-20:55:13)
アハト : こんばんわ (07/09-20:55:31)
エティリス : こんばんは〜。 (07/09-20:56:09)
ナレーション : ミヤ@ちびめるさんが登場しました。 (07/09-20:56:29)
ミヤ@ちびめる : 御機嫌よう (07/09-20:56:35)
アハト : やあ、こんばんわ (07/09-21:00:06)
エティリス : ごきげんよう。 (07/09-21:00:58)
ライガGM : あとフクサンだけか (07/09-21:01:36)
エティリス : (屈伸運動) (07/09-21:02:53)
ナレーション : フクカイさんが登場しました。 (07/09-21:03:07)
フクカイ : こんばんは。遅くなりました。 (07/09-21:03:30)
アハト : や、こんばんわ (07/09-21:04:02)
ライガGM : はい、では突入します。全員OK? (07/09-21:04:05)
エティリス : こんばんは〜。 (07/09-21:04:08)
エティリス : エティリスOKです。 (07/09-21:04:37)
アハト : OKだよ、踏み込もうか (07/09-21:05:02)
フクカイ : OKです (07/09-21:05:05)
ミヤ@ちびめる : はい (07/09-21:06:06)
ライガGM : あい、では4人とも入り込むと…後ろのドアが閉まりました。開けようにも石をぶつけたような感じで攻撃が効きません (07/09-21:07:08)
エティリス : 本当に閉じ込められましたね。 (07/09-21:07:48)
アハト : 本当にしまったね。どういう仕掛けか気になるが……それよりも警戒が先だね (07/09-21:09:03)
ミヤ@ちびめる : (ドア蹴ってる子供) (07/09-21:09:15)
ライガGM : 何かする場合は色変え発言でヨロシク 14:00 (07/09-21:09:25)
フクカイ : 魔術師の方の見立てがどうか気になる所ですが…とりあえず時間も限られていることですし部屋を調べますか? (07/09-21:09:46)
エティリス : そうですね。部屋を調べつつランタンを仕掛けて回りましょう。 (07/09-21:10:29)
ミヤ@ちびめる : まずは【聞き耳】 2D6 + 8 → [4,4] = 8 + 8 = 16 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:10:49)
ライガGM : 特に何も聞こえないね<ミヤ 14:00 (07/09-21:11:18)
ミヤ@ちびめる : 物音はない感じです ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:12:15)
フクカイ : ミヤさん、何か聞こえますか?(邪魔しないように傍らにたち) そうですか、では先導をお願いします。(とりあえず先頭にくっついていこうと。) (07/09-21:12:59)
エティリス : ええと、家の中の構造はこんな感じでしたっけ。「奥の部屋←→左右に通路←→大部屋(ここにキツネの個室がある)←→人形が初めに現れる壇」 (07/09-21:13:35)
ミヤ@ちびめる : はい ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:13:56)
アハト : 前と後ろの警戒を密にして…ランタンを仕掛けながら行こうか。 (07/09-21:13:57)
フクカイ : ちなみに私達は今 奥の部屋←→左右に通路←→大部屋(ここにキツネの個室がある)←→人形が初めに現れる壇」 の何処にいますか?>GM (07/09-21:14:01)
ライガGM : いえす。大部屋と通路にこまごました部屋がいくつかあるね 14:00 (07/09-21:14:41)
ライガGM : 大部屋ですね 14:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-21:15:29)
エティリス : では、まずはここにランタンを仕掛けましょうか。ええとわたしが持っているランタンは3つ。フクカイさんが5つ持っていましたっけ。 (07/09-21:16:42)
アハト : 私も5つ持っているよ (07/09-21:17:57)
フクカイ : 結構な数の光源がありますね。 それでは… (07/09-21:18:43)
ライガGM : 大部屋の「どこ」に仕掛ける?結構広いんで全域カバーしようとすると3つくらい使うよ 14:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-21:19:01)
フクカイ : 大部屋が闇に包まれたとして、部屋を十分に照らすにはランタンはいくつ必要ですか?>GM (07/09-21:19:16)
エティリス : 大部屋の構造はどのようになっていますか?ランタンをつるせるようなフック的なものは部屋にありますか?>GM (07/09-21:19:25)
フクカイ : (おっと、答えが出てた) (07/09-21:19:35)
ライガGM : フックはないけど机が有るね。複数の人間が食事するような構造になってる 14:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-21:20:04)
アハト : 持ち運び用に一つとして…まずはここに3個設置して。最悪足りなければ魔法と松明でどうにかするしかないかな…。 (07/09-21:20:51)
ライガGM : ランタンの構造上、机の上においとくだけで問題なさそう 14:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-21:20:56)
フクカイ : ミヤさん、私達がランタンを置いている間に先ずこの部屋を調べていただけますか?>ミヤ (07/09-21:21:03)
アハト : (あ、そうだ。キツネの個室は覗けるかい?>GM) (07/09-21:21:27)
ミヤ@ちびめる : はーい ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:21:35)
ミヤ@ちびめる : 部屋を【しらべる】 2D6 + 11 → [2,6] = 8 + 11 = 19 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:21:58)
エティリス : 机以外に家具はありますか?>GM (07/09-21:22:09)
フクカイ : 通路には夜になる前に松明を掛けておきましょうか。その前に人形の打倒が必要そうですが…(何処に追い込むべきか考えてる) (07/09-21:22:21)
ライガGM : 覗けるよ。ただ「なにもない」ね<アハト ついでに言うと壇に居ると言われている人形も居ない 14:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-21:22:30)
ライガGM : かぐと言われると椅子かな。食器がないところを見ると小部屋にあるんじゃないかな。というか、そういう小部屋があった(しらべるの結果) 14:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-21:23:20)
アハト : ・・・・いないね。人形が一体もいない。(個室を覗き) (07/09-21:23:32)
アハト : あぁ、そうだ。小部屋を調べるときの見張りは任せてくれていいよ。まさか立てかかっている剣には人形は注意を払わないだろうしね (07/09-21:24:41)
エティリス : 人形がありませんね。……どこからか自動召喚されるのでしょうか。(ふ〜む) (07/09-21:25:49)
エティリス : 色ミス (07/09-21:26:01)
ライガGM : 判定値19か…そうだね。埃とかが大分積もってるから人が居なくなって大分立ってるけど小部屋の中にキッチンとかお手洗いとかがあったんで飲食店だったんじゃないのか?という風に感じた 14:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-21:26:11)
ライガGM : 「大部屋」付近を調べた結果はこうだね 14:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-21:26:26)
ミヤ@ちびめる : ふむ・・・ ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:26:33)
アハト : ・・・・・・(キツネの個室に松明を一本置いておこう) (07/09-21:27:09)
アハト : この部屋にランタンを設置して……通路に行ってみるかい? (07/09-21:28:04)
ミヤ@ちびめる : 壇をしらべるか、何だか機械的な仕掛けではない(調べてもわからない)気もしますけど ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:28:39)
フクカイ : なんとなく寒気がいたしますね。 (飲食店っぽいという推察に眉をしかめる) (07/09-21:28:46)
ミヤ@ちびめる : どうしました? ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:29:42)
フクカイ : この屋敷に元から無いものに対するリアクションがわからない以上、少々危険では?(しかし規則性のある動きをするということですし…と心配そうにアハトを見やった)>アハト (07/09-21:29:55)
エティリス : では、大部屋に必要な残り二つのランタンを設置しましょうか。床に置いておけばいいでしょうか。 (07/09-21:30:05)
フクカイ : いえ。 死体が見つからない場所が元飲食店?らしき装丁なことが少し気になりまして。>ミヤ (07/09-21:30:47)
アハト : 寒気…?(そういう事には疎く) (07/09-21:31:06)
ミヤ@ちびめる : 小部屋それぞれを調べるかどうするか(しらべるのってけっこう時間使うみたいですね) ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:31:29)
エティリス : あ、いや、まだテーブルの上にも設置していませんでしたね。 (07/09-21:31:50)
ミヤ@ちびめる : ・・・ ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:31:58)
アハト : それは確かに一理あるよ。だけどね、誰かが立って見つかって部屋に駆け込んで強襲されたらそれまでだ。生憎私は…折れなけば死にはしないからね。(それでも心配ならロープで引っ張るかい?と付け加えて)>フクカイ (07/09-21:32:41)
エティリス : まさか、死体が消えているのは……(想像しかけてやめた) (07/09-21:33:11)
エティリス : テーブルの上にランタンを一つ設置します。>GM (07/09-21:33:37)
フクカイ : なんにせよ探索は始まったばかり。 ひとまずはランタンを設置してまいります。(悪寒云々にはそう言ってエティリスを手伝い始めた) (07/09-21:33:39)
フクカイ : 他の箇所にオイルを補充したランタンを2つ、光源が広がるように設置します。>GM (07/09-21:34:18)
ライガGM : 了解 14:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-21:34:20)
ライガGM : では大部屋は十分に照らされた。ランタンに干渉されない限りは「暗い」なんて事はないだろう 14:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-21:35:02)
エティリス : テーブルの上のランタンにオイルを補充。点灯します。>GM (07/09-21:35:18)
フクカイ : 調査隊の方は分断されたことで苦戦を強いられたと聞いております。 待ち伏せもまた兵法の一つではございますが、今は案の一つということでいかがでしょう>アハト (07/09-21:35:58)
ミヤ@ちびめる : (フクカイにツッコミ的に頭突きしてみた子供) ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:37:14)
エティリス : キツネの小部屋の入り口はロープで封印可能ですか?>GM (07/09-21:37:42)
ライガGM : 効果があるかどうかはともかくとしてどうするつもり?やり方次第じゃ効果があるかもね<エティリス 14:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-21:38:58)
フクカイ : (無表情だけど不思議そうな雰囲気でツッコミを受ける) あの…なにか?>ミヤ (07/09-21:39:28)
アハト : そうだね。私はどうにも生まれてあまり時間が立っていないからその辺りは疎くてね。案の一つで問題ないよ。(頷いて)>フクカイ (07/09-21:39:39)
ミヤ@ちびめる : こわいこといわないで ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:40:33)
エティリス : ドアであれば、くさびを打ち込んだうえでノブをロープで動かないものに固定する計画です。>GM (07/09-21:41:07)
ライガGM : 入り口はカーテンなのよね<エティリス メタでもいいので手が有ったら言ってくれたら検討するよ。ただ、相応の時間はかかるが 14:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-21:42:43)
フクカイ : いえ、私ではそのような発想には至れませんでしたから。(なお、口調がぶっきらぼうなのはコミュ能力が低いからである。ネゴシエーターぇ…)>アハト (07/09-21:43:39)
エティリス : カーテンなら無理っぽいですね。まずは了解です。 (07/09-21:43:49)
フクカイ : ……。(おもむろに頭を撫でる。手つきが完全に子供をあやすそれであった)>ミヤ (07/09-21:44:31)
フクカイ : 足元をひっかけるようにロープを張っておく、というのはいかがでしょうか。 狐は走ってやってくるのですよね?>エティリス (07/09-21:45:14)
アハト : マスターがヘタレている分私が考えないといけないからね。(偉そうなのは人の距離感が判らないという)>フクカイ (07/09-21:45:39)
フクカイ : (ダッシュ狐がころんだ所を想像して一人でうっかり和んじゃう巫女) (07/09-21:45:51)
エティリス : そうですね……やってみましょう。 (07/09-21:46:53)
ミヤ@ちびめる : はい(撫でられて閉じ続けていない方の目も細め) ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:48:04)
アハト : 後は廊下は人形の首の位置にロープはどうかな?私たちは屈んで潜ればいい。上手くいけば後ろ向きに倒れると思わないかい? (07/09-21:48:10)
エティリス : 小部屋の出口の左右にくさびを打ち込んで、その間にロープを張るという感じでいきましょうか。 (07/09-21:48:38)
ミヤ@ちびめる : サイズがはっきりしませんけれど ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:49:00)
エティリス : 4体とも身長は2メートルという証言がありましたね。 (07/09-21:49:48)
フクカイ : そうですね…であれば先ずは狐のいる部屋を調べてからにしますか?(そこまできっちり工作するのであれば、と) (07/09-21:49:49)
フクカイ : (訂正:キツネの出てくる部屋) (07/09-21:50:07)
ライガGM : マークの話じゃ身長2mほどって言ってたな。横幅は…まあ筋肉質の男性ほどの有ると思って。なので通路には1体しか並べない 14:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-21:50:26)
ミヤ@ちびめる : あっと。失礼。>おおきさ ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:51:27)
エティリス : それもそうですね。キツネのいる部屋には覗いた感じでは何もなかったようですが、調べれば何か出てくるかもしれませんね。 (07/09-21:52:34)
ライガGM : 明確に調べるならダイスふってねー 14:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-21:53:17)
ミヤ@ちびめる : それなりに時間使いますけれど、調べますか ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:53:24)
アハト : 時間は今は惜しいしね…それなら他を調べたいかな? (07/09-21:54:46)
エティリス : 確かにそうですね。通路と奥の部屋をざっと見てからにしましょうか。 (07/09-21:55:23)
フクカイ : 小部屋を調べるとして、要する時間はどれくらいでしょうか。 また、現在の時刻はどれくらいでしょうか>GM (07/09-21:55:37)
ミヤ@ちびめる : はい ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-21:55:49)
ライガGM : 部屋全体を一回調べて合流と言う感じになってるし30分たって14:30。キツネへや1つなら10分でいける< 14:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-21:56:42)
ライガGM : フクカイ 14:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-21:56:45)
フクカイ : あの部屋の大きさなら後回しにしても問題はなさそうです。 では次はどちらの部屋へ参りますか?>ALL (07/09-21:59:32)
エティリス : まずは左の通路でどうでしょう? (07/09-22:00:08)
フクカイ : そちらは情報がありませんでしたしね。良いと思いますよ。 (07/09-22:00:39)
ミヤ@ちびめる : そのように ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:01:17)
アハト : それで行ってみようか (07/09-22:02:13)
エティリス : では、左側の通路に移動します。>GM (07/09-22:03:03)
ライガGM : おk。じゃあ左の通路なんだけど…コッチの通路には小部屋がないね。奥の部屋の入り口が見えるだけだね 14:30 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/09-22:04:49)
ミヤ@ちびめる : 先導子供 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:05:13)
エティリス : 左側の通路を照らすのにランタンはいくつ必要そうですか?>GM (07/09-22:05:37)
フクカイ : マークさんはあえて何も言わなかったのかもしれませんね。(あたりを見渡し) ミヤさん、こちら側は何かありそうですか? (07/09-22:05:47)
ライガGM : 1個でいいよ。ただ、つるせるフックのようなものは何もない<エティリス 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:06:19)
ミヤ@ちびめる : 調べるより短い時間だと、観察とかになrのかしら ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:07:21)
エティリス : フックはないですね……部屋もありませんし。ええと……。 (07/09-22:08:13)
エティリス : 家具もないですよね?>GM (07/09-22:09:10)
ミヤ@ちびめる : 調べましょう。 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:09:11)
ライガGM : ない。ガチで通路 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:09:39)
ライガGM : んいや、壁紙があるね。子供の落書きっぽいけど 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:09:58)
アハト : 扉はあるのかい?>GM (07/09-22:09:59)
フクカイ : 通路の壁に松明を掛けるような場所はありますか?>GM (07/09-22:10:15)
ミヤ@ちびめる : あ。まずその壁紙をくわしく? ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:10:38)
ライガGM : ひらめき振って<フクカイ 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:10:56)
ライガGM : 子供がクマとかウサギとかヒヨコ?と遊んでる絵だねー 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:11:49)
ライガGM : ・・・ミヤ以外に「通路を調べる」か「壁紙を詳しく見た」人はいる? 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:12:23)
フクカイ : 【閃き】 2D6 + 10 → [1,2] = 3 + 10 = 13 (07/09-22:12:35)
エティリス : あ、わたしも壁紙を詳しく見ます。 (07/09-22:13:09)
フクカイ : 【達成値13】です。 壁紙については松明を掛ける場所を探していたのなら見ていると思います>GM (07/09-22:13:40)
ライガGM : ぶっちゃけ地面に置いたほうが早いです<フクカイ 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:13:47)
アハト : これは・・・・絵画なのかい?>絵を詳しく見ます (07/09-22:13:50)
ライガGM : ああ、奥の部屋には扉は「ない」<アハト 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:14:13)
ライガGM : よし、全員だな。全員2D振って 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:14:35)
ミヤ@ちびめる : 遊んでいる相手は、問題の動物か ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:15:02)
フクカイ : 2D6 → [1,4] = 5 (07/09-22:15:08)
アハト : ・・・・・扉がない?(あれ?という顔) (07/09-22:15:10)
ミヤ@ちびめる : 2D6 → [4,2] = 6 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:15:11)
アハト : 2D6 → [6,5] = 11 (07/09-22:15:13)
エティリス : 2D6 → [4,5] = 9 (07/09-22:15:21)
ライガGM : だろうね。二足歩行してるから、普通に考えれば件の人形だと想像できる 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:15:45)
エティリス : ええと、キツネがいませんね。(う〜ん) (07/09-22:16:11)
ミヤ@ちびめる : 狐が欠けて、子供がプラス ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:16:41)
アハト : ・・・・黒幕はキツネ・・・? (07/09-22:17:10)
ライガGM : ファンブルは居ないね(ぇ)じゃあ瞬きした瞬間、文字の羅列のようなものに変化する。しかし読んでみると何かの記事のように見えた 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:17:45)
ライガGM : もう一度瞬きすると落書きに変わるんだけど、その記事を思い出してみると… 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:18:25)
アハト : ……ん?なんだろうね?(読んでみます) (07/09-22:18:39)
エティリス : あ、あれ?(眼をパチパチ) (07/09-22:19:19)
ライガGM : 人形のある飲食店で子供が2人行方不明になったと言う記事…と実は行方不明になっていたのが5人だったと言う2つの記事があったと見えた。再び確認しようとしても、絵のままだけどね 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:19:37)
ミヤ@ちびめる : (写真記憶で保存) ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:20:00)
ミヤ@ちびめる : ・・・ ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:20:14)
フクカイ : …絵…ですよね。(らくがきに触れてみる) (07/09-22:20:15)
アハト : 絵の筈だが……どういう事だろうね (07/09-22:20:32)
ライガGM : 写真記憶が居たのか。じゃあもう一つ気がつく。その事件が起こったのは「この街じゃない別の街」だ 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:20:49)
エティリス : 行方不明になったのは二人でしょうか、五人でしょうか……。(あれれれれ?) (07/09-22:21:37)
ミヤ@ちびめる : 見ましたか。事件の場所として書いてあったのは、かくかくしかじかの街でした。 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:22:26)
ライガGM : 「実は5人」だね(ミヤが「覚えて」居るので、行方不明になったのは5人だと判る) 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:22:41)
ライガGM : んでどうする?ランタンはまだ置いてないよね? 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:23:25)
ミヤ@ちびめる : 私に見えたものでは、五人、です(各自が違うものを見た可能性がないといえないのでこういう言い方) ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:24:41)
フクカイ : …よくわからない屋敷ですね。 ひとまずは別の場所も調べてみましょう。更に何かわかるかもしれませんし。 (07/09-22:25:15)
エティリス : 別の街だったのですか。……あれれれ?五人だったのですか?!(ぐるぐる) (07/09-22:25:20)
フクカイ : 廊下にランタンを置いて明かりを灯しておきます>GM (07/09-22:25:40)
ミヤ@ちびめる : ・・・(どう転んでもこわい考えなので憶測を口に出せない) ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:25:56)
フクカイ : (これで私の手持ちのランタン@2個) (07/09-22:25:57)
アハト : よくわからないね……どうしてほかの街の記事があるのか (07/09-22:26:00)
アハト : (私のランタンを誰かもっておくかい? (07/09-22:26:22)
エティリス : そうですね。次は奥の部屋にしましょうか? (07/09-22:26:28)
エティリス : わたしのランタンはあと2個ですね。 (07/09-22:27:04)
ミヤ@ちびめる : ・・・仮説。あくまで仮説です ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:28:20)
エティリス : はい?(聞く体勢)<仮説 (07/09-22:28:49)
フクカイ : 私もこれだけでは何も…。 次は右の通路ですか?(確か走り書きがあるそうですね、と) (07/09-22:29:15)
フクカイ : (足を止めてミヤの話を聞こうとする) (07/09-22:29:28)
ミヤ@ちびめる : さらわれた場所は記事の通り、その続きが別の街にうつっていて。知らせたいという意思が、記事の形を見せた・・・とか ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:29:46)
アハト : 仮説?利かせてくれるかい? (07/09-22:29:51)
ミヤ@ちびめる : (続き=この街) ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:29:58)
アハト : ・・・・・・つまりはこの行方不明は連動しているといいたいのかい? (07/09-22:30:20)
エティリス : ここでさらに人数を増やして別の街に伝染するとかですか?(自分の身体を抱いている) (07/09-22:31:30)
ミヤ@ちびめる : はい。こう言って正しいかわかりませんが、最初の犠牲者は他の街で、その後、犯人なりがこちらに移ってきたなど ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:31:54)
フクカイ : ミヤ様の見た記事と私が見た記事の内容が違うのはそういうことかもしれませんね……みなさん、一層気を引き締めましょう。 (07/09-22:32:56)
ミヤ@ちびめる : この事件が何なのかわからないので、憶測程度ですけれど。 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:33:35)
エティリス : はい……ええと、では右の通路でしたっけ。(気持ちを切り替えようとしている) (07/09-22:33:47)
ライガGM : いや、少し話し合えば判るけど「全員同じ記事を見てる」よ 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:33:50)
ミヤ@ちびめる : (同じ記事を見て、正確に覚えているかちゃんと見きれなかったのかだけの違いかもしれないけれど、写真記憶同士でないといいきれないくらい) ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:34:20)
ライガGM : ただ、大雑把な記憶でも要点は同じなのよねー。さて、次は何するね? 14:30 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/09-22:35:03)
アハト : 奥の部屋を少し覗いて反対の通路も見て置くかい? (07/09-22:37:05)
アハト : (ランタンを二個付けて持っておきます。まだ置きません) (07/09-22:37:23)
フクカイ : そうですね。 それではみなさん、行きましょうか。 (07/09-22:38:44)
ミヤ@ちびめる : はーい・・・ ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:39:55)
エティリス : いきましょう。 (07/09-22:40:50)
フクカイ : 奥の部屋に移動します>GM (07/09-22:42:39)
ライガGM : あいよ。奥の部屋につくと気がつくんだけどうっすらと明かりがついてる。左右の入り口には2つづつのボタンがあり「ライト」と「ドア」と書いてある 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-22:44:49)
ライガGM : また、大部屋の方向の壁にモニターのようなものがあって、その手前にボタンが10個ならんでるね。今は何も写ってないけど 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-22:46:22)
エティリス : なんでしょう。この灯り……。ああっ、なんか拒否反応がっ!(機械オンチ)<ボタン (07/09-22:46:35)
アハト : ・・・・・これはどういう意味だろうね?(言葉通りでいいのかと悩み) (07/09-22:46:49)
フクカイ : ………(なんだかわからないけど触っちゃいけない気がしてオロオロしてる)<ボタンとかモニターとか (07/09-22:46:54)
アハト : (奥の部屋の前にランタンを一個設置します)>GM (07/09-22:47:09)
ライガGM : おしてみりゃわかるんじゃないかなー(ぼうよみ) 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-22:47:13)
ミヤ@ちびめる : おや・・・ ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:47:17)
アハト : (女は度胸とライトと書いたボタンを押す (07/09-22:47:25)
フクカイ : これは…全部の突起?を同時押しすればいいのでしょうか? (07/09-22:47:28)
エティリス : なんであんなに鏡がいっぱい?!(頭を抱えている) (07/09-22:47:42)
ミヤ@ちびめる : モニター10個の切り替えか。部屋が全部で10なのか。どれがどこかしらー ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:48:00)
ライガGM : 何かに干渉する場合は宣言でヨロシクねー 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-22:48:12)
ミヤ@ちびめる : モニターのボタンひとつずつ押していく子 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:48:36)
ライガGM : ライトをおした扱いでいいかな?ちなみに左右どっちをおした?<アハト 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-22:48:57)
ライガGM : (ごめん。ボタン11個にさせて。10個じゃたりなかった) 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-22:49:50)
フクカイ : こ、これが分断する仕掛けでしょうか。 とにかくあたりを警戒しておきます。(関わりたくないオーラを隠そうともせず周囲警戒中) (07/09-22:49:57)
フクカイ : (わかりましたー)<ボタン11個 (07/09-22:50:14)
アハト : (右のボタンを押すよ>GM (07/09-22:50:52)
ミヤ@ちびめる : (ふやした) ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:50:59)
エティリス : わ、わたしもあたりを警戒しますっ!(ぐるぐる) (07/09-22:51:04)
ライガGM : 次々おしていくと「舞台(人形が居たと言われている壇)」「大部屋」「キツネの部屋」「左廊下奥(大部屋側)」「左廊下手前(奥の部屋側)」「右廊下奥」「右廊下手前」「楽屋(大部屋直通、たださっき調べたときは特に何も無かった)」「キッチン(大部屋直通。食器が有った所)」「トイレ(大部屋直通)」「倉庫(見た事なし。たぶんマークが言ってた部屋)」「OFF(画面が消えた)」 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-22:53:50)
ライガGM : の順番に写って最後に消えた 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-22:54:06)
ライガGM : あと、右のボタンを押すと右の通路に明かりがともった…ところで気がつくんだけど、モニターの横辺りに長方形の絵にその中を塗りつぶしている緑色、それと95と言う数字が見える。ライトをともしたままだと、その数字が減っていくね 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-22:55:43)
エティリス : わわわっ!なんかきりかわってます!ナンデスカコレハ?!(ぐるぐる) (07/09-22:55:59)
ミヤ@ちびめる : 思った通り。 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:56:16)
ミヤ@ちびめる : 全部の部屋かわかりませんけれど、それぞれの部屋を見る仕掛けですね。これ。 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:56:49)
アハト : ・・・なんだろうね、これは?(減っていく数字を指さして) (07/09-22:56:54)
ライガGM : 数字の意味を知りたい場合は「ひらめき」か「運転」で。運転ならファンブルしない限り判る 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-22:57:46)
ミヤ@ちびめる : 運転。 2D6 + 11 → [1,4] = 5 + 11 = 16 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:58:11)
フクカイ : この四角いの(モニター)は遠見の水晶でしょうか。 しかしこれほど簡単に切り替えられるなんて… (07/09-22:58:33)
アハト : [ひらめき] 2D6 + 2 → [1,6] = 7 + 2 = 9 (07/09-22:58:35)
ライガGM : エネルギーの残量です。この部屋の仕掛けを動かしていると減る<ミヤ 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-22:58:41)
エティリス : それぞれの部屋を見る?!そんな仕掛けがあるのですかっ!(がーん)魔法スゴイデス。 (07/09-22:59:18)
ミヤ@ちびめる : それがエネルギーゲージ・・・たとえるなら、仕掛けを動かす魔力の残りです。それ。 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-22:59:49)
ミヤ@ちびめる : 使い方が分かるだけで、魔法かどうか、仕掛け自体はよくわかりませんけれど。 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:00:20)
エティリス : 魔力の残りが95ですか。(まだそっちの方が理解できる) (07/09-23:00:29)
アハト : つまりは・・・消す方がいいのかい?(狼狽してしまい) (07/09-23:01:56)
ライガGM : さて、他に何かする? 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-23:02:14)
ミヤ@ちびめる : 分かりません。この部屋と、他の仕掛けと別かもしれませんし ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:02:35)
フクカイ : ぱ、パスメンタルは何処にかければいいですか。(ふるふる) (07/09-23:02:59)
エティリス : ええと、奥の部屋はランタンが不要なくらいの明るさですか?>GM (07/09-23:03:46)
フクカイ : …そういえば…今いろんな場所が移りましたよね? 何か引っかかるような場所はありましたか?>ミヤ、アハト (07/09-23:03:58)
ライガGM : 狼狽したならボタンから手を離すか。ライトのボタンはおしっぱなしじゃ無いと明かりがきえるっぽいね 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-23:04:07)
ライガGM : そうだね。ランタンいらない<エティリス 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-23:04:47)
ミヤ@ちびめる : いきものじゃないですから(多分)パスメンタルで回復はしないと思います ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:04:55)
フクカイ : そ、そうですか。なら魔力は大事に使わなければいけませんね (07/09-23:06:30)
フクカイ : (ちょっとお電話離席) (07/09-23:06:47)
エティリス : (メタですみません。もしかしてモニターをキツネ部屋に固定しておけばキツネの行動を封じられるかもしれません) (07/09-23:07:48)
アハト : 私はキツネ部屋と楽屋かな。確認しておけば何か出てきそう…少なくともキツネは出るだろうね (07/09-23:08:20)
アハト : (あ、そうそう。左右のドアというボタンも一回ずつ押しておくよ>GM (07/09-23:08:40)
ミヤ@ちびめる : 人が見ていなくても、仕掛けが見ていれば・・・ですか ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:09:12)
ライガGM : ドアのほうは一回押すと「ガシャン!」と言う音とともに鋼鉄のドアが下りてきた。こいつはおしっぱなしじゃ無くて押すと開閉するタイプ 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-23:09:52)
ライガGM : 流石に人形と言えどコレを突破するのは無理だろうね。マークはここの仕掛けを使ってやり過ごしたんじゃないかな? 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-23:10:28)
エティリス : (ええ、仕掛けが見ていれば、です。もっとも、時間制限がありそうですけどね<95) (07/09-23:11:12)
エティリス : ひゃっ!(ドアが落ちてきてびっくりした) (07/09-23:13:47)
アハト : 最悪はここに朝まで立てこもるしかない訳か……操作は大丈夫そうだね。(鋼鉄のドアと一同を見て) (07/09-23:14:07)
ミヤ@ちびめる : ふにゃっ ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:14:13)
アハト : (ボタンを押して扉を開けておきます>GM (07/09-23:14:56)
エティリス : わ、わたしには期待しないでくださいね。(機械オンチ)<ドアの操作 (07/09-23:15:21)
ライガGM : あいよ。すべての装置をOFFにしておくと数字が少しづつ増えていくね。ものすっごく遅いけど 15:00 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-23:15:49)
アハト : 最悪は逃げ込んでドアのボタンを押すだけだ。覚えておくようにね (07/09-23:15:58)
ミヤ@ちびめる : じかはつでん ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:16:42)
エティリス : は、はい〜(ぐるぐる)<押すだけ (07/09-23:16:52)
ライガGM : 奥部屋のことを調べて時間が過ぎました。次はどうしますか? 15:30 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-23:19:16)
アハト : 反対の通路と部屋を見て置く時間はまだ大丈夫かな……? (07/09-23:20:03)
エティリス : ええと……右側の通路に行きましょうか。 (07/09-23:20:05)
ミヤ@ちびめる : はーい、右 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:20:49)
エティリス : (今は15:30のようなので、まだ時間はあるっぽいです。) (07/09-23:21:04)
エティリス : では、右の通路に移動します。>GM (07/09-23:23:23)
アハト : (そういえば日没は何時だろう… (07/09-23:23:35)
ライガGM : 宣言ヨロシク 15:30 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-23:23:50)
ライガGM : あい。右の通路に行くとこちらも子供の落書きがあった。なおキツネの絵もあったけど、なんかボロボロ。あと、倉庫と書かれたプレートの下にドアがあるね 15:30 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-23:25:04)
エティリス : まずは落書きを詳しく観察します。>GM (07/09-23:26:26)
ライガGM : 観察する人はダイス振ってね 15:30 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-23:27:08)
アハト : 2D6 → [4,1] = 5 (07/09-23:27:20)
エティリス : 2D6 → [4,6] = 10 (07/09-23:27:27)
ライガGM : 変化なし<エティリス・アハト 15:30 奥部屋[AEMF]←→通路←→大部屋 (07/09-23:29:41)
ミヤ@ちびめる : 観察 2D6 + 11 → [6,6] = 12 + 11 = 23 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:30:12)
アハト : 今回は何もないようだね…… (07/09-23:30:22)
エティリス : ちなみに、熊とウサギとひよこと子供はこっちの落書きにも登場してますか?>GM (07/09-23:31:12)
ライガGM : うん、あるね。むこうにキツネの絵が無かったのはたまたまっぽい 15:30 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/09-23:32:05)
ライガGM : クリティカルかー…そうだな。精神で振って<ミヤ 15:30 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/09-23:33:10)
ミヤ@ちびめる : たまたまか ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:33:20)
ミヤ@ちびめる : 精神ボーナスのみならこう 2D6 + 5 → [4,4] = 8 + 5 = 13 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:33:46)
エティリス : どうしてこっちの絵はボロボロなんでしょう……(首を傾げ) (07/09-23:33:52)
ライガGM : レベル入れると19なんだよね。じゃあ「見えた」と言うよりも、「頭に直接入ってきたイメージ」がある(なので他人は気がつけない)<ミヤ 15:30 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/09-23:36:02)
ミヤ@ちびめる : そうですね ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:36:53)
ライガGM : 黄色のクマのドアップと「SAVE THEM(彼らを助けて)」という文字が見えた。と、同時に「人形を打ち倒せば開放される」と「判った」<ミヤ 15:30 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/09-23:38:15)
ライガGM : なお、この光景にびっくりはしたが情報を読み取れるくらいには冷静さを保てたようです(精神判定の結果)<ミヤ 15:30 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/09-23:39:04)
ミヤ@ちびめる : ・・・(憶測通りみたい、と把握) ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:39:58)
エティリス : (目をパチパチしてる) (07/09-23:40:54)
アハト : 何かあったのかい? (07/09-23:41:15)
ミヤ@ちびめる : 「Save them...」 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:41:33)
エティリス : たすけ……て?行方不明になった人たちを、でしょうか。(う〜ん、と首をかしげてる) (07/09-23:42:50)
ミヤ@ちびめる : 「そう、見えました。人形を打ち倒せば解放される、とも」 ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:42:57)
ミヤ@ちびめる : その可能性が高いと思います ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:43:17)
エティリス : 最終的には人形を倒さないといけないようですね。(う〜む) (07/09-23:44:03)
アハト : そうすると人形をすべて倒す必要がある訳か。 (07/09-23:44:08)
ミヤ@ちびめる : でしょう・・・ね ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:44:57)
ミヤ@ちびめる : (絵に触れて) ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:45:15)
ライガGM : 行動有れば宣言ヨロシク 15:30 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/09-23:45:41)
ミヤ@ちびめる : となれば、一体ずつ隔離して戦闘、が基本方針かしら ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:46:17)
エティリス : ええと、まだ書き置きが見つかっていませんね。倉庫の中を調べてみましょうか?>ALL (07/09-23:46:31)
アハト : もしくは多くても2体だね。それはそうと…この倉庫も見て置こうか (07/09-23:46:55)
アハト : こっちの廊下にもランタンを設置しておくよ>GM (07/09-23:47:18)
エティリス : はい。人形の行動方針を利用して、ですね。 (07/09-23:47:28)
ライガGM : 設置完了 15:30 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/09-23:47:55)
ミヤ@ちびめる : あ、そういえば、そういうお話もありました ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:48:39)
エティリス : 倉庫に入ります。>GM (07/09-23:49:40)
ライガGM : あい、倉庫に入った…気がつくんだけど「倉庫」と言う割りに人形が1体置いてあるだけ。しかも中身がない。いや、まったくと言うわけじゃない。人形の中にはワイヤーとか梁とかがびっしりあるんだ。何かにつなげていたのかもしれない。そういう空間はある 15:30 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/09-23:52:30)
ライガGM : ちなみに人形は「頭」と「体(首から下)」に分ける事ができる 15:30 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/09-23:53:04)
ライガGM : (時間経過させマース) 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/09-23:53:32)
エティリス : 何の人形ですか?>GM (07/09-23:53:42)
ライガGM : 以上。行動どうぞ 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/09-23:53:53)
ライガGM : ウサギだね。ただ、コイツ見てて「コレが襲ってくる?」というのを思う。たぶん「別」だろうね 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/09-23:54:37)
ミヤ@ちびめる : むー ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:55:17)
アハト : なんだろうねこれ……誰かわかるかい?(人形の中を覗き、可能なら手を突っ込んでみよう) (07/09-23:55:47)
エティリス : 襲ってくるのは別の人形ということですか。そういえば、襲ってくる人形は金属でしたっけ。 (07/09-23:55:51)
ミヤ@ちびめる : 金属ではないか、というお話でした ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:56:37)
ミヤ@ちびめる : そのくらい硬い。と ずっと片目閉じてる女の子 (07/09-23:57:01)
エティリス : 人形以外に家具のようなものはありますか?>GM (07/09-23:57:33)
ライガGM : 棚がある。つまり本来ならもっと何かを置いておけるはず 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/09-23:58:08)
アハト : (人形の中に手を入れたり覗き込んで何か起きたりしますか?>GM) (07/09-23:58:09)
エティリス : 棚の一番上の段にランタンを設置します。>GM (07/09-23:58:53)
ライガGM : マークの話では「手ごたえは金属だった」との事。この人形も革を貼り付けてある部分は確かに金属だけど、これで手ごたえまで金属になるか?と言う感じはするね 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/09-23:59:17)
ライガGM : ランタン設置完了 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/09-23:59:28)
エティリス : 棚……ですね。ああ、そういえば書き置きも探さないとですね。 (07/10-00:00:21)
エティリス : 棚を中心にして書き置きを探します。>GM (07/10-00:01:14)
ライガGM : 手を入れるとワイヤーとか梁が動いて外側に引っ付いた(つまり外装に引っ付いた感じ)ここまで広がると人が一人入れそうだね。でもやめといた方がいいかな…どうも、固定が甘い気がする 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:01:17)
ミヤ@ちびめる : 部屋、調べましょうか ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:01:37)
ライガGM : 判定無しで見つかったのは1枚メモをクリップか何かで繋げて日記にしたようなものだね 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:02:30)
アハト : 元々は人が入ったのかもね。(危なそうなので離れます) (07/10-00:02:42)
エティリス : これが例の書き置きですかね。読んでみましょう。 (07/10-00:03:26)
ミヤ@ちびめる : あ、日記 ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:03:47)
ライガGM : 大体の無い様だけど「命令で動くゴーレムを買った。簡単な命令くらいは聞くようだ」「深夜0時に動き出すとかいう話を聞いた…そんなバカな」「ためしに深夜に見張りを置いた…なぜか居なくなった。知られるとまずい。隠しておこう」「また見張りが居なくなった。確実に何か起きてる。魔法使いに頼んで屋敷を監視できるようにしてもらった。なにか言い知れぬ不安もあったので監視部屋に防御策を作ってもらった」 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:05:49)
ライガGM : 「また見張りが消えた、そろそろ誤魔化しきれなくなって来た…自分が見張るしかないのか」「まさか、本当に動いているとは…じゃあ、消えた見張りはどこに行った?奥の部屋の装置をうまく使えば動かなくなる朝まで持つが…」 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:07:05)
ミヤ@ちびめる : その日記の日付と、失踪記事の日付(うつっていたのなら写真記憶で)はそれぞれいつ頃でしょうか ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:07:25)
ライガGM : 「そういえば、見張りが消えるたびに予備の人形がなくなってる…まさ(ここで文字は途切れている)」 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:08:06)
ライガGM : 日付はここでの失踪事件の少し前 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:08:21)
ミヤ@ちびめる : ・・・ ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:09:30)
エティリス : ゴーレムですか。簡単な命令を出しっぱなしにして持ち主がいなくなったんでしょうか。でも、ゴーレムって消えたりするんでしょうか。 (07/10-00:09:45)
ライガGM : どうも、この人形を使って子供向けの飲食店をやろうと考えてたみたいだね、この人。ただ開店準備中にこの日記の内容が起こった…んじゃないかな?と思った 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:09:50)
フクカイ : (ただいま戻りました) ゴーレム…その辺りの薫陶は受けてませんが、たしか子供程度の命令は理解出来るとか? (07/10-00:11:17)
ミヤ@ちびめる : 何かまずい命令をした、という方向もあるでしょうか・・・ ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:11:22)
フクカイ : もしくは命令を取り違えたか、ですかね。 なんにせよ人形は壊す方向で良ろしいかと思います。 (07/10-00:14:24)
アハト : その命令が何かわかれば手掛かりになるんだけどね。他に何もないのかい? (07/10-00:14:26)
ライガGM : 判定ヨロシク。使う技能込みで 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:15:57)
ミヤ@ちびめる : (判定な意味で)調べましょうか ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:16:07)
ミヤ@ちびめる : 調べましょう ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:16:15)
エティリス : まずい命令の内容は想像するしかありませんが……この情報で、どうやって人形を分断するかですね。 (07/10-00:16:19)
ミヤ@ちびめる : 調べる 2D6 + 11 → [6,3] = 9 + 11 = 20 ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:16:45)
フクカイ : ヒヨコは「奥の部屋から見て右の部屋を使う」 (07/10-00:17:49)
フクカイ : ウサギは「奥の部屋から見て左の通路を使う」 (07/10-00:18:00)
フクカイ : キツネは「奥の部屋から監視するかカーテンのかかった個室のような所を見たままだと 何もしないが、しばらく目を離すと走ってでも襲い掛かってくる」 (07/10-00:18:13)
フクカイ : クマは「暗闇の中を動く」 (07/10-00:18:23)
フクカイ : ──でしたね。(改めて掲載してみる) (07/10-00:18:33)
ライガGM : 何かを引きずった後があるんだけど、この部屋の奥の壁の所で途切れてるね。その壁に触れると「跳ね返される」。今、脱出できない症状と同じだね 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:18:56)
フクカイ : とりあえず全力で戦ってみて感触を掴みたいので、キツネかひよこ(2m)あたりと一戦交えてみたいところです。 (07/10-00:20:02)
ライガGM : その情報を元に「いつ」「どこで」「ダレと」戦うかを考えれば人形たちの分断は難しくないんじゃないかな 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:20:39)
ライガGM : あ、人形のサイズはほぼ同じです 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:21:01)
ライガGM : 4体ともね 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:21:12)
ミヤ@ちびめる : むー(ぺたぺた) ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:21:49)
ライガGM : ところで、みんな時間は大丈夫かな? 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:21:59)
エティリス : 日記が正しければ人形たちが動き出すのは深夜0時のはずですから、それまでに分断する仕掛けを作っておきたいですね。 (07/10-00:22:07)
アハト : 行動パターンは判っている訳だから分断は多分できるよね? (07/10-00:22:12)
エティリス : (背後は大丈夫ですよ。 (07/10-00:23:20)
ミヤ@ちびめる : できると思います ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:23:23)
エティリス : 最初は大部屋でキツネがいいですかね。そして、場所が限定できるウサギとヒヨコとそれぞれ戦って、最後に熊でしょうか。 (07/10-00:25:45)
フクカイ : (まだ大丈夫ですが、GMは大丈夫ですか?) (07/10-00:25:52)
ライガGM : では、行動プランを相談した上で色かえで宣言してくれ。一個づつでもいいぞ 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:26:19)
ライガGM : (ちなみに俺は明日の予定は休日で選挙に行くだけなので問題なし) 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:26:46)
ミヤ@ちびめる : そのようにー。 ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:27:12)
エティリス : (期日前投票したわたしに死角なし) (07/10-00:27:30)
アハト : (少しふわふわそているが大丈夫だよ (07/10-00:28:33)
フクカイ : 余所見といっても他の人が見張っていれば大丈夫そうですしね。(キツネときいて思わず拳に力をこめつつ) (07/10-00:30:32)
フクカイ : …他に見ていない場所はありましたか?>ALL (07/10-00:30:51)
エティリス : 細かい部屋で見ていないところはあるかもしれませんが、あらかた調べた感じはしますね。 (07/10-00:31:43)
ライガGM : ない。全部「見た」<フクカイ 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:31:54)
ミヤ@ちびめる : 隠し部屋でもない限り、モニター映像と実際に見たものから脳内地図をつくって空白はない、と ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:33:22)
アハト : 調べていない部屋はいくつかあるけど見は下値 (07/10-00:34:25)
フクカイ : 左様ですか。それならば次は人形に焦点を絞りませんか? 各個撃破するにはどうすればいいか、とか。 (07/10-00:35:22)
ミヤ@ちびめる : はい ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:35:54)
アハト : 全体的に明るくして置けばクマの襲撃はないはず。後はキツネにさえ注意すれば各個撃破は出来るとは思うのだが… (07/10-00:36:37)
エティリス : ええ、ウサギとヒヨコは部屋が限定されるようですし。 (07/10-00:38:26)
フクカイ : 問題は場所、ですね。 ウサギのように通路で戦うとなるとエティリス様とアハト様が前に出て、ミヤ様と私が後方支援という形になりますか? (07/10-00:39:14)
エティリス : そんな感じになりますね。何とか頑張ってみます。 (07/10-00:41:06)
エティリス : ヒヨコは通路ではなく部屋を使うらしいのでこの部屋の中での戦闘になりそうですね。 (07/10-00:42:10)
アハト : それじゃヒヨコをこの部屋に引き込んでまずはやってしまうかい? (07/10-00:43:11)
フクカイ : 私も精一杯サポートさせていただきます。 それに、幸い全員が近接戦闘を行えますので、もし崩れかけたらスイッチ(交代)しましょう。 (実に前のめりなパーティである) (07/10-00:43:13)
ミヤ@ちびめる : はーい ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:43:34)
ライガGM : あ、部屋って言ってるね。うん、通路だ。まあ、部屋にも入ってくるけど 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:43:34)
ライガGM : 大体の方針は決まったかな? 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-00:43:55)
フクカイ : そうですね、ここで戦えるなら問題はありません…日没まで時間があるなら何か仕掛けておきますか? (07/10-00:44:24)
エティリス : ……キツネを戦闘参加させない対策が必要だと思います。<最初にヒヨコ (07/10-00:45:04)
フクカイ : …なるほど。 では倒す順番を決めてしまいましょうか。(エティリスの言葉に頷き) (07/10-00:45:35)
ミヤ@ちびめる : (変身スロットに妖精がいるので三人目参戦できなくはない、が妖精サイズの武器がない悲しみ) ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:46:14)
フクカイ : 暗闇対策は出来る限りしてあるので、 私は【キツネ→ヒヨコ→ウサギ→クマ】、もしくは【キツネ→クマ→ヒヨコ→ウサギ】の順を提案いたします。 (07/10-00:46:55)
フクカイ : 不意をうたれにくい相手を先送りにする順番ですね。 (07/10-00:47:22)
ミヤ@ちびめる : はい ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:48:08)
アハト : では、こういうのはどうかな?上手くいく保証はないんだが……この部屋で狐を待ち受けるんだ。扉の下にロープを張ってね。走る訳だから上手く転倒してくれれば後は扉を閉めて一気に叩くという案なんだけどね (07/10-00:48:33)
エティリス : この部屋で戦う場合、ヒヨコが来ると思います。 (07/10-00:50:29)
エティリス : いや、もちろん、キツネも来ると思いますが。 (07/10-00:50:59)
フクカイ : 一体ずつではなく複数体と戦うということですか?>アハト (07/10-00:51:12)
アハト : そうすると・・・他にいい場所はあるかな?(浮かばないという顔で) (07/10-00:51:28)
アハト : いや、一体ずつなんだよ。そういえば入ってくるね、少しうっかりしていたよ (07/10-00:51:55)
エティリス : 大部屋はどうでしょうか。ヒヨコとウサギは相手にしなくていいと思いますし、明るくしておけばクマも防げます。 (07/10-00:52:56)
フクカイ : で、あるならばキツネの部屋で待ち伏せするのがよろしいかと。 それならば暗闇を作らないかぎり他の人形はやってこれないはずですので。 (07/10-00:53:18)
エティリス : あ、キツネの部屋に視線がある限りキツネは動かない……なるほど。 (07/10-00:54:32)
アハト : 動かないのを始末するわけかい? (07/10-00:55:19)
フクカイ : はい。 複数を相手にするにしてもまずは相手の耐久力などを見ておきたいので。(なお、人が部屋にいたら現れないとかいう可能性もある) (07/10-00:55:30)
ミヤ@ちびめる : (可能性はある) ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-00:56:11)
エティリス : 動かないなら倒しやすいかと思います。現れないという可能性はありますけどね。 (07/10-00:56:41)
フクカイ : 皆さんも反対は無いようですので、よろしければまずはキツネの人形を倒しましょう。 さっそくキツネの部屋に行きますか?(なお、キツネと聞いてやる気が逸ってるのはこの巫女が仕えてるのが稲荷(セピア)だからである) (07/10-00:59:53)
ミヤ@ちびめる : はい ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-01:00:20)
ミヤ@ちびめる : (そんなにセピア先生に恨みが・・・!?) ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-01:00:35)
エティリス : はい、では、移動しましょうか。特に工作は不要ですよね。 (07/10-01:01:25)
アハト : ・・・・・・日頃の苦労を発散する意味で存分に殴ると言いよ。私も友人が倒れて思う所があるからね>フクカイ (07/10-01:01:53)
フクカイ : (あの駄狐さまはほんともう神経を逆撫でるスキルは神がかってます、とか思ってる巫女) (07/10-01:02:19)
エティリス : 苦労、しているんですね。(しみじみ) (07/10-01:03:31)
フクカイ : ではキツネ部屋で日没まで休憩ということで…参りましょう。(ぐっと拳を握る) (07/10-01:04:35)
アハト : そうだね、キツネにはまず犠牲になってもらおうか (07/10-01:05:44)
フクカイ : ええ…人使いの荒い方ですから。 エティリスさんもじきにわかりますよ。(愚痴を言い始めたら無限に出てきそうな雰囲気(何故か変換できない) (07/10-01:06:53)
ミヤ@ちびめる : (キツネの部分をセピア先生と読み替え) ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-01:07:24)
フクカイ : ええ、キツネの人形には犠牲になってもらいましょう。 色々な人のためにも。(アハトの言葉にうっすらと微笑む) (07/10-01:07:56)
エティリス : ふふふ。面白い方だと思いましたが……。では、キツネを待つことにしましょうか…… (07/10-01:08:23)
フクカイ : (フクカイ的には大体あってる。 そして移動と休憩の宣言してもよろしいですか?) (07/10-01:08:24)
エティリス : (見落としは、ありませんよね……) (07/10-01:08:49)
アハト : きっとキツネの犠牲は精神的な安らぎを与えてくれるだろうね (07/10-01:09:04)
エティリス : (わたしはOKです。) (07/10-01:09:30)
ライガGM : ほむほむ 16:00 奥部屋←→通路[右AEMF]←→大部屋 (07/10-01:11:31)
ミヤ@ちびめる : はーい ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-01:12:23)
フクカイ : あの方は良くも悪くも子供ですので……ひとまずセクハラにはお気をつけくださいませ。>エティリス (07/10-01:13:42)
フクカイ : (アハトさんもよろしいでしょうか?) (07/10-01:14:00)
アハト : (OKだよ、ごめん) (07/10-01:14:25)
ミヤ@ちびめる : 通報します。 ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-01:14:28)
エティリス : そういえば、やたらと接触があったような気がします。(上を向いて考えてみよう) (07/10-01:15:13)
フクカイ : (では、キツネが出現する部屋に行き、日没まで休憩しています。 もちろん光源は確保し、キツネが出てきそうな場所を見はりつつ、です)>GM (07/10-01:15:43)
フクカイ : それがよろしいかと。 (そして飛ぶ鉄拳制裁(騎竜状態のランスチャージ)。吹き飛ぶ駄狐。までがお約束)>ミヤ (07/10-01:16:53)
ミヤ@ちびめる : (12mのドラゴンランスでデンドロビウムする) ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-01:18:23)
フクカイ : 大変申し訳ありません。(一瞬能面のような顔になったが、エティリスに深々と頭を下げる) あの方はからかい甲斐があったり麗しい人の体をよく触ろうとしますから……狐の格好ですとただじゃれついている時もあるのですが…>エティリス (07/10-01:18:53)
ライガGM : さて、こういう状況ですね 17:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/10-01:19:17)
フクカイ : (時計の針が一気に進みましたね。 どきどき) (07/10-01:20:18)
エティリス : ですね。<状況 (07/10-01:20:35)
アハト : あの甘えている姿は見ていて可愛いものがあるのだけどね… (07/10-01:20:46)
フクカイ : 最近はロープを咥えての引っ張り合いやボール遊びがお気に入りのようです。(野生の牙を失った狐) (07/10-01:22:00)
ライガGM : ちと、時間が空きますが睡眠ペナルティなどは無しでいいです。光源もあるので暗所ペナルティも有りません 17:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/10-01:22:05)
ミヤ@ちびめる : (セピア先生と呼びつつあんまり遠慮はないミヤ) ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-01:22:48)
ライガGM : では、状況を開始しますか?全員がOKを出した瞬間に開始します。訂正があればOKを出す前にお願いします 17:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/10-01:22:53)
アハト : ・・・・部下が泣きそうだね…(飼い狐に… (07/10-01:24:10)
フクカイ : (見落としは…ないはず) OKです>GM (07/10-01:24:13)
アハト : 私はOKだよ (07/10-01:24:26)
エティリス : OKです。>GM (07/10-01:24:35)
フクカイ : 船に乗っているときは基本的に休暇気分ですから…(教導役とかなにそれ美味しいの状態。 しかし先生とか言われるとめっちゃ機嫌がよくなる)>アハト、ミヤ (07/10-01:25:31)
ミヤ@ちびめる : OKです ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-01:25:47)
アハト : ならもう少し書類を処理するように伝えて置いてくれるかい…? (07/10-01:26:35)
フクカイ : (全員OK出ました。 よろしくお願いします)>GM (07/10-01:26:37)
フクカイ : 伝えておきますが…休暇というよりも現実逃避なのかもしれませんね。 (07/10-01:27:57)
ライガGM : では、0時になりました。全員全身に悪寒が走ったかと思えば舞台に人形の姿がおぼろげに現れ、ソレがはっきりしてきます。目の前にある部屋にも何かが出現していくように感じます… 0:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/10-01:28:15)
エティリス : ……あれが、人形、ですか。(両手にワンハンドシャムシールを抜いて) (07/10-01:29:34)
フクカイ : ──皆さん。(お気づきでしょうが、と呟きつつ体勢を整えながら悪寒の元凶へと視線を走らせ) (07/10-01:29:43)
フクカイ : 見ると聞くとは大違いですね。 ゆめゆめ油断なされませんよう。 (07/10-01:30:10)
アハト : さて・・・何体でるのか。(剣を抜き) (07/10-01:30:36)
ミヤ@ちびめる : これは・・・(ちょっとぶるっと震え)(魔王にもなりえる存在だが感性が人間。それもだいぶ甘い部類の) ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-01:30:51)
ライガGM : …全員「ひらめき」もしくは危険を察知できる技能で判定 0:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/10-01:30:59)
フクカイ : (全員から3m以内の場所に陣取りつつ) さて…こうして見続けていれば動かないのかどうなのか。 ッ! 【気取り】 2D6 + 11 → [6,2] = 8 + 11 = 19 (07/10-01:31:33)
ミヤ@ちびめる : そのあたりもろもろ数字同じで 2D6 + 11 → [5,2] = 7 + 11 = 18 ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-01:31:52)
フクカイ : 【19】です>GM (07/10-01:31:52)
エティリス : ひらめき 2D6 + 6 → [6,6] = 12 + 6 = 18 (07/10-01:32:19)
アハト : [気取り] 2D6 + 7 → [4,6] = 10 + 7 = 17 (07/10-01:32:35)
ライガGM : クリティカル確認。さて察知した内容ですが 0:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/10-01:32:58)
フクカイ : (エティリスさんが舞台に立つ踊り子モードに…!きらめいてる…!) (07/10-01:33:17)
ライガGM : 「今自分達は『4体の出現を視認、もしくは至近距離で察知している…って、まずくないかコレ?!」と感じた! 0:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/10-01:33:59)
エティリス : 舞台、とくるとテンションが上がりますね。 (07/10-01:34:10)
エティリス : まさか、想定のパターンと違う?! (07/10-01:35:08)
ミヤ@ちびめる : (まあ、情報源が信用できるのか、というところから裏がとれてないですけれどね) ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-01:36:04)
ライガGM : 大部屋には「キツネの部屋」「舞台」が直結してるのよ。このままだと光にひるむクマ以外との戦闘になるぞ 0:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/10-01:36:09)
フクカイ : 皆様、どうか離れませんようッ!! (周囲に気を配りつつ、気を一気に練り上げはじめ) (07/10-01:36:47)
フクカイ : (ああ、封鎖しないと連鎖的にやってくるというわけですか。 なるほど) (07/10-01:37:13)
ライガGM : 「舞台」が3体のスタート地点だからね。急いで移動しないとキツネ・ウサギ・ヒヨコと戦う事になる 0:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/10-01:37:18)
ミヤ@ちびめる : あと狐は見ていれば動かない・・・として ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-01:37:52)
エティリス : まずいですね。左の通路に入ってヒヨコを排除しますか? (07/10-01:37:52)
フクカイ : ちなみに視線を向けているキツネの人形は動き出しそうですか?>GM (07/10-01:38:38)
ミヤ@ちびめる : そのように! ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-01:38:43)
ライガGM : 「まだ」動く気配はないね 0:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/10-01:39:12)
フクカイ : ここだと乱戦になりかねません…が、キツネを自由にしていいものか。 (逡巡する。 この場で戦うメリットデメリット。 相手の能力が未知数だということ。) ……この部屋の明かりが壊されないことを祈っておきましょう。 左の通路へ? (07/10-01:42:21)
フクカイ : (左の通路へ? → 撤退先は左の通路で? (07/10-01:43:05)
エティリス : では、左の通路にいきましょう。 (07/10-01:43:15)
エティリス : いえ、ここでの戦闘は不味いでしょう (07/10-01:43:43)
ライガGM : では、左にいくでいいね? 0:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/10-01:45:07)
フクカイ : わかりました。では殿は私が。 (撤退はするけど最後尾に、といいたいらしい) (07/10-01:45:16)
フクカイ : (はい。)>GM (07/10-01:45:24)
エティリス : はい、左側の通路へ撤退します。 2D6 → [2,4] = 6 (07/10-01:46:12)
エティリス : (サイコロ暴発) (07/10-01:46:30)
ライガGM : では、左の通路に向かった。君たちが通路に入り込み体勢と隊列を立て直すとヒヨコの人形が迫ってくるのが見えた。迎撃しますか?(全員のOKを確認したら戦闘開始です) 0:00 奥部屋←→通路←→大部屋[AEMF] (07/10-01:47:45)
ミヤ@ちびめる : OKです ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-01:48:30)
フクカイ : (OKです) (07/10-01:48:32)
エティリス : (ウサギではなくヒヨコですか?) (07/10-01:48:51)
ライガGM : (あ、左だしウサギだ。ごめん。ウサギに訂正) 0:00 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/10-01:49:33)
エティリス : ならばOKです。 (07/10-01:50:01)
ミヤ@ちびめる : (予定と違っても数が減ったら殴ればいい思考) ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-01:50:26)
ライガGM : (3から1だし大分楽になったはず。あとはアハトか) 0:00 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/10-01:51:26)
フクカイ : (アハトさんおやすみになられたかも?) (07/10-01:55:20)
ライガGM : (時間も遅いですし明日にします? 0:00 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/10-01:55:38)
エティリス : (今のうちに確認。人形は金属鎧相当ですか?皮鎧以下の扱いですか?) (07/10-01:55:59)
ライガGM : 金属鎧相当です 0:00 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/10-01:56:25)
フクカイ : (そうですね。 他の皆様は大丈夫ですか?)<時間 (07/10-01:56:56)
エティリス : わたしは大丈夫ですが、明日にしましょうか? (07/10-01:57:31)
ミヤ@ちびめる : 大丈夫ではあります ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-01:58:34)
ライガGM : (明日の再開に関しちゃ、今日よりも早くてもいいですよ) 0:00 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/10-01:58:37)
フクカイ : 戦闘は時間もかかりますものね。 明日の場合は何時ごろ開始となりますか? (07/10-01:58:54)
フクカイ : (私は一応 昼すぎ〜夕方から時間は作れます) (07/10-01:59:38)
ライガGM : (昼からなら何時でもOKです。そちらの合う時間で 0:00 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/10-01:59:42)
エティリス : (21時より前であれば何時でもいいですよ。 (07/10-01:59:46)
エティリス : (昼ならなおOKです。 (07/10-02:00:14)
ミヤ@ちびめる : 私もそれなりに自由は。 ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-02:01:41)
ライガGM : アハトさんがわかりませんが15時をひとまずの予定にして、アハトさんが来なければ20時開始でよろしいですか? 0:00 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/10-02:01:47)
エティリス : OKです。<15時 20時 (07/10-02:02:19)
フクカイ : はい。ではそのようにお願い致します。 (07/10-02:02:29)
ミヤ@ちびめる : はい ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-02:02:57)
フクカイ : (そうと決まれば英気を養うためにスタコラスヤァだぜ! おやすみなさいませっ) (07/10-02:03:04)
ナレーション : フクカイさんが退場しました。 (07/10-02:03:17)
ライガGM : おつかれー 0:00 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/10-02:03:24)
ライガGM : (気がつけば二時か) 0:00 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/10-02:03:34)
エティリス : はい、では、わたしも今日はこれにて失礼します。お疲れ様でした。 (07/10-02:04:25)
ナレーション : エティリスさんが退場しました。 (07/10-02:04:32)
ミヤ@ちびめる : おやすみなさい ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-02:04:37)
ライガGM : おつかれさま 0:00 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/10-02:04:46)
ナレーション : ミヤ@ちびめるさんが退場しました。 (07/10-02:06:48)
ライガGM : (こりゃねオチかな 0:00 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/10-02:07:24)
ライガGM : (30分まで待って予定すりあわせるか、そのまま落ちるか) 0:00 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/10-02:09:46)
ライガGM : おちまーす 0:00 奥部屋←→通路[左AEMF]←→大部屋 (07/10-02:30:11)
ナレーション : ライガGMさんが退場しました。 (07/10-02:30:16)
ナレーション : アハトさんが登場しました。 (07/10-08:01:58)
アハト : ・・・すまない。意識が綺麗に飛んでしまったよ (07/10-08:02:18)
アハト : 時間は了解したよ。昼間はちょっとわからないが夜の方が間に合うと思う (07/10-08:02:44)
アハト : その…寝堕ちて本当にごめん・・・ (07/10-08:03:00)
ナレーション : アハトさんが退場しました。 (07/10-08:03:03)
ナレーション : フクカイさんが登場しました。 (07/10-14:48:07)
フクカイ : 夜からスタートでしょうか(一応たいき) (07/10-14:48:22)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (07/10-14:49:19)
エティリス : 待機しておきます。 (07/10-14:49:52)
ナレーション : ミヤ@ちびめるさんが登場しました。 (07/10-14:52:04)
ミヤ@ちびめる : (開眼の構え) (07/10-14:52:40)
ナレーション : アハトさんが登場しました。 (07/10-14:54:03)
アハト : えっと…参上だよ。17時までしか日中は無理だけど・・ (07/10-14:54:30)
フクカイ : お疲れ様です。 その辺りはGMがいらっしゃってからすり合わせましょうか。(進めるところまで進めるか、それとも夜に再開するかとか) (07/10-14:57:23)
アハト : 後昨夜は本当にごめん。行けると思ったら意識が消えてたよ (07/10-14:58:12)
ミヤ@ちびめる : (撫で撫でするちいさいの) (07/10-14:59:02)
エティリス : いえいえー (07/10-14:59:21)
フクカイ : 夜分遅かったですしお気になさらず。 体調はいかがですか? (07/10-15:00:33)
アハト : 体調は大丈夫だよ。少し眼鏡が歪んだぐらいだね (07/10-15:01:14)
ミヤ@ちびめる : ふにゃっ (07/10-15:02:03)
ミヤ@ちびめる : さて。 (07/10-15:05:44)
ミヤ@ちびめる : いつまで待つか・・・ (07/10-15:05:51)
エティリス : それが難しいところですね。 (07/10-15:07:50)
フクカイ : 一応30分まで待ってみましょうか? (その間に戦闘前の相談とかしていればいいかなって顔) (07/10-15:08:35)
アハト : えっと、左の通路で迎え打ちだね (07/10-15:09:48)
エティリス : そうですね。まずはウサギとの戦闘です。途中でキツネが増援に来る可能性もありますが。 (07/10-15:10:03)
アハト : 後ろから回り込む知恵はたぶんないだろうしね。 (07/10-15:11:48)
エティリス : 奥の部屋から回り込む可能性ですね。多分ないとは思います。ゴーレムですし。 (07/10-15:13:12)
フクカイ : 多くても二体と戦うわけですが、エティリスさんとアハトさんは私の3m以内で動いてくださると助かります。大きく移動するときは声を掛けて頂ければ(カバー範囲が3m以内のため) (07/10-15:20:58)
アハト : わかったよ、気を付ける (07/10-15:22:22)
エティリス : はい、わたしはレベルが高くないのでカバーがあると助かります。 (07/10-15:22:33)
フクカイ : (うっかり様付けを外してしまってしょんぼり) ミヤ様の場合は出来る限り、ですね。手札が多そうですのでそちらにお任せします。 (07/10-15:23:50)
ミヤ@ちびめる : はーい、どうにかします (07/10-15:24:20)
ミヤ@ちびめる : あ、そうそう。「ドラグーンにはカバーがない」ですよ (07/10-15:25:46)
ミヤ@ちびめる : (ナイトより幾分攻撃よりっぽい) (07/10-15:26:05)
フクカイ : あら?(最初からなかったかしら…多分見落としてた。帰ったらナイトに戻ろうと決意) (07/10-15:28:06)
エティリス : わたしは二刀流でとにかく手数で押していくしかないですね。 (07/10-15:28:14)
フクカイ : とはいえ、騎士宣言が成功すれば狙いは私(か私を含む)攻撃になりますのでなんとかなるかもしれません。 (07/10-15:28:49)
アハト : 私はブラストかな (07/10-15:28:53)
ミヤ@ちびめる : 最初からないです。 (07/10-15:29:05)
ミヤ@ちびめる : さて。そろそろ17時できるには無理ゲーになりつつ (07/10-15:31:55)
エティリス : そうですね。30分たちましたので、いったん戻りますか。 (07/10-15:32:32)
フクカイ : では…魔法の武器でないなら付与魔法も考えに入れつつ少し休憩しましょうか。 (07/10-15:33:06)
ミヤ@ちびめる : では、20時・・・はアハトも大丈夫しょうか(夜の開始予定) (07/10-15:33:54)
アハト : その時間なら間に合うと思うよ (07/10-15:34:04)
ミヤ@ちびめる : はい、ではそのように (07/10-15:34:37)
エティリス : 魔法の武器は今のところ副武装だけですねー。メインの武装は全部NONMIです。 (07/10-15:35:10)
エティリス : それではいったん退きますね。また20時に。 (07/10-15:35:54)
ナレーション : エティリスさんが退場しました。 (07/10-15:36:14)
アハト : うん、また20時にね (07/10-15:36:26)
ミヤ@ちびめる : 多分やられる前にやれでいけるでしょー (07/10-15:36:36)
ミヤ@ちびめる : はーい (07/10-15:36:44)
アハト : ではm私も・・・また後でね (07/10-15:37:26)
ナレーション : アハトさんが退場しました。 (07/10-15:37:29)
フクカイ : お疲れ様でした。 なんだかキツネをはやく打倒しなければという使命感が段々と強くなってきました(ぁ (07/10-15:38:05)
ナレーション : フクカイさんが退場しました。 (07/10-15:38:08)
ナレーション : ミヤ@ちびめるさんが退場しました。 (07/10-15:42:30)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (07/10-19:37:53)
エティリス : とりあえず待機。 (07/10-19:38:29)
ナレーション : ライガGMさんが登場しました。 (07/10-19:42:51)
ライガGM : お昼間はごめんなさい。目覚めたらえらい時間でした。申し訳ない (07/10-19:43:31)
エティリス : いえいえ、昨日も遅かったですし、気にしないでくださいねー。 (07/10-19:44:46)
ナレーション : アハトさんが登場しました。 (07/10-19:52:44)
アハト : こんばんわ。昨日は寝堕ちてしまってごめんなさい… (07/10-19:52:59)
エティリス : こんばんは〜。 (07/10-19:53:42)
ライガGM : こんばんわ。こちらも申し訳ない (07/10-19:56:06)
ナレーション : ミヤ@ちびめるさんが登場しました。 (07/10-19:59:00)
ミヤ@ちびめる : ふしゃー (07/10-19:59:05)
ライガGM : お昼間はごめんなさい。集まってもらってたのに<ミヤ (07/10-19:59:46)
ミヤ@ちびめる : いえいえ (07/10-20:01:02)
ミヤ@ちびめる : () (07/10-20:01:10)
ミヤ@ちびめる : aigan no (07/10-20:01:11)
ミヤ@ちびめる : (開眼の構え) (07/10-20:01:21)
ナレーション : フクカイさんが登場しました。 (07/10-20:01:49)
フクカイ : こんばんは、少し遅れてしまい申し訳ありません。 (07/10-20:02:21)
エティリス : こんばんはー。揃いましたね。 (07/10-20:03:32)
アハト : こんばんわ (07/10-20:04:02)
ミヤ@ちびめる : (天魔降伏の構え) ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-20:05:09)
ライガGM : お昼間は申し訳ないです (07/10-20:05:23)
フクカイ : (ミヤ様が荒ぶってる) (07/10-20:05:38)
エティリス : (屈伸屈伸) (07/10-20:06:20)
ライガGM : んでは戦闘始めます。前衛後衛の宣言ヨロシク (07/10-20:06:20)
ミヤ@ちびめる : (身体の都合で普段(片)目を閉じてるところからのネタ) ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-20:06:22)
ミヤ@ちびめる : 後衛 ずっと片目閉じてる女の子 (07/10-20:06:42)
エティリス : 前衛でいきます (07/10-20:07:38)
アハト : 私は前衛だよ (07/10-20:07:44)
フクカイ : 後衛です。 (07/10-20:07:48)
フクカイ : (距離は前衛の5mうしろでお願いします)>GM (07/10-20:08:47)
ライガGM : 相手との相対距離は5mから開始です。コチラの敏捷は10ですが、ソレより低い人いる? (07/10-20:11:39)
フクカイ : (データ表示) (HP:30 TP:38 敏捷:19) (07/10-20:11:39)
エティリス : 敏捷16です。 (HP:22/22 TP:24/24 敏捷:16) (07/10-20:12:37)
フクカイ : 敏捷19です。 (HP:30 TP:38 敏捷:19) (07/10-20:13:11)
アハト : (データ表示) (HP:16/16 TP:24/24 敏捷:18) (07/10-20:13:28)
アハト : 敏捷18だよ (HP:16/16 TP:24/24 敏捷:18) (07/10-20:13:35)
ミヤ@ちびめる : 13です (HP:26/26 TP:42/42 敏捷:13) (07/10-20:14:58)
ライガGM : 全員先に行動どうぞ (07/10-20:15:22)
フクカイ : 一先ずは相手の出方を見ましょう。アハト様、エティリス様、よろしくお願いします。【行動遅延。】 (HP:30/30 TP:38/38 敏捷:19) (07/10-20:16:27)
エティリス : (流水のような舞。ウィンディーネステップ開始(M)) (HP:22/22 TP:24/24 敏捷:16) (07/10-20:16:38)
アハト : 任されたよ。手早く始末しようか。(剣を下段に構え) (HP:16/16 TP:24/24 敏捷:18) (07/10-20:17:19)
フクカイ : 【タイミングM 猫の構え 覇気】 2D6 → [3,5] = 8 (HP:30/30 TP:38/38 敏捷:19) (07/10-20:18:06)
アハト : (では先にいくよ)3m距離を詰めて 魔法剣・ブラスト:雷 2d+8 【命中】 2D6 + 8 → [3,1] = 4 + 8 = 12 (HP:16/16 TP:24/24 敏捷:18) (07/10-20:18:35)
フクカイ : 続いて【騎士宣言】 武装巫女フクカイ――打倒します。 2D6 + 13 → [4,6] = 10 + 13 = 23 (HP:30/30 TP:38/38 敏捷:19) (07/10-20:19:45)
ライガGM : 命中 EANF 回避10 (07/10-20:19:45)
アハト : (B30+7@10 2D6 → [5,1] = 6 (HP:16/16 TP:24/24 敏捷:18) (07/10-20:20:26)
フクカイ : (精神抵抗23に失敗した場合、相手のターゲットはフクカイへ。範囲攻撃等ならほかの味方を巻き込み可能) (HP:30/30 TP:38/38 敏捷:19) (07/10-20:20:53)
アハト : (13点の雷、ブラストダメージです (HP:16/16 TP:24/24 敏捷:18) (07/10-20:20:53)
アハト : はぁぁ!(剣に纏う紫電を人形に叩き付ける) (HP:16/16 TP:24/24 敏捷:18) (07/10-20:21:29)
フクカイ : (言葉少なではあるが、前衛越しに覇気を込めた威圧的宣言。それは人形に危機感を持たせるかもしれず) (HP:30/30 TP:38/38 敏捷:19) (07/10-20:22:12)
エティリス : では。 (HP:22/22 TP:23/24 敏捷:16) (07/10-20:22:38)
エティリス : (とととん、とステップを踏んで小さくターンをしつつ4m接近。左からのワンハンドシャムシールを振り抜く)2d6+8【命中】 2D6 + 8 → [3,3] = 6 + 8 = 14 (HP:22/22 TP:23/24 敏捷:16) (07/10-20:23:08)
ミヤ@ちびめる : (精神影響が効くか、どうか) (HP:36/36 TP:42/42+10/10 敏捷:13) (07/10-20:23:17)
エティリス : (一拍遅れて右のワンハンドシャムシールが煌めく)2d6+8【命中】 2D6 + 8 → [2,4] = 6 + 8 = 14 (HP:22/22 TP:23/24 敏捷:16) (07/10-20:23:27)
ライガGM : 両方ヒット EANF 回避10 (07/10-20:24:21)
エティリス : (シャムシールの切っ先がフレームに当たるか)B8+固定値6 2D6 + 6 → [4,4] = 8 + 6 = 14 (HP:22/22 TP:23/24 敏捷:16) (07/10-20:24:52)
エティリス : (さらに追い打ち)B8+固定値6 2D6 + 6 → [2,4] = 6 + 6 = 12 (HP:22/22 TP:23/24 敏捷:16) (07/10-20:25:08)
エティリス : 10点と9点ダメージ。 (HP:22/22 TP:23/24 敏捷:16) (07/10-20:25:49)
ライガGM : 物理なら効いてない E○A○MF○ 回避10 防御10 (07/10-20:26:32)
エティリス : なら効いてないですね。 (HP:22/22 TP:23/24 敏捷:16) (07/10-20:27:16)
エティリス : 良い音がします。さすがに効きませんか。 (HP:22/22 TP:23/24 敏捷:16) (07/10-20:27:46)
ミヤ@ちびめる : 普段のままでは命中、はいいとしても回避に支障がある。閉じていた方の目も開く。流れ込む情報に負荷がかかる・・・ (HP:36/36 TP:42/42+7/10 敏捷:13) (07/10-20:27:48)
ミヤ@ちびめる : エンチャント系が必要か (HP:36/36 TP:42/42+7/10 敏捷:13) (07/10-20:27:59)
アハト : どうやら思っていたよりも堅いかもしれないね… (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-20:28:05)
フクカイ : 舞踏家の方は軽妙な連続攻撃が持ち味ですからね。ミヤ様、何か手は? (HP:30/30 TP:38/38 敏捷:19 猫の構え 騎士宣言) (07/10-20:29:12)
エティリス : ステップを変えるしかありません。 (HP:22/22 TP:23/24 敏捷:16) (07/10-20:29:15)
ミヤ@ちびめる : 調律魔法でエンチャントするくらい (HP:36/36 TP:42/42+7/10 敏捷:13) (07/10-20:29:59)
フクカイ : では先ずはそれをお願いしても? (HP:30/30 TP:38/38 敏捷:19 猫の構え 騎士宣言) (07/10-20:30:34)
フクカイ : <ステップチェンジとエンチャント (HP:30/30 TP:38/38 敏捷:19 猫の構え 騎士宣言) (07/10-20:30:58)
アハト : エンチャントなら二つ使えはするよ・・・? (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-20:30:59)
ミヤ@ちびめる : アハトがエンチャントする方がよいですか? (HP:36/36 TP:42/42+7/10 敏捷:13) (07/10-20:31:54)
フクカイ : アハト様はすでに動かれましたので、このタイミングならミヤ様かと。 (HP:30/30 TP:38/38 敏捷:19 猫の構え 騎士宣言) (07/10-20:32:33)
アハト : 確かにそうだね。私なら次のラウンドになってしまうね (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-20:33:01)
フクカイ : どうせ次の一手まで延びるなら私が時間を稼いで見ましょう。(ふわりと腰飾りの布に気を通し) (HP:30/30 TP:38/38 敏捷:19 猫の構え 騎士宣言) (07/10-20:33:43)
エティリス : よろしくお願いします。 (HP:22/22 TP:23/24 敏捷:16) (07/10-20:33:52)
ミヤ@ちびめる : では、ピュアスノウを拡大してエティリスとアハトに。ダメージ+2。もしも相手が氷雪に弱いならさらに+2。数拡大しまして 2D6 → [1,6] = 7 (HP:36/36 TP:42/42+7/10 敏捷:13) (07/10-20:34:37)
アハト : あ、私は魔法剣でブラストに出来るんだが・・・・・ (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-20:35:24)
ミヤ@ちびめる : 氷雪の加護を (HP:36/36 TP:40/42+7/10 敏捷:13) (07/10-20:35:30)
ミヤ@ちびめる : あ、ルーンソードにはあまり意味ないのか (HP:36/36 TP:40/42+7/10 敏捷:13) (07/10-20:36:00)
ミヤ@ちびめる : 無駄になるだけならよしで。 (HP:36/36 TP:40/42+7/10 敏捷:13) (07/10-20:36:22)
フクカイ : では参ります。【布縛】(レベル6+器用4+布1+構え1+覇気1+ウェポンマスター1) 2D6 + 1314 → [6,1] = 7 + 1314 = 1321 (HP:30/30 TP:37/38 敏捷:19 覇気 猫の構え 騎士宣言) (07/10-20:36:31)
フクカイ : !? (HP:30/30 TP:37/38 敏捷:19 覇気 猫の構え 騎士宣言) (07/10-20:36:38)
フクカイ : 2D6 + 14 → [1,2] = 3 + 14 = 17 (HP:30/30 TP:37/38 敏捷:19 覇気 猫の構え 騎士宣言) (07/10-20:36:51)
ミヤ@ちびめる : 超神速の!? (HP:36/36 TP:40/42+7/10 敏捷:13) (07/10-20:37:16)
フクカイ : (気づかない内に見えないところに数字打ち込んでた感。) (HP:30/30 TP:37/38 敏捷:19 覇気 猫の構え 騎士宣言) (07/10-20:37:33)
ライガGM : おーらいwダメージヨロシク E○A○M○F○ 回避10 防御10 (07/10-20:37:39)
フクカイ : (回避に失敗すれば筋力判定17を出すまで行動不能。かつターン最後に防御無視ダメージ) (HP:30/30 TP:37/38 敏捷:19 覇気 猫の構え 騎士宣言) (07/10-20:38:27)
フクカイ : しょ、少々手元が狂いましたが…一体だけならば問題ありませんね。(筋力判定に一手使うからほどけても問題ない二段構え) (HP:30/30 TP:37/38 敏捷:19 覇気 猫の構え 騎士宣言) (07/10-20:40:29)
ミヤ@ちびめる : (龍は東方不敗抜刀術は隙を生じぬ二段構え) (HP:36/36 TP:40/42+7/10 敏捷:13) (07/10-20:41:22)
ライガGM : コレはよけれないな E○A○M○F○ 回避10 防御10 (07/10-20:42:29)
エティリス : さ、さすがです。(くるくると舞っている) (HP:22/22 TP:23/24 敏捷:16) (07/10-20:42:29)
フクカイ : (ただし覇気は布から出る) (HP:30/30 TP:37/38 敏捷:19 覇気 猫の構え 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-20:42:35)
アハト : 流石だね・・・ (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-20:43:05)
フクカイ : …とはいえこれで私は動けません。皆さま、よろしくお願いします。(縛り上げるのに技術を総動員しているようだ、) (HP:30/30 TP:37/38 敏捷:19 覇気 猫の構え 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-20:44:00)
フクカイ : (こちらの手番は全て終わりました)>GM (HP:30/30 TP:37/38 敏捷:19 覇気 猫の構え 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-20:44:46)
フクカイ : (タイミングDとかは別として!) (HP:30/30 TP:37/38 敏捷:19 覇気 猫の構え 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-20:45:06)
ライガGM : 17はきついな。筋力判定 2D6 + 7 → [1,4] = 5 + 7 = 12 E○A○M○F○ 回避10 防御10 (07/10-20:45:49)
ライガGM : むり!ダーん更新。確かダメージあるっていってたよね? E○A○M○F○ 回避10 防御10 (07/10-20:46:05)
フクカイ : はい。ベース10の完全防御無視ダメージです。 2D6 → [1,4] = 5 (HP:30/30 TP:37/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-20:46:54)
ミヤ@ちびめる : いってました。 (HP:36/36 TP:40/42+7/10 敏捷:13) (07/10-20:46:57)
フクカイ : (2点の完全防御無視ダメージ。ギリギリ締め上げなう) (HP:30/30 TP:37/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-20:47:34)
ライガGM : 次のターンどうぞ EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-20:48:15)
エティリス : エンチャントが氷雪系ならサラマンダーステップは使わない方がいいですね。(ウィンディーネステップ継続(M)) (HP:22/22 TP:23/24 敏捷:16) (07/10-20:48:46)
フクカイ : (なお、補正は乗らないけどクリティカルはするっぽい。C10な上にクリティカルしても微々たるダメージだけれども) (HP:30/30 TP:37/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-20:49:00)
フクカイ : 【騎士宣言含む全てを継続。】 (HP:30/30 TP:37/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-20:49:48)
アハト : さて、それじゃもう一度行くよ? (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-20:50:27)
フクカイ : さ…相手が動けない内に…!(ファンブルじゃない限り当たるよ!) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-20:50:43)
ミヤ@ちびめる : (あー・・・炎と氷雪が合わさると対消滅?) (HP:36/36 TP:40/42+7/10 敏捷:13) (07/10-20:50:46)
アハト : (属性を頂いたので2Hに持ち替え攻撃) 2D6 + 8 → [1,1] = 2 + 8 = 10 (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-20:51:14)
アハト : あ……(すっぽぬけたーーー!!) (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-20:51:28)
ライガGM : え、フラグたってた?w EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-20:51:35)
フクカイ : (なんというフラグ消化) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-20:51:44)
アハト : あー……うん、これは困ったね。 (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-20:52:29)
エティリス : (通路の壁を蹴って小さなターンとともに着地して一瞬後に右のワンハンドシャムシールを振り下ろす)2d6+8【命中】 2D6 + 8 → [1,3] = 4 + 8 = 12 (HP:22/22 TP:22/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-20:52:37)
エティリス : (一拍半遅れて左のワンハンドシャムシールで斬り上げる)2d6+8【命中】 2D6 + 8 → [2,4] = 6 + 8 = 14 (HP:22/22 TP:22/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-20:52:51)
フクカイ : アハト様、もう少しなら抑えていられるでしょう。今のうちに武器の回収を。 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-20:54:02)
ライガGM : 回避できないのでダメージよろ EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-20:54:13)
エティリス : (極低温の刃が人形に襲い掛かる)B8+固定値8の氷属性ダメージ 2D6 + 8 → [2,1] = 3 + 8 = 11 (HP:22/22 TP:22/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-20:54:26)
エティリス : (さらに一撃)B8+固定値8の氷属性ダメージ 2D6 + 8 → [6,3] = 9 + 8 = 17 (HP:22/22 TP:22/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-20:54:35)
エティリス : 9点と13点の氷属性ダメージです。 (HP:22/22 TP:22/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-20:55:20)
ライガGM : エティリス。1発目のダメージダイスが3なので「受動防御4」で無効にされる。13のほうはブラスト扱いだっけ? EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-20:56:06)
エティリス : エンチャントはかかっていますがブラストではないと思います。 (HP:22/22 TP:22/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-20:57:29)
ミヤ@ちびめる : 属性はありますが普通のダメージです。 (HP:36/36 TP:40/42+7/10 敏捷:13) (07/10-20:57:50)
アハト : 魔法属性じゃないかな? (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-20:58:02)
ライガGM : おk3点間通。他の人の行動どうぞ EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-20:58:42)
フクカイ : (魔法にも物理属性ってあってその辺りややこしいですのん。GM が裁定すればよろしいかと (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-20:59:26)
ライガGM : (エンチャントは大抵ベース上昇とかだし明記されてない限りは物理なのよね。確か EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-21:00:17)
フクカイ : (であれば属性つき物理でよろしいかとー) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-21:01:11)
フクカイ : 【布縛のため行動不能】 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-21:01:27)
ミヤ@ちびめる : 硬いのが特徴なら・・・弱点などないか観察します。(あまり関係なさそうですが開眼して魔力など見える状態) 2D6 + 11 → [4,2] = 6 + 11 = 17 (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:01:48)
ライガGM : その「魔力など」ってどこまでみえるの?<ミヤ EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-21:03:28)
ミヤ@ちびめる : 幻覚を看破、魔力視認、姿の見えない敵等を視認可能、1km先までの暗視(もちろん視線が通る前提でしょうが) (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:04:55)
ミヤ@ちびめる : ( (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:05:02)
フクカイ : (そろそろ魔生物学を試しても良い頃合いかと思います…ます…)(エコー) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-21:05:06)
ミヤ@ちびめる : (場合によっては見えないと困るものがみえなくなるかもしれない) (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:05:17)
ナレーション : アイクさんが登場しました。 (07/10-21:05:38)
ミヤ@ちびめる : はっ・・・(基本の方をわすれてるってかお)>魔生物学 (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:05:42)
ナレーション : アハトさんが登場しました。 (07/10-21:06:21)
アハト : (何かIEが固まってバグったよ… (07/10-21:06:31)
ミヤ@ちびめる : (新キャラ名っ) (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:07:09)
アハト : (魔生物学は次のRで試してみるよ) (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-21:07:15)
アハト : (……ごめん、それは覚えてなかった) (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-21:07:40)
ライガGM : なるほど。魔力が見えるなら内部に魔力が集中してるのがわかった。あと、首と胴体は倉庫で見た人形と同じくつながってないから「命中-2」で命中したら「ダメージ+2&受動防御4無効」として扱います EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-21:08:10)
ミヤ@ちびめる : 魔力・・・、ん。 (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:08:44)
ライガGM : というかつかまってるから袋叩きなんだよな。開放判定 2D6 + 7 → [1,3] = 4 + 7 = 11 EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-21:09:03)
ミヤ@ちびめる : 首と胴ののつなぎ目がつながってないので弱いです (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:09:12)
ライガGM : よし、次のターンの前に締め付けダメージヨロシク EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-21:09:21)
ミヤ@ちびめる : (と伝達) (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:09:41)
フクカイ : (ダメージ) 2D6 → [4,3] = 7 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-21:09:42)
エティリス : 分かりました。狙ってみます。(とんとんとバックステップ) (HP:22/22 TP:22/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-21:10:12)
フクカイ : 【4点の完全防御無視ダメージ】です>GM (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-21:10:18)
ライガGM : ターン更新。どうぞ EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-21:10:44)
フクカイ : なら私はこのまま動きを止めて入ればいいですね。幸い、なんとか抑えきれそうです。 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-21:10:56)
エティリス : (流水のような舞。ウィンディーネステップ継続(M)) (HP:22/22 TP:21/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-21:11:55)
ミヤ@ちびめる : 相手が止まってるんだしもう片目閉じていいや、っと。(開眼し続けると小宇宙もといTP消耗する) (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:12:47)
ミヤ@ちびめる : はい、そのように (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:13:40)
ライガGM : コレは封殺の流れですねw筋力判定17って結構きついぞ EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-21:14:07)
アハト : それじゃ万が一が起きる前にこの人形は壊そうか。援軍が来ると怖いからね。(それに武器も拾いたいし…) (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-21:15:06)
ミヤ@ちびめる : はい (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:15:50)
フクカイ : (東方不敗はオーガサイズでも封じてしまいますからね…なおフクカイの本気布縛はさらに+3されるようです) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-21:16:00)
フクカイ : それでは皆さん、お任せします。【騎士宣言解除。他継続で。】 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-21:16:39)
ミヤ@ちびめる : (狐が布縛されている光景を幻視) (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:17:09)
ライガGM : こいやー!(震え声) EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-21:17:22)
アハト : 先に攻撃を頼んでもいいかな?>ミヤ・エティリス (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-21:18:13)
エティリス : OKです。 (HP:22/22 TP:21/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-21:18:23)
アハト : (発動体武器が飛んでって手数がなくなったという) (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-21:18:30)
エティリス : (流水のような滑らかなステップ。変則的に腰を振り、右のワンハンドシャムシールを首と胴体の接合点を狙って振り抜く)2d6+8-2【命中】 2D6 + 6 → [2,2] = 4 + 6 = 10 (HP:22/22 TP:21/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-21:18:39)
エティリス : (右とほぼ同時に左のワンハンドシャムシールを同じ方向に、やはり首と胴体の接合点を狙って振り抜く)2d6+8-2【命中】 2D6 + 6 → [3,5] = 8 + 6 = 14 (HP:22/22 TP:21/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-21:18:56)
ミヤ@ちびめる : 私も攻撃? (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:19:13)
フクカイ : (つかまると駄狐でも抜け出せない巫女縛り) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-21:19:33)
エティリス : (片方外れましたか) (HP:22/22 TP:21/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-21:19:36)
ライガGM : 捕縛中だしあたるんじゃなかった? EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-21:20:14)
フクカイ : (行動不能で回避行動がとれないので、ファンブルじゃなきゃ当たりますよ!) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-21:20:14)
フクカイ : (これ本当にひどいな…) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-21:20:24)
ライガGM : (17の捕縛とか想定してねーよw) EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-21:21:04)
エティリス : あたりですね!(極低温の刃が人形に襲い掛かる)B8+固定値8+2の氷属性ダメージ 2D6 + 10 → [5,6] = 11 + 10 = 21 (HP:22/22 TP:21/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-21:21:18)
エティリス : 回った。 2D6 → [5,4] = 9 (HP:22/22 TP:21/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-21:21:29)
フクカイ : (デバイスチェンジ) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 騎士宣言 布縛により行動不能) (07/10-21:21:34)
ナレーション : フクカイさんが退場しました。 (07/10-21:21:40)
ナレーション : フクカイさんが登場しました。 (07/10-21:22:12)
エティリス : (さらに一撃)B8+固定値8+2の氷属性ダメージ 2D6 + 10 → [2,6] = 8 + 10 = 18 (HP:22/22 TP:21/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-21:22:24)
フクカイ : お見事です。(流水が加速するかのような剣舞にほう、と息をはく) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 布縛により行動不能) (07/10-21:23:16)
ナレーション : フクカイさんが退場しました。 (07/10-21:23:17)
エティリス : 19点と14点氷属性ダメージ。 (HP:22/22 TP:21/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-21:23:21)
エティリス : ふふ。皆様の技に触発されてしまいました。(少し恥ずかしそうに) (HP:22/22 TP:21/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-21:24:18)
フクカイ : (あるあるネタ:趣味で組んだスキルたちが知らない所で凄い噛みあってた) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 布縛により行動不能) (07/10-21:24:44)
ライガGM : 1発目で首がメキャ!といって2発目で分断された。1体目の人形は破壊された EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-21:24:53)
ライガGM : …さて、まだ「ターンは終わってない」が、残ってる人はどうする? EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-21:25:28)
アハト : お見事だね。良い太刀筋だよ。(軽く拍手をして) (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-21:25:43)
ミヤ@ちびめる : お見事です (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:25:44)
エティリス : ありがとうございます。(ドレスの裾をつまんで礼) (HP:22/22 TP:21/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-21:26:09)
ミヤ@ちびめる : キツネが来る・・・か? (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:26:28)
ライガGM : 聞き耳出来る人どうぞ EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-21:26:49)
フクカイ : 布縛が解けたので行動可能に。 あたりを警戒します>GM (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 布縛により行動不能) (07/10-21:26:54)
フクカイ : (とおもったら聞き耳だった!できない!) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減) 布縛により行動不能) (07/10-21:27:16)
ミヤ@ちびめる : 後ろ側を向いて聞き耳 2D6 + 8 → [6,3] = 9 + 8 = 17 (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:27:34)
アハト : 【聞き耳】 2D6 + 8 → [2,6] = 8 + 8 = 16 (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-21:27:54)
ライガGM : 大部屋のほうから何かコッチに走ってきてるよ!次のターンに視界に入る!聞き耳は行動に入れないんで未行動の人は準備があったら何かシタマエ EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-21:28:47)
フクカイ : 私の動きは大雑把なことが多く、エティリス様のように典雅な動きはとても…。 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:29:09)
アハト : (GM、すっ飛んだ武器を拾うのは行動ですか?後場所はどの辺になってそうですか???) (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-21:29:26)
ミヤ@ちびめる : 来ます。キツネでしょうか (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:29:59)
ライガGM : 行動だよ。だからこのターンにひろわないと、ソレ無しでキツネと戦う羽目になる<アハト EAMF 回避10 防御10 捕縛中 (07/10-21:30:42)
エティリス : 布でその捕縛ができることこそ見事だと思いますよ。(ふふ)さて、お待ちかねのキツネですね。 (07/10-21:31:21)
フクカイ : (とか言ってたら大部屋から何かくるらしい。) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:31:39)
アハト : 拾うよ。すっ飛んだ武器を拾うよ!>GM (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-21:32:03)
フクカイ : 【相手を視認していない状態でフェイク(基本スキル)は可能ですか?】>GM (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:32:06)
フクカイ : おそれいります(エティリスに恐縮して) 皆様…もし相手がキツネだった場合は私も攻撃に参加してよろしいでしょうか。 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:33:06)
ミヤ@ちびめる : (「相手が」視認してないと原理的に無理そう) (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:33:11)
ミヤ@ちびめる : ご随意に (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:33:29)
エティリス : はい、状況にもよりますが、想いを遂げてください。 (HP:22/22 TP:21/24 敏捷:16) (07/10-21:34:21)
ライガGM : だね。相手はまだコッチを視認してないんで「相対対象が必要なもの」は無意味とします EAMF 盗塁王が…じゃなかった。キツネが来るぞー (07/10-21:34:26)
フクカイ : では【メンタルローズを一つ食べてTPを1回復して手番終了です】>GM (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:35:12)
アハト : 構わないよ。思い切り思いを叩きつけてやるといいね。(剣を回収して) (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-21:35:35)
フクカイ : ありがとうございます…ふふっ、思わず全力を尽くしてしまいそうです。 (纏っている覇気が穏やかな心を持ちながら以下略な野菜人みたいに揺らめいてる) (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:36:27)
ライガGM : んじゃ、そろそろキツネが視界に入ります。相対距離20mのところでコチラを視認したのか速度を緩めます。戦闘開始 EAMF 開始相対距離20 (07/10-21:36:53)
ミヤ@ちびめる : 私は人形に祈ってターン終了 (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:37:12)
フクカイ : 【魔生物学】<キツネ 2D6 + 10 → [5,3] = 8 + 10 = 18 (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:37:53)
ライガGM : なお、見れば判るけど…ウサギは全身ちゃんとしてたのに、コイツは一部外装が無かったりします EAMF 開始相対距離20 (07/10-21:37:54)
エティリス : (流水のような舞。ウィンディーネステップ開始(M)) (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/10-21:37:58)
フクカイ : 外装といいますと?>GM (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:38:17)
ミヤ@ちびめる : ふ、む? (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:38:51)
フクカイ : 【覇気、猫の構え】 2D6 → [4,5] = 9 (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:39:00)
アハト : 壊れてる・・・? (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-21:39:35)
エティリス : そういえば、キツネの絵だけ紙がボロボロでしたね。 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/10-21:39:37)
ライガGM : 人形部分だね。中のゴーレム本体が一部見えてる EAMF 開始相対距離20 (07/10-21:39:47)
エティリス : さて、同じ戦法が通じるでしょうか。 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-21:41:22)
フクカイ : 【魔生物学が適用可能ならば達成値18です】>GM (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:41:28)
ライガGM : 魔生物学によるデータ開示。「知ってた」訳じゃないけど、コレくらいだろうと判った キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗7 精神抵抗6 HP25/25 (07/10-21:41:58)
アハト : 通じるんじゃないかな?所詮はゴーレムの一種だろうしね (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-21:41:59)
ライガGM : あと、ウサギが持ってた受動防御もないね。装甲がない分早いです キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗7 精神抵抗6 HP25/25 (07/10-21:42:31)
フクカイ : ひよこよりは素早そうですから、捕らえられそうならもう一度やってみましょう。 (…私より早い、と推測し) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:42:33)
フクカイ : 私の推測だとあのキツネは──(カクカクシカジカ) (ゴーレムなら…ゴーレムなら助けて時計塔の人…!) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:43:13)
ミヤ@ちびめる : (ガンダムXno (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:43:23)
ライガGM : というか全員より早いねコレ。MかDタイミング技能よろしく キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗7 精神抵抗6 HP25/25 (07/10-21:43:29)
ミヤ@ちびめる : (ガンダムXのビームダガーの機体) (HP:36/36 TP:40/42+4/10 敏捷:13) (07/10-21:43:38)
ミヤ@ちびめる : 両目開眼。再びもろもろ見える状態で情報過多に消耗しつつ (HP:36/36 TP:40/42+1/10 敏捷:13) (07/10-21:44:17)
エティリス : (ウィンディーネステップ中(M)) (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-21:44:29)
フクカイ : 【特に無し】 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:44:32)
アハト : 【特になし】 (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-21:45:15)
フクカイ : (失礼しました。 【ランスチャージ】を宣言しておきます)>GM (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:45:59)
ライガGM : 前に居るのはアハトとフクカイだっけ? キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗7 精神抵抗6 HP25/25 (07/10-21:48:21)
フクカイ : ミヤさん以外は前衛にいたはずです。 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:49:04)
エティリス : わたしも前衛にいます。 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-21:49:12)
アハト : 私の前だね (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-21:49:34)
ミヤ@ちびめる : 三人出ると狭くなかったですか (HP:36/36 TP:40/42+1/10 敏捷:13) (07/10-21:49:48)
ライガGM : 妖精でも居なけりゃ狭いね キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗7 精神抵抗6 HP25/25 (07/10-21:50:13)
アハト : では私は下がろうか。魔法でも攻撃は出来るからね (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-21:50:36)
フクカイ : まあ厳密に言うと【後衛】:ミヤ 【前衛】エティリス(所定の位置) アハト(筋力m分飛んでいった武器を取りに行った) フクカイ(前に出た) って感じで距離はバラけてるはず? (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:51:47)
ライガGM : ではフクカイに移動後に攻撃。命中16 キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗7 精神抵抗6 HP25/25 (07/10-21:52:07)
フクカイ : (ファジーでいいならアハトさんとスイッチしたいです。ご迷惑をかけて申し訳ありません) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:52:37)
ライガGM : フクカイ後ろに下がる?ならアハトがターゲットだね キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗7 精神抵抗6 HP25/25 (07/10-21:54:03)
フクカイ : あ、いえスイッチで私が前に、です。わかりにくくて申し訳ありません) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:54:49)
ライガGM : おおう。了解。じゃあターゲットはフクカイで変わらず。回避ヨロシク キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗7 精神抵抗6 HP25/25 (07/10-21:55:57)
フクカイ : 【回避】 (レベル6+敏捷3+猫の構え1) 2D6 + 10 → [2,3] = 5 + 10 = 15 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:56:04)
フクカイ : (回避失敗。ダメージをください) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:56:16)
ライガGM : 15点 物理 振り/斬 キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗7 精神抵抗6 HP25/25 (07/10-21:57:04)
フクカイ : (そして防具の効果で行動値+6でした…次からは行動値25で行動します) 【防御】 2D6 → [6,4] = 10 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:57:21)
ライガGM : きつねよりはやーい キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗7 精神抵抗6 HP25/25 (07/10-21:57:54)
フクカイ : 【レベル6+ダイス6+防具特殊効果2+覇気1で丁度15点防御】 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:59:03)
アハト : (すごい (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-21:59:47)
ミヤ@ちびめる : きつねよりかたーい (HP:36/36 TP:40/42+1/10 敏捷:13) (07/10-21:59:52)
エティリス : こ、これは思ったよりも早くて鋭い攻撃ですね。 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-21:59:53)
フクカイ : ───(迫り来るキツネの攻撃。ランスチャージに気を割いた分、反応が遅れるがなんとか衝撃を逃しきり)───騎士の名乗りは念の為に次からしておきましょう。 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-21:59:58)
アハト : 流石に走れるだけあって早いね (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-22:00:39)
フクカイ : ええ、ひよこは封殺できましたが…本来はこのレベルの相手のようです。みなさまどうかお気をつけて。 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-22:01:09)
ライガGM : そちらの攻撃どうぞ キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗7 精神抵抗6 HP25/25 (07/10-22:01:25)
アハト : では、今度は別の歓迎をしようか。(キツネに剣を向け。マジックミサイル) 2D6 + 7 → [4,4] = 8 + 7 = 15 (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-22:02:21)
フクカイ : それではお先に。 【瞬間行動:ドラグーンランス装備。 ランスチャージ(M→A) 移動力半減により10mひき逃げアタック。】 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-22:02:33)
エティリス : これは、早めに畳みかけるのがいいかもしれませんね。 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-22:02:41)
ライガGM : 抵抗13だし抜いてる(修正値の方書いてたw) キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗14 精神抵抗13 HP25/25 (07/10-22:03:20)
フクカイ : 命中(レベル6+器用4+猫の構え1) 2D6 + 11 → [5,5] = 10 + 11 = 21 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-22:03:52)
アハト : (B10+7@10 2D6 → [3,2] = 5 (HP:16/16 TP:21/24 敏捷:18) (07/10-22:04:11)
フクカイ : 【ダメージ B31+15 C11】 2D6 → [1,2] = 3 (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-22:04:38)
アハト : (9点の物理属性魔法ダメージ (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-22:04:42)
ライガGM : 攻撃命中。ダメージヨロシク キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗14 精神抵抗13 HP25/25 (07/10-22:04:51)
フクカイ : 【18点物理ダメージ。 10m移動しキツネの背後へ】>GM (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-22:05:41)
エティリス : では。いきます。(とととん、とステップを踏んで小さくターンをしつつ接近。左からのワンハンドシャムシールを振り抜く)2d6+8【命中】 2D6 + 8 → [5,5] = 10 + 8 = 18 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-22:06:35)
ライガGM : あ、これ横壁だしはさまれたw キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗14 精神抵抗13 HP21/25 (07/10-22:06:44)
エティリス : (一拍遅れて右のワンハンドシャムシールが煌めく)2d6+8【命中】 2D6 + 8 → [4,4] = 8 + 8 = 16 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-22:06:48)
ライガGM : 両方あたるか。ダメージヨロシク キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗14 精神抵抗13 HP13/25 (07/10-22:07:28)
フクカイ : (得物を槍に持ち帰れば沸き起こる竜力。 その奔流を穂先に集めての槍持ち疾走…仕留めるには足らずとも、次の場を作るには至る) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-22:07:40)
フクカイ : (色戻し忘れ) (HP:30/30 TP:35/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-22:07:49)
エティリス : 何とか当たったようですね。B8+固定値8の氷ダメージ。 2D6 + 8 → [2,3] = 5 + 8 = 13 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-22:08:06)
エティリス : さらに一撃。B8+固定値8の氷ダメージ。 2D6 + 8 → [2,2] = 4 + 8 = 12 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-22:08:26)
ライガGM : 続行扱いにしたし効果消えてないですよねー! キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗14 精神抵抗13 HP13/25 (07/10-22:08:52)
エティリス : 10点と10点の氷ダメージです。 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-22:09:17)
ライガGM : 軽装は当たるともろい。これ常識。あとはミヤだね キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗14 精神抵抗13 HP5/25 (07/10-22:10:04)
ミヤ@ちびめる : はい (HP:36/36 TP:40/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:10:28)
フクカイ : (物理が今までで12(18-6)+4(10-6)+4(10-6)で20点。にマジックミサイルのダメージがあるからHPはもう少し低くないですか!)>GM (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-22:11:31)
ミヤ@ちびめる : アイスニードルです 2D6 + 11 → [6,4] = 10 + 11 = 21 (HP:36/36 TP:40/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:12:07)
フクカイ : (魔法防御力がわからなくて最後まで計算できなかった) (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-22:12:27)
ライガGM : そうだった。計算ミス キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗14 精神抵抗13 HP1/25 (07/10-22:12:33)
ミヤ@ちびめる : (ドルイド魔法) (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:12:51)
ライガGM : うん抜かれた。ダメージでしくじらない限りボンだね キツネ? 敏捷20 回避15 防御6 生命抵抗14 精神抵抗13 HP1/25 (07/10-22:13:01)
フクカイ : GMがまたフラグ立ててる…(びくびく) (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-22:13:25)
ミヤ@ちびめる : ベース10で 2D6 + 11 → [1,3] = 4 + 11 = 15 (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:13:51)
ミヤ@ちびめる : 13点ほど。 (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:14:11)
ライガGM : では氷に貫かれるとキツネも動きを止めた。ひとまずはこれ以上はないようだ (07/10-22:14:36)
ライガGM : 正直時間もそんなにたってないね。何かしたいことある? 0:30 (07/10-22:15:07)
エティリス : お見事でした。 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/10-22:15:23)
フクカイ : ふう…(覇気を解除し、槍を背負って戻ってくる) (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 覇気 猫の構え(移動力半減)) (07/10-22:15:24)
ミヤ@ちびめる : 開眼してみてますが、HP0になると魔力が抜けたりするのでしょうか (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:15:36)
フクカイ : 皆さんお疲れさまでした。 連戦となりますが、どなたか体調が辛い方はいらっしゃいますか? (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 ) (07/10-22:16:17)
ライガGM : そうだね。抜けていってる。気になる事といえば…その抜けた後その魔力が同じ方向に流れた事だね 0:30 (07/10-22:16:25)
フクカイ : (あとシーフの方とかが人形を調べてくれたら嬉しいです) (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 ) (07/10-22:16:34)
ライガGM : 1回だけなら兎も角2回も同じ方向だと流石に気になった 0:30 (07/10-22:16:47)
アハト : 私は大丈夫だよ。しかし、上手くいってよかったね (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-22:17:26)
エティリス : 今のところ体調は大丈夫です。(一度シャムシールを納刀する) (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/10-22:17:36)
ミヤ@ちびめる : その先はどちらでしょうか (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:17:52)
ミヤ@ちびめる : 魔力が抜けて移動しています。もしかすると、人形の形だけ壊しても解決にならないかも (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:18:51)
ミヤ@ちびめる : あと人形しらべます 2D6 + 11 → [5,5] = 10 + 11 = 21 (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:19:13)
フクカイ : そうですね。 あのまま3体同時に戦っていたら苦戦は必至でしたでしょう。エティリスさん、ありがとうございます。(撤退と言われなかったらあそこで戦う気だった巫女) (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 ) (07/10-22:19:31)
ライガGM : 倉庫の方向…だと思うんだけど「倉庫そのものに向かったにしては角度がずれてる」と思った 0:30 (07/10-22:20:09)
エティリス : いえ、わたしももっと最初から考えておくべきでした。なんにせよ、皆さんのおかげで助かりました。 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/10-22:20:45)
ミヤ@ちびめる : ふむ・・・ (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:21:16)
フクカイ : …あの絵が書いてある場所にもう一度行ってみますか?(明確な異変があった場所の心当たりが一つしかなかったのでそう提案してみる)<人形だけ壊しても (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 ) (07/10-22:21:33)
ライガGM : 人形を調べたら判るんだけど、ゴーレムの外装に人形を付ける事で動くようになってるみたい。なので首の間を狙われるとクッションなしで内装がダメージを受けるため防御効果が消滅する 0:30 (07/10-22:22:03)
エティリス : ……魔力が抜けて移動ですか……う〜ん、どこかに回収されているということでしょうか。(う〜ん、と腕を組んで考え込む) (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/10-22:22:05)
フクカイ : アハトさんも。 やはり物理攻撃では効果が薄いようですから、また前衛をお願いしますね。 (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 ) (07/10-22:22:20)
ライガGM : それと、あと気がついた点が二つ。なお、両方ともこうだった 0:30 (07/10-22:22:33)
ミヤ@ちびめる : ちょっと簡単に地図を書いて、他に行き先になりそうな部屋か何かの見当をつけてみます (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:22:45)
ミヤ@ちびめる : 絵の場所・・・そうですね (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:23:21)
ライガGM : 倉庫で人形を見てるから判るんだけど…外装の内側と梁やワイヤーが赤黒いのと何か乾いたものが付着しているということ 0:30 (07/10-22:24:02)
ライガGM : あと、くさい 0:30 (07/10-22:24:07)
フクカイ : もしくはあの遠見の水晶(モニター)のある部屋とか…その場合は私は部屋の外で警戒をしていますね(きりり) (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 ) (07/10-22:24:13)
ライガGM : ぶっちゃけ腐乱臭 0:30 (07/10-22:24:25)
ミヤ@ちびめる : ・・・・・・。 (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:24:40)
ライガGM : 行動するときは色かえ宣言ヨロシクねー(RPどうぞー 0:30 (07/10-22:24:57)
エティリス : そういえば、こちら側の廊下にも落書きがありましたが何か変化はありますか?>GM (07/10-22:25:10)
アハト : わかったよ。次は前に立つね>フクカイ (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-22:25:18)
ミヤ@ちびめる : (そこには触れないでおいた) (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:25:18)
ライガGM : 変化なし<エティリス 0:30 (07/10-22:25:45)
ミヤ@ちびめる : ちょっと簡単に地図を書いて、他に行き先になりそうな部屋か何かの見当をつけてみます>GM (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:26:48)
エティリス : わ、わたしもフクカイさんと一緒に警戒します。(奥の部屋は苦手らしい) (07/10-22:26:50)
フクカイ : ………。(人形の内側にいやな予感がする。なんかこう、うちの主が高笑いしながらやってるマッドな研究と同じ気配が…) (07/10-22:28:04)
エティリス : そういえば、この通路と向こう側の通路の間にはいったい何があるんでしょうか。 (07/10-22:28:04)
ライガGM : 見当がつかない。というよりもどの部屋も地味にはずしてる角度みたいなんだよね。大部屋に戻ったわけじゃないしキッチンに行ったわけでもないようだし 0:30 (07/10-22:28:31)
ミヤ@ちびめる : ふむ・・・? (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:29:07)
フクカイ : はい。私はもう気が済みましたから(サポートに周りますね、と頷く)>アハト (07/10-22:29:48)
アハト : 少し警戒を頼むよ。(ぶっ壊したキツネの胴体の中を覗き込んで確認します)>GM (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-22:30:13)
フクカイ : その時は頑張りましょうエティリス様。(何か通じるものがあったのか力強く賛同した!)<奥の部屋の警戒 (07/10-22:30:14)
ミヤ@ちびめる : (だんだん「とおりゃんせ」で社送りにしようかと思ってきた) (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:30:40)
ライガGM : ミヤの所で言ってるとおりだね。内部のゴーレムに外装の内部に付着した赤黒いものと乾いたもの。あと腐乱臭 0:30 (07/10-22:31:33)
フクカイ : …もし命を扱う邪法であるなら、センス系の魔法や星霊術を使ってみてはいかがでしょうか? (07/10-22:32:17)
エティリス : はい、その時は頑張りますとも、フクカイさん。(ぐっ、と拳を握りつつ大部屋の方向を警戒する) (07/10-22:32:27)
ミヤ@ちびめる : 見当がつく範囲で、妙に厚くなってる壁とかありますか。(未知の空間がありそうな箇所)>GM (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:32:48)
アハト : かなり悪趣味な仕掛けのようだね… (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-22:32:56)
ライガGM : そこまで検証したなら想像がつくんだけど、「この家を離れて場所の場所に向かってないか?」と思った 0:30 (07/10-22:33:42)
フクカイ : …本拠地は別の場所に? (07/10-22:34:11)
ミヤ@ちびめる : もしかして、記事の街の方角 (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:34:39)
アハト : ここは罠で本命は別という訳かい? (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-22:34:58)
ライガGM : そうだねー。全員2D6二回のラック判定 0:30 (07/10-22:35:08)
ミヤ@ちびめる : 2D6 → [5,5] = 10 (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:35:21)
ミヤ@ちびめる : 2D6 → [6,1] = 7 (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:35:22)
ミヤ@ちびめる : 失敗小さいの (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:35:30)
エティリス : これは、ひどいですね……。(人形の中をチラ見して)命を弄ぶ邪法ですか……。(唇をかんだ) (07/10-22:35:34)
エティリス : ラック1 2D6 → [2,2] = 4 (07/10-22:36:00)
アハト : 2D6 → [3,5] = 8 (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-22:36:02)
アハト : 2D6 → [5,6] = 11 (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-22:36:04)
エティリス : ラック2 2D6 → [3,4] = 7 (07/10-22:36:08)
アハト : 成功だよ (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-22:36:09)
フクカイ : 2D6 → [4,6] = 10 (07/10-22:36:23)
フクカイ : 2D6 → [2,2] = 4 (07/10-22:36:28)
ライガGM : 成功者が居ればわかる。「記事の街の方向」だ 0:30 (07/10-22:36:36)
ミヤ@ちびめる : (言及したくないので中身のことは言わなかった子) (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:36:42)
フクカイ : (失敗) (07/10-22:36:48)
ミヤ@ちびめる : やはり。(失敗しているけれど見当はつけた) (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:37:06)
アハト : (それを説明します) (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-22:37:25)
フクカイ : ここは肉体と魂の狩場ということですか……(今までの犠牲者の冥福を祈る) (07/10-22:38:02)
ミヤ@ちびめる : 魂が解放されて故郷に向かった、ならともかく、魔力ですから、囚われたままと考えるべき (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:38:26)
エティリス : くっ……ひどすぎます。(壁に拳を打ち付ける) (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/10-22:38:48)
アハト : そうと判れば朝になって脱出して依頼主に説明しないといけないね… (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-22:39:02)
フクカイ : どうやらここの魔法使いは”本物”のようです。倫理を求めるのは間違っているでしょう……それでみなさま。 (07/10-22:39:56)
ライガGM : 人形は後2体だ。情報どおりなら各個撃破も可能な状態だが。どこでどう戦う? 0:30 (07/10-22:40:00)
ミヤ@ちびめる : 人形の補充、修復はきかないのなら、とりあえず人形は破壊しておきますか・・・ (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:40:22)
エティリス : ゴーレムを売りつけた魔道士が黒幕……ということでしょうか。 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/10-22:40:32)
フクカイ : どうなさいますか?(表情を消した顔つきで、次なる指針を求める) (07/10-22:40:49)
ミヤ@ちびめる : (修復されて無駄になるかもしれないけれど、キツネを見るに修復はされなそう) (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:40:50)
アハト : 全部破壊しておかないとまた同じことは起きるだろうね… (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-22:41:08)
フクカイ : ……。 確かドールマスターには自分の持ち物の状態を知る魔法があったはず。 ゴーレムを壊していけば様子を見に来るかもしれませんね。 (07/10-22:41:24)
エティリス : はい、人形は破壊しなければなりません。熊の打撃力は相当恐ろしいことになるでしょうが… (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/10-22:41:48)
ミヤ@ちびめる : 私では魔法の深淵までは分かりません。ここでできるのは、残る人形の対処 (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:42:00)
フクカイ : では当座は予定通り人形の各個撃破、でよろしいですね? (07/10-22:44:27)
ミヤ@ちびめる : あと二体を破壊するか、(伊万里の狐奥義「とおりゃんせ」じゃなくて「人形の社」で)葬いを試みるか。(ちょっとこの術の対象から外れてる気がしますのでだめもと) (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:44:38)
エティリス : ええ、破壊できればいいと思いますけど、秘術で人形を無力化できるのですか? (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/10-22:47:25)
フクカイ : そうですね…ミヤ様のご負担がかなり大きくなりますが、大丈夫ですか?(あれが通常技というあたりがハクメン勢の実力の高さを表しているとおもいましたまる) (07/10-22:47:44)
ミヤ@ちびめる : 普通の人形、ならできると思います。今回は人の魂をとらえているところから、効果がないかもしれません (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:48:41)
フクカイ : 人形の社:人型の被造物を弔い、封印する。抵抗に失敗した直接操作をされていない命のない人形(パペットゴーレム、人形、魔法生物)をロストさせる。ロスト人形は社に安置される。TP10消費。通常技。 (07/10-22:49:05)
フクカイ : (トレーニング参照。一応掲載しておきます) (07/10-22:49:16)
ミヤ@ちびめる : 全部だとちょっと厳しかったですけれど、二体なら(効けば)いけます (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:49:34)
ミヤ@ちびめる : (で、どうも文章からしてなんか対象から外れてる気はしてる私) (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:49:54)
フクカイ : そうですね…次の人形にセンス・ライフを使って命があるかどうかを見てから試してみるのはどうでしょう。 (07/10-22:50:12)
ミヤ@ちびめる : あ。そうですね (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:50:56)
ミヤ@ちびめる : そんな感じでまいりましょう (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:52:19)
フクカイ : というわけで、 私達の当座の目標は人形の破壊。 それに加えて人形に色々試してみる、でよろしいでしょうか。 (あと、次に戦う人形も決めましょう、と提案してみる) (07/10-22:52:38)
アハト : その方針で構わないよ。 (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-22:53:09)
ミヤ@ちびめる : 半分だけでも魂の解放ができるなら、それにこしたことはない作戦 (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:53:44)
エティリス : はい。良いと思います。そうですね……次はヒヨコがいいかと思います。(倒したのはウサギと付け加えて。秘術の邪魔をされないように大部屋方面を警戒している) (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/10-22:54:02)
アハト : クマは見つけてさえしまえば明るい場所では動かないはずだったね。(一方的に破壊できるかなと) (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-22:55:37)
ミヤ@ちびめる : (人形の実体だけロストして、魂は結局同じところに引き戻される可能性もあるとか考えつつ) (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:55:55)
フクカイ : (ひよことうさぎを間違えてました。おのれGM、訴訟も辞さない。)(冤罪で敗訴) (07/10-22:55:59)
ライガGM : (まあ、初めに間違えたの俺だしね(情状酌量) 0:30 (07/10-22:56:33)
ミヤ@ちびめる : (巫女乱心) (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:56:45)
フクカイ : ひよこですか… 少々心が痛みますね。(キツネに容赦なくランスチャージした巫女がなんか溜息ついてる) (07/10-22:57:58)
アハト : 可愛いものを壊したくないのは理解できるが…それをする必要があるからね。(諦めようと) (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-22:58:52)
ミヤ@ちびめる : (キツネ先生だから仕方ないね(酒場を千里眼しつつ) (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-22:58:56)
ライガGM : あー…ヒヨコのイメージ見る? 0:30 (07/10-22:59:34)
ミヤ@ちびめる : 要約:かわいくない? (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-23:00:24)
フクカイ : はい。ですがひな鳥は…いえ、そんなことを言っている場合ではありませんね。失礼しました。 (07/10-23:00:31)
ミヤ@ちびめる : 浄化できなかったら、観念してください (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-23:01:48)
エティリス : 身長2mのヒヨコですからあまり可愛くないのではないかと思います。(どんなイメージかな) (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/10-23:02:04)
フクカイ : (太陽戦士のPちゃんみたいだったら全力で撤退しなくちゃ) (07/10-23:03:51)
アハト : (どんなだろうか) (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-23:04:36)
ライガGM : http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org938367.png 0:30 (07/10-23:04:52)
フクカイ : はい…それに、中身も知ってしまいましたしね。(気を取り直すように一度かぶりをふって) (07/10-23:05:10)
アハト : (粉砕しよう) (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-23:05:27)
ライガGM : (あるいみカワイイっちゃかわいいが、破壊ためらうかと言われれば俺はしねーなw) 0:30 (07/10-23:05:39)
フクカイ : (迷いは晴れました) (07/10-23:05:48)
エティリス : (噴いた) (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/10-23:05:56)
ライガGM : (きwみwらwは。うん、まあ「ヒヨコ」としか言ってないけどねwマークはぼかしてたが) 0:30 (07/10-23:06:52)
ライガGM : では、行動宣言ヨロシク 0:30 (07/10-23:07:11)
フクカイ : (そしてごめんなさい。本日はリミットです…後はお任せします)(土下座) (07/10-23:07:32)
ライガGM : 了解です。どうする?明日に回す? 0:30 (07/10-23:07:59)
エティリス : (あー、明日に回したいです。明日の仕事もありますので。 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/10-23:08:57)
ミヤ@ちびめる : 人形の社が効くのなら、もうこの建物でできるのは後片付け程度で終わりますけれど (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-23:09:32)
ミヤ@ちびめる : はい、では明日にしましょうか (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-23:09:47)
ライガGM : (再開だけど21:30でいいかな?残業があると少し伸びるかもしれんが 0:30 (07/10-23:09:58)
ミヤ@ちびめる : はい (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-23:10:27)
エティリス : はい、大丈夫です。<再開 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/10-23:10:54)
フクカイ : (はい。21:30であれば問題なく集まれます) (07/10-23:11:09)
アハト : (その時間で大丈夫です) (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-23:11:36)
ライガGM : では21:30再開で。本日は解散。でわー 0:30 (07/10-23:13:28)
フクカイ : (おつかれさまでした。それではお先に失礼いたします) (07/10-23:14:07)
ナレーション : フクカイさんが退場しました。 (07/10-23:14:11)
アハト : お疲れさま。また明日に頑張ろうね (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-23:14:14)
ミヤ@ちびめる : お疲れ様 (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-23:14:22)
アハト : (それじゃ失礼) (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/10-23:14:23)
ナレーション : アハトさんが退場しました。 (07/10-23:14:27)
エティリス : では、また明日。お疲れ様でした。 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/10-23:14:29)
エティリス : では、失礼します。 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/10-23:14:47)
ナレーション : エティリスさんが退場しました。 (07/10-23:14:51)
ミヤ@ちびめる : はーい (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/10-23:15:03)
ナレーション : ミヤ@ちびめるさんが退場しました。 (07/10-23:15:06)
ナレーション : ライガGMさんが退場しました。 (07/10-23:16:35)
ナレーション : ミヤ@ちびめるさんが登場しました。 (07/11-21:12:38)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (07/11-21:19:41)
エティリス : たいきー (07/11-21:19:57)
ナレーション : アハトさんが登場しました。 (07/11-21:28:16)
アハト : taikidayo (07/11-21:28:36)
アハト : 待機だよ (07/11-21:28:39)
ナレーション : ライガGMさんが登場しました。 (07/11-21:30:25)
ライガGM : ふぅ。時間きっかり (07/11-21:30:42)
ミヤ@ちびめる : 御機嫌よう (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/11-21:31:11)
エティリス : こんばんはー (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/11-21:32:16)
アハト : や、こんばんわ (07/11-21:32:23)
ナレーション : フクカイさんが登場しました。 (07/11-21:32:48)
ライガGM : 後、フクカイさん待ちですね。とうとうとしたら来た (07/11-21:33:25)
ミヤ@ちびめる : キツネを倒して完全燃焼したのかと・・・ (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/11-21:34:16)
エティリス : 揃いました! (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/11-21:34:23)
ライガGM : んでは、行動宣言ヨロシク。どこに行くかになると思いますが (07/11-21:34:48)
アハト : 次はヒヨコの解体だったかな? (07/11-21:36:16)
エティリス : さて、どうしましょうか。ヒヨコの解体なら右側の通路ですね。 (HP:22/22 TP:20/24 敏捷:16) (07/11-21:37:01)
ミヤ@ちびめる : そのように (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/11-21:37:20)
ライガGM : おk、右通路だ。例のヒヨコ型?人形が君たちを見つけると迫ってくる。相対距離は10m (07/11-21:38:59)
ライガGM : 戦闘開始。宣言があればどうぞ。なお敏捷は10です (07/11-21:39:19)
エティリス : では、わたしは前衛で。 (07/11-21:39:42)
アハト : 私も前衛だね。 (07/11-21:39:58)
ミヤ@ちびめる : 後衛 (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/11-21:40:39)
エティリス : (流水のように舞う。ウィンディーネステップ開始(M)) (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/11-21:40:53)
ライガGM : こいやー [fAE bMF] 敏捷10 (07/11-21:41:33)
エティリス : フクカイさん燃え尽きた?! (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/11-21:41:33)
アハト : 回線じゃないかな? (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/11-21:44:50)
エティリス : (今のうちに確認。首の弱点を狙うと命中-2でOKですか?) (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/11-21:45:57)
ライガGM : ういっす。命中-2ですが当たったらダメージ+2&受動防御4無効(ダメダイス4以下だった場合問答無用でダメージを0にする敵スキル) [fAE bMF] 敏捷10 (07/11-21:47:17)
エティリス : OKです。 (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/11-21:48:07)
アハト : では、エティリスからいこうか (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/11-21:49:39)
エティリス : では、いきます。 (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/11-21:50:27)
エティリス : (とととん、と軽やかなステップからヒヨコに突っ込む。左に体を揺らしてから変則的なターンとともに左のワンハンドシャムシール2d6+8-2) 2D6 + 6 → [3,3] = 6 + 6 = 12 (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/11-21:50:47)
エティリス : (一拍おいて閃く右のワンハンドシャムシール2d6+8-2) 2D6 + 6 → [3,3] = 6 + 6 = 12 (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/11-21:51:14)
ライガGM : -2して12か。命中 [fAE bMF] 敏捷10 (07/11-21:51:32)
エティリス : (左のシャムシール。ベース8で固定値6+2) 2D6 + 8 → [1,6] = 7 + 8 = 15 (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/11-21:52:17)
エティリス : (右のシャムシール。ベース8で固定値6+2) 2D6 + 8 → [5,5] = 10 + 8 = 18 (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/11-21:52:37)
エティリス : 回らない。 (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/11-21:52:47)
エティリス : 11点物理と13点物理。 (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/11-21:53:42)
ライガGM : 防御力そのものは下がってないからねー。そこまで効いてない [fAE bMF] 敏捷10 (07/11-21:54:37)
アハト : ではいくよ。(ヒヨコに突っ込んで魔法剣・ブラスト:雷) 2D6 + 8 → [6,4] = 10 + 8 = 18 (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/11-21:55:31)
アハト : (B30+7@10 2D6 → [6,5] = 11 (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/11-21:55:49)
エティリス : (かきんかきん) (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/11-21:55:51)
アハト : 2D6 → [5,6] = 11 (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/11-21:55:52)
アハト : 2D6 → [3,1] = 4 (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/11-21:55:56)
アハト : (………31点のブラストダメージだよ… (HP:16/16 TP:20/24 敏捷:18) (07/11-21:56:31)
エティリス : さ、さすがですっ! (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/11-21:56:56)
ライガGM : ちょ!31ブラスという事は魔法ダメージ…あ、ぶっ飛んだ [fAE bMF] 敏捷10 (07/11-21:57:08)
ミヤ@ちびめる : センスライフすらまにあってないしっ!? (HP:36/36 TP:39/42+1/10 敏捷:13) (07/11-21:57:45)
ライガGM : せ、戦闘終了でございます 1:00 (07/11-21:57:51)
アハト : ・・・・やりすぎたかな?(困った顔で) (HP:16/16 TP:17/24 敏捷:18) (07/11-21:58:39)
ライガGM : 前の3体と同じように記事の街のほうに白いものが飛んで生きます 1:00 (07/11-21:59:24)
ライガGM : 行きます 1:00 (07/11-21:59:28)
エティリス : いえ、見事な一撃でした。(感動してる) (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/11-21:59:32)
ミヤ@ちびめる : (開眼して確認しつつなすすべなくお見送り) (HP:36/36 TP:36/42+1/10 敏捷:13) (07/11-22:00:25)
アハト : それならよかったよ (HP:16/16 TP:17/24 敏捷:18) (07/11-22:00:54)
ライガGM : さて、どう転んでも後はクマだけです 1:00 (07/11-22:00:57)
ライガGM : 行動宣言待ってますんでRPどうぞ 1:00 (07/11-22:01:26)
エティリス : 残るは熊ですね。……試してみますか?明るいところでは動かないはずですから。(ヒヨコの残骸を見下ろしつつ) (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/11-22:02:22)
ミヤ@ちびめる : 次は浄化(供養というべきか)を試してみます (HP:36/36 TP:36/42+1/10 敏捷:13) (07/11-22:02:27)
アハト : さて、後はクマーだけだったね。明かりを持って探そうか。それなら一方的に粉砕できるだろうしね。 (HP:16/16 TP:17/24 敏捷:18) (07/11-22:03:05)
アハト : 浄化をやるのかい?なら願いするよ>ミヤ (HP:16/16 TP:17/24 敏捷:18) (07/11-22:05:47)
エティリス : ……そうですね。もし、黒幕のたくらみを邪魔できるのであればその方がいいですし。それじゃ、ランタン持っていきましょうか。 (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16 ウィンディーネステップ) (07/11-22:05:52)
ミヤ@ちびめる : 術の対象になる状態かよく分かりませんけれど、効かなくても次の指針にはなります (HP:36/36 TP:36/42+1/10 敏捷:13) (07/11-22:07:06)
ミヤ@ちびめる : はい (HP:36/36 TP:36/42+1/10 敏捷:13) (07/11-22:07:10)
エティリス : 話の通りなら、今は舞台の上で固まっているはずですよね。 (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16) (07/11-22:08:21)
ミヤ@ちびめる : 行ってみましょう (HP:36/36 TP:36/42+1/10 敏捷:13) (07/11-22:09:05)
アハト : それじゃ舞台にいこうか。明かりは絶やさずにね? (HP:16/16 TP:17/24 敏捷:18) (07/11-22:09:36)
エティリス : では、移動しましょうか。あ、はい、もちろんですよ。 (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16) (07/11-22:10:13)
エティリス : ランタンを持って大部屋に移動します。 (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16) (07/11-22:10:37)
フクカイ : …は。(夢の中でお仕事の手伝いをしていたらしい。改めてこんばんわ。) (07/11-22:11:08)
エティリス : (点灯状態で) (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16) (07/11-22:11:37)
ミヤ@ちびめる : (フクカイゆっさゆっさ) (HP:36/36 TP:36/42+1/10 敏捷:13) (07/11-22:11:49)
ライガGM : はいでは、大部屋に行って見たものは 1:00 (07/11-22:12:16)
フクカイ : (たゆん) す、すいませんミヤ様、つい意識が… (07/11-22:13:13)
ライガGM : ランタンを普通に消そうとしているクマの人形でした…そちらに気がついて顔だけ向けてる……すっげぇ気まずい雰囲気 1:00 (07/11-22:14:15)
アハト : (その立派なものについ恨みの視線を) (HP:16/16 TP:17/24 敏捷:18) (07/11-22:14:20)
アハト : さてクマ君。ハイクを読む時間を上げよう。(にっこりと笑って目が怖い) (HP:16/16 TP:17/24 敏捷:18) (07/11-22:15:08)
ライガGM : どうも、動きを封じられるように明かりを作られると消しに行くみたいです。マークのときは明かりなんて置く余裕無かったしね 1:00 (07/11-22:15:10)
エティリス : ……あ。(気まずい) (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16) (07/11-22:15:57)
ミヤ@ちびめる : 情報収集の時間です。まずセンスライフからー (HP:36/36 TP:36/42+1/10 敏捷:13) (07/11-22:16:28)
フクカイ : (あなた それ消す ギルティ )(そんなジェスチャー) (07/11-22:17:14)
ライガGM : クマは自分の鼻を押した。「ぷー」というラッパホーンの音がした 1:00 (07/11-22:17:27)
アハト : あれをキツネだと思ってもう一度殴ってみるかい?(イイ笑顔で振り向いて)>フクカイ (HP:16/16 TP:17/24 敏捷:18) (07/11-22:18:27)
エティリス : 何をしたのでしょうか。少し悪い予感がします。 (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16) (07/11-22:19:04)
フクカイ : (なお、アハトの視線に気づいてもこの巫女の語彙ではうまく返せないので気まずげに視線をそらすだけであった) (07/11-22:19:19)
ミヤ@ちびめる : センスライフをしてみる。 2D6 + 11 → [1,1] = 2 + 11 = 13 (HP:36/36 TP:36/42+1/10 敏捷:13) (07/11-22:20:26)
ライガGM : oh 1:00 (07/11-22:21:01)
ミヤ@ちびめる : TPが2倍減った。0の2倍は0だった。 (HP:36/36 TP:36/42+1/10 敏捷:13) (07/11-22:21:08)
エティリス : …………。 (HP:22/22 TP:19/24 敏捷:16) (07/11-22:21:09)
アハト : ・・・・・・ (HP:16/16 TP:17/24 敏捷:18) (07/11-22:21:26)
フクカイ : (この空気のなかで中々間の抜けた音がしたのでつい反射的に手が出てしまっても仕方ないよね)【可能なら布で攻撃します >GM 】 (07/11-22:21:31)
ミヤ@ちびめる : めげずにセンスライフがんばる。この間に他が先に動くかもしれないけれど。 2D6 + 11 → [3,4] = 7 + 11 = 18 (HP:36/36 TP:36/42+1/10 敏捷:13) (07/11-22:22:34)
ライガGM : えーではセンスライフの結果がわからないまま戦闘開始です 1:00 (07/11-22:22:38)
ミヤ@ちびめる : (間に合わなかった) (HP:36/36 TP:36/42+1/10 敏捷:13) (07/11-22:23:21)
ライガGM : 敏捷は15。ミヤのセンスライフはこのターンに使うと宣言したら行動タイミングで結果を教えます 敏捷15 (07/11-22:24:08)
ライガGM : では行動どうぞ 敏捷15 (07/11-22:24:44)
エティリス : (情熱的な舞。サラマンダーステップ開始(M)) (HP:22/22 TP:18/24 敏捷:16) (07/11-22:25:33)
ミヤ@ちびめる : このターンに使います(順番最後) (HP:36/36 TP:36/42+1/10 敏捷:13) (07/11-22:26:22)
フクカイ : これが最後の戦いかはわかりませんが (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25) (07/11-22:27:21)
アハト : そういえばもう一体人形があったね。 (HP:16/16 TP:17/24 敏捷:18) (07/11-22:27:54)
フクカイ : 全力で対処しましょう(覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え) 2D6 → [2,1] = 3 (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25) (07/11-22:28:16)
ミヤ@ちびめる : (やはり竜は猫) (HP:36/36 TP:36/42+1/10 敏捷:13) (07/11-22:29:01)
フクカイ : ゴッ(目覚める伝説の戦士)(なおにゃんこのポーズ) (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25) (07/11-22:29:02)
アハト : (そういうのがないのだ…) (HP:16/16 TP:17/24 敏捷:18) (07/11-22:29:55)
フクカイ : 続いて【騎士宣言】 いざ…暴をもって威を成すのではなく、練武による清を成しましょう。 2D6 + 14 → [2,5] = 7 + 14 = 21 (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え(移動力半減)) (07/11-22:31:33)
ミヤ@ちびめる : 開眼して小宇宙を解放、ではなくてセンスライフとあわせて見える限りのものを見ておく構え (HP:36/36 TP:34/42+0/10 敏捷:13) (07/11-22:32:43)
フクカイ : (ここでようやくタイミングAに移行) 【達人布による後衛からの攻撃】 2D6 + 15 → [2,3] = 5 + 15 = 20 (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え(移動力半減)騎士宣言) (07/11-22:34:39)
ミヤ@ちびめる : では、敏捷順に(自分は最後) (HP:36/36 TP:34/42+0/10 敏捷:13) (07/11-22:34:44)
フクカイ : 【命中達成値20です】 (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え(移動力半減)騎士宣言) (07/11-22:35:27)
ライガGM : 命中 敏捷15 回避10 (07/11-22:35:34)
フクカイ : 【ベース16+15 C10】 2D6 → [3,1] = 4 (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え(移動力半減)騎士宣言) (07/11-22:36:38)
フクカイ : 【17]点物理ダメージ】 (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え(移動力半減)騎士宣言) (07/11-22:37:29)
フクカイ : シッ!(一息で覇気とドラゴニックオーラを布にまとわせ、多角的な攻撃を熊へつ向ける!) (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え(移動力半減)騎士宣言) (07/11-22:38:16)
ライガGM : すまん。こいつも「受動防御4」なんだわ。そのダメージ無効 敏捷15 回避10 (07/11-22:38:17)
エティリス : あ、あれだけの攻撃を…… (HP:22/22 TP:18/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-22:39:44)
アハト : 以外と面倒だね…それじゃ行くよ (HP:16/16 TP:17/24 敏捷:18) (07/11-22:39:57)
ライガGM : 当たり所が悪かったんだろうね。効いてない 敏捷15 回避10 (07/11-22:40:10)
アハト : クマに近づき…魔法剣・ブラスト:雷 2D6 + 8 → [2,1] = 3 + 8 = 11 (HP:16/16 TP:17/24 敏捷:18) (07/11-22:40:18)
ライガGM : ヒット 敏捷15 回避10 (07/11-22:40:57)
アハト : 先程の様にいくといいんだけどね。(バリバリと紫電を纏う剣を叩き付け)(B30+7@10 2D6 → [5,6] = 11 (HP:16/16 TP:17/24 敏捷:18) (07/11-22:40:58)
アハト : 2D6 → [3,4] = 7 (HP:16/16 TP:17/24 敏捷:18) (07/11-22:41:02)
ライガGM : ちなみに大部屋だし前後の制限はないよ 敏捷15 回避10 (07/11-22:41:23)
アハト : (24点のブラストダメージと言ってちゅどーん (HP:16/16 TP:17/24 敏捷:18) (07/11-22:41:29)
エティリス : (緩急をつけたステップからの激しいスタンプで勢いをつけて下から斬りあげる右のワンハンドシャムシール2d6+7) 2D6 + 7 → [4,5] = 9 + 7 = 16 (HP:22/22 TP:18/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-22:42:24)
エティリス : (半拍置いて左のワンハンドシャムシールが落ちてくる。2d6+7) 2D6 + 7 → [3,5] = 8 + 7 = 15 (HP:22/22 TP:18/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-22:42:38)
ライガGM : 24ブラストは流石に痛いぞ!エティリスの攻撃は両方ヒット 敏捷15 回避10 (07/11-22:43:56)
エティリス : (右のシャムシール。ベース18で固定値6の炎ダメージ) 2D6 + 6 → [3,6] = 9 + 6 = 15 (HP:22/22 TP:18/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-22:44:27)
エティリス : (左のシャムシール。ベース18で固定値6の炎ダメージ) 2D6 + 6 → [6,6] = 12 + 6 = 18 (HP:22/22 TP:18/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-22:44:40)
フクカイ : む。(手応えがおかしい。うまくいなされたか)やはり急な強化は感覚をつかむのが難しい。(ちょっと悔しげに布を引き戻し) (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え(移動力半減)騎士宣言) (07/11-22:44:50)
エティリス : 回った。 2D6 → [4,3] = 7 (HP:22/22 TP:18/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-22:44:57)
エティリス : 12点と19点の炎ダメージ。 (HP:22/22 TP:18/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-22:46:31)
ライガGM : それ、ブラスト?物理? 敏捷15 回避10 (07/11-22:47:20)
エティリス : 物理ですー。 (HP:22/22 TP:18/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-22:47:45)
ライガGM : ま、まだかろうじて動いてる 敏捷15 回避10 (07/11-22:49:45)
ライガGM : フクカイに拳で殴る・マイクで殴るの2回攻撃。命中は両方16 敏捷15 回避10 (07/11-22:50:59)
アハト : 流石クマだけあって丈夫だね (HP:16/16 TP:14/24 敏捷:18) (07/11-22:52:03)
エティリス : クマー強いです……が。 (HP:22/22 TP:18/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-22:52:57)
ミヤ@ちびめる : おかげでセンスライフが間に合う・・・ (HP:36/36 TP:34/42+0/10 敏捷:13) (07/11-22:53:28)
フクカイ : 狙いは私ですか…(拳とマイクが迫り来る) (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え(移動力半減)騎士宣言) (07/11-22:55:19)
フクカイ : 【回避(レベル6+敏捷3+猫の構え1+ドラゴニックオーラ1】 2D6 + 11 → [4,5] = 9 + 11 = 20 (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え(移動力半減)騎士宣言) (07/11-22:57:20)
フクカイ : 2D6 + 11 → [1,4] = 5 + 11 = 16 (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え(移動力半減)騎士宣言) (07/11-22:57:24)
ライガGM : oh 敏捷15 回避10 (07/11-22:58:10)
フクカイ : 防御力には自信がありますが、鈍重な訳ではありませんよ。(傷が元で動きも鈍いですしね、と拳とマイクに掌を添えて攻撃を受け流し) (HP:30/30 TP:33/38 敏捷:19 行動値25 覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え(移動力半減)騎士宣言) (07/11-22:58:52)
ライガGM : じゃあ、ライフセンスの結果だね 敏捷15 回避10 (07/11-22:59:08)
ミヤ@ちびめる : はい (HP:36/36 TP:34/42+0/10 敏捷:13) (07/11-22:59:25)
ライガGM : 生物ではないが『命』はある。「宿った」のか「宿らされた」のかは判らないけど。大本は本当に人形。中に命令を受けて動くゴーレムにガワをつけたもの 敏捷15 回避10 (07/11-23:00:32)
ミヤ@ちびめる : むー・・・(中身が入っている意味が謎) (HP:36/36 TP:34/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:02:27)
ライガGM : そーだね。すくなくとも「人間の価値観じゃ意味がわからん」ね 敏捷15 回避10 (07/11-23:03:02)
ライガGM : というわけでターン更新。2ターン目の行動どうぞ 敏捷15 回避10 (07/11-23:03:19)
エティリス : (情熱的な舞。サラマンダーステップ継続(M)) (HP:22/22 TP:18/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-23:03:59)
エティリス : (おっと) (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-23:04:19)
フクカイ : 【前宣言全て継続】 …意図は掴めませんが、今のところやることは変わりませんね。 (HP:30/30 TP:30/38 敏捷:19 行動値25 覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え(移動力半減)騎士宣言) (07/11-23:04:25)
ミヤ@ちびめる : (「人形の社」対策という考え方はあるけれど・・・) (HP:36/36 TP:34/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:04:28)
アハト : さて…誰からいくかな? (HP:16/16 TP:14/24 敏捷:18) (07/11-23:05:38)
フクカイ : 私はキツネで満足しました。とどめはお譲りしますよ。 (HP:30/30 TP:30/38 敏捷:19 行動値25 覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え(移動力半減)騎士宣言) (07/11-23:06:11)
ミヤ@ちびめる : (生命でも生命なきものでもアンデッドでもない、とでもいうべきか、分類を普通ではなくして被造物系の弱点をなくす・・・か。魂をくくりつけておくことで瀆すのか、あるいは・・・) (HP:36/36 TP:34/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:06:54)
ミヤ@ちびめる : (仮説がいくつか出てこなくはない、異質なもの、私) (HP:36/36 TP:34/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:07:30)
アハト : それじゃ、エティリス。やってみるかい? (HP:16/16 TP:14/24 敏捷:18) (07/11-23:08:04)
エティリス : わかりました。では、わたしから。 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-23:08:41)
エティリス : (どんどん、と力強いスタンプから突っ込む。左に体を揺らしてから変則的なターンとともに左のワンハンドシャムシール2d6+7) 2D6 + 7 → [3,6] = 9 + 7 = 16 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-23:09:04)
ミヤ@ちびめる : 本質的に有効な手が見えませんね・・・。とりあえず壊してください (HP:36/36 TP:34/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:09:22)
エティリス : (一拍おいて閃く右のワンハンドシャムシール2d6+7) 2D6 + 7 → [2,2] = 4 + 7 = 11 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-23:09:23)
エティリス : (左のシャムシール。ベース18で固定値6の炎ダメージ) 2D6 + 6 → [1,6] = 7 + 6 = 13 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-23:10:11)
エティリス : (右のシャムシール。ベース18で固定値6の炎ダメージ) 2D6 + 6 → [4,2] = 6 + 6 = 12 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-23:10:28)
ライガGM : ヒット 敏捷15 回避10 (07/11-23:10:41)
ミヤ@ちびめる : センスライフに集中したまま、多分魔力と命がセットで移動するんだろうけれども、そのあたりを確認すべく (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:10:49)
エティリス : 11点と10点の炎ダメージ。(物理) (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-23:11:18)
ライガGM : 物理だと両方効いてないね 敏捷15 回避10 (07/11-23:12:15)
エティリス : (かきんかきん) (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16 サラマンダーステップ) (07/11-23:12:41)
ミヤ@ちびめる : 重装甲くま (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:12:45)
アハト : 以外と堅いようだね。それじゃいくよ (HP:16/16 TP:14/24 敏捷:18) (07/11-23:13:28)
アハト : (魔法剣・ブラスト:雷) 2D6 + 8 → [3,1] = 4 + 8 = 12 (HP:16/16 TP:14/24 敏捷:18) (07/11-23:13:41)
ライガGM : ヒット 敏捷15 回避10 (07/11-23:13:56)
アハト : (B30+7@10 2D6 → [5,2] = 7 (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:13:56)
アハト : (14点のブラストダメージです (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:14:21)
ライガGM : 流石にそれで破壊される。ソレと同時に『命』と魔力が記事の街のほうへと向かっていく 敏捷15 回避10 (07/11-23:15:12)
ライガGM : おそらく他の人形もそうだったんだと妙な確信があるね 敏捷15 回避10 (07/11-23:15:40)
フクカイ : ――お見事です。(シュワンシュワンシュンしてた髪や服が落ち着きを取り戻し) (HP:30/30 TP:30/38 敏捷:19 行動値25 覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え(移動力半減)騎士宣言) (07/11-23:16:26)
ミヤ@ちびめる : まあ、そうでしょうね。さて、どうしたものか (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:16:46)
エティリス : お見事です。これで4体倒しましたね。(かちゃりと納刀) (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/11-23:17:08)
ミヤ@ちびめる : ご苦労です (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:17:30)
アハト : ふぅ、やはり疲れるね。(剣を鞘に戻し。少し恥ずかしそう) (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:17:41)
フクカイ : (そして人形が倒れた所で申し訳ありませんが失礼しますっ)(お仕事が段々忙しくなってきt) (HP:30/30 TP:30/38 敏捷:19 行動値25 覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え(移動力半減)騎士宣言) (07/11-23:18:42)
ライガGM : さて、みんな落ち着いたところで背筋に悪寒が走る。何事かと思うと舞台を見ると黄色のクマを見つける 敏捷15 回避10 (07/11-23:18:55)
フクカイ : (最後までいられずごめんなさい。ご武運をお祈りしております) (HP:30/30 TP:30/38 敏捷:19 行動値25 覇気、ドラゴニックオーラ、猫の構え(移動力半減)騎士宣言) (07/11-23:19:09)
アハト : (お疲れ様です。ご無理はなさらずに) (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:19:09)
ライガGM : (はーい。後はオチなのでこのまま続けます) 敏捷15 回避10 (07/11-23:19:11)
ナレーション : フクカイさんが退場しました。 (07/11-23:19:15)
エティリス : (お疲れ様でーす) (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/11-23:19:59)
ミヤ@ちびめる : (諸々の視覚継続) (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:20:08)
ミヤ@ちびめる : お疲れ様 (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:20:18)
ライガGM : ミヤが言っていた黄色いくまだろう。だが、他の人形と違って中身が入っているようではなくだらりと崩れている…が、「視線」が有ってしまうと… 敏捷15 回避10 (07/11-23:20:19)
アハト : ・・・なんだ…?ま、まだいるのか。(振り返り黄色いのに驚き) (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:20:20)
ナレーション : フクカイさんが退場しました。 (07/11-23:20:23)
ライガGM : 全員精神抵抗で目標値15 ミヤは13いいです 敏捷15 回避10 (07/11-23:20:50)
アハト : 【精神抵抗】 2D6 + 7 → [4,5] = 9 + 7 = 16 (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:21:18)
エティリス : ま、まさかっ!(背中のフランキスカに手をかける) (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/11-23:21:21)
ミヤ@ちびめる : 2D6 + 12 → [4,5] = 9 + 12 = 21 (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:21:40)
エティリス : 精神抵抗 2D6 + 6 → [5,2] = 7 + 6 = 13 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/11-23:21:46)
エティリス : たりない(ほろり) (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/11-23:22:01)
ライガGM : では君たちはこんな光景を見る 敏捷15 回避10 (07/11-23:22:48)
ライガGM : 誕生日会を行おうとしている飲食店で泣きじゃくる子供を引っ張る3人のクマ・キツネ・ウサギのマスクをかぶった少年たち 敏捷15 回避10 (07/11-23:23:59)
ライガGM : その少年たちに人形の口に頭を入れられる泣きじゃくる少年。不意に何かがつぶれる音 敏捷15 回避10 (07/11-23:24:55)
ライガGM : 真っ暗な意識の中、謝罪の声が聞こえるがソレがだんだんと聞こえなくなっていく。そしてまったく聞こえなくなった時に語りかけてくる声 敏捷15 回避10 (07/11-23:25:46)
ライガGM : だいじょうぶだよ いつかきっときみをなおしてあげる 敏捷15 回避10 (07/11-23:26:13)
ライガGM : 息絶えた少年に涙を書いた仮面をかぶせる黄色いクマ 敏捷15 回避10 (07/11-23:26:59)
ライガGM : … 敏捷15 回避10 (07/11-23:27:03)
ライガGM : 場面は変わり、狂気の顔を浮かべて子供を殺していく青年。青年はその死体を隠し部屋に隠す 敏捷15 回避10 (07/11-23:27:55)
ライガGM : そこへ現れる仮面をかぶった少年。3人の少年と一人の少女に人形をかぶせていき… 敏捷15 回避10 (07/11-23:29:05)
ライガGM : ……ここで現実に意識が戻る。気がつくとエティリスとフクカイはあまりの怪奇現象に気を失っているようだ 敏捷15 回避10 (07/11-23:29:40)
ライガGM : もっとも、屋敷を覆っていた気配は消えている。壁に攻撃を当てるとあの跳ね返ってくる感覚もない 敏捷15 回避10 (07/11-23:30:11)
ミヤ@ちびめる : フクカイがキツネ倒して気が抜けてるっ (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:30:25)
エティリス : …………(失神中) (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/11-23:30:41)
アハト : 今いのはいったい……? (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:30:58)
ライガGM : ああ、もう一つ言うと飲食店は「ここじゃないどこか」です 敏捷15 回避10 (07/11-23:31:21)
ライガGM : そういや、ミヤの目って殺気とか感知できる? 敏捷15 回避10 (07/11-23:31:58)
ミヤ@ちびめる : 記事の街でしょうね (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:32:05)
ミヤ@ちびめる : (正確にはめるてぃの目ですが、えーと・・・ごそごそ) (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:32:49)
ミヤ@ちびめる : 迫る死の軌道、みたいなものは見えてましたけれど、殺気「だけ」で実際に手を出そうとしないなら見えないと思います。 (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:34:15)
ライガGM : なるほど。じゃあそういうものは見えなかったね。もしかしてコイツ等「殺意」はなかった?と思った (07/11-23:35:10)
ミヤ@ちびめる : 意図としては攻撃ではなかった、のか (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:36:03)
アハト : どうかしたのかい? (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:36:34)
ミヤ@ちびめる : 中身が子供なら、遊びのつもり、というパターンもありますが・・・、縋る、か (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:38:32)
ライガGM : ひとまず、ひらめき振ってみようか (07/11-23:38:43)
ミヤ@ちびめる : 分からないことだらけですけれど、人形(?)の動きは、攻撃のつもりではなかったかも (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:39:20)
ミヤ@ちびめる : ひらめき 2D6 + 11 → [6,4] = 10 + 11 = 21 (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:39:31)
アハト : 遊びにしては冗談になっていなかったんだよね… (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:39:34)
アハト : ひらめき 2D6 → [3,4] = 7 (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:39:40)
アハト : 2D6 → [5,5] = 10 (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:39:41)
アハト : 性行 (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:39:45)
アハト : 成功 (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:39:47)
ミヤ@ちびめる : エティリスとフクカイのほっぺぺちぺち (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:39:48)
ライガGM : かなり高いな (07/11-23:40:01)
エティリス : はっ。(おきていいのかな) (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/11-23:40:58)
ミヤ@ちびめる : 今回は遊びとはまた違うと思いますけれど・・・、 (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:41:07)
ライガGM : あの人形たちは何かを伝えようとしていたんだろうね。ただ、問題はその方法 (07/11-23:41:08)
ライガGM : (起きていいです) (07/11-23:41:15)
アハト : (あ、おおぼけしたような・・・ (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:41:56)
ライガGM : 自分たちと同じようにすれば伝わると思ったんだろう。ただ、人形の頭とか胴体って、説明したとおりワイヤーとか梁とかがあるわけで…んなモンにぶち込まれたら人間どうなると思う? (07/11-23:42:07)
アハト : (こっちでした。間違ってラックを… 2D6 + 7 → [6,6] = 12 + 7 = 19 (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:42:37)
ライガGM : でだ…倉庫に何か引きずった後がなかったっけ?(暗黒微笑) (07/11-23:43:13)
ライガGM : 跡 (07/11-23:43:21)
ミヤ@ちびめる : くらっ (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:43:26)
エティリス : (そういえば……引きずった先に行けるようになっているはず。) (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/11-23:44:27)
ライガGM : うん、ミヤは事前情報が結構あるから気がつくんだけど (07/11-23:44:29)
ミヤ@ちびめる : 障壁解除か (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:44:44)
ライガGM : そりゃ意味がわからんはずだよ。だって「人形の感覚と常識」でやってる事だもん。そりゃ「人間の常識と感覚から考えれば意味がわからないよ」 (07/11-23:45:25)
エティリス : ……こ、恐かったです。しばらく着ぐるみは見たくないです。 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/11-23:46:03)
ライガGM : で、そうして「命」を与えた…結果として封じてしまった人形が人の手に渡って売られてここに着たんだが、その人形が「伝えようと」して動き出した。その結果…というのが真相 (07/11-23:46:50)
アハト : 私もだよ…(あの場所を調べますか) (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:47:02)
ミヤ@ちびめる : 気分はのりませんが、もう少し調べませんとね・・・ (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:47:14)
ライガGM : 行動宣言ヨロシク (07/11-23:47:39)
エティリス : ええと……行くんですね。ええ。倉庫に行きましょう。 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/11-23:48:03)
エティリス : 倉庫に移動します。 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/11-23:48:37)
ミヤ@ちびめる : 倉庫にいきます (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:48:37)
ライガGM : はい、では…きひずった跡が途切れている壁にひびが入ってます。どうしましょう? (07/11-23:49:19)
ミヤ@ちびめる : (シーフ役としてめるめるモードにしていたらいろいろなものをみた) (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:49:23)
ミヤ@ちびめる : まずはひびのあたりをしらべます 2D6 + 11 → [5,6] = 11 + 11 = 22 (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:49:51)
ライガGM : よく見ると引きずった跡の中に赤黒いものがあるね。ひびの方はたたけば簡単に崩れそう (07/11-23:51:06)
ミヤ@ちびめる : ・・・予想がつくかと思いますけど、見ないならそのように (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:52:26)
アハト : (申し訳ないです、リミットなのでお先に失礼します…) (HP:16/16 TP:11/24 敏捷:18) (07/11-23:53:30)
ライガGM : (おつかれー (07/11-23:53:46)
ナレーション : アハトさんが退場しました。 (07/11-23:54:05)
エティリス : (はいー、お疲れ様です) (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/11-23:54:22)
ミヤ@ちびめる : お疲れ様 (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:54:47)
ミヤ@ちびめる : ではくずします (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/11-23:54:59)
エティリス : (空気を読まずにフランキスカでひびを殴ります) (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/11-23:55:04)
ライガGM : ひびを崩してそこにあったのは隠し部屋と身動きしない人形が数体。行方不明になった人数と同じだけある。ただ、首と胴の間や間接の間から赤黒いものが流れた後があったり人形の目の部分から「目」が出てたりとか…まあ、そういうことです (07/11-23:56:46)
エティリス : ……無理やり詰め込まれたんですね。(口を押えて吐き気をこらえます) (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/11-23:58:20)
ライガGM : コレで報告すべき事は全部です (07/12-00:00:12)
ミヤ@ちびめる : (私の本来の身体なら、卒倒しかねないわ。・・・あれ、本来の・・・?) (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/12-00:00:24)
ミヤ@ちびめる : 色っ (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/12-00:00:43)
ミヤ@ちびめる : ・・・あとは、記事の街でなくては進展はしませんね・・・。出ましょうか (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/12-00:01:42)
ライガGM : これでこの街ではこの家に迷い込んで行方不明になる人はいないでしょう。その町では (07/12-00:01:56)
ライガGM : この街では (07/12-00:02:24)
エティリス : あの青年、今は生きているんでしょうかねぇ……ええ、ここから出て町長に報告しましょう。 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/12-00:02:30)
ミヤ@ちびめる : 発端が悪意なのか狂気なのか (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/12-00:03:28)
ライガGM : 町長に報告すると感謝の言葉とともに報酬をもらえます。一仕事終えたあなたたちは船に帰還するでしょう (07/12-00:03:50)
エティリス : ……きっと、狂気、なのでしょうね。 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/12-00:04:46)
ミヤ@ちびめる : 記事の街の情報には注意していましょう、とフレーバー程度の宣言。 (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/12-00:04:46)
ライガGM : その少しあと、事件が解決した事を耳に入れたマークは帰り支度をしています (07/12-00:05:05)
ミヤ@ちびめる : 解放されて故郷に向かったのか、縛られたままなのかも、(見えた限りでは)区別がつかないのが。 (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/12-00:05:52)
エティリス : ええ、また似たような事件が起きないように元を絶たないといけませんね。 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/12-00:06:00)
ライガGM : いやぁ、奇妙な事件だった。解決したから良かったけど…力になれたとはいえホオヅキの冒険者というのはすごいもん(コンコン)おや、事件は終わったのにダレだろう? (07/12-00:06:32)
ライガGM : ドアを開けるとそこには一人の青年がいた (07/12-00:07:06)
??? (NPC) : マークさんですね?あの屋敷から人形を開放したとお聞きしましたが (07/12-00:07:49)
エティリス : (マ、マーク!!) (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/12-00:08:10)
マーク (NPC) : いや、解決したのは別の冒険者さ。居場所は知ってるし紹介しようか? (07/12-00:08:10)
ミヤ@ちびめる : いえ。対症療法程度のことで。 (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/12-00:08:10)
ミヤ@ちびめる : あ、違う場所だった模様 (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/12-00:08:31)
??? (NPC) : お願いします。判ったんですよ、あの屋敷での事が…そして「本当の解決策」が。あの子達が戻った今なら… (07/12-00:09:29)
??? (NPC) : To be continued… (07/12-00:13:28)
エティリス : (引きがキター) (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/12-00:14:45)
??? (NPC) : ミッション成功です 報酬25000セレンとテオクリスタル1個(一人頭) 経験値6000 名声10 (07/12-00:15:10)
ライガGM : おつかれさまでしたー (07/12-00:15:54)
ミヤ@ちびめる : お疲れ様でした (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/12-00:16:06)
ミヤ@ちびめる : めるめるの目のおかげで得られる限りの情報が揃ったよう (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/12-00:16:24)
エティリス : お疲れ様でしたー。 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/12-00:16:51)
エティリス : ミヤさんの目に助けられましたねー。 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/12-00:17:21)
ライガGM : 見てはいけないものも見たような気もしますがw (07/12-00:17:23)
エティリス : ところで、……今回FPはなしでしょうか。(おそるおそる) (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/12-00:17:41)
ミヤ@ちびめる : 見えすぎるというのはそういうこともありますねっ (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/12-00:17:49)
ライガGM : あ、FPは規定どおりです。レベルの倍 (07/12-00:18:18)
エティリス : ???「あなたは知りすぎた」 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/12-00:18:39)
エティリス : ありがとうございますー<規定通り (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/12-00:18:53)
ミヤ@ちびめる : 経過時間は、冒険が一晩ですから、一週間ですか。 (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/12-00:19:14)
ライガGM : ですね。一週間です (07/12-00:19:30)
ミヤ@ちびめる : 情報を蓄えるのは習性・・・(かもしれない) (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/12-00:20:08)
ライガGM : 案外元ネタ気がつかれなかったのか、知られてないのか…ひよこのイメージ出したときに手のひら返しは大爆笑でしたw (07/12-00:20:15)
ミヤ@ちびめる : ミヤ的にはかわらない・・・(人形の外装の形だけのこと) (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/12-00:21:45)
ライガGM : まあ、次もあるしもう少し伏せていよう。では酒場に凱旋しましょう (07/12-00:22:41)
エティリス : そりゃ手のひら返るでしょう。 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/12-00:22:48)
ライガGM : ではお先に (07/12-00:22:59)
エティリス : は〜い、お疲れ様でした。 (HP:22/22 TP:17/24 敏捷:16) (07/12-00:23:05)
ナレーション : ライガGMさんが退場しました。 (07/12-00:23:06)
ナレーション : エティリスさんが退場しました。 (07/12-00:23:11)
ミヤ@ちびめる : 他の街にとんでいった、あたりで、今回で解決しないな、と。 (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/12-00:23:32)
ミヤ@ちびめる : ふにゃー (HP:36/36 TP:31/42+0/10 敏捷:13) (07/12-00:23:43)
ナレーション : ミヤ@ちびめるさんが退場しました。 (07/12-00:23:47)
ナレーション : あくまGMさんが登場しました。 (07/13-21:30:11)
あくまGM : 人が集まるまで内容は秘密です(’’ (07/13-21:30:46)
ナレーション : カリンさんが登場しました。 (07/13-21:31:22)
カリン : ふにゃん (07/13-21:31:32)
ナレーション : タルタルさんが登場しました。 (07/13-21:31:43)
タルタル : とーぅ。 (07/13-21:32:03)
あくまGM : あらいらっしゃい (07/13-21:32:41)
タルタル : 仕事、来た。(尻尾びたーんびたーん) (07/13-21:33:35)
カリン : お邪魔いたします 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-21:34:26)
あくまGM : 人数が集まるまで少々お待ちください (07/13-21:36:37)
カリン : はい(星座妖精) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-21:38:34)
カリン : (もとい正座妖精) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-21:38:40)
ナレーション : ウルウさんが登場しました。 (07/13-21:38:43)
ウルウ : これくらいの色彩のほうがわかりやすそうでありんすねえ… (07/13-21:38:52)
あくまGM : 各自レベルを宣言しておいてください (07/13-21:39:30)
カリン : レベル3妖精 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-21:39:57)
ウルウ : レベル4でありんす (07/13-21:40:29)
タルタル : lv3ドラゴニュート(ハーフ)>GM (07/13-21:40:43)
ナレーション : ルティエさんが登場しました。 (07/13-21:40:47)
ルティエ : 卒礼しますね (07/13-21:40:54)
ルティエ : 失礼です (07/13-21:41:00)
ナレーション : ユーリィさんが登場しました。 (07/13-21:41:48)
ユーリィ : とうっ (07/13-21:41:54)
ユーリィ : Lv5です(「・ω・)「 (07/13-21:42:01)
あくまGM : 5・5・4・3・3かな、了解です (07/13-21:42:16)
あくまGM : では今回の依頼の説明をします (07/13-21:42:31)
あくまGM : タイトルは「勇者様Lv1」です (07/13-21:42:41)
ユーリィ : 勇者様がいるんですね (07/13-21:43:50)
あくまGM : とある国の勇者ギルド(どこにあるか秘密)からの依頼です。代々勇者を務める家系があるのですが、このたびそこのお坊ちゃんが勇者に転職する為にとある転職クエストをこなさなければならなくなりました。 (07/13-21:44:20)
ウルウ : ふむう (07/13-21:44:50)
あくまGM : 皆さんで「勇者様」がモンスターがモンスターを討伐するのをお手伝いしてあげましょう。 (07/13-21:45:25)
ユーリィ : ドラクエ6に似た感じのダンジョンあったよーな(’’ (07/13-21:45:38)
ユーリィ : つまり 支援してどうにか勇者様をやる気にさせないといけないんですねっ (07/13-21:45:59)
あくまGM : という訳で、船の客室に其の勇者様が来ているそうです。何か準備がありますか? (07/13-21:46:25)
ユーリィ : 僕はひとまず会ってみようと思いますので、今は準備はなくていいですっ (07/13-21:46:49)
カリン : ありません 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-21:47:20)
タルタル : (大勢で行く必要ないと思うので、待機) (07/13-21:47:23)
ウルウ : ちょっと開始前に劇毒かって準備しておきんす(威力がよわいことの補助に (07/13-21:47:27)
ルティエ : 勇者志望ですか。それは全力でサポートしないと駄目ですね (07/13-21:47:59)
ユーリィ : じゃあ ウルウさんが戻られたら行きましょうか (07/13-21:48:48)
ウルウ : (処理おわり。愛に行く準備) (07/13-21:48:51)
あくまGM : じゃ、会いに行く人はノックしてください。1等客室、いいところで待機してます。 (07/13-21:48:54)
ウルウ : (もとい会いに行く (07/13-21:48:56)
カリン : (愛とは劇薬) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-21:49:11)
ユーリィ : それじゃ 行きましょう〜 タルタルさんが待機で 残りは行くでいいですかね? (07/13-21:49:13)
カリン : (会いに行く) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-21:49:45)
カリン : (ぱたぱた) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-21:49:53)
ユーリィ : それじゃ ノックしましょう(コンコン)>GM (07/13-21:50:16)
あくまGM : ?「おー、遅かったな!入れ!」 (07/13-21:50:46)
カリン : お邪魔いたします 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-21:51:22)
ウルウ : (会いに行くとも) (07/13-21:51:28)
ユーリィ : (想像以上に気の強そうな人です…)し、失礼しますっ…(戸を開けて、誰かの後ろに隠れつつ入る)>GM (07/13-21:51:36)
ルティエ : (もちろん行きます (07/13-21:52:28)
ウルウ : 失礼しんす。(いっそ堂々と (07/13-21:52:42)
あくまGM : そこには、ぼさぼさ頭で由緒正しそうな紋章が胸の当たりについている勇者装束を羽織った、10歳くらいの男の子がいました (07/13-21:52:44)
あくまGM : ?「俺はブレイド! とある勇者家の15代目だ!お前たちに是非モンスター討伐を手伝って欲しい!」 (07/13-21:53:42)
カリン : (妖精参上) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-21:53:50)
ルティエ : 失礼しますね (07/13-21:54:01)
ユーリィ : (基本的に威圧的な人が苦手なので、ルティエの後ろあたりからおどおどしているウサギ)よ、よろしくお願いします…僕はユーリィって、言います…>ブレイド (07/13-21:54:09)
ウルウ : わちきはウルウ、しがないシノビでありんすよ。それで、未来の勇者さまはどんな魔物を退治したいのでありんすか? (07/13-21:55:03)
あくまGM : ブレイド「狐に妖精に尻尾生えたのに兎…?よくわからないが、腕は確かなんだろーな!」 (07/13-21:55:07)
ルティエ : ルティエと申します。今回はお手伝いをする為にお邪魔しました。(にこりと微笑んで (07/13-21:55:25)
カリン : 「はい、ブレイド様。お望みのままに。私はカリンと申します」テーブルの上で正座して三つ指 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-21:55:53)
ユーリィ : い、一応…アークウィザード、の卵、ですっ…(この勇者同行の試練が終われば晴れて合格できる模様)>ブレイド (07/13-21:56:22)
あくまGM : ブレイド「わかった!えーっとな、この試験は俺がモンスターの止めを刺さなければならないんだ!」 (07/13-21:56:56)
カリン : 「この通り非力な身ですが、偵察などはおまかせを」 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-21:57:15)
あくまGM : ブレイド「こいつらを、状態異常なしの状態で俺が止めをさす!それが試験成功だ、モンスターのリストは此処から選んでくれ」 (07/13-21:57:59)
ユーリィ : 「つ、つまり支援役をして、サポートすれ、ばいいんですねっ」 (07/13-21:58:25)
あくまGM : (というと、ブレイドはモンスター強度10〜30のモンスターが載った図鑑を渡してきます、内容は図書館参照) (07/13-21:58:26)
ウルウ : 状態異常なしの状態で、でありんすか…。(なるほど) (07/13-21:58:26)
ルティエ : ブレイド様の魔物討伐のサポートという訳ですね。どういうモンスターが……。(リストを受け取り眺めて) (07/13-21:58:56)
ユーリィ : ち、ちなみに (07/13-21:59:06)
ユーリィ : ブレイドさんは どのくらいの戦士の訓練をされたんですか?>ブレイド (07/13-21:59:23)
あくまGM : ブレイド「報酬は、全員でこのくらい(モンスター強度×モンスター強度×150セレン)だ!」 (07/13-21:59:31)
あくまGM : ブレイド「俺は勇者様レベル1だぞ!あと…ファイター・レンジャー・シーフ・セージ(全部1)がある!」 (07/13-22:00:22)
ユーリィ : …(’’ (07/13-22:00:35)
ユーリィ : (これ、もしかして HP1まで削ったとしても当たらないんじゃないだろうか、という心配が出てきた) (07/13-22:00:51)
ウルウ : ……。(全員で一斉に攻撃して、回避ペナルティをあたえることでなんとか? (07/13-22:01:34)
あくまGM : ブレイド「あと、俺は代々伝わる伝説の剣と盾を持ってるぞ!」 (07/13-22:01:38)
ルティエ : 何処かでよく会う器用貧乏な人のようですね。(彼の強さではこれは無理だろうと) (07/13-22:01:42)
ルティエ : ブレイド様…申し訳難いのですが……自力で倒していないのが直ぐに発覚すると思いますよ? (07/13-22:02:41)
カリン : (LV1としてモンスター強度規定内のを全部検討する・・・ ・・・) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:02:47)
あくまGM : 伝説の剣Lv1 重さ14 バスタードソード 命中+1・ダメージ+1。止めを刺すと武器が成長していく。 (07/13-22:03:01)
ユーリィ : なかなか難しいですね(リストを眺めつつ) アンデッドや巨人は素早くないので、狙いやすいかもしれないですね (07/13-22:03:25)
ルティエ : (まずはゴブリン辺りから成長させた方がよくないですかと皆にひそひそ) (07/13-22:03:36)
ウルウ : ……本番のまえに、何度か戦ってみるのもあかもしれぬの (07/13-22:03:51)
ウルウ : ありかも (07/13-22:03:53)
あくまGM : 伝説の盾Lv1 重さ12 ラージシールド 回避+1 (07/13-22:04:14)
ユーリィ : それで納得していただけたらそれもいいですね(こくん) (07/13-22:04:20)
カリン : (なるほど) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:04:23)
あくまGM : ブレイドのステータスはALL14です (07/13-22:04:26)
あくまGM : ブレイド「いいんだ!とどめさえさせれば成功だからな!この剣が証拠になる!」>ルティエ (07/13-22:04:50)
あくまGM : ブレイド「1体だけで良いんだ、お前らにとっては簡単だろ!」 (07/13-22:05:07)
ユーリィ : (基本命中4か…!) (07/13-22:05:10)
ルティエ : 正直にいますと。彼を連れてこのレベルの相手ですと私たちも危険ですよ(ひそひそ) (07/13-22:05:14)
カリン : (嵐を呼ぶ剣・・・) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:05:34)
ウルウ : できる限りの身体強化をかんがえるにしても、ふむ (07/13-22:05:40)
ユーリィ : …ちなみに ブレイドさんは作戦がある場合一緒に行動してくれますか?(指示さえ聞いてくれるならなんとかなる…が!)>ブレイド (07/13-22:05:49)
ユーリィ : それが仕事ですから…>ルティエ (07/13-22:06:08)
あくまGM : ブレイド「おう!この試験を終わらせないと家にも帰れないし酒場でパーティもくめないからな!」 (07/13-22:07:26)
ユーリィ : むしろ勇者レベル0って感じがしますっ!? (07/13-22:07:51)
ユーリィ : …そ、それなら なんとか…フェイントを織り交ぜつつバックアタックしてもらえれば、多少のレベル差ならごまかせると思います そこまで持っていくのが大変ですが (07/13-22:08:25)
あくまGM : ちなみに、勇者ギルドの計らいでどのモンスターのいる場所にもワープできます(’’ (07/13-22:08:54)
ルティエ : 勇者としてはそれでいいのでしょうか…。(聖騎士として悩む) (07/13-22:09:01)
ウルウ : ……後ろにまわるのならば、わちきが隠れるで一緒になればあるいはじゃよ (07/13-22:09:08)
あくまGM : ブレイド「なにを!? 俺だって勇者スキルを持っているんだぞ兎!」 (07/13-22:09:21)
カリン : ヘカトンケイルあたりが一番マシでしょうか 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:09:51)
あくまGM : ブレイド「勇者スキルみせてやろーか(にやにや)」 (07/13-22:10:29)
カリン : できることからしてくのも、きっと大事です>ルティエ 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:10:53)
ユーリィ : それかミノタウロスですね…(。。 (07/13-22:11:00)
ユーリィ : 見てみたくはありますが 痛いのは嫌ですっ(ノーノーって顔) (07/13-22:11:23)
あくまGM : ブレイド「必殺!かばう!」>カリン (07/13-22:11:56)
あくまGM : ゆうしゃは カリンを かばった!(代わりにダメージを受ける) (07/13-22:12:13)
あくまGM : ブレイド「必殺!ホイミ!」>ユーリィ (07/13-22:12:33)
あくまGM : 2d+3(ホイミ) 2D6 + 3 → [5,4] = 9 + 3 = 12 (07/13-22:12:52)
あくまGM : 2D6 + 3 → [3,2] = 5 + 3 = 8 (07/13-22:12:53)
あくまGM : ユーリィのHPが5点回復した。 (07/13-22:13:08)
あくまGM : ブレイド「どうだ!」 (07/13-22:13:14)
カリン : まあ。 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:14:20)
あくまGM : ブレイドは得意げだ (07/13-22:14:35)
ルティエ : 出来るだけやってみましょうか (07/13-22:14:42)
ウルウ : がんばりんすか… (07/13-22:14:59)
ユーリィ : おぉー…すごい騎士っぽいですけどなんかすごいですっ! (07/13-22:15:15)
カリン : 守り、癒す。確かに大事なこと 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:15:31)
あくまGM : ブレイド「レベル2になるとメラを覚えるんだぞ」 (07/13-22:15:44)
あくまGM : ブレイド「それじゃー俺様が倒すモンスターを決めてくれ!」 (07/13-22:16:07)
タルタル : (VIPルームから離れたところで尻尾ぷらぷらして皆を待っている。きっとあの場に居たら荒らしていたに違いない) (07/13-22:16:15)
ユーリィ : それじゃ どこに行きましょうか 個人的にはミノタウロスの方が与し易いですが(ヘカトンの4連攻撃がつらたん) (07/13-22:16:29)
ウルウ : とう(化ける。人の姿にととりあえず) 2D6 + 9 → [6,3] = 9 + 9 = 18 (07/13-22:16:57)
あくまGM : ブレイド「俺は出来ればドラゴンを倒してみたいな…!」 (07/13-22:17:12)
ユーリィ : レベルをあげてから物理で殴り倒してください(’’>ブレイド (07/13-22:17:34)
カリン : (ルティエバリアでどうとでもるんじゃないってかお) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:18:04)
ルティエ : そうですね・・・その辺りが何とかでしょうか。 (07/13-22:18:24)
ルティエ : (いえいえ、私脆いですよ!?) (07/13-22:18:34)
ウルウ : うむ、ではそのようにしんす (07/13-22:18:34)
あくまGM : ブレイドはベッドに座って勇者譚を読んでいる (07/13-22:19:42)
ユーリィ : それじゃ、ミノタウロスかヘカトンケイルで…あとは前衛組の戦闘スタイルで任せます (07/13-22:19:53)
ユーリィ : 僕は支援に回りますので (07/13-22:20:05)
カリン : では、みのたうろすにいたしましょうか 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:21:01)
ルティエ : (ゴブリンコマンダーが10ならば… (07/13-22:21:06)
ウルウ : なかまも隠すとなると時間がかかりんすからね…わちきは手数の補助にまわりんす (07/13-22:21:13)
ユーリィ : ルティエさんはどっちがいいですか? (07/13-22:21:56)
ルティエ : 手数を見るとミノタウロスでしょうか。ヘカトンケイルは攻撃が集中すると誰も持ちませんから (07/13-22:22:49)
ナレーション : タルタルさんが登場しました。 (07/13-22:23:01)
ナレーション : あくまGMさんが登場しました。 (07/13-22:23:32)
ユーリィ : それじゃ ミノタウロスにしましょうっ タルタルさん呼んできますね (07/13-22:23:37)
ユーリィ : (タルタル呼びに行ってから、ミノタウロス討伐ということを伝える)ミノタウロスだって立派な英雄譚の1つですからね 気合いれてくださいよっ!>GM・ブレイド (07/13-22:24:57)
あくまGM : ブレイド「ミノタウロス…相手にとって不足はないな!」 (07/13-22:25:37)
ユーリィ : それじゃ、頑張りましょうっ (07/13-22:26:24)
カリン : 「はい。頑張りましょう」 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:26:37)
ユーリィ : タルタルさん いきますよー (07/13-22:27:04)
あくまGM : ミノタウロスは砂漠の洞窟へのポータルが出ているようだ (07/13-22:27:32)
ユーリィ : (ポータルの中にピョン、と突入)<GM (07/13-22:27:51)
あくまGM : 出発するなら宣言してください (07/13-22:27:57)
タルタル : あーい。(みんなと合流。特にこれ以上必要な装備なし) (07/13-22:28:36)
あくまGM : おっとユーリィがいった、ブレイドもいった! (07/13-22:28:45)
ユーリィ : 出発しまーすっ!>GM (07/13-22:28:49)
カリン : では、参りましょう 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:29:19)
あくまGM : ポータルに飛び込むと、砂漠の遺跡に入り口に到着しました。外はめっちゃ暑いけど、中はそうでもないな。すこし薄暗い。 (07/13-22:29:35)
ルティエ : 逝きましょうか (07/13-22:29:40)
ウルウ : とう(わたしもいくぜ) (07/13-22:29:51)
カリン : (ぱたぱた) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:30:10)
タルタル : 命中に-補正かかる位の暗さ?>GM (HP; 37/37 TP:44/44 敏捷:15) (07/13-22:30:26)
ユーリィ : (ぽすっ、と砂地に着地)あつつっ…急に気温が変わると体に悪いです… (07/13-22:30:28)
あくまGM : もっと暗くなったらかかるかもしれない、現状はかからない>タルタル (07/13-22:31:01)
ユーリィ : ひとまず準備しましょう (07/13-22:31:10)
ユーリィ : ライトの魔法をかけますので、前衛の方誰か武器を貸してください (07/13-22:31:42)
ルティエ : こういう遺跡はいかにもと言う雰囲気ですね (07/13-22:31:50)
カリン : (木刀) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:31:57)
ルティエ : 誰が前に立ちますか?(そういえばと) (07/13-22:32:07)
ルティエ : (グレートソード) (07/13-22:32:17)
あくまGM : ブレイド「勇者の俺様が一番前に決まっているだろう!」 (07/13-22:32:23)
ユーリィ : 普通勇者って2番目じゃないですかっ!?(戦勇僧魔の構成派だった) (07/13-22:32:49)
ウルウ : ふうむ、わちきも基本暗器ばかりでありんすからねえ。(一応腰に三振り、剣はさげてるけど (07/13-22:33:23)
ユーリィ : じゃあ いざってときに守れる ルティエさんと(本人の希望を叶えて)ブレイドさんが前 その後ろにウルウさんと僕、後衛にカリンさんとタルタルさんで行きましょうか? (07/13-22:34:00)
タルタル : 取りあえず、体力はある。(lv低いけど、と挙手) (HP; 37/37 TP:44/44 敏捷:15) (07/13-22:34:19)
カリン : 広さ次第でしょうけれど、え、わ、私(筋力4。だが剣士だ) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:34:40)
カリン : (筋力3) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:34:55)
ルティエ : (私よりタルタル様の方が堅いのですよね…) (07/13-22:36:28)
ユーリィ : (ルティエはカバーリングできるという大きな差がある) (07/13-22:37:42)
ウルウ : いっそ前が三枚でもありかもしれぬね。(ルティエさん、タルタルさん、ゆうしゃ) (07/13-22:37:49)
タルタル : カバー、するならルティエ。後ろから、タルタル回復、するぞ。(どれを取るか任せる) (HP; 37/37 TP:44/44 敏捷:15) (07/13-22:37:50)
ルティエ : それでは行きましょうか (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-22:37:56)
ユーリィ : 後衛がおろそかなのは心配ですけど まぁ大丈夫そうですかね ダンジョンでもなさそうですし (07/13-22:38:21)
あくまGM : ブレイド「俺様がかばってやろう!」 (07/13-22:38:46)
カリン : (騎士宣言やら) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:38:59)
タルタル : (’’(何かしゃべろうとしたけどやめた) (HP; 37/37 TP:44/44 敏捷:15) (07/13-22:39:22)
ウルウ : おんしはとどめを刺すことをかんがえておきんす。>ブレイド (07/13-22:39:31)
あくまGM : ブレイド「そういうものか…」 (07/13-22:40:05)
ウルウ : 冷静に戦局を見極めることもまた勇者の資質でありんす。 (07/13-22:41:16)
ウルウ : (まがお) (07/13-22:41:21)
ユーリィ : 勇者さんはなんでもできる分、得意なところは得意な人に任せないと、体が持たないですよ(微笑みつつ、陣形組んで先に進む)>GM (07/13-22:41:25)
カリン : 役割は状況によりますけれど、今回は倒すのが役割、というお話ですものね 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:41:27)
あくまGM : ブレイド「そういうものか…!」(納得した様子) (07/13-22:41:37)
ルティエ : 無理はせずに止めだけを考えてください。いいですね? (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-22:41:42)
カリン : なんとなくてもちぶさたにぱたぱた 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:41:45)
あくまGM : 2D6 → [2,3] = 5 (07/13-22:41:55)
あくまGM : 2D6 → [5,6] = 11 (07/13-22:41:56)
あくまGM : さて、先に進むと洞窟の奥に扉がある。 それを挟むように5mほどのライオンの身体と人間の顔を持ったものが2体鎮座している (07/13-22:43:04)
あくまGM : ?「此処を王家の墓と知っての狼藉か」 (07/13-22:43:25)
タルタル : お墓、なの?(ここが何処かもわからないし) (HP; 37/37 TP:44/44 敏捷:15) (07/13-22:44:15)
ウルウ : 王家の墓でありんしたか。 (07/13-22:44:17)
あくまGM : ?B「貴様らには戦うか、問いに答える義務がある」 (07/13-22:44:55)
ユーリィ : わ、スフィンクスでしょうか?(首をかしげて) (07/13-22:45:00)
カリン : ara? 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:45:26)
ルティエ : こんな場所にミノタウロスは入り込んでいるのでしょうか? (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-22:45:47)
あくまGM : ブレイド「うおー!なんだこいつ!」 (07/13-22:45:49)
ウルウ : ふむ、どんな問いかけがくるのでありんしょうか? (07/13-22:46:09)
ユーリィ : どんな問なんでしょうか?>? (07/13-22:46:19)
あくまGM : ?「問おう。500年前、この世界を半壊させた世界の敵とはなんだ。」 (07/13-22:47:00)
タルタル : すぃんかー>gm (HP; 37/37 TP:44/44 敏捷:15) (07/13-22:48:02)
カリン : ・・・(ぱたぱた) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:48:05)
ユーリィ : なんでしょう…?(うーん、と首をかしげて) (07/13-22:48:08)
ウルウ : わちきも生きてはおりんせんからのう、その時代 (07/13-22:48:59)
ルティエ : あの赤いドロドロでしょうか? (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-22:49:21)
ユーリィ : うーん、僕が勉強してる本では載ってないんですよねぇ…(スィンカーが公式記録で公に残ってないので、あまり詳しくない奴 直接戦ったこともない) (07/13-22:49:58)
あくまGM : タルタルの言葉にライオンっぽいの達は動きを止めたようだ (07/13-22:50:02)
あくまGM : ?「いいだろう、世界の敵に対抗する為の武器がこの中にはある。もっていけ。」 (07/13-22:50:37)
ウルウ : ふむ、スィンカー…かや?(聞き覚えがないらしく、小首かしげつつ) (07/13-22:50:41)
あくまGM : 扉が開いたようだ。 (07/13-22:50:45)
ユーリィ : おー、すごいです タルタルさんよく知ってましたね (07/13-22:50:54)
ウルウ : 戦わずにすんでなによりでありんすねえ (07/13-22:51:28)
あくまGM : ブレイド「俺も勿論知ってたんだけどな!」 (07/13-22:51:29)
ユーリィ : それでは せっかくですし、武器がどういうものか見に行きましょうっ (07/13-22:51:40)
タルタル : 食人族の言い伝え、ある。(バンザイ。偶に姫が酒場で話してるの聞いてた) (HP; 37/37 TP:44/44 敏捷:15) (07/13-22:51:56)
ルティエ : 物知りなのですね。 (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-22:52:07)
ユーリィ : ほんとですか!?(みんな自分より詳しくてぐぬぬ顔 アリス信仰としては黙っていられない) (07/13-22:52:10)
カリン : 「・・・予想外の場所にあたりました」 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:52:22)
ルティエ : (何か目的が変わっている気がするがと思いながら進む) (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-22:52:23)
あくまGM : 扉の奥に進むと、其処はしめっぽいが広い通路だ (07/13-22:52:43)
ウルウ : (とりあえず後に続きつつ) (07/13-22:52:51)
あくまGM : 2D6 → [4,1] = 5 (07/13-22:53:02)
ユーリィ : 杖とかもあるといいんだけどなぁ…(スィンカーは普通の魔法も効かないから困る)…うわ、急に通路っぽくなりました (07/13-22:53:21)
タルタル : (足元をポールウェポンの持ち手部分で軽くこんこん叩いてみる。何となく足元不安)>GM (HP; 37/37 TP:44/44 敏捷:15) (07/13-22:53:54)
あくまGM : ごんごん、堅そうだ (07/13-22:54:17)
ユーリィ : ほかに何かあるでしょうか?(ジーッと先を見て)【観察>通路】 2D6 + 8 → [2,2] = 4 + 8 = 12 (07/13-22:55:09)
カリン : 少しお静かに。(聞き耳をしてみる) 2D6 + 7 → [5,1] = 6 + 7 = 13 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:55:17)
あくまGM : そこには、化け物たちがまばらにのっしのっし歩いている。斧を持った牛人間だったり、人面・ライオンの胴体・コウモリの翼・サソリの尾を持つ獣だったり、ライオンの頭・山羊の胴体・毒蛇の尻尾を持つ獣がいたりする (07/13-22:55:21)
ルティエ : どんな魔物がいるのでしょうか… (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-22:56:36)
あくまGM : 聞き耳をすると化け物たちの足音や鼻息が聞こえてくる (07/13-22:57:01)
ウルウ : ……少しばかり敵がおおくはありゃせんかや (07/13-22:57:11)
タルタル : (’’ より取り見取りすぎて硬直。どうやって一匹ずつ仕留めろというのか) (HP; 37/37 TP:44/44 敏捷:15) (07/13-22:57:30)
あくまGM : モンスター達は長い長い通路を往復しているようだ (07/13-22:57:49)
ルティエ : これを分断して目的だけを倒す訳ですね… (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-22:58:31)
タルタル : 通路、仕掛け在りそう?(くびかしげ) (HP; 37/37 TP:44/44 敏捷:15) (07/13-22:58:39)
カリン : 構造を把握して、横道などに一体だけ誘い出せれば、でしょうか 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-22:59:05)
あくまGM : ブレイド「突っ込むのか?」 (07/13-22:59:52)
ウルウ : さすがに突っ込むのは自殺行為でありんしょうねえ (07/13-23:00:36)
ユーリィ : 突っ込みません(’’ (07/13-23:00:42)
あくまGM : ブレイド「ところでどれがミノタウロスなんだ」 (07/13-23:01:38)
ユーリィ : どこかに隠し通路とかあるといいんですが(周囲を調べてみる)【調べる>周囲】 2D6 + 8 → [2,3] = 5 + 8 = 13 (07/13-23:01:40)
ウルウ : さて、しかしこれは困りんしたねえ (07/13-23:01:51)
ユーリィ : あの 斧を持った牛さんですね (07/13-23:01:56)
ウルウ : 頭が牛で斧をもっている、っていうのが一般的なミノタウロスのイメージでありんす (07/13-23:02:10)
ルティエ : 確実に突っ込めば死にますよ (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-23:02:12)
ルティエ : そうなりますと、あの牛頭の方をこちらにですね (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-23:02:31)
あくまGM : よく見るとわき道の洞穴が幾つもある>ユーリィ (07/13-23:03:00)
ユーリィ : 騒がれたら全部まとめて来ちゃうそうですよ かなり惹きつけるなりしないとです (07/13-23:03:23)
ユーリィ : …お、横に洞窟があるみたいですね (07/13-23:03:36)
ユーリィ : となると ここは上からみたら 碁盤のようになってるんでしょうか?>GM (07/13-23:04:00)
あくまGM : 非 って漢字が一番わかりやすいかも、真ん中ぶっとい通路 (07/13-23:05:00)
ユーリィ : なるほど (07/13-23:05:34)
カリン : 把握 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-23:05:46)
ユーリィ : となると 隠れながら進んでいく形になりますね… (07/13-23:05:49)
あくまGM : ブレイド「石でも投げておびき寄せるのか?!」 (07/13-23:05:55)
ユーリィ : それもアリですけど 一気に来られる可能性のほうが高いですよっ (07/13-23:06:22)
ユーリィ : 魔物たちはどのくらいに互の間隔があって往復してるです?>GM (07/13-23:07:01)
あくまGM : 20m〜50mくらいかな (07/13-23:07:38)
ユーリィ : 結構間隔ありますね ミノタウロスはどの辺にいます?>GM (07/13-23:07:57)
あくまGM : 2D6 → [2,4] = 6 (07/13-23:08:41)
あくまGM : 今は60m先からこっちに歩いてきてる (07/13-23:09:00)
あくまGM : といっても扉まではおってこない (07/13-23:09:17)
タルタル : ひっとあんどうぇい? (HP; 37/37 TP:44/44 敏捷:15) (07/13-23:09:41)
ユーリィ : 一番前にいましたね…じゃあ、今のうちに横穴に隠れて 誰かが引きつけつつ ほかの魔物の動きを見ながら挟み込みますか? (07/13-23:10:10)
カリン : そうですね・・・(ぱたぱた) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-23:11:16)
ウルウ : ふむ、ではわちきが飛び道具できをむけるかや? (07/13-23:11:53)
ルティエ : 待ち構えて気を引き、いい所で挟んでしまうのがよさそうですね (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-23:12:37)
ユーリィ : (ちょっとお手洗いへ) (07/13-23:12:42)
あくまGM : 行動が決まったら宣言してくれ、ブレイドはうずうずしてる (07/13-23:13:00)
ウルウ : では、わちきが正面からひきつけんす。おんしらは横穴のほうでうかがっておいてくりゃれ。(でもあんまりながいこと伺ってたらわちきしぬからね!) (07/13-23:14:56)
カリン : そのように・・・ 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-23:15:03)
ウルウ : (ってことでいいのかな) (07/13-23:15:13)
カリン : (ようせい、みのたうろすより移動速度遅いの巻) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-23:15:34)
ウルウ : (一緒に正面でまちかまえていてもいいのじゃよ? (07/13-23:15:59)
タルタル : ん。大丈夫、ウルウの盾なる。 (HP; 37/37 TP:44/44 敏捷:15) (07/13-23:16:15)
ルティエ : では私とカリン様が後ろから。ブレイド様は止めまで穴で待機でいですね? (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-23:17:10)
カリン : はい 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-23:18:04)
ウルウ : わちきの射程は24mじゃ。(投擲、スルーマスタリー効果) (07/13-23:18:32)
あくまGM : ブレイド「お、おう、わかった」 (07/13-23:18:56)
ウルウ : (かるーく右足弾いて、右の袖をだらーりとしつつ。あとはユーリィ氏が戻ってこられてからかな) (07/13-23:19:04)
ユーリィ : (おまたせ) (07/13-23:23:01)
タルタル : 戦闘始まる前に、自分にエンチャントしていい?>GM (HP; 37/37 TP:44/44 敏捷:15) (07/13-23:23:02)
ユーリィ : じゃあ 僕はウルウさんたちと一緒のほうがいいですかね (07/13-23:23:10)
ユーリィ : あ、でも回復の問題がありますね (07/13-23:23:23)
ユーリィ : やっぱりルティエさんたちと一緒に裏にいきます (07/13-23:23:31)
あくまGM : 勿論かのうだ>タルタル (07/13-23:24:23)
ウルウ : (とりあえず24mの射程に入った瞬間にくない一本投擲のかまえ) (07/13-23:25:08)
ユーリィ : では 僕とルティエさん、カリンさん、ブレイドさんで横穴に隠れます>GM (07/13-23:25:30)
ルティエ : (タルタル・ウルウが誘導組 ユーリィ、カリン、ルティエが不意打ち組でいいですか?) (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-23:25:41)
あくまGM : 横穴は深さ(奥まで)10mくらいだな (07/13-23:25:59)
ユーリィ : (ですな) (07/13-23:26:19)
カリン : はい 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-23:26:27)
あくまGM : 横穴に隠れたぞ (07/13-23:26:30)
あくまGM : ブレイドは震えている (07/13-23:26:34)
タルタル : (連続攻撃による回避補正欲しい人ってどれくらいいる?)>all (HP; 37/37 TP:44/44 敏捷:15) (07/13-23:26:48)
ユーリィ : すぐに飛び出せるように、できるだけ入口に近いところに隠れましょうか (07/13-23:27:01)
ウルウ : (わちきは威力出せぬぶん回避ペナの手伝いしんすよ) (07/13-23:27:47)
ユーリィ : …武者震いですか? 僕たちがいますから安心してくださいね(ブレイドの肩に触れて笑顔向け)>ブレイド (07/13-23:27:56)
あくまGM : ブレイド「お、おう、しかしお前男なのか女なのかはっきりしろ!」<ユーリィ (07/13-23:28:27)
ルティエ : (たぶん当たると思いたい) (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-23:28:31)
ルティエ : 出番まではここにいてください。(グレートソードを抜き) (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-23:28:52)
ユーリィ : え、僕は男ですよ?(この中で唯一の男、と笑顔 こいつは隠すつもりも騙すつもりもない)>ブレイド (07/13-23:29:13)
タルタル : (サモン・フィストで2回攻撃→サモン・ファング→尻尾→ブレスまでが可能。補正必要ならフルコンボに近い状況で行く予定) (HP; 37/37 TP:44/44 敏捷:15) (07/13-23:29:32)
ユーリィ : 勢い余って倒さないようにしてくださいね(’’ (07/13-23:29:59)
ウルウ : (とどめをブレイド君に、という配分が中々むずかしす。) (07/13-23:30:04)
カリン : 大丈夫。私たちが一緒です。(と物理的に小さい女子がすぐそばで言っている) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-23:31:30)
あくまGM : ブレイド「お、おう……」>カリン (07/13-23:31:50)
ウルウ : (射程にはいるのまちしてる着物姿の狐娘) (07/13-23:32:23)
タルタル : 戦闘開始前に、サモン・ファング 2D6 → [1,5] = 6 (HP; 37/37 TP:44/44 敏捷:15) (07/13-23:32:29)
タルタル : (自分より遥かに強い相手に武器なしの殴り合い確定) (HP; 37/37 TP:42/44 敏捷:15) (07/13-23:33:24)
ルティエ : 直ぐになれますよ。勇者なのでしょう(にっこり) (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-23:33:34)
あくまGM : ブレイド「じゅ、じゅうごだい続く勇者だからな…」 (07/13-23:34:26)
ユーリィ : それじゃ、勇者様誕生のために、いきますよっ! (07/13-23:35:10)
ユーリィ : 横穴を敵が通り過ぎたら作戦開始ですっ (07/13-23:35:33)
ユーリィ : ほかの魔物が多数向かってくるようなら 作戦中止して撤退を第一に、少数ならこっちで迎撃しましょう (07/13-23:35:58)
ウルウ : 少しの間くらいは、何かあってももつようにはしておきんす (07/13-23:36:12)
ウルウ : (そろそろ射程にはいりんしたかぇ?) (07/13-23:36:37)
あくまGM : 24mになったとき撃つと宣言しちゃって撃って下さい (07/13-23:37:05)
ウルウ : (あ、もううってよかったのですか) (07/13-23:37:25)
あくまGM : ええ (07/13-23:37:42)
ウルウ : ではいきんす。(右足を前に出すと同時にぶうん、と右袖を振り上げ。袖口からくないの抜き打ち投擲!) 2D6 + 13 → [2,1] = 3 + 13 = 16 (07/13-23:38:03)
ウルウ : (っぶねー、赤い呪いが初手からっぶねー!) (07/13-23:38:21)
ユーリィ : 攻撃開始されましたね…ルティエさん、カリンさんをよろしくお願いしますね (07/13-23:38:59)
あくまGM : 13以上は全部当たりますよ (07/13-23:39:07)
あくまGM : 赤いの「呼んだ?」>ALL (07/13-23:39:26)
ルティエ : えぇ、負かされました (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-23:39:34)
カリン : ふにゃっ 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-23:39:42)
ウルウ : ベース10、追加7 2D6 → [5,5] = 10 (07/13-23:39:43)
ウルウ : よんでおらぬわ!(まわりおったわ) 2D6 → [4,5] = 9 (07/13-23:39:55)
ウルウ : えっ、あのみのさんあの(クリティカル9(10) 2D6 → [3,3] = 6 (07/13-23:40:12)
ウルウ : (5+5+3+7で20点刺し) (07/13-23:40:48)
あくまGM : 10点通過 ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10) (07/13-23:41:02)
あくまGM : モ゙ォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ!!!! ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10) (07/13-23:41:14)
ウルウ : ……勢いを少々つけすぎんした。(ぼそり) (07/13-23:41:21)
あくまGM : って一気にウルウたちに向かってきますよ、どうしますか ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10) (07/13-23:41:28)
ウルウ : (行動したからどうしようもない!できるのならちょっとだけ後ろにさがるくらい) HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:41:49)
あくまGM : タルタルも行動どうぞ ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10) (07/13-23:41:57)
ユーリィ : 横穴を通り過ぎたら後ろを取るように飛び出すですっ>GM (07/13-23:42:02)
タルタル : 他のも巻き込んだ??>GM (HP; 37/37 TP:42/44 敏捷:15)サモン・ファング (07/13-23:42:05)
あくまGM : 今は距離24m。ミノの敏捷10。 ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10) (07/13-23:42:14)
あくまGM : 巻き込みはしないね ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10) (07/13-23:42:24)
あくまGM : 横穴まで15mほど ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10) (07/13-23:42:53)
タルタル : (3M前進。サモンフィスト・達成2D+3) 2D6 + 3 → [4,5] = 9 + 3 = 12 (HP; 37/37 TP:42/44 敏捷:15)サモン・ファング (07/13-23:42:54)
ルティエ : (穴を通り過ぎるのを待ち) (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-23:43:11)
ウルウ : ほれ、にくい敵はここぞ HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:43:19)
ウルウ : (と、とりあえずその場にとどまりつつ) HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:43:30)
あくまGM : 抵抗は13、13以上なら貫通 ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10) (07/13-23:44:10)
タルタル : (次のターンからフルコンボだどん) (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/13-23:45:46)
あくまGM : ではミノターン ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:46:03)
ウルウ : (初手おもいっきり削りすぎちゃったから、そのままひねりつぶしちゃわないようにきをつけてね☆) HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:46:12)
あくまGM : 15m進んだ ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:46:23)
あくまGM : 2ターン目開始、敏捷10以上行動せよ ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:46:37)
あくまGM : 横穴からすぐミノの後ろに出る事が出来る ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:46:48)
あくまGM : ブレイド「攻撃して良いのか?!」 ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:46:56)
あくまGM : ウルウ・タルタルからは9m、他は広報1mくらい ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:47:20)
ユーリィ : もう少しですよ(ブレイドをなだめつつ 準備を整えていく) (07/13-23:47:23)
ウルウ : わちきはおんしのつぎあたりにうごこうかの。(すい、ともう一度袖口に手をもどし) HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:47:34)
ユーリィ : 僕はブレイドさんの強化に回りますので、皆さんは体力をギリギリまで削ってくださいっ (07/13-23:48:12)
ルティエ : まだだめですよ。今だと返り討ちに合います(ブレイドを押しとどめ) (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-23:48:31)
カリン : よしなに>ユーリィ 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-23:49:10)
ウルウ : こういうとき、手加減攻撃がうらやましいわ HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:49:32)
タルタル : (8M前進。拳(左);命中・2D+6) 2D6 + 6 → [1,4] = 5 + 6 = 11 (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/13-23:49:43)
ウルウ : (タルタルの動きをみてから攻撃の手番を考えるらしい) HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:49:54)
タルタル : (拳(右)命中・2D+6) 2D6 + 6 → [2,3] = 5 + 6 = 11 (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/13-23:50:11)
あくまGM : 12以下ははずれ ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:50:12)
タルタル : (噛みつき;2D+6) 2D6 + 6 → [1,1] = 2 + 6 = 8 (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/13-23:50:40)
タルタル : (ずべっ) (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/13-23:50:52)
あくまGM : おおう ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:50:56)
あくまGM : どんどん行動どうぞ ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:51:03)
ユーリィ : (杖を手にし、3m前進して穴から出つつー2つの異なるルーンを同時に口ずさみ、本来ならば1度に1つしか出せない魔力を二重に重ねて生み出していく) (07/13-23:51:09)
ウルウ : ふむ、ではいきんす。(もう一度袖を振ると、今度は手裏剣が三つ!) 2D6 + 9 → [6,2] = 8 + 9 = 17 HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:51:47)
ウルウ : 2D6 + 9 → [1,2] = 3 + 9 = 12 HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:51:48)
ウルウ : 2D6 + 9 → [3,5] = 8 + 9 = 17 HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:51:49)
あくまGM : 1・3命中 ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:52:01)
ウルウ : 二回ヒット(ベース3、補正+7) 2D6 + 7 → [6,4] = 10 + 7 = 17 HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:52:25)
ウルウ : 2D6 → [5,5] = 10 HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:52:31)
ウルウ : 2D6 → [3,5] = 8 HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:52:33)
ウルウ : 2D6 + 7 → [6,6] = 12 + 7 = 19 HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:52:37)
ウルウ : 2D6 → [5,1] = 6 HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:52:41)
ウルウ : (ちょっとにんじゃさんさすがきたない) HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:52:49)
ユーリィ : 【多重詠唱 ハイストレングス+ブレイブ>ブレイド】 2D6 + 8 → [5,2] = 7 + 8 = 15 (07/13-23:53:10)
ユーリィ : 2D6 + 8 → [6,2] = 8 + 8 = 16 (07/13-23:53:11)
あくまGM : ブレイド「俺の獲物…!?」 ミノタウロス HP20/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:53:13)
ルティエ : (忍者さん凄い (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-23:53:14)
ウルウ : (一つ目4+4+3+7で18、二発目4+2+7で12点) HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:53:59)
ウルウ : (じゃない13点<にはつめ) HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:54:09)
あくまGM : 8・2点通過 ミノタウロス HP10/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:54:13)
あくまGM : 8・3だった、残り9点 ミノタウロス HP10/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:54:22)
ウルウ : ……考えものじゃの。(うっかり殺りにいっちゃいそうになるらしい。シノビの性) HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:54:41)
ユーリィ : ウルスさん今日は随分キレッキレですねぇ…(ズタボロにされていくミノタウロスを見つつ、ブレイドに強靭な体と、勇気の心を与えて)-僕の後押しはこの程度です 自信を持ってください(命中+2 回避ー2 筋力+6(ダメージ+1)を付与) (07/13-23:54:46)
あくまGM : ブレイド「なんか力が出たぞ、斬っていいのか?!」 ミノタウロス HP9/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:55:09)
ウルウ : (さらに連撃で、今の時点で回避ペナルティが4くらい? HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:55:27)
ユーリィ : あともう少し、皆さんでひと押しお願いします(ルティエとカリンによろしく頼み) (07/13-23:55:47)
タルタル : ウルウ―取りあえず、意識ある程度に留めたらタルが回復する― (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/13-23:55:50)
ウルウ : ふむ、危ないときはたのみんす。 HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:56:18)
ユーリィ : あの二人の後に続いてくださいっ(ブレイドの背中を押して送り出す予定) (07/13-23:56:22)
ルティエ : 私はやると…(たぶん死にますよ…と不安顔) (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-23:56:23)
あくまGM : ルティエとカリン、行動するならどうぞ。しないならブレイドにまわすよう宣言を。 ミノタウロス HP9/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:56:29)
ルティエ : カリンさん、お先にどうぞ (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-23:56:33)
ルティエ : (木刀なら手加減も出来ますし) (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/13-23:56:49)
カリン : では。 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-23:57:11)
ウルウ : (ショートソードとかならあるいは? HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/13-23:57:14)
ユーリィ : (一撃で20点近くださなきゃしにはせんがな…(’’ ) (07/13-23:57:14)
カリン : 通るかどうか。ラ・フィンでhonnnotyotto移動攻撃 2D6 + 10 → [6,5] = 11 + 10 = 21 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-23:58:44)
あくまGM : 普通に命中 ミノタウロス HP9/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:59:04)
カリン : ほんのちょっと移動攻撃 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-23:59:06)
カリン : ベース8 2D6 + 4 → [5,6] = 11 + 4 = 15 東方風かつ妖精風の衣装 (07/13-23:59:25)
あくまGM : まわっちゃいそう ミノタウロス HP9/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/13-23:59:49)
ウルウ : (まわってますな HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:00:01)
カリン : 「やあっ!」9てん 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:00:06)
カリン : ( 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:00:13)
あくまGM : クリティカルなのでベース8だけ追加を ミノタウロス HP9/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:00:25)
カリン : (木刀はそう回らない) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:00:38)
ユーリィ : うまくいけばいい感じに削れそうですね(’’ (07/14-00:00:45)
ウルウ : (そうなのか) HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:00:46)
カリン : (クリティカル12) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:00:54)
ウルウ : (なっとく HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:01:03)
ユーリィ : じゃあ ルティエさんの采配にかかってるわけですね…(ごくり) (07/14-00:01:32)
ウルウ : (ひんと:ルティエは手加減攻撃がつかえる) HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:01:55)
あくまGM : さてさて、ルティエのターン ミノタウロス HP9/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:02:13)
ルティエ : (ぉぉ)では柄殴りと手加減攻撃でミノタウロスを攻撃します (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:02:31)
ユーリィ : ちょっとくらいならオーバーしても大丈夫ですよ(氷の防御魔法を唱える構え) (07/14-00:02:39)
ルティエ : いきます!(グレートソードを振りかぶり、柄を振り下ろし)2d+7-1 2D6 + 6 → [5,3] = 8 + 6 = 14 (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:03:10)
あくまGM : めいちゅー、っていうか背後からだから+4 ミノタウロス HP9/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:03:36)
ルティエ : (B37+8 2D6 → [6,1] = 7 (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:03:39)
ユーリィ : お、いい感じっぽそうです(’’ (07/14-00:03:54)
ルティエ : (16点の手加減攻撃です (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:04:10)
あくまGM : 6点通過、残り3点 ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:04:34)
あくまGM : モォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ! って五月蝿い ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:04:41)
ユーリィ : よし、ブレイドさん ゴーですっ! 仕留め損なったらルティエさんの後ろに隠れてくださいねっ (07/14-00:04:46)
ユーリィ : 音に気づいてほかの魔物が来ると大変ですっ (07/14-00:05:00)
あくまGM : ブレイド「お、おれは勇者になるんだ…!」 ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:05:19)
ルティエ : 今ですよ。一気に止めを (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:05:22)
あくまGM : ブレイドの攻撃、2d+1(レベル1)+2(器用)+1(剣)+2(バフ)+4(背後) 2D6 + 10 → [5,2] = 7 + 10 = 17 ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:06:19)
あくまGM : ブレイド「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおッ! 2d(ベース14)+1」 ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:06:42)
あくまGM : 2d(ベース14)+1+2+1+1 2D6 → [3,6] = 9 ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:07:01)
ユーリィ : 問題はあの皮膚を貫けるかどうかですね…(このシステム 当てることはなんとかなっても貫通させるのは難しい…) (07/14-00:07:07)
ルティエ : それが問題ですね… (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:07:28)
ウルウ : そうなるのう HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:07:55)
あくまGM : 10点 ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:08:00)
ユーリィ : イェア (07/14-00:08:06)
あくまGM : ぺちんと弾かれてしまった ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:08:08)
タルタル : おしい(’’ (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/14-00:08:24)
ユーリィ : くっ、当たり所は悪くなかったんですが… (07/14-00:08:28)
ウルウ : ……まあ、しかたないの(とおいめをした HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:08:31)
カリン : (単純計算で6回当てる必要か) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:09:00)
あくまGM : ミノタウロスのターン!(d2 1:振り向く 2:追いかける) 1D2 → [2] = 2 ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:09:01)
ウルウ : あとはできるだけ、わちきらがひきつけながらじゃの HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:09:03)
あくまGM : (1:ウルウ 2:タルタル) 1D2 → [1] = 1 ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:09:26)
ウルウ : (あとは手加減攻撃ができる人たち、けずっていっちゃって!(ふるえ) HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:09:27)
あくまGM : ウルウに17(斧)で攻撃、当たったら20点 ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:10:08)
ウルウ : これは流石にはやいの…! HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:10:16)
あくまGM : ブレイド「あれ…? ちくしょう、全力攻撃するべきだったか?!」 ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:10:26)
ユーリィ : 僕もまだ補助の手段はありますっ あとはブレイドさんに勇者の素質があれば、大丈夫のはずですっ (07/14-00:10:40)
カリン : それだっ 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:11:01)
ユーリィ : 次はそれでいきましょうっ あと強打もお願いしますっ>ブレイド (07/14-00:11:06)
ルティエ : カバーする?>ウルウ (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:11:31)
ユーリィ : 僕は相手の弱点を教えますので、そこを狙って全力で叩いてください (07/14-00:11:37)
ウルウ : よけてみんす(あくろばっと!) 2D6 + 9 → [3,1] = 4 + 9 = 13 HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:12:01)
タルタル : (目の前にタル居たのに、素通りされた虚しさよ) (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/14-00:12:01)
ウルウ : あー HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:12:08)
ウルウ : (散々いためつけちゃったからね!ベース1) 2D6 → [4,3] = 7 HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:12:25)
あくまGM : ブレイド「でもミノタウロス9m移動しちゃったな…」 ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:12:36)
ルティエ : (あ,騎士宣言忘れてた (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:13:33)
ウルウ : (プロテクトアミュレットぱきん) HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:13:37)
ユーリィ : 流石にこっちに即座に引き寄せる魔法は… (07/14-00:13:45)
あくまGM : 3ターン目だ。ウルウとタルタルの目の前、あとは後方9m ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:14:09)
カリン : ルティエの騎士宣言。 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:14:29)
ウルウ : ――げっほ!(思いっきりぶったたかれて死ぬかと思った!肩にアミュレットを仕込んでいなかったら即死だったぜえ…) HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:14:50)
ルティエ : 聖騎士宣言を! 2D6 + 7 → [6,3] = 9 + 7 = 16 (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:15:19)
ユーリィ : ・・よし、相手の動きを阻害しますので ブレイドさんは妨害が解けたら倒しちゃってくださいっ (07/14-00:15:39)
タルタル : GM、いっこ確認。タルはウルウから3M前進してる。んでもタルの目の前?(あるぇ?)>GM (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/14-00:15:49)
ユーリィ : お(’’ (07/14-00:15:58)
あくまGM : ルティエの聖騎士宣言がミノタウロスに効いたようだ ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:16:02)
あくまGM : じゃあ3m範囲じゃないかな、失礼!>タルタル ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:16:23)
ウルウ : ――わちきももう少し速度を得ねばのう。(さて、と小太刀を二本じゃきりと抜いて。 HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:17:29)
ウルウ : ……おおう?(なんか意識がむこうにむいたっぽい。流水の構え取ろうとしていたらしい忍者) HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:17:48)
カリン : 小太刀二刀流・・・ 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:17:55)
ユーリィ : じゃあ作戦変更で (07/14-00:18:40)
あくまGM : さあどんどん行動しよう、何もしないときも何もしないっていってね。 ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:18:41)
ユーリィ : ミノさんが突っ込んでくるので、そのあと攻撃してもらいましょうっ! (07/14-00:18:52)
ウルウ : (一応流水の動きだけはしておくけど…!) HP:12/12 TP:16/16 移動:19 (07/14-00:19:10)
ルティエ : これでミノタウロスはこちらに来ます、そこを一気に叩きましょう! (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:19:12)
ルティエ : (行動をミノタウロスの後に遅らせます) (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:19:28)
あくまGM : ブレイド「行動遅延→背後全力攻撃強打か?!」 ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:19:34)
ウルウ : できるだけ側面、背面からねらうのじゃよー!(声援おくっておく HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:19:40)
ユーリィ : あ、質問 (07/14-00:19:44)
タルタル : (ここでガジガジしたら逝ってしまう予感) (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/14-00:19:57)
あくまGM : 質問どうぞ ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:19:57)
カリン : はい、そのように>ブレイド 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:20:19)
ユーリィ : 状態異常って 麻痺とか拘束とかで ステータスダウンやアップは入らないです?>GM (07/14-00:20:24)
あくまGM : 入る、相手は万全でなくてはならない>ユーリィ ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:20:50)
ウルウ : (死絡めない…!) HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:21:14)
ユーリィ : 回避を下げるのは無理かっ…! (07/14-00:21:36)
ユーリィ : じゃあこれ以上のバフはできないですねっ(ということはターゲッティングもやりづらい) (07/14-00:22:00)
あくまGM : さあ、行動しない人はそういってね! ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:22:27)
ウルウ : なんとか耐えてもらっている間にダメージをとおしてもらう、しかありんせんの。そのためにも手加減攻撃などできるものがけずらねばな HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:22:38)
ウルウ : (流水の動き開始) HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:22:53)
ユーリィ : ウルウさん 吹き矢とか持ってないですか(’’ (07/14-00:23:22)
ユーリィ : (行動遅延) (07/14-00:23:47)
ユーリィ : >GM (07/14-00:23:49)
ウルウ : もっておらぬわ。(残念ながら購入順位がひくくてな!) HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:23:51)
あくまGM : 動かないならミノが動くよー ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:24:04)
ユーリィ : 残念ですっ…!(毒使いでもないと使わんしなあれっ!) (07/14-00:24:21)
カリン : 手加減攻撃でも、死なないだけで戦闘不能になってますから、相手が万全ではない、でだめかもしれない 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:24:27)
ウルウ : 何それ悲惨でありんすね HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:24:40)
ウルウ : (ってそれ頭部強打じゃないかな<戦闘不能に HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:25:13)
あくまGM : ルティエに向かって命中17、ダメージ20の斧を振りかぶるよ! ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:25:13)
ルティエ : 回避 2d+7 2D6 + 7 → [2,5] = 7 + 7 = 14 (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:26:17)
カリン : ああ、クリティカルしないって方の効果・・・ ・・・ 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:26:32)
あくまGM : そしたらルティエのターン ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:26:36)
ルティエ : 【失敗…】 (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:26:51)
カリン : クリティカルしなければダメージ12以下にとどめられる、なら 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:27:16)
ルティエ : (B35+5 2D6 → [1,2] = 3 (HP:18/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:27:20)
ルティエ : (12点頂 (HP:6/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:27:43)
ユーリィ : (手加減攻撃は死亡しにくいだけで気絶はしちゃうっぽいな(。。 ) (07/14-00:27:57)
ユーリィ : 騎士宣言してると ダメージ半分になりますよ(’’ (07/14-00:28:15)
ルティエ : これは堪えます……でも!(手加減攻撃で攻撃。グレソは普通に叩くがあったみたいです) 2D6 + 7 → [1,6] = 7 + 7 = 14 (HP:6/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:28:19)
ウルウ : (うっへえ HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:28:24)
ルティエ : (B37+8 2D6 → [5,5] = 10 (HP:6/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:28:46)
ルティエ : (19点の手加減攻撃です (HP:6/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:29:03)
ユーリィ : あ(’’ (07/14-00:29:24)
ユーリィ : 大丈夫かなぁ… (07/14-00:29:29)
あくまGM : ミノタウロスは気絶しました ミノタウロス HP3/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:29:44)
ウルウ : ちょっと起きるまでまちんすか(まがお HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:29:57)
あくまGM : HP0 ミノタウロス HP1/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:30:03)
カリン : (ヒールして叩く・・・) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:30:07)
あくまGM : 戦闘終了です ミノタウロス HP0/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:30:26)
あくまGM : ブレイド「おー…?」 ミノタウロス HP0/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:30:39)
ユーリィ : おー……(’’ (07/14-00:30:58)
タルタル : (ヒール)>ルティエ 2D6 → [5,1] = 6 (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/14-00:30:58)
ウルウ : とりあえず、ぴよってるのが回復してからあらためてかの HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:31:10)
ルティエ : 気絶しています。毒でも麻痺でもありませんので問題はないと思うのですが……?(どうですかと)>ブレイド (HP:6/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:31:16)
あくまGM : ブレイド「意識がないとな…」 ミノタウロス HP0/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:31:28)
あくまGM : 誰か知力判定をすれば良いと思うよ ミノタウロス HP0/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:31:29)
ユーリィ : ふむむ (07/14-00:31:34)
ユーリィ : 【知力判定】 2D6 + 8 → [3,4] = 7 + 8 = 15 (07/14-00:31:39)
タルタル : (回復量;b20+3) 2D6 → [2,4] = 6 (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/14-00:31:42)
ウルウ : 平目でちりょく 2D6 + 4 → [3,4] = 7 + 4 = 11 HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:31:49)
あくまGM : 「応急手当してから殴れば良いんじゃね?」 ミノタウロス HP0/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:32:13)
カリン : だからヒールして起こせばいいと・・・ 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:32:15)
ユーリィ : それはいいんだ(’’ (07/14-00:32:25)
ユーリィ : 今、アリス様から啓示がありました (07/14-00:32:44)
ウルウ : ほほう? HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:32:54)
タルタル : 7点回復>ルティエ (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/14-00:32:58)
カリン : 「とどめを刺す時点で」相手が万全かどうか、で判定されるから 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:33:19)
ユーリィ : 誰か応急手当できますか? そうすうると意識が戻るのでそれから倒せば一応OKらしいです(「・ω・)「 (07/14-00:33:24)
ユーリィ : ヒールだと回復しすぎちゃうし ファンブルで死んじゃうこともありますしね (07/14-00:33:42)
ウルウ : わちき、できなんし。(できるよってあぴーる HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:33:45)
タルタル : はーい(げんじうみん挙手) (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/14-00:33:48)
あくまGM : ブレイド「俺が出来るけどな…」 ミノタウロス HP0/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:33:54)
ウルウ : できるものがおおかったの HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:34:04)
ウルウ : ぬしはとどめをさすために力を温存しておきんし。 HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:34:18)
ユーリィ : ちなみに僕はできません(魔法以外ほんとなにもできない奴) (07/14-00:34:19)
ユーリィ : 自分で治して自分でトドメって悲しくなりそうです(’’ (07/14-00:34:34)
ルティエ : 助かります。本当に>タルタル (HP:13/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:34:40)
タルタル : (30分掛けて応急処置)>ミノタウロス (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/14-00:34:42)
あくまGM : ブレイド「お、おう、じゃあ頼むぜ! 目を覚ました途端全力攻撃するぞ!」 ミノタウロス HP0/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:34:49)
あくまGM : とゆーわけでー ミノタウロス HP0/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:34:59)
ウルウ : ってことでさっくり応急手当しておきます 2D6 → [4,2] = 6 HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:35:02)
あくまGM : ブレイド「俺は勇者、勇者だぞー!」(後ろから全力攻撃(ダメージ)+強打) 2D6 + 10 → [4,4] = 8 + 10 = 18 ミノタウロス HP0/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:35:56)
あくまGM : 2d(ベース14)+1+2+1+1+2+1 2D6 → [6,4] = 10 ミノタウロス HP0/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:36:08)
あくまGM : 2D6 → [4,6] = 10 ミノタウロス HP0/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:36:09)
あくまGM : 2D6 → [3,2] = 5 ミノタウロス HP0/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:36:10)
ユーリィ : 死体蹴りの時は全力…(’’ (07/14-00:36:34)
あくまGM : 23点! ミノタウロス HP0/30 敏捷10 回避13防御10抵抗13) (07/14-00:37:12)
ルティエ : (勇者がこれでいいのと悩むが言えない……) (HP:13/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:37:16)
タルタル : どういうことなの(’’ (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/14-00:37:21)
あくまGM : ミノタウロスは1−13で−12点になり死亡しました (07/14-00:37:56)
ウルウ : ……お、おう。(このこアサシンのほうが向いてるんじゃなかろうかってツラした) HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:38:00)
あくまGM : ミノタウロスの魂が吸い込まれるかのように勇者の剣に宿り、光を増していく (07/14-00:38:20)
ルティエ : どうかこの哀れな犠牲者に安眠の時を……(ミノの為に祈り) (HP:13/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:38:30)
ユーリィ : ま、まぁ 最近はこういうタイプの勇者さん流行ってますし(’’ (07/14-00:38:33)
ウルウ : ま、まあこれで完了でありんすね……。(さてぶっさしてたくないとか手裏剣回収しておこう HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:38:41)
カリン : (セイバーの顔をしたアサシン) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:38:52)
あくまGM : てれれってってー(伝説の剣Lv1はLv2にレベルアップした!) (07/14-00:38:54)
ユーリィ : さて 向こうの魔物が来る前に逃げましょうっ なんだか武器とかあるらしいですけど (07/14-00:39:03)
カリン : (何か無軌道に飛び回っている) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:39:20)
ルティエ : (佐々木小次郎じゃあるまいし…) (HP:13/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:39:22)
あくまGM : 命中+1 ダメージ+1 ベース+5 魔物を倒すとレベルが上がるに変化した (07/14-00:39:22)
ユーリィ : この奥まで調査してる余裕は・・(全体を見て)…ありそうですけど、ブレイドさんが危険すぎますね (07/14-00:39:26)
あくまGM : ブレイド「よし、俺はこれで勇者だ!帰るぞみんな!」 (07/14-00:39:50)
ルティエ : 私たちは兎も角ブレイド様が……ここは戻る方がよさそうです。依頼が第一です (HP:13/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:40:01)
ウルウ : うむ、帰りんす HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:40:24)
カリン : 「はい」 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:40:26)
タルタル : …さっきの像、ここに武器ある。って言ってた。それはまた今度?(きょとん) (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/14-00:40:30)
あくまGM : ブレイド「こわかった…」 (07/14-00:40:55)
ウルウ : またの機会にこさせてもらえばよかろ HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:40:59)
あくまGM : 帰還しますか? (07/14-00:41:25)
ウルウ : 呵々、戦いとはそんなものでありんす。(いやあミノがまっすくこっちに来た時は死ぬかと思いましたね…) HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:41:30)
ルティエ : よく頑張りましたね。戻りましょうか。(ブレイド君をなでなでして) (HP:13/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:41:39)
ユーリィ : よしよし(ブレイドの背中を支えつつ) (07/14-00:41:41)
ユーリィ : またの機会にこれるならいいんですが ちょっと悩ましいですね (07/14-00:42:06)
カリン : 目的の完遂が第一です(依頼人生還まで) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:42:10)
カリン : (ブレイドの肩にとまった) 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:42:35)
ウルウ : 報酬に、ここへのポータル、などとごねるのもよいかもしれぬの?(にま HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:42:59)
あくまGM : ブレイド「お、おう、俺は勇者だからな!」 (07/14-00:43:38)
ウルウ : ではもどるとしんす HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:44:05)
あくまGM : そしてポータルで帰ることになる (07/14-00:44:14)
ユーリィ : まぁ戻りましょうか (07/14-00:44:18)
あくまGM : 経験値2500 報酬は全員で15000セレン ブレイド(次期勇者)に深く感謝される、全員にテオクリスタル1個。名声は10。 (07/14-00:45:36)
あくまGM : 君は「王家の墓」のフラグを手に入れた。君たちがいれば3−11でいつでも探索できる。 (07/14-00:46:15)
あくまGM : 経過は一週間だ。ブレイドは自信をつけたのかはわからないが、きっと勇者になっているだろう (07/14-00:46:43)
タルタル : (勇者の剣が欲しいと思ったのは内緒) (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/14-00:47:27)
ユーリィ : お疲れ様でしたーっ! ちょっと時計塔にいって論文出してきます(「・ω・)「 (07/14-00:47:29)
ユーリィ : しかし (07/14-00:47:43)
ルティエ : 皆さん。お疲れ様です。 (HP:13/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:47:47)
ユーリィ : 名前だけ聞いてると 勇者じゃなくてヴァンパイアハンターになってそうですね(’’ (07/14-00:47:57)
ルティエ : FPは普通通りでいいのでしょうか? (HP:13/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:47:59)
あくまGM : 家宝だからね!<勇者の剣 (07/14-00:48:04)
ユーリィ : それかトランプ使う昆虫人間に…(’’ (07/14-00:48:11)
あくまGM : FPは普通です (07/14-00:48:11)
ウルウ : うむ、はげんてくるでありんす HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:48:47)
ルティエ : わかりました (HP:13/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:48:49)
あくまGM : 王家の墓は奥に行くとさっき見た3体のモンスターの強い盤がいっぱいいるかもね (07/14-00:49:40)
ユーリィ : あ、ウルウさん ウルスさん (07/14-00:50:14)
ウルウ : わちきそのうち改名されそうじゃの HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:50:36)
ウルウ : (一人頭3000セレン、上納金とりわけつつ) HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:51:12)
カリン : お疲れ様 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:51:38)
ユーリィ : あれなんで変換されたんだろう(’’ (07/14-00:51:44)
ユーリィ : まぁそれは置いといて (07/14-00:51:49)
あくまGM : ブレイド「お前ら、助かったぞ! 俺が勇者になったらきっと助けに来るからな!」 (07/14-00:51:54)
ユーリィ : 今日の昼間に行っていたワニの時のドロップ品、検査結果が出たので分配スレに貼ってあります (07/14-00:52:11)
ウルウ : 期待しておりんすよ0 HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:52:20)
ユーリィ : あとで見ておいてください(「・ω・)「 (07/14-00:52:21)
ウルウ : ふむ、了解でありんす HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:52:28)
あくまGM : それではおつかれさまです (07/14-00:52:59)
ユーリィ : 頑張ってくださいねー 僕もウォーロック目指して頑張りますからっ>ブレイド (07/14-00:53:04)
あくまGM : またよろしく(’’ノ (07/14-00:53:04)
ユーリィ : (*´・ω・)ノシ (07/14-00:53:11)
ルティエ : 立派な勇者に慣れた時に轡を並べられるといいですね(にっこり) (HP:13/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:53:14)
ルティエ : お疲れさまでした (HP:13/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:53:24)
ナレーション : ユーリィさんが退場しました。 (07/14-00:53:44)
カリン : 「はい。頼りにしてます」 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:53:48)
ウルウ : ……(どうすればよいのかや。分配またたてておくかや…) HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:54:00)
あくまGM : 数年後、ALL14だったブレイドは成人になり、ALL18になるのだった (07/14-00:54:21)
ウルウ : わちきはそのころにはいっぱしのシノビになっているか、はたまた社を継いでおるかじゃの…(くふふ、とかわらいつつ) HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:54:30)
ルティエ : (それは凄いw (HP:13/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:54:31)
ウルウ : (超バランス型ェ HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:54:43)
ルティエ : それでは失礼しますね (HP:13/18 TP:25/25 敏捷:20) (07/14-00:54:44)
あくまGM : そのころのブレイドのレベルは不明でしたとさ (07/14-00:54:44)
ナレーション : ルティエさんが退場しました。 (07/14-00:54:48)
ウルウ : (では、おつかれさまでありんした) HP:12/12 TP:15/16 移動:19 (07/14-00:54:58)
タルタル : おおぅ、勇者なのか。凄い、すごい(信じてなかったげんじうみん) (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/14-00:54:59)
ナレーション : ウルウさんが退場しました。 (07/14-00:55:00)
あくまGM : 子供冒険者はステータス減るからね! (07/14-00:55:03)
ナレーション : あくまGMさんが退場しました。 (07/14-00:55:08)
カリン : そのころの剣のレベルはきっと255 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:55:19)
タルタル : おなかーすいたー(ぐるるるる (HP; 37/37 TP:39/44 敏捷:15)サモン・ファングT8 サモンフィストT12 (07/14-00:56:37)
ナレーション : タルタルさんが退場しました。 (07/14-00:56:43)
カリン : ぱたぱた無軌道にとびまわる 東方風かつ妖精風の衣装 (07/14-00:56:51)
ナレーション : カリンさんが退場しました。 (07/14-00:57:24)
ナレーション : フランツさんが登場しました。 (07/28-22:51:39)
フランツ : さて、と。(取りあえず持ってくるべきものは持ってきたな、と確認) (07/28-22:52:19)
ナレーション : マリアさんが登場しました。 (07/28-22:55:08)
フランツ : (人が来るまで暇なので、花狐貂を手のひらに浮かせてぼんやり待ち人待ち) (07/28-22:55:28)
マリア : (場合によっては猫、もといアマリリス(ドラグーンドラプリ)持ってくるか、カリン(LV5前衛妖精)持ってくるか) (07/28-22:56:21)
ナレーション : 譲GMさんが登場しました。 (07/28-22:56:49)
譲GM : 待たせてすみません (07/28-22:58:05)
譲GM : 文字色見づらいか… (07/28-22:58:42)
フランツ : よろしく頼む。解らない事があったら、こっちに投げて貰っても全然構わんからな。>GM (07/28-22:58:43)
マリア : いえ。 (07/28-22:58:50)
フランツ : あー、GM2日掛かるんなら途中参加OKとか言ってきた方がいいぞ?参加したくても見送ることになるしな。 (07/28-23:02:30)
譲GM : こちらこそ、よろしくお願いします。皆さんお揃いなら始めちゃいますが、大丈夫ですか? (07/28-23:02:34)
マリア : この二人ならアマリリスにチェンジしましょうか (07/28-23:03:35)
フランツ : んや、人増える可能性高いから希望者しだいだな。 (07/28-23:04:33)
譲GM : とりあえず、途中参加OKだけ書いてきました。慌ただしくて申し訳ないです。 (07/28-23:05:50)
フランツ : おぅ。気にすることないさ。初めて行こうじゃないか。 (07/28-23:07:15)
譲GM : それでは、じかんもおし 2D6 → [2,3] = 5 (07/28-23:07:53)
譲GM : ごめんなさい、途中投稿になった (07/28-23:08:10)
譲GM : 時間もおしてますし、大丈夫でしたら始めましょうか (07/28-23:08:42)
フランツ : 大丈夫。あるあるだ。腹話術もあるあるだ(’’ (07/28-23:08:43)
マリア : なら、ファイターx2になるよりアマリリスにチェンジします (07/28-23:08:55)
譲GM : テンパっててミスした時は、軽く笑い飛ばしてツッコミ入れて頂けると幸いです(ぺこり) (07/28-23:10:13)
ナレーション : マリアさんが退場しました。 (07/28-23:10:13)
ナレーション : アマリリスさんが登場しました。 (07/28-23:10:35)
アマリリス : にゃノ (07/28-23:10:39)
フランツ : よぅ。フランツだ。宜しく頼む。 (07/28-23:11:22)
フランツ : こっちの会話を待たずにガンガン説明に入って問題ないぞ。>GM (07/28-23:13:32)
アマリリス : (猫からかえってくる) (07/28-23:13:58)
アマリリス : アマリリス、です。よろしくニャ(かえってきてない) (07/28-23:14:19)
譲GM : はい、ではまず概要の説明を (07/28-23:14:44)
フランツ : …ドラゴニュートしか見えんが…(きっと気にしたら負け) (07/28-23:15:13)
譲GM : 本日の昼前頃、二組の夫婦が仕事の依頼にやってきた。昨夜、眠ると行って寝室に入った息子と娘が朝起きたら姿を消していた、という。 (07/28-23:17:20)
譲GM : 寝室は1階、窓は開け放たれていた。家中を探し回ったが、どこにも子どもの姿はない。靴もないから遊びに行ったのでは、とも思うが玄関から出て行かないのもおかしな話だ。 (07/28-23:19:55)
譲GM : 最近、町の広場に子どもたちを集めているバードもいる。もしかしたら、彼は奴隷商か何かで子どもたちをさらっているのでは? (07/28-23:21:47)
アマリリス : はーめるん (07/28-23:22:41)
譲GM : 不安で妄想の止まらなくなった二組の夫妻のために、君たちにバードの調査と子どもたちの捜索を依頼したい。 (07/28-23:23:16)
ナレーション : ギアさんが登場しました。 (07/28-23:24:15)
フランツ : ハーメルンの笛吹きか?身の上調査は不得手な部類だが、引き受けよう。 (07/28-23:24:19)
ギア : 人手が足りないと聞いたので、お供してもよろしいですか? (07/28-23:24:33)
譲GM : 以上が依頼内容です。ここまでで何か質問や確認しておきたい事はありますか? (07/28-23:24:46)
フランツ : 勿論人手は歓迎だ。俺はフランツ、よろしく頼む>ギア (07/28-23:25:35)
アマリリス : にゃノ (07/28-23:26:05)
フランツ : 依頼主の家に調査することは可能なのか?>GM (07/28-23:26:07)
譲GM : もちろん、大歓迎です。よろしくお願いします>ギア (07/28-23:26:19)
ギア : ギアと申します。しがない魔術師です。 (07/28-23:27:03)
譲GM : 依頼を受けた際に住所を聞いているので、気になるのでしたら直接調べにいけます (07/28-23:27:25)
フランツ : で、どうするよ。行方不明になった子の家に行って足取り追えるか確かめるか?>ALL (07/28-23:28:25)
フランツ : 曰くつきのバードから事情聴取するかの二択だな。 (07/28-23:29:53)
アマリリス : はい (07/28-23:30:00)
ギア : とりあえず現場を調査しましょう。バートがうんたらは憶測にすぎませんよ。 (07/28-23:30:21)
ギア : 少年の部屋を調べれば何か出てくるかもしれません。 (07/28-23:30:32)
フランツ : じゃ、行方不明になった子の家に行くぞ>GM (07/28-23:30:59)
譲GM : では、君たちは夫妻たちの暮らす町へとやってきた。町に入ってすぐの位置には民家や商店が軒を連ねていて、活気に溢れている。中央に広場があり、広場の奥には高級そうな住宅がちらほらと建っているのが遠目に見える。 (07/28-23:32:45)
アマリリス : (いつの間にかお魚くわえてる) (07/28-23:33:48)
譲GM : 依頼をしてきた二家族は、入り口付近の民家や商店が並ぶ場所に居を構えている。二家族が怪しんでいるバードは、商店街を抜けた奥の広場にいるはずだ。 (07/28-23:34:08)
フランツ : アマリリス、その魚はちゃんと買ったのか?(ちと不安) (07/28-23:34:34)
アマリリス : (親指立てる) (07/28-23:35:12)
フランツ : 偉い。(ぐっ) (07/28-23:35:30)
譲GM : 家を訪ねて依頼を受けてきた事を伝えると、夫妻はとても喜んだ。すぐさま家に招き入れて、ソファーの置かれたリビングへと通してくれる。紅茶とクッキーまで用意してくれて、手厚い歓迎を受けた。 (07/28-23:36:01)
ギア : ギアと申します。とりあえず、息子さんの部屋をみせていただきたいのですが>夫婦 (07/28-23:36:52)
アマリリス : (別人のようにノーブルな礼儀作法しつつ) (07/28-23:38:05)
フランツ : もてなし感謝致します。私はフランツ、この子はアマリリスと申します。(要件はギアが言ったので挨拶のみ)>夫妻 (07/28-23:38:16)
譲GM : 申し入れを快く受け入れて、夫妻は子どもの寝室へと案内してくれた。1階の角部屋、大通りに面した部屋だ。活発な子なのか、部屋の中には玩具の木の剣やらが床に散乱している。 (07/28-23:40:19)
譲GM : 窓は大きく開け放たれ、通りを行き交う人々の姿が見える。ベッドには寝ていた痕跡もあるが、やはり肝心の少年の姿はない。 (07/28-23:41:57)
ギア : 息子さんにいつもと違う様子はありませんでしたか?何か変わったものを見たとか>ご両親 (07/28-23:42:47)
フランツ : 開け離れた窓は木製?爪のような後とか、窓の淵に足を掛けた後とかあるか観察してよいか?>GM (07/28-23:43:49)
譲GM : 広場のバードからいい話を聞いたとかで、酷く興奮してはしゃいでいた、と夫妻は答えた (07/28-23:44:40)
譲GM : 窓は木製です。観察も大丈夫 (07/28-23:45:37)
ギア : ふむ、そこでバードが絡んでくるのか (07/28-23:46:31)
ギア : いい話、についてはなにか内容は話していましたか>ご両親 (07/28-23:46:53)
フランツ : (観察;2d+6+2)>窓 2D6 + 8 → [1,2] = 3 + 8 = 11 (07/28-23:47:30)
譲GM : 話の内容については、秘密と言って教えてくれなかった (07/28-23:48:38)
アマリリス : 子供に混じれば・・・ (07/28-23:49:59)
ギア : なるほど。 (07/28-23:50:18)
ギア : いえ、これを使いましょう(マントの中から黒猫を取り出して。「にゃーん」) (07/28-23:50:45)
譲GM : フランツがよく窓を観察すると、乗り越える際に付いたのか窓の縁に足跡が一つ。サイズからみて子どものものだろう。他には特に異常は見当たらない。 (07/28-23:50:57)
アマリリス : にゃーん (07/28-23:51:47)
アマリリス : (黒猫にねこぱんち) (07/28-23:51:55)
ギア : 黒猫:なーん(てしてし) (07/28-23:53:15)
ギア : ここからくだんの広間までは1km離れているでしょうか>GM (07/28-23:53:40)
フランツ : ちなみに、大通りは石畳をひいているのか?それとも綺麗に土を固めて舗装してるだけ>GM (07/28-23:54:19)
アマリリス : なーん (07/28-23:54:30)
譲GM : 直線距離で200m、道を通れば500m程度です>ギア (07/28-23:55:40)
譲GM : 大通りには石畳が敷かれています。小さな横道などは土が剥き出しの場所もあります>フランツ (07/28-23:57:11)
フランツ : 石畳みに降りたなら足跡辿るのは困難か… (07/28-23:59:02)
フランツ : しかし、夜道に子供が出歩いていたら誰かが気付くだろうに。目撃情報は一切ないのか?>GM (07/29-00:01:46)
譲GM : 目撃情報はありません。皆が寝静まった深夜や、開店準備中の早朝忙しい時間だったのかもしれませんね>フランツも (07/29-00:04:47)
フランツ : ちなみにこの町の夜道は松明やランタンを持ってないと視界が悪くて見えない程度か?>GM (07/29-00:06:58)
ナレーション : ギアさんが登場しました。 (07/29-00:10:09)
ギア : すいません、再起動です (07/29-00:10:18)
ギア : 使い魔の黒猫を広場に向かわせてみます>GM (07/29-00:10:37)
譲GM : 街灯があるのは奥の高級住宅地付近のみです。この近辺は薄暗いですが、住み慣れた人間なら月明かりを頼りに道を歩くくらいは可能です。不慣れな人間は灯りがないと道に迷うでしょう>フランツ (07/29-00:12:19)
譲GM : はい。その黒猫とは視覚の共有は可能なのでしょうか?可能なら、広場の情報も記載します (07/29-00:14:01)
ギア : 五感共有可能です。広場にくだんの音がいるのかを偵察します>GM (07/29-00:15:07)
ギア : 男 (07/29-00:15:13)
譲GM : 了解しました。それでは、広場の情報を記載します (07/29-00:16:24)
譲GM : 了解しました。それでは、広場の情報を記載します (07/29-00:17:48)
ナレーション : 譲GMさんが登場しました。 (07/29-00:17:48)
譲GM : すみません、媒体の不調で失礼しました (07/29-00:18:28)
アマリリス : (ぽふぽふ) (07/29-00:19:25)
譲GM : 黒猫が町の中央にある広場に向かうと、ギアの目に広場の様子が映し出される。広場の中央、大きな木に背中を預けて座る弦楽器を持った男を見えた。おそらく、話に出ていたバードだろう。周りに子どもたちがたむろしていて、あれこれと質問を投げかけている。どの子も皆、楽しそうに笑みを浮かべている (07/29-00:21:49)
フランツ : 五感共有出来てるなら、何を話しているかまでは聞こえるか?>GM (07/29-00:28:46)
譲GM : 子どもたちのきゃいきゃい騒ぐ声で所々途切れてはいますが、旅の途中で見かけた珍しい動植物や、冒険者たちの冒険譚などを子ども向けに面白おかしく話して聞かせているようです (07/29-00:31:50)
譲GM : 活発な子なら、うっかり冒険に出かけてみたくなりそうな程、巧みな話術で話しています (07/29-00:33:16)
アマリリス : (ふらふら) (07/29-00:33:47)
譲GM : 聞こえる限り、バードの話す内容は他のバードと変わりません。子ども受けする巧みな話術くらいが特徴です。 (07/29-00:41:43)
フランツ : で、バードは白か黒かは定かじゃないのか?(ファミリア居ないので情報共有できてない)>ギア (07/29-00:43:51)
譲GM : 二組の夫妻が言う通り、言葉巧みに子どもを騙してさらっているのか、冒険譚に触発されて自ら出て行って何か危険な生物に出くわしたのか。 (07/29-00:44:04)
アマリリス : ギアの霊圧がないけれど、これはバードを張るか (07/29-00:45:02)
譲GM : バードの語りを聞いているだけでは、その辺りは判断がつきませんでした 2D6 → [6,5] = 11 (07/29-00:45:56)
譲GM : (なぜかサイコロを振ってしまう…落ち着け、わたしの指先) (07/29-00:46:43)
フランツ : 時間も時間だし、今日はいったん〆でも構わんぞ? (07/29-00:49:48)
アマリリス : かしら・・・ (07/29-00:53:09)
譲GM : ここで一旦中断でも大丈夫ですよ。皆さん、明日のご都合は? (07/29-00:54:20)
フランツ : 時間による22時以降になると思う。早く始めるなら、抜きで進めてほしい (07/29-00:55:40)
フランツ : さて、私は退散する。また明日 (07/29-00:55:59)
ナレーション : フランツさんが退場しました。 (07/29-00:56:02)
アマリリス : 21時でも22時でも。 (07/29-00:56:02)
譲GM : では、ギアさんの予定が分かりませんし、22時にしておきましょうか。 (07/29-00:57:51)
アマリリス : ギアの予定というか体調というか (07/29-00:58:46)
アマリリス : はーい (07/29-00:58:59)
譲GM : そういえば、昨日体調不良って仰ってましたっけ…失念してました。 (07/29-01:00:30)
ナレーション : ギアさんが登場しました。 (07/29-01:01:08)
ギア : すいません、ちょっと接続が。復旧しました (07/29-01:01:23)
譲GM : ギアさん、体調悪ければご無理はなさらずに。 (07/29-01:01:52)
ギア : 体調は大丈夫です、失礼いたしました。 (07/29-01:03:15)
譲GM : 体調不良じゃなかったんですね、よかった。一旦中断して明日の22時からの再開予定で話していたのですが、ご都合大丈夫でしょうか? (07/29-01:05:19)
ギア : 大丈夫ですよ。ありがとうございます (07/29-01:12:51)
ギア : また明日の22時に参りますので、よろしくお願いいたしますね (07/29-01:13:10)
ナレーション : ギアさんが登場しました。 (07/29-01:13:47)
譲GM : では、明日22時から再開にしましょう。本日は拙いGMにお付き合い下さりありがとうございました。明日も頑張りますので、よろしくお願いします (07/29-01:14:24)
譲GM : では、失礼します (07/29-01:17:58)
ナレーション : 譲GMさんが退場しました。 (07/29-01:18:01)
ナレーション : ギアさんが退場しました。 (07/29-01:35:16)
ナレーション : アマリリスさんが登場しました。 (07/29-21:20:41)
アマリリス : (おさかなもぐもぐ) (07/29-21:20:48)
ナレーション : アマリリスさんが登場しました。 (07/29-21:43:20)
ナレーション : フランツさんが登場しました。 (07/29-21:58:11)
ナレーション : 譲GMさんが登場しました。 (07/29-21:59:16)
譲GM : こんばんは。今日もよろしくお願いします (07/29-22:02:34)
アマリリス : にゃノ (07/29-22:03:58)
ナレーション : ルミナさんが登場しました。 (07/29-22:04:56)
ルミナ : (乱入援軍大丈夫かな?) (07/29-22:05:13)
譲GM : 大丈夫ですよ、よろしくお願いします>ルミナ (07/29-22:05:49)
ルミナ : うん、よろしくお願いします (07/29-22:06:09)
フランツ : んで、取敢ずバードの所にいかんと進展しそうにない。お...宜しくな。>ルミナ (07/29-22:07:57)
ルミナ : 援軍だけどよろしく>フランツ (07/29-22:08:41)
譲GM : さてさて、ギアさんがまだのようですが、時間になりましたし続きを始めても大丈夫ですか? (07/29-22:08:44)
アマリリス : はい (07/29-22:09:49)
ルミナ : はい (07/29-22:09:57)
フランツ : あいよ (07/29-22:10:24)
譲GM : では、続きを始めます。昨日は消えた子そもの家を捜索しました。窓枠についた子どもサイズの靴跡、バードの話を聞いて子どもが興奮していたこと以外、大した情報は手に入りませんでした (07/29-22:13:00)
譲GM : 広場のバードについては、ギアさんの使い魔越しの情報なので、ギアさんから開示があるまでは不明のものとします (07/29-22:14:05)
譲GM : このまま家の探索を続けるか、もう一人のj消えた子どもの家に向かうか、広場までバードの様子を見に行くか。どうしますか? (07/29-22:15:11)
アマリリス : そういうことなら、ギアが来るまで待ちでしょうか (07/29-22:16:33)
アマリリス : えられているはずの情報なしで動かないとならないのではちょっと (07/29-22:16:49)
ルミナ : 情報があるんなら待っちゃう?それとも先にもう一つの家を見て置く?? (07/29-22:17:04)
フランツ : もう一つの家に行くのもあり。が、考えてみろ。ギアがどのタイミングで出てくるか分からんぞ。 (07/29-22:18:40)
ルミナ : そじゃ待ってみよっか (07/29-22:22:20)
フランツ : 動けるなら動くに限る。時間が経てば不利になる事が多いしな。 (07/29-22:22:52)
アマリリス : ゲーム内で待つのではなくて、開始を待つ、という意味です (07/29-22:23:28)
譲GM : せっかく集まって頂いたのにそれでは申し訳ないですから、バードの情報は開示されたものとしましょうか (07/29-22:24:53)
フランツ : (そもそもあの描写がそんな大事だったのか謎だが) (07/29-22:25:08)
譲GM : 二転三転して申し訳ありません (07/29-22:25:12)
ルミナ : それじゃどうする? (07/29-22:27:06)
アマリリス : いえ。こちらこそ。 (07/29-22:27:34)
アマリリス : 詩人をはるのと、もう一軒を調べるのを・・・分かれるか、順番にするか (07/29-22:28:53)
ルミナ : どうしよっか・・・? (07/29-22:31:07)
フランツ : どっちにしろ行かなきゃ分からん。で、選別出来るかどうか不安は残るぞ。別行動するにしろファミリアやらないと不便だ。 (07/29-22:31:08)
フランツ : 取敢ず詩人の所に行くぞ>GM (07/29-22:32:01)
アマリリス : じゃ、もう一軒から詩人のれんぞくわざで (07/29-22:32:16)
アマリリス : じゃ、もう一軒から詩人のれんぞくわざで (07/29-22:32:20)
ナレーション : アマリリスさんが登場しました。 (07/29-22:32:20)
アマリリス : ふにゃ(こそこそ) (07/29-22:32:30)
ルミナ : それじゃ怪しい詩人を見にいこっか? (07/29-22:34:42)
アマリリス : (フランツの方で) (07/29-22:37:22)
譲GM : それでは、フランツさんは広場でバードを見に向かいました。広場の状況は昨日説明したとおりです。他の皆さんも一緒に広場に行ったという事でよろしいですか?それとももう一軒に向かうのでしょうか? (07/29-22:37:34)
譲GM : 了解しました。では、皆さんは広場に向かいました。 (07/29-22:37:59)
アマリリス : 一緒に (07/29-22:38:30)
フランツ : で、吟遊詩人は何話してるんだ?>GM (07/29-22:38:58)
譲GM : 広場の広さは直径100mほど。中央に巨大な木が生えていて、それを背にバードは大木の根元に座っている。周りにはたくさんの子どもたちがいて、バードに話の続きをねだる声が聞こえる。バードの声は聞こえないが、穏やかな表情で何やら語り聞かせているようだ (07/29-22:40:03)
譲GM : バードの話は、ギアさんの使い魔が聞いた通り旅の途中で見かけた珍しい動植物や冒険者たちの冒険譚です (07/29-22:41:21)
譲GM : はしゃぐ子どもたちの声と優しく見守るバード。とても和やかな光景に見えます (07/29-22:42:17)
ルミナ : こうしてみてると平和な光景だね (07/29-22:43:38)
フランツ : 子供が散会した後声かけるか。見張っても良さそうなもんだが。 (07/29-22:44:53)
ルミナ : 今話しかけても子供に文句を言われそうだしね。(尻尾を揺らし) (07/29-22:46:33)
フランツ : こちらにも言葉巧みな詩人がいれば別だがな。子供達が帰るのをまつ>GM (07/29-22:48:57)
譲GM : 日が暮れ始めると、バードが持っていた弦楽器をケースにしまった。それを合図に子どもたちは散っていく。広場で遊んでいる子どもたちを眺めながら、バードは一人帰り支度を始めた (07/29-22:51:45)
ルミナ : そろそろかな? (07/29-22:52:25)
アマリリス : (物陰に) (07/29-22:53:04)
フランツ : すまない、貴公の冒険譚を聞きに来たんだが子供達に阻まれてな。何であんなに盛り上がっていたのか伺いたい>吟遊詩人 (07/29-22:54:44)
吟遊詩人 (NPC) : おや、大人のお客さんとは珍しい。私の話し方はどうも子どもたちに好かれるみたいでね。それで、何を聞かせましょうか (07/29-22:57:03)
フランツ : 昨日貴公の話を聞いて、活発な子が失踪してしまってな。何の話をしたのか教えて頂きたいんだ>吟遊詩人 (07/29-22:59:42)
ルミナ : 昨日の話が聞きたいかな? (07/29-23:00:25)
吟遊詩人 (NPC) : 子どもが?それは大変だ、昨日の話だね (07/29-23:00:49)
譲GM : そう言うと、吟遊詩人は記憶を辿るように宙に目を向けた。その顔は本当に心配しているように見える (07/29-23:02:10)
吟遊詩人 (NPC) : 昨日は…そうだね、遺跡の冒険譚を。それと、晴れた満月の夜にだけ光る種を飛ばす花の話をしたよ (07/29-23:03:31)
ルミナ : 遺跡と満月に光る種の華?? (07/29-23:04:07)
アマリリス : (満月はいつかしら) (07/29-23:06:59)
吟遊詩人 (NPC) : そう。満月の前後、数日だけ咲いて種を飛ばすんだ。その種の光が、なんとも幻想的な色をしているんだよ (07/29-23:07:38)
フランツ : (動植物学:2d+8)>満月にだけ光る種を放つ花 2D6 + 8 → [6,4] = 10 + 8 = 18 (07/29-23:08:39)
ルミナ : もしかしてそれを探しに行ったのかな?(どうなんだろ、と皆を見て) (07/29-23:08:56)
ルミナ : (動植物知識 2d+5) 2D6 + 5 → [6,6] = 12 + 5 = 17 (07/29-23:09:32)
フランツ : 昨日満月だった可能性がある。生息地が分かればある程度限定出来る筈だ。 (07/29-23:09:59)
ルミナ : 満月は嫌だな・・・。 (07/29-23:11:15)
フランツ : 夕暮れだから月が出てる可能性がある。この時点で月は見えるか?>GM (07/29-23:12:56)
吟遊詩人 (NPC) : では、ルミナとフランツは見た事があった。薄暗く湿っているが、月の光が届くような隙間のある場所に群生している。鬱蒼とした森の奥地や、木の根が集まって出来た洞穴など、そういった場所に生えている (07/29-23:14:02)
譲GM : 夕闇に染まりつつある地平線から、十六夜の月が上り始めています (07/29-23:15:20)
フランツ : この近くだとどの辺りに群生してるんだ?>吟遊詩人 (07/29-23:15:35)
ルミナ : この辺に自生するような場所ってあるのかな… (07/29-23:16:13)
フランツ : はぁ、十六夜ってこたぁ昨日が満月か。 (07/29-23:16:17)
吟遊詩人 (NPC) : 私は地元の人間ではないから、咲いている場所までは分からないよ。お役に立てず申し訳ないね (07/29-23:17:03)
フランツ : そうか。ご協力痛み入る>吟遊詩人 (07/29-23:18:26)
ルミナ : そうなんだ。教えてくれてありがとね (07/29-23:19:09)
アマリリス : (地元なら子供でもわかるのか、分からなくて迷ったか) (07/29-23:19:13)
フランツ : 子供の足で見に行こうって位だ。こっから小高い丘とか見晴らしがいい場所はあるか?>GM (07/29-23:20:02)
譲GM : 奥にある高級住宅地方面は若干高い位置にありますが、辺りを一望できるほどではありません (07/29-23:21:47)
ルミナ : 地元の人に聞いてみる? (07/29-23:25:00)
アマリリス : (そうですね) (07/29-23:25:27)
フランツ : ここの街で1番建物がなくて高い場所あるか?>GM (07/29-23:25:28)
フランツ : まぁ、地元民に聞くが早いか。そこら辺歩いてる町人に声を掛けるぞ>GM (07/29-23:27:56)
譲GM : 街中ではこの広場、それ以外でしたら町の外に出る事になります>フランツ (07/29-23:28:39)
譲GM : それでは、誰かに話を聞こうと君たちが辺りを見回すと、広場の隅で子どもたちが何かを取り囲んでいるのが見えた。棒で叩いたり足で蹴ったりと苛めている様子だ (07/29-23:30:58)
フランツ : 取敢ず何を叩いてるのか確実>GM (07/29-23:32:26)
フランツ : 失礼、確認する。 (07/29-23:33:04)
ルミナ : アレは何をしてるんだろ? (07/29-23:33:09)
譲GM : 子どもたちの間から、光の加減で紫にも銀にも見える不思議な色の髪をした少年の姿が垣間見えた。うずくまって体を小さく丸めているが、腕やら足やらに小さな傷がたくさん付いているのが見える (07/29-23:34:58)
ルミナ : (慌てて止めにはいります)>GM (07/29-23:39:25)
フランツ : おいで、かこて(......宝具で気を引かせようとしたが、恐らく溶けて殺す事になるのだろう。すたすたと虐めてられてる子を抱き上げ、いじめっ子を見下ろす)>GM (07/29-23:40:45)
譲GM : 自分たちよりも大きい人たちがやってくると、いじめっ子たちは蜘蛛の子を散らすように逃げ去っていった (07/29-23:42:08)
アマリリス : (音もなく寄ってきて) (07/29-23:43:07)
アマリリス : (07/29-23:44:11)
フランツ : ルミナ、怪我の手当をしてくれまいか?(回復魔法つかえんのだ、と。薬はきっと嫌がりそうな予感) (07/29-23:45:00)
ルミナ : あ、うん。いいよ。 (07/29-23:45:31)
ルミナ : (少年にファーストエイド 2D6 + 4 → [2,6] = 8 + 4 = 12 (07/29-23:46:02)
ルミナ : (b10+4 2D6 → [5,3] = 8 (07/29-23:46:21)
ルミナ : (少年に8点の回復です) (07/29-23:46:43)
譲GM : ルミナが魔法をかけると、少年の傷がたちどころに癒えていく。フランツの腕の中で身を固くしていた少年は、わずかに緊張を和らげた (07/29-23:49:08)
ルミナ : これでもう大丈夫だよ (07/29-23:49:51)
少年 (NPC) : あ……ありがとう、ございます (07/29-23:50:05)
フランツ : (抱えてた少年をその場に下ろし、視線の高さが同じになるように膝をおり)無事か?怖い思いをさせて悪かったな。 (07/29-23:50:50)
少年 (NPC) : 大、丈夫です。はい。あの…お兄さんたちは? (07/29-23:51:49)
ルミナ : 気にしなくていいよ。おねーさん神官だからね。 (07/29-23:52:30)
アマリリス : (じっとみてる) (07/29-23:53:10)
フランツ : おじさんは迷子の少年と少女を探しに来たんだ。満月に光る種をばら撒く花を見に行ったきり帰ってこないんだ>少年 (07/29-23:53:48)
少年 (NPC) : (迷子の子どもたちを探しに来たと聞いて、ぱっと目を輝かせて)それ、ピートとミーナ。ルシェの、友だち (07/29-23:55:37)
フランツ : 友達なのか?今何処に居るか知ってたら教えてもらえないだろうか。>少年 (07/29-23:57:05)
少年 (NPC) : 知って、る。冒険、ルシェも誘われた、から。ルシェ行かなかったら、やめると思ったのに、二人で行っちゃった (07/29-23:59:01)
ルミナ : それなら行先知ってるよね?教えてくれるかな?? (07/29-23:59:28)
少年 (NPC) : ルシェ、変な髪してるから、みんな怖がって話聞いてくれない。来てくれてありがとう、ルシェが案内、する (07/30-00:00:42)
アマリリス : よろしく (07/30-00:01:16)
ルミナ : 綺麗な髪なのにね。 (07/30-00:01:58)
フランツ : 頼んだ。ルシェは勇敢だな。(道案内にそって歩いていく)>/GM (07/30-00:03:14)
少年 (NPC) : 君たちは不思議な色の髪をした少年に連れられて、町から少し離れた森の中にある洞窟へと辿り着いた (07/30-00:04:20)
少年 (NPC) : 洞窟の周りは木々や草花が生えているが、何者かが頻繁に出入りしているのか入り口周辺だけ草が枯れて土がむき出しになっている。周りと同じ土で出来た洞窟だが、木の根が天井を覆って梁の役割を果たしており、崩れる心配はなさそうだ。緩やかな下り坂になっているようだが、内部は暗くて奥までは見通せない (07/30-00:04:56)
ルミナ : ここに来たんだ。洞窟なんだね (07/30-00:05:35)
アマリリス : 何者か・・・ (07/30-00:06:11)
フランツ : おいで、 (07/30-00:09:46)
フランツ : 花狐貂(少年の前に鯨のおもちゃを投げ洞窟にすっぽり収まるサイズでゆっくりと中を前進。その後を追うように松明に火を灯し進んでいく)>GM (07/30-00:12:40)
アマリリス : (ついていく) (07/30-00:12:55)
ルミナ : (最後尾でついてくよ) (07/30-00:14:09)
譲GM : 入口から数メートルのところに罠があったようだが、口を開けたクジラの胃の中に音もなく呑み込まれていく (07/30-00:16:01)
譲GM : やがて君たちは分かれ道へと差しかかった。左手は同じような広くなだらかな道、もう一方はしゃがめば入れる程度の小さく少し急な下り坂だ。四つん這い、あるいは何か滑りやすくなるものがあれば滑り降りる事も出来そうだ (07/30-00:17:10)
ルミナ : どっちだと思う? (07/30-00:18:46)
フランツ : 花狐貂、小さくなれ。(3体同じ鯨のおもちゃをサーフボード代わりへとすべく小さく板状に)私はこっちで行こうと思うぞ。(蹴ればそのまま突っ込める体制完了) (07/30-00:21:19)
ルミナ : そう?それじゃそっちにしよっか。 (07/30-00:22:38)
フランツ : (そのまま狭い通路を滑り落ちるぞ)>GM (07/30-00:23:36)
ルミナ : (四つん這いに抵抗なくそれでついていきます) (07/30-00:24:06)
アマリリス : (右にならえ) (07/30-00:25:39)
譲GM : では、君たちは右の道を滑り降りた (07/30-00:25:49)
譲GM : 急な坂を降りきると、前方から銀と紫が混じり合った不思議な色の光が差し込んできている。開けた空間があるようだ。ゴブリン語での話し声も聞こえてくる (07/30-00:26:12)
アマリリス : 蛮族共通語(ゴブリン語)有り (07/30-00:27:34)
フランツ : ゴブリン語喋れるが何て話してるんだ?>GM (07/30-00:27:40)
ルミナ : わかんない! (07/30-00:27:52)
譲GM : 子どもたちを手に入れられてツイていた、集落に連れて帰って奴隷にしよう、と話しています (07/30-00:29:13)
フランツ : 花狐貂3体、ゴブリン食わせるぞ。そのまま命中判定でいいか?>GM (07/30-00:32:24)
ルミナ : (何を話しているかわからないので首を傾げて) (07/30-00:32:57)
譲GM : ゴブリンと子どもたちの配置確認しないままで大丈夫ですか?>フランツ (07/30-00:34:40)
アマリリス : (花狐貂は敵味方識別しないのでだめかもしれない) (07/30-00:36:12)
フランツ : (目の前にいる対象だから、ぶっちゃけGM判断) (07/30-00:36:45)
フランツ : はぁ、索敵には向かんが配置関係確認するぞ>GM (07/30-00:38:31)
ルミナ : (ごめん、リミットだからお先に失礼するね…) (07/30-00:39:18)
フランツ : ああ、お疲れ様>ルミナ (07/30-00:39:56)
ナレーション : ルミナさんが退場しました。 (07/30-00:40:20)
アマリリス : (ノ) (07/30-00:40:38)
譲GM : ゴブリンたちは大きな声で話しているので、普通に歩いても気づかれずに入口付近まで近付けた (07/30-00:40:46)
譲GM : ルミナさん、お疲れ様です (07/30-00:41:12)
譲GM : 入り口の前からそっと中を覗き込んでみると、辺り一面に紫色の花が咲いていた。ふわふわと宙を舞う種が、紫を帯びた銀色の光を放って幻想的な雰囲気を出している (07/30-00:41:33)
譲GM : その中に、似つかわしくない影が6つ見える。君たちから5m離れた場所にゴブリンコマンダー1体の後ろ姿、コマンダーから1m離れた位置にゴブリンソルジャーが5体いた。コマンダーの左横3mの位置に子どもが2人座り込んている。 (07/30-00:41:49)
譲GM : どうやらゴブリンたちはこちらの存在に気付いていないようだ。今なら戦闘開始前に全員1回ずつ行動出来そうだ (07/30-00:42:25)
アマリリス : (フランツみる) (07/30-00:44:21)
フランツ : 移動中にもう一 つ花狐貂召喚。ゴブリンコマンダー、ゴブリンソルジャーに向 け花狐貂発進。 (07/30-00:44:48)
フランツ : (命中一括:2d+6) 2D6 → [5,3] = 8 (07/30-00:45:45)
フランツ : 命中13>GM (07/30-00:47:36)
フランツ : 失礼、14だ (07/30-00:48:25)
譲GM : 背後から迫ってくるクジラにゴブリンたちは気付かなかった。ゴブリンコマンダーと、ゴブリンソルジャー3体がクジラの胃の中に呑み込まれていく。残されたソルジャー2体は、突然の強襲に動揺している (07/30-00:50:45)
アマリリス : 近づくと私も危ないよにゃあっ、と移動せず東方不敗の布で残ったソルジャー片方を殴るのです 2D6 + 6 → [6,3] = 9 + 6 = 15 (07/30-00:53:40)
アマリリス : あたればベース13で 2D6 + 6 → [5,6] = 11 + 6 = 17 (07/30-00:54:52)
譲GM : 命中です (07/30-00:55:16)
アマリリス : (布のクリティカルは・・・ (07/30-00:55:52)
アマリリス : (書いてなければ10なのか) (07/30-00:56:22)
アマリリス : (クリティカルするなら) 2D6 + 12 → [1,3] = 4 + 12 = 16 (07/30-00:57:13)
譲GM : 10でいいんじゃないでしょうか (07/30-00:57:57)
アマリリス : 11でクリティカルするなら14、しなければ12です (07/30-00:58:01)
譲GM : ここでは (07/30-00:58:13)
譲GM : クリティカルとします (07/30-00:58:58)
アマリリス : はい (07/30-00:59:26)
譲GM : 7点貫通 (07/30-01:00:00)
譲GM : ゴブリンたちはようやく襲撃を受けた事に気が付いたようだ。武器を引き抜くと身構える (07/30-01:00:51)
譲GM : ターンが回ります。宣言ある方はどうぞ (07/30-01:01:08)
フランツ : 宣言なし (07/30-01:02:54)
アマリリス : 見様見真似猫の構え(効果はない) (07/30-01:03:12)
譲GM : では、敏捷12以上の方は行動をどうぞ (07/30-01:04:12)
フランツ : (8m前進。側面取って通常攻撃:2d+8)>ゴブリンA 2D6 + 8 → [1,1] = 2 + 8 = 10 (HP: TP: 敏捷:) (07/30-01:06:26)
アマリリス : 東方不敗の布でさらに殴るのです(同じの) 2D6 + 6 → [3,6] = 9 + 6 = 15 (07/30-01:06:36)
アマリリス : ベース13 2D6 + 6 → [6,6] = 12 + 6 = 18 (07/30-01:06:53)
アマリリス : 2D6 + 13 → [4,2] = 6 + 13 = 19 (07/30-01:07:09)
アマリリス : 布は凶器。16点です (07/30-01:07:48)
譲GM : フランツの武器は18m先へと飛んで行った (07/30-01:08:55)
譲GM : アマリリスの攻撃を受けてゴブリンソルジャーは地に崩れ落ちて動かなくなった (07/30-01:09:47)
アマリリス : (ゴブリンソルジャーのHPはもう0っぽい) (07/30-01:10:22)
譲GM : 残った1体が、フランツに向かってとびかかってくる (07/30-01:11:07)
譲GM : 達成12で回避どうぞ (07/30-01:11:44)
フランツ : (回避:2d+7) 2D6 + 7 → [6,3] = 9 + 7 = 16 (HP: TP: 敏捷:) (07/30-01:12:15)
譲GM : フランツは敵の攻撃をかわした。ターンが回ります、宣言のある方はどうぞ (07/30-01:13:20)
アマリリス : (見た目だけ猫の構えっぽいの) (07/30-01:14:37)
フランツ : ( 花狐貂召喚:命中:2d+6)>ゴブリンB 2D6 + 6 → [1,6] = 7 + 6 = 13 (HP: TP: 敏捷:) (07/30-01:15:23)
譲GM : ぱっくん (07/30-01:16:20)
フランツ : 花狐貂に喰われたゴブリンは約2分後に溶ける。南無三。 (HP: TP: 敏捷:) (07/30-01:16:30)
譲GM : 最後のゴブリンもクジラの口の中へと消えていく (07/30-01:16:47)
アマリリス : にゃノ (07/30-01:17:35)
譲GM : 広間には、君たちと縛られた子どもたち二人が残されている (07/30-01:18:25)
フランツ : 子供2人保護して帰るぞ。消化終 わり次第花狐貂は自分の服にしまう。当然武器の回収しておくぞ>GM (HP: TP: 敏捷:) (07/30-01:18:40)
譲GM : 子どもたちは縄を解いてもらうと口々に礼を言った。どうやら、銀色なのに紫色に光る種の話を聞いて、ルシェの髪の色と同じ色だと思ったようだ。卑屈になっている友人に、綺麗な色だと言わせたくてこんな無茶をしたらしい (07/30-01:21:34)
アマリリス : ふにゃ・・・(子供なでなで) (07/30-01:22:19)
譲GM : ポケット一杯に花の種を詰め込んだ子どもたちを連れて、君たちは洞窟を後にした。森で待っていたルシェは友人との再会をとても喜んだ (07/30-01:23:01)
譲GM : 君たちは仲良し3人組を連れて町へと戻る。それぞれの親へと子どもを送り届けて、今回の依頼は無事に完了した (07/30-01:23:56)
フランツ : (子供が恐ろしくいい子だった) (HP: TP: 敏捷:) (07/30-01:25:44)
譲GM : ここでリザルトです。経験点:2000 報酬:18000 FP:規定通り 名声:4 経過週は1週間です (07/30-01:26:12)
アマリリス : (報酬の桁が) (07/30-01:26:45)
譲GM : 皆さん、お疲れさまでした。不慣れゆえの不手際もありましたが、最後まで付き合って下さってありがとうございます (07/30-01:27:27)
譲GM : あ、報酬は総額ですので、参加者皆さんで割ってください (07/30-01:27:54)
アマリリス : あ、はい (07/30-01:28:27)
アマリリス : お疲れ様でした (07/30-01:28:49)
アマリリス : 4500か (07/30-01:28:55)
譲GM : 人数少なかったので、少し額が多くなりましたね (07/30-01:31:08)
アマリリス : 足りない人数は花狐貂で補う (07/30-01:32:03)
フランツ : 初GMお疲れ様。楽しかったぞ。次を楽しみにしてるからな。 (HP: TP: 敏捷:) (07/30-01:32:10)
フランツ : 帰って寝るか...流石に眠ぃ。 (HP: TP: 敏捷:) (07/30-01:32:39)
ナレーション : フランツさんが退場しました。 (07/30-01:32:55)
譲GM : クジラ大活躍回でしたね。 (07/30-01:33:21)
譲GM : では、わたしもこれで失礼します。ありがとうございました (07/30-01:35:00)
ナレーション : 譲GMさんが退場しました。 (07/30-01:35:18)
アマリリス : こちらこそー (07/30-01:35:24)
ナレーション : アマリリスさんが退場しました。 (07/30-01:36:02)
ナレーション : ギアさんが登場しました。 (07/30-01:45:03)
ギア : 体調不良で倒れていました、ご迷惑おかけしました、申しわけありません… (07/30-01:45:34)
ナレーション : ギアさんが退場しました。 (07/30-01:45:36)
ナレーション : いぐるGMさんが登場しました。 (08/04-14:18:35)
ナレーション : サラさんが登場しました。 (08/04-14:20:20)
サラ : 私が参上。(しゅたと) (08/04-14:20:30)
ナレーション : アレインさんが登場しました。 (08/04-14:20:58)
アレイン : 明るい色だとちょっとバックと相まって目が痛い。僕参上。 (08/04-14:21:12)
いぐるGM : よくきたなかけだしども!(なんか威張ってみる) (08/04-14:21:54)
いぐるGM : というわけで、今回の依頼主は船在住の鍛冶師さんからです。 (08/04-14:22:22)
サラ : 来た。よろしく (08/04-14:23:00)
いぐるGM : なんでも、停泊してるこの辺りの山で「黒鉄」って呼ばれる、普通の鉄よりギュッと密度の高い鉄鉱石が取れるらしく、それを掘ってきてほしいとのこと。 (08/04-14:23:43)
いぐるGM : 強度的には玉鋼と同じ程度なんですが、玉鋼みたいに特殊な鍛造をしなくても同等の強度があるってのは結構便利らしい。 まあ、ブルーメタル加工出来る船の鍛冶師さん達的には便利と言うよりは「打った事ない金属ほしいな」って感じらしい。 (08/04-14:25:29)
アレイン : ふむ、黒鉄か……。 (08/04-14:25:50)
サラ : それを持てるだけ掘ってくる?(黒鉄とメモメモ) (08/04-14:26:18)
アレイン : 僕に鑑定眼はないから、採掘した適当にもってくることになりそうだが――だれか鑑定できる人はついてきてくれるんだろうか。 (08/04-14:26:30)
いぐるGM : そ、なるべく沢山掘ってきてほしいらしい。 報酬は2500セレンとおまけとして、掘ってきた黒鉄を使って武具を打ってくれるらしい。 (08/04-14:28:00)
サラ : ・・・・・・それが問題。(今から少し技能を追加してもよろしいです?(汗)>GM (08/04-14:28:33)
いぐるGM : 具体的に言うと、通常の価格で一品だけ、黒鉄製(ゲーム的には鋼製)の武具を購入する権利をくれる。 (08/04-14:29:08)
アレイン : ふむ……。それなら、数を打とうか。(採掘道具レンタルありますか…!) (08/04-14:29:40)
サラ : (なるほど・・・わかりました) (08/04-14:29:48)
いぐるGM : 出発前だから構わんけど、ネゴシエイターの一般教養で代用できるよ。 (08/04-14:29:59)
サラ : 代用できるなら大丈夫。ありがとう (08/04-14:30:29)
いぐるGM : レンジャーの動植物知識−2か、ネゴシエイターの一般教養−4で判定できる。<代用 (08/04-14:31:36)
サラ : 数を掘れば当たりに当たる。(道具はきっと!) (08/04-14:31:55)
いぐるGM : あと、データ的にはバール相当のツルハシとかを貸してくれるよ。無くしたら弁償してね。 (08/04-14:32:08)
アレイン : よしきたありがたい (08/04-14:34:06)
いぐるGM : ミリタリーショベルやスコップとかも一応借りれる。 (08/04-14:34:19)
サラ : 灯りは松明で大丈夫そう。つるはしを借りて出発? (08/04-14:34:32)
いぐるGM : 黒鉄が掘れる鉱山までの地図もくれる、港から片道3日くらいかな?一週間あれば往復できそう、掘る期間にも寄るけど。 (08/04-14:35:47)
アレイン : うん、そうしようか。(一式かりていこうっていうレベルのスタイル) (08/04-14:35:48)
サラ : (地図を受けとりツルハシとシャベルを借りて)頑張って掘っていこう (08/04-14:36:43)
サラ : (距離了解しました) (08/04-14:38:04)
アレイン : (よいせー、とつるはしをだね) (08/04-14:39:48)
サラ : 今回はよろしく、同志。(ぽんとアレイクを軽く叩いて) (08/04-14:40:01)
いぐるGM : では、他の準備とかができたら宣言をば。 (08/04-14:40:42)
アレイン : お互いに頑張ろう。 (08/04-14:40:49)
アレイン : 保存食も5日ぶん追加でかいこみましてっと (08/04-14:41:04)
サラ : 保存食を7日分とランタンを二個。燃料を2個追加する (08/04-14:41:48)
いぐるGM : あいよ。では出発で、よろしくて? (08/04-14:43:38)
サラ : 準備出来たら私が先導。(地図を確認して) (08/04-14:44:10)
サラ : (出発OKです) (08/04-14:46:03)
アレイン : よろしくて。 (08/04-14:46:45)
いぐるGM : あいよ、まあ鉱山までに迷うような難所があるわけでないので、3日かければ普通にたどり着ける。 地図を頼りに既存の道を突っ切っていくこともできなくもない。 (08/04-14:47:00)
いぐるGM : 突っ切る場合は目標値12の地図作成判定、失敗したら結局3日かかってTPの最大値が疲労で1点減少。 成功すれば一日短縮できる。 (08/04-14:47:51)
サラ : (安定に普通でいい?) (08/04-14:48:26)
アレイン : (かまへんよ…) (08/04-14:49:27)
サラ : (三日かけて普通に鉱山に向かう)>GM (08/04-14:50:18)
いぐるGM : 了解、では3日かけると岩肌の目立つ、いかにも「鉱山」といった感じの山にたどり着く。 (08/04-14:52:36)
いぐるGM : 鉱山の入り口は中腹辺りから山の地下に向けて伸びているらしく、もう少し登らないといけないようだ。 (08/04-14:53:16)
サラ : 到着、立派な山。(きょろきょろと見回して) (08/04-14:53:44)
アレイン : (保存食もぐもぐしつつ)……ふむ、鉱山に入るにはもう少し上らなきゃいけないのか (08/04-14:54:32)
サラ : 出来たら今日中に掘る場所は見たい。いこう。(じっと見て) (08/04-14:55:55)
サラ : (普通に採掘場所入り口まで行けますか?>GM (08/04-14:56:15)
いぐるGM : 見上げると、鉱山の入り口だろうなぁっていう、木の枠組み的だったりがちらほら見える位置がある。 (08/04-14:56:49)
サラ : (移動中は食料をもぐもぐ) (08/04-14:56:55)
サラ : ・・・あそこ。早速ごー。(くいくいとアレインを引っ張り) (08/04-14:57:27)
いぐるGM : 代表者1名が生存術、目標値10で判定。成功したら何も無し、お昼頃にたどり着いて、失敗したら日が暮れる頃まで登りに手間取る。 (08/04-14:57:52)
いぐるGM : んでもってTPが1点くらい疲れる。 (08/04-14:58:11)
サラ : 【生存術】 2d+7 2D6 + 7 → [2,6] = 8 + 7 = 15 (08/04-14:58:57)
いぐるGM : 余裕であったか……では、お昼頃に鉱山の入り口に辿り着いた。 今から入るも良し、どうせ中が暗いならと寝溜めするもよし。 (08/04-15:02:31)
サラ : どうする?入る?休む?(ランタンの準備をして) (08/04-15:03:28)
いぐるGM : 今は、三日目のお昼の12時としよう。 (08/04-15:05:31)
アレイン : どうせなら軽く入って、内部の確認でもしておこう(こくり) (08/04-15:05:42)
サラ : じゃ、入って確認。(ランタンに着火。中の採掘場の確認に行きます)>GM (08/04-15:06:53)
アレイン : (後ろに続いて周囲警戒しておくかまえ) (08/04-15:08:32)
サラ : (左手にランタン、右手を忍者刀に添えて先を歩きます) (08/04-15:09:39)
いぐるGM : あいよ。ではランタンに火を入れて中を覗くと……一応、人の手が入った鉱山なのは確かなようで、何十mかおきにランタンが揺れてる、ただ一部壊れているのもあって、それだけを頼りにするのもどうか、といったような暗さだ。 (08/04-15:10:01)
いぐるGM : ただまあ、人の手が入ってるから魔物が居ないってわけではないのだけど……そうだね、内部の確認という形で、採掘についてのルールを説明しましょう。 (08/04-15:11:13)
サラ : 自前で準備して正解。(元からあるランタンと自前のランタンで坑道を照らして) (08/04-15:11:26)
アレイン : …しまった。(がっつり採掘、ということで防具を忘れて来たらしい。ちかたない) (08/04-15:12:19)
いぐるGM : 鉱山内の探索は、基本的に3時間を消費して行ってもらいます。 そして二人一緒に行動するなら代表者一人、別行動するならそれぞれが生存術で判定を行い、成功すると黒鉄の鉱石が埋まった場所を発見出来る。 (08/04-15:13:09)
サラ : 何かあった?(なんだろうと振り返る) (08/04-15:13:17)
いぐるGM : ただし、3時間探索する度に、何かしらのイベントが起こる可能性があります。 何時まで掘るか、何時引き返すかはそちらの自由です。 もちろん、長く居座ればその分週数がかかることでしょう。 (08/04-15:14:57)
サラ : (なるほど・・・量を選ぶか安全性を取るかですね) (08/04-15:15:06)
サラ : (どういう風に採掘しましょうか?) (08/04-15:15:38)
アレイン : なに、軽装を心がけすぎて鎧をもってこなかっただけさ。 (08/04-15:15:55)
アレイン : (アレインは生存術をもっていないので、一緒に行動してのほうが確実性は増すかなと) (08/04-15:16:15)
いぐるGM : それと、発掘は鉱石地点に対して、発掘が出来る装備による「攻撃」を行ってもらいます。 ダメージによって掘れる量が変わりますので、頑張って。 (08/04-15:16:19)
サラ : 危険は避ける様にする。安全第一でいこ。(なるほど、と頷いて) (08/04-15:17:15)
いぐるGM : 以上です、他に質問があればどうぞ。 なければ、今後の行動をおしえてくださいましな。 (08/04-15:17:25)
サラ : (では一緒に行動しましょう) (08/04-15:17:34)
サラ : (持ち運べる量に制限はあったりしますか?>GM (08/04-15:18:01)
サラ : (採掘は今日からにしますか?それとも翌日からにしますか?>アレイン (08/04-15:19:58)
いぐるGM : 運び方によりますね。バックパックに入れるならバックパックに入る分しか運べませんし。>サラ (08/04-15:20:44)
アレイン : (今日は時間的に一度だけ採掘を行って撤退、後は明日から、としたほうが安全かもと) (08/04-15:21:19)
サラ : (わかりました>GM では今日は一度採掘しましょうか>アレイン (08/04-15:21:53)
サラ : (本日はこのまま一度だけ採掘を行い撤退とします>GM (08/04-15:22:16)
いぐるGM : 了解です、では、発掘に入ってくださいな。>お二人 (08/04-15:24:30)
いぐるGM : まずは、鉱床を発見できるか、生存術の判定を。 目標値は10。 (08/04-15:24:59)
サラ : 先ずは鉱脈を探す 【生存術】 2D6 + 7 → [5,2] = 7 + 7 = 14 (08/04-15:25:22)
いぐるGM : ランタンや松明を用意してなければ、−2の修正がありました。 (08/04-15:25:26)
サラ : 見つけるのは任せて。掘るのはお願い…。(非力なおんにゃのこなのでs) (08/04-15:25:57)
サラ : (ランタンは大丈夫です) (08/04-15:26:06)
いぐるGM : 成功ですね……では、ランタンを片手に鉱山をつぶさに調べていくと……石炭に似た色合いの、しかし金属質な石が露出しているところを発見しました。 (08/04-15:26:34)
アレイン : よしきた。(つるはしじみたばーるのようなものをうんたら) (08/04-15:27:07)
サラ : ・・・ここ。(見つけたから掘ろうとタンタンを置き。ツルハシを構える) (08/04-15:27:28)
いぐるGM : この部分に「攻撃」を加えて石を掘り出す事ができます。 (08/04-15:27:50)
アレイン : では…(両手ハンマーとしてバールのようなものを使用。命中はっと) 2D6 + 4 → [1,3] = 4 + 4 = 8 (08/04-15:28:34)
いぐるGM : 鉱床は避けないのでピンゾロでなければ命中、ただしピンゾロ振るとまあ、変なところにバールが食い込む可能性も。 (08/04-15:29:33)
サラ : (ややふらっとしながら両てハンマーと振り下ろして) 2D6 + 5 → [2,1] = 3 + 5 = 8 (08/04-15:29:35)
アレイン : (ベースは36になりまして) 2D6 + 8 → [4,4] = 8 + 8 = 16 (08/04-15:29:42)
アレイン : (9+8で17点ごぎゃぁ) (08/04-15:30:11)
サラ : (B32となりまして) 2D6 → [5,2] = 7 (08/04-15:30:21)
サラ : (12点とカーン!) (08/04-15:30:55)
いぐるGM : おい、そこの非力なおんにゃのこ(笑) まあ良い、まあ良いんだが……。 (08/04-15:32:15)
サラ : (武器が強いのです…) (08/04-15:32:54)
いぐるGM : それでは、二人で合計重さ5分の黒鉄を掘り出すことが出来た、が…… (08/04-15:33:30)
いぐるGM : ふたりで思いっきり鉱床に打ち込んだ発掘道具が刺さったところからピシピシッ……とヒビ割れが広がっていく。 (08/04-15:34:09)
いぐるGM : ひび割れが天井まで到達すると……ボロボロッ、と天井部分の石が剥がれて落ちだして来た。 (08/04-15:34:43)
サラ : 掘れた。(ガリガリと黒鉄をかき集めて) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量 (08/04-15:34:55)
アレイン : ……これはあぶない(まがお) (08/04-15:35:41)
いぐるGM : イベント「落石」発生。 発掘道具を引き抜いて逃げないと剥がれた石とかをひっかぶります。 冒険者レベル+筋力Bで判定するか、発掘道具を放棄して逃げるかを選択してください。>ALL (08/04-15:36:06)
サラ : ・・・ピンチ。(僅かに表情がひきつる) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量 (08/04-15:36:08)
いぐるGM : 黒鉄は回収済みで構いません。 (08/04-15:36:21)
サラ : (引き抜いて逃走。 2d+5 2D6 + 5 → [6,5] = 11 + 5 = 16 (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量 (08/04-15:36:54)
いぐるGM : 目標値は12,失敗すると10点の物理ダメージが発生します。 (08/04-15:38:13)
いぐるGM : サラは成功、アレインはどうする? (08/04-15:38:40)
いぐるGM : 発掘道具を放棄すると、確定で逃げられますが、道具を紛失します。 (08/04-15:39:03)
サラ : (ガコっとツルハシを引き抜き急いで範囲外に逃走) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量 (08/04-15:39:15)
アレイン : ふむ… (08/04-15:39:47)
アレイン : す……!(筋力Bでの判定) 2D6 + 8 → [2,4] = 6 + 8 = 14 (08/04-15:40:12)
いぐるGM : む、ふたりとも成功か、では無事に落石から逃れることはできました。 3時間経過……今は三日目の15時です。 (08/04-15:42:03)
サラ : 退避成功。そこそこ掘れたから戻る? (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量 (08/04-15:43:44)
アレイン : うむ、そうしようか。(道具をひきあげひきあげ) (08/04-15:44:35)
サラ : GM、坑道の外に向かいます。 (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量 (08/04-15:45:03)
いぐるGM : あいよ、坑道の外に出ました、途中の道が落石してるなんてこともない。 (08/04-15:45:42)
サラ : ・・・戦果はそこそこ。本番は明日から。 (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5 (08/04-15:47:05)
アレイン : そういうことだね…さて、とはいえ持てるだけある程度持ったら引き上げることも考えなきゃね (08/04-15:48:34)
サラ : 大八車借りてくればよかったかも(こくこくと頷き) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5 (08/04-15:49:05)
いぐるGM : 一応、日暮れは18時だから、昼の間にあと1回探索することも可能ではある。 が、そこはお任せしよう、うむ。 (08/04-15:49:49)
サラ : (どうしましょうか?) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5 (08/04-15:50:27)
いぐるGM : まあ、大八車押して3日歩き続けるわけにもいくまい>サラ (08/04-15:50:37)
サラ : 全くその通り (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5 (08/04-15:51:07)
サラ : 宿泊に向く小屋とかはある?>GM (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5 (08/04-15:53:03)
アレイン : いざとなれば行動の入り口あたりで軽く野宿すればいいさ (08/04-15:53:51)
アレイン : (じゃあもう一回くらいほりますか、18時まで (08/04-15:54:03)
サラ : 雨が降らないならそうしよ (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5 (08/04-15:55:02)
サラ : (ですね、ではもう一度採掘に向かいます (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5 (08/04-15:55:14)
いぐるGM : そうだね、捜索判定してみる?<小屋>サラ (08/04-15:55:19)
いぐるGM : ん、了解。 ならまた3時間消費して判定しておくんなまし。 (08/04-15:55:51)
サラ : (しておいていいですか?>アレイン (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5 (08/04-15:56:15)
アレイン : (おけ、捜索どぞ) (08/04-15:56:47)
サラ : (先に小屋探索をします。もし時間が無くなったらごめん)【探索】 2D6 + 5 → [3,1] = 4 + 5 = 9 (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5 (08/04-15:57:42)
いぐるGM : 9か……坑道の近くに小屋は発見できました。が、使えそうな道具は見つかりませんでした、1時間消費。>サラ (08/04-16:00:24)
アレイン : (なに、そこを拠点にやすめばいいさ) HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:00:52)
サラ : ・・・宿発見。黒鉄置いて採掘にいこ。(小屋に隠す様に採掘品を置いて坑道にごー)【生存術】 2D6 + 7 → [3,6] = 9 + 7 = 16 (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5 (08/04-16:01:48)
サラ : (拠点ゲットと思えば1時間は安い) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5 (08/04-16:02:05)
アレイン : (やすいね、だんげん HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:04:40)
アレイン : (あ、16時にまでなってるから、たぶん今から開始したら18時になるよ!<採掘) HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:05:06)
いぐるGM : ん、引き続き鉱床を発見できましたわ。 (08/04-16:05:10)
サラ : (しまった。やってしまった……) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5 (08/04-16:05:24)
いぐるGM : (採掘が終わったら19時、とっぷり日はくれてますが、まあ坑道内なら昼も夜も関係ないでしょう。 (08/04-16:05:41)
サラ : (パパッと掘って小屋に戻りましょうか) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5 (08/04-16:06:03)
アレイン : (まあぱぱっとほろう HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:08:37)
アレイン : ばーるを両手ハンマーとふりかぶってー 2D6 + 4 → [6,6] = 12 + 4 = 16 HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:08:51)
アレイン : ベースは36でずがーん! 2D6 + 8 → [5,3] = 8 + 8 = 16 HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:09:09)
いぐるGM : さぁ、掘るが良いわ〜! (08/04-16:09:11)
いぐるGM : パワーヒットしてるからダメージ+2ですね。 (08/04-16:09:26)
サラ : えいさー(両手ハンマーを振りかぶり) 2D6 → [1,2] = 3 (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5 (08/04-16:09:30)
サラ : B32でかつーん 2D6 → [2,3] = 5 (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5 (08/04-16:09:44)
サラ : (10点とカンカン) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5 (08/04-16:10:00)
アレイン : (と、いうことで19点か!パワーヒットこみで) HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:10:07)
いぐるGM : それじゃあ、今度は重さ7くらいの黒鉄が掘り出せた、んだが……ちょっと、聞き耳か災害察知してみるといいよ。 (08/04-16:10:57)
サラ : 【災害察知】 2D6 + 5 → [6,3] = 9 + 5 = 14 (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:11:53)
いぐるGM : それじゃあ……坑道内に何か気配がする……他の何者かが入ってきたようだ。>サラ (08/04-16:12:55)
アレイン : ふむ…? HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:14:12)
サラ : 誰か来た。警戒。(忍者刀に手を添えて) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:14:54)
アレイン : なるほどね…。もの取りでなければいいが。(抜刀だけはできるようにしておきつつ) HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:17:10)
サラ : (おそらく来る方向は判ってるから警戒しながら外へ向かいましょう) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:18:00)
いぐるGM : どうします?隠れてやり過ごすか、確認するか……それとも確認よりも奇襲するか。 (08/04-16:18:21)
サラ : (どうしましょう?) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:19:14)
アレイン : 隠れてやりすごしておこうか HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:20:11)
サラ : わかった。それじゃ隠れよう (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:20:56)
サラ : (ランタンのシャッターを下ろして灯りを抑えて) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:21:10)
いぐるGM : では、カモフラージュで判定、目標値は11です。 成功したらやり過ごして坑道の外に出られる。 (08/04-16:22:25)
サラ : むむ… 【カモフラージュ】 2D6 + 5 → [4,3] = 7 + 5 = 12 (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:22:54)
アレイン : (途中わかるようなら何が入ってきたのかを確認しておきたいところ HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:24:37)
いぐるGM : 成功、ではやり過ごすことが出来ました。……ただ、やり過ごす最中に (08/04-16:24:37)
サラ : (そこそこと移動) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:25:10)
いぐるGM : 「なんか今日はおもしろいもん落ちてねぇかなぁ」「流石に昨日の今日ではねぇだろう」って言葉が聞こえてきたんだけど (08/04-16:25:33)
いぐるGM : アレインにしか理解できなかったゴブ。 (08/04-16:25:43)
アレイン : ――(こそこそ移動しつつ)……ふむ、蛮族語か。(なるほどってかお) HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:26:51)
いぐるGM : なんで、アレインだけ魔生物知識しても良いゴブよ。 (08/04-16:27:06)
サラ : ・・・(何語かわからない) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:27:09)
アレイン : (セージ1でボーナス1の蛮族少年にいったいなにを期待しているというのだね…!) 2D6 + 2 → [2,6] = 8 + 2 = 10 HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:28:53)
いぐるGM : うむ、きっと故郷のゴブ太郎とか居たら思い出したかもしれないけど、わかんなかった!>アレイン (08/04-16:31:02)
アレイン : (天才肌のゴブ太ならいたかもしれない。だがわからなかった!) HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:32:01)
サラ : ・・・知ってる?(じっと見て) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:32:17)
いぐるGM : サラはカモフラージュに集中してたので今回は識別はおあずけで。 とりあえず、坑道の外でござんす、日もとっぷり暮れておりますわ。 (08/04-16:34:09)
サラ : 急いで小屋にごー。(早く早くと引っ張って) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:34:53)
アレイン : いや、蛮族語で話をしていたってわかっただけだ。(そう告げて小屋へ移動しつつ) HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:36:04)
サラ : なら人間じゃない。十分収穫。(無事に小屋まで行ければアレインと飛び込んで施錠します) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:37:51)
いぐるGM : では、小屋で一晩過ごす?なんならいちゃついてもよくってよ(ぉ) (08/04-16:38:45)
アレイン : 強者でない僕にそんな解消はない(こうは) HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:39:01)
サラ : (一応いいとこの娘。相手はちゃんとしないと) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:40:31)
いぐるGM : ちっ! まあ、小屋で休んだので一晩安全に過ごせましたわ、4日目の朝になりました。 (08/04-16:41:41)
サラ : 採掘した黒鉄を小屋に隠してお休みかな? (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:41:45)
アレイン : さて…昨日の奴がまだいるかもしれない、あと数回掘ってから戻ろうか。 HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:42:38)
サラ : 出来ればいない場所で。遭遇したら危険。(それでいいと頷いて) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:43:27)
いぐるGM : んでは、朝の7時から採掘開始で、よろしい? (08/04-16:45:09)
サラ : ご飯を食べてごー (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:45:19)
いぐるGM : まずは鉱床の発見から、お願いします。 (08/04-16:45:21)
いぐるGM : ご飯を食べて朝7時! (08/04-16:45:34)
アレイン : (保存食がつがつ) HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:46:08)
サラ : 【生存術】 2D6 + 7 → [6,2] = 8 + 7 = 15 (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:46:20)
いぐるGM : 問題なく発見出来ておるのう。 (08/04-16:47:03)
いぐるGM : では、また鉱床を発見できました、しかも、今までのより大分大きそうです。 (08/04-16:47:58)
サラ : 立派なのがあった。アレイン、ゴー。(掘れと) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:48:48)
サラ : ツルハシという名のバール(両手ハンマー)をがつん 2D6 → [1,1] = 2 (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:49:28)
サラ : ・・・・・・・(目が点) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:49:39)
アレイン : よっと。(せおいましてーの、めいちゅう!) 2D6 + 4 → [1,3] = 4 + 4 = 8 HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:49:45)
アレイン : (そんなこともある…、両手ハンマーどーん!) 2D6 + 8 → [4,6] = 10 + 8 = 18 HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:50:00)
アレイン : (ま わ っ た) HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:50:31)
アレイン : 2D6 → [5,4] = 9 HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:50:33)
アレイン : (11+10+8の29点めきゃあ) HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:51:13)
サラ : (ぐっじゅぶ) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:51:14)
いぐるGM : サラちゃん、もう一回2D6振って、ピンゾロだったら道具が壊れる。>サラ (08/04-16:51:18)
サラ : 2D6 → [3,6] = 9 (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:51:25)
いぐるGM : なん、だと……重さ15の特大品が掘れたよ! (08/04-16:51:53)
いぐるGM : じゃあ、スッポ抜けただけだったよ、ヨカタね!>サラ (08/04-16:52:08)
サラ : (アレインが掘り出したものを見ながら・・・・すっぽ抜けた道具を拾う) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:52:47)
サラ : (本当によかった) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7 (08/04-16:52:56)
アレイン : (ひゅひゅんとバールのようなものを回して肩にがしぃぃん!とおきつつ)ふむ、中々のおおきさだね HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:54:59)
アレイン : 流石にこれ以上は重くて運びきれなくなってきそうだ…。 HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:55:34)
サラ : 昨日のより立派。置きに戻ろう。 (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-16:55:55)
いぐるGM : 持って帰れるかも心配しないとだけど、大丈夫? (08/04-16:57:03)
いぐるGM : 現在、4日目の10時 まだ午前中ですな。 (08/04-16:57:22)
アレイン : ぎりぎりもてる。(保存食たべたぶんの重量差し引いたら。でも空きの重さが残り1だか2になる HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-16:58:08)
サラ : 重量30〜40なら最悪ご飯の消費と考えて半分ずつ持っていけるはず (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-16:58:09)
サラ : (今合計27。帰っちゃう?) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-16:59:37)
いぐるGM : そかそか、なら頑張るがよいぞよ。 次はどうする? (08/04-16:59:41)
アレイン : ふむ……これくらいあればいいんじゃないかな。(まがお HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-17:00:19)
サラ : 私は武具詳しくない。アレインが足りると思うなら帰ろう。(基本手裏剣しか使わないのでこういう判断は任せる) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-17:01:38)
アレイン : そうしておこう HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-17:02:10)
サラ : (GM,採掘は十分だと思うので帰路につきます) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-17:02:47)
サラ : じゃ、戻ろう (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-17:02:56)
いぐるGM : ほい、では帰りはどうする?3日かけて帰るか、地図を頼りに突っ切るか。 (08/04-17:03:33)
サラ : (私は3日かけたい。アレインはどう?) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-17:04:26)
アレイン : 三日かけていいんじゃないかな(まがお) HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-17:04:26)
サラ : じゃ、3日かけて帰る (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-17:05:13)
いぐるGM : じゃあ、3日かけてホオヅキの船へと戻り、黒鉄を届けることができました。 (08/04-17:05:40)
アレイン : (ずむ、と重さ15の塊をおきつつ) HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-17:06:37)
サラ : (重さ5と7を置いて) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-17:06:55)
いぐるGM : 船の鍛冶師も、これだけあればと満足気で、2500セレン満額の報酬を出してくれます。 (08/04-17:07:00)
サラ : (初報酬にホクホク顔) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-17:07:51)
いぐるGM : あと、持ち帰った黒鉄を使って、1回だけ通常価格で武器か防具を作ってくれる権利も付けてくれます。 ただし、この権利の使用には一週間の経過が必要になります。 (08/04-17:08:13)
いぐるGM : つまり、二人でそれぞれ1回ずつ、二人合わせて27までの重さの武具を通常価格で作ってくれます、性能は鋼製と同じ。 (08/04-17:09:06)
いぐるGM : ただし、高品質にするとかはまた別料金がかかるのでご注意を。 (08/04-17:09:24)
アレイン : うん、満足してもらえたようでなによりだよ。 HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-17:09:58)
いぐるGM : そしてリザルトとして 経験点2000 知名度4 FPが冒険者レベルの2倍 もらえます。 (08/04-17:10:18)
サラ : 満足してもらえてよかった (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-17:10:23)
サラ : アレイン。私が7、アレインが20でどう? (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-17:10:42)
アレイン : 僕は無心にピケルを振っていただけだ。権利はサラが使うといい。 HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-17:10:59)
アレイン : (全部押し付ける気だ!) HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-17:11:08)
いぐるGM : 経過週は一週間です。 ただ、さっきも言ったように、黒鉄で武具を作ってもらう場合、追加で一週間が経過するとします。 (08/04-17:11:26)
アレイン : 経過週は1かな HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-17:11:33)
サラ : ・・・じゃ預かる。もし必要なら言って。 (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-17:11:59)
サラ : (承知しました) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-17:12:10)
アレイン : (了解にて。冒険斡旋ありがとうごじあましたー!) HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-17:12:51)
サラ : (斡旋ありがとうございました(ペコリ)) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-17:13:44)
いぐるGM : ってな感じで「黒鉄採掘」は終了でございます。……運が悪いとキマイラ辺りと出くわすはずだったが、危なげなく彫り終わられてしまった。 (08/04-17:13:54)
いぐるGM : あい、お疲れ様です。船に凱旋してくださいまし! (08/04-17:14:34)
サラ : これでも忍者。探索は任せて。(キマイラと聞いて蒼い顔 (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-17:15:03)
アレイン : はは、心強いよ。(といってれっつ凱旋、鎧きてなかったからあぶなかった!) HP:28/28 TP:30/30 敏捷12 (08/04-17:15:54)
ナレーション : アレインさんが退場しました。 (08/04-17:15:58)
サラ : ただ・・・・戦闘は任せる。(僅かに笑って凱旋。毒を持ってなかったので危なかった!) (HP:15/15 TP:21/21 敏捷:15) 黒鉄:重量5+7+15 (08/04-17:16:29)
ナレーション : サラさんが退場しました。 (08/04-17:16:33)
ナレーション : いぐるGMさんが退場しました。 (08/04-17:17:05)
ナレーション : GrandMasterさんが登場しました。 (08/07-20:55:34)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (08/07-21:23:46)
ナレーション : ユリーカさんが登場しました。 (08/07-21:24:14)
エティリス : 名前見づらいですね。色を変えてきます。 (08/07-21:24:15)
ナレーション : エティリスさんが退場しました。 (08/07-21:24:20)
ナレーション : マールさんが登場しました。 (08/07-21:24:24)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (08/07-21:24:43)
マール : こんばんは、みんなよろしくね! (08/07-21:24:52)
GrandMaster : というわけで、芸術都市フラニールまでやってきました。 (08/07-21:24:58)
GrandMaster : 芸術の街だけあって、あらゆる芸術の式典が行われています。当然文学を収める巨大な図書館もあります。この周辺では一番の本の貯蔵量を誇ります。 (08/07-21:25:51)
エティリス : はい、こちらこそよろしくおねがいします。(頷いた) (08/07-21:26:00)
マール : わたし、フラニールって初めて!初めての場所ってなんだかワクワクするね (08/07-21:26:24)
エティリス : これだけの都はまた壮観ですねぇ。わたしもフラニールは初めてですよー。 (08/07-21:27:08)
ユリーカ : わたくしもはじめてです〜…♪綺麗な街ですねぇ〜♪ (08/07-21:27:14)
エティリス : (図書館も複数あったりするのですか?)>GM (08/07-21:28:22)
GrandMaster : この町にある図書館は一つだけですよ>エティリス (08/07-21:28:44)
マール : 図書館ってどれかなあ(式典を眺めながら図書館を探そうと案内板などないか辺りを見回し) (08/07-21:29:03)
エティリス : (了解です) (08/07-21:29:36)
エティリス : 思わず買い食いをしたくなりますが、それはさすがにまずいですね。(こほん)ええと、さっそく図書館を探しましょうか。 (08/07-21:30:02)
GrandMaster : 彫刻展、絵画展、ゆっかりんギャラリーなどいろいろ出ています。 (08/07-21:30:55)
GrandMaster : 街の中央に案内看板があるようなので、そこで施設の位置を確認しましょう。 (08/07-21:31:19)
ユリーカ : ふんふんっ… (08/07-21:31:40)
エティリス : ゆっかりんギャラリー……何となく禍々しいものを感じます。 (08/07-21:31:46)
マール : ゆっかりんギャラリーってどんなのだろう… (08/07-21:32:11)
エティリス : では、街の中央に移動しましょうか。(ざかざか) (08/07-21:32:32)
マール : 気になるけど、とりあえず町の中央の案内板に向かいます>GM (08/07-21:33:09)
GrandMaster : 街の中央の案内看板。どうやら図書館は北東部にあるようです。大通りを北東に15分も歩けばつくようなので、すぐに到着できるでしょう。 (08/07-21:33:24)
ユリーカ : 図書館はあちらですかぁ〜…(案内看板みて報告確認して (08/07-21:34:35)
エティリス : 街の北東部ですか……15分なら割と近いですね。さっそく図書館に向かいましょうか。 (08/07-21:35:12)
マール : 地図狙ってそうな怪しい人がいないか気を付けながら、図書館に向かいます>GM (08/07-21:36:26)
GrandMaster : 今のところ、挙動不審にしてなければ大丈夫でしょう。図書館にやってきました。 (08/07-21:37:05)
GrandMaster : お城のような巨大な建築物です。何階建なんでしょうか?見当もつきません。 (08/07-21:37:22)
GrandMaster : 入り口付近では、なんだかいろんな本が積み上げられています。えっちらおっちら、図書館の司書さんによって運び出されているようです。 (08/07-21:37:54)
ユリーカ : おぉ〜……♪(てっぺんまで見上げ (08/07-21:38:08)
マール : うわあ…これが図書館?凄く立派だね! (08/07-21:38:35)
エティリス : 大きいですねぇ……はたしてここで目的の本までたどり着けるのでしょうか。 (08/07-21:38:50)
GrandMaster : 中に入るには中央口から入ることができます。 (08/07-21:39:10)
マール : 運び出されてる本には、遺跡に関するものとかない?>GM (08/07-21:40:32)
GrandMaster : さぁ?遠目からじゃわからないですね>マール (08/07-21:41:03)
エティリス : ……近寄ってみますか?>マール (08/07-21:42:00)
ユリーカ : 近づいてお話を聴きましょう〜>マールエティリス (08/07-21:43:04)
マール : うん、どこに運んでるのか分からないけど、必要な本があったら大変だから一度確認したいな>エティリス (08/07-21:43:59)
エティリス : では、近寄ってみましょうか。 (08/07-21:44:12)
エティリス : (運び出されている本に近づいてみて、背表紙のタイトルをチラ見します)>GM (08/07-21:45:06)
マール : 近付いて本をどこに運んでるのか、読みたい物があったら読めるのかなど、司書の人に話を聞いてみます>GM (08/07-21:45:22)
ユリーカ : すみませぇ〜ん…この本はどういった本なんでしょうかぁ〜…♪(ぽてぽてと作業されている方に近づき声をかけます)>GM (08/07-21:46:48)
GrandMaster : 司書:いらっしゃいませ。フラニール図書館へようこそ。 (08/07-21:48:55)
GrandMaster : 司書:読みたかったら読んでもいいですが、この本は今日焚書予定のものなんですよ。 (08/07-21:49:23)
マール : この本たち、焼いちゃうの? (08/07-21:50:10)
エティリス : 焚書なのですか…何か禁書のようなものなのでしょうか。 (08/07-21:50:56)
エティリス : 色ミス (08/07-21:51:06)
GrandMaster : 司書:はい、この図書館には毎月300冊近くの本が持ち込まれては貯蔵されていくのですが、中にはいい加減なことを書いたり、不正確な情報を書き綴って読者を混乱させる悪い本などもあるのです。だから、私たち司書がある程度検閲して、皆さんが読まないほうが良いだろうと思われる偽本をこうして処分するんですよ。 (08/07-21:51:45)
GrandMaster : 司書:禁書というのは書いてあることに価値がありながらも危険なものを指します。これは内容そのものがいい加減な本なので、禁書とは比べるべくもありませんね。いわば駄書といったところでしょうか。 (08/07-21:52:27)
マール : そうなんだ、大変なお仕事なんだね!(相槌を打ちながら、一応本の中に遺跡関連のものがないか確認します)>GM (08/07-21:54:02)
エティリス : なるほど…………駄書ですか……。(ふ〜っと息を吐く) (08/07-21:54:26)
ユリーカ : 一冊見てもよろしいでしょうかぁ〜?>司書さん (08/07-21:56:04)
GrandMaster : マッスル黙示録、ムーの秘宝、トンデモ世界語録、この宇宙の真理を暴くピカトラの神秘、人類ゴキブリ同紀元論、筋肉兄貴自叙伝、裸の秘密 (08/07-21:56:15)
GrandMaster : 本のタイトルで目に入ったものだ>マール (08/07-21:56:23)
マール : 司書さんたちの常識では考えられないようなデタラメの駄書でも、実は役に立つ情報があるかもしれないから一応確認しておきたいな(二人に小声で耳打ち) (08/07-21:56:37)
GrandMaster : 司書:どうぞ。でも書いてあることをあまり本気にしてはいけませんよ。 (08/07-21:56:41)
ユリーカ : ほほほぉ〜……>ムーの秘宝を読ませて頂きます (08/07-21:57:44)
エティリス : まぁ、常識にばかりとらわれるのも何ですしね。>マール (08/07-21:57:57)
エティリス : わたしはトンデモ世界語録を読ませていただきます。ザブナルク地方や遺跡に関するトンデモ発言が見つかるかもしれません。 (08/07-21:59:13)
GrandMaster : 30分後にアステカでアトランティスでムーで、と混乱した。>ユリーカ (08/07-21:59:27)
GrandMaster : 30分後に何もかもがノストラダムスの陰謀説だと思うようになった。○バヤシ的行動を始めようとします>エティリス (08/07-22:00:05)
ユリーカ : ………??…?!? (08/07-22:00:26)
エティリス : ΩΩ Ωナ、ナンダッテー! (08/07-22:01:00)
ユリーカ : こ。この世界は宇宙人の牧場だったのですか…!?(ぐるんぐるんぐるん (08/07-22:01:32)
GrandMaster : 司書:ああ…もう、だからいったのに (08/07-22:01:50)
マール : わ、わたしは (08/07-22:01:55)
マール : … (08/07-22:02:07)
GrandMaster : 戻ってきた司書さんがキュア・マインドをかけてくれました。正気に戻りました (08/07-22:02:09)
GrandMaster : 司書:そういうふうに読んでるとだんだん頭がおかしくなってしまう本をこうして燃やしているのですよ。たかが本だと思って油断しませんように。 (08/07-22:02:40)
エティリス : そうだったのですね。噂のスィンカーはノストラダムスによって存在が予言されていたにもかかわらず(略)……はっ (08/07-22:02:43)
マール : ど、どうしよう(言い出しっぺなのに、二人の様子を見て怖じ気づく) (08/07-22:02:53)
エティリス : 本の危険性が分かりました……。わたしもセージ(クックマスターだけど)失格ですね。 (08/07-22:04:16)
ユリーカ : はっ……なんとも中毒性のある…ご本でした……(ふにゃぁ (08/07-22:04:59)
マール : ご、ごめんね二人とも。素直に図書館の中の本で調べよう! (08/07-22:05:08)
エティリス : ええ、図書館の中に行きましょうか。中央入口から行けましたよね。(さっさっ) (08/07-22:06:29)
GrandMaster : 図書館の中に入ると、景色一面すべてが本という光景を目の当たりにします。神殿ではありませんが、その光景は壮観で。まるで自分たちが聖域の中にでも入ったかのような錯覚を受けます。これだけ広いのに図書館の中は静まり返っており、足音が遠くからも聞こえるほどです。 (08/07-22:07:46)
エティリス : …………これだかたくさん本があれば、ああいう本も中には出てくるでしょうね……。 (08/07-22:09:32)
マール : (圧巻の光景に息を飲んで、声もなく並ぶ蔵書をただ眺める) (08/07-22:09:43)
エティリス : (周囲から覗かれなさそうで、相談できそうな閲覧スペースのようなところはありますか)>GM (08/07-22:10:48)
ユリーカ : 全部読んだら何日ぐらいかかるんでしょう〜…♪ (08/07-22:11:07)
GrandMaster : 観覧スペースはありますが、ひそひそ話で会話をしましょう。 (08/07-22:15:37)
GrandMaster : 中央にカウンターがあり、司書さん達が仕事をしているようです。 (08/07-22:15:53)
エティリス : では、作戦会議をしましょうか。ちょっといいですか?(ひそひそ)>マール ユリーカ (08/07-22:16:56)
ユリーカ : はい〜…なんでしょ〜…?>エティリス (08/07-22:17:59)
マール : うん、まずは地図を確認するところからかな?(ひそひそ)>エティリス、ユリーカ (08/07-22:18:09)
エティリス : さすがにこれだけ本があると、何か目当てを決めて探さないと、欲しい情報に行き当たらないと思えるのです。まずは地図に足りない情報を列挙していきたいのですが、いかがでしょう。(ひそひそ)>マール ユリーカ (08/07-22:19:32)
エティリス : ええ、地図の確認から始めるのがいいと思います。(ひそひそ) (08/07-22:20:35)
マール : そうだね、そもそもまだどこの地方かも分かってないしね。地図はユリーカさんが預かってるんだっけ、出して貰っていい?(ひそひそ) (08/07-22:21:39)
ユリーカ : はい〜…えーっとこれ…ですねぇ〜♪(ポッケに適当に折って入れていた地図を拡げて) (08/07-22:22:39)
マール : 地図を見て、現在で分かる情報を確認します>GM (08/07-22:23:56)
エティリス : (さりげなく周囲を警戒しつつ……一緒に地図を見ます。まず、地図は何語で書かれているでしょうか?)>GM (08/07-22:25:16)
ユリーカ : (皺を伸ばすのに一生懸命になってます)>GM (08/07-22:28:00)
GrandMaster : 地図を広げると地形情報があります。 (08/07-22:28:03)
GrandMaster : 地形に合致する場所を見つけないといけませんね。目印は海岸線が近くにあることと、巨大な湖のほとりであること。そしてどうやら近くに活火山があるようですね。 (08/07-22:28:51)
GrandMaster : 現代の地図や海図で位置を特定すればもう少し情報がわかるかもしれません。 (08/07-22:29:16)
マール : 本当に地図だけなんだね、まずは地図や海図を探そうか (08/07-22:31:14)
エティリス : なるほど……まずは地図の掲載されている資料が必要そうですね。海岸線の近くに巨大な湖がある地形といえば、ある程度調べる地方も絞れると思います。 (08/07-22:32:12)
マール : (文献調査 セージLv+知力B) 2D6 + 7 → [5,2] = 7 + 7 = 14 (08/07-22:33:06)
ユリーカ : ふんふん……。(二人の様子見つめ頷き (08/07-22:33:18)
マール : (あ、これは本を探す技能じゃなくて、見つけた本から情報を探す技能?)>GM (08/07-22:34:42)
マール : (それなら、カウンターの司書さんに地図コーナーの場所を危機に行きます)>GM (08/07-22:35:45)
ユリーカ : 司書さんに聞いて地図がある本を選んでもらいましょうか〜…?>お二人 (08/07-22:36:12)
エティリス : それから活火山、ですか……火山は時代によっては状態が変わると思いますので、少し割り引いて考えた方がいいかもしれません。 (08/07-22:36:14)
GrandMaster : 本を見つける技能にもつかえます (08/07-22:36:20)
GrandMaster : とりあえず地図を探そうとしてみましたが、図書館の本が広すぎて地図のありそうな場所すらわかりません。 (08/07-22:36:45)
GrandMaster : カウンターの司書さんに訪ねると、地図のある区画を教えてもらいました。階段を上って三階にあるそうです。 (08/07-22:37:07)
エティリス : そうですね。地図か旅行記か博物誌のようなものがあれば、それらから探せるかと思います。 (08/07-22:37:22)
マール : じゃあ、エリザベートさんから貰った地図を持って三階の地図コーナーに向かうよ>GM (08/07-22:39:30)
エティリス : ……ええと三階ですか。では、移動しましょう。 (08/07-22:39:51)
GrandMaster : 三階にやってきました。 (08/07-22:42:16)
GrandMaster : 地図などがまとめて安置されているコーナーがあります。地図の照合は文献調査で。 (08/07-22:42:35)
マール : 今度は分かるかな?(文献調査 セージLv+知力B) 2D6 + 7 → [6,2] = 8 + 7 = 15 (08/07-22:43:32)
エティリス : (海岸線近くの巨大な湖と火山(活火山・死火山問わず)をキーに、合致する地形がないか文献調査してみます) 2D6 + 6 → [5,2] = 7 + 6 = 13 (08/07-22:45:17)
ユリーカ : 宜しくお願いします〜…♪(技能ないので待機 (08/07-22:45:38)
GrandMaster : では3時間ぐらいかけて、三人でわいわい言いながら、いくつかそれらしい候補を見つけることができた。 (08/07-22:45:39)
GrandMaster : これ以上は地形のプロがいないとわからないかもしれない。レンジャースキルがあるならば地図作製のスキルを振ってみましょう。 (08/07-22:46:04)
エティリス : では、地図製作スキル。 2D6 + 6 → [4,2] = 6 + 6 = 12 (08/07-22:47:16)
GrandMaster : 二か所ぐらいまで絞り込めました。 (08/07-22:47:54)
マール : レンジャーあるよー!(地図作成 レンジャーLv+知力B) 2D6 + 7 → [4,5] = 9 + 7 = 16 (08/07-22:47:57)
GrandMaster : マールが残り一か所を見つけました。 (08/07-22:48:55)
GrandMaster : どうやら魔法王国北西部の地図のようです。 (08/07-22:49:12)
GrandMaster : 地図情報から特徴が合致しているので間違いないでしょう。 (08/07-22:49:22)
エティリス : マールさんさすがです。 (08/07-22:49:31)
ユリーカ : さすがですぅ〜…♪(ぱちぱち拍手しようとするが図書館なので踏みとどまり (08/07-22:50:29)
マール : 魔法王国の北西部みたいだよ!ようやく役に立てたね、わたし(誇らしそうに胸を張り) (08/07-22:51:11)
エティリス : 魔法王国北西部ですか……。割と遠いですね。 (08/07-22:51:11)
ユリーカ : そんなに遠いところなのですかぁ〜…? (08/07-22:51:56)
エティリス : いや、元からすごく役に立ってますよ。>マール (08/07-22:52:05)
エティリス : さて、実際の地形と照合できたところで、地図に書いてある問題の「何か」の位置がどこに当たるかわかりますか。 (08/07-22:56:08)
マール : 火力がね…同族の中では力持ちな方なんだけど。でも、前にエティリスさんと一緒に金獅子退治した時よりは火力上がったんだよ!楽しみにしててね (08/07-22:56:25)
エティリス : あと、地形以外に何か書き込みはありませんか。 (08/07-22:56:33)
GrandMaster : 地域はわかったので、その地域の歴史的な文献を調べれば何があったかわかるかもしれません。 (08/07-22:57:59)
エティリス : ええ、ものすごく期待していますよ。わたしの火力は大して上がっていませんが……それでもあの頃よりは、わたしも少しはましになりました。 (08/07-22:58:00)
マール : 魔法王国北西部の他の遺跡群は、どういったタイプの遺跡群が多いのかとかの情報もあると、この遺跡も同じ可能性が高いから対策立てやすくなるよね (08/07-22:59:04)
マール : エティリスさんとまた冒険できるし、ユリーカさんとも冒険してみたかったから凄く楽しみ!気合い入れて資料探さないとね! (08/07-23:00:38)
エティリス : 遺跡群のカテゴリ分けですね。それも見ておきましょう。あと、魔法王国の歴史書を見たいですね。キーになる時代は活火山の活動時期……といったところでしょうか。 (08/07-23:01:05)
マール : というわけで、歴史的文献に対して文献調査!(セージLv+知力B) 2D6 + 7 → [1,6] = 7 + 7 = 14 (08/07-23:01:26)
ユリーカ : まだまだ未熟ものですが〜…頑張ります〜…♪ (08/07-23:01:29)
GrandMaster : 歴史文献がどこにあるのかわかりません。 (08/07-23:01:50)
エティリス : はい、気合を入れて探しましょう。ユリーカさんにもすごく期待していますよ。 (08/07-23:02:17)
マール : 分かんなかった…エティリスさんやってみる?それとも、一回に戻って司書さんに聞く? (08/07-23:02:48)
ユリーカ : まずは聞いたほうがよろしいかと〜…(ファンブル警戒 (08/07-23:03:25)
エティリス : はい、司書さんに聞いてみるのが早いですね。 (08/07-23:03:50)
エティリス : (歴史文献と考古学のコーナーがどこにあるのか司書さんに聞いてみます。)>GM (08/07-23:04:25)
GrandMaster : 歴史文献コーナーは2F全体です。どの地域の文献がほしいのかわかればもう少し絞り込めますよ、と言われました。 (08/07-23:05:33)
マール : 魔法王国北西部の資料が見たいな>司書 (08/07-23:06:48)
エティリス : なるほど。魔法王国の北西部地域なのですが、どちらのコーナーになりますか。>司書 (08/07-23:08:29)
GrandMaster : 司書:魔法王国の北西部地域ですか…あの辺りは今は荒野になっていますからね。たしかAブロックの魔法王国列にあったとおもいますが、探してみてください。 (08/07-23:12:24)
エティリス : 荒野になってしまったのですか……。ありがとうございます。>司書 (08/07-23:13:47)
ユリーカ : 埋まっている可能性もありそうですねぇ〜? (08/07-23:15:14)
エティリス : 2階Aブロックの書棚で、魔法王国北西部が荒野になる前を扱った歴史文献または考古学の書で地図の情報を補足するために文献調査を行います。火山の活動時期についても絞り込みに考慮します。 2D6 + 6 → [6,5] = 11 + 6 = 17 (08/07-23:16:59)
ナレーション : マールさんが登場しました。 (08/07-23:17:40)
エティリス : ええ、地図の時代とは地形が変わってしまっている可能性もありますね。 (08/07-23:17:53)
マール : (ブラウザ落としちゃいました) (08/07-23:18:04)
マール : 地図は古くに書かれたものなのかな。それとも地図ハンターさんが見つけた遺跡を最近地図に書き起こして売りに出したのかな? (08/07-23:20:16)
マール : 最近見つけて書かれたなら、見つけられるくらいだから埋まってる可能性とかはなさそうだけど… (08/07-23:21:32)
エティリス : そうですねぇ……こればかりはどちらかわかりませんが、わたしの勘では古く書かれたものだと思います。地形の照合にかなり手間取りましたし。 (08/07-23:22:47)
マール : 紙の古さとか材質とかで、いつ頃書かれた地図か判別できそう?>GM (08/07-23:23:36)
GrandMaster : だいぶん古そうだ。エリザベート姫は地図屋の倉庫で転がってたほこりまみれの地図を安く買いたたいてきた、といっていたが>マール (08/07-23:24:34)
GrandMaster : ただの安物の地図じゃなさそうだぞ? (08/07-23:24:55)
エティリス : ……2階Aブロックに移動します>GM (08/07-23:28:15)
マール : それだと、不測の事態に備えて水や食料は多めに持って行っといた方がいいかな。 (08/07-23:28:37)
マール : 色戻してなかった (08/07-23:29:01)
GrandMaster : 歴史書棚にやってきました。 (08/07-23:29:48)
エティリス : 魔法王国北西部が荒野になる前を扱った歴史文献または考古学の書で地図の情報を補足するために文献調査を行います。火山の活動時期についても絞り込みに考慮します。 2D6 + 6 → [3,2] = 5 + 6 = 11 (08/07-23:31:08)
GrandMaster : 今一つこれといった成果が得られない。 (08/07-23:32:31)
GrandMaster : 2時間経過しました。もっと頑張るならもう一度ダイスを振りましょう。 (08/07-23:32:46)
マール : わたしもエティリスさんと同じ内容で。後、近辺の遺跡群の情報も併せて調べるよ!(文献調査 セージLv+知力B) 2D6 + 7 → [5,6] = 11 + 7 = 18 (08/07-23:32:46)
GrandMaster : マールの出目がさっきからいいですね。何冊かそれらしい文献を見つけました。 (08/07-23:34:00)
GrandMaster : 呪われた城デュハーン、北方見聞録、魔法王国の歴史、サリディーニャ王亡禄 (08/07-23:34:54)
GrandMaster : の4つの本を見つけた。 (08/07-23:35:02)
ユリーカ : ……怪しいタイトルがありますねぇ(表での一件で警戒中 (08/07-23:36:50)
マール : 今日はダイスの女神のご機嫌がいいみたい。4冊見つかったよ、どれから調べようか (08/07-23:36:58)
ユリーカ : 一度全て目を通して〜…検本してもらうのはどうでしょ〜…? (08/07-23:38:40)
エティリス : 怪しいタイトルがあったとしても、手当たり次第に調べていきましょう。 (08/07-23:38:52)
エティリス : 色ミス (08/07-23:39:00)
マール : じゃあ、わたしはまず概略を知るためにも魔法王国の歴史を読んでみるよ!>GM (08/07-23:40:18)
ユリーカ : ではわたくしは土地勘が全くありませんし北方見聞録を〜…>GM (08/07-23:41:27)
GrandMaster : では順番に (08/07-23:42:16)
エティリス : では、わたしは敢えて「呪われた城デュハーン」を読んで情報収集しましょう。>GM (08/07-23:42:22)
GrandMaster : 魔法王国の歴史には、300年前までは、魔法王国の北東部には豊かな国がもう一つあったと書かれている。それまでは領地を争っていたが、ある日を境に国が沈黙、疫病が流行って国が全滅したと書かれている。 (08/07-23:43:14)
GrandMaster : 北方見聞録には、100年前に北方を旅した吟遊詩人が、滅びた廃墟の伝説などを調べてまとめているようだ。いろいろと文献がひかれているようだが、どうやら疫病で国が全滅したという話は嘘らしい。今でも国の北部の丘には立派な城がそびえたっていると書かれている。 (08/07-23:45:30)
マール : 国が全滅するレベルの疫病かあ…怖いね。亡霊とか出てきそう (08/07-23:46:37)
ユリーカ : こちらの本には疫病で国が滅びたのは嘘と書いてありますねぇ〜……(ふむふむ (08/07-23:47:23)
ユリーカ : 書かれたのが100年前ということなので信憑性は高いかも〜…? (08/07-23:47:55)
GrandMaster : 呪われた城デュハーンには、そこに閉じ込められている王妃と王子の怨念が今も渦巻いているというホラー小説だ。荒唐無稽な話に見えるが… (08/07-23:48:00)
マール : 最後の1冊サリディーニャ王亡録も読むよ!>GM (08/07-23:48:12)
エティリス : もしかして、地図に書き込まれた「何か」の位置と「呪われた城デュハーン」の位置が一致したりしませんか?>GM (08/07-23:50:12)
GrandMaster : 一致しますね>エティリス (08/07-23:55:43)
GrandMaster : サリディーニャ王亡禄には、ある北の国の王様が、王妃と息子をいけにえに国のわざわいを退ける恐ろしい儀式を行ったと書かれている。それがどのようなものかは解らないが、それによって国中の苦しみを受けた王妃と息子は苦しみながら死んでいったらしい。王様は正気ではなかったのです。大層苦しみ、国を、王を恨んで死んでいった二人の怨念が、国中を包んで人々を殺していきました。こうして、国は誰一人幸せにならずに丸ごと消えてしまいました。 (08/07-23:57:45)
GrandMaster : 肝心なところがぼかして書かれている。たぶん話すにはえぐすぎる話なのだろう。 (08/07-23:58:01)
エティリス : 四つの話を総合するとちょうどいい感じになりそうですね。(ふ〜っと息を吐く) (08/07-23:59:57)
GrandMaster : 図書館で本をいじくっていてもこれ以上の収穫は内容に思える。ネタは上がったので詳しそうな人に話を聞いてみると良いかもしれない。 (08/08-00:01:57)
GrandMaster : 無いように (08/08-00:02:02)
ユリーカ : ぺらぺら…(奥付確認中 (08/08-00:02:41)
エティリス : サリディーニャ王国という国が魔法王国の北西部にありましたが、王の恐ろしい儀式によって発生した災害により滅びてしまった、ということになりそうですね。 (08/08-00:02:49)
ユリーカ : 初版が一番新しい本はどれでしょう〜?>GM (08/08-00:03:08)
GrandMaster : 印刷物ではなく写本だからよくわからないね。司書さんならわかるかも。 (08/08-00:03:57)
エティリス : 北方見聞録に記述のあった立派な城というのが、呪われた城デュハーン、ということになりますか。 (08/08-00:04:45)
GrandMaster : どうするね? (08/08-00:06:51)
ユリーカ : そうなりますねぇ〜……?後は司書さんに検本してもらって範囲を狭めることができたら〜…と思いますが。どうしましょう〜? (08/08-00:07:35)
エティリス : ええ、そうしてもらえばいいかと思います。 (08/08-00:09:54)
エティリス : (司書のところに移動します)>GM (08/08-00:12:12)
GrandMaster : 司書:何か御用ですか? (08/08-00:14:06)
エティリス : 「呪われた城デュハーン」「北方見聞録」「魔法王国の歴史」「サリディーニャ王亡禄」の四冊の本を閲覧したのですが、これらのうち原本が一番新しい書物はどれなのかわかりますか?>司書 (08/08-00:16:24)
GrandMaster : 司書:詳しい順番は解りませんが、その中で言うならば魔法王国の歴史が一番古いと思いますよ。 (08/08-00:18:36)
ユリーカ : 載っている内容と相違ありませんねぇ〜…(ふにふに (08/08-00:20:09)
エティリス : 「魔法王国の歴史」ですね。ありがとうございます。……それで、これら四冊の書物ですが念のために検本していただいてもよろしいでしょうか?>司書 (08/08-00:20:37)
GrandMaster : 司書:どのような趣旨での点検でしょうか? (08/08-00:22:19)
ユリーカ : 疫病の点でしょうかぁ…こちらではそう書いてあるのですが…200年後の北方見聞録では嘘だった。としか記述がないので〜… (08/08-00:24:03)
エティリス : 原本からの書写の誤りなどがないかの点検なのですが、可能でしょうか。 (08/08-00:24:08)
ユリーカ : 他の2冊を見た限り何かしらあったのは間違いないと思いますがぁ…真相が全くわからないのでどちらが正しいのか私にはわからないのです〜……(よよよ (08/08-00:25:21)
GrandMaster : 司書:それは原本が手元にないので無理ですね。私たちもすべての本の内容を記憶しているわけではありませんので (08/08-00:28:25)
エティリス : ……そうですよね……。では、これらの本に書いてある、デュハーン城とサリディーニャ王(国?)について見識の高い研究者の方をご存知ですか?>司書 (08/08-00:31:36)
GrandMaster : 司書:…その伝説ですか。嘘か誠か存じませんが、なにやら途方もない呪術を行われた結果起こったことだとか。呪術に詳しい方、そうですね。呪術部族ウィッカや、雲の魔術師一座のかかわりの人なら良く知っているかもしれません。 (08/08-00:35:30)
エティリス : 呪術部族ウィッカに雲の魔術師一座、ですね。ありがとうございます。その方々はどこ(地方?)にいらっしゃるのか分かりますか? (08/08-00:37:25)
GrandMaster : 司書:さぁ、居るか居ないかも差だけではない伝説の魔法使いですし。噂によるとどちらの一族も、医者として大変知識が深いとか。どこかの船や街でお医者さんをしているかもしれません。 (08/08-00:39:55)
ユリーカ : あぁ〜………確かにいそうですねぇ〜……(ほわんと船に乗る方々思い浮かべ (08/08-00:40:49)
エティリス : なるほど。お医者様ですか……。ありがとうございます。 (08/08-00:41:14)
エティリス : …… (08/08-00:47:48)
エティリス : ……ドロシー先生に聞いてみれば何かわかるかもしれませんね。(ぽむ) (08/08-00:50:35)
エティリス : 雲の魔術師一座というのは……(う〜ん) (08/08-00:51:52)
ユリーカ : 雲の魔術師一座に関する書籍はございますかぁ〜?>GM (08/08-00:53:12)
エティリス : 雲の魔術師一座という名前から何か思い出さないかひらめきロールをしてみたいと思います。 2D6 + 7 → [1,1] = 2 + 7 = 9 (08/08-00:53:54)
エティリス : (´・ω・`) (08/08-00:55:10)
ユリーカ : (・ω<) (08/08-00:55:41)
エティリス : (すみません、本日リミットぶっちぎりにつき、今日はこの辺で失礼します。続きはまたよろしくお願いします) (08/08-01:06:06)
ナレーション : GrandMasterさんが登場しました。 (08/08-01:06:39)
GrandMaster : すいません、うとうとしてました。 (08/08-01:06:50)
ユリーカ : (は〜い…)では一旦船にもどりましょ〜…♪ (08/08-01:07:02)
GrandMaster : とりあえず、図書館探索編はここまでですね。 (08/08-01:07:14)
GrandMaster : 2000経験店 4FPを手に入れました。報酬と名声はありません。 (08/08-01:07:30)
GrandMaster : 経験点 (08/08-01:07:36)
ユリーカ : ありがとうございます〜♪ (08/08-01:07:49)
エティリス : はいです。 (08/08-01:07:51)
エティリス : ありがとうございましたー。 (08/08-01:08:12)
エティリス : それでは、失礼いたしますー。 (08/08-01:08:46)
ナレーション : エティリスさんが退場しました。 (08/08-01:08:55)
GrandMaster : では、また続きは次回集まった時にやりましょう。いったん酒場にもどってください。シナリオは終了扱いなので、自由にしてもらって大丈夫ですよ。 (08/08-01:09:29)
ナレーション : GrandMasterさんが退場しました。 (08/08-01:09:43)
ナレーション : ユリーカさんが退場しました。 (08/08-01:10:02)
マール : すみません、途中からうとうとしちゃってました (08/08-01:21:13)
ナレーション : マールさんが退場しました。 (08/08-01:21:17)
ナレーション : ライガGMさんが登場しました。 (08/26-21:25:51)
ライガGM : よいしょっと (08/26-21:26:00)
ライガGM : とまあ、準備はしたが…くるのかね?まあ22:00間では待ちますか (08/26-21:30:56)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (08/26-21:31:15)
ナレーション : アロンザさんが退場しました。 (08/26-21:31:24)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (08/26-21:31:43)
アロンザ : 見づらかったわぁ…(制限付けて参加です) (08/26-21:32:08)
ライガGM : ああ、名前の色ね (08/26-21:32:46)
ライガGM : もう一人くらい来たら導入始めます (08/26-21:33:26)
アロンザ : 了解したわ (08/26-21:35:30)
ライガGM : 22:00でも集まらなかったら延期という事で… (08/26-21:36:57)
アロンザ : 誰かこないかしらねぇ(武器のお手入れ) (08/26-21:38:49)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (08/26-21:42:18)
ミナヅキ : うぬー (08/26-21:42:20)
ミナヅキ : 色変えのじゃ (08/26-21:42:47)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (08/26-21:42:49)
ライガGM : いらっしゃーい (08/26-21:42:52)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (08/26-21:43:26)
ミナヅキ : レベル6制限できたのー (08/26-21:43:35)
ライガGM : あいあいさ。そんじゃひとまず導入始めますね。シナリオ自体2〜3人で組んでますので (08/26-21:44:27)
ナレーション : ツルさんが登場しました。 (08/26-21:44:43)
ツル : (いそいそ、だいじょうぶかしら (08/26-21:44:52)
ライガGM : おkですよー (08/26-21:45:07)
アロンザ : ごめんなさい、テオちゃんと交代してもいいかしら?>GM (08/26-21:45:31)
ライガGM : おkです (08/26-21:45:45)
ミナヅキ : うむうむ (08/26-21:45:54)
アロンザ : ありがと、それじゃあ(キャラチェン) (08/26-21:46:24)
ナレーション : アロンザさんが退場しました。 (08/26-21:46:27)
ツル : (いそいそ、まっはでごっはん (08/26-21:47:12)
ナレーション : テオさんが登場しました。 (08/26-21:47:23)
テオ : (あおオカミやってみたけどすごく違和感) (08/26-21:47:41)
ライガGM : そんじゃはじめますね。よろしくお願いします (08/26-21:48:31)
テオ : (よろしくおねがいします (08/26-21:48:43)
ライガGM : さて、場所は船の酒場。サーペントが一通の手紙を持ってきた所から始まります (08/26-21:50:19)
ミナヅキ : うむうむ(うけとりよみよみ) (08/26-21:50:55)
サーペント (NPC) : おーい、誰かいるかー?依頼が来てるんで手伝って欲しいんだが (08/26-21:50:57)
ツル : ふんふん・・・? (08/26-21:51:32)
ミナヅキ : うむ、話をきくのじゃー (08/26-21:52:13)
テオ : おてつだいです? (08/26-21:52:49)
ツル : どうしましたか、街道にゴブリンでもでましたか (08/26-21:52:59)
サーペント (NPC) : ああ、実は…セレンのシグマ団長から手紙が来てな…なんでも、とある所で武術大会があるんで人を出して欲しいという内容の手紙がきてるんだが (08/26-21:54:12)
ツル : セレンのシグマ・・・というと (08/26-21:55:16)
ツル : 大変名誉な話しですね・・・(ちょっとおどろいた顔で、疑うように (08/26-21:55:33)
サーペント (NPC) : なんやかんやでツテができてるしな…色々大変だったが。内容がちと気になるが…行ってくれるヤツいるか? (08/26-21:56:27)
ツル : ええ、ぜひ。 (08/26-21:56:42)
テオ : あ、はい。いいですよ (08/26-21:57:09)
ツル : しかし・・・ (08/26-21:57:42)
ツル : 武道というと徒手空拳のほうがよろしいのでしょうか・・・? (08/26-21:57:54)
サーペント (NPC) : 開催場所のほうは手紙に書かれてる。3人一組でのトーナメント戦だと。勝負はどちらかが全員行動不能になるか降参するかまで (08/26-21:58:15)
ツル : 持ち込みや、賞金、もっていかなければならないもの・・・たとえば参加書とかですね (08/26-21:58:59)
ツル : 必要なものとか、ありますか?持ち込みは何処まで可能か、賞金のほどは。(ずいずいと (08/26-21:59:19)
サーペント (NPC) : いや、武器の使用も普通にありだ。あと、「主催者は万が一死亡者がでても責任は取らない」だとか (08/26-21:59:30)
ツル : ふんふん (08/26-21:59:42)
ツル : 最悪死んでも”不幸な事故”ってことですね。 (08/26-21:59:57)
ミナヅキ : うぬうぬ (08/26-22:00:46)
ミナヅキ : 妾はどれくらい力をセーブしておいた方がいいの可能 (08/26-22:00:58)
テオ : セーブですか? (08/26-22:01:53)
ミナヅキ : あまりがーっと行くのはあれかと思ってのー (08/26-22:03:01)
サーペント (NPC) : 賞金は20000セレンと副賞って書いてあるな。頭割りでもそれなりにのきんがくになるか (08/26-22:03:45)
ツル : 観客は。 (08/26-22:04:09)
テオ : あ、だからせーぶですかぁ…えと、どれくらいの方たちが出てくるのかは書いてあるのですか?>サーペン (08/26-22:04:18)
サーペント (NPC) : 持ち込みは自由だと。当然相手もそうだろうし注意したほうがいいだろうな (08/26-22:04:34)
ツル : 雨尾の剣の末席に名を連ねるものとして、すこしでも御家に貢献いたしませんと。(ウフフ (08/26-22:04:37)
サーペント (NPC) : んー…さすがにそこまでは。ただオレへの手紙で「出してほしい」と書かれているところ俺が出るとロクな事にならんだろう…となると、一人前と名乗るにふさわしい所辺りかな(具体的に言うとレベル5・6) (08/26-22:06:12)
ミナヅキ : うむうむ、それならばまぁ、レベルキャップだけにしておこうかのー (08/26-22:08:13)
テオ : ですかぁ……えと、ということはミナヅキさんだと………えと(計算は苦手なオオカミ) (08/26-22:08:15)
サーペント (NPC) : …紹介しといてなんだが、ちょっと気になる事があってな。いや、筆跡や封を見る限りシグマ団長本人の手紙なんだが…なんでわざわざオレに手紙なんぞ出したのかねぇ… (08/26-22:10:08)
テオ : 人手がほしいだけなら船なりギルドなり言えばいいだけですもんねぇ… (08/26-22:11:30)
サーペント (NPC) : 団長の事なんで「そのまま行っても団長がなにか企んでようがでかい問題にはならない」だろうが…「気になったのなら少し探りを入れてもいいかもしれん」な (08/26-22:13:30)
サーペント (NPC) : というわけで…あとは頼めるか? (08/26-22:13:56)
ミナヅキ : うむ、とにかく行ってみればいいのであろうー (08/26-22:14:28)
テオ : ですね。とりあえず行ってみましょうか (08/26-22:14:52)
ライガGM : というわけで「そのまま行く」と「探ってから行く」の2パターンあるわけですが。どうしましょ? (08/26-22:16:20)
ツル : うーん (08/26-22:16:51)
ツル : 探る、ですか・・・ (08/26-22:16:54)
ツル : とりあえずいってみましょうか。( (08/26-22:17:11)
ミナヅキ : うぬうぬ (08/26-22:20:54)
テオ : ですね (08/26-22:21:31)
ツル : というわけで・・・どこにいけばいんでしたっけ。(真顔 (08/26-22:22:16)
ミナヅキ : 逆に何があるのか楽しみだから、このままいくでいいと思うのー (08/26-22:22:20)
ライガGM : ほい。では色々すっ飛ばしてセレン首都に到着です。教皇様のパレードで色々あったところも治りつつあります (08/26-22:22:34)
ライガGM : んじゃここいらで採決とりましょう。「そのまま行く」か「探りを入れる」か。どっちにします? (08/26-22:23:57)
ミナヅキ : そのままでいいのー (08/26-22:25:03)
ツル : そのままいきましょうか (08/26-22:25:21)
テオ : りょうかいです (08/26-22:26:23)
ライガGM : では「そのまま行く」という事で (08/26-22:26:34)
ライガGM : さて、指定の場所に行くと…普通に建物があります。見張りのように建ってる人がいますが…3人は武装してる状態だよね? (08/26-22:27:37)
ツル : もちろん。大事に布につつんでかかえていますよ>GM (08/26-22:28:16)
ミナヅキ : うむ、魔術師状態だのー (08/26-22:28:32)
ライガGM : んじゃま、ある程度まで近づくと見張りの人が「武術会の参加者か?」とたずねてきます (08/26-22:29:31)
テオ : 弓は持ってますけど服の中です(マーシャルスタイル) (08/26-22:29:49)
ツル : それにしては会場はどこでしょうか?>見張りのひと (08/26-22:29:57)
ミナヅキ : うぬ、その通りだのー(質問に答える)>GM (08/26-22:30:38)
ライガGM : 見張り「建物の中だ。階段を下りたらまっすぐ行けば判る」といって道を開けます (08/26-22:31:22)
ツル : ・・・、そうですか (08/26-22:32:21)
ツル : わかりました。 (08/26-22:32:22)
ミナヅキ : では言われるままに進んでみるかのー (08/26-22:32:23)
ツル : (小太刀の布口をすこしゆるめて。にっこりと) (08/26-22:32:38)
ミナヅキ : それじゃあ、案内された通りに進むのじゃー>GM (08/26-22:36:17)
ライガGM : では、そのまま進むと人が集まっている所にでます。武装してる人もいればしてない人もいます。イメージ的には地下にある賭け闘技場みたいな感じ (08/26-22:36:23)
ツル : ああ・・・やっぱり。 (08/26-22:36:39)
テオ : やっぱり物々しい雰囲気ですねぇ… (08/26-22:37:01)
ツル : 死人がでたらこわいですね、ミナヅキさん。(あらやだ、と頬に手をあてて (08/26-22:37:06)
ライガGM : 一通り見回すと机に紙とペンが置いてあってその前に人が座ってます。割り方美人の女性 (08/26-22:37:14)
ミナヅキ : ここが受付かのー (08/26-22:38:39)
ライガGM : そのようです。「参加者の方はコチラに記入をお願いします。3人一組のチーム戦となっておりますのでご注意ください」 (08/26-22:39:40)
ミナヅキ : うぬ、それではチームホオヅキ、と(かきかき) (08/26-22:41:18)
ライガGM : 受付「はい、では提出してきますので試合開始までしばらくお待ちください」 (08/26-22:42:40)
ツル : ちょっと正直に言うとですね (08/26-22:44:09)
ツル : こういう場はすこし不慣れでして。 (08/26-22:44:14)
ミナヅキ : さて、妾は一発もらったら落ちるから、前衛にその辺は任せたの(ざっつ他力本願) (08/26-22:44:33)
ミナヅキ : (知力増強指輪外し、奥義スロット3、宝貝一つ、の縛りでいく) (08/26-22:45:00)
ライガGM : とまあ、こんな感じで登録はされたようです。後何組か登録に来たようで…そうこうしてると試合場で司会らしき人が前説をやり始めました。それに応じて観客が盛り上がってます (08/26-22:45:00)
ツル : 怖いですね(真顔 (08/26-22:45:11)
テオ : あはは… (08/26-22:46:09)
テオ : えと、それじゃあ私は今回前に出ますね (08/26-22:46:30)
ライガGM : ソレが終わるとトーナメント表が張り出されました。3人一組という事でチーム数自体はそこまで多くなく、3回勝てば優勝できそうです (08/26-22:47:16)
ミナヅキ : 3回だのー (08/26-22:48:07)
テオ : 3回ですかぁ (08/26-22:48:49)
ツル : 三回ですね。 (08/26-22:48:55)
ライガGM : さて、第一回戦。コチラのチームの試合ではありません。内容を見ますが…ふつうに真剣使ってますね。「死んでも事故」という事なのか加減してる様子はありません…この試合では死人は出ませんでしたが、いつまでこうかなーと思います。観客は盛り上がってますが (08/26-22:50:26)
ライガGM : んで、第二試合。あなた方のチーム名が呼ばれます。その瞬間、ざわっ、と一瞬ざわつきましたが直ぐに普通になりました。会場に移動して隊列を整えてください。試合場は直径60mの円形リングです。相手との距離は10m〜35mまでで選べます (08/26-22:53:08)
ミナヅキ : うむうむ、いくとするかのー (08/26-22:53:22)
テオ : はいです (08/26-22:53:50)
ツル : いきましょうか。 (08/26-22:55:13)
ライガGM : 相手は戦士二人と魔法使い一人です (08/26-22:55:19)
ライガGM : 距離を決めたら試合開始します (08/26-22:55:27)
ツル : ものの数ではありません。10mまでの距離で。最短です。 (08/26-22:55:43)
ツル : 私とテオさんで前衛、ミナヅキさんは後衛といったかんじでしょうか (08/26-22:55:57)
ミナヅキ : うむ、その陣形だの (08/26-22:56:17)
テオ : ですね。えと、ミナヅキさんはどのくらいにいます?(ツルと同じく10m地点。そこから相手チームを【観察】) 2D6 + 7 → [2,6] = 8 + 7 = 15 (08/26-22:57:12)
ツル : では、いきましょうか。 (08/26-22:57:19)
ミナヅキ : 妾も10m地点かのう (08/26-22:58:03)
ライガGM : 戦士は二人とも金属鎧と剣を装備してます、魔法使いもローブに杖ですね (08/26-22:58:41)
ツル : さくさくとすませちゃいましょうか。 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-22:59:59)
ライガGM : ほんじゃ試合開始だ戦術やる場合はM技能使う前に宣言してね。なおコッチの最大敏捷は14だよ (08/26-23:00:04)
ツル : (とくになし HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:00:54)
ミナヅキ : 戦術必要なさげだのー (08/26-23:00:56)
テオ : あっちもこっちと同じ感じですねぇ(硬さは違うけど。篭手と足具の具合を確かめつつ) (08/26-23:01:06)
ミナヅキ : 【M無し】 (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:01:27)
ライガGM : ソッチが先っぽいね。行動どうぞ (08/26-23:01:53)
ツル : そうですね。 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:02:00)
ツル : さて、じゃあ行きましょうか。 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:02:06)
ライガGM : 距離関係はこうです テオミナツル-10-戦戦-10-魔 (08/26-23:02:47)
ツル : ミナヅキさんは HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:03:40)
テオ : 【M:ニャンコの構え】 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:03:43)
ツル : 奥の人まで攻撃、とどきます?(じゃかっと長い太刀を構えて HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:03:56)
ミナヅキ : 何とか届くのー (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:05:23)
ツル : わかりました HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:06:19)
ツル : では私は「い」をやりますので「ろ」の戦士はテオさんおねがいしますね。 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:06:40)
テオ : 了解です (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:06:49)
ツル : 移動命中 対象「い HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:07:12)
ツル : 戦士」 補正9 せぁああッ!!(肩に大太刀を担ぐようにして切りかかる) 2D6 + 9 → [1,5] = 6 + 9 = 15 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:08:15)
ライガGM : 命中 テオミナ-10-ツル戦イ戦ロ-10-魔 (08/26-23:09:41)
テオ : 私も行きますっ(ろ戦士まで一気に距離を詰めて【右蹴り】) 2D6 + 11 → [3,2] = 5 + 11 = 16 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:10:42)
ツル : ダメージ ベース48 補正9 C8 ちぇす、とォッ!! 2D6 + 9 → [3,6] = 9 + 9 = 18 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:10:55)
ツル : 2D6 + 9 → [6,5] = 11 + 9 = 20 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:10:56)
ツル : 2D6 + 9 → [1,2] = 3 + 9 = 12 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:10:57)
ライガGM : ヒット テオミナ-10-ツル戦イ戦ロ-10-魔 (08/26-23:11:00)
ツル : 40点斬り>い戦士 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:11:26)
ライガGM : え、ちょ 2D6 + 6 → [5,2] = 7 + 6 = 13 テオミナ-10-ツル戦イ戦ロ-10-魔 (08/26-23:12:12)
テオ : (ベース30 C11 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:12:33)
テオ : +15) 2D6 → [2,1] = 3 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:12:45)
ライガGM : うん、むり。バッサリ真っ二つ。会場は驚きの声もあれば興奮にで上げる声もする テオミナ-10-ツル戦イ戦ロ-10-魔 (08/26-23:12:53)
ミナヅキ : やるではないかやー(まったりみてる) (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:13:42)
ツル : (びっと血払いをして。 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:13:52)
ツル : 研ぎ師がよかったのですよ。 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:14:03)
テオ : (15ちがう10。13t点。そのまま【ワンツー】) 2D6 + 11 → [2,2] = 4 + 11 = 15 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:14:13)
テオ : 2D6 + 11 → [2,6] = 8 + 11 = 19 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:14:14)
ライガGM : あ、命中です テオミナ-10-ツル戦ロ-10-魔 (08/26-23:18:43)
テオ : (ベース30+9 C11) 2D6 → [6,5] = 11 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:20:43)
テオ : 2D6 → [4,2] = 6 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:20:47)
テオ : (3発目) 2D6 → [3,1] = 4 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:20:56)
テオ : (2撃目25点。3撃目13点) (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:22:06)
ミナヅキ : 人間相手なのがのうー(相手の魔導士見つつ) (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:22:37)
ライガGM : 人間です テオミナ-10-ツル戦ロ-10-魔 (08/26-23:22:59)
ライガGM : 流石にその連撃の前だと昏倒するね テオミナ-10-ツル戦ロ-10-魔 (08/26-23:23:43)
ライガGM : ミナヅキどぞ ミナ-10-テオツル-10-魔 (08/26-23:24:17)
ミナヅキ : うむー、とりあえず距離2倍拡大マジックミサイルのじゃ 【行使判定 26+6+8+1+1】 2D6 + 16 → [4,1] = 5 + 16 = 21 (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:24:59)
ライガGM : 貫通 ミナ-10-テオツル-10-魔 (08/26-23:26:56)
ミナヅキ : (ベース10+16@10) 2D6 + 16 → [6,1] = 7 + 16 = 23 (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:27:12)
ミナヅキ : 【20点魔法ダメージ】 (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:27:34)
ライガGM : 20かー。ぎりぎりアウト。一回倒れた後立ち上がろうとしてニコやかにスマイルした後ぶっ倒れる ミナ-10-テオツル-10-魔 (08/26-23:29:52)
ライガGM : というわけで一回戦突破です。圧倒的な強さに会場の7割が盛り上がってます ミナ-10-テオツル-10-魔 (08/26-23:30:28)
ツル : さて、 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:33:04)
ミナヅキ : 流石に妾の相手は死んでおらぬよの?(’’; (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:33:08)
ツル : 次の試合までゆっくりできるでしょうか・・・。 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:33:16)
テオ : だ、だいじょうぶじゃないでしょうか? (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:33:30)
ミナヅキ : (下手にがん回ってたらこっちも死んでた可能性) (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:33:30)
ライガGM : 少し休めますんでマジックミサイル撃ったくらいなら回復しててもOKです (08/26-23:34:23)
ミナヅキ : うぬ、少しだけ休んで回復のじゃのじゃ (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:35:45)
ライガGM : さて、その後も試合が進み…流石に死人も何人か出てますが、会場は気にしないというよりもありあがってます。事故扱いにされるとはいえ流石に不思議に思い始めますが…そうこうしているうちに次の試合です (08/26-23:36:39)
テオ : やっぱり変な感じですねぇ…(休み時間でついてきてたユーリと戯れるオオカミ) (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:37:25)
ミナヅキ : うぬ、妙な感じはするが…まぁ大丈夫であろー (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:38:08)
ライガGM : つぎの試合の相手は巨漢の男が一人と魔法使い二人です位置関係はさっきと同じなので配置してください ミナテオツル-10-巨-10-魔イ魔ロ (08/26-23:38:37)
ミナヅキ : 魔法使いが二人…少し面倒くさいのー (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:39:27)
ミナヅキ : さっきとは違う、前衛たちより10m後ろにいるのじゃ>GM (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:40:11)
テオ : 私はさっきと同じ位置です (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:40:37)
ツル : 妙ですね・・・。まぁ・・・ HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:40:40)
ツル : やることはかわりませんが HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:41:06)
テオ : えと、今度はどうしましょうか?私は魔法使いのほうに向かいます? (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:42:56)
ライガGM : こんな感じでいいかな? ミナ-10-テオツル-10-巨-10-魔イ魔ロ (08/26-23:43:43)
ツル : そうですね HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:44:12)
ミナヅキ : 巨漢の動きさえ止めてしまえば、そのままいけそうだのー (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:44:23)
ツル : いえ・・・ HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:44:25)
ツル : テオさんはおくまで足がとどきます(敏捷的に HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:44:36)
ツル : 私が HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:44:37)
ツル : 巨体へいきます HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:44:40)
ライガGM : んでわ開始。敏捷はソッチのほうが上です ミナ-10-テオツル-10-巨-10-魔イ魔ロ (08/26-23:44:43)
ツル : ぬけたら奥へおねがいしますね HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:44:47)
ツル : いきますよ。 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:47:02)
ツル : 移動命中>巨体 補正9 2D6 + 9 → [4,1] = 5 + 9 = 14 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:47:52)
ミナヅキ : うむ、どうするかのう (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:48:43)
ライガGM : ヒット ミナ-10-テオツル-10-巨-10-魔イ魔ロ (08/26-23:48:52)
テオ : 了解です。それでは、行きますっ!(巨体を無視して魔イに接敵。移動の勢いを殺さず【左蹴り】) 2D6 + 10 → [2,2] = 4 + 10 = 14 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:49:28)
ツル : ダメージ ベース48補正9 C9 2D6 + 9 → [5,1] = 6 + 9 = 15 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:49:46)
ツル : 17点斬り>きょたい HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/26-23:50:32)
ミナヅキ : 二人のダメージ私大でどう動くか決めるのじゃ (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:50:44)
ライガGM : 24も有れば流石に回りこめるか。命中 ミナ-20-ツル巨-10-テオ魔イ魔ロ (08/26-23:50:55)
ライガGM : ちょっとだけ効いた ミナ-20-ツル巨-10-テオ魔イ魔ロ (08/26-23:51:35)
テオ : (ベース30+10 C11) 2D6 → [2,5] = 7 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:52:32)
テオ : (17点) (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:52:59)
ミナヅキ : うぬ、それならばやはりこれじゃ(テクノショック 距離3倍、対象2倍、計6倍 魔導士二人を対象) 2D6 + 16 → [2,5] = 7 + 16 = 23 (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/26-23:54:36)
ライガGM : 魔法使いといえどソレ一発じゃ落ちないね ミナ-20-ツル巨-10-テオ魔イ魔ロ (08/26-23:54:40)
ライガGM : 抵抗貫通 ミナ-20-ツル巨-10-テオ魔イ魔ロ (08/26-23:55:07)
ミナヅキ : 【ベース10+16@10】 2D6 + 16 → [1,4] = 5 + 16 = 21 (HP:10/10 TP:30/36 敏捷:17) (08/26-23:55:26)
ミナヅキ : 【18点TPダメージ】 (HP:10/10 TP:30/36 敏捷:17) (08/26-23:55:40)
テオ : (という事なので追加の(ワンツー)<魔イ 2D6 + 10 → [4,5] = 9 + 10 = 19 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:56:31)
テオ : 2D6 + 10 → [3,5] = 8 + 10 = 18 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:56:36)
ライガGM : まだあったか。攻撃命中 ミナ-20-ツル巨-10-テオ魔イ魔ロ (08/26-23:57:17)
テオ : (ベース30+9 C11) 2D6 → [2,6] = 8 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:57:37)
テオ : 2D6 → [5,6] = 11 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:57:39)
テオ : 2D6 → [5,2] = 7 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:57:41)
テオ : (2撃目16点。3撃目26点) (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/26-23:58:34)
ミナヅキ : ぬ、それなら後ろ二体に飛ばさなくてよかったかの (HP:10/10 TP:30/36 敏捷:17) (08/26-23:59:09)
ライガGM : むりwイはご臨終です ミナ-20-ツル巨-10-テオ魔イ魔ロ (08/26-23:59:10)
ライガGM : はんげきいくぞー。巨漢が攻撃。ツルは18で回避してくれい ミナ-20-ツル巨-10-テオ魔イ魔ロ (08/26-23:59:55)
ツル : 切り払いできるサイズ? HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-00:00:31)
ツル : >GM HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-00:00:32)
ライガGM : できる ミナ-20-ツル巨-10-テオ魔イ魔ロ (08/27-00:01:22)
ミナヅキ : TP削りが一番だの(事故って即死がない) (HP:10/10 TP:30/36 敏捷:17) (08/27-00:02:06)
ツル : 切り払い 補正13 …(すぱん、と腕めがけ刀を振るう 素手攻撃腕部防護がなければダメージはいる?)>GM HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-00:02:28)
ツル : 2D6 + 13 → [3,3] = 6 + 13 = 19 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-00:02:30)
ライガGM : んにゃ。そういったのはない。つか19だし切り払い成功か ミナ-20-ツル巨-10-テオ魔イ魔ロ (08/27-00:03:57)
ツル : (そっかぁ HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-00:05:03)
ツル : ふー・・・。 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-00:05:16)
ライガGM : では魔法使い。TP削られたのもあって近場にしかうてんな。テオに強度15のマジックミサイル ミナ-20-ツル巨-10-テオ魔ロ (08/27-00:05:39)
テオ : 【魔法抵抗】 2D6 + 8 → [4,1] = 5 + 8 = 13 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-00:07:39)
テオ : いたっ!うぅ…魔法は苦手です……(失敗して8点通し) (HP:14/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-00:09:03)
ライガGM : ターン更新。次ぎどうぞ ミナ-20-ツル巨-10-テオ魔ロ (08/27-00:09:41)
ツル : さて HP18/18 TP22/23 敏捷15 (08/27-00:10:07)
ツル : 名誉挽回です。 HP18/18 TP22/23 敏捷15 (08/27-00:10:14)
ツル : さぁさぁ!いざやご照覧あれ!ご観客の皆々様! HP18/18 TP22/23 敏捷15 (08/27-00:10:34)
ツル : 今よりみせるは日和の剣!天に聞こえし雨尾の剣!(ざっと大太刀をかまえ。 HP18/18 TP22/23 敏捷15 (08/27-00:11:07)
ミナヅキ : うぬ、では例によってこれじゃ 【距離3倍拡大 対象魔導士 テクノショック行使判定】 2D6 + 16 → [4,3] = 7 + 16 = 23 (HP:10/10 TP:30/36 敏捷:17) (08/27-00:11:20)
ミナヅキ : 【ベース10+16@10】 2D6 + 16 → [6,6] = 12 + 16 = 28 (HP:10/10 TP:30/36 敏捷:17) (08/27-00:11:35)
ミナヅキ : 2D6 + 16 → [6,4] = 10 + 16 = 26 (HP:10/10 TP:30/36 敏捷:17) (08/27-00:11:37)
ミナヅキ : 2D6 + 16 → [3,5] = 8 + 16 = 24 (HP:10/10 TP:30/36 敏捷:17) (08/27-00:11:38)
ライガGM : おk。ダウンだw ミナ-20-ツル巨-10-テオ魔ロ (08/27-00:12:06)
ミナヅキ : 【31点TPダメージ】 (HP:10/10 TP:30/36 敏捷:17) (08/27-00:12:18)
ツル : 糸の太刀 対象 巨 命中9 倒した場合通常移動範囲内に対象がいれば移動攻撃が可能なんだけど、特に必要なさそうだからこいつはったおす HP18/18 TP19/23 敏捷15 (08/27-00:12:30)
ツル : 2D6 + 9 → [4,5] = 9 + 9 = 18 HP18/18 TP19/23 敏捷15 (08/27-00:12:34)
ミナヅキ : うぬ、こっちの方が安心感あっていいの (HP:10/10 TP:30/36 敏捷:17) (08/27-00:12:35)
ツル : ダメージ ベース48 補正9 C8−1 2D6 + 9 → [6,6] = 12 + 9 = 21 HP18/18 TP19/23 敏捷15 (08/27-00:13:03)
ツル : 2D6 + 9 → [2,3] = 5 + 9 = 14 HP18/18 TP19/23 敏捷15 (08/27-00:13:04)
ツル : 31点斬り>巨 HP18/18 TP19/23 敏捷15 (08/27-00:13:18)
ライガGM : 巨漢だけにまだ何とか大丈夫そうです。防御も高いし ミナ-20-ツル巨-10-テオ魔ロ (08/27-00:14:58)
ツル : ・・・。 HP18/18 TP19/23 敏捷15 (08/27-00:15:40)
テオ : …タフですねぇ……(あれで倒れないのか (HP:14/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-00:16:07)
ツル : ・・・冗談みたいなタフさですねえ・・・ HP18/18 TP19/23 敏捷15 (08/27-00:17:23)
ミナヅキ : テオがいけばおちるのではないかのー (HP:10/10 TP:27/36 敏捷:17) (08/27-00:17:49)
ライガGM : テオうごいてないよね? ミナ-20-ツル巨-10-テオ (08/27-00:20:20)
ツル : (ないね HP18/18 TP19/23 敏捷15 (08/27-00:20:29)
ミナヅキ : 力尽きたのかのー (HP:10/10 TP:27/36 敏捷:17) (08/27-00:21:40)
ナレーション : テオさんが登場しました。 (08/27-00:22:13)
テオ : すみません、固まって再起動です (08/27-00:22:25)
テオ : (巨体まで戻って【キック】) 2D6 + 10 → [6,4] = 10 + 10 = 20 (08/27-00:23:15)
ライガGM : 13以上は命中なのでダメージヨロシク ミナ-20-ツル巨テオ (08/27-00:24:25)
テオ : (ベース30+10 C11) 2D6 → [1,3] = 4 (HP:14/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-00:25:06)
テオ : (14点。追加の【ワンツー】) 2D6 + 10 → [2,5] = 7 + 10 = 17 (HP:14/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-00:25:57)
テオ : 2D6 + 10 → [2,3] = 5 + 10 = 15 (HP:14/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-00:25:59)
テオ : 2D6 → [6,5] = 11 (HP:14/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-00:26:03)
テオ : 2D6 → [6,2] = 8 (HP:14/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-00:26:04)
テオ : 2D6 → [2,5] = 7 (HP:14/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-00:26:06)
テオ : (26点、16点) (HP:14/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-00:26:48)
ライガGM : クリティカルしたのは効いたが、他は効いてない。耐久だけは高いようだ ミナ-20-ツル巨テオ (08/27-00:28:55)
ライガGM : 巨漢はツルにもう一度18で攻撃 ミナ-20-ツル巨テオ (08/27-00:29:42)
ミナヅキ : これはラストとれるかのー (HP:10/10 TP:27/36 敏捷:17) (08/27-00:30:24)
ツル : 切り払い 2D6 + 13 → [4,3] = 7 + 13 = 20 HP18/18 TP19/23 敏捷15 (08/27-00:31:55)
ツル : ・・・しつこいですね。 HP18/18 TP18/23 敏捷15 (08/27-00:32:10)
ライガGM : かきーんだな。次のターンだ ミナ-20-ツル巨テオ (08/27-00:32:43)
ツル : Mなし HP18/18 TP18/23 敏捷15 (08/27-00:33:30)
ツル : 命中 山紫水明1 補正9 2D6 + 9 → [2,4] = 6 + 9 = 15 HP18/18 TP15/23 敏捷15 (08/27-00:33:47)
ツル : 2 2D6 + 9 → [3,5] = 8 + 9 = 17 HP18/18 TP15/23 敏捷15 (08/27-00:33:48)
ツル : ダメージ B48 補正9 C8 2D6 + 9 → [2,4] = 6 + 9 = 15 HP18/18 TP15/23 敏捷15 (08/27-00:34:08)
ミナヅキ : どれだけ通っておるかわからぬが、これでどうじゃ(ヒュプノカッター行使 距離2倍) 2D6 + 16 → [1,6] = 7 + 16 = 23 (HP:10/10 TP:27/36 敏捷:17) (08/27-00:34:09)
ツル : ダメージ2 2D6 + 9 → [1,3] = 4 + 9 = 13 HP18/18 TP15/23 敏捷15 (08/27-00:34:12)
ミナヅキ : 【抵抗抜けば6点軽減不可ダメージ】 (HP:10/10 TP:27/36 敏捷:17) (08/27-00:34:29)
ライガGM : 軽減不可か。だがまだ耐える ミナ-20-ツル巨テオ (08/27-00:35:37)
ツル : 17 14点斬り>巨 HP18/18 TP15/23 敏捷15 (08/27-00:35:54)
ライガGM : 17が少し効いた ミナ-20-ツル巨テオ (08/27-00:36:29)
ミナヅキ : うぬ、タフだのー (HP:10/10 TP:27/36 敏捷:17) (08/27-00:38:39)
ツル : 硬いですね・・・ HP18/18 TP15/23 敏捷15 (08/27-00:39:19)
ライガGM : テオ大丈夫か? ミナ-20-ツル巨テオ (08/27-00:40:04)
テオ : ですねぇ…っと、行きます【フランケンシュタイナー】<巨体 2D6 + 9 → [4,6] = 10 + 9 = 19 (HP:14/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-00:40:12)
ライガGM : 命中ー!頭に防具はないぞー! ミナ-20-ツル巨テオ (08/27-00:40:56)
テオ : (ベース10+3) 2D6 → [1,2] = 3 (HP:14/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-00:41:37)
テオ : (この技恥ずかしい…HP/ TP防御完全無視4点ダメージ+生命抵抗15) (HP:14/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-00:43:23)
テオ : (失敗なら昏倒) (HP:14/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-00:43:52)
ライガGM : 生命抵抗には成功してるがそのダメージでタップします。ギブアップですね ミナ-20-ツル巨テオ (08/27-00:44:08)
ライガGM : 「こ、こうさんじゃー」と太ももに挟まれたままで言ってます ミナ-20-ツル巨テオ (08/27-00:46:04)
ツル : ふー・・・ HP18/18 TP15/23 敏捷15 (08/27-00:46:17)
ライガGM : さて、後は3回戦ですが… ミナ-20-ツル巨テオ (08/27-00:47:09)
ライガGM : 今日はここまででいいですか?俺のほうが限界きはじめた ミナ-20-ツル巨テオ (08/27-00:47:34)
テオ : お、お疲れさまでしたっ(ばっと離れてお辞儀のオオカミ) (HP:14/22 TP:28/30 敏捷:24) (08/27-00:47:46)
テオ : ですねぇ。もうすぐ1時回っちゃいますし (HP:14/22 TP:28/30 敏捷:24) (08/27-00:48:10)
ミナヅキ : うぬ、妾ももうそろそろ体力切れのじゃー (HP:10/10 TP:25/36 敏捷:17) (08/27-00:48:16)
ライガGM : 再開は…21:00でいいっすかね? ミナ-20-ツル巨テオ (08/27-00:48:53)
ミナヅキ : おさきにしつれいするのー (HP:10/10 TP:25/36 敏捷:17) (08/27-00:49:00)
ミナヅキ : うぬ、だいじょうぶじゃ<21時 (HP:10/10 TP:25/36 敏捷:17) (08/27-00:49:11)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (08/27-00:49:14)
テオ : りょうかいです (HP:14/22 TP:28/30 敏捷:24) (08/27-00:50:11)
ツル : (ほうい HP18/18 TP15/23 敏捷15 (08/27-00:50:29)
ライガGM : んではきょうはここまでで。おつかれさまでしたー ミナ-20-ツル巨テオ (08/27-00:50:42)
ナレーション : ライガGMさんが退場しました。 (08/27-00:51:42)
テオ : お疲れ様です(ぺこり (HP:14/22 TP:28/30 敏捷:24) (08/27-00:52:16)
ナレーション : テオさんが退場しました。 (08/27-00:52:18)
ナレーション : ツルさんが退場しました。 (08/27-00:52:38)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (08/27-20:36:27)
ミナヅキ : うぬ (08/27-20:36:36)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (08/27-20:36:44)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (08/27-20:37:09)
ミナヅキ : この色の方がいいの (08/27-20:37:18)
ミナヅキ : (忘れないうちに昨日の討伐数をカウント)なかなか増えぬのー… (HP:10/10 TP:25/36 敏捷:17) (08/27-20:39:43)
ナレーション : ライガGMさんが登場しました。 (08/27-20:52:41)
ライガGM : やべぇw21:30のつもりでいてたwこんばわ。再開は昨日言ったとおり21:00で (08/27-20:53:08)
ナレーション : テオさんが登場しました。 (08/27-20:53:42)
テオ : こんばんはです(いつものオオカミ) (08/27-20:54:06)
ミナヅキ : うぬうぬ (HP:10/10 TP:25/36 敏捷:17) (08/27-20:54:20)
ナレーション : ツルさんが登場しました。 (08/27-20:54:32)
ツル : (おふろのなかからこんにちわーっ! (08/27-20:54:42)
ライガGM : こんばわ (08/27-20:56:47)
ミナヅキ : とりあえずそろったのー (HP:10/10 TP:25/36 敏捷:17) (08/27-20:57:44)
ライガGM : ういっす。では再開。HPとTPは回復してOKです (08/27-21:01:04)
ミナヅキ : (ちゅうぼすが終わるときのこが降ってくるまりおすたいる) (HP:10/10 TP:25/36 敏捷:17) (08/27-21:02:26)
ツル : (ぴろりん (08/27-21:02:32)
ツル : 次が決勝でしたか。 (08/27-21:02:41)
ミナヅキ : 結構消費してたからありがたいのー (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:02:53)
テオ : 結構のんびりで助かります。えと、たぶんそうだったかと (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-21:03:35)
ツル : 怖いですねぇ、とても緊張します。 (08/27-21:04:08)
ライガGM : では決勝戦。そういうこともあって大分盛り上がっています。相手は…魔法剣士3人のようです (08/27-21:04:36)
ミナヅキ : 何が出てきても倒せばいいのじゃー (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:04:49)
ミナヅキ : ぬ(’’ (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:05:16)
ライガGM : というわけで距離配置ヨロシク -10-魔イ魔ロ-10-魔ハ (08/27-21:05:41)
ツル : ふむ? (08/27-21:05:50)
ツル : 一番近いところで。 (08/27-21:06:02)
ミナヅキ : うぬ、今回は前衛と同じく10m距離のじゃ>GM (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:06:17)
テオ : 魔法剣士ですかぁ…えと、私もツルさんと同じところです。 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-21:06:38)
ツル : まほうけんし、ですか。 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:06:51)
ツル : わたし、魔法によわいのですよねぇ・・・ HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:07:02)
ミナヅキ : お主は侍であろうー。ならば魔法剣士は比較的相手しやすいと思うのじゃ(問答無用の抵抗失敗はない) (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:08:50)
ツル : それもそうですね、ふふ。(じゃらんと大太刀をぬいて HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:09:33)
ライガGM : んじゃ試合開始。戦術判定かM技能の使用はあるかね? ミナ-10-テオツル-10-魔イ魔ロ-10-魔ハ (08/27-21:10:10)
ミナヅキ : 戦術が必要か否か、だのー (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:10:52)
テオ : そういえば、この大会に出て一度も相手の力測ったりしてないですよねぇ(もんちとか (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-21:12:11)
ミナヅキ : 相手の敏捷は分かるかの?>GM (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:12:15)
テオ : 【M:ニャンコの構え】 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-21:12:33)
ライガGM : その辺は事前時間あるし1回だけならやってもいいよ ミナ-10-テオツル-10-魔イ魔ロ-10-魔ハ (08/27-21:12:41)
ライガGM : 「観察」か「魔物知識」で<敏捷 ミナ-10-テオツル-10-魔イ魔ロ-10-魔ハ (08/27-21:13:04)
ミナヅキ : うぬ、では魔生物学だのー【魔生物学】 2D6 + 14 → [4,4] = 8 + 14 = 22 (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:14:07)
ナレーション : ツルさんが登場しました。 (08/27-21:15:22)
ツル : (おふろからザバァ (08/27-21:15:29)
ライガGM : 敏捷は24だね。テオ以外は先手取られるよ ミナ-10-テオツル-10-魔イ魔ロ-10-魔ハ (08/27-21:15:50)
ツル : m:大上段 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:16:28)
ミナヅキ : うぬ (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:17:38)
ミナヅキ : では戦術学やってみるのー 【戦術学】 2D6 + 14 → [4,1] = 5 + 14 = 19 (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:18:02)
ツル : (太刀をかがげて口を真一文字に結ぶ HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:18:40)
ライガGM : うむ。19も有れば先手になるな。ではそちらのチームから行動開始 ミナ-10-テオツル-10-魔イ魔ロ-10-魔ハ (08/27-21:19:13)
ミナヅキ : まず数を減らすとするかのー (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:19:55)
ミナヅキ : (あ、GM ミナヅキの位置は前衛と同じ位置です) (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:20:21)
ライガGM : これでいいのかな? ミナテオツル-10-魔イ魔ロ-10-魔ハ (08/27-21:21:05)
ツル : 待機、行動予告:ふりおろし(それしかできない HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:21:17)
ミナヅキ : (OK 対応ありがとうございます) (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:21:30)
ライガGM : おっけ。対象の指定はイでいいのかな?(みんなM終わってるよね?先手だし多少遅れても問題ないが) ミナテオツル-10-魔イ魔ロ-10-魔ハ (08/27-21:22:40)
ミナヅキ : (テオの行動待ち) (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:23:35)
ライガGM : んじゃ判定ヨロシク<ツル ミナテオツル-10-魔イ魔ロ-10-魔ハ (08/27-21:24:22)
テオ : あ、もう大丈夫なのですね。えと、それじゃあ(魔ロに接敵。そのまま【キック】) 2D6 + 11 → [4,1] = 5 + 11 = 16 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-21:24:33)
ツル : 判定・・・ HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:24:51)
ツル : 何を判定すればいいのですか(白目 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:24:56)
ライガGM : 16は外れる ミナテオツル-10-魔イ魔ロ-10-魔ハ (08/27-21:25:21)
ライガGM : え、攻撃するんでは?(ちがった? ミナテオツル-10-魔イ魔ロ-10-魔ハ (08/27-21:25:38)
ツル : 肆つ 補正9 (じゃあ先にふっとく。 2D6 + 9 → [3,2] = 5 + 9 = 14 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:26:18)
ライガGM : よけた<ツル ミナツル-10-テオ魔イ魔ロ-10-魔ハ (08/27-21:27:04)
ミナヅキ : なかなか外していくのう (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:27:43)
ツル : まぁそんなものです・・・というかこれはカウンター技なので、なんとも微妙な気持ちになりますが・・・。 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:28:22)
ミナヅキ : 【対象イ、ロ2倍拡大 テクノブレイク行使】 2D6 + 16 → [2,2] = 4 + 16 = 20 (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:28:48)
ライガGM : ギリ抵抗成功 ミナツル-10-テオ魔イ魔ロ-10-魔ハ (08/27-21:29:52)
ミナヅキ : ぬぅ、出目が振るわぬの【ベース20+16 クリティカル無し】 2D6 + 16 → [4,6] = 10 + 16 = 26 (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:30:33)
ミナヅキ : (´・ω・`) (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:30:38)
ミナヅキ : 【23点TPダメージ】 (HP:10/10 TP:36/36 敏捷:17) (08/27-21:31:02)
ライガGM : 抵抗成功して23?! ミナツル-10-テオ魔イ魔ロ-10-魔ハ (08/27-21:31:54)
ミナヅキ : (抵抗失敗してたらクリティカル分入れて25点以上) (HP:10/10 TP:26/36 敏捷:17) (08/27-21:32:46)
ライガGM : あかん。17ももらったらTP0だわ。マイナスじゃなくて0で昏倒なんだよなー…コレは流石に予想外(ばったり ミナツル-10-テオ魔イ魔ロ-10-魔ハ (08/27-21:34:49)
ミナヅキ : ぬ、ぴったり通せたのじゃ(ワンターンツーキルゥ (HP:10/10 TP:26/36 敏捷:17) (08/27-21:35:18)
テオ : さすがミナヅキさんです(すごい (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-21:35:34)
ツル : おみごとです! HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:37:30)
ライガGM : えーい、いじみせたらぁ。前衛二人に「フレアボール」。達成値は17。魔法抵抗してくれ ミナ-10-テオツル-10-魔ハ (08/27-21:38:22)
ツル : 魔法受け 補正10 2D6 + 10 → [2,1] = 3 + 10 = 13 HP18/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:39:07)
テオ : 【魔法抵抗】 2D6 + 9 → [6,6] = 12 + 9 = 21 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-21:39:39)
ミナヅキ : TP攻撃は連携取るのが難しいが、殺す心配がないし、相手の動きの制限にも繋がるから初めて使ってみたのじゃが、なかなか刺さるといけるの (HP:10/10 TP:26/36 敏捷:17) (08/27-21:39:42)
テオ : わっ (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-21:39:44)
ライガGM : なん…やて… ミナ-10-テオツル-10-魔ハ (08/27-21:40:19)
ミナヅキ : テオは完全抵抗だの(’’ (HP:10/10 TP:26/36 敏捷:17) (08/27-21:41:30)
ライガGM : えーと抵抗失敗に17点炎魔法ダメージ。完全抵抗だとダメージ消失だっけ? ミナ-10-テオツル-10-魔ハ (08/27-21:42:42)
ミナヅキ : 完全抵抗だと、魔法が抵抗したものに一切の効果を及ぼさぬはずじゃ (HP:10/10 TP:26/36 敏捷:17) (08/27-21:43:23)
ツル : 12点もらい HP6/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:43:33)
ツル : いたた・・・。 HP6/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:43:36)
ライガGM : おk。ターンエンド。2ターン目ヨロシク ミナ-10-テオツル-10-魔ハ (08/27-21:44:17)
ミナヅキ : うぬー、では (HP:10/10 TP:26/36 敏捷:17) (08/27-21:45:13)
ミナヅキ : もう一度これじゃ 【距離2倍拡大 対象魔ハ テクノブレイク】 2D6 + 16 → [5,5] = 10 + 16 = 26 (HP:10/10 TP:26/36 敏捷:17) (08/27-21:45:56)
ライガGM : 抵抗失敗(オワタ? ミナ-10-テオツル-10-魔ハ (08/27-21:47:09)
ミナヅキ : 【ベース30+16@10 抵抗されてたら下がる】 2D6 + 16 → [6,6] = 12 + 16 = 28 (HP:10/10 TP:26/36 敏捷:17) (08/27-21:47:11)
ミナヅキ : 2D6 + 16 → [4,4] = 8 + 16 = 24 (HP:10/10 TP:26/36 敏捷:17) (08/27-21:47:13)
ミナヅキ : 【34点TPダメージ】 (HP:10/10 TP:26/36 敏捷:17) (08/27-21:47:36)
ライガGM : あうとーw ミナ-10-テオツル-10-魔ハ (08/27-21:47:56)
ライガGM : というわけで、TP切れで終了。こんな戦い方もあるのね ミナ-10-テオツル-10-魔ハ (08/27-21:48:22)
ミナヅキ : びくとりーじゃ、おいしいところもらってすまぬのー (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-21:48:32)
テオ : あ、えと、お疲れさまでした(ぺこっ (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-21:49:09)
ツル : いえいえ HP6/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:49:20)
ミナヅキ : うむ、ふと思い立ってやってみたが刺さると強いの (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-21:49:23)
ツル : おつかれさまでした。 HP6/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:49:24)
テオ : ですねぇ。すごかったです (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-21:50:10)
ライガGM : さて ミナ-10-テオツル-10-魔ハ (08/27-21:50:23)
ミナヅキ : (一番怖いものを見せて昏倒させていくスタイル) (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-21:50:25)
ライガGM : 喜んでる所だろうが「気取り」とかの危険感知系の技能があったら振ってくれ ミナ-10-テオツル-10-魔ハ (08/27-21:50:45)
ミナヅキ : うぬ?(きどり) 2D6 + 14 → [4,3] = 7 + 14 = 21 (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-21:51:40)
テオ : ?【気取り】 2D6 + 7 → [3,1] = 4 + 7 = 11 (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-21:52:47)
ツル : 気取り 補正7 2D6 + 7 → [3,1] = 4 + 7 = 11 HP6/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-21:53:02)
ライガGM : ふむす。んじゃ観客の何人かが武器を抜いてコッチ見てるのに気がつくね。こっちに殺気向けてる>ミナヅキ(テオは流石に判らんかった) ミナ-10-テオツル-10-魔ハ (08/27-21:53:20)
ミナヅキ : ぬ、何やら剣呑な様子だのー (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-21:55:37)
ライガGM : 気がついた辺りで観客席を隔ててる金網の ミナテオツル-15-イロハニ-?-脱出 (08/27-21:55:42)
ライガGM : 向こうから声がしてきます ミナテオツル-15-イロハニ-?-脱出 (08/27-21:55:54)
ミナヅキ : うぬ、まだ何かあるのかのう (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-21:56:41)
ライガGM : 「まさかあんな堂々とした名前で登録するとは思ってなかったぞ。われら「神聖回帰団」を探りにきた冒険者だな!とりおさろ!」 ミナテオツル-15-イロハニ-?-脱出 (08/27-21:57:11)
ライガGM : …と、いう風にいってきます。もちろん、あなた方は単に武術大会に参加しに来ただけですが ミナテオツル-15-イロハニ-?-脱出 (08/27-21:57:54)
ミナヅキ : なんじゃそれは(’’ (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-21:58:04)
テオ : ? (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-21:58:11)
ライガGM : つーわけで、逃げないとやばいです。とりあえず進路上には4人いるんでそいつら排除して脱出してください ミナテオツル-15-イロハニ-?-脱出 (08/27-21:58:47)
ライガGM : んーと、だれか聞き耳持ってる?あったら使って ミナテオツル-15-イロハニ-?-脱出 (08/27-21:59:13)
ミナヅキ : 4人ひとまとまりかの?>GM (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-21:59:13)
ライガGM : ういっす ミナテオツル-15-イロハニ-?-脱出 (08/27-21:59:49)
ミナヅキ : 屋内での聞き耳は出来ぬのじゃ(、、 (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-21:59:51)
ライガGM : <一塊 ミナテオツル-15-イロハニ-?-脱出 (08/27-21:59:54)
ミナヅキ : 聞き耳は出来なさそうだのー(とりあえず一塊になってるやつらに、ヒュプノクラウド 2D6 + 16 → [4,6] = 10 + 16 = 26 (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-22:01:54)
ライガGM : まあ、周りが騒がしいのだけは判った。では戦闘開始してよろし? ミナテオツル-15-イロハニ-?-脱出 (08/27-22:01:57)
ミナヅキ : ぬ、もう動いてしまったのじゃ。それは取り消しで頼むの (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-22:02:20)
ミナヅキ : (ヒュプノクラウド取り消し) (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-22:02:32)
ライガGM : いやんw逃走防止用の肉壁(と書いてザコと読む)に26なんて抵抗できるかw ミナテオツル-15-イロハニ-?-脱出 (08/27-22:02:35)
ライガGM : ん?とりけし? ミナテオツル-15-イロハニ-?-脱出 (08/27-22:02:50)
テオ : あはは… (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-22:02:51)
ミナヅキ : いや、戦闘処理始まる前にやるのは問題あるかと思っての(’’ 問題ないようなら眠らせてさっさと脱出なのじゃ (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-22:03:29)
ライガGM : うん。全員寝たとなるときみら全力で走るだろうし追いつけるのいねーわ。で、前方からコッチに来る一団がいるんだ。聖騎士団の鎧を着たのが数人とサーペント ミナテオツル-15-イロハニ-?-脱出 (08/27-22:05:29)
ミナヅキ : ぬ、サーペントではないかや。ここ、いったい何なのじゃ? (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-22:06:01)
テオ : (とりあえず挨拶。ぺこっ) (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-22:06:23)
ツル : ・・・、はやくなおしてくれると実はうれしいです HP6/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-22:06:36)
サーペント (NPC) : ああ、全員無事か。気になってきてみたら聖騎士の突入に出くわしてな…どうも、おとりに使われたらしい ミナテオツル-15-イロハニ-?-脱出 (08/27-22:06:40)
サーペント (NPC) : なんでも教皇のパレードのときに出てきたテロリストの残党が居て戦力回復のために今回の武術大会をやってつわものをスカウトしようとしてたんだとかな。ある程度偽装はしてたがそれで出し抜けるほどヤワじゃないわな、ここの騎士団は ミナテオツル-15-イロハニ-?-脱出 (08/27-22:08:26)
ミナヅキ : ふむふむ、そういうことなのだのー (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-22:09:10)
サーペント (NPC) : とりあえず、脱出するぞ。優勝賞金は流石にパーだが騎士団のほうから報酬を預かってる。安全圏に出たら渡そう ミナテオツル-15-イロハニ-?-脱出 (08/27-22:09:25)
ミナヅキ : (そしてゆあみのじゃー) (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-22:09:27)
テオ : もう少しの辛抱です、ツルさん(安全圏に行ったらきっとミナヅキさんが) (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-22:10:32)
ライガGM : ちゅーわけで、そこからは何事も無く脱出できました。帰りの飛行艇の中で報酬を受け取り船に戻ります (08/27-22:10:59)
ライガGM : というわけでシナリオ終了でございます。お疲れ様でしたー (08/27-22:11:21)
ツル : わかりました・・・(こげっ HP6/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-22:11:49)
ライガGM : 報酬:一人頭:8000セレン 経験値:4000 名声:8 FP:規定どうりレベルの倍 (08/27-22:12:36)
ツル : (おつかれさまでしたー HP6/18 TP23/23 敏捷15 (08/27-22:14:35)
ライガGM : 大体予測はついてると思うけど「探りを入れる」ルートだと聖騎士団と接触して奇襲するかあえておとりになるかが選べました。今回はそのまま行ったのでおとりに「される」形になりましたが (08/27-22:15:23)
ライガGM : あ、経過期間は1週間で (08/27-22:15:59)
テオ : (お取りを演じるなんて器用なことできないオオカミ。結果的に良かったかもです) (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-22:16:17)
ライガGM : グラシナの時にえらいテロリストがおったんで生き残りが居てもいいんじゃないかと思って作ったシナリオでございます (08/27-22:16:53)
ライガGM : ランダム表の妙つー話でしたがw (08/27-22:17:11)
テオ : おっきな事件でしたもんねぇ… (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-22:18:57)
ライガGM : ほい。では酒場に戻ります。おつかれっした (08/27-22:19:53)
テオ : おつかれさまでした! (HP:22/22 TP:30/30 敏捷:24) (08/27-22:20:36)
ナレーション : テオさんが退場しました。 (08/27-22:20:41)
ナレーション : ライガGMさんが退場しました。 (08/27-22:21:13)
ナレーション : ツルさんが退場しました。 (08/27-22:25:58)
ミナヅキ : ただいまだのー。もうおわっておったのじゃ (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-22:38:37)
ミナヅキ : とーう (HP:10/10 TP:16/36 敏捷:17) (08/27-22:38:42)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (08/27-22:38:44)
ナレーション : ヴィルラムさんが登場しました。 (08/28-20:46:17)
ヴィルラム : 各地で奉仕活動するであります。【慈善活動くわー!】 4D6 → [4,2,6,3] = 15 (08/28-20:47:53)
ヴィルラム : たっぷり活動できたので満足でありますよ。 (08/28-20:49:09)
ナレーション : ヴィルラムさんが退場しました。 (08/28-20:53:52)
ナレーション : gm000さんが登場しました。 (08/31-20:54:44)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (08/31-20:56:32)
ミナヅキ : うぬ (08/31-20:56:36)
ナレーション : イチカさんが登場しました。 (08/31-20:56:38)
イチカ : わたくしの出番ですわね (08/31-20:56:52)
gm000 : ようこそ。それでは時間もかなり限られているので手っ取り早く始めます。何か質問はありますか? (08/31-20:58:05)
イチカ : まずどこでどういう依頼なのか('' (08/31-20:58:54)
ミナヅキ : 妾は特になしだのー (08/31-20:59:00)
ナレーション : アマリリスさんが登場しました。 (08/31-20:59:04)
アマリリス : (三人目は大丈夫なのかしら) (08/31-20:59:18)
gm000 : シナリオの詳細についてはhttp://fragship-hd.sakura.ne.jp/hoduki/cgi/irai_bbs/wforum.cgi?mode=read&no=633&reno=575&oya=575&page=0#633をご確認ください。それを踏まえたものとして話を進めます。 (08/31-20:59:54)
gm000 : おk>アマリリス (08/31-21:00:55)
イチカ : (依頼書ペラペラ)潜伏中のスナイパーを始末すれば良いんですのね (08/31-21:01:21)
ミナヅキ : 読んでおいたのじゃー (08/31-21:01:29)
アマリリス : (ありがとうございます) (08/31-21:02:01)
アマリリス : 状況把握 (08/31-21:02:04)
gm000 : では、キミたちは今、敵スナイパーの射程圏内手前の森のなかにいる。此処から先に進んだところでドローンは攻撃を受け始めたようだ。 (08/31-21:02:39)
イチカ : となるとわたくしはあまり役立たなそうですわね (08/31-21:02:51)
gm000 : 此処から先に進む場合のルートは2つ。 (08/31-21:03:35)
アマリリス : カウンター狩り。 (08/31-21:03:51)
gm000 : 【森林ルート】森林で敵の視界を遮りつつ接近するルート。移動は【忍び足】で行う。大きな音でも立てない限り敵に発見される危険は少ないが、攻撃を受けた際に隠れられる遮蔽物が存在しない。 (08/31-21:05:02)
ミナヅキ : ふぬふぬ (08/31-21:05:35)
イチカ : 森林なのに遮蔽物が無いんですの('' (08/31-21:05:48)
アマリリス : 狙撃という名の砲撃で、樹木程度では遮蔽にならないとか (08/31-21:06:31)
gm000 : 【岩場ルート】林立する岩などに身を隠しながら接近するルート。移動は【敏捷】で行う。敵の目視から完全に逃れるのは難しく、敵の射線を逃れながらの移動になる。敵の注意が向きやすい。攻撃された場合に【隠れる】で岩に隠れることが可能(回避+2) (08/31-21:07:01)
gm000 : (ルートごとに条件を分けたかっただけなのでそのへんのツッコミはご容赦を) (08/31-21:07:38)
イチカ : 私はどっちにしろ付いて回るだけなので、メインで動くお二人にお任せしますわ (08/31-21:08:16)
イチカ : 見つけ次第、わたくしの猛毒で虜にして差し上げますの(うふふ) (08/31-21:08:45)
アマリリス : (イチカぺちぺち) (08/31-21:08:49)
ミナヅキ : うぬ、森林ルートの方がいいと思うのー (08/31-21:09:08)
イチカ : こら、ぺちるんじゃないですの! (08/31-21:09:52)
gm000 : なお、今回のシナリオでは敵の注意がどちらを向いているかを判定に加味します。敵の注意が集中している場合、移動時の判定の目標値などが+1されます。 (08/31-21:10:14)
イチカ : (ミナヅキが一緒なので機嫌斜めな迫害種嫌い ツンツンしてる) (08/31-21:10:24)
アマリリス : 私はロックオンされたら多分+2しても避けられない (08/31-21:10:33)
gm000 : 逆に敵の注意がそれている場合は目標値が−1されます。 (08/31-21:10:59)
アマリリス : (ミナヅキがアマリリスつつけばループ完成) (08/31-21:12:42)
gm000 : 何か質問はありますか? (08/31-21:13:35)
イチカ : とりあえず大丈夫ですの (08/31-21:13:53)
ミナヅキ : 特になしだのー (08/31-21:14:26)
アマリリス : 私は質問はなく、森林ルートでいいかと思います(分離行動して囮ってのも想定してるルールか) (08/31-21:15:19)
ナレーション : エイプリルさんが登場しました。 (08/31-21:16:02)
エイプリル : (4人目はっ!!(ズシャァ (08/31-21:16:11)
gm000 : 4人目が来た。おkおk>エイプリル (08/31-21:17:08)
ミナヅキ : うぬ、とりあえず森林ルートで向かうの>GM (08/31-21:17:32)
エイプリル : あっ、あの、エイプリルです、お邪魔してもいいですか?(あわててはしってくる (08/31-21:18:04)
ミナヅキ : うぬうぬ、くるがよいー (08/31-21:18:18)
gm000 : ちなみに想定される敵の位置までは大体200mです。後、レンジャーの罠工作をお持ちの方は前もって判定をお願いします。罠感知の判定使いますので(罠発見の達成値−3) (08/31-21:18:35)
イチカ : 増えたですの〜 エルフが増えるのは良い事ですわ (08/31-21:19:11)
イチカ : しかしこれ完全にわたくしの出番なさそうですわね('' (08/31-21:19:39)
gm000 : 全員森林ルートでよろしいですか? (08/31-21:20:56)
イチカ : タダ飯モードに入りつつ 次の仕入れネタを探るですわ (08/31-21:21:01)
アマリリス : 罠工作は自動で持ってるやつか (08/31-21:21:03)
エイプリル : よろしくおねがいします先輩っ! (08/31-21:21:05)
エイプリル : (MORIで (08/31-21:21:12)
ミナヅキ : よろしいのじゃー (08/31-21:21:23)
gm000 : レンジャーの代表一人、罠工作の判定をお願いします (08/31-21:22:34)
エイプリル : (ふりますか (08/31-21:23:14)
ミナヅキ : うぬうぬ(罠工作) 2D6 + 11 → [4,6] = 10 + 11 = 21 (08/31-21:23:29)
ミナヅキ : 2D6 + 11 → [5,2] = 7 + 11 = 18 (08/31-21:23:31)
ミナヅキ : 2回目は暴発のじゃ (08/31-21:23:40)
アマリリス : レンジャー3です(というかレベル全体が3) (08/31-21:23:46)
アマリリス : (まかせた (08/31-21:23:48)
エイプリル : (まかせたった (08/31-21:24:24)
ミナヅキ : (同じくレベル3キャップ) (08/31-21:24:40)
gm000 : (さすがはミナヅキ。キャップ付きとはいえ恐ろしい数値だ) (08/31-21:24:45)
イチカ : (エイプリルの頭の上に乗ってダラけている妖精) (08/31-21:24:58)
gm000 : それでは進行を開始します。代表者一名【忍び足】判定を。 (08/31-21:27:11)
gm000 : 移動一回目です。 (08/31-21:27:20)
イチカ : さぁわたくしのタダ飯のために頑張るのですわ〜(応援モード) (08/31-21:28:08)
エイプリル : (妖精をのっけて、なぜのっかっているのでしょう、と帽子をすこしかぶりなおしながらくびをかしげてる (08/31-21:28:09)
エイプリル : (フッまかせろ (08/31-21:28:20)
エイプリル : 忍び足 補正 2+1+4 2D6 + 7 → [6,6] = 12 + 7 = 19 (08/31-21:28:37)
エイプリル : ・・・(森生まれのAさん状態 (08/31-21:28:49)
アマリリス : (忍足は6) (08/31-21:28:53)
ミナヅキ : 忍び足は妾じゃない方がいいと思うのじゃ (08/31-21:29:01)
gm000 : 完璧です。何の問題もなく移動出来ました。ついでにPTも敵には感づかれずに移動することが出来ました。 (08/31-21:29:58)
gm000 : では移動二回目、の前に (08/31-21:30:39)
ミナヅキ : (森生まれってすごい、いろんな意味でそう思った) (08/31-21:30:40)
gm000 : ミナヅキはルート上に鳴子が仕掛けられるのに気づきました。 (08/31-21:31:22)
gm000 : 仕掛けられている (08/31-21:31:34)
ミナヅキ : ひっかからぬようにのー(鳴子示し) (08/31-21:32:01)
イチカ : ちゃっちい罠ですわね〜 (08/31-21:33:15)
gm000 : 鳴子を避けて移動するのに少し移動が難しくなります(目標値+1) (08/31-21:33:18)
gm000 : では二回目の忍び足をお願いします (08/31-21:33:32)
エイプリル : ここからさきは・・・ (08/31-21:33:57)
エイプリル : たぶんもっと警戒がきびしくなるとおもいます・・・ (08/31-21:34:05)
アマリリス : (こそこそ猫のように) (08/31-21:34:25)
エイプリル : 忍び足 補正7 …ですので、斥候としてがんばりますね。(身を低くしながら 2D6 + 7 → [2,5] = 7 + 7 = 14 (08/31-21:34:33)
gm000 : エイプリルは命中14の銃撃を回避 (08/31-21:38:28)
gm000 : (というか、今日記見たけどエイプリルLv2なのか) (08/31-21:38:54)
エイプリル : (す、と手を下にさげ (08/31-21:40:50)
エイプリル : ごめんなさいっ(はしっとイチカを掴んで地面に思いっきり伏せる (08/31-21:41:09)
ミナヅキ : (エイプリルの動きに同じように頭を下げ) (08/31-21:41:13)
エイプリル : (恵まれたステなめんなし (08/31-21:41:23)
エイプリル : 回避 補正7 2D6 + 7 → [5,5] = 10 + 7 = 17 (08/31-21:41:38)
ミナヅキ : (恵まれたステからクソみたいな出目…にはなってない) (08/31-21:42:09)
エイプリル : 敵です。銃ですね、森になんてものを・・・(ちょっとイラっとした顔 (08/31-21:42:40)
gm000 : 銃弾はエイプリルの直ぐ側に着弾しました。追撃はありませんが、敵の注意がこちらに向いたようです。 (08/31-21:42:55)
アマリリス : (3-5だったような) (08/31-21:43:06)
イチカ : むぎゅぅ… (08/31-21:44:24)
gm000 : (まあいいんじゃないかな。回避とかで苦労しそうだけど) (08/31-21:44:37)
イチカ : (森の中にいれば実質レベル3だから大丈夫やろ) (08/31-21:45:20)
gm000 : ひとまずは無事に進むことが出来ました。 (08/31-21:45:22)
gm000 : では移動3回めの判定をお願いします。 (08/31-21:45:41)
エイプリル : (大丈夫、ゴッドガンダムと俺は最強さ。 (08/31-21:45:53)
イチカ : とりあえずこっちに気づいてるですわね あの程度ならわたくしが囮になっても良いですが、威嚇射撃ですかしらね (08/31-21:46:05)
アマリリス : (能力でいえば私の方が戦力外に近いのか) (08/31-21:46:35)
エイプリル : バレてるのが一番いやですね・・・。 (08/31-21:47:04)
エイプリル : でも・・・ (08/31-21:47:58)
エイプリル : 狙撃されたとはいえ、銃ですか・・・。 (08/31-21:48:07)
エイプリル : どちらから撃たれたとか、周囲の状況わかりますか?>GM (08/31-21:48:20)
ミナヅキ : ぬー (08/31-21:48:36)
イチカ : 注視されても気にならない技量で歩くか 囮を使うかですわね (08/31-21:48:49)
イチカ : そこの狐なら幻影魔法とかで相手の注意を引けるかもしれないですわ (08/31-21:49:22)
エイプリル : それ、いいですね。(ぺろ、と指をなめて風向きがあるなら感知したい)>GM (08/31-21:50:53)
gm000 : 事前情報で提示された敵の想定位置ほぼそのままの方向からの銃撃です。 (08/31-21:50:56)
gm000 : ほぼ無風です<風向き (08/31-21:51:30)
エイプリル : (ふむふむ (08/31-21:51:34)
ミナヅキ : やはりのうー(’’ (08/31-21:51:37)
エイプリル : これなら匂いでバレる可能性は薄そうです、幻影魔法の線でいってみますか? (08/31-21:51:57)
ミナヅキ : 妾がいま使えるのは大した幻影ではないのじゃ(レベル3きゃっぷ) (08/31-21:52:57)
ミナヅキ : だから素直に進まぬかの(’’ (08/31-21:55:10)
エイプリル : そうですね。 (08/31-21:55:20)
エイプリル : (というわけでとっとこ進む (08/31-21:55:26)
アマリリス : (すすす) (08/31-21:56:16)
ミナヅキ : 忍び足判定するのじゃ (08/31-21:56:40)
イチカ : どうしても身動き取れないときはわたくしが前に出ますわ (08/31-21:57:24)
エイプリル : (りょーかいです (08/31-21:57:56)
ミナヅキ : やらぬなら妾がいくのじゃぞ(なお忍び足は基準値5) (08/31-21:58:06)
エイプリル : 忍び歩き 補正7 とはいえ、すこし不安でもあります・・・ 2D6 + 7 → [6,1] = 7 + 7 = 14 (08/31-21:58:10)
gm000 : エイプリルは命中14の銃撃を回避してください (08/31-21:59:28)
エイプリル : 回避 補正7 なんの・・・っ!! 2D6 + 7 → [3,6] = 9 + 7 = 16 (08/31-21:59:44)
エイプリル : (さっ (08/31-21:59:47)
gm000 : (すげえ回避。) (08/31-22:00:25)
gm000 : 回避に成功しました。敵に位置を特定されたようです。 (08/31-22:01:24)
gm000 : この場に留まっていると追撃が来る可能性があります。次の地点に移動しましょう (08/31-22:02:49)
ミナヅキ : ぬぅ、目的地まではあとどれくらいかのう>GM (08/31-22:02:54)
ミナヅキ : ならさっさと動くのじゃー (08/31-22:03:55)
アマリリス : すすす (08/31-22:04:21)
gm000 : 後移動3回ほどで直接戦闘可能な距離に出る予定。想定通りなら。>ミナヅキ (08/31-22:05:10)
ミナヅキ : まぁ、動いておればそう簡単には見つからぬらしいからの。がんばるのじゃ (08/31-22:05:42)
gm000 : 4回目の判定をお願いします (08/31-22:05:53)
エイプリル : そろそろきびしいかもしれません・・・ (08/31-22:06:23)
エイプリル : というか自信はありませんので、みなさん要注意で・・・ (08/31-22:06:32)
エイプリル : 忍び足 2D6 + 7 → [6,2] = 8 + 7 = 15 (08/31-22:06:35)
gm000 : 周辺に3発ほど着弾。当てずっぽうの射撃らしくPTに被害はない。 (08/31-22:08:58)
アマリリス : こそこそ (08/31-22:09:40)
エイプリル : ・・・ふー・・・ (08/31-22:10:03)
エイプリル : (えへ、とちょっとふりかえってサムズアップ (08/31-22:10:13)
イチカ : あまり大した腕は無さそうですわね (08/31-22:10:34)
イチカ : b (08/31-22:10:49)
gm000 : 5回目の判定をお願いします (08/31-22:12:04)
エイプリル : (カモフラージュとかつかって忍び足にボーナスとかはいりゅ?)>GM (08/31-22:12:24)
gm000 : (面白いけどカモフラージュやってる間に銃撃が飛んでくる可能性が) (08/31-22:13:50)
エイプリル : (かなしみ (08/31-22:14:56)
エイプリル : 忍び足 補正7 ・・・ 2D6 + 7 → [2,6] = 8 + 7 = 15 (08/31-22:15:03)
gm000 : 銃撃はない。 (08/31-22:16:27)
エイプリル : ふー・・・。 (08/31-22:17:04)
gm000 : 次の判定をどうぞ。 (08/31-22:17:06)
エイプリル : 見失ってくれましたかね・・・? (08/31-22:17:09)
エイプリル : 忍び足 補正7 2D6 + 7 → [1,5] = 6 + 7 = 13 (08/31-22:17:15)
gm000 : 1D4 → [4] = 4 (08/31-22:18:15)
gm000 : 1D4 → [1] = 1 (08/31-22:18:16)
gm000 : 1D4 → [1] = 1 (08/31-22:18:17)
gm000 : 1D4 → [4] = 4 (08/31-22:18:18)
gm000 : ミナヅキに命中14の射撃が2発、イチカに命中16が一発、命中14が一発飛んでくる。回避せよ。 (08/31-22:20:59)
イチカ : 完全にこっちを狙ってますの (08/31-22:21:56)
アマリリス : (念のため。ドラグーンにカバーはありませんので回避よろしく) (08/31-22:23:33)
イチカ : (トン、とエイプリルの頭を蹴って前に飛び出しつつ、空中でローリングターン)【回避 アクロバット】 2D6 + 13 → [2,4] = 6 + 13 = 19 (08/31-22:23:36)
イチカ : この程度なら造作もありませんわ(マインゴーシュで飛翔して来た銃弾を弾き)【回避 2D6 + 11 → [4,5] = 9 + 11 = 20 (08/31-22:25:06)
エイプリル : いたっ・・・ (08/31-22:26:04)
エイプリル : くない・・・? (08/31-22:26:11)
ミナヅキ : うぬ、こっちにきたのー(回避回避) 2D6 + 5 → [4,2] = 6 + 5 = 11 (08/31-22:27:35)
ミナヅキ : 2D6 + 5 → [6,6] = 12 + 5 = 17 (08/31-22:27:37)
ミナヅキ : 2発目は回避のじゃ (08/31-22:27:43)
gm000 : ダメージは9(防御無視・小)>ミナヅキ (08/31-22:28:26)
イチカ : 気をぬくと撃たれますわよ (08/31-22:29:04)
ミナヅキ : うぬ、ベース半分で (08/31-22:30:06)
ミナヅキ : ベース3+4 2D6 + 5 → [1,6] = 7 + 5 = 12 (08/31-22:31:27)
ミナヅキ : 2点通しじゃ (08/31-22:31:45)
gm000 : では、銃撃を受けつつ進んだ先でキミたちは敵のPTと対峙することになる。 (08/31-22:33:49)
エイプリル : むう・・・ごめんなさい・・・ (08/31-22:34:17)
アマリリス : PTだった (HP:27/27 TP:32/32 敏捷:18) (08/31-22:34:26)
イチカ : 近いですわね そろそろですわ (08/31-22:34:31)
gm000 : 敵は4体。ライフルを装備したゴブリンが一体とフリントロックを装備したゴブリンが3体。相対距離は20mほど。 (08/31-22:34:42)
イチカ : 見つけましたわ〜 さてさてどうしてあげましょうですの (08/31-22:35:26)
ミナヅキ : 気にするでないー、責められることはないのじゃ (HP:8/10 TP:30/30 敏捷:17) (08/31-22:35:34)
エイプリル : とうぜん (08/31-22:35:36)
エイプリル : 木の一本は腕の一本 (08/31-22:35:42)
エイプリル : やっつけちゃいましょう! (08/31-22:35:48)
ミナヅキ : うぬ、倒すのじゃー。とどめはほしいのー (HP:8/10 TP:30/30 敏捷:17) (08/31-22:36:49)
gm000 : ゴブリン三体はフリントロックを放り捨てて錆びた斧を抜き放つと、ライフル持ちを守るように5mほど前に展開。【戦闘開始】です (08/31-22:37:58)
イチカ : なら、今回はわたくしが囮になって差し上げますわ (08/31-22:38:18)
gm000 : 敏捷表示をお願いします (08/31-22:39:11)
gm000 : こちらは敏捷14と敏捷12が3体 (08/31-22:39:52)
ミナヅキ : 【敏捷17】 (HP:8/10 TP:30/30 敏捷:17) (08/31-22:39:55)
イチカ : 敏捷25ですの (08/31-22:40:08)
アマリリス : (HP:27/27 TP:32/32 敏捷:18) (08/31-22:40:25)
エイプリル : 24です! (08/31-22:40:34)
アマリリス : (騎士宣言しない方がいいか) (HP:27/27 TP:32/32 敏捷:18) (08/31-22:40:51)
エイプリル : (ちゃきっとショートボウを装備して HP13/13 TP26/26敏捷24 (08/31-22:40:54)
gm000 : ではPC側先攻。 (08/31-22:40:59)
イチカ : 宣言しても良いですわよ そしたらわたくしも前に行きますの (08/31-22:41:39)
ミナヅキ : (してもいいとおもう) (HP:8/10 TP:30/30 敏捷:17) (08/31-22:41:45)
イチカ : (戦闘前にアマリリスの肩に着地 一緒に行動する)>GM (08/31-22:42:37)
アマリリス : ふにゃ (HP:27/27 TP:32/32 敏捷:18) (08/31-22:42:45)
アマリリス : ってちっがーう (HP:27/27 TP:29/32 敏捷:18) (08/31-22:43:28)
アマリリス : 1レベルたりない (HP:27/27 TP:29/32 敏捷:18) (08/31-22:43:35)
アマリリス : 騎士宣言なんてなかった (HP:27/27 TP:32/32 敏捷:18) (08/31-22:43:46)
イチカ : (=゚ω゚) (08/31-22:43:51)
gm000 : タイミングMありますか? (08/31-22:44:15)
イチカ : まぁ大した相手じゃなさそうだしこのまま攻撃に回りますわ (08/31-22:44:28)
エイプリル : (なひ! HP13/13 TP26/26敏捷24 (08/31-22:44:44)
アマリリス : 私はなかった。 (HP:27/27 TP:32/32 敏捷:18) (08/31-22:44:44)
gm000 : あれば宣言。そのまま行動してください(1ターン持たない予感がひしひしと…) (08/31-22:44:52)
ミナヅキ : うぬー、とくになしだのー (HP:8/10 TP:30/30 敏捷:17) (08/31-22:46:42)
エイプリル : 命中 補正2+1+4+1+1 対象ライフル持ち …(きゅ、と弓をひきしぼり 2D6 + 9 → [2,3] = 5 + 9 = 14 HP13/13 TP26/26敏捷24 (08/31-22:47:12)
gm000 : 命中>エイプリル (08/31-22:48:47)
エイプリル : ダメージ ベース5 補正2+1+1+1 C9 2D6 + 5 → [5,5] = 10 + 5 = 15 HP13/13 TP26/26敏捷24 (08/31-22:49:57)
エイプリル : 2D6 + 5 → [3,3] = 6 + 5 = 11 HP13/13 TP26/26敏捷24 (08/31-22:49:58)
エイプリル : 11点刺し>ライフォー HP13/13 TP26/26敏捷24 (08/31-22:50:23)
イチカ : (アマリリスが行動終了するまで待機中) (08/31-22:51:57)
gm000 : 3点貫通 スナイパー:−3 (08/31-22:51:58)
ミナヅキ : ぬ、硬いのー (HP:8/10 TP:30/30 敏捷:17) (08/31-22:52:25)
ミナヅキ : 【ライフルに、距離二倍拡大アイスニードル】 2D6 + 11 → [6,1] = 7 + 11 = 18 (HP:8/10 TP:30/30 敏捷:17) (08/31-22:53:01)
アマリリス : イチカがスロウリィ!? (HP:27/27 TP:32/32 敏捷:18) (08/31-22:53:14)
イチカ : ここだと遠すぎるんですの! 狐が撃墜数欲しいらしから、元気な奴をしばき回るですわよ (08/31-22:54:16)
gm000 : 抵抗失敗>ミナヅキ スナイパー:−3 (08/31-22:55:16)
アマリリス : なんか私も微妙に攻撃届かないなこれ(19.3mあたりが限界っぽい) (HP:27/27 TP:32/32 敏捷:18) (08/31-22:55:36)
アマリリス : あ、届くのあった (HP:27/27 TP:32/32 敏捷:18) (08/31-22:58:22)
ミナヅキ : 【ベース10+11@10】 2D6 + 11 → [2,4] = 6 + 11 = 17 (HP:8/10 TP:30/30 敏捷:17) (08/31-22:59:22)
ミナヅキ : 【魔力の計算間違え +13で16点氷魔法】>GM (HP:8/10 TP:30/30 敏捷:17) (08/31-23:01:24)
イチカ : とりあえず前に行くのか行かないのかだけ決めて欲しいですの(。。 (08/31-23:03:00)
gm000 : つららで串刺しになって絶命しました。 スナイパー:死亡 (08/31-23:03:04)
アマリリス : 抜き足で集中移動で13m前進して、ライサンダー(落雷)で斧持ちAに魔法攻撃 2D6 + 5 → [6,6] = 12 + 5 = 17 (HP:27/27 TP:26/32 敏捷:18) (08/31-23:03:33)
アマリリス : おや。 (HP:27/27 TP:26/32 敏捷:18) (08/31-23:03:41)
イチカ : よしこの距離なら… (08/31-23:04:35)
gm000 : 抵抗失敗 スナイパー:死亡 (08/31-23:05:02)
アマリリス : ベース20 2D6 + 5 → [3,6] = 9 + 5 = 14 (HP:27/27 TP:29/32 敏捷:18) (08/31-23:05:18)
アマリリス : 12点魔法ダメージです (HP:27/27 TP:29/32 敏捷:18) (08/31-23:05:44)
イチカ : (両手の人差し指に麻痺毒を塗ったクナイをかけて、くるくると回してから、斧持ちBとCび一撃ずつ投擲)【命中>B くない】 2D6 + 7 → [3,5] = 8 + 7 = 15 (08/31-23:06:54)
イチカ : 【命中>C クナイ】 2D6 + 7 → [6,6] = 12 + 7 = 19 (08/31-23:07:07)
gm000 : 9点貫通>アマリリス スナイパー:死亡 ソルジャー1:−9 (08/31-23:07:28)
イチカ : わたくしの毒は、そんじょそこらの蛇とは一味違いますわよ (08/31-23:08:05)
gm000 : 両方命中>イチカ スナイパー:死亡 ソルジャー1:−9 (08/31-23:08:07)
イチカ : 【B8+6@9/8】 2D6 → [2,4] = 6 (08/31-23:08:43)
イチカ : 2D6 → [4,6] = 10 (08/31-23:08:46)
イチカ : 2D6 → [1,4] = 5 (08/31-23:08:48)
アマリリス : (猫っぽくぎりぎりを攻めるスタイル) (HP:27/27 TP:29/32 敏捷:18) (08/31-23:09:45)
イチカ : 【9点>B 12点>C刺突】 (08/31-23:09:56)
イチカ : 【1点でも貫通すれば生命抵抗14 失敗すると麻痺で6ターン行動不能】 (08/31-23:10:48)
gm000 : 2点、5点貫通 生命抵抗失敗 スナイパー:死亡 ソルジャー1:−9 ソルジャー2:−2麻痺 ソルジャー3:−6麻痺 (08/31-23:11:42)
イチカ : 特別に調合した毒蛾の神経毒…味わってごらんなさいですわ(小悪魔めいた笑みを浮かべつつ) (08/31-23:11:43)
イチカ : ほら狐、準備は整えましたわ 後はご自由にすると良いですの (08/31-23:12:28)
gm000 : PC側全員行動終了? スナイパー:死亡 ソルジャー1:−9 ソルジャー2:−2麻痺 ソルジャー3:−6麻痺 (08/31-23:13:01)
エイプリル : (おわり HP13/13 TP26/26敏捷24 (08/31-23:13:23)
ミナヅキ : (おわり) (HP:8/10 TP:26/30 敏捷:17) (08/31-23:14:50)
gm000 : ゴブリン1の行動 1D2 → [2] = 2 スナイパー:死亡 ソルジャー1:−9 ソルジャー2:−2麻痺 ソルジャー3:−6麻痺 (08/31-23:16:46)
gm000 : 2m前進。味方を麻痺らせたイチカを脅威と判断して斧を振り下ろす。命中:12>イチカ スナイパー:死亡 ソルジャー1:−9 ソルジャー2:−2麻痺 ソルジャー3:−6麻痺 (08/31-23:18:22)
イチカ : 【回避 アクロバット】 2D6 + 11 → [4,5] = 9 + 11 = 20 (08/31-23:21:27)
gm000 : 他は行動不能なのでターン終了。 スナイパー:死亡 ソルジャー1:−9 ソルジャー2:−2麻痺 ソルジャー3:−6麻痺 (08/31-23:22:13)
gm000 : 2ターン目 スナイパー:死亡 ソルジャー1:−9 ソルジャー2:−2麻痺 ソルジャー3:−6麻痺 (08/31-23:22:18)
イチカ : ふん、熱愛は嬉しいけど、貴方には魅力が足りませんですの(振り下ろされる斧の側面を指で撫でつつ、とんぼ返りで回避) (08/31-23:23:01)
gm000 : 行動をどうぞ。 スナイパー:死亡 ソルジャー1:−9 ソルジャー2:−2麻痺 ソルジャー3:−6麻痺 (08/31-23:23:03)
イチカ : 【行動破棄 (08/31-23:24:25)
ミナヅキ : うぬ、それではまず3m前進して (HP:8/10 TP:26/30 敏捷:17) (08/31-23:25:04)
ミナヅキ : ゴブ1に、距離二倍拡大アイスニードルじゃ 2D6 + 11 → [4,2] = 6 + 11 = 17 (HP:8/10 TP:26/30 敏捷:17) (08/31-23:25:19)
gm000 : 抵抗失敗 スナイパー:死亡 ソルジャー1:−9 ソルジャー2:−2麻痺 ソルジャー3:−6麻痺 (08/31-23:25:53)
ミナヅキ : 【ベース10+13@10】 2D6 + 13 → [5,1] = 6 + 13 = 19 (HP:8/10 TP:26/30 敏捷:17) (08/31-23:26:44)
ミナヅキ : 【16点氷魔法】 (HP:8/10 TP:26/30 敏捷:17) (08/31-23:26:51)
gm000 : つららで串刺しになって絶命 スナイパー:死亡 ソルジャー1:死亡 ソルジャー2:−2麻痺 ソルジャー3:−6麻痺 (08/31-23:27:32)
アマリリス : ミナヅキにファーストエイド(今ミナヅキは私のファーストエイド一倍圏内に入ったッ) 2D6 + 5 → [2,6] = 8 + 5 = 13 (HP:27/27 TP:29/32 敏捷:18) (08/31-23:27:44)
gm000 : 残り2体は行動不能なので戦闘終了です。 スナイパー:死亡 ソルジャー1:死亡 ソルジャー2:−2麻痺 ソルジャー3:−6麻痺 (08/31-23:27:59)
アマリリス : ベース10回復 2D6 + 5 → [2,1] = 3 + 5 = 8 (HP:27/27 TP:27/32 敏捷:18) (08/31-23:28:16)
アマリリス : ふにゃ(6点回復) (HP:27/27 TP:27/32 敏捷:18) (08/31-23:28:37)
ミナヅキ : とりあえず二体のとどめさしておわりかのー(つららで串刺しにして回るすたいる (HP:8/10 TP:26/30 敏捷:17) (08/31-23:29:25)
ミナヅキ : 討伐数うまうまのじゃ (HP:8/10 TP:26/30 敏捷:17) (08/31-23:29:52)
gm000 : では残り二体にとどめを刺しました。 スナイパー:死亡 ソルジャー1:死亡 ソルジャー2:−2麻痺 ソルジャー3:−6麻痺 (08/31-23:30:01)
gm000 : 銃撃を受けつつも、見事にスナイパーの排除に成功しました。ここから先は後続の本隊が引き継ぎます。 スナイパー:死亡 ソルジャー1:死亡 ソルジャー2:−2麻痺 ソルジャー3:−6麻痺 (08/31-23:30:46)
イチカ : 楽勝ですの (08/31-23:30:48)
アマリリス : 殺意の波動に目覚めし狐 (HP:27/27 TP:27/32 敏捷:18) (08/31-23:31:07)
gm000 : 【リザルト】経験点:2500 報酬:3000s 名声:通常【推奨レベルの最高値】 FP:通常【キャラクターの冒険者レベルの2倍】 経過:1週間 スナイパー:死亡 ソルジャー1:死亡 ソルジャー2:−2麻痺 ソルジャー3:−6麻痺 (08/31-23:32:13)
エイプリル : おつかれさまでした! HP13/13 TP26/26敏捷24 (08/31-23:33:26)
gm000 : 狙撃関連のネタを思いついてそれを採用するためだけに組んだようなシナリオでしたが、お付き合いいただいてありがとうございます。 スナイパー:死亡 ソルジャー1:死亡 ソルジャー2:−2麻痺 ソルジャー3:−6麻痺 (08/31-23:33:29)
ミナヅキ : おつかれさまじゃー (HP:8/10 TP:26/30 敏捷:17) (08/31-23:33:43)
エイプリル : (ちょっとぬけ HP13/13 TP26/26敏捷24 (08/31-23:33:50)
ナレーション : エイプリルさんが退場しました。 (08/31-23:33:51)
アマリリス : おつかれさま (HP:27/27 TP:27/32 敏捷:18) (08/31-23:34:56)
イチカ : お疲れ様ですの (08/31-23:36:46)
gm000 : それでは船に凱旋してください。お疲れ様でした。 スナイパー:死亡 ソルジャー1:死亡 ソルジャー2:−2麻痺 ソルジャー3:−6麻痺 (08/31-23:37:47)
ミナヅキ : うぬうぬー (HP:8/10 TP:26/30 敏捷:17) (08/31-23:37:59)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (08/31-23:38:01)
イチカ : では戻りますわ〜 (08/31-23:38:35)
ナレーション : イチカさんが退場しました。 (08/31-23:38:38)
アマリリス : はーい (HP:27/27 TP:27/32 敏捷:18) (08/31-23:39:04)
ナレーション : アマリリスさんが退場しました。 (08/31-23:39:19)
ナレーション : gm000さんが退場しました。 (08/31-23:39:49)
ナレーション : 譲GMさんが登場しました。 (09/05-21:23:04)
ナレーション : リンファさんが登場しました。 (09/05-21:25:48)
リンファ : () (09/05-21:25:59)
リンファ : (待機ナウ) (09/05-21:26:11)
ナレーション : ヘラさんが登場しました。 (09/05-21:26:36)
譲GM : 皆さん、よろしくお願いします (09/05-21:27:37)
ヘラ : (キョロキョロ、言われてやってきた喪女 危なげな杖を抱えてオロオロしながら挙動不振になっている) (09/05-21:28:01)
ナレーション : アマリリスさんが登場しました。 (09/05-21:28:32)
アマリリス : ドラネコニュートでいいか。ファイターを4にしよう (09/05-21:29:11)
ヘラ : (タルタル アマリリス アイの原住民パも良かったが リンファとヘラの性格真逆組をやってみたかった) (09/05-21:30:12)
リンファ : (宜しくですよ!)>GM (09/05-21:31:38)
リンファ : (ヘラって誰?って顔してる) (09/05-21:32:06)
ナレーション : タルタルさんが登場しました。 (09/05-21:32:23)
タルタル : こんばんはー、宜しくね。 (09/05-21:33:20)
ヘラ : あ、あ、あの…こ、ここ、しゅ、集合で、い、いい、の?(低音の声でボソボソと話しかけてくる喪女) (09/05-21:33:45)
リンファ : (アマリリスってhP何気に高いんだね…自分の見て(´・ω・`)になった) (09/05-21:34:02)
譲GM : それでは、皆さんおそろいなので早速始めましょうか (09/05-21:34:05)
リンファ : 何やこのドラゴンPT… (09/05-21:34:41)
ヘラ : (ビクビクおどおどしている) (09/05-21:34:57)
リンファ : ん?此処でええんやで!宜しゅうなぁ!(肩をポンポン叩き)>ヘラ (09/05-21:35:15)
アマリリス : にゃあ? (09/05-21:35:27)
譲GM : 依頼を受けた君たちは、依頼人の住む村へと向かった。馬車で五日の道のりだ、青々とした木々が生い茂る森の中の道を進んでいく。 (09/05-21:35:27)
ヘラ : (ボキボキ!)ひゃ、ぅ、ぅ………〜〜〜 (09/05-21:35:49)
アマリリス : (あ、しんだ) (09/05-21:36:06)
譲GM : 道程の四分の三を過ぎた辺りで、徐々に辺りの景色が変わり始めた。木々は細くまばらになり、道の脇に茂っていた草が枯れ草へと変わっていく。村に到着する頃には、周りは灼熱の日差しが降り注ぐ荒れ果てた土地になっていた。 (09/05-21:36:11)
ヘラ : (馬車酔いで完全に死んでいる喪女 窓からマーライオン) (09/05-21:36:33)
リンファ : ……な、なんやて?!確りしぃい!!?(肩をもってがくんがくん!) (09/05-21:36:47)
譲GM : 馬車から下りて村の中へと入っていく。枯れた苗の植わった畑の前で、何人もの村人が両手を合わせて「魃様、魃様。山の上へお帰り下さい」と一心不乱に祈りを捧げていた。乾燥してひび割れた唇が痛々しい。 (09/05-21:37:31)
ヘラ : ほ、ほげ、ぇぇぇぇぇぇ…(シェイクシェイク 肩シェイク頭シェイク) (09/05-21:37:34)
リンファ : ……緑とはうって変わって茶色の世界やなぁ…(様変わりする景色に目を細めて) (09/05-21:37:43)
アマリリス : (まるまってる) (09/05-21:37:55)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (09/05-21:38:43)
ヘラ : (ところで ここはどこの国?)>GM (09/05-21:38:45)
リンファ : …常識人誰?何処におるん?!うち不安でしかないわぁ…(馬車の中でOrzってなった) (09/05-21:39:19)
エティリス : 遅れました、ごめんなさい。 (09/05-21:39:23)
譲GM : 村の中央に差し掛かると、奥から初老の男性が駆け寄ってきた。 (09/05-21:39:25)
ヘラ : (クレイジーサイコ喪女だが思考は比較的常識人) (09/05-21:40:03)
アマリリス : ごろごろ (09/05-21:41:00)
譲GM : (現在停泊中のセレンの外れですね)>ヘラ (09/05-21:41:01)
リンファ : (出だしから不安しかない…比較的常識人の影も見てないので…)>ヘラ (09/05-21:41:13)
リンファ : (エティリスさんも馬車の中だから問題ない!)>エティリス (09/05-21:41:39)
初老の男性 (NPC) : あなた方が、依頼を受けて下さった冒険者の方々ですか? (09/05-21:41:50)
アマリリス : (人のふりすらしていない) (09/05-21:42:09)
アマリリス : (なおハーフなので容姿そのものはむしろ人間なのだが・・・) (09/05-21:42:29)
リンファ : そうやで!ホウヅキから来た冒険者の面々や…まぁ、常識人少ないけれど気にせんといてや…(あはは〜と笑いながらそんな話を)>初老の男 (09/05-21:43:33)
タルタル : うん。ホオヅキの船のものだよ。凄い干ばつだね?>村長 (09/05-21:43:40)
ヘラ : (ゲロインなう) (09/05-21:44:15)
初老の男性 (NPC) : ああ、助かった!お伝えしております通り、日照り神の魃様が山から下りてきてしまわれて、お帰り下さらないのです。お陰で村はこの有り様でして…。 (09/05-21:44:18)
エティリス : …………聞きしに勝る干ばつですね……。 (09/05-21:44:29)
アマリリス : (猫のように顔を出す) (09/05-21:44:36)
ヘラ : …そ、そんな、神様…い、いたっけ…? (09/05-21:44:57)
ヘラ : 【神聖知識>日照り神】 2D6 + 7 → [1,6] = 7 + 7 = 14 (09/05-21:45:17)
リンファ : まぁ、此処に来る景色見てきたさかい…状態がどんなもんかは分かったんやけど…何でその日照りの神様戻らへんの?>初老の男 (09/05-21:45:47)
初老の男性 (NPC) : 私どもの村で古くから祭られている神様なのです。外の方々は、ご存じなくても無理はないかと思われます (09/05-21:46:55)
ヘラ : め、めずらしい、ね…セレン、で…独自の、神なん、て… (09/05-21:47:49)
タルタル : ......神様居るなら、神殿とか社はあるの?お供えはちゃんとしてる?(首を傾げ)>村長 (09/05-21:48:18)
エティリス : わたしもセレン人ですけど、初めて聞きました。 (09/05-21:48:33)
リンファ : 地方神って事かぁ?まぁ…神様やからってなぁやりすぎちゃうん? (09/05-21:48:45)
ヘラ : (手帳と羽ペンを取り出しメモ取る喪女 意外と手慣れている。職業はこれでも探偵なのである) (09/05-21:49:07)
初老の男性 (NPC) : 私どもにも分かりません。語り継がれている話によると、このように何十年かに一度下りていらして日照りをもたらされるのです>リンファ (09/05-21:49:10)
ヘラ : 前は、ど、どうしてた、の…?>男性 (09/05-21:49:49)
リンファ : …オッ意外に頼りになりそうや!(ヘラの様子を見て好感度が上がった!) (09/05-21:50:06)
初老の男性 (NPC) : 神殿は山の上にございます。ですがこの日照りで、お供えをするものももう…>タルタル (09/05-21:50:14)
ヘラ : (しかしめっちゃおどおどしている 声もボソボソしてて聞き取りにくいゾンビ系ボイス) (09/05-21:51:07)
リンファ : ……で、その何十年かぶりに降りてきて日照りを続かせて全く帰らないという事か…。何かその理由に思い当たる節はあるんか?>初老の男 (09/05-21:51:14)
アマリリス : (なにかが猫のようにヘラのうしろからじっとみている) (09/05-21:51:43)
ヘラ : (視線を感じて冷や汗どころか脂汗だらだら 隠れたいけど仕事だから隠れられない) (09/05-21:52:22)
初老の男性 (NPC) : これまでは、このように「魃様、どうか山へお帰り下さい」と祈っていましたら半月ほどでお帰り下さったのですが、今回はなぜかお帰りいただけないのです (09/05-21:52:27)
初老の男性 (NPC) : 大昔に似たような事があった際は、勇猛な戦士が山へと追い返して下さったと伝えられております>ヘラ (09/05-21:53:23)
アマリリス : 腰を痛めて動けないとか・・・ (09/05-21:53:26)
エティリス : …………今回その神様が降りてきたきっかけは、何ですか?定期的に降りてきただけでしょうか? (09/05-21:53:33)
リンファ : (なんかそっとしといた方が仕事できそうなので刺激しないでおこうと視線をそらして)>ヘラ (09/05-21:53:48)
初老の男性 (NPC) : 理由に思い当たる事がございましたら、わざわざご足労頂く事もなかったのですが…。真に申し訳ありません>リンファ (09/05-21:54:28)
エティリス : (勇猛な戦士が神を山に追い返した話を知らないか伝承知識を試してもいいですか?)>GM (09/05-21:54:54)
リンファ : ちなみにその日照りの神様ってどんな感じの人なんや?大きさとか特徴とかどんな強さ化とか…居場所とか?知ってることあれば教えて欲しいなぁ>初老の男 (09/05-21:55:09)
初老の男性 (NPC) : おそらく、以前に下りてこられたのが数十年前との事ですので自然に下りてこられたものと思われます>エティリス (09/05-21:55:42)
譲GM : どうぞ>エティリス (09/05-21:56:03)
エティリス : 伝承知識。2d6+6+2 2D6 + 8 → [2,2] = 4 + 8 = 12 (09/05-21:56:57)
ヘラ : (勇猛な戦士………周りを見て まぁこれでも大丈夫かと判断 いざとなったら逃げよう) (09/05-21:57:36)
譲GM : エティリスは記憶を探ってみたが、辺境の土地神だからか思い当たるものはなかった (09/05-21:57:52)
ヘラ : …と、とりあえ、ず 対策ひつ、よう…? 正体さぐ、らないと、だし… (09/05-21:58:38)
アマリリス : にゃー (09/05-21:58:52)
初老の男性 (NPC) : 女性の神様でございます。普段は山の上の祠に祭られておられますが、今はこの近くの平原(元)に下りてこられているようです>リンファ (09/05-21:59:39)
ヘラ : あ、あ、あの…こ、この村、ぶ、ぶ、文献とか、の、残って、る? 石碑で、もいいか、ら(文献調査したい)>男性 (09/05-21:59:58)
リンファ : へぇ…女の神様なぁ?まさか男日照りで降りて来たんやないやろうなぁ?(そんなわけあるか〜とか一人突っ込みしつつ…)平原なぁ…ちなみにこの神様はフレンドリー何かぁ?>女郎の男 (09/05-22:01:08)
タルタル : ......人に帰れ。言われるから躍起になってるのかなぁ。(奉納やら縁遠そうだし、祀られたいだけだったりするのかなぁ) (09/05-22:01:11)
リンファ : (女郎の男ってなんだ…初老) (09/05-22:01:39)
初老の男性 (NPC) : ええ、私の家に本が一冊ございます。ご覧になられるのでしたら、どうぞこちらへ(近くの家へと向かって歩き出し)>ヘラ (09/05-22:02:09)
エティリス : ……その神様の様子は分かりますか?なんというか、気になるものがあるような感じだったり… (09/05-22:02:47)
ヘラ : じゃ、じゃあ、行ってく、る…(こそこそ 一人の方が好きなのかついてきてとは言わない奴) (09/05-22:02:48)
初老の男性 (NPC) : さあ…恐れ多くてお声をかけた事などございませんので、私には分かりかねます>リンファ (09/05-22:03:01)
アマリリス : (ねこのように音もなくついていく) (09/05-22:03:35)
リンファ : …どうやって追い返したのかも気になるなぁ…。まさか神様相手に本気で戦うとも思えへん… (09/05-22:03:46)
ヘラ : (しかしセージをとり忘れていたことに気づき、杖の先端でエティリスを引っ掛けてクイクイ引っ張るのであった 目線は合わせないようにして) (09/05-22:04:14)
ヘラ : ま、まずは…本当に、神なの、か調べる… (09/05-22:04:46)
エティリス : あ、はいはいはい。(くすくす笑ってヘラについていく) (09/05-22:05:09)
アマリリス : (セピア先生あたりをフルボッコにしておいかえすみたいな想像をしている) (09/05-22:05:21)
リンファ : ……声は掛けてないけれど勇猛な戦士は神様を山へ追い返した…ねぇ…まぁ、少なくともこの勇猛な戦士は言葉を交わしたんやろうなぁ?>初老の男 (09/05-22:05:23)
ヘラ : 邪仙のフォクシーか、もしれな、い… (09/05-22:05:26)
初老の男性 (NPC) : 申し訳ありません、恐れ多くてあまり近くへは近づいておりませんもので…。お帰り頂く方法はお任せ致しますので、どうかよろしくお願い致します>エティリス (09/05-22:06:21)
リンファ : でも日照りだけで特に悪さもしてなさそうやしなぁ?>ヘラ (09/05-22:06:36)
ヘラ : (とりあえず家へ そして本を読んでみる)>GM (09/05-22:06:50)
ヘラ : …日照り、は…重罪…… (09/05-22:07:05)
ヘラ : (少しだけ口調が重くなった これでも元聖女らしい) (09/05-22:07:31)
初老の男性 (NPC) : 何分、大昔の話でして…声を交わしたかまでは>リンファ (09/05-22:07:48)
エティリス : センニンですか?……そうですねぇ……むしろ神の域に達したドルイドだったりするのではないでしょうか。(まだ分かりませんが、と言い置いて) (09/05-22:07:59)
リンファ : 日照りの神様から日照り取り上げたら…普通の人になってしまうで…。まぁ、重罪いうても神様のすることやしなぁ…。うちらにどうのこうの言うたところではじかれるかもしれへんし>ヘラ (09/05-22:08:18)
タルタル : んー、でも陽が無いと育たないと大問題。下限の問題だしなぁ。 (09/05-22:08:33)
リンファ : 日照り以外で何かその女神さまが悪さしたとかそういうのはなんもあらへんの?>初老の男 (09/05-22:08:57)
アマリリス : まずお話する。それから。 (09/05-22:09:13)
エティリス : はい。……とは言っても、なるべく穏便な方法を取りたいですね。(う〜ん、と腕を組んで考えている)>初老の男 (09/05-22:09:16)
ヘラ : そ、それが正しい事なら、良い。でも(村人たちを見てから杖を回して持ち直し)……これ、はた、正しく、ない…と、思う (09/05-22:09:37)
譲GM : 案内された家に入って、初老の男性が差し出してくれた本を開く。そこにはこれまで男性が話してくれた事とほぼ同じ内容が記されていた。目新しい事といえば、山の上の祠の場所が記されている事くらいだろうか (09/05-22:10:46)
ヘラ : (てくてく 家に向かう。そもそもアヅマのプリーストじゃないので土地神とかバッタもん以外の何物でもない神を騙る存在という認識も強い) (09/05-22:11:10)
エティリス : そうですね。日照りになれば飢饉の原因にもなるでしょう。それは多くの生き物を傷つけることになります。 (09/05-22:11:10)
初老の男性 (NPC) : はい、日照り神様ですので、日照りを起こすだけでございます>リンファ (09/05-22:11:46)
タルタル : 祠行きたい。(はーいはーいっ) (09/05-22:11:54)
ヘラ : (特に新たな情報はないが、ざっくりと位置を見つけた)……ん(エティリスに渡して主導権をパスする喪女 私裏方専って面) (09/05-22:12:19)
初老の男性 (NPC) : 他に何か質問はございますか?何もないようでしたら、皆様にお渡ししたいものがございます (09/05-22:12:31)
アマリリス : (島の人的にはいきがかり上ミヤとかそのへんでも神カテゴリーとか) (09/05-22:12:37)
リンファ : ホンマそれだけなんやなぁ…。まぁ、本人に会って話を聞いてみるかぁ?>ALL (09/05-22:13:08)
アマリリス : ふにゃ? (09/05-22:13:14)
リンファ : ん?渡したいものかぁ?なんやそれ?>初老の男 (09/05-22:14:15)
エティリス : ……はい、分かりました。(本を受け取って)……でも、わたし、頭の回転遅いですよ?(笑)>ヘラ (09/05-22:14:24)
ヘラ : だ、大丈夫……(こくんと頷いて 報告だけやらせる喪女) (09/05-22:15:30)
初老の男性 (NPC) : もし魃様と戦う事になりましたら、この薬を武器にお塗り下さい。昔、魃様を力づくで追い返した際に使ったものと伺っております(液体の入った古びた瓶を差し出し) (09/05-22:15:49)
アマリリス : なにそれ (09/05-22:16:25)
リンファ : …ん?これは薬か?誰か調べられへん?(何の薬か調べればどんな使い方してるのかわかるかもしれないと)>ALL (09/05-22:17:25)
リンファ : 【ちょっと電話で離席やで】 (09/05-22:18:03)
エティリス : わたしには……わかるでしょうか…(液体の鑑定は可能ですか?)>GM (09/05-22:18:28)
譲GM : はい、薬品学で鑑定可能ですよ>エティリス (09/05-22:20:48)
エティリス : …………(薬品学はレベル1だった…) (09/05-22:22:13)
エティリス : ……ええと、わたしの知識では難しいですが、ちょっと見てみます。薬品学2d6+1+2 2D6 + 3 → [6,2] = 8 + 3 = 11 (09/05-22:23:39)
譲GM : ドンマイ。駄目元で振ってみても大丈夫ですよ (09/05-22:23:49)
譲GM : 詳しくは分からないが、武器に塗ると何か特殊な効果が発生するようだ。魃様専用と書いてある (09/05-22:25:31)
譲GM : (持って帰れないので、使う時は遠慮なく使ってね!) (09/05-22:26:17)
アマリリス : だめもとノーブル一般常識の代用(-4かかってほとんど平目と一緒) 2D6 + 1 → [1,3] = 4 + 1 = 5 (09/05-22:26:24)
アマリリス : 状況に進展なし (09/05-22:26:39)
譲GM : アマリリスも薬を調べてみたが、それ以上の事は分からなかった。無念 (09/05-22:27:53)
エティリス : …………魃様専用と書いてあるからには、その神様に特効があるのではないでしょうか……。あまり使いたくはないですがその神様と闘う羽目になった時に使うことにしましょう(無難なことを言ってみた) (09/05-22:28:00)
アマリリス : またたびではないらしいことがわかった (09/05-22:29:07)
タルタル : うん。それでいいんじゃない?あんまり戦いたくないけどねぇ。(のびーっ) (09/05-22:29:34)
エティリス : ところで、この地方、その神様がいないときは豊かな土地なのですか?>初老の男 (09/05-22:30:23)
ヘラ : (神官として理由なく民を傷つけているのであれば積極的に攻撃するつもりの喪女 ただし理由が不明なので保留のスタンス) (09/05-22:30:56)
タルタル : んで、神様に会いに行くの?祠に行くの?(基本的に神様何てニャル様だし、実力あれば神様でしょ。っていう感じの竜神官) (09/05-22:32:30)
初老の男性 (NPC) : はい、道中ご覧になられたかと思いますが、普通に草木の生い茂る土地でございます。他と比べた事がないもので、豊かかは分かりませんが、つつましく生きていく分には何の問題もない土地でございますよ>エティリス (09/05-22:32:46)
ヘラ : 、つまり、存在そのものが、じゃ、邪魔…?>日照り神 (09/05-22:34:04)
エティリス : …………その神様の動機が分からないのですよね……… (09/05-22:34:57)
エティリス : そうですね、とりあえず祠に行くというのはいかがでしょうか>ALL (09/05-22:35:29)
ヘラ : (小さく頷く) (09/05-22:36:00)
アマリリス : いく (09/05-22:36:12)
タルタル : はーい(挙手)>エティリス (09/05-22:36:34)
エティリス : では、祠に行くとしましょうか。(よいしょ、と立ち上がる) (09/05-22:37:37)
エティリス : (みんなで祠に移動します)>GM (09/05-22:38:54)
譲GM : では、祠に向かいます。村の外に出て正面に開けた荒れ果てた土地が広がっていて、右手側に山があります。その山の頂上に祠があります。 (09/05-22:42:14)
ヘラ : (顔が引きつっている)あ、あれ、の、のぼ、登る…の? (09/05-22:42:47)
譲GM : 草木の全く生えていない、岩肌むき出しの小高い山です。日照りの神様が留守のせいか、そこまで暑くはありませんが、全身に汗がにじむ位には暑いです。水分補給はこまめにね! (09/05-22:44:15)
エティリス : 暑くなりますから、病気(熱中症)にならないように注意してくださいね。多分山の頂上でも涼しくはないのでしょう…>ALL (09/05-22:44:18)
タルタル : ヘラ、キツかったらタルが抱っこして登るよ?(島育ちは頑丈である)>ヘラ (09/05-22:44:30)
エティリス : はげ山ですね……直射日光には注意してくださいね(ふー、と息を吐いてフード付きマントを羽織る) (09/05-22:46:08)
譲GM : 男性の家で地図を見ていたので、道に迷う事はありません。元々干からびた山だからか、特に生物と出くわす事もなく半日後には頂上に到着しました (09/05-22:46:38)
エティリス : (頂上に何か神のいた痕跡がないか観察。2d6+6+2) 2D6 + 8 → [6,1] = 7 + 8 = 15 (09/05-22:47:56)
タルタル : タル、閃いた。日照りの神様、多分山の神。(元々干からびてる、って所で頭上に電球ぴこーん) (09/05-22:48:35)
譲GM : 山の頂上に小さな祠があります。祠の前に供物を捧げるための祭壇がありますが、長い事使われていないのか砂埃をかぶっています>エティリス (09/05-22:50:13)
アマリリス : 掃除しよう (09/05-22:51:35)
エティリス : ……供物を捧げていないことが原因なのでしょうか……それとも日照りが続いているから供物さえ捧げられなくなったのでしょうか… (09/05-22:51:35)
ヘラ : (最初は頑張る気でいたが10分で撃沈しタルの上でゲロイン寸前の喪女) (09/05-22:51:43)
エティリス : そうですね。ちょっと祠の整備をしましょうか。 (09/05-22:52:22)
タルタル : 祭壇を掃除して、保存食10食分と水2Lお供えする>GM (09/05-22:53:09)
エティリス : とはいっても、わたしもプリーストではないので……普通に片づけるくらいしか思いつきませんが。 (09/05-22:53:35)
譲GM : はい、それでは祭壇が綺麗になりました。その上に保存食と水が置かれて、少し神様を祭る祠っぽくなりました (09/05-22:55:15)
エティリス : タルタルさんさすがドラゴンプリーストです。 (09/05-22:56:10)
譲GM : ですが、祠も砂埃にまみれてばっちいです (09/05-22:56:22)
タルタル : 好きな物お供えするといいんだけどねぇ。祠の中に何か絵とか書いてない?馴れ初めとか書いてる事あるよ。>エティリス (09/05-22:57:56)
タルタル : 祠、掃除していい?(目覚める使命感)>ALL (09/05-22:58:44)
エティリス : …………ええ、みんなで掃除しましょう。 (09/05-22:59:45)
エティリス : ……そうですねぇ。ちょっと調べてみましょうか。(祠の中に碑文や本などの文字や絵がないか探してみます。観察。2d6+6+2) 2D6 + 8 → [2,6] = 8 + 8 = 16 (09/05-23:01:53)
タルタル : (フード付マントを雑巾と言うか、乾拭き用にびりー。祠をキレイキレイするのです)>GM (09/05-23:02:42)
ヘラ : (軒下でダウン中の喪女 直射日光が辛い) (09/05-23:03:07)
譲GM : 祠の中には何か文字や絵が書かれています。ですが、埃まみれで今のままでは読めません>エティリス (09/05-23:04:01)
エティリス : よろしければ水を使ってくださって構いませんよ。(4リットル分の水袋を出す)>タルタル (09/05-23:04:44)
エティリス : (フェイスベールと出した水を使って祠の中を水拭きします)>GM (09/05-23:06:47)
譲GM : マントを破って祠を拭き拭きしました。でも長い年月放置されていたのか、まだまだ綺麗になりません。完全に綺麗にするには、後3時間はかかりそうです>タルタル (09/05-23:06:56)
タルタル : んー。乾拭きの後水拭きした方がキレイなる。水そんなに勿体ないかも。でも、ありがとね。(どれくらい水居るかなー。と天井見上げて掃除掃除)>エティリス (09/05-23:07:55)
譲GM : 3時間かかると日暮れになるけど、日暮れまでお掃除って事でいいかな? (09/05-23:08:54)
アマリリス : いいにゃ (09/05-23:09:15)
タルタル : そりゃ神様おこだわ。祠の意味無いしーっ。(地元民なにしてん) (09/05-23:09:20)
エティリス : (他にやることもないので掃除を続けます) (09/05-23:09:42)
ヘラ : (3時間死んでる)…夜に、山、かぁ (09/05-23:10:20)
タルタル : お掃除続行>GM (09/05-23:10:36)
譲GM : では、陽が地平線に沈む頃、祠はぴかぴかになりました。これなら中の文字や絵も読めそうです (09/05-23:11:40)
エティリス : やれやれ、やっときれいになりましたか。さて、それでは読んでみましょうか。……でも、何語なのでしょうね?(文字や絵を読みます) (09/05-23:13:21)
タルタル : エティリス、解読任せた。タルはテント張ってくる。(外に出てテントはりーの、夜営の準備しーの)>エティリス (09/05-23:13:38)
譲GM : 村が祭ってる土地神なので、普通に共通語で書かれていますよ。そのまま読めます (09/05-23:15:40)
エティリス : 共通語です……ええっと…… (09/05-23:16:35)
エティリス : (文字や絵を読み解きます。絵が何かの寓意を伝えている場合も考慮に入れておきます)>GM (09/05-23:19:32)
譲GM : 内容は、大昔山の下にある平原に悪いものが住み着き、水害を起こしていました。村人たちが困っていたところ、空から光り輝く女性が降りてきて、一瞬の内に水を蒸発させてしまいました。 (09/05-23:20:20)
タルタル : ヘラ、テントで休んでるといいよ。先にテント張れば良かった、ごめん。 (09/05-23:20:22)
譲GM : 村人たちは大変感謝しましたが、女性が天に帰っていくと再び水害が起こり始めます。気の毒に思った女性は、山に住み着き時折平原に下りては水害を治めていきました。 (09/05-23:22:26)
譲GM : 村人たちは彼女に感謝して、その気持ちを忘れないようにここに祠を建てる、というものです (09/05-23:23:31)
エティリス : ……ということだそうです。(情報共有) (09/05-23:24:47)
ヘラ : (テントの中でグデー) (09/05-23:24:49)
譲GM : どうやら長い年月が経つ内に、悪いものは消え去り女性だけが日照り神として取り残されてしまったようです (09/05-23:24:57)
アマリリス : だそうです(絵ぺたぺた) (09/05-23:25:47)
エティリス : ……だからといって水害を起こす存在を復活させるというのも問題ですよねぇ。 (09/05-23:27:16)
タルタル : 話せば解ってくれそうだよね。単に人間が事実忘れて身勝手やってるんだし。(のびーっ) (09/05-23:28:05)
アマリリス : 話す (09/05-23:28:37)
エティリス : でも、この日照りの神の居場所を作らないといけないのではないでしょうか…今も山にこの神様の居場所はあるのでしょうか…(う〜ん) (09/05-23:29:41)
ヘラ : 解ってくれなかった、ら?(頭にタオル載せつつ) (09/05-23:29:52)
タルタル : あ、神様に祝詞上げて今日は帰れないんで近くにテント張らせて貰います。って断りいれる。届くか解らないけど、作法だもの>GM (09/05-23:30:14)
エティリス : (う〜ん)……神様の気持ちを聞く方法はないでしょうか…… (09/05-23:32:16)
譲GM : はい、ではタルタルが祝詞を唱える声が静かな山に響きました (09/05-23:32:44)
タルタル : 分かってくれないなら、殴ってお帰り頂く。神遊びは殴り合いだしねー(龍神官独特の感覚だろうけど) (09/05-23:33:26)
エティリス : 確かに夜に山を下りるのは危険ですよね… (09/05-23:34:11)
ヘラ : ………そ、う (09/05-23:36:12)
譲GM : じゃあ、このまま山で一泊でいいかな? (09/05-23:37:34)
タルタル : キャンプするのなら頂上か稜線付近。登る人多いなら山小屋あるけど。(のびーっ) (09/05-23:37:39)
エティリス : 山で一泊するのは良いですが、見張りは立てますか?>ALL (09/05-23:38:29)
ヘラ : …(そっと手を挙げる)>見張り (09/05-23:38:58)
エティリス : ここは頂上付近……ではないでしょうか。 (09/05-23:39:08)
ヘラ : (ただ単に一人になりたいだけとも言う) (09/05-23:39:17)
タルタル : タルは見張りしとく。(張ったのは6人用テント。テント入口に待機) (09/05-23:39:24)
アマリリス : たてる (09/05-23:39:28)
ヘラ : (誰か見張りにて来るならそっと手を下す) (09/05-23:40:18)
エティリス : では、わたしとヘラさんとタルタルさんで交代で見張りましょうか。 (09/05-23:40:23)
タルタル : ん。りょーかい。危なくなったらタルの後ろに隠れるといい。(マイティ・ガード持ち) (09/05-23:42:47)
エティリス : (タルタル・エティリス・ヘラの三交代で見張りを立てて夜を過ごします)>GM (09/05-23:44:12)
アマリリス : うにゃ (09/05-23:44:26)
ヘラ : ………(一人の時は禁書でも読みながら漸くの安心した時間を過ごす喪女) (09/05-23:45:04)
エティリス : 夜は一回だけではありませんよ。(くすくす)>アマリリス (09/05-23:45:24)
ヘラ : (そしてそろそろ寝る中身 ノシ)(・ω・)ノ (09/05-23:46:15)
ナレーション : ヘラさんが退場しました。 (09/05-23:46:25)
アマリリス : ヘラにみはりは無理そうです(寝た) (09/05-23:46:45)
譲GM : 夜になると、幾分か暑さも和らいでしのぎやすくなりました。満天の星空が頭上に広がっています (09/05-23:46:51)
譲GM : (お疲れ様でした) (09/05-23:47:11)
エティリス : (おつかれさまー) (09/05-23:47:18)
タルタル : (お疲れ様でした。) (09/05-23:47:33)
エティリス : では、見張りのメンバーをヘラさんからアマリリスさんに変更しましょうか。 (09/05-23:48:10)
タルタル : おー、絶景。(夜空見上げ) (09/05-23:48:16)
譲GM : 特に何事もなく、無事に夜が明けました。朝になると、また強烈な日差しが戻ってきます (09/05-23:48:24)
アマリリス : にゃ!(夜行性猫) (09/05-23:48:31)
アマリリス : にゃ(まるまって) (09/05-23:48:41)
エティリス : 朝です。おはようございます!(ぴかー) (09/05-23:49:34)
タルタル : 今日は神様に会いに行こうか。(テントを片付けバックパックに押し込み) (09/05-23:49:49)
アマリリス : にゃー (09/05-23:50:11)
譲GM : 特にする事がなければ、また半日かけて山を下ることになります (09/05-23:50:23)
エティリス : ええ、問題はどうやって会うかですが…何か呼び出す方法はあるでしょうか。(うむむ) (09/05-23:50:53)
譲GM : …が、そろそろ12時になりそうですね。どうしましょう、きりmoiinode (09/05-23:51:14)
譲GM : 間違えました (09/05-23:51:24)
タルタル : 今から会いに行きます。と祭壇にお祈り>GM (09/05-23:51:37)
エティリス : そうですね……山頂でできることはもうなさそうです。 (09/05-23:51:55)
譲GM : きりもいいので、ここでいったん中断でもいいですが、皆様いかがしますか? (09/05-23:51:56)
アマリリス : そうですにゃー (09/05-23:52:52)
タルタル : 私はまだ平気。皆次第ー (09/05-23:53:03)
エティリス : そうですね。今日はこの辺にしておきましょうか。>ALL (09/05-23:53:04)
タルタル : りょーかい。 (09/05-23:54:12)
譲GM : では、タルタルのお祈りを受け付けたところで今日はお終いです。明日は山を下りたところから再開しましょうか (09/05-23:56:17)
エティリス : 了解です。本日はお疲れ様でした>ALL (09/05-23:57:06)
タルタル : はーい、また明日ねー。 (09/05-23:57:35)
譲GM : 再開時間は21時です。皆様、お付き合いありがとうございました (09/05-23:57:36)
ナレーション : タルタルさんが退場しました。 (09/05-23:57:40)
エティリス : はい、了解です。ありがとうございましたー>GM (09/05-23:58:36)
アマリリス : おつかれさま (09/05-23:59:04)
エティリス : それでは、わたしも失礼しますね。お疲れ様でした。 (09/05-23:59:10)
ナレーション : エティリスさんが退場しました。 (09/05-23:59:16)
ナレーション : アマリリスさんが退場しました。 (09/05-23:59:20)
ナレーション : 譲GMさんが退場しました。 (09/06-00:00:02)
リンファ : (昨日は戻ってこれませんで申し訳ない…会社トラブル止めてぇええ…) (09/06-06:37:14)
ナレーション : リンファさんが退場しました。 (09/06-06:37:25)
ナレーション : リンファさんが登場しました。 (09/06-20:29:50)
リンファ : (待機ナウ) (09/06-20:30:03)
ナレーション : タルタルさんが登場しました。 (09/06-20:32:01)
タルタル : (約40分後に反応出来る予定) (09/06-20:32:30)
リンファ : (こんばんは〜了解です) (09/06-20:32:58)
タルタル : (脇見運転でガシャーンにはなりたくないでござる) (09/06-20:35:51)
リンファ : (警察が目を光らせてるのです) (09/06-20:36:30)
タルタル : (そんな理由でリンファの活躍きぼー) (09/06-20:37:35)
リンファ : (昨日の夜は会社に呼び出されて遊べなかった分頑張るー) (09/06-20:38:28)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (09/06-20:54:33)
エティリス : (こんばんは〜) (09/06-20:55:02)
ナレーション : 譲GMさんが登場しました。 (09/06-20:57:01)
リンファ : (こんばんは〜昨日はすいませんでした!) (09/06-20:57:06)
譲GM : こんばんは、今日もよろしくお願いします (09/06-20:57:17)
譲GM : 文字色変えてなかった (09/06-20:57:33)
エティリス : こんばんは〜。今日もよろしくです。 (09/06-20:57:33)
ナレーション : アマリリスさんが登場しました。 (09/06-20:59:33)
アマリリス : ふしゃー (09/06-20:59:37)
ナレーション : ヘラさんが登場しました。 (09/06-21:00:13)
エティリス : こんばんは〜。 (09/06-21:00:14)
ヘラ : ……(髑髏度撫でて薄笑いを浮かべている) (09/06-21:00:39)
リンファ : こんばんは〜昨日はすいませんでした〜Orz (09/06-21:01:04)
エティリス : いえいえ。仕事ならしょうがないです。 (09/06-21:02:38)
譲GM : 急なお仕事お疲れ様です>リンファ (09/06-21:03:03)
譲GM : では、皆さんお揃いですので昨日の続きから始めましょうか (09/06-21:03:56)
エティリス : 山頂の祠を綺麗にして山を下りたところからですね。 (09/06-21:04:58)
タルタル : (復活) (09/06-21:05:03)
譲GM : はい、そうですね。道中は特に何もなく無事に山を下りられました (09/06-21:05:58)
リンファ : みなはん、水とか大丈夫なんか?此処では水の調達難しいかもしれへんよ…?(水を結構使ってしまったようなので心配に…) (09/06-21:06:08)
エティリス : (運転お疲れ様でした) (09/06-21:06:26)
アマリリス : (水辺に寄らないいきもの) (09/06-21:06:53)
エティリス : わたしは残り8リットルくらいですね〜。 (09/06-21:07:20)
譲GM : 目の前には荒れ果てた広大な元平原が広がっていて、左手の方に小さく村が見えます (09/06-21:07:22)
譲GM : さて、どうされますか? (09/06-21:08:06)
タルタル : 後12Lある。6日分あるからまだ大丈夫>リンファ (09/06-21:08:56)
ヘラ : …1度、む、村、帰って、も……い、い、いい?(死んだ魚の目)>ALL (09/06-21:09:15)
エティリス : (周囲を見渡して)広大ですねぇ……ええ、村に行くくらいしか選択肢はありません。 (09/06-21:09:54)
リンファ : 大丈夫ならええんやで〜!…んっ?ヘラはんどうしたんか?(なんかいつになく様子が…と、声をかけて)>ヘラ (09/06-21:10:11)
タルタル : 神様は平原に居るんだよね?神様会いに行こう。ってヘラが既に虫の息(’’ (09/06-21:10:19)
エティリス : (天を見上げて……天候の変わりそうな気配はありませんか?)>GM (09/06-21:10:58)
アマリリス : ヘラが死んだ目なのはデフォ (09/06-21:11:15)
リンファ : …一度村に戻るしかあらへんかぁ…(流石にこのままでは…と思うので)>ALL (09/06-21:11:23)
ヘラ : え、あ、え、そ、の……(もごもご) (09/06-21:11:59)
ヘラ : き、きき、聞きたい事、あ、ある… (09/06-21:12:18)
エティリス : そうですねぇ……平原のどのあたりに神様がいるのかが知りたいのですが…水の補給もできるようならしたいですね。 (09/06-21:12:50)
リンファ : あぁ…手入れとかお供え全然してないのって話か?>ヘラ (09/06-21:12:53)
譲GM : 現在はぴーかん照りです。それ以降が気になるようでしたら、レンジャーの天候予測をお願いします>エティリス (09/06-21:13:08)
ヘラ : (こくんと頷く) (09/06-21:13:11)
ヘラ : (こくんと頷く) (09/06-21:13:28)
リンファ : せやな…初老の男の話だとお供えと化してるとか言ってたしなぁ…それはお伺いしたい所やな>ALL (09/06-21:14:04)
エティリス : (まぁ、変わらないと思いますが一応予測してみましょう。天候予測。2d6+6+2) 2D6 + 8 → [1,4] = 5 + 8 = 13 (09/06-21:14:50)
譲GM : エティリスは空を見上げてみました。雲一つない晴天ですが、遠くの方に押し留められたような黒雲が微かに見えます。日照り神が退いたら雨が降るかもしれません (09/06-21:17:43)
エティリス : なるほど……日照りの神が山に帰ればすぐにでも雨が降るというわけですね… (09/06-21:19:28)
エティリス : わたしのいた街は雨ばかり降っていましたが、雨が降らないというのもよろしくないですねぇ… (09/06-21:20:45)
エティリス : (では、一旦村に移動するということでOKですか?)>ALL (09/06-21:21:22)
リンファ : (OKやで!) (09/06-21:21:49)
アマリリス : はい (09/06-21:23:46)
エティリス : (OK。村に移動します)>GM (09/06-21:24:27)
ヘラ : (てくてくてく) (09/06-21:25:09)
譲GM : 村に帰ってきました。皆さんの動向が気になっていたのか、村の入り口付近で昨日の初老の男性がうろうろしています (09/06-21:25:53)
アマリリス : うろうろぐるぐる (09/06-21:26:50)
初老の男性 (NPC) : おや、皆さんお帰りなさいませ。魃様はどうなりましたか? (09/06-21:26:50)
エティリス : 戻ってきましたよー(手を振る)>初老の男 (09/06-21:26:55)
リンファ : その前に二、三聞きたい事が出来たんやけれど答えてくれへんか?(まぁ―その前に)!と前置きを置きつつお伺い>初老の男 (09/06-21:27:57)
アマリリス : ぐるぐる (09/06-21:29:24)
初老の男性 (NPC) : ええ、もちろん。何かお困りごとでもございましたか? (09/06-21:30:11)
リンファ : えーとなぁ(少し言葉を考えて選んで…)山の日照りの神様の祠ってちゃんと綺麗にして供物もささげてるんやよね?昨日来た時には他yんと供物出してるって言ってたしなぁ?(確認するようにお伺い)>初老の男 (09/06-21:32:33)
ヘラ : (喋るのが苦手なので基本書記係) (09/06-21:32:48)
タルタル : (特に質問ないのでそこら辺で待機。珍しいもの見たさに村の子供ときゃきゃ遊ばれてる。) (09/06-21:33:07)
エティリス : (リンファの質問が終わるまで待機) (09/06-21:34:19)
アマリリス : 猫のようにうろうろ (09/06-21:34:45)
初老の男性 (NPC) : ええ、もちろん。お怒りになられては困りますから…。この半月ほどは、恥ずかしながら捧げるものも山を登るだけの体力もなくお伺い出来てはいない状況ですが>リンファ (09/06-21:35:19)
リンファ : …半年かぁ(あの祠の汚れって半年ってレベルか?と面々へこっそりお伺い)>ALL (09/06-21:36:47)
リンファ : (あの祠の汚れは半年って程度の汚れでしたか?)>GM (09/06-21:37:07)
タルタル : (半月行かないだけであんなにズタボロにならないと思うー) (09/06-21:37:41)
アマリリス : 祠っていくつあるんだろう (09/06-21:37:48)
初老の男性 (NPC) : 半年放置していたら納得のズタボロ加減ですが、半月ではありえないズタボロさです>リンファ (09/06-21:38:55)
リンファ : (そうやろうなぁ… タルタルに耳打ちお返し) (09/06-21:39:01)
アマリリス : 祠がふたつ以上あるー、時間の流れが違うー、荒廃を加速するなにかがあるー (09/06-21:40:24)
リンファ : なぁ、おっちゃん?日照りの神様って何でここに居るのか伝承ちゃんと知らないんやよね?>初老の男 (09/06-21:40:25)
タルタル : (頭の上に両手で人差し指立て。おこだよ、おこ)>リンファ (09/06-21:40:32)
エティリス : 真の祠があったりするオチでしょうか (09/06-21:41:12)
初老の男性 (NPC) : 魃様がここにおられる理由、ですか。そうですね、残されている文献には記されておりません>リンファ (09/06-21:42:13)
タルタル : でも禿山だから見落とさないとおもー。(他にも点在してる場合) (09/06-21:42:33)
リンファ : 神様の住まう祠が二つも三つもあるとは思えへん… (09/06-21:42:49)
リンファ : んー…祠はあの山の祠だけなんやよね?>初老の男 (09/06-21:43:20)
初老の男性 (NPC) : はい、祠は山の山頂にあるもの一つだけですよ>リンファ (09/06-21:44:28)
ヘラ : …ね、ぇ (09/06-21:45:18)
ヘラ : ほ、本当に、半月前には手入れして、たの…?(ジーーー 死んだ魚の眼で問いかける。デスなノートのルイージマークみたいな顔)>男性 (09/06-21:46:31)
リンファ : ……そうかぁ。まぁ、分かったで〜。まぁ、喉元過ぎればなんとやらって言うからなぁ…。風化するのは仕方ないとしても…なぁ…(目を細めながらやんわりと言葉を選んで喋ってる) (09/06-21:46:48)
タルタル : (リンファとエティリスの服クイクイ。話術かハッタリで嘘ついてないか確認して欲しい)>リンファ&エティリス (09/06-21:47:04)
初老の男性 (NPC) : ええ、もちろん。なぜそのような事を聞かれるのです?>ヘラ (09/06-21:47:55)
ヘラ : …す、ごく、ボロボロだ、った……だ、誰が、そ、そう、掃除とか…し、してるの?(ちょっと怒り顔 プリーストだもの)>男性 (09/06-21:49:18)
リンファ : (はったりで初老の男に揺さぶりかける事は出来ますか?)>GM (09/06-21:49:43)
初老の男性 (NPC) : ボロボロ、でございますか。きちんと掃除はしておりますが、古い祠ですしね…下手に建て直しなどしてお怒りを買っても恐ろしいですし>ヘラ (09/06-21:51:21)
初老の男性 (NPC) : 挑戦するのはOKです。はったり以外でも、お好きなスキル使って下さい>リンファ (09/06-21:53:19)
リンファ : …半年前まで掃除してたんやろ?半年であんなになるんか?なぁ…その祠の中に昔の伝承が書かれてたのpも知らんもんなぁ…掃除なんてせーへんよなぁ?(はったりかけて初老の男を揺さぶり)【はったり Lv6+知力B2】 2D6 + 8 → [5,5] = 10 + 8 = 18 (09/06-21:53:39)
譲GM : (チェックミス、パート2) (09/06-21:53:59)
タルタル : (リンファ、放置して半月なりよ) (09/06-21:55:06)
ヘラ : …(まぁ自覚あったら半月も日照りで困憊する前に掃除しに行くよなぁ) (09/06-21:55:16)
リンファ : (半月な!) (09/06-21:55:24)
タルタル : (コイツがヤルと肉体言語に物言わせてなので最終手段。脅迫だし) (09/06-21:57:06)
初老の男性 (NPC) : 半月前まで掃除をしておりました。祠の中は手を触れてはいけない、ときつく祖先から伝えられておりますので触れていないのでございます。…先ほどから「あんな」や「ボロボロ」と仰っておられますが、一体どうされたのですか。まるで私を疑っているような物言いですが (09/06-21:59:14)
ヘラ : 掃除、してないから…居残ってる可能性、高い…してるなら、いい (09/06-22:00:23)
エティリス : そう、その祖先は他に何か言っていませんでしたか?どうして手を触れてはいけないのかとか。>初老の男 (09/06-22:01:09)
初老の男性 (NPC) : 何度も申し上げておりますとおり、半月前まで掃除はしております。村を全滅させるような真似、好き好んでするわけがないでしょう(少し苛立たしげな声で) (09/06-22:03:44)
リンファ : …昨日のうちに山に登って祠の確認をしてきたんや。随分と汚れて、供物もなく…うちが神様やったら暴れるやろうなぁ…。ちゃんとやってたのならそれで良いんやで?それで神様が怒らないと思うんやったらなぁ〜(やってるという様子にそれならと言葉を切り返しつつ「私が神様だったらそこには居たがらない」と、付け足して)>初老の男 (09/06-22:03:56)
タルタル : (もしかして、消える前の悪しきものに変な情報与えられてるかも。自分の都合がいい様に) (09/06-22:04:01)
初老の男性 (NPC) : 申し訳ありません、古い口伝の伝えですので詳細は残っていないのです>エティリス (09/06-22:04:41)
アマリリス : 放っておくだけが、荒れる原因じゃないわ (09/06-22:04:53)
アマリリス : 荒廃を加速するなにかがいるのなら (09/06-22:05:08)
リンファ : …やってるとおっしゃるわけやし…後は直接神様にお伺いした方が良さそうやな? (09/06-22:05:11)
リンファ : 神様やしなぁ…他に原因あったとして自分の家を荒らされるの黙ってみてるとも思えへんのやけどなぁ… (09/06-22:06:20)
タルタル : 闇雲に歩くより一番日照りきついトコ探した方が早いかも。 (09/06-22:06:45)
エティリス : そうですか……う〜ん…元々は悪しきものが水害をもたらすのを気の毒に思った神様が降りてきたんですよねぇ。なのに、一度、勇猛な戦士がその神様を追い出すようなことをしたのですよね?その時のいきさつも分かりませんか? (09/06-22:06:51)
初老の男性 (NPC) : ……左様ですか。小さな村なりに精一杯行ってはいるのですが、物足りなく感じられるのかもしれませんね。ご忠告痛み入ります>リンファ (09/06-22:06:59)
ヘラ : 可能性、は1つ1つ、潰すの、が…好い (09/06-22:07:03)
アマリリス : どのみち、今はおそらく正常な状態ではないのだから (09/06-22:07:18)
リンファ : 日照りの強弱なんてあるんか…?! (09/06-22:07:56)
初老の男性 (NPC) : 悪しきものが水害を?そのような話は始めて聞きました。どちらで聞いてこられたのですか?>エティリス (09/06-22:09:02)
タルタル : 一番暑い場所って太陽の位置で解る。日照りの神様なら、近く居るとそれだけでも灼熱、な予感>リンファ (09/06-22:09:28)
リンファ : …まぁ、うちらは部外者やしな…一応神官やから祠を清めておいたで?…それと(祠で見た伝承を伝えておく)…と言う訳や。ちゃんと神様怒らんように伝え継がねばならんよ?>初老の男 (09/06-22:09:34)
ヘラ : ………(行きたくないって顔)>灼熱 (09/06-22:10:30)
リンファ : あぁ…日照りの神様やしなぁ…近づけば日差しも気温も上がるかもしれへんなぁ…(うわぁ…って顔。ヘラが大丈夫かが心配でもある) (09/06-22:10:31)
エティリス : どちらと言われても、祠にそのようなことが書かれていましたよ?>初老の男性 (09/06-22:10:34)
初老の男性 (NPC) : 勇猛な戦士が魃様を山へお戻しになったのは、記録的な豪雨による大飢饉の翌年に降りてこられて、仕方なく、と伝承には残っておりますね>エティリス (09/06-22:10:57)
タルタル : (全員全然神官っぽくないけどね!) (09/06-22:11:04)
リンファ : (それは言わん約束や…) (09/06-22:11:49)
ヘラ : (一応表向き神官 服装だって修道服 ただし喪女) (09/06-22:11:56)
リンファ : …?翌年? (09/06-22:12:22)
アマリリス : (竜騎士で竜神官で竜のはずだけれど猫) (09/06-22:13:19)
初老の男性 (NPC) : 祠に…でございますか。祖先の言いつけで確かめようがないのが口惜しいですが、皆さんがご覧になられたのなら間違いないのでしょう。しっかりと文献に追記して語り継いでゆきたいと思います>リンファ、エティリス (09/06-22:13:32)
タルタル : 記録、改ざんされたっぽい。話噛み合わないし。 (09/06-22:13:38)
エティリス : おかしくありませんか?記録的な豪雨が飢饉の原因なら、なぜ日照りの神様が追い出されなければならないのですか? (09/06-22:13:39)
リンファ : 祠の伝承は…水害にあった時に降りて来たとなってたはずやで…? (09/06-22:14:16)
ヘラ : …先祖、何か、やらかした…? (09/06-22:15:28)
エティリス : (バードらしく歌おう)大昔山の下にある平原に悪いものが住み着き、水害を起こしていました。村人たちが困っていたところ、空から光り輝く女性が降りてきて、一瞬の内に水を蒸発させてしまいました。 (09/06-22:15:43)
リンファ : …神様の前に悪しき者ってどうなったかも祠には記載されてなかったなぁ… (09/06-22:15:53)
エティリス : (軽く踊りも入れて)村人たちは大変感謝しましたが、女性が天に帰っていくと再び水害が起こり始めます。気の毒に思った女性は、山に住み着き時折平原に下りては水害を治めていきました。 (09/06-22:16:11)
エティリス : (そして、歌い終わる)どうやら長い年月が経つ内に、悪いものは消え去り女性だけが日照り神として取り残されてしまったようです (09/06-22:16:47)
リンファ : あぁ…悪しき者は時とともに消え去ったけれど神様だけが取り残されたんやなぁ… (09/06-22:17:16)
タルタル : その時じいちゃん生きてないから仕方ない。神様に事実確認しないと。(エティリス流石だーと拍手) (09/06-22:17:34)
リンファ : 感謝の気持ちを忘れない様にこの祠を立てる事にしたんやからなぁ…「感謝の気持ち忘れたりしてへんよな?」>初老の男 (09/06-22:19:02)
初老の男性 (NPC) : 飢饉で作物の種が取れず、一昨年の残りを蒔いて何とか実ったところに降りてこられたそうでして…。命にはかえられませんので<日照り神を追い出す (09/06-22:19:17)
ヘラ : (芸術方面さっぱりな奴 もっと短く端的に、と言い出しそうになるがいろんな意味で口出さない) (09/06-22:19:25)
リンファ : (感謝の気持ちがこれか…。人間は身勝手な生き物だからなぁ…と、心の中でつぶやくにとどめる) (09/06-22:20:53)
初老の男性 (NPC) : それが祠に残されていた伝承なのですね、ありがとうございます(エティリスへと拍手を送り)>エティリス (09/06-22:20:56)
リンファ : 仕方あらへん〜。神様に会ってお伺いしましょうかぁ? (09/06-22:21:29)
エティリス : ……ありがとうございます。それにしても、何か、伝承と実態が合っていませんね……やはり、神様と会わなければならないようです。今、神様がどの辺にいるかって分かりますか?平原の中のどこかだとは思うのですが…>初老の男性 (09/06-22:22:00)
初老の男性 (NPC) : 私どもにとっては、これまでただの祟り神でございましたから。これからは気持ちを改めないといけませんね>リンファ (09/06-22:22:42)
タルタル : じいちゃん、神様平原に居るんだよね?どの辺りに居るから解る?>初老の男性 (09/06-22:22:56)
ヘラ : ……神、というより、星霊に、近い感じがする… (09/06-22:24:03)
初老の男性 (NPC) : 申し訳ありません、平原に下りてくるという伝承が残っているのみで、どの辺りまでかは>エティリス、タルタル (09/06-22:24:19)
タルタル : (タタリ神が居て、供物捧げる事で豊かになるなら邪悪って一概に言えないよね。口に出さないけども) (09/06-22:24:48)
リンファ : (まぁ、これ以上言っても変わらへんし…後は神様に話をお伺いするしかあらへんなぁ…と、気持ちを切り替えて) (09/06-22:24:52)
エティリス : 女性にしてみれば、親切のつもりで降りてきたのに、いつのまにか祟り神にされていたのでしょう……これでは怒るのも無理はありません。 (09/06-22:24:55)
ヘラ : ………(え、この荒野をひたすら探すのって顔) (09/06-22:25:02)
エティリス : 日照りの災害霊でしょうか。 (09/06-22:26:19)
タルタル : 神託すればいいんじゃない?タルの神様答えてくれないし>ヘラ (09/06-22:26:38)
タルタル : 閃き:2d+7:>神様の居場所 2D6 + 7 → [2,2] = 4 + 7 = 11 (09/06-22:27:29)
エティリス : (伝承と実態の食い違いを念頭に置いてもう一度本を調査して矛盾点を探してみることは可能でしょうか?)>GM (09/06-22:28:00)
初老の男性 (NPC) : タルタルは神様の居場所について考えてみましたが、思い当たるところはありませんでした (09/06-22:28:29)
リンファ : レンジャーはんの出番やねぇ〜 (09/06-22:29:52)
ヘラ : …………え、あ、え、そ、その… (09/06-22:30:14)
タルタル : 調べられるの、龍だもん(`;ω;´) (09/06-22:30:19)
ヘラ : わ、わた、私…あ、え、な、ない… (09/06-22:30:46)
リンファ : ドラゴンプリーストやからな! (09/06-22:31:05)
エティリス : 直射日光が苦手ですか。 (09/06-22:31:51)
タルタル : え。神官なのに?(何故に。突っ込んで聞く気はないけども) (09/06-22:31:51)
ヘラ : (フルフルと小さく首を振って目を逸らし)…わたし、声、き、聞こえない、から……で、でき、ない…(申し訳なさそうに声が小さくなる 実はプリーストだけど宗派に属してない) (09/06-22:32:03)
譲GM : 本を調査する事は可能ですが、追加の情報はありません。元々はいくつかあった文献が年月の間に損なわれて、実際と現在の間に差ができてしまっただけです>エティリス (09/06-22:32:17)
アマリリス : ふにゃー (09/06-22:33:12)
エティリス : ………本にはこれ以上のことは書いてなかったようですね。……失われた文献がいくつもあるようです。 (09/06-22:34:13)
リンファ : 日照りの神様も宗派ないんとちゃうん?>ヘラ (09/06-22:34:20)
アマリリス : (信仰対象がないプリースト・・・なのか?) (09/06-22:34:34)
エティリス : 神様と話をするにはどうすればいいかを閃きで! 2d6+6+2 2D6 + 8 → [6,1] = 7 + 8 = 15 (09/06-22:35:52)
タルタル : ん。出来ないなら仕方ない。日照りの中突っ切るし、体力ないなら村残っていいよ?(倒れたら元も子もないし)>ヘラ (09/06-22:36:02)
譲GM : 神様に会いに行けば話せるとエティリスは思った (09/06-22:37:21)
エティリス : 問題はどこに行けば会えるかなのですが(ぐるぐる) (09/06-22:38:21)
リンファ : …ほな、気張って探しに行かへんとなぁ!!うち厚さは意外とへっちゃらやで!!(ドラゴニュートは火に耐性があるのだ!) (09/06-22:38:34)
ヘラ : そもそも、大神じゃ、ない気がする……マイナーゴッド、っていう、もの…(神として扱われているが神学上神じゃない という奴 九尾とかアヅマ地方によくある)>リンファ (09/06-22:38:47)
アマリリス : (ドラネコニュートなので耐性はない) (09/06-22:39:08)
譲GM : おっと、失礼。では、レンジャーの捜索技能が使えるかもしれないとエティリスは思った (09/06-22:39:33)
ヘラ : (残ってて好いと言われると残りたくなるが怠け者ではないので頑張ってついていく…クーデリカなら残ってたな 危ない危ない) (09/06-22:39:49)
アマリリス : ぐるぐるうろうろ (09/06-22:39:57)
エティリス : 捜索技能が役に立つと(がたっ) (09/06-22:40:51)
エティリス : もしかしたら、神様のいる場所を捜索できるかもしれません。一度試してみませんか?>ALL (09/06-22:42:27)
リンファ : レンジャー持っとるなら試してみてなぁ〜!任せたで!! (09/06-22:43:01)
タルタル : ヘラ、それ本人の前で言っちゃダメ。すっごく失礼。ミイラなるよ?>マイナーゴッドの話 (09/06-22:43:24)
アマリリス : いうならあのへんの狐の前で (09/06-22:44:08)
タルタル : 捜索:2d+2>神様何処 2D6 + 2 → [5,1] = 6 + 2 = 8 (09/06-22:44:18)
リンファ : ヘラは死亡フラグを立てた…ご愁傷さまや〜(ちーん) (09/06-22:44:34)
ヘラ : …全部、認めてたら、キリない… (09/06-22:45:18)
ヘラ : むしろ、神に失礼…(ここからは宗教論になるので省略 とりあえず余計に刺激する気は無いようだ) (09/06-22:46:24)
エティリス : では、捜索に出ましょうか。(よっこいしょっと) (09/06-22:46:39)
譲GM : タルタルはじーっと平原を見てみたが、蜃気楼が立ち上るばかりで神様は見つけられなかった (09/06-22:46:57)
アマリリス : じーっと平原を見てみた 2D6 + 5 → [1,2] = 3 + 5 = 8 (09/06-22:47:57)
タルタル : (lv1じゃやっぱり無理でした) (09/06-22:47:58)
リンファ : 誰か空飛べへんのかぁ〜? (09/06-22:48:04)
アマリリス : 蜃気楼が立ち上るばかりで神様は見つけられなかった (09/06-22:48:06)
アマリリス : (lv3じゃ無理でした) (09/06-22:49:15)
エティリス : 日照りの神様ですから、いるところは普通ではないと思うのですよ。捜索。2d6+6+2 2D6 + 8 → [1,2] = 3 + 8 = 11 (09/06-22:49:21)
ナレーション : リンファさんが登場しました。 (09/06-22:49:27)
譲GM : 奇跡の同じ数字。では、アマリリスもじっと平原を見てみたが、蜃気楼が(ry) (09/06-22:49:45)
エティリス : (ちーん) (09/06-22:49:45)
タルタル : そこに真打がいる(エティリスじー) (09/06-22:49:53)
リンファ : エティリスはんの腕にすべてがのしかかる… (09/06-22:50:59)
譲GM : エティリスもじっと平原を見てみた、うっすら蜃気楼の濃い部分が見えたような気がした (09/06-22:51:02)
タルタル : よし、歩くか。(覚悟決めた。リンファと同じく竜人は熱に強い) (09/06-22:51:11)
アマリリス : (けれど猫は熱に強くない) (09/06-22:51:44)
エティリス : う〜ん、あの辺の蜃気楼が濃いような気がしますねー。(笑顔が引きつってる) (09/06-22:52:05)
ヘラ : (空は飛べるけど誰かを乗せるのは厳しい) (09/06-22:52:07)
リンファ : (それはたぶん気のせい。アマリリスを担いで歩き出す) (09/06-22:52:22)
譲GM : では、平原にれっつらごーって事でOK? (09/06-22:52:38)
アマリリス : にゃあ(ぷらーん) (09/06-22:53:00)
リンファ : あのあたりやな?行ってみようかぁ!!(じっとしてる時間が長すぎてうずうずしてる龍娘は一番にあ移動開始) (09/06-22:53:07)
アマリリス : (データでいえば「ドラゴニュートの特殊能力を一切持っていない」のでそうなる) (09/06-22:53:44)
エティリス : あ、その前に水の補給はできますか?場合によっては生存術に訴えるということで!>GM (09/06-22:53:51)
タルタル : エティリスが確認した濃い部分に向かってGO>GM (09/06-22:54:00)
ヘラ : (杖をついて一生懸命ついていく ぜひー) (09/06-22:54:38)
リンファ : (見た目どらfごにゅなのになんて難儀な…) (09/06-22:54:49)
譲GM : 井戸も枯れた村ですが、交渉次第では何とかなるかもしれません>エティリス (09/06-22:55:02)
アマリリス : (だってハーフだもの) (09/06-22:55:27)
リンファ : …さて、水の補給が難しいなぁ…。雨も降らんやろうし…サボテンもあるかどうか怪しいしなぁ… (09/06-22:57:22)
エティリス : 交渉ですか………ネゴシエイトできる方は……(´・ω・`) (09/06-22:57:51)
タルタル : そこの猫(’’ (09/06-22:58:34)
アマリリス : にゃ? (09/06-22:59:21)
リンファ : (フッカーの話術で水を分けてもらえるか交渉できますか?)>GM (09/06-22:59:35)
エティリス : 仕方ない……色仕掛けにしますか… (09/06-22:59:46)
アマリリス : 人語で話してくる? (09/06-23:00:05)
ヘラ : ………枯れた村から、貰うの? (09/06-23:00:49)
譲GM : 話術では無理ですね。いくら好意を持っても、行きずりの他人に生死を分けるものを与えるのは難しいかと…。 (09/06-23:01:57)
エティリス : ……まぁ、それもそうですね。 (09/06-23:02:03)
エティリス : nara, (09/06-23:02:15)
エティリス : なら、水の補給は諦めて、(水は少ないけど)背水の陣でいきますか。 (09/06-23:03:08)
エティリス : (蜃気楼の濃い場所を目指して出発してもOK?)>ALL (09/06-23:03:52)
タルタル : りょーかい。 (09/06-23:04:05)
アマリリス : OK (09/06-23:04:27)
リンファ : それしかないかもなぁ〜。頑張ろうかぁ! (09/06-23:04:33)
エティリス : (では、蜃気楼の濃い地点を目指して出発します)>GM (09/06-23:05:51)
譲GM : では、蜃気楼が濃く見えた地点を目指して歩き出しました。灼熱の日差しが降り注ぎ、地面からもじりじりと熱が上ってきて皆さんの精神力をゴリゴリと削っていきます (09/06-23:08:25)
譲GM : 1時間ごとにTPに4点のダメージを受けます (09/06-23:09:07)
アマリリス : (猫耳ぱたん) (09/06-23:09:26)
エティリス : (さすがに厳しいですね。生存術でTPダメージを軽減するのは可能ですか?)>GM (09/06-23:10:40)
譲GM : さらに金属鎧の方は、耐熱の備えがない場合、鎧がガンガン焼けてフライパン状態です。1時間ごとにHPにも4点のダメージを受けます (09/06-23:10:48)
リンファ : (火耐性あるドラゴニュートでも同じですか?)>GM (09/06-23:10:49)
アマリリス : (騎士系列なのに超軽装) (09/06-23:11:35)
譲GM : 生存術での軽減は不可とします>エティリス (09/06-23:12:14)
エティリス : (レンジャー装備だから金属鎧無理) (09/06-23:12:17)
ヘラ : (すでに死ぬ一歩手前な顔している喪女 ぜーーーーはーーーーぜーーーーはーーー) (09/06-23:12:25)
譲GM : ドラゴニュートの場合、HPダメージは2点軽減できるものとします。TPは無理です>リンファ (09/06-23:13:16)
タルタル : 時間によるけど、分けてあげれるからしんどかったら言ってね。>ALL (HP:44/44 TP:53/53 敏捷:18) (09/06-23:14:10)
アマリリス : 水が尽きる心配はいらないですね・・・TPが先に尽きる (09/06-23:14:17)
リンファ : (アサシンドレスなのでローブ。多少は涼しいかも?)ヘラさんもうしにそうやねぇ〜… (09/06-23:14:20)
エティリス : (ここで強引に探索は得策ではありませんね……捜索を夜にしますか?)>ALL (09/06-23:15:12)
リンファ : 賛成や。夜に居るかどうかは分からへんし…いそうな一の特定できなくなるんやないか??エティリス HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:15:55)
ヘラ : ………最悪、切り札、ある……… (09/06-23:17:09)
エティリス : そうですねぇ……夜に日照りの神様を探そうとすると、手がかりがないかもしれません。 (09/06-23:17:24)
タルタル : テント張ってもTPゴリゴリ削られる?>GM (HP:44/44 TP:53/53 敏捷:18) (09/06-23:17:49)
ヘラ : (ただし できる限りやりたくない顔している) (09/06-23:18:17)
リンファ : 夜探すと居場所特定が難しいのがなぁ…まいったなぁ〜… HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:18:23)
エティリス : この状況でも平気なのは怠惰スーツだけでしょうか… (09/06-23:18:47)
譲GM : テントを張れば日差しは遮れますが、地面からの熱は伝わってくるので1時間ごとにTPに2点ダメージです>タルタル (09/06-23:19:13)
エティリス : その切り札はできるだけ使わない方向でいきましょう(悪い予感しかしないエティリス) (09/06-23:20:08)
リンファ : …ドルイド居れば地中移動っていうのも方法なんやけれどなぁ… HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:20:11)
譲GM : ちなみに、朝から半日かけて山を降りて村へ寄ったので、現在時刻は14時です。日暮れまでは4時間といったところでしょうか (09/06-23:20:27)
アマリリス : ドルイドいればクールと言ってかたづくことも (09/06-23:20:56)
タルタル : 目星:2d+7>神様いずこ 2D6 + 7 → [6,4] = 10 + 7 = 17 (HP:44/44 TP:53/53 敏捷:18) (09/06-23:21:10)
エティリス : 一旦村まで退却しましょうか?>ALL (09/06-23:21:33)
ヘラ : …水が減るだけ 急いだ方が好い… (09/06-23:22:23)
リンファ : 村に帰れば「なぜここにいる?」って目で見られそうやけれどなぁ…? HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:22:39)
ヘラ : …わ、私が…空から…探す (09/06-23:22:41)
タルタル : ただ、残念な事に封石とか封印石すら持ってきてないとドルイド魔法使えない(ドルイドあるある) (HP:44/44 TP:53/53 敏捷:18) (09/06-23:22:48)
エティリス : 暑くて動けないから、というしかないのではないでしょうか… (09/06-23:23:55)
リンファ : (必殺技のブルードラゴンになってブレス吐いたら氷のブレスでる?)>GM HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:24:20)
タルタル : (目星の判定待ち) (HP:44/44 TP:53/53 敏捷:18) (09/06-23:25:33)
譲GM : タルタルはじっと平原を見た。枯れ果てた大地がどこまでも続いています。その真ん中に神様はいそうです>タルタル (09/06-23:26:32)
アマリリス : あなたはそこにいますか (09/06-23:26:58)
エティリス : ……無理はいけませんよ。>ヘラ (09/06-23:27:11)
リンファ : かなり広いのか?! HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:27:17)
タルタル : 神様、めっけ(みんなに情報共有)>ALL (HP:44/44 TP:53/53 敏捷:18) (09/06-23:27:30)
譲GM : もちろん氷のブレスは出せますが、村の近くのため村人に目撃される事は必至です>リンファ (09/06-23:27:44)
リンファ : (まぁ、場所はわきまえて使うつもり。本当に水がなくなった時の臨時的な考えなので…)>GM HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:28:50)
エティリス : ならば、日が沈んでから平原の真ん中に移動するというところでどうでしょう?>ALL (09/06-23:29:08)
ヘラ : …で、どこが、真ん中…? (09/06-23:29:26)
タルタル : テント張ってもTP削られるから、動いてイイとおもー>エティリス (HP:44/44 TP:53/53 敏捷:18) (09/06-23:30:09)
リンファ : しかもいつ到着出来るかの見当もつかへんしなぁ…これは困ったでぇ… HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:30:29)
譲GM : 了解です>リンファ (09/06-23:30:55)
リンファ : (なので皆にもまだ内緒なのだ。安易に口に出す事でもないしなぁ…) HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:31:45)
エティリス : (平原の真ん中のまでは歩いて何時間くらいかかりそうですか?)>GM (09/06-23:32:02)
譲GM : 迷わなければ、2〜3時間といったところでしょう>エティリス (09/06-23:33:43)
リンファ : そこまで広くなさそうかぁ…? HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:34:34)
ヘラ : …(2、3時間歩いてようやく真ん中って広いと思ふ) (09/06-23:34:57)
ヘラ : (しかしそろそろ寝るので決戦は任せた たー たー(エコー)) (09/06-23:35:17)
ナレーション : ヘラさんが退場しました。 (09/06-23:35:21)
譲GM : (お疲れ様でしたー) (09/06-23:36:13)
タルタル : TP−12なら対して痛くないし、分けれる範囲。タルはこのまま目指したい>ALL (HP:44/44 TP:53/53 敏捷:18) (09/06-23:36:23)
エティリス : (19時に日が沈むとしても23時くらいには真ん中に着けますね) (09/06-23:36:26)
エティリス : (おつかれさまでしたー) (09/06-23:36:59)
アマリリス : おつかれさま (09/06-23:37:06)
リンファ : せやなぁ…兎に角真ん中目指してみようかぁ? HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:37:08)
アマリリス : いきましょうか (09/06-23:37:12)
エティリス : わたし以外は賛成のようですね。了解です。では強行軍でいきますか。 (09/06-23:38:41)
エティリス : 定期的に捜索するような感じでしょうか?>GM (09/06-23:39:48)
譲GM : 捜索は一回限りの判定ですね>エティリス (09/06-23:41:30)
エティリス : 了解です。では目星がついた場所に向かってですかね。 (09/06-23:43:15)
タルタル : 目的地についたかどうかの判定ってどうするの?GMダイス判定?>GM (HP:44/44 TP:53/53 敏捷:18) (09/06-23:43:19)
譲GM : このまま出発でよろしいですか? (09/06-23:43:23)
リンファ : 兎に角蜃気楼の強いところ目指してみる感じか〜?あんまり時間かけると水も無くなるし、街の水も無くなれば死人も出るしなぁ…此処は踏ん張りどころかぁ! HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:43:25)
譲GM : そこはまだ秘密です>タルタル (09/06-23:43:55)
タルタル : 出発なり>GM (HP:44/44 TP:53/53 敏捷:18) (09/06-23:44:36)
譲GM : それでは、皆さんは平原に出発しました。地図もない中、何もない荒野を歩いていきます (09/06-23:46:39)
リンファ : …ダイスの神様は非常やねぇ…エティリスはん。地図掛けるなら書いてみたらどうや?同じ所歩くのあほらしいからなぁ?>エティリス HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:48:29)
譲GM : 30分もすると、村は形もなく見えなくなりました。片側に山が見える以外、ずっと同じ景色が続きます。次第に自分たちがどの方向に向かって歩いているのか、怪しくなってきました (09/06-23:48:31)
譲GM : ラック判定です。2dと2d-2でお願いします (09/06-23:49:29)
リンファ : ラック判定値 2D6 → [5,1] = 6 HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:49:47)
アマリリス : 2D6 → [2,6] = 8 (09/06-23:50:12)
アマリリス : 2D6 + -2 → [6,1] = 7 + -2 = 5 (09/06-23:50:15)
タルタル : 目標値:2d 2D6 → [5,2] = 7 (HP:44/44 TP:53/53 敏捷:18) (09/06-23:50:20)
アマリリス : ぱた (09/06-23:50:21)
リンファ : ラック達成値 2D6 + -2 → [1,1] = 2 + -2 = 0 HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:50:21)
エティリス : ラック判定目標値 2D6 → [2,1] = 3 (09/06-23:50:27)
リンファ : …赤いの来たこれぇ… HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:50:37)
タルタル : ラック:2d-2 2D6 → [1,6] = 7 (HP:44/44 TP:53/53 敏捷:18) (09/06-23:50:41)
エティリス : ラック判定達成値。 2D6 + -2 → [4,4] = 8 + -2 = 6 (09/06-23:50:51)
タルタル : 同値は成功だから、成功 (HP:44/44 TP:53/53 敏捷:18) (09/06-23:51:17)
エティリス : ラック判定成功! (09/06-23:51:20)
エティリス : タルタルさん2引いてないです…(肩ぽむ) (09/06-23:52:46)
リンファ : (一人成功したのでそれでよし!) HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:53:48)
タルタル : うん、引けてなかったから失敗( ˘•ω•˘ ) (HP:44/44 TP:53/53 敏捷:18) (09/06-23:53:55)
譲GM : アマリリスとタルタルとリンファが変な方向に歩いていきそうになるのを、エティリスが引き止めます (09/06-23:54:13)
譲GM : さらに30分歩いて1時間が経ちました (09/06-23:54:55)
アマリリス : ちょうちょをおいかけて (09/06-23:54:57)
エティリス : こっちですよこっち〜 (09/06-23:55:20)
エティリス : TP減らしました。 (HP:24/24 TP:26/30 敏捷:24) (09/06-23:56:28)
タルタル : (エティリスの声を聞いてた (。゚ω゚) ハッ!) (HP:44/44 TP:53/53 敏捷:18) (09/06-23:56:37)
アマリリス : にゃあ (09/06-23:56:51)
リンファ : 流石レンジャーやなぁ〜頼りになるわぁ!こんなところで迷子になったら干からびてしまうわ…(エティリスに誘導されて道を正して…) HP24/24 TP37/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:56:51)
リンファ : (TP-4) HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/06-23:57:18)
譲GM : 1時間経ってので、皆ペナルティ分引いてね (09/06-23:57:50)
タルタル : 了解。TP減らしたよ (HP:44/44 TP:49/53 敏捷:18) (09/06-23:58:29)
エティリス : 地図作成しても……って、遅いですね、うん。 (HP:24/24 TP:26/30 敏捷:24) (09/07-00:00:02)
譲GM : 目印になるようなものがないから、地図の作成は無理かな (09/07-00:00:45)
タルタル : 肉、肉、狼、獣ー(飢えた狼襲ってこないかな。ご飯になるのに、とよく分からない事を呟き) (HP:44/44 TP:49/53 敏捷:18) (09/07-00:01:26)
譲GM : ではでは、荒野は続くよどこまでも。皆減らすのが完了したら、張り切って進みましょう (09/07-00:01:52)
エティリス : 書き込むものがないんですね。 (HP:24/24 TP:26/30 敏捷:24) (09/07-00:02:23)
リンファ : 何にもないなんて珍しい所やなぁ… HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:03:05)
エティリス : 最初から地図があっても意味がなかったんです。と思おう。 (HP:24/24 TP:26/30 敏捷:24) (09/07-00:03:33)
アマリリス : ふにゃー (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-00:03:35)
タルタル : 荒野の侍じゃなくて荒野の竜人?(ぉ) (HP:44/44 TP:49/53 敏捷:18) (09/07-00:04:37)
譲GM : てくてくと干からびた大地を進んでいくと、前方から何か小さな影が迫ってきます (09/07-00:05:57)
エティリス : なんでしょう。(一応クロスボウ準備) (HP:24/24 TP:26/30 敏捷:24) (09/07-00:06:34)
リンファ : …熱いなぁ…って?何やあの小さな影は…?(前方って言うと…並の人間ではないかもと…軽く身構えて) HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:07:12)
タルタル : お?(ルッツエルン構え戦闘準備) (HP:44/44 TP:49/53 敏捷:18) (09/07-00:07:44)
譲GM : タルタルお待ちかねのお肉、狼です。5頭が先陣を切って、その10メートル後ろを3頭走っています。 (09/07-00:07:46)
譲GM : この日照りで空腹なのか、目がらんらんと輝いています。逃げる気配はないようです (09/07-00:08:41)
アマリリス : 目がらんらんと (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-00:09:07)
タルタル : 戦闘の狼と、PTとの距離は何m?>GM (HP:44/44 TP:49/53 敏捷:18) (09/07-00:09:25)
エティリス : 数が多いですね……消耗が心配ですが……逃げられませんか (HP:24/24 TP:26/30 敏捷:24) (09/07-00:09:28)
リンファ : 人間じゃないみたいやなぁ〜(絶龍と滅龍を剣型に切り替えて迎え撃つ構え)切り刻んでやるで!! HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:09:40)
タルタル : 戦闘→先頭 (09/07-00:09:56)
譲GM : ひゃっほう、久々のご飯だー!ってところでしょうか。先陣を切っていた5頭が皆さんの20メートル手前で止まります。戦闘開始です (09/07-00:10:40)
タルタル : M:白熱>gm (09/07-00:11:38)
エティリス : もうクロスボウの距離ではありませんね。(ツインブレイズを抜く) (HP:24/24 TP:26/30 敏捷:24) (09/07-00:11:43)
リンファ : ヒャッハー!絶龍・滅龍初めての獲物や!ぶった切ったるでぇ!!(青龍刀状態で迎え撃つ構え) HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:12:29)
タルタル : タルが5匹なぎ払える。前行く時気を付けて>ALL (09/07-00:12:34)
エティリス : 獣のエチュード(M)開始 (HP:24/24 TP:26/30 敏捷:24) (09/07-00:12:43)
リンファ : 分かったで」〜タルタルはんの後からついて行くことにするで〜 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:13:31)
譲GM : 誰も間生物知識 (09/07-00:15:01)
譲GM : 途中で押しちゃった (09/07-00:15:13)
タルタル : 狼がコッチ近付いた時に迎撃で良い?(技が使えるのウォーリアでも10mまで)>ALL (09/07-00:15:15)
エティリス : あ、魔生物?生物じゃなくて? (09/07-00:15:36)
譲GM : 誰も魔生物知識振らないのね。では、敏捷24以上の人から行動どうぞ (09/07-00:16:21)
エティリス : 魔生物知識を試しましょう(敏捷24ですが攻撃順をタルタルの後まで遅らせます) (09/07-00:17:28)
エティリス : ということで、魔生物知識。2d6+5+2 2D6 + 7 → [6,6] = 12 + 7 = 19 (09/07-00:18:29)
譲GM : モンスター分類だから、魔生物でいいんじゃないかな?動植物知識でもいいけれど (09/07-00:18:39)
タルタル : (お見事) (09/07-00:20:01)
リンファ : (赤裸々分析やな) HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:20:18)
譲GM : いい出目なのに申し訳ない、モンスターリストのウルフの強度+7です。単純に全能力が+7されているだけなので、詳細はモンスターリストで (09/07-00:20:30)
エティリス : 補足が消えてました (HP:24/24 TP:25/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:20:30)
譲GM : では、エティリスが行動順を遅らせるとの事なので、ウルフのターンです (09/07-00:22:23)
譲GM : 5D4 → [3,3,2,2,2] = 12 (09/07-00:23:25)
譲GM : ウルフの内の3頭がエティリスに、2頭がアマリリスに牙をむいて襲い掛かります。目標15で回避してね (09/07-00:24:43)
エティリス : 3匹来ましたか。回避1。 2D6 + 12 → [6,1] = 7 + 12 = 19 (HP:24/24 TP:25/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:25:32)
アマリリス : 2D6 + 7 → [3,5] = 8 + 7 = 15 (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-00:25:36)
アマリリス : 2D6 + 7 → [2,1] = 3 + 7 = 10 (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-00:25:38)
エティリス : 回避2。 2D6 + 12 → [4,3] = 7 + 12 = 19 (HP:24/24 TP:25/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:25:53)
エティリス : 回避3。 2D6 + 12 → [5,1] = 6 + 12 = 18 (HP:24/24 TP:25/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:26:20)
エティリス : (獣のように敏捷に舞い踊る) (HP:24/24 TP:25/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:27:16)
譲GM : アマリリスは1発命中。威力12です、防御どうぞ (09/07-00:27:50)
譲GM : エティリスは全て回避しました (09/07-00:28:07)
アマリリス : ベース10 2D6 + 7 → [6,4] = 10 + 7 = 17 (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-00:28:44)
アマリリス : ちょうどとまる (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-00:29:08)
譲GM : 残りの3頭は10メートル離れたところから様子を伺っています。こちらのターンは以上です (09/07-00:30:12)
アマリリス : ふしゃー (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-00:31:38)
タルタル : じゃ、タルの番っ!!(なぎ払い:命中:2d+10-1:形状両手ハンマー)>狼5匹 2D6 + 9 → [1,3] = 4 + 9 = 13 (09/07-00:32:25)
リンファ : さて、どいつが残るやろか?(残ったオオカミをしとめる考えで) HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:32:26)
タルタル : (出目に泣いた( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)) (09/07-00:33:26)
リンファ : (そも5匹全部狙えないんじゃ…) HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:33:48)
タルタル : (そして移動すら忘れた罠) (09/07-00:34:29)
譲GM : すかっ。 (09/07-00:35:09)
譲GM : タルタルのハンマーは空を切った (09/07-00:35:31)
リンファ : ドンマイやで!! HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:36:37)
エティリス : では、舞いましょうか。(獰猛なステップで接近。左手の青い剣が、獣の爪のように無造作に襲い掛かる。>狼1 命中 2d6+6+3+2) 2D6 + 11 → [4,1] = 5 + 11 = 16 (HP:24/24 TP:25/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:36:43)
エティリス : (左手の斬撃を繰り出したところでくるりとターン。右手の赤い剣が、獣の爪のように無造作に襲い掛かる。>狼1 命中 2d6+6+3+2) 2D6 + 11 → [2,6] = 8 + 11 = 19 (HP:24/24 TP:25/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:37:02)
譲GM : 狼5匹は攻撃してきたので、皆さんの目の前です。3頭だけ10メートル離れた位置にいます (09/07-00:37:10)
リンファ : アマリリスはんの所の一匹頂くとしますかねぇ〜!(アマリリスに噛みついた一匹を移動攻撃) HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:37:41)
タルタル : からーのー(尻尾:命中:2d+10)>狼A 2D6 + 10 → [3,5] = 8 + 10 = 18 (09/07-00:37:48)
アマリリス : あまがみだ (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-00:38:15)
タルタル : (ブレス:命中:2d+10)>狼A 2D6 + 10 → [4,3] = 7 + 10 = 17 (09/07-00:38:54)
譲GM : 2発とも命中>エティリス (09/07-00:38:58)
エティリス : (ああ、コンボがあったのですね、失礼) (HP:24/24 TP:25/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:39:04)
エティリス : (左手の青い剣が狼に食い込む。ベース9 固定値6+3+2 クリティカル9) 2D6 + 11 → [5,5] = 10 + 11 = 21 (HP:24/24 TP:25/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:39:24)
譲GM : 尻尾とブレス命中>タルタル (09/07-00:39:28)
エティリス : 回った。 2D6 → [6,4] = 10 (HP:24/24 TP:25/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:39:42)
リンファ : ほんなら遠慮なく〜絶龍!滅龍!獲物やで!!(とりあえず武王としてコンビネーション4回攻撃! 1回目命中判定 Lv6+器用B4+) 2D6 + 10 → [5,6] = 11 + 10 = 21 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:39:49)
エティリス : さらに回った。 2D6 → [2,6] = 8 (HP:24/24 TP:25/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:39:58)
エティリス : (右手の赤い剣が狼に食い込む。ベース9 固定値6+3+2 クリティカル9) 2D6 + 11 → [6,5] = 11 + 11 = 22 (HP:24/24 TP:25/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:40:38)
リンファ : (滅龍で切った後すぐに絶龍が襲い掛かる! 2回目命中判定 Lv6+器用B4) 2D6 + 10 → [6,1] = 7 + 10 = 17 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:40:43)
エティリス : 回った。 2D6 → [6,2] = 8 (HP:24/24 TP:25/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:40:49)
タルタル : (ダメージ:2d(B12)+14) 2D6 → [6,4] = 10 (09/07-00:41:23)
タルタル : 2D6 → [5,5] = 10 (09/07-00:41:30)
タルタル : 2D6 → [4,1] = 5 (09/07-00:41:42)
エティリス : 25点と20点の物理ダメージ>狼1(仮) (HP:24/24 TP:25/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:41:48)
リンファ : (切り返し、滅龍を振付け! 3回目命中判定 Lv6+器用B4]) 2D6 + 10 → [6,6] = 12 + 10 = 22 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:41:51)
リンファ : () HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:42:07)
リンファ : (最後のトドメとして滅龍を振り下ろし 命中判定Lv6+器用B4) 2D6 + 10 → [5,6] = 11 + 10 = 21 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:42:50)
譲GM : 14点と9点で23点ダメージ。狼1(仮)は倒れて動かなくなった (09/07-00:43:55)
リンファ : (4回HIT ダメージ1回目 R30 Lv6+筋力B3+1) 2D6 → [5,3] = 8 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:44:23)
タルタル : (ダメージ:ブレス:2d(10)+11) 2D6 → [5,6] = 11 (09/07-00:44:30)
タルタル : 2D6 → [6,4] = 10 (09/07-00:44:35)
タルタル : 2D6 → [1,3] = 4 (09/07-00:44:42)
リンファ : 2回目 R30 Lv6+筋力B3+1 2D6 → [1,4] = 5 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:44:50)
リンファ : 3回目 (パワーヒット)R30 Lv6+筋力B3+1 2D6 → [5,4] = 9 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:45:23)
エティリス : (狼に当たった衝撃でツインブレイズが砕け散る。が、すぐに新しい剣が青と赤の炎の中から現れる。すとん、と地面をスタンプする) (HP:24/24 TP:25/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:45:30)
リンファ : 4回目 R30 Lv6+筋力B3+1 2D6 → [5,4] = 9 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:45:40)
リンファ : 1回目17 2回目15 3回目18 4回目18 ダメージ 足りなければ追加でブレス+尻尾攻撃可能 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:47:28)
タルタル : 物理29点、ブレス魔法ダメージ24点 (09/07-00:48:22)
アマリリス : やめて狼のHPはもう0よ (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-00:48:25)
譲GM : 6点、4点、7点、7点の計24点ダメージ。追撃するまでもなく狼は倒れ伏した>リンファ (09/07-00:49:47)
アマリリス : リンファじゃない方のを殴る蹴る(2回) (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-00:50:11)
リンファ : …まだ尻尾もブレスもつこう取らんよ?(余裕の表情でブンブン青龍刀を振り回す) HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:50:17)
アマリリス : 2D6 + 7 → [5,1] = 6 + 7 = 13 (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-00:50:19)
アマリリス : 2D6 + 7 → [1,4] = 5 + 7 = 12 (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-00:50:21)
アマリリス : あ、当たってないなこれ (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-00:50:32)
タルタル : 失礼、ブレスダメージは25点>GM (09/07-00:50:50)
譲GM : 計算する必要もないくらい完全に狼はKOされた。毛皮がぷすぷすくすぶっている>タルタル (09/07-00:50:55)
譲GM : 残念、アマリリスは2発とも空振りです (09/07-00:51:27)
譲GM : 2ターン目です。宣言がすんだら敏捷24以上の人から行動どうぞ (09/07-00:53:36)
エティリス : (獣のエチュード継続(M)) (HP:24/24 TP:25/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:54:03)
タルタル : なぎ払い当たらなかっただけだしー。(ふんす)>リンファ (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-00:54:12)
タルタル : M:白熱 (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-00:54:32)
リンファ : どうどう…>たるたる HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:54:41)
エティリス : (失礼、TPが減ってませんでした。) (HP:24/24 TP:24/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:54:41)
エティリス : (では、いきます。) (HP:24/24 TP:24/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:55:38)
エティリス : (獰猛なスタンプで威嚇。その場でターン。左手の青い剣が、狼の右から襲い掛かる。>狼2 命中 2d6+6+3+2) 2D6 + 11 → [6,6] = 12 + 11 = 23 (HP:24/24 TP:24/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:56:02)
エティリス : (ターンが続く。右手の赤い剣が、狼の右から角度を変えて襲い掛かる。>狼2 命中 2d6+6+3+2) 2D6 + 11 → [1,6] = 7 + 11 = 18 (HP:24/24 TP:24/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:56:15)
リンファ : ワンコロ相手に無無明使うまでもあらへんなぁ…(TP温存したいし…と言うのが本音) HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-00:56:31)
譲GM : 2発とも命中、ダメージどうぞ (09/07-00:57:27)
エティリス : (パワーヒットした左手の青い剣が狼に食い込む。ベース9 固定値6+3+2+2+1+2(前のターンのダメージ計算で皮鎧以下に対する追加ダメージとツインブレイズの持つ追加ダメージが加算されていませんでした) クリティカル9) 2D6 + 16 → [2,6] = 8 + 16 = 24 (HP:24/24 TP:24/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:58:24)
エティリス : (右手の赤い剣が狼に食い込む。ベース9 固定値6+3+2+2+1 クリティカル9) 2D6 + 14 → [3,6] = 9 + 14 = 23 (HP:24/24 TP:24/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:58:49)
エティリス : 回った。 2D6 → [6,4] = 10 (HP:24/24 TP:24/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:59:03)
エティリス : さらに回った。 2D6 → [5,3] = 8 (HP:24/24 TP:24/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-00:59:15)
エティリス : 20点と27点の物理ダメージ。 (HP:24/24 TP:24/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-01:00:08)
タルタル : オーバキル(’’ (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:00:50)
譲GM : 9点と16点で25点ダメージ。4投目の狼も倒れて動かなくなった (09/07-01:01:21)
リンファ : 見ろ!オオカミがごみの様や!! HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:02:13)
タルタル : まだ襲って来る?>GM (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:02:14)
エティリス : (狼に当たったツインブレイズがまたも砕け散る。両手の剣を投げ捨てると、再び青と赤の炎からツインブレイズが手の中に現れる。残った狼を威嚇するようにスタンプする) (HP:24/24 TP:24/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-01:02:44)
譲GM : 狼を投げてしまった。 (09/07-01:03:00)
譲GM : はい、まだまだ繊維は喪失していないようです>タルタル (09/07-01:03:30)
リンファ : オオカミも生きるのに必死なんやろうなぁ〜 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:04:01)
タルタル : 繊維いっぱい(ぐぐっ) (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:04:07)
エティリス : 空腹だからでしょうか。 (HP:24/24 TP:24/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-01:04:23)
譲GM : 繊維→戦意(誤字だらけ) (09/07-01:04:38)
譲GM : 狼のターンです。様子見していた3頭も合流して4頭で襲い掛かってきます (09/07-01:05:33)
リンファ : 植えた狼ほど怖い物はないっていうぐらいやからなぁ〜… HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:05:34)
タルタル : あるある。きにするなしっ (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:05:36)
譲GM : 4D4 → [2,4,2,4] = 12 (09/07-01:05:40)
譲GM : エティリスに2頭、リンファに2頭飛び掛ってきます。目標15で回避してね (09/07-01:07:24)
アマリリス : ふしゃー (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-01:08:09)
エティリス : (狼に合わせてじゃれるようにステップを踏む。回避。2d6+6+4+2) 2D6 + 12 → [1,3] = 4 + 12 = 16 (HP:24/24 TP:24/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-01:08:14)
エティリス : (狼に合わせながらも軽快なステップを踏む。回避。2d6+6+4+2) 2D6 + 12 → [5,3] = 8 + 12 = 20 (HP:24/24 TP:24/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-01:08:30)
リンファ : おっ!来たな犬っころ!!(オオカミの攻撃を回避しよう! 1回目 Lv6+敏捷B3) 2D6 + 9 → [3,3] = 6 + 9 = 15 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:09:01)
リンファ : (2回目 Lv6+敏捷B3) 2D6 + 9 → [3,5] = 8 + 9 = 17 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:09:25)
譲GM : エティリスもリンファも、華麗な動きで狼の牙をかわした。 (09/07-01:10:26)
タルタル : 狼の背後取るのは何m移動が必要?>GM (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:10:48)
譲GM : 狼のターンは以上です。さあ、やっちゃって下さい! (09/07-01:10:52)
譲GM : 目の前にいるので、ちょっと動けばすぐ取れます>タルタル (09/07-01:11:18)
タルタル : D:武器変更ワールグランデ (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:11:56)
リンファ : ほな、お返しやで〜?(絶龍をまずはオオカミに斬り付け 1回目命中判定 Lv6+器用B4+剣命中1) 2D6 + 10 → [6,2] = 8 + 10 = 18 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:12:32)
リンファ : (滅龍で間髪入れず斬り上げ 2回目命中判定 Lv6+器用B4+剣命中1) 2D6 + 10 → [3,4] = 7 + 10 = 17 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:13:27)
タルタル : (背後に移動。なぎ払い:命中:2d+9+4)>狼3匹 2D6 + 13 → [6,2] = 8 + 13 = 21 (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:13:40)
リンファ : (更に絶龍が斬り抜き 3回目命中判定 Lv6+器用B4+剣命中1) 2D6 + 10 → [1,5] = 6 + 10 = 16 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:14:18)
タルタル : らぁ!(ダメージ:2d(B60)+14) 2D6 → [1,1] = 2 (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:15:07)
リンファ : (最後に滅龍が首を落とそうと振り斬る 4回目命中判定 Lv6+器用B4+剣命中1) 2D6 + 10 → [2,4] = 6 + 10 = 16 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:15:08)
エティリス : (ほろり) (HP:24/24 TP:24/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-01:15:47)
リンファ : (1回目 ダメージ R30 Lv6+筋力B3+剣威力1) 2D6 → [5,5] = 10 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:16:01)
タルタル : (何故だ。何故なんだ。此処ぞと言うタイミングで赤ぞろ) (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:16:13)
リンファ : (2回目 ダメージ R30 Lv6+筋力B3+剣威力1) 2D6 → [2,6] = 8 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:16:33)
リンファ : (3回目 R30 Lv6+筋力B3+剣威力1) 2D6 → [6,4] = 10 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:16:47)
リンファ : (4回目R30 Lv6+筋力B3+剣威力1 ) 2D6 → [5,2] = 7 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:16:57)
タルタル : (尻尾:命中:2d+10+4) 2D6 + 14 → [3,6] = 9 + 14 = 23 (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:17:23)
譲GM : (切ない) (09/07-01:17:26)
リンファ : 1回目19 2回目17 3回目19 4回目17 ダメージ HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:17:52)
タルタル : (ダメージ:2d(17)+14) 2D6 → [5,5] = 10 (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:18:37)
タルタル : 2D6 → [3,5] = 8 (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:18:41)
譲GM : 8点、6点、8点、6点で計28点ダメージ。5頭目のおおかみっもt (09/07-01:19:20)
譲GM : 倒れた (09/07-01:19:31)
タルタル : 物理26点ダメージ (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:19:54)
譲GM : (ギーボードがなぜかアラブっている) (09/07-01:20:26)
アマリリス : 一匹殴る蹴るー (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-01:20:54)
アマリリス : 2D6 + 7 → [4,6] = 10 + 7 = 17 (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-01:20:58)
アマリリス : 2D6 + 7 → [2,6] = 8 + 7 = 15 (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-01:21:01)
リンファ : おぉ、当たったで! HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:21:41)
譲GM : 15点ダメージ。キャンと鳴いてかなり痛そうにしている (09/07-01:21:46)
アマリリス : 1回目ベース10で 2D6 + 8 → [5,6] = 11 + 8 = 19 (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-01:21:57)
譲GM : 1発命中 (09/07-01:22:13)
アマリリス : 14点(殴るひっかく) (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-01:22:21)
タルタル : (同じ値でワーラグランデ当たってたら43点だったのに。荒ぶる尻尾) (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:23:49)
譲GM : 3点ダメージ。猫パンチを受けて虫の息だ、目を白黒させている (09/07-01:24:11)
アマリリス : ふしゃー (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-01:25:41)
譲GM : 流石に勝てないと悟ったのか、狼たちは尻尾を巻いて逃げていきました (09/07-01:25:44)
譲GM : 戦闘終了です (09/07-01:26:25)
エティリス : (涼しい音を立てて納刀する) (HP:24/24 TP:24/30 敏捷:24 獣のエチュード) (09/07-01:27:37)
リンファ : (命中修正大事…) HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:27:37)
タルタル : ご飯ー、目印は狼の血だねぇ。(武器使わない方がいいのか、とハンマー見て) (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:27:47)
リンファ : (シャキーン!と、青龍刀を収納してガントレット形態へ可変) HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:28:31)
譲GM : リミットぶっちぎっちゃってごめんなさい。今日はここまでにしておきますか? (09/07-01:29:00)
リンファ : …このオオカミの体引きずって血でも引いたらどうや?(何もない分目立つやろって感じで) HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:29:14)
リンファ : あ、もう1:30!寝ましょう!! HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:29:29)
エティリス : ここは狼の血で喉の渇きを潤しましょうか。 (09/07-01:29:32)
アマリリス : そうですねー (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-01:29:34)
タルタル : 戦闘あったし仕方ない。ここでセーブ (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:29:44)
エティリス : はい、おつかれさまでした。ここでセーブですね。 (09/07-01:30:30)
譲GM : では、明日も21時にお待ちしてます。お疲れ様でした (09/07-01:31:02)
アマリリス : はい (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-01:31:18)
リンファ : はい〜お疲れ様でした。また明日…!もしかしたら遅れるかもしれないのでよろしくなぁ〜 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:31:36)
エティリス : おつかれさまでした。また明日もよろしくお願いします。>ALL&GM (09/07-01:32:46)
タルタル : お疲れ様、また明日ねー (HP:44/44 TP:46/53 敏捷:18) (09/07-01:33:09)
エティリス : 了解です。それではおやすみなさいませ。 (09/07-01:33:14)
ナレーション : タルタルさんが退場しました。 (09/07-01:33:18)
ナレーション : エティリスさんが退場しました。 (09/07-01:33:24)
リンファ : おやすみなさいな〜 HP24/24 TP33/37 敏捷18/m・両手利き (09/07-01:33:50)
ナレーション : リンファさんが退場しました。 (09/07-01:33:53)
アマリリス : おやすみなさい (HP:33/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-01:34:34)
ナレーション : アマリリスさんが退場しました。 (09/07-01:34:38)
譲GM : おやすみなさい (09/07-01:35:16)
ナレーション : 譲GMさんが退場しました。 (09/07-01:35:19)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (09/07-20:26:45)
エティリス : (待機) (09/07-20:27:08)
ナレーション : 譲GMさんが登場しました。 (09/07-20:38:25)
譲GM : こんばんは、今日もよろしくお願いします (09/07-20:38:42)
エティリス : こんばんは〜。今日もよろしくです。 (09/07-20:40:28)
ナレーション : リンファさんが登場しました。 (09/07-20:40:39)
リンファ : こんばんは! 今日の雷でモデムがお亡くなりになりました… 携帯だとやりにくい〜… (09/07-20:41:58)
リンファ : これで戦闘すると思うと…時間掛かりすぎそう… (09/07-20:42:53)
エティリス : こんばんは〜、ご愁傷様です。(なむなむ) (09/07-20:42:56)
譲GM : こんばんは、ご愁傷様です(合掌) (09/07-20:44:08)
譲GM : 流れが速すぎる時は一言言って下さいね (09/07-20:44:45)
リンファ : 多分へこたれそう…今日はほぼお任せします〜(おんぶだっこ〜) (09/07-20:47:14)
エティリス : がんばろう (09/07-20:53:28)
ナレーション : ヘラさんが登場しました。 (09/07-20:56:27)
ヘラ : (少しおくれーるー) (09/07-20:56:35)
ナレーション : ヘラさんが退場しました。 (09/07-20:56:39)
ナレーション : タルタルさんが登場しました。 (09/07-21:01:41)
タルタル : (仕事終わり。発言は1時間後。バイクで雨降り死ぬる) (09/07-21:02:24)
エティリス : (おつかれさまです…) (09/07-21:03:06)
エティリス : あとはアマリリスさんですねー。 (09/07-21:03:42)
譲GM : (皆さんお疲れ様です) (09/07-21:04:47)
タルタル : (不在時でも進めて下さいまし) (09/07-21:05:10)
譲GM : 時間にはなりましたがどうしましょう、もう少し待ってみますか?それとも先に始めますか? (09/07-21:05:42)
エティリス : まぁ、20分くらいアマリリスさんを待ってみましょう。 (09/07-21:06:26)
譲GM : はい、ではもう少し待ってみましょうか。 (09/07-21:07:45)
リンファ : 私が役に立てないので待ってもらえれば… (09/07-21:07:55)
譲GM : 何か相談とか作戦会議などあれば、自由に行って下さいね〜 (09/07-21:10:34)
エティリス : そうですねー。強行軍で神様に会うところが今の目的ですが、会って何を話そうかというのが難しいところです。 (09/07-21:12:16)
ナレーション : アマリリスさんが登場しました。 (09/07-21:12:17)
アマリリス : にゃあ(遅くなりまして) (09/07-21:12:25)
エティリス : こんばんは〜。 (09/07-21:13:19)
譲GM : こんばんは (09/07-21:14:06)
譲GM : ヘラさんも遅れるようですが、どうされますか?開始でも、もう少し待っても構いませんが (09/07-21:17:09)
エティリス : 目的は、山に帰ってもらうことですが、神様怒らせるとやばそうなので言葉を選びたいです。 (09/07-21:18:04)
エティリス : そうですね……どうしましょうか……リンファさんは大丈夫ですか? (09/07-21:19:23)
アマリリス : お話できれば何とかなるでしょう (09/07-21:19:31)
エティリス : 何か誤解が重なっている状態だと思うので、結び目をほどくことができればいいのかなと思っています<神様 (09/07-21:22:48)
エティリス : ・神様は元々水害をもたらす悪いものが暴れるのを憂慮して降りてきた (09/07-21:25:51)
エティリス : ・悪いものがいなくなり、神様が残された (09/07-21:25:57)
エティリス : ・人間たちにはすっかり祟り神だと思われている (09/07-21:26:05)
エティリス : ・人間たちは半月前まではちゃんと祠のメンテをしていたつもりだったが、実際は半年放置したような荒れ方をしていた (09/07-21:26:39)
エティリス : ・勇猛な人間の戦士により追い返された時も何かの行き違いがあったのでは? (09/07-21:27:48)
エティリス : というあたりが、エティリスの中には印象として残っています。 (09/07-21:28:34)
アマリリス : 行き違いが事故か故意かも分からないけれど、話せる限り話せば何とかなる (09/07-21:32:04)
譲GM : さてさて、21時半になりましたので始めちゃいましょうか (09/07-21:32:32)
エティリス : そうですねぇ、故意なのか事故なのかによって話は変わってきますね… (09/07-21:33:15)
エティリス : はい、ゆっくり始めましょうか。 (09/07-21:34:12)
アマリリス : 神様が善意の方なら何とかなる、そうでないなら肉体言語。だいたいそのあたりは一緒 (09/07-21:34:30)
譲GM : それでは、昨日はウルフを退治したところで終わっています。引きずっていって血の跡を目印にしようか、と話していましたが、えどうされますか? (09/07-21:35:35)
エティリス : まずは狼の血を飲んで喉の渇きを少し癒しましょうか。 (09/07-21:37:03)
リンファ : 携帯アンドロイドやりにくい〜(打ち込んでると会話が全く見えない…) (09/07-21:37:07)
エティリス : 狼の死体って引きずるとどのくらい負担になりますか?>GM (09/07-21:38:15)
譲GM : 歩く速度が少し遅くなります。具体的には、目的地に着くまでに30分余計に時間がかかります (09/07-21:42:42)
タルタル : タルなら平気(筋力42、TP53の元気っ子) (09/07-21:42:44)
エティリス : (むう…軽くない負担ですね……人数が少ない時にラック判定はきついが…(笑)) (09/07-21:44:53)
エティリス : まぁ、迷うリスクを減らせるなら、引きずっていきましょうか。 (09/07-21:46:19)
エティリス : (狼の死体を引きずってタルタルが目星を付けた地点を目指して歩きます)>GM (09/07-21:48:45)
タルタル : (キュッキュと狼のしっぽ部分で括りつけ、ずるずるする準備完了) (09/07-21:48:52)
アマリリス : 音もなくてくてく (09/07-21:49:58)
譲GM : 狼の死体を引きずりながら歩いていきます。暫く進んでいくと、目の前に大きな亀裂が走っています。 (09/07-21:52:16)
譲GM : 飛び越える事も可能そうですが、深さは10メートルほどあります。落ちたら痛そうです。 (09/07-21:52:49)
リンファ : まぁ可哀想だけど、有効活用させてもらいましょか! (09/07-21:52:53)
譲GM : ひび割れは大きく、迂回すると大部時間を使ってしまいそうです。 (09/07-21:53:14)
エティリス : クレバスのような感じの穴ですか?<亀裂 (09/07-21:53:21)
タルタル : 跳躍で何とか飛べそうな距離?>GM (09/07-21:53:31)
リンファ : …ありえへんわぁ (09/07-21:53:39)
エティリス : (ひび割れをうまく渡れる場所がないか観察。2d6+6+2) 2D6 + 8 → [3,2] = 5 + 8 = 13 (09/07-21:54:32)
譲GM : そうですね>エティリス (09/07-21:54:36)
譲GM : 跳躍で飛び越える事も出来そうです>タルタル (09/07-21:55:02)
譲GM : エティリスはあたりを見回してみましたが、この近くには渡れそうな場所は見当たりませんでした (09/07-21:55:39)
タルタル : 跳躍の目標値は?>GM (09/07-21:56:26)
譲GM : 16です。シーhの跳躍ならマイナス4>タルタル (09/07-21:57:11)
譲GM : シーフの跳躍なら、です (09/07-21:57:45)
アマリリス : 私は成功の目がないな (09/07-21:57:48)
タルタル : 落ちて登った方が早そうな気もする。(んー) (09/07-21:58:26)
エティリス : 厳しいですね…亀裂の深さはどのくらいありそうですか?>GM (09/07-21:58:36)
譲GM : 深さは10メートルです>エティリス (09/07-21:59:13)
ナレーション : ヘラさんが登場しました。 (09/07-21:59:40)
アマリリス : 落ちよう (09/07-21:59:44)
ヘラ : (お待たせ) (09/07-21:59:51)
タルタル : タルタルが誰か投擲したら向こう岸届く?(岩石投げの要領で投げれない?)>GM (09/07-22:00:34)
エティリス : タルタルさんとアマリリスさんとエティリスはレンジャー持ち、ヘラさんは飛べる。リンファさんがシーフもレンジャーもありませんね。 (09/07-22:00:53)
エティリス : (こんばんはー) (09/07-22:01:18)
タルタル : (こんばんは) (09/07-22:01:55)
譲GM : (こんばんは) (09/07-22:02:13)
ヘラ : (しかし出ようと頑張ってみたものの 体力が枯渇寸前で意識がやばい) (09/07-22:02:48)
譲GM : 投擲する事は可能です。運が悪かったら、多少擦り傷くらいは出来るかもしれませんが>タルタル (09/07-22:02:57)
アマリリス : 純粋にレベルや能力値の問題で落ちます (09/07-22:03:17)
エティリス : ドルイドがいれば……とも思いますが、いませんね。 (09/07-22:04:50)
タルタル : リンファ投げられる?向こうに着いたらロープ下ろして欲しい。(ヘラに余力があるとは思えない)>リンファ (09/07-22:05:05)
エティリス : (ヘラさんはPLの体力がきついのですね…) (09/07-22:06:55)
タルタル : あ。杭打ってロープ固定で渡れば早い(ぽむっ) (09/07-22:07:43)
ヘラ : (キャラも中の人も脆弱なボデーでございます 山の作業は疲れる(´Д` )) (09/07-22:08:02)
エティリス : (安全に亀裂の底に降りるルートはありますか?)>GM (09/07-22:08:07)
エティリス : リンファさんもロープワークさえできれば、一般スキルの登攀が使えるから… (09/07-22:09:09)
アマリリス : 投擲でいいんじゃない (09/07-22:09:14)
タルタル : (向こう岸でリンファ投げて、杭でロープ固定。そのロープを対岸で固定すれば最短だと思われる) (09/07-22:10:45)
譲GM : 亀裂はところどころ足場になりそうな出っ張りがありますが、安全に降りれるかは運次第です>エティリス (09/07-22:11:23)
エティリス : (亀裂の向こう側までの距離は短いところでどのくらいありますか?)>GM (09/07-22:11:52)
タルタル : 猫、杭打って貰っていい?(投げる気満々。着地は自分で何とかしてね)>アマリリス (09/07-22:12:02)
エティリス : 投げて届くかはしっかり確かめた方がいいかと思います。 (09/07-22:12:30)
譲GM : 一番短いところで4メートルほどですね>エティリス (09/07-22:12:41)
アマリリス : にゃあ (09/07-22:13:25)
タルタル : 投擲の目標値は?>GM (09/07-22:13:26)
ヘラ : (岩とか結構ある?)>GM (09/07-22:14:26)
エティリス : なら、できるだけ軽くするために、いったんリンファさんのロープとハンマーと楔以外の装備品はわたしが預かりましょうか。 (09/07-22:14:41)
タルタル : (岩石投げ:投擲距離は筋力の半分)>GM (09/07-22:15:12)
ヘラ : …こ、このくらいな、ら…平気…(むしろロープ渡る方が苦手) (09/07-22:15:53)
エティリス : あ、投げられるのアマリリスさんですか。 (09/07-22:16:50)
エティリス : 何気にシーフ持ちですからね、ヘラさん。 (09/07-22:17:23)
タルタル : (リンファの反応がないのでアマリリスロックオン) (09/07-22:17:24)
譲GM : 投擲の目標値は13です。18以上が出たら、勢いよく飛びすぎて怪我をしてしまいます>タルタル (09/07-22:18:04)
アマリリス : にゃ (09/07-22:18:23)
エティリス : 13なら装備品預かるまでもないかな。 (09/07-22:19:25)
譲GM : 亀裂の底にも向こう岸にも大きな岩などはないようです>ヘラ (09/07-22:19:30)
アマリリス : ロープとかハンマーとかもってー (09/07-22:20:41)
タルタル : ダイスは命中判定でOk?>GM (09/07-22:20:47)
ヘラ : こ、これでも、た、たん、探偵だ…から… (09/07-22:22:36)
エティリス : さすがですね、探偵さん。(ふふふ)>ヘラ (09/07-22:23:40)
譲GM : 投げ飛ばすので威力の方で>タルタル (09/07-22:24:31)
タルタル : そぅいっ!(ロープ10m,木槌、楔をアマリリスにわたし。アマリリスを投擲:2d+14)>対岸目掛け 2D6 + 14 → [3,4] = 7 + 14 = 21 (09/07-22:25:44)
ヘラ : 先、行ってて、良い…? (09/07-22:25:45)
アマリリス : ウォーリア+筋力ってことね? (09/07-22:25:45)
アマリリス : きゅう (09/07-22:26:08)
タルタル : あ。(飛ばしすぎた。猫だろ、猫受身っ) (09/07-22:26:23)
エティリス : どうぞ、ヘラさん。 (09/07-22:27:19)
譲GM : ですです>アマリリス (09/07-22:27:21)
譲GM : タルタルは勢いよく向こう岸めがけてアマリリスを放り投げた。勢いあまって、地面に体がずりずりと擦り付けられる。HPに3点ダメージです>アマリリス (09/07-22:28:33)
タルタル : 達成20です。ごめん、アマリリス。後でモンプティプレゼントする(平伏) (09/07-22:28:52)
アマリリス : 猫だって投げ落とせばダメージが・・・ (09/07-22:28:56)
アマリリス : ダメージ減少-1(防具)は効くでしょうか (09/07-22:29:32)
ヘラ : わ、わかった…(杖を手にして、対岸の地面に向けて、粘質に練った魔力を飛ばし、くっつくか杖を引いて確認)【バンジーガム>対岸の地面 奥の方】 2D6 + 9 → [5,5] = 10 + 9 = 19 (09/07-22:29:49)
ヘラ : (しっかり固定されればそのまま収縮させてするすると渡っていく)>GM (09/07-22:30:17)
アマリリス : ゴムゴムの・・・ (09/07-22:30:26)
譲GM : それでは、2点ダメージで>アマリリス (09/07-22:30:34)
譲GM : ヘラは何事もなく無事に向こう岸へと渡りました (09/07-22:31:46)
アマリリス : はーい (09/07-22:32:19)
アマリリス : うにゃー・・・(ロープ設置) (HP:31/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-22:32:40)
エティリス : では、まず亀裂の底に降りましょうか。レンジャーの登攀スキルを使っても大丈夫ですか?>GM (09/07-22:34:43)
タルタル : アマリリス、設置できたらこっちに投げてー。(ぶんぶん) (09/07-22:35:15)
アマリリス : にゃ!(ぶんぶん) (HP:31/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-22:35:36)
アマリリス : ぶん(投げ) (HP:31/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-22:36:18)
タルタル : アマリリスが投げたロープを受け取って、こっちにも杭打って固定>GM (09/07-22:36:58)
タルタル : レンジャー登攀:ファンブル以外自動成功 2D6 → [3,5] = 8 (09/07-22:38:27)
タルタル : やるな、アマリリス(ハイタッチ)>アマリリス (09/07-22:39:15)
アマリリス : にゃあ(ハイタッチ) (HP:31/33 TP:30/34 敏捷:18) (09/07-22:40:02)
譲GM : 両岸にロープ張ってあるようなので、登攀スキルでそのままロープ渡っちゃっていいですよ>エティリス (09/07-22:40:33)
エティリス : なるほど。了解です。ではレンジャー登攀で。 2D6 → [4,1] = 5 (09/07-22:41:40)
譲GM : リンファさんは媒体の関係で動けないようなので、着いてきたという事にして先に進みましょうか (09/07-22:43:31)
エティリス : 了解です。 (09/07-22:44:21)
ヘラ : (リンファはバンジーガムで縛って引き上げておこう ビヨーン) (09/07-22:44:39)
タルタル : 了解。目的地にずんずん進む>GM (09/07-22:44:40)
譲GM : タルタルとエティリスも無事にロープを渡る事が出来ました。平原の中心を目指して進みます (09/07-22:44:58)
譲GM : 1時間経過しました。皆さん、ペナルティー分を引いて下さい (09/07-22:45:41)
エティリス : TP4減少。 (HP:24/24 TP:20/30 敏捷:24) (09/07-22:46:39)
譲GM : ヘラは合計2時間分減らしてね(1時間ごとにTP-4、金属鎧ならHPも-4) (09/07-22:46:58)
タルタル : TP4消費 (HP:44/44 TP:42/53 敏捷:18) (09/07-22:47:26)
ヘラ : 残り20なり (09/07-22:50:08)
アマリリス : ふにゃー (HP:31/33 TP:26/34 敏捷:18) (09/07-22:52:37)
譲GM : それでは先に進みましょう。さらに30分ほど歩くと、正面に綺麗な衣装を纏った半分透けている女性の姿が見えてきました。探している日照り神でしょう (09/07-22:52:55)
タルタル : エティリス、神様ともし戦うことになったら一杯TP使う?(パスメンタルする予定) (HP:44/44 TP:42/53 敏捷:18) (09/07-22:53:19)
エティリス : あれが日照り神ですか。 (HP:24/24 TP:20/30 敏捷:24) (09/07-22:53:53)
アマリリス : (存在しない猫耳がぱたんと閉じているかのようだ) (HP:31/33 TP:26/34 敏捷:18) (09/07-22:53:54)
譲GM : 距離は50メートルほどあります。日照り神は背を向けていて、表情は見えません。 (09/07-22:54:43)
エティリス : (いえ、むしろエターナリィホワイトを使うためTP減らすのもいいかと思っています) (HP:24/24 TP:20/30 敏捷:24) (09/07-22:54:50)
タルタル : (はーいっ) (HP:44/44 TP:42/53 敏捷:18) (09/07-22:55:27)
アマリリス : (人語にきりかえ) (HP:31/33 TP:26/34 敏捷:18) (09/07-22:55:33)
譲GM : このまま近づく事も出来ますし、問答無用で戦闘を挑む事も出来ます。 (09/07-22:55:36)
譲GM : どうしますか? (09/07-22:55:46)
ヘラ : (しかしボス戦前だがそろそろ寝ないと物理的に死ぬので あーとはマーカーセーター) (09/07-22:56:06)
ナレーション : ヘラさんが退場しました。 (09/07-22:56:11)
アマリリス : 話すにも遠いな (HP:31/33 TP:26/34 敏捷:18) (09/07-22:56:23)
アマリリス : 近くのですよー? (HP:31/33 TP:26/34 敏捷:18) (09/07-22:56:37)
エティリス : (おつかれさまー) (HP:24/24 TP:20/30 敏捷:24) (09/07-22:56:51)
タルタル : 話したいから近付きたい。タル近付くけど、皆どうしたい?>All (HP:44/44 TP:42/53 敏捷:18) (09/07-22:57:32)
エティリス : (女性から熱のようなものは感じますか?)>GM (HP:24/24 TP:20/30 敏捷:24) (09/07-22:57:54)
譲GM : (お疲れ様です) (09/07-22:58:05)
譲GM : 頭上に陽炎がゆらゆらと立っています>エティリス (09/07-22:58:39)
タルタル : (お疲れ様でした。) (HP:44/44 TP:42/53 敏捷:18) (09/07-22:58:46)
エティリス : (近寄ると熱によるダメージを食うかもしれませんが、近寄りますか?)>ALL (HP:24/24 TP:20/30 敏捷:24) (09/07-22:59:47)
アマリリス : ちかよる (HP:31/33 TP:26/34 敏捷:18) (09/07-23:00:56)
エティリス : (わたしはしばらくこの位置にとどまります)<熱耐性ないので (HP:24/24 TP:20/30 敏捷:24) (09/07-23:02:19)
タルタル : こんにちは、魃様。お参りに来たよ。(引き摺って来た狼の尻尾解き、ぱんぱんと砂埃払って供物の代わり。狼を抱えてタルタル単独で近付きます)>GM (HP:44/44 TP:42/53 敏捷:18) (09/07-23:02:21)
アマリリス : む (HP:31/33 TP:26/34 敏捷:18) (09/07-23:04:42)
アマリリス : (止められた (HP:31/33 TP:26/34 敏捷:18) (09/07-23:04:49)
譲GM : タルタルは魃様に近付きました。近くはとっても暑いです。日が沈んだ後も、継続して1時間ごとに灼熱ペナルティーを受けます (09/07-23:05:43)
エティリス : (最後の手段のためのメモも用意するということで、この位置から魔生物学で女性を分析できますか?)>GM (HP:24/24 TP:20/30 敏捷:24) (09/07-23:06:28)
譲GM : 近付くと初めて分かりますが、魃様ははらはらと涙を零しているようです。タルタルが話しかけても気付いていないようです (09/07-23:08:08)
譲GM : 今はまだ魔生物学では判定できません>エティリス (09/07-23:08:40)
譲GM : どうやら話をするには、楽しい気分にさせてあげないと無理なようです (09/07-23:09:11)
エティリス : 楽しい気分……どんなことがいいでしょうか。話術にしろ芸術系にしろ、地雷を踏まずに行くにはどうすればいいですか… (HP:24/24 TP:20/30 敏捷:24) (09/07-23:11:53)
タルタル : 魃様、教えて欲しい事ある。教えて貰える?汚れたけどお供え物。(狼を添え、武器はポンポンと後ろにほおり投げ。スキルそのものはないけど、彼女の為に歌を歌う。歌唱:2d) (HP:44/44 TP:42/53 敏捷:18) (09/07-23:12:10)
タルタル : 2D6 → [5,6] = 11 (HP:44/44 TP:42/53 敏捷:18) (09/07-23:12:16)
アマリリス : (近くのを止められた以上は静観のみ) (HP:31/33 TP:26/34 敏捷:18) (09/07-23:13:25)
譲GM : 思うように動いて大丈夫ですよ>エティリス (09/07-23:14:48)
譲GM : タルタルの歌声が響きます。でも、魃様に気付いてもらうにはまだ足りないようです (09/07-23:15:55)
アマリリス : タルタルが単独で、と言った以上、まずはまかせるべきじゃないのかしら (HP:31/33 TP:26/34 敏捷:18) (09/07-23:16:10)
譲GM : 達成値合計30以上を目指してね (09/07-23:16:50)
エティリス : (ダメだった時のために準備中) (HP:24/24 TP:20/30 敏捷:24) (09/07-23:17:22)
タルタル : (大丈夫。戦闘の意思があるか、こっちに危害を及ぼさないかの確認だから)>ALL (HP:44/44 TP:42/53 敏捷:18) (09/07-23:17:40)
アマリリス : 大丈夫、じゃないですよ。ちかよるって言ったのに説明なく単独って (HP:31/33 TP:26/34 敏捷:18) (09/07-23:18:56)
譲GM : 魃様はただただ泣いているだけで、その場から動く気配もありません (09/07-23:19:08)
タルタル : (説明不足で申し訳ない。巻き込み事故を防ぐ為に、単独でHPとTP余裕あって死ににくいから単独で突撃したのです。楽しませる為の行動お願いします)>ALL (HP:44/44 TP:42/53 敏捷:18) (09/07-23:24:41)
エティリス : (ディスティンシャなどを準備) (HP:24/24 TP:20/30 敏捷:24) (09/07-23:27:00)
エティリス : (準備ができると、女性に近づいて行って、昔昔の艶笑譚を題材にとったコミカルな舞をディスティンシャによる演奏に乗せて舞います。踊り。2d6+6+4) 2D6 + 10 → [2,4] = 6 + 10 = 16 (HP:24/24 TP:20/30 敏捷:24) (09/07-23:29:49)
譲GM : エティリスのコミカルな舞で魃様の涙が止まりました。あと一押しです (09/07-23:35:09)
譲GM : アマリリスはどうしますか? (09/07-23:37:16)
アマリリス : 反応に迷ってます (HP:31/33 TP:26/34 敏捷:18) (09/07-23:41:54)
譲GM : 楽しませる行動をするもよし、大気を続けるもよし、思うように動いて大丈夫ですよ>アマリリス (09/07-23:43:00)
譲GM : 時間も時間なので、50分までには何がしかの行動お願いしますね>アマリリス (09/07-23:43:32)
タルタル : 猫は空気になったのだ(’’ (HP:44/44 TP:42/53 敏捷:18) (09/07-23:44:24)
アマリリス : ならそれで (HP:31/33 TP:26/34 敏捷:18) (09/07-23:45:10)
譲GM : あ、大気になってた。待機ですね (09/07-23:45:30)
譲GM : それで、というのは待機って事ですかね?>アマリリス (09/07-23:48:26)
アマリリス : 別に空気でもいいわ (HP:31/33 TP:26/34 敏捷:18) (09/07-23:49:41)
譲GM : 誤字ってすみません、了解しました>アマリリス (09/07-23:51:07)
タルタル : (GMの誤字を指摘しただけなので。気分を害する発言をしてしまい申し訳ございませんでした) (HP:44/44 TP:42/53 敏捷:18) (09/07-23:52:13)
エティリス : さて、どうしましょうか… (HP:24/24 TP:20/30 敏捷:24) (09/07-23:52:13)
譲GM : では、歌ったり踊ったりで1時間が経過します。ペナルティー分のマイナスお願いしますね (09/07-23:53:14)
エティリス : (TP減少) (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/07-23:53:55)
アマリリス : 流れが、私はただ従っていればいい、ととれるからで。ごめんなさい、楽しい行動、を思いつけないの (HP:31/33 TP:26/34 敏捷:18) (09/07-23:54:12)
譲GM : マイナスがすんだら、引き続き楽しませる行動を続ける事も可能です。その場合、先ほどの達成値分は継続されます (09/07-23:55:21)
譲GM : いえいえ、無茶振りすみません。歌でも踊りでもお話でも、何でも大丈夫ですよ>アマリリス (09/07-23:57:40)
譲GM : 諦めて戦闘で山にお引取り願う事も可能です。どうしますか? (09/07-23:58:33)
エティリス : (神様が楽しめるプログラムを思案中です) (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/07-23:59:53)
アマリリス : さて。話術で押し切りましょうか。楽しませるというより納得させる方向な (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-00:04:59)
譲GM : 参考までに、先ほどの合計で27行ってるので、ファンブル出ない限りは完了になります<楽しませる (09/08-00:05:54)
エティリス : OK。ここはお願いします。 (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-00:05:59)
アマリリス : カリスマと社交(奥義の方)まで入れて 2D6 + 10 → [1,2] = 3 + 10 = 13 (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-00:06:30)
エティリス : (セーフ) (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-00:08:44)
譲GM : アマリリスが語りかけます。内容は楽しませるものではありませんでしたが、神様の感性では何か楽しく感じられる部分があったのでしょう。ようやく魃様が皆さんの方を見ました (09/08-00:11:49)
譲GM : こようやく会話が出来そうです (09/08-00:12:12)
タルタル : 魃様、改めてこんばんは。(ぺこり) (HP:44/44 TP:38/53 敏捷:18) (09/08-00:12:58)
エティリス : 神様、あなたはなぜ泣いていたのでしょうか?…人はとにかく誤解をしやすい生き物です。あなたと人間との間にはひどい行き違いがあったようですね。何があったのか、お話してはいただけませんか。話せば楽になると思いますよ。>魃様 (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-00:13:04)
魃 (NPC) : こんばんは、可愛らしいお嬢さんたち。帰れ以外の言葉を聞いたのはどれくらいぶりかしら (09/08-00:16:18)
エティリス : …………(聞く体勢) (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-00:18:21)
魃 (NPC) : 何があったのか、ね…どこから話せばいいものかしら(思案げに柳眉を寄せる) (09/08-00:18:21)
エティリス : そうですね……あなたが水害を止めるために降りてきたあたりからでしょうか。 (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-00:19:46)
タルタル : 昔水害があって魃様が降りてきたって祠に書いてあった。でも、水害があった翌年に魃様降りてきて戦士に帰って。言われたって聞いた。>魃様 (HP:44/44 TP:38/53 敏捷:18) (09/08-00:21:29)
魃 (NPC) : 懐かしい話ね、水害は何度もあったわ。私はそれを鎮めると約束したの、代わりに人間たちは私を慕って話し相手になってくれたわ (09/08-00:23:56)
エティリス : 水害をもたらす悪しきものがいなくなって、あなたが残ったために日照りになってしまったとも聞きます。 (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-00:26:18)
魃 (NPC) : 人間に追い払われたのは最後の水害の時ね、力が少しずつ弱まっていっていて肝心な時に鎮めきれなかったの。その内水害が治まって、戻らずにいた私の元に人間が来たのよ (09/08-00:27:39)
魃 (NPC) : そう、水害をもたらしていたものは私が封じたの。そこがこの平原ね、たまに降りてきて封印の様子を見ているのよ (09/08-00:29:02)
エティリス : 村に残っていた記録では、記録的な豪雨が降って飢饉になったところで日照りが始まって、そこで人間の戦士があなたを追い出したのだそうです。 (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-00:29:51)
魃 (NPC) : そうね、その通りだわ。別に追い返されたのは構わないの、人を苦しめるのは本望じゃないもの (09/08-00:31:57)
エティリス : それで、封印の様子はどうだったのでしょう? (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-00:33:01)
魃 (NPC) : 私は人が好きだから、人の役に立てるのなら本望だわ。でも、人間は私の事が嫌いらしいの (09/08-00:33:10)
タルタル : ううん。嫌いじゃない。恩恵を忘れて (HP:44/44 TP:38/53 敏捷:18) (09/08-00:34:06)
魃 (NPC) : ふふ、ここが湿地に見える?封印は何の問題もないわ、そう簡単に破らせたりはしないわよ (09/08-00:34:51)
タルタル : 日照りによる干ばつで自分達が死んじゃうからお帰りください。って言わざるを得なくて。>魃様 (HP:44/44 TP:38/53 敏捷:18) (09/08-00:35:17)
エティリス : …………人が生きるためには、程好い雨も必要なのです。 (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-00:35:54)
魃 (NPC) : ……もちろん、それは分かっているわ。だから私も、不用意に祠を離れたりしなかった。長居したのは、追い返された時と今回くらいよ (09/08-00:38:35)
魃 (NPC) : どうしても確かめたかったの。祠を訪ねてきたあの男が言った言葉が真実か (09/08-00:39:20)
エティリス : あの男の言葉? (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-00:39:59)
魃 (NPC) : ええ、少し前に見知らぬ男が祠を訪ねてきたの。散々荒らして回った挙句、村の人間に頼まれた、お前は用済みだって言っていた、って言うの (09/08-00:42:17)
エティリス : 祠を荒らしまわったのですか? (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-00:43:21)
アマリリス : にゃ (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-00:43:22)
魃 (NPC) : 下りてきてみたら、帰れ帰れって皆言うし。悲しくって悲しくって、ここでずっと泣いていたのよ (09/08-00:43:27)
アマリリス : 荒廃を加速する原因。 (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-00:43:52)
魃 (NPC) : ええ、荒らして回ったの。その辺の土とかばさーって振りかけて (09/08-00:44:02)
タルタル : ああ、だからか。アマリリスが言った荒れるのが放置だけじゃないって。(見付けたらぶっ殺す) (HP:44/44 TP:38/53 敏捷:18) (09/08-00:44:36)
魃 (NPC) : こんなに干乾びてるのは私のせいだって言うのよ。…まあ、否定は出来ないんだけど (09/08-00:45:00)
エティリス : その男の悪意が原因だったのですね。村人たちは、つい半月前までは祠に供え物をしていたそうですが、今はもう供えるものを用意することもできないそうです。しかも、あなたについて間違ったことを教え込まれていたようです。 (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-00:47:21)
エティリス : a, (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-00:47:58)
エティリス : あ、供え物が残っていないのは、もう生きるために必要なものを用意するだけで手いっぱいということです。 (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-00:48:49)
魃 (NPC) : まあ…そんな状態に?申し訳ない事をしたわ、自分の事にかまけて人を傷つけるだなんて…なんて事 (09/08-00:49:47)
アマリリス : 村の人なら、自殺行為。なら、その意思は・・・ 封印から意思がもれてたりしませんか (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-00:50:02)
魃 (NPC) : 来たのは村人ではないわ、村人の顔は全部覚えているもの。…頼まれたというのも、嘘だと思いたいところだけれど (09/08-00:52:20)
アマリリス : ・・・これは、何かお分かりになりますか(対魃様用の謎薬物) (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-00:53:03)
魃 (NPC) : 封印は何の問題もないわ。綻び一つないわよ (09/08-00:53:30)
アマリリス : 村人であれ、そうでなかれ、意思は封じられたものに影響されているのではないか、って (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-00:53:30)
エティリス : 多分、嘘だと思います。確証はありませんが。 (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-00:53:37)
アマリリス : じゃあ、封じられたものを利用とか考えた人でしょうか (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-00:55:07)
魃 (NPC) : あら、懐かしい。昔、人間に追い返された時に使われた道具ね。普通の武器だと全然痛くないんだけど、それを塗られるととても痛いのよ (09/08-00:55:38)
魃 (NPC) : そうね、嘘だといいと私も思うわ。…私ga (09/08-00:56:43)
アマリリス : そうですか。実際に使われたもの。流れでこれも捏造かと思いました (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-00:56:44)
魃 (NPC) : 私が弱れば封印も緩むし、悪しきものに堕ちてしまえば封印も消えてしまうでしょうし。それを狙ったのかもしれないわね (09/08-00:57:46)
魃 (NPC) : ふふ、人間はすぐに忘れるし都合のいいように事実を捻じ曲げたりもするけれど、それでも私は人が好きよ (09/08-00:59:28)
タルタル : 悪しきものの暗躍も考えられるけど。昨日祠綺麗にしてお供え物したよ>魃様 (HP:44/44 TP:38/53 敏捷:18) (09/08-01:00:07)
アマリリス : そうすると、村の状態は撹乱の結果、元凶はもう近くにいない可能性もありますか (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-01:00:25)
魃 (NPC) : だから、そろそろ帰るわね。傷付けるのは本意ではないもの (09/08-01:00:44)
魃 (NPC) : あら、掃除とお供えしてくれたの。ありがとう(皆の額にお礼のキス。とっても熱い(物理的に)) (09/08-01:01:32)
タルタル : (嬉しいけど熱い。額がジューシーに焼けた気がする) (HP:44/44 TP:38/53 敏捷:18) (09/08-01:02:41)
魃 (NPC) : そうね、お供えも出来ないくらいなら私かなり長い事ここにいたんでしょうし。現況は安全な場所で高見の見物でしょうね (09/08-01:02:45)
エティリス : ……ええ、一度戻られるといいと思います。それでまた悪しきものが暴れるようなら戻ってあげるといいと思います。……あつっ!(笑) (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-01:02:45)
アマリリス : うにゃー (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-01:03:41)
魃 (NPC) : ええ、わざわざ来てくれてありがとう。久しぶりに人と話せて楽しかったわ。村の人も、たまには帰れ以外の事を言ってくれたら嬉しいのに(ため息) (09/08-01:05:02)
魃 (NPC) : あら、熱かった?ごめんなさいね。それでは皆さん、御機嫌よう(優雅に一礼すると、解けるように闇の中へと消えていく) (09/08-01:05:59)
エティリス : 人間がここに来るためには苦しいことを乗り越えてこなくてはならないのです。(来た道を思い出しつつ) (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-01:06:25)
エティリス : sayounara (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-01:06:49)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (09/08-01:06:52)
エティリス : sayounara (HP:24/24 TP:16/30 敏捷:24) (09/08-01:06:52)
エティリス : さようなら、魃様。 (09/08-01:07:29)
エティリス : (ミスタッチ) (09/08-01:07:46)
タルタル : またねー、魃様(頭を垂れ、手をぶんぶん) (HP:44/44 TP:38/53 敏捷:18) (09/08-01:08:03)
譲GM : 日照り神の姿が見えなくなると、遠くに押し留められていた雨雲が待っていたかのように空を覆っていきます。やがて、ぱらぱらと雨が降り出しました (09/08-01:08:05)
譲GM : 日照り神を山へ返した事の証明になるでしょう (09/08-01:08:37)
アマリリス : 御機嫌よう (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-01:09:03)
譲GM : 特にする事がなければ、このまま船へ凱旋となります (09/08-01:09:28)
タルタル : はー、雨ってこんなに気持ちいのか。(のびーっ) (HP:44/44 TP:38/53 敏捷:18) (09/08-01:09:51)
アマリリス : うにゃー (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-01:10:10)
エティリス : 村や祠に戻ってやるべきこともありませんか… (09/08-01:10:38)
エティリス : (手を広げて雨にあたっている) (09/08-01:11:10)
譲GM : ではでは、このまま船に凱旋でファイナルアンサー? (09/08-01:12:33)
タルタル : んーん。村で魃様が話した内容伝えに行かなきゃ。あんなに人が好きな神様泣かしちゃダメ。 (HP:44/44 TP:38/53 敏捷:18) (09/08-01:12:40)
アマリリス : 情報操作しなくちゃ (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-01:13:27)
タルタル : タルは魃様に聞いた話を村人にしに行くよ。わざと荒らして回ってる人居るのも伝える。情報操作されてたのも、もれなく報告>GM (HP:44/44 TP:38/53 敏捷:18) (09/08-01:15:00)
エティリス : では、村に戻りましょうか。 (09/08-01:15:04)
アマリリス : 人相きくんだった (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-01:15:52)
譲GM : はい、では初老の男性に伝えました。驚いた顔をしていましたが、やたらと掃除について念を押された理由が分かったのか納得した顔をしています (09/08-01:16:55)
譲GM : これからもきちんと祭ること、正しい話を伝えていくこと、魃様の話し相手になることを初老の男性は約束してくれました (09/08-01:18:25)
エティリス : バードとして魃様の真意を分かりやすく歌にして村人たちに聞かせます。 (09/08-01:18:58)
譲GM : エティリスの歌を村人たちは真剣に聞き入っています。長く歌い継がれることでしょう (09/08-01:20:49)
譲GM : 他に遣り残したことはないかな? (09/08-01:22:45)
エティリス : わたしは大丈夫です。 (09/08-01:23:51)
タルタル : タルはないー (HP:44/44 TP:38/53 敏捷:18) (09/08-01:24:07)
アマリリス : OK (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-01:25:06)
タルタル : あ。魃様とお話中に投げ捨てた武器はちゃんと回収してるよ>GM (HP:44/44 TP:38/53 敏捷:18) (09/08-01:25:41)
譲GM : 落し物ダメ、絶対 (09/08-01:26:47)
譲GM : それでは、村人たちのお見送りを受けて馬車で船へと帰ります。 (09/08-01:27:22)
譲GM : 時間も時間なので詳細は割愛! (09/08-01:27:59)
譲GM : リザルト行きます (09/08-01:28:07)
譲GM : 経験点:3000 報酬:全体で28000セレン FP:規定通り 名声:12 経過週:2週間 です (09/08-01:29:06)
エティリス : (お疲れ様でした!)>GM&ALL (09/08-01:29:34)
譲GM : 遅くまでお疲れ様でした。つたないGMに付き合ってくれてありがとうございます! (09/08-01:30:04)
エティリス : (報酬は5600セレンずつで等分でいいかな?)>ALL (09/08-01:30:38)
エティリス : ありがとうございました!>GM (09/08-01:31:02)
アマリリス : こちらこそ (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-01:31:12)
アマリリス : はい、等分で (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/08-01:31:25)
タルタル : 皆お疲れ様でした。(礼) (HP:44/44 TP:38/53 敏捷:18) (09/08-01:32:05)
譲GM : 途中、進行遅かったり分かりづらい点があってすみませんでした。精進しますので、また機会があったらご参加下さい (09/08-01:33:20)
ナレーション : タルタルさんが退場しました。 (09/08-01:33:29)
エティリス : いえいえ、またやりましょう! (09/08-01:34:08)
エティリス : それでは、わたしも失礼しますね。お疲れ様でした。 (09/08-01:34:33)
ナレーション : エティリスさんが退場しました。 (09/08-01:34:37)
譲GM : それでは皆さん、お疲れ様でした。おやすみなさい (09/08-01:35:30)
ナレーション : 譲GMさんが退場しました。 (09/08-01:35:36)
ナレーション : アマリリスさんが退場しました。 (09/08-01:38:59)
リンファ : 気が付いたら朝だった❗申し訳ない…Orz 携帯じゃキツいので今日帰りタブレットでも仕入れてきます!モデムが何時来るかわからないので…(涙 お疲れ様でした!) (09/08-07:25:33)
ナレーション : リンファさんが退場しました。 (09/08-07:25:51)
ナレーション : GMさんが登場しました。 (09/08-21:31:57)
ナレーション : GMさんが退場しました。 (09/08-21:32:03)
ナレーション : GMしろいひとさんが登場しました。 (09/08-21:32:15)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (09/08-21:33:19)
ミナヅキ : 名前見にくいの (09/08-21:33:43)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (09/08-21:33:49)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (09/08-21:34:04)
ナレーション : エタンダさんが登場しました。 (09/08-21:34:05)
ミナヅキ : うぬうぬ(れべるきゃーっぷ) (09/08-21:34:36)
エタンダ : ひとまず戦士で参戦ですが…魔法使いも居ますよ。あ、でもセージがだけど6かぁ…うーん戦士かなぁ (09/08-21:34:44)
ナレーション : アマリリスさんが登場しました。 (09/08-21:35:12)
アマリリス : にゃー(ねこっぽいの) (09/08-21:35:25)
GMしろいひと : グロフィス:今回の仕事は砂丘の仕事だ。 (09/08-21:35:28)
GMしろいひと : グロフィス:セレン港近郊の砂丘にテレキシスっつー、半人半漁の化け物が押し寄せてきている。 (09/08-21:36:24)
GMしろいひと : グロフィス:今までは西岸方面をなわばりに活動していた連中だが、何を思ったか砂浜を占拠するようになりやがった。 (09/08-21:37:04)
ナレーション : イチカさんが登場しました。 (09/08-21:37:07)
イチカ : わたくしも参りますわ (09/08-21:37:23)
ナレーション : ユノさんが登場しました。 (09/08-21:37:29)
GMしろいひと : グロフィス:何、半人半漁つっても、人間の言葉も喋れない下等生物どもだ。力も大したことがない。 (09/08-21:37:40)
GMしろいひと : グロフィス:何も考えずさくっと皆殺しにしてくれ。報酬は金貨200枚だ。簡単だろ? (09/08-21:37:57)
アマリリス : 物量・・・おとなげなくミカゲをセットするか・・・ (09/08-21:38:10)
ミナヅキ : うぬ、それなら殺しても問題なさそうだの (09/08-21:38:19)
イチカ : 構いませんわ わたくしの凄さを見せるチャンスですの(扇子を口元に当てて) (09/08-21:38:34)
エタンダ : 何も考えずですか…連携は考えないといけませんね(前回、それで痛い目にあってる (09/08-21:38:55)
アマリリス : 強靭、ミカゲ、ムツノカミをセット (09/08-21:40:21)
GMしろいひと : というわけで、地図をもらった。ここから歩いて1日ぐらいの場所にある砂丘のようだ。 (09/08-21:40:30)
GMしろいひと : 現在セレンの港町に入港中だ。 (09/08-21:40:39)
GMしろいひと : やることがあるなら宣言をし、出発するなら出発の宣言を行うように。 (09/08-21:40:54)
イチカ : (奥義とか一切ない) (09/08-21:41:00)
エタンダ : たぶん問題ないはずです (09/08-21:41:25)
イチカ : わたくしは特にいいですわ 事前情報収集とか面倒ですの (09/08-21:41:46)
ミナヅキ : 妾は特にないのー (09/08-21:42:27)
アマリリス : 猫にあと準備はない (09/08-21:42:31)
ユノ : 僕もオッケーです!(準備完了です) (09/08-21:42:41)
イチカ : では出発しますわ>GM (09/08-21:43:10)
アマリリス : 猫のようについていく (HP:33/33 TP:34/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-21:45:00)
ユノ : (ざるでふよふよついていく) (09/08-21:45:26)
イチカ : (誰のそばにいるのが安全か探している) (09/08-21:45:48)
イチカ : ここが良さそうですの(ガード持ちのエタンダの肩に乗り) (09/08-21:46:26)
ディルノ (NPC) : おう?またかわいいのがおるな(逆の肩にでてくる黒猫) (09/08-21:47:45)
ミナヅキ : うぬうぬ、話を聞きに来たのじゃー(ようじょもーど) (09/08-21:49:24)
GMしろいひと : それでは、街をでて砂丘にやってきました。 (09/08-21:49:26)
イチカ : なんか出てきたですわ ファミリアですの?(ディルノを眺めつつ) (09/08-21:49:40)
GMしろいひと : 半漁どんっぽいのがうようよしています。マーマンとは違うっぽい。非常に怒った様子で近くにいる人間を襲っているようだ。 (09/08-21:50:05)
イチカ : いたいたですわ (09/08-21:50:38)
アマリリス : ・・・(これ何も考えないで虐殺です☆するとだめっぽいパターンだ) (HP:33/33 TP:34/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-21:51:00)
ユノ : なんか切れぎみっぽいですねー… (09/08-21:52:16)
イチカ : 知ったこっちゃないですの (09/08-21:52:54)
エタンダ : こういうときはアレです (09/08-21:53:24)
エタンダ : お と な し く さ せ ま し ょ う (09/08-21:53:56)
ミナヅキ : ま、倒して生きてたら話を聞こうかのー (09/08-21:53:57)
イチカ : まずは相手の力と数を確認ですわ (09/08-21:55:23)
ミナヅキ : いったんおとなしくさせねば話もままならぬからのー (09/08-21:55:23)
イチカ : 見える範囲で何体いますの?>GM (09/08-21:55:42)
エタンダ : あ、イチカさんちょっとだけ肩から降りてくださいね。でわ…変身! (09/08-21:55:58)
GMしろいひと : 相手はことばつうじないです (09/08-21:56:22)
エタンダ : (変身完了)とりあえず、止めない事にはどうにもならんよなー… HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-21:57:05)
イチカ : ほいほいですわ(肩から離れるように飛行し) (09/08-21:57:15)
イチカ : おぉ、変わったですの('' (09/08-21:57:32)
アマリリス : うにゃー (HP:33/33 TP:34/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-21:57:50)
エタンダ : 「生け捕り」にならできるけど、どうする? HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-21:58:22)
イチカ : なんか外見だけじゃなくて性格まで変わってる気がしますの (09/08-21:58:28)
ミナヅキ : うぬー、それならまぁ、サクッと討伐でいいと思うの (09/08-21:59:13)
イチカ : (相手の数を確認しつつ 遠目に魔生物学) (09/08-22:00:33)
イチカ : 【魔生物学 +7】 2D6 + 7 → [2,5] = 7 + 7 = 14 (09/08-22:00:55)
GMしろいひと : テレキシス:海の人と呼ばれる半魚人系モンスター。なわばり意識が非常に強いが、なわばりの外への干渉は行うことが少ないと言われている。元々凶暴で知能も低く、人語が通じない。レベル5 (09/08-22:02:53)
イチカ : 訳ありって感じではなくて 普通に凶暴なモンスターですわね (09/08-22:03:29)
GMしろいひと : 20匹ぐらいいる。 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:03:38)
エタンダ : あ(察し) HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:03:53)
イチカ : 多分テリトリーを何かに追われたんだと思いますの まぁ放っといても良い魔物ではないのでさくっと…多いですわ(== (09/08-22:04:21)
ミナヅキ : うぬうぬ (09/08-22:06:24)
イチカ : 真正面から殴り合いしても勝てるでしょうけど ちょっと美しくないですわね 相手を上手く分断して戦いたいですわ (09/08-22:06:48)
ミナヅキ : 範囲でやってもいいのではないかのー (09/08-22:08:46)
ミナヅキ : と思ったが、このレベルだとまともな範囲攻撃なかったの (09/08-22:09:09)
エタンダ : 一塊ならそれもいいかもね HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:09:13)
イチカ : 【観察>周囲の状況 +7】忍びの心得その1 自分の有利なフィールドを作れ ですの 2D6 + 7 → [6,3] = 9 + 7 = 16 (09/08-22:09:38)
アマリリス : 3mx30m程度の範囲 (HP:33/33 TP:34/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-22:10:08)
イチカ : 一瞬で終わらせてきたいなら構いませんけど、失敗した時が悲惨ですの('' (09/08-22:10:49)
GMしろいひと : 辺りは砂はまだ。脚がとられやすい。海がある。 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:11:17)
GMしろいひと : 左前方に砂丘を見渡せる丘がある。 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:11:34)
イチカ : 足場が悪そうですわね (09/08-22:11:40)
GMしろいひと : 遠くに岩場がある。 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:11:44)
イチカ : ちょっとあの丘に行ってみませんこと? ここから見える以上の敵がいるかもですわ>ALL (09/08-22:12:12)
エタンダ : それがいいか。分dんする方法も見つかるかもしれないしな HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:12:47)
エタンダ : 分断 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:12:51)
アマリリス : ネガティブね (HP:33/33 TP:34/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-22:12:53)
ユノ : お任せします(戦いのことはよく知りません!と胸を張る魚) (09/08-22:13:56)
ミナヅキ : うぬ、見てくるとするかのー (09/08-22:13:58)
ミナヅキ : (ゆあみたいむ) (09/08-22:15:02)
イチカ : 一人無双してきたいなら止めませんわよ。わたくしは影からじっくり攻めるタイプですの (09/08-22:15:12)
イチカ : というわけで左前方の丘に移動しますの>GM (09/08-22:15:45)
アマリリス : ・・・一撃ですむような火力ではないけれど、相当お気に召さないのはわかりました (HP:33/33 TP:34/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-22:16:26)
アマリリス : 範囲はなし (HP:33/33 TP:34/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-22:16:37)
エタンダ : 戦風とか言い出すのもアリかもしれないけど、20体はさすがにねぇ HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:18:04)
GMしろいひと : 丘に移動しました。 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:18:13)
GMしろいひと : 2,3人殺されています。 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:18:17)
GMしろいひと : 住民が テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:18:20)
イチカ : 相手の正確な情報がない以上、リスクを避けるのは当然ですわ そんな脳筋な戦い方してると自分より先に仲間が死にますわ (09/08-22:18:24)
イチカ : 死んでますわね (09/08-22:18:34)
アマリリス : 本当にネガティブだわ (HP:33/33 TP:34/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-22:19:01)
エタンダ : う…時間稼ぎしたほうが良かったかな HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:19:16)
GMしろいひと : どうするね? テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:19:40)
イチカ : 住民を助けるのが目的ではないですの 気にしなくて良いですわ (09/08-22:20:07)
エタンダ : さすがにこのまま殺されるのを黙ってみてるわけには行かないわね。前に出るわ。指示があったらそこから出して HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:21:41)
エタンダ : 丘から敵陣の先端への距離ってどのくらいです?<GM HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:22:16)
イチカ : そういうあなたは思慮浅い、と まぁソリが合わないから勝手に行動すれば良いですの 個々は大した相手ではないですし わたくしも裏から援護しますわ (09/08-22:22:24)
GMしろいひと : 30mぐらい テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:23:22)
イチカ : 【観察>砂丘全体 +7】とりあえずリーダー格を探しますわ 後は他に何かいなければ問題ないけど・ 2D6 + 7 → [4,5] = 9 + 7 = 16 (09/08-22:24:00)
アマリリス : ひきますよ。あまりそちらの気分を害したいわけでもなく (HP:33/33 TP:34/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-22:24:16)
エタンダ : Mで白熱を宣言してこのターンいっぱい使って先陣へと行きます<GM HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:25:37)
GMしろいひと : リーダー格は居ないようです テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:29:58)
GMしろいひと : かっこバラバラに戦っています。 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:30:04)
GMしろいひと : では敵陣に一人で突っ込みました>エタンダ テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:30:19)
GMしろいひと : 命中12、ダメージ11の攻撃を15回回避してください。全力移動後なので回避-4とします>エタンダ テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:30:58)
イチカ : …あぁなりかねないから言ったのに(== (09/08-22:31:52)
エタンダ : 2D6 + 3 → [6,3] = 9 + 3 = 12 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:31:53)
エタンダ : 2D6 + 3 → [2,4] = 6 + 3 = 9 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:31:56)
エタンダ : 2D6 + 3 → [6,3] = 9 + 3 = 12 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:31:58)
エタンダ : 2D6 + 3 → [6,6] = 12 + 3 = 15 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:31:59)
エタンダ : 2D6 + 3 → [2,3] = 5 + 3 = 8 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:00)
エタンダ : 2D6 + 3 → [6,5] = 11 + 3 = 14 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:01)
エタンダ : 2D6 + 3 → [4,1] = 5 + 3 = 8 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:02)
エタンダ : 2D6 + 3 → [3,6] = 9 + 3 = 12 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:03)
エタンダ : 2D6 + 3 → [5,4] = 9 + 3 = 12 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:05)
エタンダ : 2D6 + 3 → [4,1] = 5 + 3 = 8 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:06)
エタンダ : 2D6 + 3 → [3,3] = 6 + 3 = 9 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:07)
エタンダ : 2D6 + 3 → [4,1] = 5 + 3 = 8 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:09)
エタンダ : 2D6 + 3 → [4,1] = 5 + 3 = 8 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:10)
エタンダ : 2D6 + 3 → [6,4] = 10 + 3 = 13 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:11)
エタンダ : 2D6 + 3 → [4,6] = 10 + 3 = 13 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:12)
エタンダ : 7回命中。軽減処理 2D6 → [6,1] = 7 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:40)
エタンダ : 2D6 → [1,1] = 2 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:41)
エタンダ : 2D6 → [5,5] = 10 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:45)
エタンダ : 2D6 → [2,4] = 6 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:46)
エタンダ : 2D6 → [3,2] = 5 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:46)
エタンダ : 2D6 → [3,1] = 4 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:47)
エタンダ : 2D6 → [5,1] = 6 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:32:48)
イチカ : まぁ個々は大したことないから 毒とかなければ平気でしょう 偵察も無意味なのでわたくしたちも行きましょうですわ (09/08-22:32:52)
エタンダ : ダメージに対してのロールファンぶるってどうでしたっけ? HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:33:09)
イチカ : 完全貫通 (09/08-22:33:21)
エタンダ : 11・0・12・10・10・9・10軽減…1・1・2・1・11で16ダメージか。ファンブルが痛いなぁ HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:36:36)
ミナヅキ : ただいまだのー (09/08-22:37:05)
ミナヅキ : うぬ、これは早く寄らぬと危険だのう (09/08-22:37:26)
GMしろいひと : エタンダは包囲されました。命中と回避に-2が付与されます。 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:37:27)
GMしろいひと : エタンダ、敵団子【30m】PT テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:37:42)
エタンダ : だからって、人が死んでいくのを黙ってみているわけにも行かないでしょう? HP:12/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:37:53)
イチカ : (少し運転タイムですわ ミナヅキについていくですの)>GM (09/08-22:37:56)
GMしろいひと : それでは戦闘を開始します。こちらの敏捷は18です テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:38:00)
エタンダ : 開始というなら「生け捕り」宣言 HP:12/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:38:39)
アマリリス : M騎士宣言 2D6 + 11 → [4,3] = 7 + 11 = 18 (HP:33/33 TP:31/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-22:39:53)
ユノ : 皆さんボクに歌ってほしい歌はありますか? (HP:18/18 TP:27/27 敏捷:24) (09/08-22:40:34)
エタンダ : Mで、白熱・戦風を宣言。544cm以内に入ると私に攻撃されるので注意してね HP:12/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:40:56)
ミナヅキ : 誇りをかけてほしいのー (09/08-22:41:27)
エタンダ : 白熱・そのターン回避・抵抗が-2されます。 変わりに防御・ダメージ・達成・魔法ダメージが+1されます。 HP:12/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:41:32)
アマリリス : む (HP:33/33 TP:31/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-22:41:54)
エタンダ : 戦風・ポールウェポンでのみ使用可能。 命中-3で、前後左右上空の射程が届く敵すべてを1ターン攻撃し続けます。ターンはじめから終わりまで有効で、 後から移動して射程に入ってきた相手にも自動的に攻撃を行います。 HP:12/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:41:59)
アマリリス : それでは攻撃を引き受けられるところにいけないか (HP:33/33 TP:31/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-22:42:08)
エタンダ : ローグハンドの効果でハルバードを装備するよ HP:12/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:42:32)
GMしろいひと : 遠すぎて声が聞こえません>アマリリス テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:43:31)
アマリリス : ふにゃっ (HP:33/33 TP:31/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-22:44:12)
アマリリス : 相手に通じなくても半減だけはたしか有効・・・と (HP:33/33 TP:31/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-22:44:39)
GMしろいひと : 半減は有効です貴方がいるのは安全地帯ですが>アマリリス テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:45:05)
アマリリス : そうなんですよねぇ (HP:33/33 TP:31/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-22:45:31)
ミナヅキ : とりあえず全力で駆けよらぬと間に合わぬからのー (09/08-22:45:34)
アマリリス : 引き受ける位置にいくとまず味方になぐられる罠 (HP:33/33 TP:31/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-22:45:44)
ユノ : (それじゃあ、ミナヅキさんに誇り使いますね)あ、でも歌う前に(敵との)距離を詰めておいた方がいいですかね? (HP:18/18 TP:27/27 敏捷:24) (09/08-22:45:47)
ユノ : (それとも進むまえに歌って移動して、攻撃?) (HP:18/18 TP:27/27 敏捷:24) (09/08-22:47:03)
イチカ : (戻りですの) (09/08-22:48:50)
ユノ : (おかえりなさい) (HP:18/18 TP:27/27 敏捷:24) (09/08-22:49:05)
ミナヅキ : (打神鞭の、射程半径20m/任意対象にベース10ダメージ(達成抵抗) の攻撃は通常移動後に可能?)>GM (09/08-22:49:09)
エタンダ : あ、流石に-5じゃあたらんわな…行動前だし、戦風取り消していい?<GM HP:12/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:49:26)
ミナヅキ : (通常移動した後にできるならそれを二連で打つ心持ち) (09/08-22:49:33)
エタンダ : M宣言は白熱のみで HP:12/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:50:54)
GMしろいひと : 集中移動まで>ミナヅキ テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:51:35)
ミナヅキ : うぬ、それなら若干届かぬのう (09/08-22:52:15)
ミナヅキ : 届かせられるの、ヒュプノクラウドくらいなのじゃ (09/08-22:55:17)
イチカ : 移動させるような技はないですの (09/08-22:56:14)
ミナヅキ : うぬ、妾はヒュプノカッターやってみるからの。ユノはアマリリスかイチカに頼むのじゃ (09/08-22:56:55)
ミナヅキ : (カッターじゃなくてクラウド (09/08-22:57:13)
ユノ : お二人のどちらかですね、オッケーですよ! (HP:18/18 TP:27/27 敏捷:24) (09/08-22:57:47)
イチカ : 撃墜数稼がなくて良いんですの? (09/08-22:57:54)
エタンダ : GM−、M宣言の訂正は通ってる? HP:12/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-22:58:24)
ミナヅキ : 欲しいが、あのままだと死にそうだからのう…(ぐぬぬ顔。まぁ眠らせてからトドメもらえばいいかなって) (09/08-22:58:54)
GMしろいひと : 宣言してないから通ってません>エタンダ テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-22:59:27)
ミナヅキ : とりあえず、行動してもいいかの? (09/08-23:02:31)
イチカ : まぁ納得されてるのであればそれで良いですわ 私は多人数戦は苦手なので、増援が来ないか見張ってるですの (09/08-23:02:51)
イチカ : わたくしは構いませんわ (09/08-23:03:06)
エタンダ : しゃーない…なんとかするか HP:12/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-23:03:38)
GMしろいひと : 行動してくださいよ? テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-23:05:34)
ミナヅキ : うぬ、それでは30m先、エタンダと敵の塊へとヒュプノクラウド行使のじゃー 2D6 + 11 → [3,6] = 9 + 11 = 20 (HP:10/10 TP:30/30 敏捷:17) (09/08-23:06:28)
ユノ : イチカさんが見張りに回るのならアマリリスさん、いきますよ?(私の誇り) (HP:18/18 TP:27/27 敏捷:24) (09/08-23:06:36)
アマリリス : そうですね (HP:33/33 TP:31/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-23:07:54)
イチカ : 【全力宣言+全力移動 20m前進 空中から周囲を見下ろしつつ、襲われてる人や増援が無いか戦局を把握せんとす】>GM (09/08-23:09:07)
ユノ : 【マナシング:私の誇り】<アマリリス 2D6 + 7 → [6,3] = 9 + 7 = 16 (HP:18/18 TP:27/27 敏捷:24) (09/08-23:09:59)
GMしろいひと : 襲われている村人はエタンダが袋にされてる好きに逃げているようだ。 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-23:10:40)
GMしろいひと : 増援は内容だ。 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-23:10:44)
GMしろいひと : ないようだ テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-23:10:45)
ミナヅキ : 【敵団子を中心に、5mの範囲に達成20のヒュプノクラウド】>GM (HP:10/10 TP:30/30 敏捷:17) (09/08-23:11:56)
イチカ : ふむ とりあえず無駄な突撃にはならないようで何よりですわ。エタンダcあ引きつけている間にみんな逃げたようですの 周囲は気にせず思い切りやって良いです(空中から戦局を逐一報告)わ>ALL (09/08-23:12:14)
エタンダ : クラウドの結果待ち HP:12/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-23:17:06)
GMしろいひと : 5mか テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-23:18:36)
GMしろいひと : エタンダごと全部寝たようだ。戦闘終了 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-23:18:56)
GMしろいひと : 戦闘終了とはいえ、18ターン以内になんとかしないとまた起きる テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-23:19:08)
イチカ : 大爆睡ですわ('' (09/08-23:19:46)
ミナヅキ : これ、全部トドメ差してもいいかの? (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/08-23:21:01)
ミナヅキ : (とどめ刺していいならエタンダを除外して打神鞭で掃除する) (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/08-23:21:45)
イチカ : わたくしは構いませんわ (09/08-23:23:40)
エタンダ : 寝てますしおすし。できれば一匹残して事情を聞きたいが HP:12/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-23:24:19)
ミナヅキ : 一匹残すか全部退治するかだのう (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/08-23:24:39)
ミナヅキ : ま。あまり時間かけても仕方ないし、とりあえずやっておくの(残しても何もなさそうだとは思いつつ) 【10m移動→打神鞭の範囲攻撃で掃除】>GM (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/08-23:26:57)
GMしろいひと : 16匹殺害した テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-23:28:15)
GMしろいひと : 残りの半漁は逃げてしまいました。 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-23:28:21)
ミナヅキ : うまうまのじゃ (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/08-23:28:36)
GMしろいひと : 皆殺しとまではいかなかったが、一応相手に壊滅的な被害を与えた。 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-23:28:58)
GMしろいひと : 一応依頼達成とすることもできるが、どうするね? テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-23:29:16)
ミナヅキ : まぁ、話せないとなったら…逃げたやつを追跡した方がいいやものう (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/08-23:29:24)
ユノ : (逃げていく半漁を観察する人魚) (HP:18/18 TP:24/27 敏捷:24) (09/08-23:29:30)
ミナヅキ : (エタンダをとりあえず起こしつつ) …あやつらが出てきた理由を知っておきたい、と思うが、どうかの?>ALL (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/08-23:29:56)
イチカ : どこへ逃げてるのか空中から見張っておきますの>GM (09/08-23:30:37)
イチカ : わたくしは構いませんわ(ただし今日はそろそろ寝る) (09/08-23:30:53)
エタンダ : 大体察しがつくけど…普通の人が死ぬのはね。まあ、私も生きてるし… HP:12/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-23:31:00)
アマリリス : エタンダにファーストエイド 2D6 + 5 → [5,6] = 11 + 5 = 16 (HP:33/33 TP:31/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-23:31:15)
アマリリス : ベース10で回復 2D6 + 5 → [1,1] = 2 + 5 = 7 (HP:33/33 TP:31/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-23:31:31)
アマリリス : 回復しなかった (HP:33/33 TP:29/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-23:31:51)
アマリリス : TP削りつつリテイク 2D6 + 5 → [3,4] = 7 + 5 = 12 (HP:33/33 TP:29/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-23:32:02)
エタンダ : わーおw HP:12/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-23:32:08)
アマリリス : ベース10で 2D6 + 5 → [3,2] = 5 + 5 = 10 (HP:33/33 TP:27/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-23:32:23)
イチカ : ひとまず依頼を達成にするにはちょっと数が足りないですわね (09/08-23:32:40)
ミナヅキ : とりあえず壊滅的な被害は与えた、が、戻ってこないとも限らぬからの。 出てきた原因を何とかできるのなら、しておきたいのじゃ (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/08-23:32:46)
アマリリス : 7点回復 (HP:33/33 TP:27/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-23:32:48)
アマリリス : さらにファーストエイド 2D6 + 5 → [4,2] = 6 + 5 = 11 (HP:33/33 TP:27/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-23:33:01)
アマリリス : ベース10で 2D6 + 5 → [6,1] = 7 + 5 = 12 (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-23:33:20)
アマリリス : 9点回復 (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-23:33:35)
アマリリス : ちょうど回復ね? (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-23:33:39)
ミナヅキ : うぬうぬ (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/08-23:33:52)
エタンダ : ふう、ありがとう HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-23:34:22)
ミナヅキ : では、まだ達成とはせず、半漁が逃げた方へと追いかけてみるのじゃ>GM (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/08-23:35:03)
GMしろいひと : 海の沖合の方へ逃げているようです。船がないと追うことができません。 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-23:36:02)
ミナヅキ : 一応、追えるのが妾、イチカ、ユノじゃが…近くに船はあるかのう?>GM (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/08-23:37:30)
イチカ : 海へ逃げたようですわね 追うなら船か何かが必要ですわ (09/08-23:37:33)
エタンダ : ふね…ねぇ。借りてくるしかないのかしら HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-23:42:18)
ミナヅキ : 流石に借りるしかないのう (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/08-23:45:42)
GMしろいひと : 近くに漁村があります テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-23:48:34)
GMしろいひと : さっき逃げてた村人の船があるでしょうからかしてもらえるとおもいます。 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-23:48:47)
ミナヅキ : では、村人から船を借りて、漁人が逃げていった方へと追いかけてみるのじゃ>GM (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/08-23:49:36)
イチカ : ではわたくしはそろそろ寝るですの(ずぶぶぶ (09/08-23:51:01)
ナレーション : イチカさんが退場しました。 (09/08-23:51:17)
ミナヅキ : おやすみのー (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/08-23:51:37)
ユノ : (おやすみなさい) (HP:18/18 TP:24/27 敏捷:24) (09/08-23:51:46)
エタンダ : おやすみー HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/08-23:53:28)
GMしろいひと : では、近くの村の船着き場までやってきました。 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-23:56:07)
GMしろいひと : 村人:さっきはありがとうございました。命拾いしましたよ。 テレキシス Lv5 15/15 回12 防10 抵13 炎に弱い 雷に弱い (09/08-23:56:17)
ミナヅキ : うぬ。もう少し早く来れてればよかったのじゃがのう。 それで、あやつらが何で、ここを襲撃してたのか、心当たりはあるかの?>村人 (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/08-23:57:58)
アマリリス : ・・ (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/08-23:58:42)
ナレーション : GMしろいひとさんが登場しました。 (09/09-00:06:11)
GMしろいひと : 失礼。接続が切れるな (09/09-00:06:31)
GMしろいひと : 村人:どうも海の沖のほうでなにかやってる連中がいるみたいでね。そのせいで妙に騒がしいんだよ。 (09/09-00:06:37)
GMしろいひと : 村人:おかげで化け物までこっちに来るし、人死にもでてる。どうにかならんもんかな。 (09/09-00:06:58)
ミナヅキ : そのやかましい連中を何とかすれば、さっきみたいなことはなくなるかのうー?>村人 (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/09-00:07:07)
アマリリス : にゃるほど (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/09-00:07:54)
エタンダ : やれやれ、だな。しかし、いったい何物が HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-00:10:07)
GMしろいひと : 村人:たぶんな。なにがあるかもわからないから気を付けろよ? (09/09-00:14:23)
アマリリス : それはやってみればいい (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/09-00:14:48)
ユノ : (すみません、りみっとがきちゃったのでおさきにしつれいします。おやすみなさい) (HP:18/18 TP:24/27 敏捷:24) (09/09-00:15:19)
ナレーション : ユノさんが退場しました。 (09/09-00:15:31)
ミナヅキ : うぬ、そういう訳で、船を貸してくれぬかの?>村人 (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/09-00:16:39)
エタンダ : (GM大丈夫?) HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-00:21:01)
GMしろいひと : 【一応大丈夫】 (09/09-00:21:37)
GMしろいひと : 村人:ああ、いいよ。つかってくれ (09/09-00:21:47)
GMしろいひと : 村人にボートを借りました。 (09/09-00:21:57)
GMしろいひと : 操船スキルレベル1以上で動かすことができます。 (09/09-00:22:07)
エタンダ : あ、自分セイラー4なんで動かせますね HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-00:23:33)
ミナヅキ : うぬ、では操舵は任せたのー (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/09-00:24:06)
アマリリス : にゃあ (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/09-00:24:38)
エタンダ : (実際にはデスペラだけど、統合されてるしね HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-00:24:45)
エタンダ : 出発?一旦休んでから行く? HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-00:28:02)
ミナヅキ : 休憩は必要ないと思うのー (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/09-00:28:28)
アマリリス : いく (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/09-00:28:38)
ミナヅキ : では船を操舵…というところで (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/09-00:29:16)
ミナヅキ : 今日はここで休むのはどうかのー (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/09-00:29:42)
GMしろいひと : ここで中断して明日にしましょう。 (09/09-00:30:48)
エタンダ : そうですね。消耗してますし HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-00:30:57)
エタンダ : (あ、そっちね HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-00:31:06)
GMしろいひと : ごめんね、反応が遅かったです。明日21:00から再開します。明日には終わる予定 (09/09-00:31:11)
エタンダ : (再開は何時にします?) HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-00:31:16)
エタンダ : (りょうかーい) HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-00:31:36)
アマリリス : はい (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18 強靭/ミカゲ/ムツノカミ) (09/09-00:32:33)
GMしろいひと : それでは、おつかれさまです (09/09-00:33:58)
ナレーション : GMしろいひとさんが退場しました。 (09/09-00:34:01)
エタンダ : おつかれー HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-00:34:39)
ナレーション : エタンダさんが退場しました。 (09/09-00:34:44)
ミナヅキ : おつかれさまだのー (HP:10/10 TP:28/30 敏捷:17) (09/09-00:35:32)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (09/09-00:35:34)
ナレーション : アマリリスさんが退場しました。 (09/09-00:41:42)
ナレーション : GMしろいひとさんが登場しました。 (09/09-20:40:30)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (09/09-20:44:40)
ミナヅキ : うぬ (09/09-20:44:48)
ナレーション : アマリリスさんが登場しました。 (09/09-20:47:55)
アマリリス : 行動力0 (09/09-20:48:04)
ミナヅキ : うぬ (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-20:50:37)
ナレーション : ユノさんが登場しました。 (09/09-20:51:49)
ナレーション : エタンダさんが登場しました。 (09/09-21:00:40)
ナレーション : ユノさんが登場しました。 (09/09-21:00:49)
ミナヅキ : 21時じゃが、エタンダとイチカがまだだのうー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:00:50)
エタンダ : おこんばんわー (09/09-21:00:56)
ミナヅキ : と言ったらエタンダが来たのじゃ (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:01:04)
ミナヅキ : こんばんはだのー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:01:09)
ユノ : こんばんは! (09/09-21:01:19)
ミナヅキ : 昨日一気に16体討伐できたから、あと15体あれば一応射程圏内なのじゃ(欲を言えば20体) (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:03:27)
ユノ : え (09/09-21:04:46)
ナレーション : イチカさんが登場しました。 (09/09-21:06:19)
イチカ : 悪いけど次はわたくしも参加しますわよ このままでは空気扱いされかねませんもの (09/09-21:06:45)
ミナヅキ : うぬうぬ (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:07:12)
ミナヅキ : GMはさっき気配があったが、今霊圧が消えておるの (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:07:28)
ユノ : 援護は頑張りますよ (09/09-21:07:59)
GMしろいひと : そろったようなので始めます (09/09-21:13:36)
GMしろいひと : それでは、船を借りました。操船のダイスを振ってください。 (09/09-21:13:53)
エタンダ : はーい 2D6 + 5 → [5,3] = 8 + 5 = 13 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-21:14:59)
ミナヅキ : いけるかのー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:18:07)
イチカ : わたくしも操船の知識はありますの 必要な時は呼ぶと良いですわ(見張り台脳筋上に立っている) (09/09-21:18:30)
GMしろいひと : それでは船を使って沖へ出ました。岩場を抜けて2時間ほど沖へ進みます。 (09/09-21:19:25)
GMしろいひと : 沖へ進むと、くだんのハンギョの住処っぽい入り江が見えてきました。 (09/09-21:19:54)
ユノ : 僕、下に張り付いてましょうか?(魚探的な (09/09-21:19:56)
ユノ : あ、大丈夫そう (09/09-21:20:05)
GMしろいひと : その入り江ですが、なんと大きな網や策が這ってあって中に入れないようになっています。 (09/09-21:20:40)
エタンダ : んー?観察したほうがいいのかな? HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-21:21:32)
ミナヅキ : うぬ、あからさまに細工されておるの (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:21:33)
ユノ : イチカさん、どうにかできそうですか?(それとも他も調べます?) (09/09-21:23:44)
ミナヅキ : さて、どうするかのう。とりあえず網とかを外してみるかの (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:23:55)
イチカ : あんなものわたくしにとっては無いも同然ですわ (09/09-21:24:03)
イチカ : ただアレを全部取り除くのは時間かかりますの (09/09-21:24:40)
イチカ : 泳いでいくか飛んでいくか 撤去するかですわね (09/09-21:25:11)
ミナヅキ : うぬ、撤去するのがいいと思うのじゃ (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:26:17)
GMしろいひと : 入り江にはもう一つなんか立派な船が止まっています。 (09/09-21:27:35)
GMしろいひと : 白い船です。 (09/09-21:27:39)
GMしろいひと : なんだか紋章っぽいのがついてますが (09/09-21:27:45)
ミナヅキ : ふぬ、こんなところにあるには似つかわしくない船だのう…あの紋章が何かわかるものはおるかの? (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:29:18)
ユノ : (首を横にフリフリ) (09/09-21:29:28)
アマリリス : どこの紋章かと紋章学 2D6 + 5 → [2,2] = 4 + 5 = 9 (09/09-21:29:47)
エタンダ : 紋章に関しては何か判定いるのかな?観察? HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-21:30:08)
ミナヅキ : (紋章学はさっぱり) (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:31:04)
イチカ : 国や海賊が絡んでると面倒ですわね 海賊なら遠慮なく潰しますけど (09/09-21:31:32)
GMしろいひと : セレン帝国の現役貴族様の紋章だ。 (09/09-21:33:26)
GMしろいひと : ボウジャック家だな。 (09/09-21:33:40)
エタンダ : (紋章学ってナイト系だっけ?) HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-21:33:47)
エタンダ : (めんどくさいのキター) HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-21:34:02)
ミナヅキ : (ネゴシエイタースキル) (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:34:04)
アマリリス : セレンのボウジャック家・・・の、らしい (09/09-21:34:23)
ユノ : (ノーブルスキルです) (09/09-21:34:23)
ミナヅキ : ふぬ……なんでわざわざこんなところに貴族様が出てきたのかのー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:35:32)
ミナヅキ : とりあえず船の方にあたってみるかや? (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:35:58)
エタンダ : どちらにせよ話付けに行かないとダメなんじゃないのかコレ?ぶっこんで貴族の兵士と乱戦とかマズいだろ HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-21:36:15)
イチカ : なんか銀河ギリギリぶっちぎりの凄いやつみたいな名前ですわね('' (09/09-21:36:39)
ミナヅキ : うぬ、人間相手だったら妾はトドメ刺せないからのう (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:37:32)
イチカ : わたくしはセレンには思い入れありませんので、どう動くかはお任せしますわ 貴族だろうが海賊だろうがわたくしには大差無いですの (09/09-21:37:46)
ミナヅキ : ではとりあえず船の方へ、話を聞きに行くとするかの (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:38:29)
イチカ : ところでどんな家柄なんですの?>アマリリス (09/09-21:38:38)
ミナヅキ : 貴族の船へと寄ってみるのじゃ>GM (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:38:49)
GMしろいひと : とりあえず、現役貴族に危害をくわえたばあい君たちはセレンで指名手配になる。あと、現在本船がセレンに入港しているのもお忘れなく。 (09/09-21:39:08)
GMしろいひと : 乗ってる人はいないようです。 (09/09-21:39:19)
GMしろいひと : 多分入り江の中に入っているのでしょうが、柵や網があるせいで中に入ることができません。 (09/09-21:39:44)
エタンダ : (前の一件はグラシナの活躍でチャラになったが、そういう機会もないだろうしなぁ) HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-21:40:07)
イチカ : めんどくさいですわね ちょっと偵察してきますかしら? 日誌とかあるかもですの (09/09-21:40:31)
アマリリス : どんな家か・・・は、-4なしの一般教養なのかしら>GM (09/09-21:40:53)
ミナヅキ : うぬー、人がいないなら入り江の方に当たるしかないのー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:41:00)
ミナヅキ : 偵察できるなら頼むのじゃ>イチカ (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:41:18)
イチカ : 連中の目的がわからないと手が出しにくいですわ (09/09-21:41:25)
ユノ : そうですね、お願いします。>イチカ (09/09-21:41:38)
イチカ : わたくしならなんとか忍び込めるし 見つかっても妖精のいたずらで誤魔化しますわ (09/09-21:42:03)
GMしろいひと : 扱く一般平均の貴族だ。我儘で金があって人の迷惑を顧みない。>アマリリス (09/09-21:43:11)
エタンダ : よろしくー HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-21:43:40)
イチカ : 船の窓とか入れそうな場所はあるかしら?>GM (09/09-21:43:50)
エタンダ : (アカンやつだー) HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-21:43:57)
アマリリス : ・・・何をするかわからない回答がきた (09/09-21:43:59)
イチカ : ウザそうですわね('' (09/09-21:44:07)
アマリリス : (言動が猫になってかえって人から遠ざかっているけれど、一応ミヤが教育した成果がこの辺) (09/09-21:45:06)
GMしろいひと : 入れますがもぬけの空みたい。中に積んであった荷物は入り江の中に運び込んだのだろう。妖精ならば網をすりぬけて中に入ることができる>イチカ (09/09-21:45:56)
アマリリス : 積荷を運び込む・・・ (09/09-21:46:40)
イチカ : ムゥ完全にカラですわね (09/09-21:48:48)
イチカ : 撤去には音を立てないといけないですわ 時間もかかるし (09/09-21:49:20)
イチカ : 少し荷物を見てきますかしら? 何か案があれば良いのですけど>ALL (09/09-21:50:14)
ミナヅキ : うぬ、特に思いつかぬから、見てきてほしいのー>イチカ (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:50:45)
ユノ : 右に同じくです>イチカ (09/09-21:51:25)
エタンダ : むしろ「何をしているか」が調べられればいいんだけど。船から入り江がわって見られるかなぁ?(荷物もないって事だよね?) HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-21:52:03)
イチカ : では入江にこっそり侵入しますの 物陰に隠れつつ>GM (09/09-21:52:06)
イチカ : みんなは侵入方法を考えておいて欲しいですわ (09/09-21:53:08)
ミナヅキ : 侵入方法のー…妾は小さくなって通り抜ければよいが (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-21:53:49)
エタンダ : 侵入ってのは無理かなぁー…そういう系統の技能がない HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-21:54:37)
GMしろいひと : ではふわふわと入り江に入ると、入り江の一番奥になんだかキャンプ地が出来上がっている。 (09/09-21:55:03)
ユノ : 入江以外出はいれそうな場所を探してみましょうか? (09/09-21:55:35)
GMしろいひと : 護衛の兵士数名と裸でパラソルの下で横たわっている若い太った男、横になんか爺やとかメイドっぽいのとかいる。 (09/09-21:55:42)
イチカ : ここをキャンプ地としていますわ(偵察中) (09/09-21:55:58)
イチカ : …ただのバカンスぽいですの(== (09/09-21:56:22)
エタンダ : あのモンすの特性から考えると回りに衛兵が居そうではあるが HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-21:56:51)
GMしろいひと : なんか話してるみたい。もうちょっと近づいたら聞こえそうです。 (09/09-21:56:54)
イチカ : 【聞き耳 +10 ニンジャ技能何で波音があると効果薄いかも) 2D6 + 10 → [1,6] = 7 + 10 = 17 (09/09-21:58:01)
GMしろいひと : 距離が遠すぎます (09/09-21:59:13)
イチカ : じゃあ低空飛行で近づきますの 隠れつつ>GM (09/09-22:01:14)
イチカ : 忍足と隠れるどっちが良いにですの…?(。。 (09/09-22:02:34)
GMしろいひと : 普通に近づけました。 (09/09-22:02:38)
GMしろいひと : 執事:ブージン様。ご命令通り、警戒柵と警戒網を敷設し終わりました。 (09/09-22:03:09)
イチカ : ザル( (09/09-22:03:49)
GMしろいひと : ブージン(デブ男):ごくろう。ボクチンのバカンス場に下等生物どもを入れないでくれよ。この素晴らしい入り江はボクチンの秘密基地にするって決めたんだからね。 (09/09-22:03:51)
GMしろいひと : 執事:は、さようでございます。世界の全ては貴族の為だけに存在するものですからな。 (09/09-22:04:20)
ミナヅキ : (何気にこういうのが一番始末に負えないタイプだのー) (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-22:04:47)
GMしろいひと : ブージン:ほんとはあんな虫けらども、存在するだけで目障りだけど、今のボクチンはバカンス中だからね。邪魔はされたくないよね。 (09/09-22:04:48)
GMしろいひと : 執事:その通りでございます。 (09/09-22:05:02)
GMしろいひと : 兵士:くだんのハンギョ共の駆除は冒険者に依頼しおわってございます。 (09/09-22:05:27)
GMしろいひと : ブージン:うん、それでいいよ。フヒヒ (09/09-22:05:40)
イチカ : 面倒だけどやってることと言えば害獣を追い出しただけで罪は無いんですのよねぇ(== (09/09-22:05:45)
GMしろいひと : 兵士:近隣の民草に死者も出ているようですが… (09/09-22:05:55)
GMしろいひと : ブジーン:あん?平民なんて多少死んでも問題ないだろ。あいつら地面から勝手にはえてくるんだ。雑草と一緒さ。フヒヒ… (09/09-22:06:26)
イチカ : その結果住民に被害が出てるけど…罪として立証するには偶発的すぎて難しいですわね 何かもっとあるろ良いんですが (09/09-22:06:55)
エタンダ : (どーすっかなー。@とりあえず、あがってくるモンスを迎撃し続けるAセレン上層部に掛け合っておし☆おきB警戒網を証拠を残さず吹っ飛ばしてハンギョをけしかける。インガオホー) HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:07:05)
GMしろいひと : ブジーン:だがよセバスチャン。あの網ってのはちょっと頼りないんじゃないか?破られたらどうするんだ? (09/09-22:07:11)
ミナヅキ : (執事のセバスちゃん) (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-22:07:55)
GMしろいひと : 執事:心配いりません。あの警戒網は特注品でございます。あれはワイト網と言いまして、魔法の武器でもなけれが傷つかない代物です。 (09/09-22:07:55)
GMしろいひと : ブジーン:じゃあ問題ないな。フヒヒ… (09/09-22:08:10)
GMしろいひと : メイド:…(早く帰りたい) (09/09-22:08:18)
GMしろいひと : こんな感じで会話をしているようだ。どうするね?>イチカ (09/09-22:08:34)
イチカ : むしろその網を貰っていきたいですわね('' (09/09-22:08:40)
エタンダ : (←幻影剣ツインブレイズもってます) HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:08:55)
イチカ : うーん どうしましょうかしら (09/09-22:09:06)
エタンダ : 会話聞いた限りじゃ故意にやってるんだし証拠さえあれば告発できそうだけど HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:09:58)
ミナヅキ : いったん合流するか、イチカが何か動くかどちらかだのー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-22:10:16)
イチカ : よし 一旦戻りますわ>GM (09/09-22:10:16)
ミナヅキ : そして湯あみいってくるの (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-22:10:24)
イチカ : ギガ!>GM (09/09-22:10:29)
イチカ : 違う! (09/09-22:10:35)
ユノ : (行ってらっしゃい) (09/09-22:10:39)
イチカ : もう 携帯は難しいですの (09/09-22:10:42)
イチカ : 先にこっち聞きたいですの (09/09-22:10:57)
イチカ : セレンの法律的に、これはどこまで証拠があれば罪として立証できるんですの?>GM (09/09-22:11:27)
GMしろいひと : 罪じゃないよ。貴族の横暴は当たり前です>イチカ (09/09-22:13:14)
GMしろいひと : 君たちのやるべきことは砂浜からハンギョが居なくなること。貴族を直接裁くことではありません>イチカ (09/09-22:13:42)
イチカ : ふむ まぁそれもそうですわね (09/09-22:14:38)
イチカ : ひとまず依頼はOK、と まぁ裏でこんなことあったのは気分悪いですけど (09/09-22:15:07)
アマリリス : 短慮と評価されることはあれ、罪状になることではないですねー (09/09-22:16:20)
エタンダ : んー… HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:16:48)
エタンダ : というか、一部逃げてるし全滅したわけじゃないんだよね HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:17:04)
イチカ : さて問題は…素直にあの網を取り除くのが良さそうですわね (09/09-22:17:48)
イチカ : 一旦合流すべく戻りますわ>GM (09/09-22:18:11)
アマリリス : 逃げたのを見つけてハントする、が模範回答か (09/09-22:18:16)
エタンダ : 後味考えれば網を排除してハンギョにデブをケジメさせるのがいいんだろうけど HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:19:28)
エタンダ : 見つかったら手配物ですしどうしますかねー HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:19:41)
GMしろいひと : もどりましたよ (09/09-22:20:15)
イチカ : というかまだあんたらに話してないですわよ('' (09/09-22:20:31)
アマリリス : その流れになるなら、一緒にいた他の人も死にますよ (09/09-22:20:42)
ユノ : おかえりなさい、どうでした? (09/09-22:20:44)
イチカ : まぁ大方予想通りでしたの 兵士が数人と執事とメイドを侍らせてバカンスしてましたわ 秘密基地にするとかどうとか (09/09-22:21:32)
イチカ : 討伐の依頼を出したのもこいつららしいですわ (09/09-22:22:45)
ユノ : うーん…さすが貴族 (09/09-22:23:07)
エタンダ : んー…告発しても意味ナイとなると迎撃するしかないのかしら… HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:23:34)
イチカ : ひとまずあいつらを追い出さないとハンギョ達が何処かでまた暴れますわよ (09/09-22:23:57)
ユノ : 心情的にムカッときますけど、依頼は正当なものですしねー… (09/09-22:24:22)
イチカ : 柵自体は魔法の武器でなら切れそうですわ (09/09-22:24:33)
エタンダ : 剣ならあるわよ HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:25:02)
イチカ : あの入江に近づけさせないようにするには… (09/09-22:25:56)
イチカ : 1:幻術で脅かす 2:物理的に脅かす くらいが思いつく手段ですわね (09/09-22:26:22)
エタンダ : でもAだと手配まっしぐらだよねぇ HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:26:53)
イチカ : 生き死に拘らなければどうとでもやりようはあるけど… (09/09-22:26:53)
エタンダ : でも2だと確実に手配懸案よねぇ HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:27:12)
イチカ : バレなきゃ良いんですの (09/09-22:27:30)
イチカ : あと 脅すんじゃなくて驚かすんですわよ (09/09-22:27:52)
イチカ : もうここに来たく無いと思わせれば解決ですわ (09/09-22:28:08)
イチカ : そもそもハンギョ達を追い出せるくらいの戦力か何かはあるでしょうし あいつらが少数で帰ってきたところで返り討ちですの (09/09-22:29:52)
エタンダ : 具体的な作戦はあります?搦め手は苦手だぞ HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:29:54)
イチカ : 入江に魔物が住んでると思わせるように 幻術か何かを使うか…それかお化け作戦…うーん (09/09-22:31:04)
イチカ : わたくしも毒殺はともかく追い出すとなるとあまり頭は回らないですの (09/09-22:32:03)
ミナヅキ : ただいまだのー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-22:33:26)
ユノ : おかえりなさい (09/09-22:33:53)
ミナヅキ : 自分がそこに居たくない、となる理由はどういうのがあるかや?(’’ (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-22:34:21)
エタンダ : 「対応不能の危険」もしくは「見たくない、触れたくない苦手」 HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:35:01)
ユノ : 居たくない理由…毒が噴き出す島にはいたくないですね。それと幽霊 (09/09-22:35:03)
エタンダ : …デブの噂でも集めます?それで嫌いなものを沸かせれば逃げるんじゃない? HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:35:32)
イチカ : わたくしは寒いところと狭くて暗いところが嫌ですわ (09/09-22:35:34)
ミナヅキ : 単純に、周りに嫌なものがあれば居たくないであろう。 例えばドラゴンの糞が近場に絶え間なく落ちてくるとかのう (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-22:37:26)
イチカ : あまりやりすぎるとハンギョ達が帰ってこないですわよ('' (09/09-22:37:55)
ミナヅキ : それもそうだったの(’’ (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-22:38:19)
イチカ : まぁ本当に帰ってくるかもわからないですの (09/09-22:38:43)
イチカ : ひとまず網を切って様子みましょうかしら? 向こうも危機を感じて近づかないかもしれないですの (09/09-22:39:07)
ミナヅキ : そうだのー、とりあえず網を切ってみるとするのじゃ (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-22:39:44)
エタンダ : まぁ、ソレが妥当よね。魔法の武器持ってる? HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:39:44)
ユノ : そうですね (09/09-22:39:52)
ユノ : (そんなものない<魔法の (09/09-22:40:06)
イチカ : エンチャントかければなんでも魔法の武器ですわよ (09/09-22:40:42)
ミナヅキ : うぬうぬ (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-22:40:53)
エタンダ : +入ってるしハルバードも魔法武器なのよね。剣は…渡しても大丈夫なのかしら?これ壊れるのよね…直ぐに次が出てくるんだけど HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:41:31)
イチカ : あ、網は回収するからできるだけ端っこを切って行くのですわ('' (09/09-22:41:35)
ミナヅキ : ならエタンダに切ってもらうかのー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-22:42:02)
イチカ : んじゃよろしくですの (09/09-22:42:55)
エタンダ : んー、ばれずに近づけるかしら? HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:44:18)
エタンダ : まあ、援護ヨロシク(網回収しますか) HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:44:39)
ミナヅキ : 網の入り口くらいなら問題なかろうー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-22:44:58)
エタンダ : んじゃいきますか HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:46:31)
ミナヅキ : 切るのなら宣言するのじゃー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-22:46:38)
イチカ : 一応見張っておきますわ(網の内側に行って 見張りを行う)>GM (09/09-22:47:04)
イチカ : 音は波で消えるけど、時間はかけられないですの 場合によってはみんなでやりますわよ (09/09-22:47:36)
エタンダ : では可能なら切りましょう。幻影剣のほうで HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:49:06)
GMしろいひと : 見張りを行います。 (09/09-22:50:14)
イチカ : まだですの?(波の上に立って水上サーフィンしている見張り)>エタンダ (09/09-22:52:09)
エタンダ : 網を回収できるように切ります<GM HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:52:27)
イチカ : 池と違って海は立ちにくいですわね(スイー) (09/09-22:53:37)
ミナヅキ : そんなことできるのだの(’’ (水の上に立ってるイチカを見つつ) (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-22:57:30)
GMしろいひと : 網を切り取って穴をあけました。 (09/09-22:58:00)
GMしろいひと : これだけ大きな穴が空けば通るのには問題ないでしょう。 (09/09-22:58:27)
GMしろいひと : 目撃されると罪に問われます。早めに退散しましょう。 (09/09-22:58:45)
エタンダ : 穴あけたけど…逃げるなら今のうち?もっときる? HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:59:13)
エタンダ : 逃げよう HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-22:59:35)
エタンダ : 退散します<GM HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:00:08)
ミナヅキ : さっさと逃げるとするかのー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-23:00:14)
イチカ : では帰りますわ〜 (09/09-23:00:45)
GMしろいひと : では、船で港に向かって帰っていく途中 (09/09-23:01:10)
GMしろいひと : 遠目に巨大な魚群を目撃しました。 (09/09-23:01:19)
ミナヅキ : ぬ (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-23:01:39)
ユノ : おぉ (09/09-23:01:44)
エタンダ : 群ねぇ… HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:02:13)
イチカ : 魚ですわ〜 (09/09-23:03:40)
ミナヅキ : 僕が目になろう…のじゃ (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-23:03:54)
GMしろいひと : ミナヅキが千里眼で見ると百匹はいるのではというハンギョが集結して件の島にむかっている。 (09/09-23:05:17)
GMしろいひと : 君たちにはかかわりのない事なので、無事に漁村に到着した。 (09/09-23:05:50)
GMしろいひと : 村人:おかえりなさい。無事でよかった。砂浜にはハンギョどもはいなくなったようですよ。ありがとうございます。これで安心して暮らせそうです。 (09/09-23:08:00)
ミナヅキ : …因果応報だのー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-23:08:07)
エタンダ : ただいまー HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:08:24)
ミナヅキ : うぬ、やつらの住処を占拠してたのは、おそらく今頃報いを受けておる頃だと思うのじゃ (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-23:08:56)
エタンダ : まー、これでどうこう言おうが因果応報なのよねー…流石に、少し調べりゃどっちが悪いかなんて判るだろうし HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:09:15)
GMしろいひと : 船を返却しました。あとは船に戻って依頼終了の報告を行いましょう。 (09/09-23:09:16)
エタンダ : はーい HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:11:07)
イチカ : まぁ後は帰るだけですわね (09/09-23:11:36)
ミナヅキ : うぬうぬ (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-23:13:49)
ユノ : そういえば、網は回収しに戻るんですか? (09/09-23:17:52)
ミナヅキ : さて、では帰って報告するのじゃ>GM (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-23:18:00)
GMしろいひと : それでは船に戻ってきました。 (09/09-23:19:38)
GMしろいひと : グロフィス:おつかれさん。砂浜のハンギョどもは全部掃除できたみたいだな。 (09/09-23:19:54)
GMしろいひと : グロフィス:人間様に牙を剥く理知もしらねえハンギョ共なんか皆殺しにされて当たり前だな。 (09/09-23:20:34)
GMしろいひと : グロフィス:いい気味だぜ (09/09-23:20:44)
GMしろいひと : グロフィス:ところで、依頼主と連絡がとれねえんだが、お前ら何かしたか? (09/09-23:20:52)
エタンダ : そうですね。「浜辺の」ハンギョは居なくなりました HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:20:58)
イチカ : なんもしてないですわよ (09/09-23:22:43)
ミナヅキ : 半漁の住処が塞がれてたから、はいれるようにしただけだの (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-23:22:50)
アマリリス : (これ、私達死んだか) (09/09-23:23:42)
GMしろいひと : グロフィス:はぁ?お前らそんなことしやがったのか悪党だな。 (09/09-23:25:13)
GMしろいひと : グロフィス:まぁ、黙っておいてやるぜ。貴族がひどい目に合うのもいい気味だ。事故死ってことで誰もきにしねえだろうよ(へへへ (09/09-23:25:37)
GMしろいひと : グロフィス:こっちは金さえもらえりゃ別にどうでもいいからな。お疲れさん。またもうけさせてくれよ。 (09/09-23:25:58)
GMしろいひと : ミッションコンプリート。依頼を達成しました。 (09/09-23:26:12)
GMしろいひと : 3000経験点 5FP 10名声獲得。 (09/09-23:26:29)
GMしろいひと : テオクリスタルを1つ手に入れました。【非常に強く感謝される:村人】 (09/09-23:26:48)
エタンダ : (あ、これ知ってて貴族からの依頼ってのを伏せてたな) HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:28:26)
イチカ : あんなところにいるのが悪いんですのよ (09/09-23:29:10)
イチカ : ところで依頼金っていくらだったんですかしら('' (09/09-23:29:36)
GMしろいひと : 報酬は20000セレンです。 (09/09-23:30:10)
GMしろいひと : 経過は一週間。 (09/09-23:30:17)
エタンダ : (おつかれさまー HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:31:00)
イチカ : 一人あたり4000セレンですわね (09/09-23:32:41)
GMしろいひと : お土産にワイトネットを手に入れた。 (09/09-23:33:25)
イチカ : やりましたわ('' (09/09-23:33:53)
エタンダ : (特殊な投網かな?) HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:33:56)
GMしろいひと : ワイトネット:文字通りワイトの皮膚を綱にして編んだ網。工程が多少グロイが、捕縛術の投網として使える。魔法武器でなければ切ることができない。 (09/09-23:34:05)
イチカ : ザブナルク商会に渡して船で流通か特注受注できないかしら?(商売人根性を出したい妖精) (09/09-23:34:55)
GMしろいひと : ワイトネットは基本取引価格4万セレン。売却すると12000セレンで売却できます。 (09/09-23:34:56)
イチカ : 思った以上に高いですわ('' (09/09-23:35:41)
エタンダ : 一点ものかしら?欲しいって人に心当たりあるけど HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:35:54)
ミナヅキ : うぬうぬ (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-23:36:04)
イチカ : 捕縛術使いは多いですわね (09/09-23:36:31)
ユノ : 便利そうですけどあまり触りたくはないですねー… (09/09-23:36:32)
GMしろいひと : 素材が貴重だからね<値段 (09/09-23:36:43)
イチカ : わたくしなら16000で転売できますわ('' (09/09-23:37:10)
エタンダ : アテが4万で買い取った場合はそのお金は分配かしら HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:38:16)
アマリリス : 私たちの中でのお金の動きですから、その場合は単純に分配でしょうね (09/09-23:39:13)
イチカ : お任せしますわ (09/09-23:39:15)
ミナヅキ : うむ、使いたいものがおるならそっちに買い取ってもらった方がよかろうー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-23:39:40)
アマリリス : 参加キャラ優先とは思うけれど、お二人とも非参加キャラか (09/09-23:39:53)
アマリリス : なら、どちらにするかはまかせて (09/09-23:40:08)
エタンダ : んー…私がもらってサーペントさん(同PL別PC)に4万で買ってもらってそのお金を分配ってできた? HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:40:11)
イチカ : ではわたくしはもう寝ないとですの 明日が終わればようやく1日休みですわ! (09/09-23:40:12)
エタンダ : 他に欲しい人が居るなら譲るけど HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:40:32)
イチカ : ノシ (09/09-23:40:51)
ナレーション : イチカさんが退場しました。 (09/09-23:40:56)
アマリリス : 非参加キャラにとなると、売買手続きはいって手数料とられるんじゃないかしら (09/09-23:41:13)
ミナヅキ : おやすみだのー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-23:41:17)
ミナヅキ : 妾は特にないのじゃー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-23:41:24)
アマリリス : PC間取引だと5%+500セレンか (09/09-23:41:36)
ユノ : おやすみなさいノシ (09/09-23:42:31)
アマリリス : あ、私は別キャラふくめていらない (09/09-23:42:58)
エタンダ : てことは、買い取る人が40500支払って40000を5等分する、でいいのかしら? HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:43:54)
ユノ : 僕はオッケーですよ (09/09-23:44:09)
ミナヅキ : うぬ、それでいこうかのー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-23:44:56)
アマリリス : ああ、いえ、ごめんなんかややこしくなった。500は転売先のキャラが払うことになる手数料ね (09/09-23:45:14)
アマリリス : とりあえず40000なりでこの場かいとって、その後はキャラ間の売買にしたがって以下略 (09/09-23:45:49)
アマリリス : (・・・であってると思うけど (09/09-23:46:02)
アマリリス : あとの売買手数料のことは今考えない方がよかったですね (09/09-23:46:43)
エタンダ : 手数料ってどこに書いてあるのかな? HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:47:08)
アマリリス : アイテム取引掲示板の一番上のやつ (09/09-23:47:58)
エタンダ : それ、プールに入れた場合よね? HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:48:40)
エタンダ : PC間の直接取引なら手数料はないはずだけど HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:50:12)
ナレーション : ユノさんが登場しました。 (09/09-23:50:34)
ユノ : http://fragship-hd.sakura.ne.jp/hoduki/cgi/patio/patio.cgi?read=15&ukey=0 (09/09-23:51:00)
アマリリス : ・・・あれ、ごめん、キャラ間の方は手数料ないのか (09/09-23:51:40)
アマリリス : ごめん私が間違っておぼえてた (09/09-23:51:52)
ユノ : ここの規定と一緒ではダメなんですか?(MIだけど) (09/09-23:52:24)
アマリリス : あれ・・・ (09/09-23:52:47)
エタンダ : あ、そこね…確かに手数料がいるわ HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:52:52)
アマリリス : あれ、これどっち参照すればいいんだ・・・ (09/09-23:53:06)
エタンダ : えーと、手数料が5%かかるから…42000で売って42500支払わせればいいのね HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:53:53)
エタンダ : では売却しますね HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:55:28)
アマリリス : 一応、売買する価格は20000から80000の範囲で動かすことはできますね (09/09-23:55:41)
ミナヅキ : うぬうぬー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-23:55:46)
エタンダ : はい。取引しました。なので報酬に一人頭8000追加です HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:56:35)
アマリリス : 私たちに届く金額に変化なければ、あとは売買するキャラ同士の合意の問題 (09/09-23:56:54)
アマリリス : ha-i (09/09-23:57:09)
アマリリス : (みなづきしっぽにもぐりこみ (09/09-23:57:21)
ミナヅキ : 了解じゃー(アマリリスを吸い込むしっぽ) (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-23:57:54)
エタンダ : ではみなさんおつかれさまでしたー HP:28/28 TP:26/26 移動力:18 防御:5 (09/09-23:59:04)
ユノ : おつかれさまでした! (09/09-23:59:28)
ミナヅキ : お疲れさまだのー (HP:10/10 TP:23/30 敏捷:17) (09/09-23:59:28)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (09/09-23:59:34)
ナレーション : エタンダさんが退場しました。 (09/09-23:59:39)
ユノ : さて、最後に一言……地上の人怖いっ!ノシ (09/10-00:04:32)
ナレーション : ユノさんが退場しました。 (09/10-00:04:34)
ナレーション : GMしろいひとさんが退場しました。 (09/10-00:07:47)
アマリリス : 猫にはついていけないせかい (09/10-00:42:29)
ナレーション : アマリリスさんが退場しました。 (09/10-00:57:17)
ナレーション : 八意GMさんが登場しました。 (09/26-22:43:29)
ナレーション : ラオユエさんが登場しました。 (09/26-22:45:39)
ラオユエ : ふっふっふ 早速出番アル (09/26-22:46:01)
八意GM : さて、説明文はブリーフィングの通り。未来のヒーロー育成に力を入れてもいいんじゃね?と言い出した出資者 (09/26-22:46:20)
ナレーション : アルシエルさんが登場しました。 (09/26-22:47:11)
アルシエル : よろしく頼む (09/26-22:47:21)
八意GM : 初心者、駆け出しで倒せそうなモンスターを捕獲してきたので練習にでもどうぞ。と闘技場とモンスターを手配してくれた状態である (09/26-22:47:34)
八意GM : なお、参加者と人数により出てくるものは異なるので注意。 (09/26-22:48:23)
ラオユエ : なんとも人間の考えることはわからないアルね(フォクシー丸出しのケモ娘) (09/26-22:48:23)
ナレーション : アマリリスさんが登場しました。 (09/26-22:48:54)
アマリリス : にゃあ (09/26-22:49:02)
アルシエル : ありがたい気遣いだな (09/26-22:49:38)
ラオユエ : 猫の鳴き声がするアル (09/26-22:49:57)
アルシエル : いらっしゃい、よろしく頼む (09/26-22:50:19)
アマリリス : (めるめる命名:ドラネコニュート) (09/26-22:50:56)
八意GM : 今のところ2〜4ですね。参加表明してくれた方が来たことですし、始めましょうか (09/26-22:51:02)
アマリリス : にゃ! (09/26-22:51:08)
ラオユエ : アルシエルはなんで人間の格好してるアルか? (09/26-22:51:30)
ラオユエ : (おk) (09/26-22:51:55)
アルシエル : 人間社会にうっかり生れ落ちてな。話せば長くなるから、仕事のない時にでもゆっくりな (09/26-22:53:09)
八意GM : さて、始めましょう。君たちは闘技場の中に居る。半径15m、足元は石畳。 (09/26-22:53:15)
アルシエル : (了解です) (09/26-22:53:22)
アマリリス : (しっぽあまがみ) (09/26-22:53:32)
八意GM : 入場ゲートから中央までの距離が15mと考えて下さい (09/26-22:54:07)
ラオユエ : なかなか難儀あるね(槍を抜いて盾を装備 ちっこい獣娘フル装備) (09/26-22:54:20)
八意GM : さて、君達の為に準備されたのはこの二匹だ。モンスターと言ったな?あれは嘘だ。 (09/26-22:55:02)
八意GM : ダークエルフと重装備のゴブリンが出てきた。 (09/26-22:55:24)
アマリリス : 東方不敗布とミカヅチ装備で (09/26-22:55:26)
アルシエル : ダークエルフか、主催者め…いい性格してるじゃないか (09/26-22:56:59)
ラオユエ : なんか問題アルか? ウチはナイあるね (09/26-22:57:36)
アルシエル : 2D+7:魔生物知識 (09/26-22:57:51)
アルシエル : 2D6 + 7 → [1,4] = 5 + 7 = 12 (09/26-22:57:54)
アマリリス : モンスターリストにいるし・・・ (09/26-22:58:10)
八意GM : モンスターリストに居ますが、仕様は当然異なります>アマリリス (09/26-22:58:46)
ナレーション : ラオユエさんが登場しました。 (09/26-22:58:54)
アマリリス : モンスター認定でも問題ないってことで・・・ (09/26-22:59:53)
アルシエル : 人型を殺すのは好きじゃない、個人的にna (09/26-22:59:55)
八意GM : ダークエルフがlv6、ゴブリンがlv5っぽい (09/26-23:00:22)
ラオユエ : なら殺さなきゃ良いアル アルシエルは変なこと考えるアルね (09/26-23:00:39)
ラオユエ : (アマリリス以外足手まといになる可能性が微レ存) (09/26-23:01:09)
アマリリス : 戦闘不能にすればいいだけ (09/26-23:01:17)
八意GM : 戦術学振ってもいいし、振らなくてもいいですよ (09/26-23:02:59)
アマリリス : 補足 (HP:33/33 TP:34/34 敏捷:18) (09/26-23:03:22)
アルシエル : 戦術学はどうする?必要なら振るが (09/26-23:04:23)
ラオユエ : 向こうのスピード次第アル (HP:14 TP: 敏捷:14) (09/26-23:05:14)
八意GM : アルシエル・アマリリス・ラオユエー30m−ダークエルフ・ゴブリン (09/26-23:05:25)
八意GM : 達成値が足りなかったため敏捷値まで解らない。 (09/26-23:06:31)
アマリリス : ダークエルフは早いと思うけど、この人数ならたいさない (HP:33/33 TP:34/34 敏捷:18) (09/26-23:06:49)
アルシエル : 少なくとも、ダークエルフは真っ先に動きそうではあるな (HP:18/18 TP:21/21 敏捷:13) (09/26-23:07:25)
ラオユエ : なら戦術学も負ける可能性が高いから不要アルね (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/26-23:07:29)
八意GM : 敏捷○以上、と言ってしまえば予測が立つため、宣言をしてからの戦術学は認めません (09/26-23:07:36)
八意GM : では、戦術学を振らないで構いませんね? (09/26-23:08:29)
アマリリス : 戦術学なしでいいか (HP:33/33 TP:34/34 敏捷:18) (09/26-23:08:32)
アルシエル : ああ、構わない (HP:18/18 TP:21/21 敏捷:13) (09/26-23:08:56)
八意GM : では、開始します。1ターン目 (09/26-23:09:52)
八意GM : ダークエルフは3m前進。ワイルディ・ホワイト;達成 2D6 → [4,6] = 10 (09/26-23:11:07)
八意GM : 達成20 全員抵抗せよ (09/26-23:11:33)
アマリリス : 抵抗 2D6 + 10 → [2,4] = 6 + 10 = 16 (HP:33/33 TP:34/34 敏捷:18) (09/26-23:12:09)
ラオユエ : レベル2でどうにかできる数字じゃ無いアルね('' (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/26-23:12:17)
八意GM : 2D6 → [1,5] = 6 (09/26-23:12:29)
ラオユエ : 【魔法抵抗】 2D6 + 5 → [2,4] = 6 + 5 = 11 (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/26-23:12:40)
アルシエル : 2D+6:魔法抵抗 2D6 + 6 → [1,6] = 7 + 6 = 13 (HP:18/18 TP:21/21 敏捷:13) (09/26-23:13:10)
八意GM : 失敗すれば魔法ダメージ13点だ (09/26-23:13:26)
アマリリス : ふにゃああ (HP:25/33 TP:34/34 敏捷:18) (09/26-23:14:53)
ラオユエ : 早速瀕死アル…(''【11点貫通】 (HP:3 TP: 23 敏捷:14) (09/26-23:14:59)
アルシエル : 9点貫通 (HP:9/18 TP:21/21 敏捷:13) (09/26-23:15:37)
八意GM : 敏捷18以上動くべし (09/26-23:16:59)
ラオユエ : 寒い寒い 寒いアル(ぶるぶる) (HP:3 TP: 23 敏捷:14) (09/26-23:17:03)
アマリリス : 全員神官戦士系だ (HP:25/33 TP:34/34 敏捷:18) (09/26-23:17:50)
八意GM : さぁ、動け動け。行動キャンセルで動いた後でもいい。 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP) アルシエル・アマリリス・ラオユエー27m−ダークエルフー3mーゴブリン (09/26-23:19:13)
アマリリス : 普通になぐってダークエルフは多分あたらないな(フェイクしないと)まず回復するか (HP:25/33 TP:34/34 敏捷:18) (09/26-23:20:05)
アマリリス : 3m左に移動して、全員にファーストエイド 2D6 → [3,4] = 7 (HP:25/33 TP:34/34 敏捷:18) (09/26-23:20:56)
八意GM : 23:30までにダイス判定がない場合、自動的にゴブリンが動き出す ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP) アルシエル・アマリリス・ラオユエー27m−ダークエルフー3mーゴブリン (09/26-23:21:10)
アマリリス : ベース10で回復 2D6 + 7 → [5,6] = 11 + 7 = 18 (HP:25/33 TP:34/34 敏捷:18) (09/26-23:21:29)
アマリリス : 皆、13点回復ー (HP:25/33 TP:28/34 敏捷:18) (09/26-23:23:11)
アルシエル : ありがとう、助かる (HP:18/18 TP:21/21 敏捷:13) (09/26-23:24:06)
八意GM : さて、ゴブリン。18m前進。あーあって、見下したように君達を見ている。(行動、移動のみ) ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP) アルシエル・アマリリス・ラオユエー27m−ダークエルフー3mーゴブリン (09/26-23:24:18)
ラオユエ : しかしこれじゃジリ貧アルよ (HP:3 TP: 23 敏捷:14) (09/26-23:24:28)
八意GM : アルシエル・アマリリス・ラオユエー12m−ゴブリンー15mダークエルフ ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP) アルシエル・アマリリス・ラオユエー12m−ゴブリンー15mダークエルフ (09/26-23:26:03)
アルシエル : サイレンス・シールをかけられればいいんだが、抵抗を抜ける気がせん (HP:18/18 TP:21/21 敏捷:13) (09/26-23:26:03)
ラオユエ : アマリリスにどうにか速攻で倒して貰わないといけないアル (HP:3 TP: 23 敏捷:14) (09/26-23:26:45)
八意GM : さぁ、アルシエルとラオユエは動くべし ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP) アルシエル・アマリリス・ラオユエー12m−ゴブリンー15mダークエルフ (09/26-23:28:09)
アマリリス : 遠距離攻撃は得意ではないアル (HP:33/33 TP:28/34 敏捷:18) (09/26-23:28:41)
アマリリス : 正確には15mまでか(東方不敗布 (HP:33/33 TP:28/34 敏捷:18) (09/26-23:29:00)
ラオユエ : なら速攻で近くアル 回復は他の人に任せろアル (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/26-23:30:06)
八意GM : 23:35までに何かしらのアクションを行う事 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP) アルシエル・アマリリス・ラオユエー12m−ゴブリンー15mダークエルフ (09/26-23:30:11)
ラオユエ : (12m接近してブロードソードで攻撃)せいっ【通常攻撃>ゴブリン】 2D6 + 4 → [1,5] = 6 + 4 = 10 (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/26-23:31:07)
アマリリス : じゃあ次からできるだけ攻撃しよう (HP:33/33 TP:28/34 敏捷:18) (09/26-23:31:11)
アマリリス : ゴブリンは防御特化型なのか (HP:33/33 TP:28/34 敏捷:18) (09/26-23:31:29)
八意GM : ラオユエの剣は虚空を切った ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP) アルシエル・アマリリス・ラオユエー12m−ゴブリンー15mダークエルフ (09/26-23:31:55)
ラオユエ : なかなか早いアル… (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/26-23:32:26)
アルシエル : ゴブリンへアサルト 2D+7 2D6 + 7 → [6,6] = 12 + 7 = 19 (HP:18/18 TP:21/21 敏捷:13) (09/26-23:32:52)
ラオユエ : (なお駆け出し故にアミュレットなんて買う金無いので防御面はザル) (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/26-23:32:54)
アマリリス : レベル上なんだから、やっぱりフェイクと攻撃交互にやらないとか (HP:33/33 TP:28/34 敏捷:18) (09/26-23:33:09)
アルシエル : ダメージ 2D6 + 7 → [2,2] = 4 + 7 = 11 (HP:18/18 TP:21/21 敏捷:13) (09/26-23:33:19)
アマリリス : あ、直撃した (HP:33/33 TP:28/34 敏捷:18) (09/26-23:33:21)
八意GM : うん、むり。ダメージどうぞ>アルシエル ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP) アルシエル・アマリリスー12m−ラオユエ・ゴブリンー15mダークエルフ (09/26-23:33:45)
アマリリス : あ、フェイクとってない (HP:33/33 TP:28/34 敏捷:18) (09/26-23:33:55)
ラオユエ : 早く近づいて横から殴って欲しいアル (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/26-23:34:16)
アルシエル : 10点無属性魔法ダメージ。遮蔽無視 (HP:18/18 TP:21/21 敏捷:13) (09/26-23:34:44)
アマリリス : 次はかこむ (HP:33/33 TP:28/34 敏捷:18) (09/26-23:34:58)
八意GM : 8点貫通。結構痛そう。 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP) アルシエル・アマリリスー12m−ラオユエ・ゴブリンー15mダークエルフ (09/26-23:35:29)
八意GM : 2ターン目、宣言あればどうぞ ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-8) アルシエル・アマリリスー12m−ラオユエ・ゴブリンー15mダークエルフ (09/26-23:36:34)
アマリリス : やっと覚えた猫の構え(真) (HP:33/33 TP:28/34 敏捷:18) (09/26-23:37:05)
ラオユエ : (騎士宣言にはレベルが足りぬ) (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/26-23:37:18)
ラオユエ : (アマリリスは騎士宣言よろ こっち狙われると気絶通り越して死ぬ('' ) (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/26-23:38:03)
アルシエル : 宣言なし (HP:18/18 TP:18/21 敏捷:13) (09/26-23:38:06)
アマリリス : レベルとどいてた (HP:33/33 TP:28/34 敏捷:18) (09/26-23:38:57)
アマリリス : ので、あと騎士宣言 2D6 + 11 → [5,1] = 6 + 11 = 17 (HP:33/33 TP:28/34 敏捷:18) (09/26-23:39:14)
アマリリス : 騎士猫 (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/26-23:39:37)
八意GM : 精神抵抗 2D6 → [4,2] = 6 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-8) アルシエル・アマリリスー12m−ラオユエ・ゴブリンー15mダークエルフ (09/26-23:39:50)
八意GM : ダークエルフとゴブリンにロックオンされました ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-8) アルシエル・アマリリスー12m−ラオユエ・ゴブリンー15mダークエルフ (09/26-23:40:24)
アマリリス : 猫のごとき挙動で (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/26-23:40:56)
ラオユエ : mなし (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/26-23:41:53)
八意GM : ダークエルフの行動。3m前進、ハイドロプレッシャー>アマリリス 2D6 → [3,6] = 9 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-8) アルシエル・アマリリスー12m−ラオユエ・ゴブリンー15mダークエルフ (09/26-23:42:17)
八意GM : 魔法抵抗目標19 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-8) アルシエル・アマリリスー12m−ラオユエ・ゴブリンー15mダークエルフ (09/26-23:42:33)
アマリリス : 抵抗 2D6 + 10 → [6,6] = 12 + 10 = 22 (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/26-23:42:48)
八意GM : 2D6 → [4,2] = 6 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-8) アルシエル・アマリリスー12m−ラオユエ・ゴブリンー15mダークエルフ (09/26-23:42:48)
八意GM : お、防いだ。おめでとう。 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-8) アルシエル・アマリリスー12m−ラオユエ・ゴブリンー15mダークエルフ (09/26-23:43:04)
八意GM : さあ、アマリリス動くべし ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-8) アルシエル・アマリリスー12m−ラオユエ・ゴブリンー15mダークエルフ (09/26-23:43:25)
アマリリス : 洋剣斬術ミナモで切り裂くとか (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/26-23:43:56)
アルシエル : さすが騎士猫、すばらしいな (HP:18/18 TP:18/21 敏捷:13) (09/26-23:44:07)
アマリリス : 猫の構えで移動力半減しててかこめなかった! しかたないので9m移動してゴブリンに布アタック 2D6 + 8 → [6,2] = 8 + 8 = 16 (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/26-23:46:06)
八意GM : ゴブリンに直撃 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-8) アルシエル−9mーアマリリス3m−ラオユエ・ゴブリンー12mダークエルフ (09/26-23:47:13)
アマリリス : ベース14で 2D6 + 9 → [6,4] = 10 + 9 = 19 (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/26-23:47:52)
アマリリス : あれ、布のクリティカルはいくつ・・・ (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/26-23:48:20)
アマリリス : 鈍器系とすればクリティカルはしないかしら。しないとして15点 (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/26-23:49:38)
アマリリス : 布でゴブリンをひっぱたくの図 (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/26-23:50:10)
八意GM : クリティカル記載ないね。通常の武器として扱う。3点貫通。 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-8) アルシエル−9mーアマリリス3m−ラオユエ・ゴブリンー12mダークエルフ (09/26-23:50:40)
八意GM : さて、アルシエルは気付いた。このゴブリンってば、lv5のゴブリンコマンダーじゃないか。と ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-11) アルシエル−9mーアマリリス3m−ラオユエ・ゴブリンー12mダークエルフ (09/26-23:52:01)
アマリリス : かたい。ゴブリンはライサンダーの方がききそう (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/26-23:52:08)
八意GM : モンスターリスト一覧に載っているものと同一ですので、こちらの宣言前に命中回避振ってOkです ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-11) アルシエル−9mーアマリリス3m−ラオユエ・ゴブリンー12mダークエルフ (09/26-23:52:44)
アルシエル : (情報共有) (HP:18/18 TP:18/21 敏捷:13) (09/26-23:53:45)
アマリリス : (共有) (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/26-23:54:06)
八意GM : さて、ゴブリンコマンダーの攻撃。アマリリスは回避目標15 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-11) アルシエル−9mーアマリリス3m−ラオユエ・ゴブリンー12mダークエルフ (09/26-23:54:16)
アマリリス : 猫のごとく猫の構えで 2D6 + 8 → [2,2] = 4 + 8 = 12 (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/26-23:55:13)
八意GM : 物理14点 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-11) アルシエル−9mーアマリリス3m−ラオユエ・ゴブリンー12mダークエルフ (09/26-23:55:31)
アマリリス : 避けられなかった猫 (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/26-23:55:32)
アマリリス : ベース10で 2D6 + 6 → [6,1] = 7 + 6 = 13 (HP:33/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/26-23:56:00)
アマリリス : 4を半分で2ダメージを (HP:31/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/26-23:56:39)
アマリリス : ふにゃっ! (HP:31/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/26-23:56:44)
八意GM : さぁ、残り二人動くべし ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-11) アルシエル−9mーアマリリス3m−ラオユエ・ゴブリンー12mダークエルフ (09/26-23:57:46)
アルシエル : もう一度ゴブリンにアサルト 2D6 + 7 → [5,5] = 10 + 7 = 17 (HP:18/18 TP:18/21 敏捷:13) (09/26-23:58:20)
アルシエル : ダメージ 2D6 + 7 → [2,3] = 5 + 7 = 12 (HP:18/18 TP:18/21 敏捷:13) (09/26-23:58:29)
アルシエル : 11点無属性魔法ダメージ。遮蔽無視。きっちり0か (HP:18/18 TP:18/21 敏捷:13) (09/26-23:59:41)
八意GM : ゴブリンは悲しそうな悲鳴を上げその場に倒れ伏した ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリス3m−ラオユエ・ゴブリンー12mダークエルフ (09/27-00:01:15)
ラオユエ : もう少しアルね (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/27-00:02:02)
アマリリス : アル (HP:31/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/27-00:02:46)
ラオユエ : 12m移動して 通常攻撃アル【通常攻撃>ダークエルフ】 2D6 + 4 → [3,3] = 6 + 4 = 10 (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/27-00:02:57)
八意GM : ラオユエはどうする?動く? ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリス3m−ラオユエ・ゴブリンー12mダークエルフ (09/27-00:03:16)
ラオユエ : 当たる気がしないアルね…(''(初期作成じゃ役に立たんだろコレ) (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/27-00:03:33)
八意GM : (回避:ローリング) 2D6 → [4,2] = 6 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリス3m−ラオユエ・ゴブリンー12mダークエルフ (09/27-00:03:45)
ラオユエ : (ついでにリミットなので寝るアル いてもいなくても変わらないから任せたアルよ) (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/27-00:04:07)
八意GM : ローリングスタブ:命中 2D6 → [2,6] = 8 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリス3m−ラオユエ・ゴブリンー12mダークエルフ (09/27-00:04:40)
ラオユエ : こいつシーフアルか('' (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/27-00:04:49)
アマリリス : アル (HP:31/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/27-00:05:28)
ラオユエ : 挑発聞いてるからロリスタできないアルよ>GM (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/27-00:05:31)
八意GM : 命中19 ちょうど居なくなるので、ラオユエは気絶したものと考える。なお、気絶者相手に追撃は行わないものとする(本人退室のため) ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリス3m−ラオユエ・ゴブリンー12mダークエルフ (09/27-00:05:37)
八意GM : ああ、そうですね。攻撃者はアマリリスのみです。ターンが回ります ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリス3m−ラオユエ・ゴブリンー12mダークエルフ (09/27-00:06:17)
八意GM : 3ターン目、宣言どうぞ ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリス3m−ラオユエ・ゴブリンー12mダークエルフ (09/27-00:06:49)
ラオユエ : (とある程度攻防繰り返しつつ 戦闘エリア外へ待機) (HP:14 TP: 23 敏捷:14) (09/27-00:06:50)
ナレーション : ラオユエさんが退場しました。 (09/27-00:06:54)
アルシエル : 宣言なし (HP:18/18 TP:15/21 敏捷:13) (09/27-00:07:14)
アマリリス : 騎士宣言 2D6 + 11 → [2,4] = 6 + 11 = 17 (HP:31/33 TP:25/34 敏捷:18) (09/27-00:07:16)
アルシエル : (お疲れ様) (HP:18/18 TP:15/21 敏捷:13) (09/27-00:07:26)
八意GM : 2D6 → [3,5] = 8 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー15mーダークエルフ (09/27-00:07:29)
アマリリス : 距離つめるために猫の構えはなし (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/27-00:07:48)
八意GM : 騎士宣言失敗、ダメージ部分のみ適用です>アマリリス ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー15mーダークエルフ (09/27-00:07:54)
アマリリス : (おつかれさま) (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/27-00:08:04)
アマリリス : ふにゃー (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/27-00:08:16)
八意GM : 3m前進;ロックフット>アマリリス 2D6 → [1,6] = 7 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー15mーダークエルフ (09/27-00:11:03)
八意GM : 魔法抵抗17で抵抗せよ ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー15mーダークエルフ (09/27-00:11:41)
アマリリス : 抵抗 2D6 + 10 → [6,4] = 10 + 10 = 20 (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/27-00:12:49)
アマリリス : 岩ふみつけ (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/27-00:14:03)
アルシエル : はは、パワフルな猫だ (HP:18/18 TP:15/21 敏捷:13) (09/27-00:14:34)
アマリリス : なぜか言動が猫なだけでドラゴニュートだから・・・ (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/27-00:15:00)
八意GM : さてさて、二人とも動くべし ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:15:30)
アマリリス : 15m突っ込んでミカヅチ(ショートドソード)で攻撃(フェイクとってなかったので出目でがんばる) 2D6 + 8 → [4,4] = 8 + 8 = 16 (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/27-00:15:31)
八意GM : 都度都度面倒だと思うがGMによって、何故その達成値(固定値)になるのか不明なため、2d+○と書いてくれた方が親切である。(通常lv4で魔法抵抗10は行かない為) ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:16:55)
八意GM : 回避:ローリング 2D6 → [2,2] = 4 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:17:22)
アマリリス : レベル4、精神4、騎士道2 (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/27-00:17:41)
八意GM : 失敗、ダメージどうぞ ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:17:56)
アルシエル : ダークエルフにアサルト 2D+7 2D6 + 7 → [1,2] = 3 + 7 = 10 (HP:18/18 TP:15/21 敏捷:13) (09/27-00:18:17)
アマリリス : (結果に影響なかったけれど、同様にラオユエの抵抗もあと2高い) (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/27-00:18:24)
八意GM : 2D6 → [3,5] = 8 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:19:00)
アマリリス : ベース15、ファイター4筋力4竜力2 2D6 + 10 → [5,3] = 8 + 10 = 18 (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/27-00:19:21)
八意GM : 魔法抵抗21 ベースー10、クリティカルなしで計算せよ ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:19:56)
アマリリス : 物理攻撃15点 (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/27-00:20:03)
アルシエル : ダメージ 2D6 + 7 → [3,6] = 9 + 7 = 16 (HP:18/18 TP:15/21 敏捷:13) (09/27-00:20:30)
八意GM : 2D6 → [4,5] = 9 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:21:01)
アルシエル : 11点魔法ダメージ (HP:18/18 TP:15/21 敏捷:13) (09/27-00:22:26)
八意GM : アマリリスの攻撃に対して4点通し、アルシエルの攻撃に対して抵抗優位がある為喰らわない ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:23:54)
アマリリス : 魔法にはとても強い (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/27-00:24:58)
八意GM : 4ターン目。宣言どうぞ ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:25:23)
アルシエル : やはり魔法には強いな。どうしたものか… (HP:18/18 TP:12/21 敏捷:13) (09/27-00:25:35)
アルシエル : 宣言なし (HP:18/18 TP:12/21 敏捷:13) (09/27-00:25:55)
アマリリス : 騎士宣言、猫の構え ドラグーン4精神4騎士宣言自体の補正3 2D6 + 11 → [1,3] = 4 + 11 = 15 (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/27-00:26:30)
アマリリス : 囲んでたたくしか (HP:31/33 TP:19/34 敏捷:18) (09/27-00:26:43)
八意GM : 通常、タクティカルは相手の抵抗優位値を魔力レベル分無視出来るけど、余りに差が開きすぎると効果がない ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:26:57)
八意GM : 2D6 → [1,3] = 4 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:27:07)
八意GM : 精神抵抗失敗 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:27:31)
アマリリス : 猫のように威嚇 (HP:31/33 TP:19/34 敏捷:18) (09/27-00:28:40)
八意GM : ナイトブラスト>アマリリス 2D6 → [3,4] = 7 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:29:21)
八意GM : 魔法抵抗17目標 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:29:36)
八意GM : 2D6 → [3,1] = 4 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:29:47)
アマリリス : レベル4精神4騎士道2で抵抗 2D6 + 10 → [2,1] = 3 + 10 = 13 (HP:31/33 TP:19/34 敏捷:18) (09/27-00:30:29)
アマリリス : ふにゃっ (HP:31/33 TP:19/34 敏捷:18) (09/27-00:30:41)
八意GM : 精神ダメージ(TPダメージ)12点 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:31:14)
アマリリス : レベル4とウェイトレスドレスのダメージ軽減1で7点になって、半分で4点 (HP:31/33 TP:15/34 敏捷:18) (09/27-00:32:16)
アマリリス : TP攻撃・・・厄介 (HP:31/33 TP:15/34 敏捷:18) (09/27-00:32:37)
八意GM : 2人とも動きましょう ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:35:11)
アマリリス : とにかく物理で殴る! ファイター4器用3武器名中1 2D6 + 8 → [3,3] = 6 + 8 = 14 (HP:31/33 TP:15/34 敏捷:18) (09/27-00:35:17)
八意GM : ローリング 2D6 → [4,5] = 9 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:36:52)
八意GM : ローリングスタブ;命中左手 2D6 → [3,3] = 6 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:37:40)
アマリリス : あ、猫の構えであと+1、しても避けられたな (HP:31/33 TP:15/34 敏捷:18) (09/27-00:38:06)
アルシエル : ウィップにスパーク(ダメージ+2を追加する(風・雷属性))使用、3メートル前進 2D6 + 7 → [4,4] = 8 + 7 = 15 (HP:18/18 TP:12/21 敏捷:13) (09/27-00:38:10)
八意GM : 目標値17、回避せよ ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:38:19)
アマリリス : 回避 ファイター4敏捷3猫1 2D6 + 8 → [6,4] = 10 + 8 = 18 (HP:31/33 TP:15/34 敏捷:18) (09/27-00:38:49)
アマリリス : かいひー! (HP:31/33 TP:15/34 敏捷:18) (09/27-00:38:59)
八意GM : 猫の構えの宣言は、猫のように威嚇…の事ですか? ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:39:58)
八意GM : まぁ、回避優位なので回避できました ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:40:17)
アマリリス : アマリリス > 騎士宣言、猫の構え ドラグーン4精神4騎士宣言自体の補正3 (HP:31/33 TP:22/34 敏捷:18) (09/27-00:26:30) > 2D6 + 11 → [1,3] = 4 + 11 = 15 これで (HP:31/33 TP:15/34 敏捷:18) (09/27-00:40:29)
八意GM : 5ターン目宣言どうぞ ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:41:19)
アマリリス : 猫の構え (HP:31/33 TP:15/34 敏捷:18) (09/27-00:42:06)
アルシエル : 宣言なし (HP:18/18 TP:12/21 敏捷:13) (09/27-00:42:38)
アマリリス : 騎士宣言、ドラグーン4精神4騎士宣言補正3 2D6 + 11 → [1,5] = 6 + 11 = 17 (HP:31/33 TP:15/34 敏捷:18) (09/27-00:42:42)
八意GM : 2D6 → [6,2] = 8 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:43:01)
八意GM : 精神抵抗成功 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:43:11)
八意GM : ブラスト:命中>アマリリス 2D6 → [4,4] = 8 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:44:11)
ナレーション : アマリリスさんが登場しました。 (09/27-00:44:20)
八意GM : 左手分;通常攻撃 2D6 → [3,5] = 8 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:44:29)
八意GM : 命中18を2回回避せよ ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:44:48)
アマリリス : ファイター4敏捷3猫1でブラストの回避 2D6 + 8 → [4,4] = 8 + 8 = 16 (HP:31/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-00:45:27)
アマリリス : ファイター4敏捷3猫1で通常の回避 2D6 + 8 → [5,4] = 9 + 8 = 17 (HP:31/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-00:45:38)
八意GM : 2D6 → [3,1] = 4 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:45:59)
八意GM : 2D6 → [2,5] = 7 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:46:06)
ナレーション : アマリリスさんが登場しました。 (09/27-00:47:11)
アマリリス : 騎士宣言、ドラグーン4精神4騎士宣言補正3 2D6 + 11 → [3,2] = 5 + 11 = 16 (HP:31/33 TP:15/34 敏捷:18) (09/27-00:47:11)
アマリリス : あれ、前の発言が (HP:31/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-00:48:07)
八意GM : ブラスト14点、通常攻撃13点、通常攻撃で1点でも貫通した場合生命抵抗16>アマリリス ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:48:21)
アルシエル : (たまにあるある) (HP:18/18 TP:12/21 敏捷:13) (09/27-00:48:36)
アマリリス : ブラストはレベル4と防具の軽減1で9点になって半減で5ダメージ (HP:31/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-00:49:30)
アマリリス : 通常はベース10、レベル4鋼処女2軽減1 2D6 + 7 → [3,6] = 9 + 7 = 16 (HP:26/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-00:50:23)
アマリリス : 12・・・だから1点通過して生命抵抗 レベル4生命4騎士道2 2D6 + 10 → [3,2] = 5 + 10 = 15 (HP:25/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-00:51:23)
アルシエル : 妖怪1足りない (HP:18/18 TP:11/21 敏捷:13) (09/27-00:52:13)
八意GM : 2D6 → [5,3] = 8 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:52:59)
八意GM : 劇毒で14点ダメージ。毒の抵抗の為、lv分+肉体鍛錬のみ軽減可能 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:54:29)
アマリリス : レベル4をひいて10ダメージ (HP:15/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-00:55:17)
アマリリス : ふしゃー (HP:15/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-00:55:40)
アルシエル : (シーフじゃなくて忍者だった) (HP:18/18 TP:11/21 敏捷:13) (09/27-00:55:46)
八意GM : さぁさぁ、動きましょう ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:56:44)
アマリリス : 猫らしく武器をやめて爪(素手)でいこう。今回は武器をしまっておしまい。攻撃回数を増やす (HP:15/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-00:57:57)
八意GM : 劇毒、の表記をそのまま転用しましたが扱いはシーフです。毒はお手製 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−9mーアマリリスー12mーダークエルフ (09/27-00:58:41)
アルシエル : 3メートル前進、アマリリスにファーストエイド 2D+7 2D6 + 7 → [4,5] = 9 + 7 = 16 (HP:18/18 TP:11/21 敏捷:13) (09/27-00:58:51)
アルシエル : 回復量 2D6 + 7 → [4,3] = 7 + 7 = 14 (HP:18/18 TP:11/21 敏捷:13) (09/27-00:59:17)
アルシエル : 11点回復 (HP:18/18 TP:11/21 敏捷:13) (09/27-00:59:49)
アマリリス : ありがとー (HP:26/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:00:37)
八意GM : アマリリス、動きましょう ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:03:16)
アマリリス : 装備変更で終了しました (HP:26/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:04:00)
八意GM : 武器の場合、その場に落とす扱いはD扱いなのでその場で攻撃開始してよいですよ ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:04:53)
八意GM : 落とさないのであればその限りではありませんが ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:05:08)
アマリリス : じゃあマーシャルアーツにより右手左手で攻撃します (HP:26/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:05:40)
アマリリス : マーシャルアーツ4器用3猫1で右手 2D6 + 8 → [2,3] = 5 + 8 = 13 (HP:26/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:05:55)
アマリリス : マーシャルアーツ4器用3猫1で左手 2D6 + 8 → [3,5] = 8 + 8 = 16 (HP:26/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:06:05)
八意GM : ドラゴニュートなのでブレスと革鎧以下であれば尻尾での追撃も可能です ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:07:29)
八意GM : ハーフドラゴニュートですね(訂正) ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:07:46)
八意GM : ローリング 2D6 → [1,2] = 3 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:08:36)
アマリリス : ハーフか純種かの選択処理してないので、現在種族特殊能力がない状態なのです (HP:26/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:08:37)
八意GM : 通常回避 2D6 → [2,2] = 4 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:08:50)
アマリリス : (今までのハーフだと特殊能力はない) (HP:26/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:09:08)
八意GM : 変更があったので特殊能力使えるようになりました。が… ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:09:56)
八意GM : 2発目のみ命中 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:10:13)
八意GM : ローリングスタブ・右手 2D6 → [6,4] = 10 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:10:26)
八意GM : 左手 2D6 → [2,6] = 8 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:10:42)
アマリリス : どちらを選ぼうとしっぽは有りか (HP:26/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:10:56)
アマリリス : ベース10、マーシャルアーツ4筋力4 2D6 + 8 → [2,4] = 6 + 8 = 14 (HP:26/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:11:07)
八意GM : 命中21と19を回避せよ>アマリリス ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:11:08)
アマリリス : 11物理ダメージ (HP:26/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:11:23)
アマリリス : マーシャルアーツ4敏捷3猫1で回避 2D6 + 8 → [4,5] = 9 + 8 = 17 (HP:26/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:11:54)
アマリリス : マーシャルアーツ4敏捷3猫1で回避 2D6 + 8 → [2,4] = 6 + 8 = 14 (HP:26/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:11:59)
八意GM : 武器レイピア両方ともクリティカルマイナス1適用、cr8 2D6 → [1,5] = 6 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:14:29)
八意GM : 2D6 → [1,6] = 7 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:14:31)
八意GM : 物理13点、14点 両方ともダメージが通った場合生命抵抗目標16 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:15:40)
八意GM : 2D6 → [6,3] = 9 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:15:52)
アマリリス : ベース10、レベル4鋼処女2防具軽減1 2D6 + 7 → [1,6] = 7 + 7 = 14 (HP:26/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:16:44)
アマリリス : ベース10、レベル4鋼処女2防具軽減1 2D6 + 7 → [2,1] = 3 + 7 = 10 (HP:26/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:16:48)
八意GM : 2D6 → [2,2] = 4 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:17:58)
アマリリス : 11と8防御で2の半分と6の半分で4ダメージ (HP:22/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:18:05)
アマリリス : レベル4生命4騎士道2で生命抵抗 2D6 + 10 → [6,4] = 10 + 10 = 20 (HP:22/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:18:29)
アマリリス : レベル4生命4騎士道2で生命抵抗 2D6 + 10 → [4,2] = 6 + 10 = 16 (HP:22/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:18:33)
八意GM : 通過した場合毒12点ダメージ、防御11で弾かれた ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:18:49)
八意GM : 申し訳ない、計算間違い。ダークエルフは1点喰らって倒れました ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:21:00)
八意GM : 思った以上に時間が伸びてしまって申し訳ない。リザルト発表 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:21:29)
アマリリス : レベル高くてもエルフはもろかった (HP:22/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:21:40)
アルシエル : まさかのHP5か (HP:18/18 TP:9/21 敏捷:13) (09/27-01:21:46)
アマリリス : てごわい敵でした (HP:22/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:21:50)
八意GM : 経験値1000、FP,名声、通常通り PT全体で7000セレン ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:22:40)
アルシエル : 魔法が効かん敵への対策も考えないといけんな… (HP:18/18 TP:9/21 敏捷:13) (09/27-01:23:01)
八意GM : 敵は回復手段を持っていたけれど使わなかった、というのも忘れてはいけない事項です。 ダークエルフ(HP)ゴブリン(HP-20) アルシエル−3mーアマリリス・ダークエルフ (09/27-01:24:04)
八意GM : 先の発言にありましたが、回避値があまりに違い過ぎる場合は囲んで殴って手数を稼ぐのが有効です (09/27-01:25:01)
八意GM : ただ、自分をまきこんで範囲魔法物ぶち込んでくる敵も居るので注意しましょう (09/27-01:25:40)
アマリリス : フェイクもいるな (HP:22/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:26:00)
八意GM : ↓人数が多ければ手段の一つでした。 (09/27-01:26:57)
八意GM : GM側も参加者のプロフを確認していますが、特に騎士の場合達成値や目標値が煩雑になるため、解りやすく書いて頂けると非常に助かります (09/27-01:28:08)
八意GM : 人数が入る時、少数な時でも立ち回りは随分と変わるので参考にして頂ければ光栄です。 (09/27-01:29:32)
八意GM : お疲れ様でした、酒場に帰還して下さい(礼) (09/27-01:29:48)
八意GM : PTの人数が多いときと少ないとき、ですね。(誤字脱字陳謝) (09/27-01:30:27)
アルシエル : お疲れ様、またよろしく頼む (HP:18/18 TP:9/21 敏捷:13) (09/27-01:30:29)
ナレーション : 八意GMさんが退場しました。 (09/27-01:30:31)
ナレーション : アルシエルさんが退場しました。 (09/27-01:30:46)
アマリリス : はーい (HP:22/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:31:03)
アマリリス : おつかれさま (HP:22/33 TP:12/34 敏捷:18) (09/27-01:31:09)
ナレーション : アマリリスさんが退場しました。 (09/27-01:31:23)
ナレーション : タルタルさんが登場しました。 (10/29-22:24:46)
タルタル : お菓子ーっ。 (10/29-22:24:59)
ナレーション : 譲GMさんが登場しました。 (10/29-22:26:04)
譲GM : む、色が見づらい (10/29-22:26:28)
ナレーション : 譲GMさんが退場しました。 (10/29-22:26:37)
ナレーション : レイトさんが登場しました。 (10/29-22:26:52)
ナレーション : 譲GMさんが登場しました。 (10/29-22:26:58)
レイト : とりーっく、おあ、とりぃぃと! (10/29-22:27:08)
譲GM : お待たせしました (10/29-22:27:17)
譲GM : 今回の依頼は、セレンとマーレーンの国境付近にある比較的大きな町の貴族からの依頼です (10/29-22:28:23)
譲GM : どうもこの町には二つの有名なお家があって、慈善活動でどっちが凄いかいつも競い合ってるんだとか (10/29-22:29:12)
タルタル : 偉い人が主催、珍しい。全員だとお金いっぱい掛かる。 (10/29-22:29:42)
レイト : ぼらんてあがっせんですね! (10/29-22:30:09)
譲GM : 今回はその二つのお家の片方からの依頼で、珍しい素材を使ったお菓子を作ったからとにかくたくさんの人に配ってほしいそうです (10/29-22:30:49)
タルタル : ほー。いっぱいって子供じゃなくてもイイの?>GM (10/29-22:32:18)
譲GM : 配り方は簡単、まず始めに1D6を振って縦の通りを決めます。次にもう1回1D6を振って横の通りを決め、そこで全員2D6を振って下さい。出た値が配った数です (10/29-22:34:31)
譲GM : はい、子どもじゃなくても大丈夫です>タルタル (10/29-22:34:53)
譲GM : 一回配ると同じ場所では配れないので、もう1回1D6を2回振って配る場所を決めます。配る場所によっては、ランダムでイベントが発生します (10/29-22:36:11)
タルタル : 了解。船から街までの距離は?何日掛かる?>GM (10/29-22:36:53)
譲GM : 配った数によって報酬で貰えるお菓子が変わるそうなので、とにかくいっぱい配りましょう (10/29-22:37:26)
レイト : なるほど、いろんなくかくでぽいぽいくばるんですね! (10/29-22:37:50)
譲GM : 船で1日、その後徒歩で2日の計3日です>タルタル (10/29-22:38:05)
タルタル : 最初1D6、2回振ってー>かぼ (10/29-22:38:38)
譲GM : そうです、そうです>レイト (10/29-22:38:43)
タルタル : 馬だと時間短縮なる?>GM (10/29-22:39:33)
譲GM : 特に質問がなければ、早速お菓子を預かってきた体で配り始めましょう! (10/29-22:39:42)
レイト : たるたるさん、いきかえりがむいかでも、よっかでも、いっしゅうかんは、かわりませんよ? (10/29-22:40:43)
レイト : くばるばしょころりんちょ! 2D6 → [6,3] = 9 (10/29-22:41:16)
レイト : 6の3ですよ! (10/29-22:41:33)
譲GM : 徒歩2日が1日になりますが、配る日数が1日なら経過週は同じ1週間ですね>タルタル (10/29-22:41:38)
タルタル : 配る日数増えるかな?って>かぼ (10/29-22:41:54)
タルタル : 配った個数:2d6 2D6 → [1,4] = 5 (10/29-22:42:51)
レイト : いちにち、なんかいくばれるかに、よりますし、うまはたかいですよ。 (10/29-22:42:55)
レイト : なんこくばったかころりんちょ! 2D6 → [1,4] = 5 (10/29-22:43:14)
譲GM : では、6の3の通りにきました。広場のようで、お菓子を待ちわびてた子どもたちが一斉に駆け寄ってきます。配れる数が出た目の2倍に増えます (10/29-22:43:21)
譲GM : お二人とも5なので、合計20個配れました (10/29-22:44:22)
レイト : とりーっく、おあ、とりぃぃと!(使い魔のまめしばに跨がって道を駆け抜けながらお菓子をぽいぽい投げ配り) (10/29-22:44:26)
タルタル : (かぼがチミっ子に押し潰されない様にフォローしつつ手渡し)トリックアトリート。押さなくてもお菓子いっぱいあるぞー。 (10/29-22:45:33)
譲GM : 何回配れるかの制限はないので、眠くなったりこの辺でやめたいと思ったところで帰還すると行ってくれたら大丈夫ですよ>All (10/29-22:45:36)
タルタル : じゃあ、次のブロック。 2D6 → [6,5] = 11 (10/29-22:46:41)
譲GM : こんな感じで進みますので、どんどん配って下さいね (10/29-22:46:45)
レイト : ふふふ……スーパーまめしばの、シヴァちゃんですよ!(まめしばに跨がってふんすふんす) (10/29-22:47:04)
タルタル : 6の5(もうちょいでクリティカルだったのになぁ) (10/29-22:47:27)
譲GM : 同じ通りの2ブロック先に来ました。途中で黒服3人組に襲われます、戦闘です (10/29-22:48:20)
タルタル : タルに挑むとはいい度胸。(がおーっ) (10/29-22:49:20)
レイト : きゃわ!なにやちゅ!(まめしばには隠れてもらってぱたぱたと宙に浮き) (10/29-22:50:37)
タルタル : M:白熱>gm (HP; 50/50 TP:53/53 敏捷:18) (10/29-22:50:58)
タルタル : M:暗黒 (HP; 50/50 TP:53/53 敏捷:18) (10/29-22:51:14)
タルタル : D:ドラゴントゥースに武器持ち替え (HP; 50/50 TP:53/53 敏捷:18) (10/29-22:52:04)
黒服1 (NPC) : 悪いが、依頼人の意向でな、あまりたくさん配らせるわけにはいかんのだ…。ここで少し休んでいて貰おうか (10/29-22:53:27)
タルタル : んー、ゴメンだけど手加減しないから。死んだら自己責任でね?>黒服 (HP; 50/50 TP:53/53 敏捷:18) (10/29-22:54:47)
レイト : はろいんのししゃであるかぼをじゃまするとは……ゆるすまじ!(針のような剣とケーキナイフみたいな剣をしゃきぃん) (HP:12/12 TP:27/27 敏捷:24) (10/29-22:56:05)
黒服1 (NPC) : 距離は10メートルほど、特に何もなければ戦闘開始です。こちらは敏捷18でらうごきますので、18以上の方行動どうぞ (10/29-22:56:22)
レイト : M エンチャント・マナを左手のマインゴーシュに 2D6 → [6,6] = 12 (HP:12/12 TP:26/27 敏捷:24) (10/29-22:57:17)
タルタル : 同値の場合は?>GM (HP; 50/50 TP:53/53 敏捷:18) (10/29-22:57:37)
黒服1 (NPC) : 雑魚属性なのでPL側優先です>タルタル (10/29-22:58:30)
レイト : 逆手にマインゴーシュを持ち、右手に白妖精の剣を持ったまま行動遅延。>GM (HP:12/12 TP:27/27 敏捷:24) (10/29-22:58:38)
黒服1 (NPC) : 自分から殴って発言してることになったわ(チェックミスのせいでドM男に) (10/29-22:59:54)
タルタル : (8m前進。幻影刃:命中:2d+13)>黒服A 2D6 + 13 → [3,6] = 9 + 13 = 22 (HP; 50/50 TP:53/53 敏捷:18) (10/29-23:01:07)
タルタル : 2撃目:2d+13 2D6 + 13 → [6,1] = 7 + 13 = 20 (HP; 50/50 TP:53/53 敏捷:18) (10/29-23:01:44)
譲GM : 2発とも命中です、ダメージどうぞ (10/29-23:02:34)
タルタル : 尻尾:命中:2d6+13 2D6 + 13 → [4,5] = 9 + 13 = 22 (HP; 50/50 TP:53/53 敏捷:18) (10/29-23:02:41)
譲GM : 尻尾も命中 (10/29-23:06:03)
タルタル : ダメージ:2d(B80)+13+1+3+2 2D6 → [3,4] = 7 (HP; 50/50 TP:53/53 敏捷:18) (10/29-23:06:19)
タルタル : 2D6 → [4,6] = 10 (HP; 50/50 TP:53/53 敏捷:18) (10/29-23:06:22)
タルタル : 尻尾:2d(17)+14 2D6 → [2,3] = 5 (10/29-23:08:27)
タルタル : 物理攻撃32点、37点、18点。 (10/29-23:11:21)
譲GM : うん、見事にオーバーキルです。全身から血を流しながら倒れ込みました (10/29-23:13:27)
譲GM : 続いてこちらのターン。1、タルタル 2、レイト 2D2 → [2,1] = 3 (10/29-23:14:37)
タルタル : ......死にたい?(巨大な斧両手ににっこり)>黒服 (10/29-23:15:07)
譲GM : 黒服の一体がタルタルに、一体がレイトに向かいます。目標15で回避して下さい (10/29-23:16:42)
タルタル : 回避:2d+8 2D6 + 8 → [5,5] = 10 + 8 = 18 (10/29-23:18:21)
レイト : かぼちゃりゅうまけんじゅつ〜!(ローリング宣言 敏捷4+シーフ4+飛行2+装備1+ローリング1+種族1) 2D6 + 13 → [2,1] = 3 + 13 = 16 (HP:12/12 TP:27/27 敏捷:24) (10/29-23:19:57)
譲GM : すかっ。黒服の剣は宙を切った>タルタル (10/29-23:20:34)
レイト : ちくちく返し!(ローリングスタブ宣言) 2D6 + 8 → [4,1] = 5 + 8 = 13 (HP:12/12 TP:27/27 敏捷:24) (10/29-23:20:53)
譲GM : 命中です、ダメージどうぞ>レイト (10/29-23:21:41)
レイト : 12点固定の魔法ダメージですよ!>GM (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/29-23:22:27)
タルタル : かぼ、目の前の倒してしまおう。 (HP; 50/50 TP:50/53 敏捷:18) (10/29-23:25:08)
レイト : 白妖精の剣は、当てさえすれば、12点の魔法ダメージを与えられる妖精の剣なのです!(ふんすふんす) (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/29-23:25:19)
譲GM : ちくちくと針で刺された黒服が痛そうな顔をしている>レイト (10/29-23:25:45)
譲GM : では、行動遅延してたレイトはどうしますか? (10/29-23:26:21)
レイト : 行動遅延していたかぼは、フェイクを宣言しますよ!次の命中に+4!>GM (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/29-23:26:44)
タルタル : ローリングスタブで背後取れてる気がするけど、どうなんだろ(’’ (HP; 50/50 TP:50/53 敏捷:18) (10/29-23:28:09)
レイト : ローリングスタブで背後を取れるという記述は、ないのです、ロリスタ狩りはさておき。 (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/29-23:30:01)
タルタル : なるほどねー。 (HP; 47/50 TP:50/53 敏捷:18) (10/29-23:30:39)
譲GM : バックスタブは背後取ってますけど、ロリスタは回避とだけ明言されてますね (10/29-23:31:14)
譲GM : では、2ターン目、宣言すんだら各自行動どうぞ (10/29-23:31:49)
タルタル : M:白熱>gm (HP; 47/50 TP:50/53 敏捷:18) (10/29-23:32:25)
タルタル : M:暗黒 (HP; 47/50 TP:50/53 敏捷:18) (10/29-23:32:38)
レイト : さて……つぎのターンですね!つぎは、ちえんしませんよ! (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/29-23:32:41)
レイト : Mなぞいらぬぅ! (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/29-23:32:57)
タルタル : D:亡霊騎士の斧を片手ずつ持ち替え (HP; 47/50 TP:50/53 敏捷:18) (10/29-23:33:29)
レイト : ひっさつ!ちくちくらっしゅ!(マインゴーシュを順手に持ち直して、二刀流宣言、右手の白妖精の剣) 2D6 + 10 → [4,5] = 9 + 10 = 19 (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/29-23:34:34)
レイト : (左手のミスリルマインゴーシュ) 2D6 + 9 → [2,3] = 5 + 9 = 14 (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/29-23:35:19)
タルタル : 投擲:命中:2d+10+1+3>自分を攻撃した方 2D6 + 14 → [2,5] = 7 + 14 = 21 (HP; 47/50 TP:50/53 敏捷:18) (10/29-23:35:53)
譲GM : 二発とも命中、ダメージどうぞ>レイト (10/29-23:36:05)
タルタル : 投擲:命中:2d+10+1+3>かぼを攻撃した方 2D6 + 14 → [3,3] = 6 + 14 = 20 (HP; 47/50 TP:50/53 敏捷:18) (10/29-23:36:21)
レイト : 右手は12点固定の魔法ダメージ、左手はベース10ブラスト、魔力6 2D6 → [5,3] = 8 (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/29-23:37:05)
タルタル : 尻尾:命中:2d6+11>自分を攻撃した方 2D6 + 11 → [2,2] = 4 + 11 = 15 (HP; 47/50 TP:50/53 敏捷:18) (10/29-23:37:31)
レイト : ミスリルマインゴーシュのダメージ+2と合わせて12点ブラストダメージ。>GM (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/29-23:37:55)
譲GM : 3発とも命中、ダメージどうぞ>タルタル (10/29-23:38:20)
譲GM : レイトの攻撃を受けた黒服がよろよらしている (10/29-23:39:22)
タルタル : おまけ!(ブレス:命中:2d+11)>自分を攻撃した方 2D6 + 11 → [2,2] = 4 + 11 = 15 (HP; 47/50 TP:50/53 敏捷:18) (10/29-23:39:32)
譲GM : おまけも命中ですね>タルタル (10/29-23:40:31)
タルタル : 斧ダメージ:2d(B56)+14 2D6 → [4,2] = 6 (HP; 47/50 TP:50/53 敏捷:18) (10/29-23:40:36)
タルタル : 2D6 → [3,4] = 7 (HP; 47/50 TP:50/53 敏捷:18) (10/29-23:40:39)
タルタル : 尻尾:2d(22)+14 2D6 → [4,6] = 10 (HP; 47/50 TP:50/53 敏捷:18) (10/29-23:41:04)
タルタル : 2D6 → [2,4] = 6 (HP; 47/50 TP:50/53 敏捷:18) (10/29-23:41:08)
レイト : きゃわ!……かぼひっさつの、魔法ダメージ3れんげきをうけて、たっているとわ……あなどれませぬ(ぐぬぬ)>黒服 (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/29-23:41:27)
タルタル : ブレス:B10+6+5 2D6 → [5,4] = 9 (HP; 47/50 TP:50/53 敏捷:18) (10/29-23:42:55)
タルタル : 物理攻撃23点、27点、火属性魔法15点、かぼ攻撃した方に物理攻撃24点 (HP; 47/50 TP:50/53 敏捷:18) (10/29-23:46:32)
譲GM : 華麗なオーバーキルで黒服が二人とも倒れました。戦闘終了です (10/29-23:47:59)
譲GM : それでは、邪魔者をやっつけたところで早速お菓子を配りましょう (10/29-23:48:33)
タルタル : 気絶?それとも完全にあの世行き?>GM (HP; 47/50 TP:47/53 敏捷:18) (10/29-23:49:11)
レイト : かぼの……かぼのみせばが(ぷるぷる) (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/29-23:50:13)
譲GM : オーバーキルすぎるので、完全にあの世行きですね>タルタル (10/29-23:50:14)
タルタル : 逃げれば良かったのにねぇ(なむーっ) (HP; 44/50 TP:47/53 敏捷:18) (10/29-23:51:22)
譲GM : お仕事なのでそうもいかなかったのでしょう>タルタル (10/29-23:52:14)
タルタル : 投擲した斧回収してお菓子配り再開するっ。タルつぉい!(ふんす)>GM (HP; 44/50 TP:47/53 敏捷:18) (10/29-23:52:39)
レイト : は……これは、はんざいになってしまうのでわ!? (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/29-23:52:39)
レイト : はやく、このばをさらなければ! (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/29-23:53:15)
譲GM : お菓子を配らずに移動も出来るけど、どうする? (10/29-23:54:50)
タルタル : 死体にお菓子1つずつ渡して (HP; 44/50 TP:47/53 敏捷:18) (10/29-23:55:19)
タルタル : 配るの再開っ (HP; 44/50 TP:47/53 敏捷:18) (10/29-23:55:34)
レイト : くろふくのしたいがころがってるとなりでおかしをくばるのは、ほらぁではないでしょうか。 (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/29-23:55:58)
タルタル : ひらめき:2d+7>殺しの罪で犯罪者になりそうか否か 2D6 → [2,5] = 7 (HP; 44/50 TP:47/53 敏捷:18) (10/29-23:57:03)
譲GM : 一応向かう途中の路地裏で襲われたので、真横ではないですね>レイト (10/29-23:57:05)
タルタル : 達成値14>GM 2D6 → [1,4] = 5 (HP; 44/50 TP:47/53 敏捷:18) (10/29-23:57:46)
タルタル : ファーストエイド>自分 2D6 → [6,5] = 11 (HP; 44/50 TP:47/53 敏捷:18) (10/29-23:59:30)
タルタル : 2D6 → [1,6] = 7 (HP; 44/50 TP:47/53 敏捷:18) (10/29-23:59:35)
譲GM : お菓子を持った死体が転がっていたら、そのお菓子を配布していた貴族は確実に、付近にいれば自分たちも時事聴取をされるのでは、と思った>タルタル (10/29-23:59:47)
譲GM : 時事聴取→× 事情聴取→○ (10/30-00:00:35)
タルタル : あー、面倒臭いことになりそう。死体に渡したお菓子回収して場所移動する>GM (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:01:44)
譲GM : それでは、移動のダイスをお願いします (10/30-00:02:24)
レイト : せれんはほうきせいがつよいですよ。 2D6 → [1,6] = 7 (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:04:27)
タルタル : GM、グランブレスで死体燃やしたら死体は塵になる?(完全な証拠隠滅は可能?)>GM (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:04:39)
レイト : 1の6、まちのはんたいがわに、にげます! (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:04:47)
タルタル : すたこらさっさー (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:05:31)
譲GM : 燃えはしますが、凄い炎なので気が付いて人が寄ってくるかとは思われます。何を燃やしたのか聞かれそう>タルタル (10/30-00:06:20)
譲GM : では、反対側の通りにやってきました。黒服に気絶させられたのか、同じお菓子を大量に籠に入れたメイドさんが3人路地裏で気絶しています。介抱しますか? (10/30-00:08:06)
レイト : ……かぼはまだ、かいふくまほーはつかえませぬ(ぐぬぬ) (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:09:36)
タルタル : うん、介抱する。回復魔法必要?>GM (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:10:11)
譲GM : いえ、魔法は不要です。では、30分ほどするとメイドさんたちは目を覚ましました。介抱してくれた君たちにお礼を言って、一緒にお菓子を配る事になります。配ったお菓子の数が、出目の3倍になります (10/30-00:12:24)
タルタル : ううん、無事で何より>メイドさん (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:14:13)
タルタル : 配った数(4倍ではないのなぁ) 2D6 → [1,1] = 2 (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:14:49)
タルタル : 赤い呪い(ぶわっ) (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:15:19)
譲GM : おっきな斧が怖かったのか、誰も貰いに来てくれませんでした>タルタル (10/30-00:16:12)
レイト : はっぴーはろいん! 2D6 → [6,6] = 12 (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:16:45)
タルタル : かぼの可愛さに期待っ! (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:17:05)
タルタル : 何ということでしょう(隅でマジで凹んでる) (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:17:48)
譲GM : 正反対な二人。豆しばとかぼの可愛さで皆が寄ってきます。+10個ボーナスです>レイト (10/30-00:18:31)
レイト : 46こですよ! (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:19:09)
譲GM : 合計で66個配れました (10/30-00:19:11)
譲GM : 気を取り直して移動しますか? (10/30-00:20:18)
タルタル : 次行くぞ、次(リベンジ) 2D6 → [3,4] = 7 (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:20:21)
レイト : かぼかぼかぼかぼかーぼてぃーっく(お尻ふりふりだんすできゃくよせ) (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:20:26)
譲GM : 3つ目の通りの4ブロック目に来ました。お腹を空かせた鳥たちが、お菓子の袋をくわえて持って行ってしまいます。配った数が出目からマイナス2されます (10/30-00:22:49)
レイト : きゃわ!かぼのおやつが!(ぴょんぴょん!とられた!) (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:24:12)
タルタル : 鳥は打ち落とせないのな(むぅ) 2D6 → [2,2] = 4 (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:24:17)
レイト : 2D6 → [3,3] = 6 (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:24:59)
譲GM : では、2個と4個で6個配れました。合計で72個です (10/30-00:26:56)
タルタル : かぼ、次どこ? (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:27:50)
レイト : 2D6 → [6,4] = 10 (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:30:53)
レイト : 6の4はさっきいったから、ふりなおしですね! (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:31:42)
レイト : 2D6 → [4,4] = 8 (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:32:09)
譲GM : おや、同じ通りですね。では、特にイベントはありません (10/30-00:32:10)
レイト : 4の4ですよ!おとなりです! (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:32:43)
レイト : あ、すいませんまちがえました。 (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:32:59)
レイト : にかいめはなしで、ふつうにくばれば、よいですか? (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:33:19)
譲GM : 4番目の通りの4ブロック目に移動しました。町の真ん中、大きな広場で人もたくさんいます。 (10/30-00:33:23)
譲GM : 普通に配ってもいいですし、2回目有効でも大丈夫ですよ>レイト (10/30-00:34:09)
レイト : きゃわ……したいがあるえりあのちかくなので、4の4に、にげたいですよ! (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:35:34)
譲GM : では4の4で。町の中心の大きな広場です。たくさん人がいてたくさん配れそうです。今回だけ、配れる数が4D10になります (10/30-00:37:40)
タルタル : HAPPY HALLOWEEN 4D10 → [9,1,5,8] = 23 (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:38:55)
レイト : (死体なんて知りませんって面で配る) (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:38:58)
レイト : はっぴーはろいん! 4D10 → [3,5,7,4] = 19 (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:39:10)
譲GM : 二人で42個、合計で104個配れました (10/30-00:41:00)
レイト : つぎは、どうしますか? (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:42:00)
タルタル : 疲れてないし、まだ配る。でも問題ない。かぼは? (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:43:24)
レイト : かぼもだいじょうぶですよ!(ただ一時から三十分ほど離席である。) (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:44:26)
タルタル : じゃあ次で最後にしよう。 (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:46:05)
タルタル : 場所移動 2D6 → [1,1] = 2 (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:46:21)
レイト : あい! (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:46:39)
タルタル : (どうなるんだろう) (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:46:50)
譲GM : では、1番目の通りの1ブロック目にきました (10/30-00:47:17)
譲GM : 町の玄関口で賑わっています、ライバル貴族の使用人たちもお菓子を配っているようです (10/30-00:48:08)
譲GM : 1D6 → [6] = 6 (10/30-00:48:20)
譲GM : お菓子配りバトルの始まりです。2D6を6回回して出目の大きい方の貴族家が町で噂になります。依頼人が喜びそうです (10/30-00:49:47)
譲GM : 2D6を6回回してくだしあ (10/30-00:50:19)
レイト : さいごにふさわしいばとるですね! (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:50:29)
レイト : 一人6回?二人で6回?>GM (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:50:58)
タルタル : 纏めて12d6 12D6 → [2,3,6,2,5,3,6,5,2,1,5,2] = 42 (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:51:08)
譲GM : 二人でいいですよ、出目の大きい方を採用します (10/30-00:51:53)
タルタル : (出目ぇ、後はハロウィンの化身かぼに託した) (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:52:09)
譲GM : 私もライバル家分を 12D6 → [4,6,6,4,2,4,6,2,1,3,6,4] = 48 (10/30-00:52:16)
レイト : はろいんのししゃ、かぼですよ!はっぴーはろいん! 12D6 → [2,3,2,1,1,5,5,1,3,5,2,2] = 32 (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:53:14)
タルタル : ま、負けた。(ずぅううん) (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:54:07)
レイト : ……かぼが、かぼがおかしでまけた……(orz ) (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:54:13)
譲GM : 無念、ライバル家のお菓子が町でしばらく話題になりました (10/30-00:55:22)
譲GM : では、お菓子配りを終えて依頼人の家へ向かいます。話題はライバル家ですが、配った数では当家も負けていないと執事さんは喜んでくれました (10/30-00:57:07)
譲GM : 邪魔をするのに手数を割いたのと、復活したメイドさんたちの活躍もあったようです。 (10/30-00:57:47)
レイト : つぎは、つぎはまけませぬぅ!(ハンカチ噛んでぎりぎり) (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:57:56)
タルタル : 黒服の襲撃があったけど、問題にならないの?>メイドさん (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:58:25)
譲GM : 執事さんはお疲れ様でしたと客間に案内してくれ、珍しいお菓子や紅茶でもてなしてくれました (10/30-00:58:35)
レイト : (こっちは殺っちゃったから、なかったことにした方がよいですよ!) (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-00:59:26)
タルタル : わーい♪(バンザイ) (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-00:59:35)
執事 (NPC) : 大した傷もございませんでしたし、裏での邪魔はよくある事ですので…皆様はご無事で良かったです (10/30-00:59:39)
タルタル : (え、弱いのに逃げないのが悪い) (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-01:00:12)
譲GM : ヤっちゃった事を知らない執事さん、ほくほくの笑顔で夕飯と宿も提供してくれました。成果は上々だったようです (10/30-01:00:46)
タルタル : 最後の最後で負けちゃったのが悔しいねー(ぐぬぬ。当然ヤった事は黙秘) (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-01:02:27)
譲GM : それではリザルトです。経験点:3000 報酬:パーティー全体で15000セレン、FPはレベルの2倍、名声は6です (10/30-01:02:45)
譲GM : それと、ハニージンジャーブレッド(食べるとHPとTPが5点回復)が人数分配られます (10/30-01:04:45)
譲GM : 以上です、皆さん最後までお付き合いありがとうございました、どうぞ酒場に凱旋して下さい (10/30-01:05:39)
レイト : きゃわ!はちみつぱん!(ぴょんぴょん) (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-01:05:43)
レイト : おつかれさまですよ!きゃわん!(ぽむんと消えて) (HP:12/12 TP:25/27 敏捷:24) (10/30-01:06:18)
ナレーション : レイトさんが退場しました。 (10/30-01:06:32)
タルタル : お疲れ様でしたー (HP; 50/50 TP:46/53 敏捷:18) (10/30-01:07:16)
ナレーション : タルタルさんが退場しました。 (10/30-01:07:22)
譲GM : お疲れ様でした (10/30-01:08:03)
ナレーション : 譲GMさんが退場しました。 (10/30-01:08:06)
ナレーション : GrandMasterさんが登場しました。 (11/07-21:06:36)
ナレーション : ラクシスさんが登場しました。 (11/07-21:07:00)
ナレーション : アマリリス(正装)さんが登場しました。 (11/07-21:07:28)
ナレーション : ネムレスティアさんが登場しました。 (11/07-21:07:57)
ナレーション : アルマさんが登場しました。 (11/07-21:07:59)
ナレーション : テオさんが登場しました。 (11/07-21:08:15)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (11/07-21:08:15)
ネムレスティア : 久方ぶりの娑婆、ですわ。 (11/07-21:08:23)
テオ : (すみません、移動中なので反応鈍いです) (11/07-21:08:41)
ナレーション : ハーティリアさんが登場しました。 (11/07-21:08:55)
エティリス : 色を変えてきます。 (11/07-21:09:00)
ナレーション : エティリスさんが退場しました。 (11/07-21:09:05)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (11/07-21:09:28)
ラクシス : ……(ゴシックドレスの無言娘) (11/07-21:09:43)
ハーティリア : たまにはおじさんも賑やかし程度には役に立たんとなあ。 (11/07-21:10:00)
ナレーション : アルマさんが登場しました。 (11/07-21:10:04)
エティリス : これなら見やすくて色かぶりもないですね。 (11/07-21:10:10)
アマリリス(正装) : (セピア先生からの献上予定品を持ちつつ格好はラブリーメイル) (11/07-21:10:27)
アルマ : あ、これめっちゃ人が来るパターンだ('' (11/07-21:10:41)
エティリス : (礼装:クィンコルセッタはしまってある) (11/07-21:12:23)
ハーティリア : ん、あんまり多いならおじさん遠慮するか?>アルマ (11/07-21:14:34)
GrandMaster : さて、今回はゲートトラベルをつかってデュハーン城までやってきた (11/07-21:16:05)
GrandMaster : シルヴァリア:やあ、よく来たな。ホオヅキの。歓迎するぞ。 (11/07-21:16:36)
アルマ : いや、いいよ (11/07-21:16:41)
GrandMaster : 女王が出迎えてくれます (11/07-21:16:47)
ネムレスティア : (周囲を見回し、)とても呪いの城があったとは思えませんわね。 (11/07-21:17:04)
エティリス : 乗りかかった船です。(がしっ)>ハーティリア (11/07-21:17:09)
アルマ : ただいま、シルヴァリア…女王様(つい姫と言いそうになる)>シルヴァリア (11/07-21:17:24)
ナレーション : マールさんが登場しました。 (11/07-21:17:46)
マール : (遅くなりました) (11/07-21:18:12)
エティリス : 再び御意を得ます。女王様。(踊り子の礼)>シルヴァリア (11/07-21:18:22)
GrandMaster : シルヴァリア:実はいまだに姫と呼ぶのが大半だ。だから姫でもかまわんよ>アルマ (11/07-21:18:36)
ネムレスティア : (一礼) (11/07-21:18:46)
アルマ : そう…? わかっts シルヴァリア姫。早速なんだけど…パレスから招待があったと聞いたんだけど招待状みたいなのはあるのかい?>シルヴァリア (11/07-21:19:39)
アマリリス(正装) : ご招待頂き有難う御座います。ミヤ様の名代、アマリリスに御座います(貴族系の礼) (11/07-21:19:45)
GrandMaster : シルヴァリア:エリザベート皇女から手紙はもらってるよ。パレスへいくんだっけ? (11/07-21:19:50)
アルマ : あ、ツバキから龍の砦の鍵をぶんどって来るのを忘れてた('' (11/07-21:20:02)
マール : (霧に覆われた呪いの城の様変わりぶりに驚きながら、ぺこりと頭を下げて一礼)初めまして、マールです。お世話になります (11/07-21:20:20)
アルマ : あぁ その前にパレスについて色々調べたいんだ 全く知らない世界でさ>シルヴァリア (11/07-21:20:31)
GrandMaster : シルヴァリア:招待状はないよ。ただ、正しい行き方があるのさ。それ以外のルートで侵入するのは不可能だ。 (11/07-21:20:31)
アルマ : 手紙見たい(''>シルヴァリア (11/07-21:20:45)
ネムレスティア : お初にお目にかかりますわ。女王様>シルヴァリア (11/07-21:20:55)
GrandMaster : シルヴァニアだった。 (11/07-21:21:23)
エティリス : 龍に対する礼や龍の好みについても調べたいのです。 (11/07-21:21:53)
GrandMaster : シルヴァニア:シルヴァニア・ラエ・デュハーン13世だ。先日即位して女王になった。よろしく頼むぞ。>初対面の者 (11/07-21:21:53)
アマリリス(正装) : はい、陛下。こちらこそ、よしなに (11/07-21:23:14)
ハーティリア : お初にお目にかかりまして、ハーティリアと申します。(礼を一つ) (11/07-21:24:08)
アルマ : エリザベートからの手紙、見てもいいかい?>シルヴァニア (11/07-21:24:48)
GrandMaster : シルヴァニア:…まぁ、諸君らからしてみれば、ついこの間までいなかったのにぽっと沸いて出たような女王だ。そんなにかしこまらないでも問題あるまい(からからと) (11/07-21:25:04)
GrandMaster : シルヴァニア:ダメだ。王族書簡で正式に送られたものだから王族以外の者に見せるわけにはいかないんだ。すまないな>アルマ (11/07-21:25:27)
マール : ご即位おめでとうございます。そうとはつゆ知らず (11/07-21:25:36)
GrandMaster : シルヴァニア:ティガール帝国の皇女から、パレスへの道を開くように正式に依頼する書状だったよ。要するに、君たちに正しいルートを教えるのが私の仕事だ。 (11/07-21:26:02)
マール : 祝いの品もご用意せず失礼致しました(一生懸命丁寧に喋る平民育ち) (11/07-21:26:41)
ネムレスティア : (それ以外の情報などは書かれていなかったようですわね) (11/07-21:27:30)
アルマ : あぁ エリザベートからシルヴァリア姫への手紙か 僕ら宛かと思った (11/07-21:28:00)
GrandMaster : シルヴァニア:竜の好みね…パレスの歴々とはそれなりに長い付き合いになるが。あの人々はどういうふうにくくればよいのだろうな。 (11/07-21:29:13)
アルマ : パレスの文献とか そこにいる神龍達の情報とかってデュハーンで調べられるかな? 龍族と話した事ってなくてさ…>シルヴァリア (11/07-21:29:13)
エティリス : 今更な質問なのですが、そもそも、パレスとはどのようなところなのでしょうか。わたしには皇位の龍がすむところ、というくらいの認識しかないのです。>シルヴァニア (11/07-21:29:32)
アルマ : 予測変換が癖ついててシルヴァリアになっちゃうな('' (11/07-21:29:34)
GrandMaster : シルヴァニア:それで正解だ。それ以上でも以下でもない>エティリス (11/07-21:30:46)
GrandMaster : シルヴァニア:私は年に一回のペースで会ってるぞ (11/07-21:31:24)
ネムレスティア : お会いするときの注意事項とかは、ございますかしら?>シルヴァニア (11/07-21:32:34)
エティリス : ……それだけ、なのですか……。(う〜ん、と考え込む) (11/07-21:32:36)
アルマ : 女王になる前から会ってたのか…退屈してるって聞いたんだけど、正直龍族の暇つぶしって想像できないんだよね 何かをいい案ないかな? 一応は色々用意したけどイマイチ自信持てなくて>シルヴァニア (11/07-21:32:58)
GrandMaster : たとえば、天国ってどんなところ、と聞かれても、神様がいるところ、ぐらいにしか答えられないだろ。それと同じだよ>エティリス (11/07-21:33:05)
マール : 竜族特有の礼儀作法など、何かございますか?>シルヴァニア (11/07-21:33:52)
GrandMaster : シルヴァニア:そうだな、まぁ、なめた態度だけ取らなければいいんじゃないか。退屈しすぎて怒るのも面倒くさいって人々だし>ネム (11/07-21:33:57)
GrandMaster : シルヴァニア:ため口聞かなければ細かいところはおおらかな人々だ。怒るのが面倒くさいだけかもしれないが (11/07-21:34:24)
エティリス : たしかにそうですね……。なんというか、計り知れませんね……。 (11/07-21:34:47)
アマリリス(正装) : ふむふむ (11/07-21:35:39)
アルマ : あxボクダメだ(''>タメ口禁止 (11/07-21:35:54)
ネムレスティア : これはなかなか…難しそうですわね<退屈しすぎて怒るのもめんどくさい (11/07-21:36:15)
GrandMaster : シルヴァニア:この前あんまり暇だっていうから、デュハーン王家の遊びのすごろくを献上したんだ。そうしたらあの人ら大喜びでやりはじめてな。 (11/07-21:36:34)
アルマ : 敬語は苦手なんだよな…元々共通語も喋る事しかできないし(蛮族大陸育ち) (11/07-21:36:40)
エティリス : コミュニケーションをとるための言葉は、竜語とリザードマン語以外でも大丈夫でしょうか。>シルヴァニア (11/07-21:36:47)
アルマ : 平和な世界だな('' (11/07-21:37:09)
GrandMaster : シルヴァニア:でも一年ももたなかったみたいだな。あの人たちはサイコロを投げる角度と転がる確率と空気摩擦とかの理論を研究し尽くして、サイコロを振っても6しかでなくしてしまってな。 (11/07-21:37:32)
アマリリス(正装) : 成程、遊戯に価値を (11/07-21:37:45)
アマリリス(正装) : えっ (11/07-21:37:57)
ラクシス : (メルティが全力で欲しがりそう…… (11/07-21:37:57)
GrandMaster : シルヴァニア:6しか出ないすごろくでは勝負がつかないので結局それで終わりという訳だ。 (11/07-21:38:04)
アルマ : その研究を一年で終えたのか('' (11/07-21:38:19)
ラクシス : (魔力を使って電子サイコロを…………いや、ハッキングされるのがオチだよね (11/07-21:38:26)
ネムレスティア : どうして、運が左右するはずのすごろくでやり込みのテクニックを開発していらっしゃるのかしら……? (11/07-21:38:47)
GrandMaster : シルヴァニア:頭のいい人々だからな。変な方向で努力家でもあるんだ。 (11/07-21:38:52)
アルマ : まぁ気持ちはわかる('' (11/07-21:39:27)
GrandMaster : シルヴァニア:負けず嫌いなんだよ。お互いに勝つために全力で努力するのさ。 (11/07-21:39:29)
ハーティリア : イカサマだよな、人間だとそれ。<6しかでない振り方 (11/07-21:39:32)
エティリス : ……完全に出目をコントロールできるんですか……。それではダイスを使うゲームは全部アウトですね。 (11/07-21:39:36)
アマリリス(正装) : (ダイスじゃなくて投げる方の技術だから>めるめるめ (11/07-21:39:46)
エティリス : 完全に運に頼らざるをえないゲームがあったとしたら…… (11/07-21:41:32)
ネムレスティア : となると、そこを超えるにはあらゆるテクニックが介在し得ない乱数が必要なようですわね。方法は思いつきませんけれど。 (11/07-21:41:43)
GrandMaster : シルヴァニア:まぁ、そんな人々だから。対立をあおるようなことは言わないようにな。 (11/07-21:41:47)
GrandMaster : シルヴァニア:次に会うのは二か月後なんだが、それでは間に合わないだろうから、さきにいくといい。 (11/07-21:42:24)
エティリス : ところで、ダイスを使うということは、龍が人の姿になることはあるのでしょうか。>シルヴァニア (11/07-21:42:45)
GrandMaster : シルヴァニア:兄のラトゥークが白竜で門まで送ってくれるそうだ。 (11/07-21:42:48)
ラクシス : (1回毎に、結果が絶対に一緒にならない………… (11/07-21:42:52)
アルマ : それが楽しいかは別問題だ じゃあ行こうか (11/07-21:43:03)
アマリリス(正装) : 心得ました (11/07-21:43:08)
GrandMaster : シルヴァニア:あの人々は基本的に人間の姿をしているぞ>エティリス (11/07-21:43:08)
エティリス : そ、そうなのですか……(びっくり)ということは、夜伽の類は好まれるのでしょうか?>シルヴァニア (11/07-21:44:31)
GrandMaster : シルヴァニア:セックスは500年前に飽きたっていってたな>エティリス (11/07-21:44:50)
アマリリス(正装) : 維持コストのことが大きいそうですね (11/07-21:44:51)
GrandMaster : シルヴァニア:……まぁ、そんなことをいって、契約できる竜騎士が現れた後はきっと激しくなるに違いないが(ぽしょ (11/07-21:45:34)
エティリス : 500年前に……ありがとうございました。(´・ω・`) (11/07-21:45:40)
アルマ : 神龍と契約できる竜騎士とか凄いだろうなぁ (11/07-21:46:07)
ネムレスティア : まあ、割とすぐに思いつく娯楽、ですものね<500年前に (11/07-21:46:11)
ナレーション : テオさんが登場しました。 (11/07-21:46:20)
アルマ : 僕もそういうパートナーには憧れるけど… (11/07-21:46:26)
エティリス : ただの竜騎士ではなく、ですね。 (11/07-21:47:10)
GrandMaster : ラトゥーク:盛り上がってるところ悪いが、そろそろ出発の時間だが、良いかね? (11/07-21:47:28)
マール : 体一つでいつでも始められる娯楽ですから…ね(敬語と格闘中) (11/07-21:47:30)
GrandMaster : 王城の奥の方からイケメンの竜騎士が歩いてきます。 (11/07-21:47:43)
アマリリス(正装) : はい、お願いいたします(一礼)>ラトゥーク (11/07-21:48:31)
ハーティリア : (まあ、年のためにと買っておいたRPGセットを鞄にIN) (11/07-21:48:47)
ラクシス : ……(ぺこり>ラトゥーク (11/07-21:49:00)
アルマ : 大臣ってイケメンだったのか('' (11/07-21:49:01)
GrandMaster : http://imgs.link/EwIAXW.jpg (11/07-21:49:08)
GrandMaster : こんなです。 (11/07-21:49:14)
ハーティリア : おや良い男……っと、失敬、大丈夫……だよな?(見回し) (11/07-21:49:32)
マール : はい、よろしくお願いします(深々と頭を下げる)>ラトゥーク (11/07-21:49:42)
アルマ : うん ありがとう よろしくお願いするよ>ラトゥーク (11/07-21:49:45)
GrandMaster : シルヴァニア:兄のラトゥークだ。国が国ならこの人が国王になっていただろうな。女が継ぐという伝統があるから。生まれた国が悪かったな、兄上。 (11/07-21:49:57)
アルマ : なにそれ(''>RPGセット (11/07-21:50:08)
GrandMaster : ラトゥーク:別にかまわないさ。俺は竜のお嬢さんとうつつがぬかせればそれでいい。 (11/07-21:50:15)
エティリス : よろしくお願いします。(大臣(鋏男)似の騎士です……)>ラトゥーク (11/07-21:50:23)
アルマ : あ、ボクは基本的にまともに喋れない可能性があるので 会話のメインは任せた 主張したいところは頑張って敬語使う('' (11/07-21:51:11)
エティリス : (ダイスを使わずにトランプを使う某TRPGなら!(そういう問題ではない)) (11/07-21:51:34)
アマリリス(正装) : (概念レベルでわかるんだろうか・・・>RPG) (11/07-21:51:51)
GrandMaster : ラトゥーク:では、お嬢さんがたをエスコートしよう。…いや、見事に女ばかりだな(ホオヅキの船だから女傑ばかりなのもうなずけるが、と) (11/07-21:52:59)
ラクシス : ……(物理的に喋れない娘。まあ、対立しないようにってことでパラノイアはやめよう (11/07-21:53:28)
GrandMaster : ラトゥークが歩いていくと、中庭にねそべっている巨大なワイバーンが顔を上げる。 (11/07-21:54:33)
ネムレスティア : よろしくお願い致しますわ>ラトゥーク (11/07-21:54:46)
GrandMaster : 君たちが見たことのあるの通常のワイバーンの二倍は大きな飛竜だ。 (11/07-21:54:46)
エティリス : (女性と思われてますが、男性います!います!) (11/07-21:55:06)
アルマ : 一人男もいるけどね('' (11/07-21:55:20)
テオ : おっきいですねぇ…(やっとしゃべったオオカミ。すみません、遅くなりました) (''*【テオ】 (11/07-21:55:40)
ハーティリア : (ダイスとトランプとルールブック的な何か<RPGセット) (11/07-21:56:12)
マール : うわあ、大きなワイバーン!……ですね(思わず感嘆の声を上げ、取って付けたように丁寧にする) (11/07-21:56:32)
ラクシス : …………(大きい、なんて思いつつぺこり>ワイバーン (11/07-21:57:09)
アルマ : (いや、そんなの売ってたんだなーと('') (11/07-21:57:27)
アルマ : 大きいワイバーンだね (11/07-21:57:42)
GrandMaster : ラトゥーク:我が王国のみで養殖に成功しているホワイトワイバーンだよ。…君たちの記憶だと存在しなかった種族かもしれないがな?君たちを全員のせて運ぶことぐらいは造作もないことだ。 (11/07-21:57:54)
ハーティリア : ……あれ、今しれっとおじさんも女扱いされた? (11/07-21:58:13)
ネムレスティア : 大きい、ですわね (11/07-21:58:23)
エティリス : ……(あの時のワイバーンでしょうか) (11/07-21:58:29)
アルマ : 初めて見るな…ワイバーン自体珍しいけどさ(近寄って乗る準備) (11/07-21:58:53)
アマリリス(正装) : (白飛龍との契約を試みてまだ成功していない) (11/07-21:59:29)
ハーティリア : 確かに、こりゃ初めて見るねぇ。(白いのかっこいいな、と見上げて) (11/07-21:59:38)
マール : わあ、凄い子なんですね!…よろしくお願いします(飛竜にもぺこりと頭を下げる) (11/07-21:59:39)
エティリス : たくさん育てておられるのですね……。(感心してる) (11/07-22:00:08)
GrandMaster : それでは、全員乗り込みます。以後アイテムの補給などが出来なくなりますが、大丈夫かな? (11/07-22:00:18)
ラクシス : ……(こくん>大丈夫か (11/07-22:00:39)
アルマ : ええっと (11/07-22:01:03)
アルマ : ラクシス アマリリス 龍酒はどのくらいある? (11/07-22:01:18)
ネムレスティア : 問題ありませんわ(多分) (11/07-22:01:26)
エティリス : ……ええと……まぁ、夜伽がないならいいですか。 (11/07-22:01:59)
アマリリス(正装) : セピア先生渾身の美術品くらいしか? (11/07-22:02:10)
ナレーション : エレンさんが登場しました。 (11/07-22:02:21)
アマリリス(正装) : (あの人おとなげなく全クリティカルするまでつくりなおしてた) (11/07-22:02:37)
ナレーション : テオさんが登場しました。 (11/07-22:02:56)
エレン : きゃんっ?! (11/07-22:03:24)
エレン : えっ、あっ・・・えっ・・・(妖精ポータル送還。 (11/07-22:04:13)
エティリス : あ、巨大ヤツメウナギが口に合うか聞くの忘れました。まぁ、人間の姿をしているなら出番はないですか。 (11/07-22:04:26)
アマリリス(正装) : 成程竜酒を、えーと人数分かける・・・どのくらいにしよう (11/07-22:04:30)
テオ : えと、大丈夫です?>エレン (11/07-22:04:43)
エレン : だ、だいじょぶです・・・。あの、とりあえずいってこいといわれたのですが・・・(かくかくしかじか参加 (11/07-22:05:10)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (11/07-22:05:13)
アマリリス(正装) : 重さ5お値段10000で人数分の最低セットか (11/07-22:05:14)
ラクシス : (龍酒……?って首傾げる娘 (11/07-22:05:16)
ハーティリア : 竜酒はドラゴンプリーストしか買えないからおじさんは持ってねぇな。 (11/07-22:05:21)
ミナヅキ : うぬ(ふよふよ (11/07-22:05:22)
アマリリス(正装) : 3セットくらい用意しましょうか (11/07-22:06:18)
エティリス : わたしも資格がないからと売ってもらえませんでした。<竜酒 (11/07-22:06:47)
テオ : (すみません、ユーリに竜酒かってもらった想定なのですけど、大丈夫ですか?)>GM (’’*【テオ】 (11/07-22:07:11)
アマリリス(正装) : 竜酒を15(人数分かける3の想定)用意してからいきます>GM あいあむドラゴンプリーストドラグーン (11/07-22:07:39)
アルマ : ちょっと待って('' (11/07-22:08:08)
ラクシス : (結局人数11人………… (11/07-22:08:49)
エレン : (あ、まずかったらわたしからぬけるで! (11/07-22:09:15)
GrandMaster : まぁ、いいんじゃない>アマリリス (11/07-22:09:27)
GrandMaster : 人数11人でも大丈夫ですよ (11/07-22:09:39)
エレン : あのー・・・セージ知識で皇帝さんがたをしらべることはできますか・・・? (11/07-22:09:48)
アマリリス(正装) : ストップかかったので用意はするけどまだいきません>GM あいあむドラゴンプリーストドラグーン (11/07-22:09:55)
エレン : いってみて、こわいひとだったら、その、・・・あれなので・・・ (11/07-22:09:55)
ネムレスティア : 待って下さいまし。これから会いに行くのは六竜ではありませんでしたか? (11/07-22:10:01)
アマリリス(正装) : あれ? あいあむドラゴンプリーストドラグーン (11/07-22:10:39)
アマリリス(正装) : ・・・どこかで情報が欠け落ちてるな・・・ あいあむドラゴンプリーストドラグーン (11/07-22:11:22)
アルマ : どこから纏めて行くか…(。。 (11/07-22:11:46)
アマリリス(正装) : 蒼竜皇帝カタリナス金竜皇帝ヴェルサリア、緑竜皇帝ヴィットリア、竜皇帝ルシオラ赤龍皇帝ヴァクスリァ・・・どなたが抜けてるんだ あいあむドラゴンプリーストドラグーン (11/07-22:12:36)
アマリリス(正装) : セピア先生渾身の芸術品が封印されそう(一人だけないとかまずい) あいあむドラゴンプリーストドラグーン (11/07-22:13:19)
エレン : そうなんです・・・。 (11/07-22:13:27)
アルマ : うーん うpん (11/07-22:14:28)
アマリリス(正装) : セピアせんせーいっ あいあむドラゴンプリーストドラグーン (11/07-22:15:14)
GrandMaster : ラトゥーク:黒竜皇帝デイクローデが抜けてるぞ。 (11/07-22:15:51)
ネムレスティア : どなたか、酒場でグロフィスさんのお話を聞いた方は龍に関する説明を思い出してくださいまし(記憶術とかでいけるんでは?)私は直接聞いたわけではございませんので。 (11/07-22:16:23)
ナレーション : ラクシスさんが登場しました。 (11/07-22:16:28)
アマリリス(正装) : (確認・・・アヴィリアからセピア先生に情報がいった時点で、五竜しか言及してないのか) あいあむドラゴンプリーストドラグーン (11/07-22:16:52)
エレン : ええっと・・・ (11/07-22:16:54)
エレン : メモをとりだして (11/07-22:16:57)
エレン : ・・・(メモつくったのにどっかやっちゃった!( (11/07-22:17:10)
アマリリス(正装) : (なんということでしょう) あいあむドラゴンプリーストドラグーン (11/07-22:17:15)
エレン : ありました! (11/07-22:17:54)
アルマ : うーん(ものすごい悩み顔 不安的中って顔) (11/07-22:17:54)
エレン : 蒼竜皇帝カタリナス(セイリュウ) 羊の皮を被った狂犬。一番手が早い。 金竜皇帝ヴェルサリア(ナーガ)良くも悪くも貴族。一番お前らの逆鱗に触れる可能性がある、が。本人に悪気はない。 (11/07-22:17:55)
エレン : 緑竜皇帝ヴィットリア(ヤマタノオロチ)一番仕事をする気が無いニート主義。ひきこもりたいが六竜で一番力を持ってる。 ??竜皇帝ルシオラ(????)才色兼備で派手好き、放蕩大好き。俗物 (11/07-22:18:03)
アマリリス(正装) : ごめんなさいセピア先生、これは封印ですね・・・(空に浮かぶ狐の笑顔にむかって) あいあむドラゴンプリーストドラグーン (11/07-22:18:03)
エレン : 赤龍皇帝ヴァクスリァ(ムシュ・フシュ)ヴォルケイノの後釜だけあって一番常識人だが、放浪好きでいつも世界中のどこかをうろうろしてる。たぶん一番話が通じる相手 (11/07-22:18:11)
エレン : ですね! (11/07-22:18:13)
アルマ : グロフィスの知らなかったのかな その黒竜っていうのは (11/07-22:18:34)
エティリス : わたしもいませんでしたねぇ。 (11/07-22:18:57)
ハーティリア : おじさんも居なかったなぁ。 (11/07-22:19:32)
アマリリス(正装) : 竜酒の数は6x3の18に増量します>GM あいあむドラゴンプリーストドラグーン (11/07-22:19:48)
ラクシス : (ヴェルサリアが金色なのになんらかの意図を感じざるを得ない…… (11/07-22:19:50)
GrandMaster : グロフィスしっかり説明してたぞ>アルマ (11/07-22:20:03)
ネムレスティア : (六龍のリーダーとか恐怖政治というフレーズは見たことがあるから言ってたんだと思う) (11/07-22:20:13)
アルマ : じゃあアヴィリアのメモが抜けてたのか (11/07-22:20:19)
アルマ : あぁそういえば言ってたな(。。 (11/07-22:20:55)
テオ : えと、出る前コトネから聞いたのですと、 「黒竜皇帝デイクローデ(ティアマット)は六竜のリーダーで恐怖政治主義」だそうです (’’*【テオ】 (11/07-22:21:04)
アマリリス(正装) : えー・・・(そこだけないとか最悪じゃん一個も使いようがない) あいあむドラゴンプリーストドラグーン (11/07-22:22:01)
アルマ : うーん…ねぇちょっと聞きたいんだけどさ 一応ボクとエティリスがリーダーになってるけど 正直この人数全員の意思統一を図るのは無理なんで 割と自己判断で進めてもいいかい?>ALL (11/07-22:23:31)
エレン : (どーぞどーぞ (11/07-22:23:44)
アマリリス(正装) : 敬語使えないっていう時点でちょっとアルマにまかせるのは死にそうな気がするけど (11/07-22:24:18)
マール : (うん、構わないよー) (11/07-22:24:36)
ハーティリア : 構わねぇよ、おじさんは半ば興味本意でついてきたし。 (11/07-22:24:51)
アルマ : ボクは進行役だ 交渉役は誰かに任せるよ (11/07-22:24:52)
ネムレスティア : お任せしますわ。これは、という場面では口を挟んでしまうかもしれませんけれど。 (11/07-22:24:54)
エレン : (やだはずかしい消えそう (HP: TP: 敏捷:) (11/07-22:25:08)
ネムレスティア : 通訳なら私も出来るかもしれませんわ(竜語(ドラゴンロアー)持ち) (11/07-22:25:33)
エティリス : はい、この人数では仕方ありませんね。わたしも適宜口を挟みます。 (11/07-22:26:06)
マール : あ、わたしも竜語は分かるよー! (11/07-22:26:09)
アルマ : よし じゃあ龍酒はあるし 後はまぁそれぞれ用意してくれたものに期待して (11/07-22:26:16)
テオ : (いいとおもいます) (’’*【テオ】 (11/07-22:26:35)
アルマ : それじゃ出発でお願い>GM (11/07-22:26:40)
GrandMaster : ラトゥーク:ははは、しかし、これだけ人数が増えて男が一人もいないのは圧巻だな。どれ、そろそろ出かけてもよろしいかな? (11/07-22:26:42)
ミナヅキ : うぬー (11/07-22:27:15)
GrandMaster : それでは全員竜に乗り込みました。人数11人は定員オーバー化と思われたが。白竜は平然と羽ばたいて空に上昇します。 (11/07-22:27:16)
ネムレスティア : (突っ込んだほうがいいのですかしら?)<男がいない (11/07-22:27:30)
アマリリス(正装) : なら、方向に異論がある時は適宜止めつつ、交渉は・・・私か? (11/07-22:27:43)
アルマ : いやいるんだよ一応は>ラトゥーク (11/07-22:27:47)
テオ : あはは... (’’*【テオ】 (11/07-22:28:06)
ハーティリア : …………男!おじさん男!(主張) (11/07-22:28:16)
GrandMaster : ラトゥーク:ほう?だれもかれもそうは見えないが、まぁ、世の中広いからな。 (11/07-22:28:21)
ミナヅキ : ゆあみだのー (11/07-22:28:26)
テオ : 行ってらっしゃいです (’’*【テオ】 (11/07-22:28:48)
アルマ : 交渉役なぁ 個人的に信頼してるのはミナヅキとバーティリアだが ドラゴンプリーストのラクシスとアマリリスにも期待してる ボクは戦力外('' (11/07-22:28:53)
GrandMaster : ラトゥーク:英雄の母の通り名と顔はよく存じてますよ。冗談を言うとはお人が悪い(またまた御冗談を(AA略)>ハーティリア (11/07-22:29:04)
マール : ハティ先生美人だって、よかったね! (11/07-22:29:09)
アルマ : 本当は仲良くなりたいけどなぁ…(ため息混じり) (11/07-22:29:36)
GrandMaster : では、あっという間に巨大な門の前につきました。 (11/07-22:29:57)
ネムレスティア : 「母」の二つ名が見事なまでに誤解を生んでいますわね…… (11/07-22:29:59)
GrandMaster : ラトゥーク:ここがドラゴンゲート。まぁ、ありきたりだが、この門をくぐって道を行くものは客人として扱われる。 (11/07-22:30:26)
GrandMaster : ラトゥーク:ほかのルートを通っての登城は絶対にできない。理由は歩いてればわかるさ。 (11/07-22:30:56)
ハーティリア : ちょっとまてその通り名定着してんの!?<英雄の母 (11/07-22:30:58)
エティリス : (あっ)着きました。流石に大きいですね……。 (11/07-22:31:07)
ラクシス : (私プリーストじゃないんだけど……って視線 (11/07-22:31:07)
エレン : あ、あのっ、なにかお役に・・・ (HP: TP: 敏捷:) (11/07-22:31:14)
GrandMaster : ラトゥーク:そしてこの門は王族にしか開けない。もし、我らデュハーン王家が滅びている歴史があったとするなら、この門は一切開かなかっただろうな。 (11/07-22:31:30)
GrandMaster : してますよ。君の知名度のおかげで世界の半分ぐらいのひとが知ってる。おーどりーへっぷばーん並みの知名度で>ハティ (11/07-22:32:08)
エティリス : …………いかに絶望的だったかが分かりますね… (11/07-22:32:36)
GrandMaster : ラトゥークが手をかざすと門が少しずつ開いていきます。通れるようになりました。 (11/07-22:32:44)
GrandMaster : 進みますか? (11/07-22:33:43)
ハーティリア : 思ってた以上に範囲が広い!? (11/07-22:33:51)
アルマ : 進むか ラトゥークの言葉を聞いて周囲を眺めつつ進入>GM (11/07-22:34:27)
ハーティリア : ……まあ、気を取り直そう。せっかくの秘境だし。 (11/07-22:34:50)
ネムレスティア : (アルマの後に続きます) (11/07-22:34:51)
アルマ : まぁ僕の桃毛鳥も随分浸透してる…というか200年間語り継がれたらしいしなぁ (11/07-22:35:02)
アルマ : …(エリスをじー) (11/07-22:35:36)
アルマ : ……ミナヅキ…お風呂か ええっと エティリス マール(コソコソ手招き) (11/07-22:36:09)
テオ : (みんなの後ろに続くオオカミ) ヽ(’’*【テオ】 (11/07-22:36:38)
ハーティリア : ……喜んで良いのかわかんねぇわぁ。<美人>マール (11/07-22:37:07)
GrandMaster : ラトゥークの見送りはここまでです。 (11/07-22:38:44)
GrandMaster : ここから登山になります。 (11/07-22:38:48)
GrandMaster : ひたすら急な坂道です。岩山へ向けてのぼっていきます。 (11/07-22:39:03)
GrandMaster : しんどくてだれそう。 (11/07-22:39:09)
アマリリス(正装) : てくてくてくてく (11/07-22:39:36)
アルマ : (適度に飛びつつ坂道は平気)歩けるだけマシだね (11/07-22:39:39)
ネムレスティア : 龍であればひとっ飛び、といったところでしょうか……(坂道を延々と登りながら) (11/07-22:40:08)
ラクシス : ……(無表情でただ登る、登る。喋れないため泣き言も言えないのだった (11/07-22:40:10)
GrandMaster : しばらくすると岩山の頂上につきました。 (11/07-22:40:30)
エレン : (うしろからついていく (11/07-22:40:32)
ハーティリア : (箒に座ってふよふよ浮かんで随行) (11/07-22:40:59)
GrandMaster : 岩山の頂上に着くと、君たちの前に、岩場から数匹の竜が姿を現します。 (11/07-22:41:07)
テオ : ふぇ?(ユーリおんぶ) 【テオ】ヽ(’’ヽ (11/07-22:41:36)
アルマ : お?ドラゴンだ (11/07-22:41:53)
ハーティリア : (箒から降りる) (11/07-22:42:02)
マール : 呼んだ?>アルマ (11/07-22:42:28)
GrandMaster : 明らかに敵意むき出しですね。久しぶりの餌だ。くってやろうとでも言わんばかりです。 (11/07-22:43:11)
アルマ : うん(ちょいちょい手招き)…ごめん 酒場で話した記憶はあるんだけど…あの子知り合い?(エレンをそっと見つつ 実は名前すら知らなかった)>マール (11/07-22:43:28)
GrandMaster : けれどもそれもつかの間、上空より放たれた巨大な光に飲まれて跡形もなく蒸発してしまいます。 (11/07-22:43:35)
エティリス : (はい)>アルマ (11/07-22:43:49)
マール : おおー、正規ルート以外だとこんなのがわんさかいるのかなあ (11/07-22:43:57)
アマリリス(正装) : 私どもは、パレスより招待を受けました者でございます(ドラゴンロアー) (11/07-22:43:57)
アルマ : …あぁ正規のルートじゃないとこいつらを相手にしないといけないのか (11/07-22:43:59)
アマリリス(正装) : おや (11/07-22:44:10)
ネムレスティア : ……(目の前の光景に目をぱちくり) (11/07-22:44:16)
テオ : ふぇっ!? 【テオ】ヽ(’’ヽ (11/07-22:44:18)
ハーティリア : ……は?(蒸発とかなにそれこわい。) (11/07-22:44:24)
ラクシス : …………(少し目がぱちくり (11/07-22:44:48)
エティリス : ……なるほど。これは招待されないと来れないわけですね。 (11/07-22:44:50)
GrandMaster : 上空を見上げると、今まで気づきませんでしたが無数の竜が翼を広げて飛んでいます。 (11/07-22:44:55)
GrandMaster : どうやらあの無数の竜の中の一匹がブレスを吐いたようです。理性を失ったドラゴンを始末したとでもいうのでしょうか。 (11/07-22:45:29)
アルマ : おぉ…飛んでる飛んでる (11/07-22:45:29)
GrandMaster : 君たちの目の前には果てしなく遠くまで続くつり橋がかかっています。 (11/07-22:45:40)
エレン : ひっ (11/07-22:46:15)
マール : ううん、わたしも初めて見る子。後で挨拶しないと<エレン>アルマ (11/07-22:46:39)
アルマ : …ドラゴンも色々大変なんだな っsて行こうか (11/07-22:46:41)
アマリリス(正装) : 相手が上空ではやりにくいけれど、一礼して先へ (11/07-22:46:48)
ネムレスティア : 高所恐怖症の方にはたまりませんわね。 (11/07-22:47:19)
アルマ : そっか…エティリスかマールあたりなら知ってそうだったけど (11/07-22:47:21)
マール : うわあ、おっきか吊り橋!作るの大変だったろうなあ (11/07-22:47:24)
GrandMaster : 魔生物学で竜の強さを図ることもできますが、図らなくてもおおよそのさっしはつくかと思われます。 (11/07-22:47:33)
アルマ : 落ちないように気をつけて (11/07-22:47:38)
エティリス : これだけの竜が一日にどのくらい食べるのでしょうね…(踊り子の礼をして先へ) (11/07-22:47:41)
エティリス : はい、わたしも今日初めて見た子ですね。<エレン (11/07-22:48:19)
ラクシス : …………(てくてくついめく (11/07-22:48:24)
ラクシス : ついてく (11/07-22:48:26)
GrandMaster : ドラゴニュートの人々は、あの門をぬけてからこっち、おなかがすきません。 (11/07-22:48:40)
GrandMaster : 常に満腹で体の調子も非常に良い感じです。 (11/07-22:48:52)
GrandMaster : さて (11/07-22:49:15)
エレン : w (11/07-22:49:25)
アルマ : …まぁいいか (11/07-22:49:29)
マール : (上空を見上げて竜にありがとうございます、と声をかけてから進む) (11/07-22:49:31)
エレン : (ミスタッチなんだよなぁ・・・ (11/07-22:49:32)
アマリリス(正装) : ・・・竜は、ここでは食べる必要がないみたいです (11/07-22:49:46)
GrandMaster : 長いつり橋を渡ってから歩きます。もうだいぶん時間がたった気がします。つり橋の彼方が見えません。つり橋の途中ですが眠くなってきました。 (11/07-22:49:52)
GrandMaster : 眠いのを我慢して歩き続けるか、キャンプをするか選んでください。 (11/07-22:51:43)
ネムレスティア : 予想以上に長い道のりですわね…(あくびをしつつ) (11/07-22:51:45)
アルマ : …いや こんなに長いのか? (11/07-22:52:04)
ラクシス : ……(ちょっと目尻に涙。欠伸したけど声が出ないので静かなもの) (11/07-22:52:14)
マール : ん…そろそろ、眠くなってきたね。フラフラして落っこちるのもやだし、休んでく? (11/07-22:52:24)
アマリリス(正装) : ちなみにドラゴニュートでも眠いのは眠い?>GM (11/07-22:52:50)
アルマ : 正直死ぬほど眠いんだが…ハーティリア (11/07-22:53:04)
エティリス : ドラゴンのための国なのですね。食べ物を献上するのも下策でしたか。 (11/07-22:53:10)
GrandMaster : ねむいのはねむい>アマリリス (11/07-22:53:16)
アルマ : これは本当に道が続いてるのか 魔法とかでループしてないか調べることできるかい? (11/07-22:53:30)
ハーティリア : ふぁ……なげぇ橋だな、眠ぃ……。 (11/07-22:53:41)
テオ : ほんと、すごく長いですねぇ…(ねむねむ)<こんなに 【テオ】ヽ(⁻ ⁻ヽ.・゜ (11/07-22:53:47)
アマリリス(正装) : はーい(ねむい) (11/07-22:53:56)
エレン : あっ・・・ (11/07-22:54:05)
アルマ : ただ長いだけならどうにか我慢もできるが不毛だと困るしな (11/07-22:54:13)
エティリス : 確かに眠いのです…… (11/07-22:54:32)
ネムレスティア : 確かに、妙ですわね (11/07-22:54:33)
エレン : あの・・・っ!アヴィリアさんから、代理できました、・・・エレン、です・・・ダークエルフの・・・(尻すぼみしていく (11/07-22:54:37)
ハーティリア : 多分ここでマナサーチ使ったら、目が潰れる(多分視界全部光りそう。) (11/07-22:54:39)
ネムレスティア : ああ、アヴィリアさんの>エレン (11/07-22:55:12)
アルマ : エレン、ね よろしく…しかしアヴィリアの代理ねぇ (11/07-22:55:16)
エティリス : 吊り橋の幅はどのくらいでしょうか?>GM (11/07-22:55:24)
テオ : エレンさんというのですね。えと、私はテオって言います。よろしくお願いしますね(あいさつ 【テオ】ヽ(⁻ ⁻ヽ.・゜ (11/07-22:55:32)
マール : エレンさんか、わたしはマール。よろしくね! (11/07-22:55:44)
アマリリス(正装) : ふにゃあ(眠いとネコになる) (11/07-22:55:51)
エレン : 雑用でも、なんでも、やるよう、にいわれてますのでっ(しどろもどろ (11/07-22:56:09)
エティリス : エレンさんですね。わたしはエティリス。よろしくおねがいしますね。 (11/07-22:56:34)
アルマ : 幻影なのかガチで長いのかどうかって見抜く手段ある?>GM (11/07-22:57:00)
マール : 正規ルートを通ってるんだから、変な罠はないとは思うけど…。来れない道を用意したんじゃ、正規ルートの意味がないし (11/07-22:57:08)
ミナヅキ : ただいまだのー (11/07-22:57:15)
GrandMaster : 20mぐらい>エティリス (11/07-22:57:25)
GrandMaster : よっぽど寝相が悪くなければ落ちることはありえないでしょう。 (11/07-22:57:42)
アルマ : この程度見抜けないようじゃ会う資格無し とかいうところもあるから一応ね (11/07-22:57:46)
アルマ : 普通に長いだけならそれはそれでだし (11/07-22:58:05)
テオ : おかえりなさいです 【テオ】ヽ(⁻ ⁻ヽ.・゜ (11/07-22:58:35)
マール : おかえりなさーい! (11/07-22:58:53)
アマリリス(正装) : ふにゃ (11/07-22:59:54)
エティリス : 広い吊り橋ですね。広さだけならキャンプは可能そうですね。 (11/07-22:59:55)
ネムレスティア : 【観察】>周りの風景。ループしたりしていないか? Lv6+知力3 2D6 + 9 → [3,2] = 5 + 9 = 14 (11/07-23:00:16)
ミナヅキ : 先は千里眼でも見えないかの?>GM (11/07-23:00:38)
マール : うーん…それならそれで、シルヴァニアさんから一言くらい注意がありそうだと思うんだけどな。とりあえず、しらべるとか魔術知識とか振ってみる? (11/07-23:01:07)
エティリス : この橋の長さ、何かの魔法じゃないでしょうか?魔法知識。2d6+7+2 2D6 + 9 → [1,5] = 6 + 9 = 15 (11/07-23:01:37)
ハーティリア : あんまり変なことすると無作法扱いされかねんからな、どうしたもんか。 (11/07-23:02:32)
GrandMaster : 見えますよ。あと一日ぐらい歩いた先に巨大な城の影が見えます>ミナヅキ (11/07-23:03:02)
GrandMaster : 空間に魔力が満ちている感じはしますが、単純に非常に長いだけのつり橋のようですね。 (11/07-23:03:20)
アルマ : ガチで遠い系か('' (11/07-23:03:27)
ネムレスティア : 単純な距離の問題でしたわね (11/07-23:03:53)
ミナヅキ : うぬ、流石に不眠だと厳しそうだの(、、 (11/07-23:04:40)
アルマ : それなら休んで行こうか(しかし寝相は悪い しかも起きない) (11/07-23:04:41)
マール : 竜さんならひとっ飛びなんだろうね (11/07-23:04:51)
マール : …寝相が心配な人は、ロープで体と吊り橋のロープをくくりつけとく? (11/07-23:05:55)
ハーティリア : それに、人型だとしても、歩くの面倒になったら地面ごと魔法で移動させだすらしいからな。>マール (11/07-23:06:06)
アルマ : 寝れるか(''>マール (11/07-23:06:13)
アマリリス(正装) : そうでしょうにゃ (11/07-23:06:14)
アルマ : まぁとりあえずキャンプの方向で行こうか>GM (11/07-23:06:34)
エティリス : ……そうですね。それでは、しばらくはわたしが見張りをしますので。休みましょう。どなたか途中で見張りを変わってくださいますでしょうか。 (11/07-23:06:52)
エレン : (なにかキャンプで手伝えることはないかと右往左往 (11/07-23:07:05)
アルマ : …ごめん(先に謝っておくスタイル)>見張り (11/07-23:07:22)
マール : あ、ロープでくくるだけで寝るのは普通に橋の上でだよ?あくまで落下防止のため (11/07-23:07:31)
テオ : 了解です 【テオ】ヽ(⁻ ⁻ヽ (11/07-23:07:34)
ミナヅキ : うぬうぬ、途中で妾が交代するの>エティリス (11/07-23:08:11)
マール : じゃあ、エティリスさんの後にわたしが見張りするよ! (11/07-23:08:24)
ハーティリア : おじさんも見張りするかね、黒一点だし。 (11/07-23:08:45)
ネムレスティア : 周囲の気候は?野宿しても大丈夫な感じ?凍えたりしない?>gm (11/07-23:09:11)
テオ : えと、エレンさん。キャンプの準備の間、ユーリちゃん見ててもらってもいいです? 【テオ】ヽ(⁻ ⁻ヽ (11/07-23:09:24)
アルマ : (ネムレスティアやテオの尻尾に包まって早速寝るやつ 電池が切れたかのように睡眠には忠実) (11/07-23:09:47)
GrandMaster : 秋なので多少冷え込みますね。最低気温7度ぐらい>ネム (11/07-23:09:49)
エレン : あっ、はい! (11/07-23:10:02)
エレン : ユーリちゃん、おねえさんといっしょにいようね・・・! (11/07-23:10:18)
アマリリス(正装) : だれかドルイドはー (11/07-23:11:27)
テオ : お願いしますね 【エレン】ヽ(’’* (11/07-23:11:40)
アマリリス(正装) : (キツネしっぽぺしぺし) (11/07-23:11:41)
アルマ : (スヤァ) (11/07-23:12:21)
テオ : そのまま寝ちゃって風邪ひかないでしょうか…(アルマさん、どうしましょう・・・(動けなくなったオオカミ) 【エレン】ヽ(’’* (11/07-23:12:37)
ネムレスティア : さすがに少し冷えますわね(逆にアルマの羽毛で暖を取ろうとする) (11/07-23:12:51)
ハーティリア : あいあい、ウォーマー使うさな。 2D6 + 14 → [1,6] = 7 + 14 = 21 (11/07-23:13:14)
ミナヅキ : うぬうぬ(ぽふっと狐モードになって丸くなる) (11/07-23:14:53)
ハーティリア : 吊り橋の上じゃ火は炊けねえなあ。 (11/07-23:14:56)
エティリス : では、よろしくおねがいしますね。ああ、テントありますけど…… (11/07-23:15:25)
アマリリス(正装) : (ミナヅキツネにくっついてまるまる) (11/07-23:17:54)
アルマ : (ネムとテオを抱きしめつつ羽根で包みながらスヤァな桃毛鳥) (11/07-23:18:31)
GrandMaster : それでは、翌朝になりました。 (11/07-23:18:56)
GrandMaster : 常に上空は雲に覆われて、その隙間から光がこぼれている。 (11/07-23:19:09)
ハーティリア : 6人用と3人用立てて、交代で使えば良いか?<テント (11/07-23:19:13)
GrandMaster : 夜と朝の感覚がないようだ。時間の感覚が狂いそう。 (11/07-23:19:23)
テオ : (アルマたちとねむったオオカミ。ユーリはおねえさんと一緒) 【エレン】ヽ(’’* (11/07-23:19:40)
ネムレスティア : ……(あれ?これってアルマが起きるまで脱出出来ないんじゃ……) (11/07-23:19:57)
エティリス : 朝です、皆さん起きましょう。……白夜というのはこういうものなのでしょうか。 (11/07-23:20:33)
ラクシス : ……(いつも通りの表情 (11/07-23:21:50)
マール : ん…朝なんだね(のそのそ起き出して、キャンプのお片付け) (11/07-23:22:20)
アマリリス(正装) : すやすや (11/07-23:22:51)
GrandMaster : さて、更に一日かけてつり橋を渡ると、ちょっと想像できないスケールの巨大な城が見えてきました。 (11/07-23:22:59)
ネムレスティア : お城に着く前からクタクタですわ (11/07-23:23:48)
GrandMaster : 大きいこともさることながら、一つ一つのパーツが巨大で、置かれている石像などもまるで一つ一つがゴーレムのよう。門もなぜそこまで、と言えるほどに大きく巨大で、門は開けはなたれて奥へと続いている。まるで巨人の城とでも言わんばかりだ。 (11/07-23:23:50)
マール : おおー、さすが竜さん用。おっきいねー! (11/07-23:24:08)
GrandMaster : 身長が20mぐらいの巨人が立って、ちょうど「大きな城だ」と評するサイズの城内である。 (11/07-23:24:26)
アルマ : (ネムとテオを抱きしめつつ羽根で包みながらスヤァな桃毛鳥) (11/07-23:24:30)
ミナヅキ : うむ、これが龍たちのスケールなのであろう (11/07-23:24:43)
ネムレスティア : そろそろ起きてくださいまし(窮屈そう) (11/07-23:24:55)
GrandMaster : かといって雑なつくりかといえばそうでもなく、天井にかかれている壁画は目が覚めるような出来栄えだ。 (11/07-23:25:10)
アルマ : (ようやく起き出した鳥娘) (11/07-23:25:13)
マール : (丸一日寝ておる、桃毛鳥) (11/07-23:25:35)
アルマ : あふぅ……あれ、ついてる…(何 (11/07-23:25:36)
エレン : きれい・・・ (11/07-23:25:48)
ネムレスティア : スケールの違いを感じますわね (11/07-23:25:57)
ラクシス : …………(おおきい点では (11/07-23:25:58)
ラクシス : ……) (11/07-23:26:04)
GrandMaster : 城は奥の方へ続いている。 (11/07-23:26:19)
マール : …綺麗な絵だね (11/07-23:26:35)
アルマ : もうどこがどこのパーツなのかわからんな… (11/07-23:26:51)
ハーティリア : ……スケールがほんと違うなぁ……へぇ。(壁画を見上げながら。) (11/07-23:27:05)
アマリリス(正装) : お邪魔するのです(てくてく) (11/07-23:27:22)
マール : よっし、じゃあ奥に行こっか! (11/07-23:27:42)
エレン : あっ・・・はいっ (11/07-23:27:54)
アルマ : 奥へ進むよ>GM (11/07-23:28:28)
マール : おじゃましまーす!(とことこ奥へ) (11/07-23:28:40)
GrandMaster : 奥へ進むと謁見の間に出た。 (11/07-23:29:35)
ミナヅキ : そしてちょっと早いけど、体力厳しくなってきたからお先に失礼。 お疲れ様だの (11/07-23:29:50)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (11/07-23:29:54)
テオ : わぁ・・・ 【エレン】ヽ(’’* (11/07-23:29:56)
テオ : おやすみなさいです 【エレン】ヽ(’’* (11/07-23:30:06)
ネムレスティア : (お疲れ様) (11/07-23:30:07)
GrandMaster : 奥には占星術師の姿をしているエリザベートと、六つ並んだ玉座の中央に黒いドレスを着た女と、白いドレスを着た女が座っている。 (11/07-23:30:10)
エレン : (おやすもす (11/07-23:30:17)
アマリリス(正装) : えー・・・ (11/07-23:30:42)
エレン : ・・・(おもいだす (11/07-23:31:12)
GrandMaster : エリザベートは立ってるよ。 (11/07-23:31:13)
エレン : (ちーん (11/07-23:31:15)
GrandMaster : 二人の女を見た瞬間に、君たちは得も言われぬプレッシャーを感じる。 (11/07-23:31:35)
ネムレスティア : ……… (11/07-23:32:00)
アルマ : というかエリザベートは普通に入れるんだな('' (11/07-23:32:03)
エレン : お招きいただきまして、まことにありがとうございます。ホオヅキより馳せ参じました。(こわくて目をあわせられないので真っ先に頭をさげる。 (11/07-23:32:05)
GrandMaster : その場に立っているだけなのに非常にきつい。この場にいるだけでまるで生命力でも絞られているかのような威圧感だ。 (11/07-23:32:07)
GrandMaster : 可能ならば一刻も早く逃げ出したくなるほどの危険を本能が感じ取っている。目の前にいる二人の女は人間の姿をしているが、明らかに人ではないことを生き物の本能が教えている。 (11/07-23:32:47)
テオ : あぅ…(縮こまりそうなオオカミ) (’’*) (11/07-23:32:58)
アルマ : …(緊張に汗を滲ませつつ、無言で頭だけ下げる 喋るとボロが出る) (11/07-23:33:07)
GrandMaster : まるで最悪の存在、それこそ途方もないおとぎ話の竜の前に立たされているような感覚だ。ぞろぞろとやってくる君たちを見つめると、黒衣の女が脚を組んで胡乱な目を向ける。 (11/07-23:33:33)
エティリス : (おつかれさまです) (11/07-23:34:20)
GrandMaster : 黒衣の女:…跪け。誰と面していると思っている。 (11/07-23:34:27)
エレン : !(びくっと背を震わせて跪く (11/07-23:35:26)
アマリリス(正装) : パレスよりご招待頂き参上いたしました。ドラゴンプリースト、アマリリスに御座います(膝をついて) (11/07-23:35:50)
ハーティリア : ……失礼いたしました。(とんがり帽子を外して胸に当てて膝をつく、冷や汗が止まらない。) (11/07-23:36:10)
エティリス : は。失礼いたしました。(跪くここはネゴシエイターの作法を真似しよう) (11/07-23:36:23)
マール : (お疲れ様!) (11/07-23:36:56)
アルマ : …(作法などアヅマ式しか知らないので、アヅマ式で跪く お殿様の前にいるような感じ) (11/07-23:36:58)
ラクシス : ………………(相変わらずの無言。跪くその脚は、それでも震えていた) (11/07-23:37:00)
GrandMaster : 白衣の女:……見ない顔ね。でも王族はいないみたい。デュハーンの王城の人間ではなさそうだけど。 (11/07-23:37:19)
エレン : (殿!的なNINJYAスタイルか (11/07-23:37:23)
マール : (素直に床に跪いて深々と頭を垂れる) (11/07-23:37:36)
テオ : (慌てて跪く (’’*) (11/07-23:37:36)
エレン : (おまえらはなにものだと聞かれるまでしゃべっちゃいけない、いけない・・・と頭をさげたまま震える (11/07-23:37:49)
ネムレスティア : (慌てて跪く) (11/07-23:38:04)
マール : (素直に跪いて深々と頭を垂れる) (11/07-23:38:17)
アルマ : (自分に白羽の矢が来ないことを祈る桃毛鳥 一番目立つ外見であった) (11/07-23:38:28)
GrandMaster : 黒衣の女:…お前たちは何者だ。名を名乗れ。 (11/07-23:38:28)
アマリリス(正装) : (あれ、どういう経緯の招待なんだ・・・) (11/07-23:38:56)
エレン : ホオヅキのエレンともうします・・・。 (11/07-23:39:09)
GrandMaster : なんか勘違いしてるけど君たちは招待なんてされてないよ。 (11/07-23:39:23)
アマリリス(正装) : ドラゴンプリースト、アマリリスに御座います (11/07-23:39:27)
エレン : (ファッ (11/07-23:39:32)
アマリリス(正装) : (あるまああああ) (11/07-23:39:40)
アルマ : ホオヅキの冒険者、四神アルマ…です(たどたどしい敬語)>黒衣 (11/07-23:39:48)
GrandMaster : 確認するが、君たちの目的はパレスに収められているドラゴンキラーを借り受けることだ。 (11/07-23:39:51)
ラクシス : (喋れない1名の図(お前なんで来たんだよ) (11/07-23:39:52)
エレン : (だいじょうぶだ、だいじょうぶだ。もんだいない。もんだいない(白目 (11/07-23:40:10)
アルマ : (いや招待あったと言ってたような) (11/07-23:40:16)
GrandMaster : ドラゴンキラーはパレスに収められているもので、竜皇帝すら屠りかねない危険な凶器なのでこの城に封印されている。これを借り受けることでヴォルケイノへの強力な一手になる。 (11/07-23:40:26)
エティリス : わたしは、ホオヅキの船より参りました、踊り子のエティリスと申します。 (11/07-23:40:27)
アルマ : 初耳ですぞ('' (11/07-23:40:28)
ラクシス : (そりゃこうなるわ、って中の人の図) (11/07-23:40:29)
テオ : ホオヅキに所属しています、テオといいます (’’*) (11/07-23:40:38)
GrandMaster : 前に説明したはずだが。 (11/07-23:40:59)
GrandMaster : まぁ、それはともかく。 (11/07-23:41:15)
アマリリス(正装) : (なんということでしょう前提情報がが) (11/07-23:41:19)
エレン : (うわぁい、難易度爆上がりなんだよなぁ! (11/07-23:41:30)
エレン : (大丈夫だ、問題ない (11/07-23:41:40)
アルマ : 初耳ですぞ('' (11/07-23:41:57)
アルマ : (確認してきたら (11/07-23:42:14)
ラクシス : (盛り上がって参りました (11/07-23:42:17)
アルマ : 招待と言う単語はあったが パレスから じゃなくて 先代からパレスへ らしい どうやら先方には伝わってないようだ('' (11/07-23:42:47)
エレン : (すすめよう (11/07-23:43:27)
エティリス : (それが昨日聞きたかったのです……<ドラゴンキラーを借りに来るという意義) (11/07-23:43:38)
マール : 初めてお目にかかります、マールと申します。突然の訪問で驚かれたことでしょう、誠に申し訳ございません (11/07-23:43:49)
ネムレスティア : お初にお目にかかります。ホオヅキの冒険者、ネムレスティアと申します>黒衣の女 (11/07-23:44:38)
GrandMaster : 黒衣の女:そうか…ということは、お前の差し金かエリザベート。だが我々はそんなことにかまう気分ではないのだ。説明してやれ。 (11/07-23:45:37)
GrandMaster : エリザベート:やれやれ…間が悪かったな、お前たち。 (11/07-23:45:54)
ハーティリア : 同じく、ホオヅキの冒険者、ハーティリアと申します。 (11/07-23:46:13)
GrandMaster : エリザベート:現在四竜が姉妹喧嘩中でな。デイクローデ殿とルシオラ殿は頭を痛めておるのだ。 (11/07-23:46:31)
アマリリス(正装) : はい (11/07-23:46:51)
エレン : (よっしゃああああ (11/07-23:46:57)
アルマ : 本当に間が悪いな…理由を、聞いても?>エリザベート (11/07-23:47:02)
GrandMaster : 白衣の女:ほんと、あんたの娘達なんだから何とかしたらいいのに。気難しいのはアナタ譲りね、デイクローデ。 (11/07-23:47:06)
エレン : そ、そうなんですか・・・? (11/07-23:47:10)
GrandMaster : 黒衣の女:耳が痛いな。私に似て、一度臍を曲げると私のいうことすら聞かんからな… (11/07-23:47:26)
ネムレスティア : (何故、そのような事態に……?) (11/07-23:48:01)
GrandMaster : エリザベート:……双六を再度やろうとしたが、勝負がつかないので、エルダードラゴンを呼んでダイスをふらせることにしたのだ。そしたら偶々一人にばかり良い目が出るようになってな。いかさましてるといって逆上した一人がエルダードラゴンを殺してしまって、それがきっかけでとっつかいみあいになったそうだ(目を線にして) (11/07-23:48:37)
アルマ : (== (11/07-23:48:59)
テオ : (’’;) (11/07-23:49:22)
ラクシス : (・・ (11/07-23:49:28)
アマリリス(正装) : ・・・はい (11/07-23:49:49)
マール : (・・;) (11/07-23:49:56)
ネムレスティア : なるほど、。他の方に振らせることで6確定によるゲームの崩壊を避けたのですわね。 (11/07-23:50:18)
アルマ : あ、ある意味チャンスか…アマリリス こうしょうできそうか? (11/07-23:50:43)
エティリス : ……なるほど、ご本人が振ると必ず6が出るので代理を立てられたということですか…… (11/07-23:50:59)
アルマ : (敬語が苦手なのでアマリリスに託す事に「 (11/07-23:51:02)
アルマ : エルダードラゴンも災難だっただろうなぁ(== (11/07-23:51:23)
GrandMaster : エリザベート:まぁ、そんなかんじでな。 (11/07-23:51:38)
アマリリス(正装) : (とりあえず説明続くかなと思ってまってる) (11/07-23:51:41)
GrandMaster : エリザベート:幸いというかなんというか、放浪癖のある末のヴァクスリア殿は現在離席していて、喧嘩したのは三人だ。 (11/07-23:52:13)
アルマ : (一番話が通じそうな人 即ログアウト) (11/07-23:52:35)
テオ : (あ、あはは…… (’’*【テオ】 (11/07-23:53:00)
エティリス : (いきなりエルダードラゴンが殺されるレベルなのですね……) (11/07-23:53:15)
アルマ : (手を出したのが喧嘩っ早い人だとして 残りが貴族と…なんだっけか) (11/07-23:53:16)
GrandMaster : エリザベート:私もドラゴンキラーの交渉に先に来ていたのだが、三人ともプライドが高いから「自分から折れる」ことは絶対にしない連中だ。三人同時に説得でもしない限りは全員座らせることが叶わんぞ。 (11/07-23:53:19)
GrandMaster : 黒衣の女:やれやれ…児戯に等しい遊戯ごときでこまったものだ。 (11/07-23:53:42)
アルマ : 3人とも納得できるように説得しろ、と…('' (11/07-23:54:35)
GrandMaster : 白衣の女:本当に可愛そう。カレンちゃんも災難だったわね(※上位のドラゴンは殺されてもしばらくすると生き返ります) (11/07-23:54:36)
ネムレスティア : (あとは引きこもっていたいけど最強、な方ですわね) (11/07-23:54:40)
アルマ : (引きこもってろよ! 双六すjんあよ!? 喧嘩すんなよ!?) (11/07-23:55:22)
エティリス : (というところで、わたしはこの辺でリミットですので、お先に失礼します) (11/07-23:55:22)
アマリリス(正装) : 成程。何とかとりなさねば、お話が進まない、と (11/07-23:55:30)
テオ : (おやすみなさい) (’’*【テオ】 (11/07-23:55:32)
ネムレスティア : 解決するには、まずそれぞれの言い分を聞くところからスタート、ですかしら。 (11/07-23:55:34)
GrandMaster : 黒衣の女:なんだ、その方ら、我が娘をなだめてくれるのか?もし成功すれば一つぐらいは乞い願うことをきいてやらんでもないぞ? (11/07-23:55:40)
エティリス : (では、おやすみなさい) (11/07-23:55:40)
マール : (痛い思いしただけって…本当に気の毒) (11/07-23:55:47)
ナレーション : エティリスさんが退場しました。 (11/07-23:55:49)
マール : (おやすみなさーい!) (11/07-23:56:13)
ネムレスティア : (お疲れ様) (11/07-23:56:52)
アマリリス(正装) : は。僭越ながら、お力になれればと。 (11/07-23:56:54)
GrandMaster : 黒衣の女:三人はそれぞれの住まいにいる。悪いが頼むぞ。 (11/07-23:57:45)
GrandMaster : 白衣の女:下がりなさい。私達の前にいるのもそろそろ限界でしょう? (11/07-23:58:04)
ネムレスティア : これは下手すると私達もそのエルダードラゴンの方と同じ運命、ですわね。 (11/07-23:58:24)
GrandMaster : お許しが出たのでひとつ前の広間まで後退できます。 (11/07-23:58:26)
エレン : (そそくさ (11/07-23:58:57)
エレン : (あたまをさげて退散する (11/07-23:59:05)
エレン : (あたりでわたしもタイムリミットォ!! (11/07-23:59:12)
ラクシス : (多分金龍が厄介と推定…… (11/07-23:59:13)
ナレーション : エレンさんが退場しました。 (11/07-23:59:14)
テオ : (おやすみなさい (’’*【テオ】 (11/07-23:59:27)
ラクシス : …………(ぺこり。お辞儀して退室する1名 (11/07-23:59:32)
アマリリス(正装) : いえ。お任せ頂き光栄にございます (11/07-23:59:46)
ネムレスティア : 失礼致します(再度一礼してから後退) (11/07-23:59:54)
マール : 下がる前にお一つ、お三方の住まいの場所だけお教え願えませんか? (11/08-00:00:02)
マール : (お疲れ様!) (11/08-00:00:33)
アルマ : (ぺこりとお辞儀して羽根を落とさないように気をつけつつ後退 桃色が目立つ目立つ) (11/08-00:01:54)
GrandMaster : エリザベート:黄金竜は北西の塔、緑竜は西の塔、蒼竜は東の塔だ。頼むぞ。入る塔を間違えないように凪。 (11/08-00:02:29)
GrandMaster : それでは、広間まで後退しました。 (11/08-00:02:52)
GrandMaster : 君たちのTPが2まで減少しました。 (11/08-00:03:02)
GrandMaster : 跪いてしゃべっていただけなのにもうくたくたです。 (11/08-00:03:14)
テオ : (住居のことを聞いた後お辞儀をして出ていくオオカミ) (’’*【テオ】 (11/08-00:03:23)
マール : ありがとうございます、失礼致します(深々と頭を下げると震える足で一つ前の広間まで後退) (11/08-00:03:34)
アルマ : ゼーハー…ツバキなら平気なんだろうけどボクはまだ無理だ… (11/08-00:03:39)
アマリリス(正装) : あ (11/08-00:04:08)
ハーティリア : ……汗が、きっつ……。(広間に下がってぜはぁ) (11/08-00:04:13)
GrandMaster : ドラゴニュート、ドラゴンプリースト、竜騎兵はTP10で済んでます。 (11/08-00:04:13)
テオ : こ、怖かったです… (’'`*【テオ】 (11/08-00:04:20)
マール : つ…疲れた…(ふらふら) (11/08-00:04:40)
ネムレスティア : ……… (11/08-00:04:55)
アルマ : とりあえず…この3人に話を聞かないとか… (11/08-00:05:12)
テオ : (ユーリがなんか変・・・) (’’*)… (11/08-00:05:13)
GrandMaster : というわけで、塔を登って三姉妹を説得する必要があります。パーティーを三つに分断する必要があります。 (11/08-00:05:23)
アマリリス(正装) : ドラゴニュート、ドラゴンプリースト、竜騎兵コンプリート! (11/08-00:05:29)
アルマ : …というかさ (11/08-00:05:34)
アルマ : ヴォルケイノあのクラスなんだよな… (11/08-00:06:04)
アマリリス(正装) : なんか機を逸したけれど竜酒どうしよう (11/08-00:06:13)
ハーティリア : 回復せずに会いに行って大丈夫か?>アルマ (11/08-00:06:15)
ネムレスティア : 立ち向かうこと自体が大変な気がしてきましたわ。 (11/08-00:06:30)
テオ : あはは… (’’*)… (11/08-00:06:36)
アルマ : 気を引き締めて行かないと戦う前に精神がやられそうだ(汗を拭い) (11/08-00:06:40)
アルマ : 今はそれどころじゃないし 3人に渡すのも手だな 話くらいはしてくれるかも (11/08-00:07:01)
アルマ : いや流石に休んでから行くよ…話中に気絶しかねん (11/08-00:07:19)
アマリリス(正装) : ストック18を適宜使おう・・・ (11/08-00:07:39)
アルマ : というわけで 3グループに分かれる必要があるんだが (11/08-00:07:47)
ハーティリア : つまり、443にパーティ分けんといかんのか……。 (11/08-00:07:57)
アマリリス(正装) : 分断か・・・ (11/08-00:08:03)
アルマ : そうなるね (11/08-00:08:10)
GrandMaster : パーティーの分断は慎重に。今回ワイルドカードを持ってるひとが一人います。 (11/08-00:08:28)
アルマ : そしてボクは全く役に立てる自信がない 特に貴族系ドラゴン絶対無理だ(。。 (11/08-00:08:39)
GrandMaster : うまく活用しましょう。 (11/08-00:08:42)
アマリリス(正装) : テオかな・・・ (11/08-00:08:47)
アルマ : テオだろうな('' (11/08-00:08:58)
アマリリス(正装) : 私かテオを一番難しいところに (11/08-00:09:06)
ハーティリア : ……ユーリちゃんを連れてるテオか。<ワイルドカード (11/08-00:09:15)
テオ : ? (’’*)… (11/08-00:09:17)
アルマ : 難しいかどうかは話してみないとわからないな… (11/08-00:09:51)
アマリリス(正装) : あとキレない自信がない人は穏便なところに (11/08-00:10:05)
アルマ : 貴族系 ヤクザ系 ニート系正直どれも面倒そう('' (11/08-00:10:10)
ラクシス : (AUOげふんげふん金龍かニー娘行きたい (11/08-00:10:20)
アルマ : ボクは喧嘩っ早い人かな… (11/08-00:11:14)
ネムレスティア : まずは表立って交渉やお話ができる方が一人ずつ必要ですわね。 (11/08-00:11:42)
アルマ : 正直人数を均等にする意味はないんで (11/08-00:11:54)
アルマ : それぞれ行きたいところが基本でいいよ (11/08-00:12:05)
アルマ : ただし (11/08-00:12:08)
GrandMaster : それでは、きょうはここまでにします。あしたは21:00から再開します。それまでにパーティー案をきめておいてください。 (11/08-00:12:16)
アルマ : アマリリスとテオ は分かれてね (11/08-00:12:22)
GrandMaster : また明日お会いしましょう。 (11/08-00:12:25)
ナレーション : GrandMasterさんが退場しました。 (11/08-00:12:32)
テオ : あ、はいです>アルマ (’’*)… (11/08-00:12:35)
アルマ : うーい(`・ω・´) (11/08-00:12:37)
テオ : (了解です。お疲れさまでした) (’’*)… (11/08-00:12:46)
ネムレスティア : お疲れ様です>gm、ALL (11/08-00:13:02)
アルマ : あともう一人どうするか (11/08-00:13:19)
アマリリス(正装) : 私が金竜皇帝、テオが蒼竜皇帝・・・か? (11/08-00:13:41)
アマリリス(正装) : はい、おつかれさま (11/08-00:13:55)
アマリリス(正装) : あと矢面に適任な人は・・・ (11/08-00:14:07)
マール : お疲れ様!>GM (11/08-00:14:56)
アルマ : まぁ敬語は苦手だけどとりあえず先導は僕がやるから、一緒に来たメンバーで作戦考えるよ (11/08-00:15:45)
アマリリス(正装) : ラクシスはあまりしゃべらなそうだけれど、ドラゴニュートということで別れてもらうか (11/08-00:16:04)
アルマ : ラクシスはダメだ (11/08-00:16:19)
アルマ : 一度も喋ってるのを見たことがないしドラゴニュートを特別視してる様子もない メインで動かすと混乱させそうだ (11/08-00:17:10)
アマリリス(正装) : 矢面やらせるわけじゃないけどチームとして一応竜系存在を分散しておくってこと (11/08-00:17:15)
アマリリス(正装) : メインじゃなくて一応ね (11/08-00:17:29)
ハーティリア : おじさんは特に行きたいとこはねぇな……(とりあえず、TP2点回復するパウンドケーキの用意しつつ。) (11/08-00:18:11)
アルマ : あまり意味は無さそうだが…まぁ便宜上 テオ班 アマリリス班 ラクシス班にするか (11/08-00:18:20)
アマリリス(正装) : あと竜酒もある程度・・・これドラゴンプリースト以外が運んでいいのかな (11/08-00:18:34)
アルマ : 買えないだけで貰うことは問題ないよ (11/08-00:18:56)
アルマ : さて 蒼 緑 金のどう振り分けるかだけど (11/08-00:19:50)
マール : 買えないだけで、運ぶのは問題ないんじゃないかな? (11/08-00:20:00)
アマリリス(正装) : じゃ、もともと一人あたりに想定している3ずつは他のチームに渡しておこう (11/08-00:20:37)
アルマ : アマリリスが金龍 テオが蒼龍 ラクシスが緑龍 といったところかな? (11/08-00:21:10)
アルマ : あとはそれぞれ行きたいところへ、といった感じで…ラクシスのところだけメインで話す人を誰かお願い (11/08-00:21:47)
テオ : えと、私が蒼龍さんのところですね(メモメモ ヽ(’’* (11/08-00:22:47)
アマリリス(正装) : そんなところで (11/08-00:22:47)
アルマ : ちなみに希望が無ければ僕が勝手に振り分けて草案作る('' (11/08-00:22:56)
アマリリス(正装) : 蒼龍が一番、うっかり死ぬ危険ありそうなので (11/08-00:23:09)
アマリリス(正装) : 切り札をそこに置く (11/08-00:23:19)
アルマ : しかしボクは何してようかなぁ(大人しくしてられない鳥娘) (11/08-00:23:47)
アマリリス(正装) : 金は多分忍耐の問題なので、そこに問題ないメンバーならよし (11/08-00:24:07)
マール : わたしは緑竜さんのとこにしようかなあ (11/08-00:24:59)
アルマ : 多分緑龍に人が集まるんだよなぁ (11/08-00:25:28)
ネムレスティア : (リミットです。お先に失礼します。) (11/08-00:26:26)
ナレーション : ネムレスティアさんが退場しました。 (11/08-00:26:30)
マール : あ、それなら他のところでもいいよ!竜語が話せないと会話にならないわけじゃないみたいだし (11/08-00:26:30)
アマリリス(正装) : 一番停滞しそうでもあるが、一番安全そうではある緑龍 (11/08-00:26:51)
マール : (お疲れ様!) (11/08-00:26:54)
ラクシス : (尚、喋ったのを見たことがないどころか物理的に喋れない娘である) (11/08-00:27:13)
アルマ : うーん (11/08-00:27:45)
アルマ : まぁ基本は行きたいところでいい 会話がメインで戦闘バランスとか取る必要ないしね (11/08-00:28:09)
ハーティリア : おじさんは少ないとこの穴埋め行こうか?何ができるってわけじゃねぇが。 (11/08-00:28:24)
アルマ : ただ アマリリス班とテオ班は ついていってもすることがない可能性が高いから行きたがる人が少ないかも (11/08-00:29:06)
アマリリス(正装) : むしろ戦闘バランスをとってしまって、うっかり戦闘選択肢を見てしまってはいけない (11/08-00:29:23)
アマリリス(正装) : まあ、緑龍も、現時点では読めないだけで、私のところと大差ないのかもしれないけれど (11/08-00:30:32)
アマリリス(正装) : テオのところは一人で足りる可能性は一番高くはある (11/08-00:30:56)
アルマ : 相手の戯れで普通のドラゴンと戦わないといけない事態 とかもないわけじゃないから さわり程度には意識もしておくといいかも (11/08-00:31:02)
ハーティリア : (竜皇帝が女ばかりと判明してテンション下がってる駄目男である。) (11/08-00:31:09)
アマリリス(正装) : (おいお兄様) (11/08-00:32:13)
アルマ : ただ一つだけ心配なところがあってな…テオ (11/08-00:32:39)
マール : うーん、じゃあある程度は人数も均等にした方がいいのかな (11/08-00:33:24)
テオ : はい? ヽ(’’* (11/08-00:33:27)
アルマ : …テオあまり説得とか交渉とかしてるところを見たことがないけど、いけそうか? (11/08-00:35:37)
テオ : が、がんばってみます ヽ(’’* (11/08-00:36:29)
アマリリス(正装) : さすがにテオ単体だと、安全ではあっても停滞しそうだな (11/08-00:36:39)
アルマ : じゃあテオの頑張りに期待しつつ… (11/08-00:37:06)
アマリリス(正装) : しゃべる人もつけましょう (11/08-00:37:07)
アルマ : 僕も行くよ (11/08-00:37:16)
アマリリス(正装) : そこも二人チームくらいには? (11/08-00:37:27)
アマリリス(正装) : じゃあそれで (11/08-00:37:41)
アマリリス(正装) : 緑のメイン話す人はと (11/08-00:38:14)
アルマ : …しかし 鳥龍はいないんだな(。。 (11/08-00:38:15)
アルマ : 多分エレンあたりやるんじゃないかな (11/08-00:38:49)
アルマ : ミナヅキハーティリアもいるし大丈夫だろう (11/08-00:39:13)
アルマ : というわけで僕も寝る(。。 (11/08-00:39:30)
アルマ : おやすみー (11/08-00:39:36)
ナレーション : アルマさんが退場しました。 (11/08-00:39:40)
アマリリス(正装) : ハーティリアはなんかそこでダウナーになってる (11/08-00:39:45)
ハーティリア : おじさんに期待すんなよ、説得成功した回数より地雷踏んだ回数のが多いからな。 (11/08-00:40:12)
アマリリス(正装) : まあ、ちょっと時間はかかりそうだけれど、そのメンバーでも大丈夫は大丈夫か (11/08-00:40:29)
マール : おなすみなさーい! (11/08-00:40:35)
アマリリス(正装) : (多分合議制になるので) (11/08-00:40:47)
ハーティリア : お疲れ様よ〜。 (11/08-00:41:11)
マール : さて、わたしも今日は帰るね。また明日、よろしくね! (11/08-00:41:42)
ナレーション : マールさんが退場しました。 (11/08-00:41:46)
テオ : えと、私もそろそろ失礼しますね。また明日です ヽ(’’* (11/08-00:42:15)
ナレーション : テオさんが退場しました。 (11/08-00:42:19)
アマリリス(正装) : はい (11/08-00:43:47)
ハーティリア : お疲れ様よ〜。……さて、おじさんもさよならってな。 (11/08-00:44:32)
ナレーション : ハーティリアさんが退場しました。 (11/08-00:44:34)
ナレーション : アマリリス(正装)さんが退場しました。 (11/08-00:51:39)
ナレーション : ラクシスさんが退場しました。 (11/08-00:53:26)
ナレーション : ラクシスさんが登場しました。 (11/08-20:23:27)
ナレーション : エレンさんが登場しました。 (11/08-20:28:53)
エレン : (メモとペンをひらいて、そこら辺に座り込んでがりがり (11/08-20:29:16)
エレン : パレスへ借り物をしにきた、それは皇帝すらも危ぶめるすごい代物 (11/08-20:30:04)
エレン : 些細な事で大喧嘩してしまったらしい、同時に仲直りさせなくてはならない (11/08-20:30:41)
エレン : 説得対象はみっつ・・・、みんなプライドが高くて自分から折れるのは無理・・・ (11/08-20:32:45)
エレン : 黄金竜は北西の塔、緑竜は西の塔、蒼竜は東の塔 (11/08-20:32:59)
エレン : 黄金竜さんは貴族主義、緑竜さんはなまけもの、蒼竜さんは怒りっぽい (11/08-20:33:56)
エレン : たぶん、最初に手を出したのは蒼竜さんかな・・・ (11/08-20:34:54)
エレン : えっと、・・・となると、自分から折れさせずに同時に仲直りしようね、って切り出してもらえばいいのかな・・・ (11/08-20:36:13)
エレン : あと他にキーワードは、"退屈している"、使えそうなアイテムはデイクローデさん、だっけ、黒い怖い人は・・・ (11/08-20:37:15)
エレン : あの人がお母さんで、赤い人はお出掛け中。 (11/08-20:37:44)
エレン : (セピアの差し入れの使い道がちょっと浮かんだぞ! (11/08-20:38:12)
エレン : 一国のお姫様が説得できなかったことを、やれば、きっと、わたしだって・・・(がんばらなきゃ、とメモスペースを広げる (11/08-20:39:09)
エレン : あの怖い人は「一つくらい聞いてやってもよい」っていってくれたんだ。 (11/08-20:40:53)
エレン : まずは会って話してみて、人となりを知るためにもちゃゆとお話するか、最低限嫌われない様にしないと・・ (11/08-20:41:46)
エレン : 赤いひとが居れば楽だったかもしれないのに、・・・ (11/08-20:42:32)
エレン : いまあるカードを増やすのも大事だけど、目前のカードにもきっと使い道あるはず (11/08-20:43:24)
エレン : サイコロゲームで集まって遊ぶくらいだからほんとはとっても仲良し、なんだろうな (11/08-20:43:51)
エレン : 蒼竜さんが手を出してない場合、でもあなたがやったんですよね?なんて言ったらかなりヤバイよね・・・ (11/08-20:44:35)
エレン : 金竜さんはうーん、んー・・・ (11/08-20:45:02)
エレン : んー・・・? (11/08-20:45:05)
エレン : プライドがたかい、感情的、めんどくさがりや (11/08-20:45:50)
エレン : ううん、だめだめ、危ない橋すぎる。やっぱり、ちゃんとまずはとっかかりを作らないと! (11/08-20:46:43)
ナレーション : アルマさんが登場しました。 (11/08-20:47:04)
アルマ : よっと(羽根を広げて着地 空飛んで固まった身体をほぐしてた模様) (11/08-20:47:28)
ナレーション : ネムレスティアさんが登場しました。 (11/08-20:48:03)
ナレーション : テオさんが登場しました。 (11/08-20:48:26)
エレン : だから、相手がこの人きらい!って思われないようにするためには・・・、贈り物と、あなたの味方になりたいんです、ってポーズと・・・ (11/08-20:48:28)
エレン : (すみっこでがりがりぶつぶつ (11/08-20:48:44)
アルマ : さて班分けどうするかな(隅っこでガリガリしてるのを横目に見つつ) (11/08-20:49:51)
エレン : あの人が謝ったなら謝る、あの人が謝る前に謝らないと、みんな謝ったなら私も謝らないとなぁ・・・って流れが私のなかでは理想的・・・?上手くいくかなぁ・・・(がりがり (11/08-20:50:04)
テオ : 班分けですかぁ… 【エレン】 (’’* (11/08-20:50:16)
ナレーション : ラクシスさんが登場しました。 (11/08-20:50:17)
エレン : はっ (11/08-20:50:27)
ナレーション : アマリリス(正装)さんが登場しました。 (11/08-20:51:06)
アルマ : アマリリス班(金龍) テオ班(蒼龍) ラクシス班(緑龍)だ 今の所 (11/08-20:51:07)
エレン : ど、どうも・・・(すみっこからの帰還 (11/08-20:51:30)
ラクシス : ……(エレンのを背後からじぃっと (11/08-20:51:34)
アルマ : 個人の相性も考えないと向こうで喧嘩されたら敵わんからな(メモメモ) (11/08-20:51:38)
アルマ : おかえり (11/08-20:51:49)
エレン : う、うるさくて、ごめんなさい(しりすぼみ (11/08-20:52:30)
テオ : おかえりなさいですエレンさん 【エレン】(’’* (11/08-20:52:43)
アルマ : …エレンは大きな希望無ければ緑龍に行ってもらいたいんだけど大丈夫?(帰ってきたダークエルフを見つつ) (11/08-20:52:46)
エレン : はいっ!がんばります! (11/08-20:53:08)
ナレーション : マールさんが登場しました。 (11/08-20:53:59)
マール : こんばんはー! (11/08-20:54:34)
アルマ : とりあえず今の所こんな感じ 【金龍:アマリリス エティリス 蒼龍:テオ アルマ ミナヅキ 緑龍:ラクシス エレン ハーティリア ネムレスティア】 (11/08-20:54:54)
アルマ : マールは金龍だ抜けてた (11/08-20:55:01)
テオ : こんばんはです 【エレン】(’’* (11/08-20:55:06)
アルマ : あと抜けてる人いたかな(数が多くて把握しきれてない奴) (11/08-20:55:16)
アマリリス(正装) : 11人いる (11/08-20:56:08)
アルマ : あと誰だっけ ええと… (11/08-20:56:38)
アマリリス(正装) : つまり誰か抜けてるな・・・ (11/08-20:56:42)
アルマ : ええと(滝汗溢れる鳥頭) (11/08-20:58:18)
アルマ : あ (11/08-20:59:56)
アルマ : 誤爆 (11/08-21:00:02)
ネムレスティア : もう一人…? (11/08-21:00:52)
アルマ : …来たら考えよう('' (11/08-21:00:55)
アマリリス(正装) : 443に分けるって言ってたんだから11人いるはず・・・ (11/08-21:01:02)
アルマ : GMを含めてる可能性('' (11/08-21:01:22)
ネムレスティア : 途中でエレンさんが来た時にgm様が11人でも大丈夫、と言ってらしたような記憶がありますわね。 (11/08-21:01:59)
テオ : えと、どこかでユーリちゃんも数えてたとかでしょうか? 【エレン】(’’* (11/08-21:02:17)
アルマ : そういえばそうだな えーっと (11/08-21:02:27)
アマリリス(正装) : GMか・・・ (11/08-21:02:34)
ナレーション : GrandMasterさんが登場しました。 (11/08-21:02:35)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (11/08-21:02:44)
ネムレスティア : こんばんは>gm (11/08-21:03:10)
GrandMaster : やはり魚は鬼門だな(けほ、と (11/08-21:03:29)
エティリス : こんばんは。 (11/08-21:03:31)
アルマ : 途中でログがぶつ切りになってやがる('' (11/08-21:04:09)
アルマ : こんばんわ (11/08-21:04:12)
テオ : こんばんはです。えと、大丈夫ですか? 【エレン】(’’* (11/08-21:04:34)
アルマ : 骨でも刺さったのか('' (11/08-21:05:20)
アルマ : あぁそうだ テオ ラクシス (11/08-21:05:42)
アルマ : ソニアとサリァに城の分配希望出しといてってテレパシー飛ばしといて(ぉ (11/08-21:06:06)
テオ : あ、はいです 【エレン】(’’* (11/08-21:06:20)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (11/08-21:07:03)
ミナヅキ : うぬ (11/08-21:07:26)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (11/08-21:07:32)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (11/08-21:07:50)
ミナヅキ : (見にくかったので色変え) (11/08-21:08:03)
アルマ : ミエナヅキ('' (11/08-21:08:15)
GrandMaster : それで、分隊案はきまりましたか? (11/08-21:08:22)
アルマ : 案を出しといたので ここに行きたいって希望あれば教えて>ALL (11/08-21:08:51)
ネムレスティア : 草案のままでOKですわ<分隊 (11/08-21:09:24)
マール : こんばんはー! (11/08-21:09:49)
エティリス : わたしも案の通りで異存ありません。 (11/08-21:10:14)
アルマ : 暫定案【金龍:アマリリス エティリス マール 蒼龍:テオ アルマ無ければミナヅキ 緑龍:ラクシス エレン ハーティリア ネムレスティア】 (11/08-21:10:15)
アルマ : 無ければってどっから出て来た('' (11/08-21:10:33)
アマリリス(正装) : アルマが無ければミナヅキをかじればいいじゃない (11/08-21:11:11)
マール : 草案のままで問題ないよ!入れ替わりたい人がいたら交代しても大丈夫<パーティー分け (11/08-21:11:31)
ミナヅキ : 妾もそこで構わぬのー (11/08-21:11:31)
ラクシス : ……(こくこく。異存なし (11/08-21:11:45)
アルマ : じゃあ大丈夫そうなんでこの案で 班名は仮称なのでリーダーじゃないから (11/08-21:12:23)
アルマ : 他人任せにしないようにメンバー内で協力しあってね (11/08-21:12:43)
エレン : はいっ (11/08-21:12:59)
エレン : (ユーリちゃんにばいばいして (11/08-21:13:23)
アルマ : 龍酒はアマリリス テオ ラクシスがそれぞれ持ってたね?(確認 (11/08-21:13:35)
マール : はーい!(敬礼) (11/08-21:13:43)
テオ : はいです (’’ノシ (11/08-21:14:22)
マール : あ、わたしも竜酒10個持ってるから、足りなかったら言ってね! (11/08-21:14:25)
アマリリス(正装) : 3ずつ渡す(再 (11/08-21:14:43)
アルマ : ラクシスはなさそうか ドラプリじゃなかった('' (11/08-21:14:55)
アマリリス(正装) : って、いったいどこから (11/08-21:14:58)
エレン : 黄金竜は北西の塔、緑竜は西の塔、蒼竜は東の塔 、だから(ごそごそとメモを広い集めて) 私は西・・・ (11/08-21:15:04)
エティリス : なるほど。金竜皇帝は貴族的なのが特徴でしたね……。ノヴレス・オブリージュをどう考えているのでしょうか… (11/08-21:15:32)
アルマ : じゃあ各班に3個ずつ、と… (11/08-21:15:51)
アルマ : よしそれじゃ休憩してから分隊しようか (11/08-21:16:14)
アマリリス(正装) : マールがドラゴンプリーストだったか (11/08-21:16:18)
エティリス : マールさん、ドラゴンプリーストでもないのによく手に入りましたね……。<竜酒 (11/08-21:16:24)
ナレーション : ハーティリアさんが登場しました。 (11/08-21:16:32)
マール : ザインさん(うちのドラプリ)経由で。多分ドラプリ経由で買って持ち込んでる人他にもいると思うから、必要なら総数確認しておいたら戦略の幅広がるかも? (11/08-21:17:12)
ナレーション : エレンさんが登場しました。 (11/08-21:17:14)
エレン : (ふろあがり (11/08-21:17:23)
アマリリス(正装) : なんか購入制限の意味ないなそれ (11/08-21:17:52)
アルマ : 【金龍:アマリリス エティリス マール 蒼龍:テオ アルマ ミナヅキ 緑龍:ラクシス エレン ハーティリア ネムレスティア に分隊 TP回復するまで休んでから行動するよ】>GM (11/08-21:17:55)
アマリリス(正装) : (疑問なので質問掲示板になげておこう) (11/08-21:20:18)
ハーティリア : とりあえず息抜きしようぜ〜(パウンドケーキ配り、食べたらTP2点回復。)>ALL (11/08-21:22:32)
GrandMaster : では、蒼竜はこのままここに、黄金竜は海中に、緑竜は深海に移動してください。 (11/08-21:23:54)
マール : (問題があるなら返しておくよ<竜酒) (11/08-21:24:07)
エレン : いってきます! (11/08-21:24:10)
エティリス : わっ、ありがとうございます。(部屋の壁に背を預けてパウンドケーキはむはむっ) (11/08-21:24:10)
ナレーション : エレンさんが退場しました。 (11/08-21:24:12)
ミナヅキ : うぬうぬ (11/08-21:24:52)
ネムレスティア : いってまいりますわ (11/08-21:24:56)
ナレーション : ネムレスティアさんが退場しました。 (11/08-21:25:01)
エティリス : では、いってきますね。(パウンドケーキを飲み込んで) (11/08-21:25:05)
アルマ : そうだね 休憩(まったりしつつ 班わけされていく) (11/08-21:25:10)
ナレーション : エティリスさんが退場しました。 (11/08-21:25:18)
マール : わあ、ハティ先生ありがとう!いただきまーす!(パウンドケーキはむはむ) (11/08-21:25:20)
テオ : 行ってらっしゃいです。皆さんも頑張ってくださいね (’’ノシ (11/08-21:25:21)
テオ : (パウンドケーキハムハム) (’’ノシ (11/08-21:25:38)
マール : じゃあ、行ってきます! (11/08-21:25:42)
ナレーション : マールさんが退場しました。 (11/08-21:25:50)
ハーティリア : よしいくかぁ。 (11/08-21:26:02)
ナレーション : ハーティリアさんが退場しました。 (11/08-21:27:36)
ナレーション : アマリリス(正装)さんが退場しました。 (11/08-21:27:40)
ミナヅキ : いってらっしゃいだのー (11/08-21:27:52)
GrandMaster : それでは、残った君たちは蒼竜の塔にやってきた。 (11/08-21:28:07)
GrandMaster : ドレス姿の淑女たちがたたずむように立っています。豪奢な服を着ていますが、一人一人が次女のようです。 (11/08-21:28:33)
GrandMaster : 侍女 (11/08-21:28:43)
ナレーション : ラクシスさんが退場しました。 (11/08-21:28:52)
アルマ : …あれも全員上位ドラゴンなのかな (11/08-21:29:09)
テオ : うーん、そうなのでしょうか?(場所的に) (’’ノシ (11/08-21:29:56)
GrandMaster : 一人一人がエルダードラゴンです>アルマ (11/08-21:30:21)
アルマ : 何人かの残留思念が残っている('' (11/08-21:30:27)
GrandMaster : レベル20ぐらいかな。 (11/08-21:30:27)
ミナヅキ : ハクメン様の側近も基本フォクシーだからのう (11/08-21:30:36)
アルマ : ………エルダードラゴンってあんなにいたんだな(世界に数匹とかだと思ってた奴 やはり神域は格が違った) (11/08-21:31:08)
アルマ : …しかし本当に雄のドラゴンっていないんだね まぁ性別は概念的なもので実際は両性な気もするけど (11/08-21:31:54)
GrandMaster : オスのドラゴンもいますが、卵に種付けさせようとおもうと必然的に女性の姿になることが多いようです。 (11/08-21:32:33)
GrandMaster : どうするね? (11/08-21:32:39)
アルマ : とりあえず挨拶するか… (11/08-21:33:16)
アルマ : こ、こんにちわ…(>侍女 (11/08-21:33:46)
ミナヅキ : 押し通るわけにもいかぬし、まずは挨拶するかの (11/08-21:33:58)
テオ : ですね。えと、こんにちはです>侍女 (’’* (11/08-21:34:25)
GrandMaster : 侍女:ようこそ蒼竜皇帝の塔へ。ご用件はいかほどでしょうか? (11/08-21:35:22)
GrandMaster : 侍女さんはにこ、と笑ってやわらかく接してくれます。 (11/08-21:35:32)
アルマ : 先導はテオでいいかい?(とりあえず会話が混線しないようにテオに任せてみる 大変な時は言って) (11/08-21:36:39)
テオ : あ、はいです>アルマ (’’* (11/08-21:37:00)
ナレーション : テオさんが登場しました。 (11/08-21:37:49)
ミナヅキ : 蒼龍皇帝カタリナス様にお目通り願いたく、馳せ参じた次第じゃ(早速本題) (11/08-21:37:57)
アルマ : (そういう名前だったんだっけ と内心滝汗な奴 やっぱり大人しくしてようとお二人の後ろにコソコソ) (11/08-21:39:34)
ミナヅキ : (何か始めの方のログが飛んでる?) (11/08-21:39:40)
GrandMaster : 侍女:はぁ…、さようですか。どこの馬の骨とも知れないゴミ虫が、よくも帝様にお目通り願いたいなどとぬけぬけと。ご自分がミジンコ以下の下等生物だと弁えての発言でしょうか、三度ぐらい人生をやり直してから出直してこられるとよろしいかと存じますが… 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-21:40:03)
テオ : (ログですか?) (’’* (11/08-21:40:09)
GrandMaster : 柔らかい笑みと、柔和な口調と、おっとりした物腰でものすごい毒を吐かれた。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-21:40:29)
GrandMaster : 主人が主人なら侍女も侍女で狂犬のようだ。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-21:40:50)
アルマ : お使いで来たって言わないとダメみたいだね(吐かれる毒に苦笑) (11/08-21:41:05)
GrandMaster : ちなみに君たちはTP2のままだがどうするね? 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-21:41:26)
アルマ : 休んでから行くって宣言したよ(''>GM (11/08-21:41:45)
ミナヅキ : 失礼は重々承知の上で、じゃ。その帝様は今、何か問題を抱えてるのではないかの? (11/08-21:43:32)
GrandMaster : どこで休むか、見張りをたてるかという宣言は受けていませんよ。無防備にパレスのどまんなかで見張りも立てずに寝た、という解釈でよろしいか?>アルマ 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-21:43:47)
GrandMaster : 侍女:……帝様は何も問題がございませんが、言いがかりをつけられて痛くご傷心でございます。どなたも通すなと言われておりますのでどうぞお引き取りを。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-21:44:53)
アルマ : 寝ずにゆっくり休憩するつもりだったけども('' まぁ休む場所探すか… (11/08-21:46:26)
テオ : えと、初めまして。私はテオって言います。(ひとまず挨拶から)実はそのことで話し相手になってみろとディクローデさまから仰せつけられまして>侍女 (’’* (11/08-21:47:23)
ミナヅキ : 言いがかり…?概した話はデイクローデ様とルシオラ様から聞いたが、何か違う話があるのかの…?(こてんと首かしげつつ)>侍女 (11/08-21:47:34)
GrandMaster : 侍女:お話を聞いたのならばどういう流れかはお判りでしょう?下等生物の頭の中は脳細胞まで少なくできているのかしら?(にこにこ 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-21:48:32)
アルマ : …というか 正直エルダードラゴンと喋ってるだけでしんどい…いったん退いて休まないか? (11/08-21:48:56)
GrandMaster : 侍女2:まぁ、まぁ、なんでも自分のレベルで考えるのはよろしくなくてよ。彼等も少ない頭で一生懸命考えているのですから。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-21:48:59)
GrandMaster : 侍女3:あなたには親切心というものがたりませんわね。優雅さにかけては帝様のおそばにいるのは相応しいのではないのではなくて? 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-21:49:35)
GrandMaster : 侍女:…あ?お前いまなんつった?頭からかみちぎられてえか? 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-21:49:49)
GrandMaster : 侍女:やれるものやらやってみろよこの豚野郎(にこにこ 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-21:50:07)
GrandMaster : 侍女3でした。最後の 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-21:50:18)
GrandMaster : 侍女2:ああ、ああ、本当にどいつもこいつも血の気がおおくって。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-21:50:37)
アルマ : なんで侍女同士で喧嘩してるんだ(''(多分日常茶飯事なんだろうばぁ) (11/08-21:50:48)
テオ : あはは・・・・・・ (’’* (11/08-21:51:05)
アルマ : で ボクの声は聞こえてた?(''>テオ ミナヅキ (11/08-21:53:10)
ミナヅキ : 聞こえてたのじゃ(手をふりふり) (11/08-21:53:49)
テオ : あ、はいです。(この状況でどうやって引いたら刺激しないか考えてました) (’’* (11/08-21:54:00)
アルマ : お引き取りくださいって言われたんだから出直して来ますでいいんじゃないか? (11/08-21:54:32)
ミナヅキ : あのお二方から聞いた話は客観的なものだったからの。カタリナス様が傷心であるのならば、カタリナス様がどう感じられたのか、我らでは推し量ることができぬからお尋ねしたのじゃが…(肩をすくめてやり過ごし)>侍女s (11/08-21:55:36)
ミナヅキ : (今取れる情報はとっておきたいと思って) (11/08-21:56:03)
テオ : えと、そうしましょうか?(なに逃げてんだよみたいな対応取られないこと祈りつつ)>アルマ (’’* (11/08-21:58:14)
アルマ : (とりあえず疲弊が激しいので少し後ろに下がっておく)>GM (11/08-21:58:17)
テオ : ・ミナヅキ (’’* (11/08-21:58:29)
アルマ : お引き取りください じゃあそうします 逃げんな はさすがに無いと思いたい('' (11/08-21:59:17)
GrandMaster : 侍女2:はいはい、教えて差し上げましょう…?カタリナスさまは双六をしていた時に、ご自分の強運で良い出目を手繰りよせたはずなのに、それを高慢なベルサリアに言いがかりをつけられて、ひっくりかえされてしまったのです。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-21:59:41)
GrandMaster : 侍女2:ダイスを振っていたのはベルサリアのメイドだったというのに、本当に、高貴なふりをしてお里が知れますよね。あいつも一度糞便の中に落ちて窒息死すればいいのに(からから 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:00:30)
アルマ : 意外と派閥間は上下関係薄いんだな…面と向かっては言わないにしても (11/08-22:01:57)
テオ : そ、そうなのですかぁ…(カレンさん、金側だったのですね) (’’* (11/08-22:02:09)
GrandMaster : 侍女:当然だ。私らが忠誠を誓ってるのはヘッd………いや、帝様だからな。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:03:49)
アルマ : (しかしこの手の相手と仲良くした経験がない…忍者での修行時代を思い出して付き合い方を考察)【ひらめき】 2D6 + 10 → [1,6] = 7 + 10 = 17 (11/08-22:04:25)
GrandMaster : 侍女3:まぁ、まるで不良のような物言いです事。品性は口調に移りますわね。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:04:27)
アルマ : (暴走族か!?) (11/08-22:04:36)
GrandMaster : 侍女:よし、いい度胸だ。てめぇ、美人に整形してやるよ。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:04:44)
アルマ : …このお二人はきっと毎日こういうやりとりをしてるんだろうなぁ (11/08-22:05:15)
GrandMaster : 貢物しにきたっていえばいいんじゃないかな。不良みたいだし、と思った>アルマ 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:05:47)
ミナヅキ : なるほどのう、そういう事情であったのかや。…ぬ、それなら、もう一人、ヴィットリア様もゲームに参加してたと聞いたのじゃが…?(二人だけの確執のような?) (11/08-22:06:21)
アルマ : なるほど…不良ってそれでいいのか('' (11/08-22:06:38)
テオ : えと、侍女さんたちにもお酒だします? (’’* (11/08-22:07:04)
アルマ : テオ何個持ってる? ボクはアマリリスから借りた3つだけだ (11/08-22:07:51)
テオ : えと、一応10ほど 【侍女's】 (’’*) (11/08-22:08:32)
アルマ : じゃあミナヅキが終わったら今度は僕が言ってみるよ (11/08-22:09:59)
アルマ : だんだん侍女1が可愛く見えてきた('' (11/08-22:10:32)
GrandMaster : 誰にはなしてるの?>ミナヅキ 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:12:11)
ミナヅキ : (侍女s>GM) (11/08-22:12:50)
GrandMaster : はいはい、NPCへの話しかけは文字色かえてくれると見落としづらいよっ 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:13:51)
ミナヅキ : 了解じゃー (11/08-22:14:06)
GrandMaster : 侍女:ヴィットリア様?ああ、あの人はふつーにやってたな。ふつーに。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:14:10)
GrandMaster : 侍女2:ええ、ふつうでした。あの人はいつもふつーにやってらっしゃいます。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:14:24)
GrandMaster : 侍女3:はい、反則もしませんしね。良い方ですわ。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:14:45)
GrandMaster : 珍しく侍女たちの中では評判がいい感じです<ヴィットリア 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:14:58)
ミナヅキ : ふむふむ、なるほどのう…(少し見えてきた (11/08-22:15:27)
アルマ : むしろ反則がいつもなのか('' (11/08-22:15:54)
アルマ : ミナヅキ聞きたいこと終わったら呼んで (11/08-22:16:28)
ミナヅキ : 事情を教えてくれてありがたいのじゃ(とりあえずここまで) (11/08-22:16:57)
ミナヅキ : >アルマ (11/08-22:16:59)
アルマ : うし じゃあ僕の番だ (11/08-22:17:22)
テオ : (オオカミ準備) 【侍女's】 (’’*) (11/08-22:17:47)
ミナヅキ : それで心を傷めてらっしゃるのだのう…… と、実は、そのことも兼ねて、こっちのが用事あるとのことじゃ(恭しく一礼してアルマにパス)>侍女 (11/08-22:18:16)
ミナヅキ : (そしてゆあみたいむ) (11/08-22:18:28)
GrandMaster : 侍女:どうでもよろしいですが、あなた達は一体どこの馬の骨でいらっしゃいますか?(取り繕うの思い出して口調を戻した) 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:19:09)
アルマ : …デイクローデ様にも様子を伺ってくるよう言われてる…のです。ひとまず挨拶代わりの貢物もありますのでそちらだけでもお渡しできないか、でしょうか?…>侍女 (11/08-22:19:34)
アルマ : デュハーン女王シルヴァリア様から紹介頂いた、ホオヅキの冒険者…です>侍女 (11/08-22:20:51)
アルマ : シルヴァニア、だ(。。 (11/08-22:21:13)
GrandMaster : 侍女:なんだ。お前らみかじめ払いに来たのか。さっさと言えよ。デイクローデ様に挨拶をしてからこっちにくるのはなかなか話がわかってるじゃねえか。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:22:21)
GrandMaster : 侍女2:帝様に忠誠を誓ってみかじめを払うのはなかなか良い心がけですわ。褒めてつかわしますわよ(にこ 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:23:01)
アルマ : (デイクローデにはちゃんと敬語なんだな 姉妹間だけ仲悪いのか) (11/08-22:24:15)
GrandMaster : カタリナスの母親だからね>アルマ 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:25:12)
アルマ : ただ、その 僕らはこの通り弱い存在なの、で…さっきデイクローデ様とルシオラ様にお会いした、時に相当疲れてしまって…カタリナス様にお会いする前に、休める場所ありません、でしょうか(敬語が一生懸命)>侍女 (11/08-22:26:26)
GrandMaster : 侍女:なんだよ。貧弱だな…まぁ、しかたねえな。来いよ。人間がつかってる部屋がある。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:27:18)
GrandMaster : 案内してもらいました。ベッドのある広めの部屋に案内されました。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:27:37)
GrandMaster : 端っこの方にチェーンとか木刀とか、妙な横断幕とか特攻服とかおいてあるけど気にしない。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:27:57)
GrandMaster : 食事もだしてくれました。シチューとパンとチーズです。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:28:14)
アルマ : 修行が足りませんで…(ここはガチの本心であった ツバキならある程度流せるのに…!) (11/08-22:28:20)
アルマ : 気になる…(主に木刀とチェーンが) (11/08-22:28:38)
GrandMaster : 侍女:しっかり食えよ。カタリナスさまの舎弟になろうってのに挨拶に来てぶっこわれたんじゃ話にならねえからな。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:28:44)
GrandMaster : 口は悪いですがなんか良い人たちですね。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:28:56)
アルマ : (ダメだ この侍女1のギャップが可愛すぎてやばい!) (11/08-22:29:17)
テオ : はい、ありがとうございます!(ペコり 【御飯】(’’*)… (11/08-22:29:18)
アルマ : ありがとう…ございます(一方口調が安定しない奴) (11/08-22:30:10)
GrandMaster : どうするね? 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:31:11)
テオ : えと、お礼としてお酒あげてもいいでしょうか?(なんかすごく良くしてもらっちゃってます 【御飯】(’’*)… (11/08-22:31:20)
アルマ : いいんじゃ無いかな 僕も上げたい気はする (11/08-22:33:51)
テオ : ありがとうございますアルマさん 【御飯】(’’*)… (11/08-22:34:42)
アルマ : 種族としての立場さえ近ければもっと話したいんだけどね… (11/08-22:36:11)
テオ : あの、こんなに良くしてくれてありがとうございます。えと、よろしければこれをどうぞです(そういって竜酒差し出すオオカミ)>侍女’s 【御飯】(’’*)… (11/08-22:37:30)
アルマ : (とりあえずご飯をいただく)>GM (11/08-22:37:38)
GrandMaster : 普通においしいです。手作りっぽい。侍女1が自分でつくったのでしょうか。意外と家庭的ですね。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:38:38)
アルマ : ……(だからなんで侍女1に萌え要素が集約してんだクソ!!) (11/08-22:39:15)
アルマ : 美味しい…(自然と声が漏れた 笑み混じりに)>侍女1 (11/08-22:40:17)
GrandMaster : 乱暴、がさつ、打ち解けるといい人、意外と家庭的。スケバンの鑑ですね 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:41:27)
GrandMaster : 侍女1はもういないよ。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:41:42)
アルマ : いないんかい('' (11/08-22:42:12)
GrandMaster : 侍女に会いに行って酒を渡すといらない、と言われた。どうしても渡したいなら帝様の上納にでも加えておけよ、だそうで 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:42:21)
アルマ : )まぁいいや 美味しいことには変わりない もきゅもきゅ) (11/08-22:42:41)
テオ : 断られちゃいました・・・(そういう事なら取っておいてごはんもぐもぐ)あ、ほんとにおいしいです 【御飯】(’’* (11/08-22:43:19)
アルマ : というわけで 休む! 何かしたいことある?>ALL (11/08-22:43:20)
テオ : 休みたいです(異議なし) 【御飯】(’’* (11/08-22:43:37)
アルマ : ミナヅキお風呂だった('' (11/08-22:47:25)
テオ : あ、そういえばミナヅキさんお風呂でした。待ちます? 【御飯】(’’* (11/08-22:47:38)
アルマ : 食事を取って休むよ 見張りもいらないだろうしゆっくりさせてもらう>GM (11/08-22:47:52)
アルマ : いや大丈夫だろう リカバリー効く範囲だし (11/08-22:48:19)
GrandMaster : では6時間ゆっくり休みました。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:48:20)
GrandMaster : 起きると朝食が置いてあります。湯気がたっていてまだ暖かい。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-22:48:35)
テオ : わふぅ……あ、ご飯が(オオカミおはようございます) (⁻ ⁻*.・゜ (11/08-22:51:05)
テオ : (もったいないので温かいうちに食べて身支度します)>GM (⁻ ⁻*.・゜ (11/08-22:53:33)
テオ : (冷めたらもったいない) (⁻ ⁻*.・゜ (11/08-22:53:56)
ミナヅキ : ただいまだのー (11/08-22:54:17)
アルマ : …(くかー まだ起きない) (11/08-22:54:18)
ミナヅキ : (もっきょもっきょもきょ。遠慮せずに食べてる) (11/08-22:54:28)
テオ : おかえりなさいです (⁻ ⁻*.・゜ (11/08-22:55:01)
ナレーション : アルマさんが登場しました。 (11/08-22:57:13)
ミナヅキ : さて、では今日は貢物を持っていよいよ会いに行くのだの(三味線すちゃり。アーリーバードでアルマ起こしつつ) (11/08-22:57:44)
アルマ : んぁー…(アーリーバードで起こされた めっちゃ眠そう) (11/08-22:58:27)
ミナヅキ : しゃんとせい、顔洗うのじゃ (11/08-22:58:48)
アルマ : おー…(しかししばらくはこのままである 寝坊助はそう簡単に覚醒できない) (11/08-22:59:24)
GrandMaster : では朝食を食べて身だしなみを整えました。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-23:00:02)
GrandMaster : アーリーバードはもうないけどね! 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-23:00:22)
ミナヅキ : 素晴らしき目覚めだったのじゃ(’’ (はんけんのちからこわい) (11/08-23:00:45)
アルマ : (身だしなみを整え顔は表情を作ってあるが頭の中は後2時間くらい寝ることでいっぱいである) (11/08-23:01:03)
ミナヅキ : さて、では行動するかの (11/08-23:02:50)
GrandMaster : どうするね? 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-23:04:48)
ミナヅキ : とりあえずさっきと同じく、塔の入り口へ向かう、でいいかの (11/08-23:05:17)
アルマ : とりあえず侍女さんたちに挨拶しようよ (11/08-23:05:46)
アルマ : 案内してくれるかもだし (11/08-23:05:53)
テオ : ですね (’’* (11/08-23:07:37)
ミナヅキ : うぬ、挨拶してから向かうかのー…どこにいるかわからぬが (11/08-23:07:55)
アルマ : 多分近くにいる気がするな (11/08-23:10:11)
アルマ : 部屋から出て侍女さんたちを探してみる>GM (11/08-23:10:33)
GrandMaster : 侍女さんいました。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-23:18:15)
GrandMaster : 侍女:…おや、起きたか。朝食はちゃんとくったな?顔はあらったか?顔色はよさそうだな。…よし、いいだろ。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-23:18:38)
GrandMaster : 侍女2:面倒見の良さは相変わらずですわね 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-23:18:48)
GrandMaster : 侍女:うるせぇな!へっ……帝様に粗相はできねえだろ! 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-23:19:08)
アルマ : おはようございます…ご飯美味しかった(お辞儀)>侍女 (11/08-23:19:14)
ミナヅキ : うぬ、本当に美味しかったのじゃ(深く礼)>侍女 (11/08-23:19:53)
テオ : おはようございます。えと、朝ごはんありがとうございました。おいしかったです (’’* (11/08-23:20:26)
GrandMaster : 侍女:へへ、そうかそうか。なかなか味がわかるやつらだな。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-23:20:36)
GrandMaster : 侍女3:(肩をすくめて)それでは、ご案内します。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-23:20:49)
GrandMaster : 侍女に案内されて蒼竜の塔を登っていきます。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-23:21:05)
GrandMaster : 最上階までやってきました。 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-23:21:11)
アルマ : 侍女さんみたいなお姉さんがいたら良かったのになぁ(案外こういうタイプは好きだったようだ そしてテクテクと案内されていく) (11/08-23:21:26)
GrandMaster : さて、頂上です。カタリナスの部屋です・ 蒼竜皇帝カタリナス (11/08-23:23:04)
GrandMaster : カタリナス:……(+=△=) (11/08-23:23:42)
アルマ : うわ凄い不機嫌そう('' (11/08-23:24:06)
GrandMaster : こんな感じですごいふてくされてる絶世の美女が居ます。 (11/08-23:24:10)
テオ : (ご機嫌斜めです…… (’’* (11/08-23:24:17)
GrandMaster : 蒼銀の髪に純白のドレス。絹のような肌に目の覚めるような碧い瞳。純白姫とでも呼びたくなるような美貌です。ふてくされた顔で台無しですが。 (11/08-23:24:58)
GrandMaster : ユーリ:ママなの(’’* (11/08-23:25:29)
GrandMaster : テオの陰でユーリがぽしょりとつぶやきます (11/08-23:25:42)
アルマ : !?(実はよく知らなかった奴) (11/08-23:25:53)
ミナヅキ : なんじゃとっ (11/08-23:26:28)
テオ : ふぇ……(ママさんが竜帝だったことを初めて知ったオオカミ。) (’’* (11/08-23:27:02)
GrandMaster : テオは一度面識がありますね。ユーリを預かったときに (11/08-23:27:46)
テオ : は、はいです>GM (’’* (11/08-23:28:09)
GrandMaster : なんか声をかけづらい雰囲気だが、どうするね。 (11/08-23:28:28)
アルマ : 実は龍帝とコネ持ちだったのか('' (11/08-23:28:30)
GrandMaster : あんまりにも話しかけるなオーラを放ってるので連れてきた侍女もたじたじです。 (11/08-23:28:44)
GrandMaster : 侍女:ああ、お前ら、今はやめといたほうがいいぜ。あんなに機嫌悪そうなの久しぶりだ。悪いことはいわねえ、な? (11/08-23:29:07)
ミナヅキ : そうは言ってものう… (11/08-23:30:06)
アルマ : あ、う、うん…そうした方が、いいかも…(対抗策の無い桃毛鳥は侍女に同意 敬語使う余裕すらない)>侍女 (11/08-23:30:12)
アルマ : (というわけでテオとユーリ)に丸投げ 桃毛鳥は役立たず) (11/08-23:30:57)
ミナヅキ : (テオに任せ) (11/08-23:32:00)
テオ : え、えと……一応挨拶だけでもしておきたいのですけど……龍帝だったのですねぇ…(正直ここに来た一番の目的がユーリの親へのあいさつなオオカミ。ユーリとカタリナスを交互に) (’’* (11/08-23:32:44)
GrandMaster : ユーリ:ままなの!(’’>テオ (11/08-23:33:34)
GrandMaster : ユーリは当然りゅうてーとかそんなのわかってないみたいですね (11/08-23:33:59)
アルマ : …ユーリ連れて行けば少しは機嫌治るんじゃないか?(こっちはプレッシャーで疲弊している) (11/08-23:34:14)
テオ : そうですねぇ(ユーリに頷いた後)・・・(意を決して)え、えっと、失礼します。お久しぶりです!>カタリナス (’’* (11/08-23:34:48)
GrandMaster : カタリナス:あ?いま話しかければだれであろうと………あら、あらあら、テオさんじゃありませんか! (11/08-23:35:31)
GrandMaster : なんかすごい勢いで機嫌が直りました。すっごい笑顔です。 (11/08-23:35:45)
アルマ : うわ、さん付けされてる…(侍女達と一緒に待機してる) (11/08-23:36:05)
GrandMaster : カタリナス:お久しぶりです。ユーリの顔を見せに来てくださったんですか。わぁ、うれしい。 (11/08-23:36:07)
GrandMaster : カタリナス:おい!!お前ら粗相しなかっただろうな。この人は私の恩人なんだぞ! (11/08-23:36:29)
GrandMaster : 侍女:えっ、あっ!?は、はい、粗相…ああ、えっと(最初にすごい暴言吐きまくったのを思い出して冷や汗をだらだらと) (11/08-23:36:55)
アルマ : しかも敬語だ…(目を丸くしている 多分侍女達も同じ顔してる気がする) (11/08-23:37:08)
GrandMaster : カタリナス:また背が少し伸びたかしら。私のユーリ。 (11/08-23:37:18)
GrandMaster : 娘を抱きしめてでれでれです。 (11/08-23:37:27)
ミナヅキ : うぬうぬ(のんびり様子を眺めて頷きつつ) (11/08-23:38:06)
GrandMaster : カタリナス:宴だ、宴の準備だ。娘の帰省だぞ。ここで宴会せずに何をする!! (11/08-23:38:07)
GrandMaster : 侍女:エー、ハーイ、エンカイノシタクヲシテキマス (11/08-23:38:27)
GrandMaster : 侍女は逃げ出した。 (11/08-23:38:32)
アルマ : と、とりあえず機嫌治ってくれて良かった、のかな…(冷や汗)>侍女 (11/08-23:38:41)
テオ : あ、い、いえ。皆さんすごく良くしてくれて(ユーリ抱きしめてるカタリナスを見ながらしどろもどろ。ごはんとおへやとか、道案内とか) (’’* (11/08-23:38:46)
アルマ : あ、逃げた('' (11/08-23:38:49)
テオ : あ、あはは…… (’’* (11/08-23:39:08)
GrandMaster : カタリナス:くだらない些末事で機嫌を損ねていたのが馬鹿みたいです。娘に会えるならどんなことでも気にしなくなるものですね。 (11/08-23:39:55)
テオ : 【ママ】ヽ(’’ヽ (11/08-23:41:04)
GrandMaster : というわけで、現在カタリナス帝の機嫌はすっかり直ったようですが、どうしますか? (11/08-23:41:37)
GrandMaster : 侍女:(っていうか、ヘッドに子供いたのかよ。初耳だぜ?) (11/08-23:42:12)
ミナヅキ : とりあえず宴には参加するとして… (11/08-23:42:16)
アルマ : (しばらくテオに任せてみる こっちから横槍はまだ無理 ) (11/08-23:42:28)
GrandMaster : 侍女2:……(たぶんデュハーンのラトゥークさまがお相手でしょう?) (11/08-23:42:33)
GrandMaster : 侍女3:(今日見ないふりしてやることはしっかりやってるんですから、参ってしまいますよね。姫様がいるとかきいてませんし) (11/08-23:42:56)
アルマ : ちょっと待て今不穏な単語が('' (11/08-23:42:59)
GrandMaster : メイドたちはひそひそしてる。 (11/08-23:43:02)
テオ : ですよね!子供を見てたらすっごく元気もらえますよね!(なんか同意してるオオカミ) 【ママ】ヽ(’’ヽ (11/08-23:43:14)
GrandMaster : アルマとミナヅキもテオの友達っていうので普通に客品扱いだが (11/08-23:43:54)
アルマ : そもそもユーリ産まれた時はデュハーン滅んでたんじゃ(''(パラドックスコエェ) (11/08-23:44:00)
ミナヅキ : 妾は子供居ないからわからぬが、そういうものなのかのう (11/08-23:44:10)
GrandMaster : 興味ない振り (11/08-23:44:17)
アルマ : 僕もいないなぁ とりあえずテオにそのまま任せてみる (11/08-23:44:32)
GrandMaster : デュハーンは滅びてても大臣の息子は生き残ってるからどのみちラトゥークはいるんだよね。じぶんがデュハーン王家の血筋だなんて自覚はありませんでしたが>アルマ (11/08-23:45:09)
GrandMaster : ※二度目のデュハーン攻略が失敗した後は、デュハーンの末裔を探すシナリオに分岐予定でした。 (11/08-23:46:05)
テオ : (なるほど) 【ママ】ヽ(’’ヽ (11/08-23:46:20)
アルマ : 生きとったんかわれぇ('' (11/08-23:46:50)
ミナヅキ : あー…再会に水を差すようで申し訳ないが、一つ頼みがあるのじゃ。宴の席でする話でもなしに、今話を聞いて頂いても構わぬかの?>カタリナス (11/08-23:47:17)
ミナヅキ : あー…再会に水を差すようで申し訳ないが、一つ頼みがあるのじゃ。宴の席でする話でもなしに、今話を聞いて頂いても構わぬかの?>カタリナス (色変え再掲) (11/08-23:47:33)
アルマ : テオが動かないからミナヅキが痺れを切らしたな(''(後ろから見ている桃毛鳥) (11/08-23:48:11)
テオ : ママさん…あ、違います、カタリナスさまは龍帝だったのですね。お仕事終わった後にユーリちゃんと会いに行くつもりだったのでびっくりしました>カタリナス 【ママ】ヽ(’’ヽ (11/08-23:48:40)
テオ : (あ、すみません・・・) 【ママ】ヽ(’’ヽ (11/08-23:48:49)
ミナヅキ : 動かないからってわけじゃないのじゃ(’’ (11/08-23:49:49)
GrandMaster : カタリナス:ええ、まぁ、あまり言いふらすようなことでもありませんから(ユーリを抱っこしつつ) (11/08-23:50:32)
GrandMaster : カタリナス:それで、頼み事とは? (11/08-23:50:42)
ミナヅキ : うぬ、実はここにある武器…?を借り受ける為の条件として、カタリナス様たちを呼べ、と言われてての。もしよければ、お顔を貸して欲しいのじゃ (なんと言って呼べばいいか悩んだ末、とりあえずこう切り出してみる)>カタリナス (11/08-23:56:28)
アルマ : (あふ そろそろねーるー あとはまかせーたー) (11/08-23:56:33)
ナレーション : アルマさんが退場しました。 (11/08-23:56:52)
テオ : (おやすみなさい) 【ママ】ヽ(’’ヽ (11/08-23:57:05)
GrandMaster : カタリナス:なんだ、そんなこと。言われずとも玉座の間には宴会がおわってから参ります。お母様に孫の顔をお見せしなくては。よくよく考えたらこれが初対面なのですから>ミナヅキ (11/08-23:57:44)
ミナヅキ : 言うまでもなかったのだの(’’ うむ、そういうことならば一安心じゃ。お心遣い、感謝するの(一礼して引き下がり) (11/08-23:58:38)
テオ : ありがとうございますカタリナスさま(一緒に一礼) 【ママ】ヽ(’’ヽ (11/08-23:59:07)
GrandMaster : カタリナス:しばらく宴をお楽しみくださいな。 (11/09-00:00:23)
GrandMaster : 蒼竜皇帝カタリナスを攻略しました。イベント時にカタリナスは玉座につきます。 (11/09-00:00:50)
GrandMaster : 残りの2グループが終了するまで、しばらく宴会をしながら待ちましょう。 (11/09-00:01:08)
ミナヅキ : そんなこんなで、体力辛くなってきたのでお先に失礼。おつかれさま (11/09-00:01:29)
テオ : (ありがとうございますミナヅキさん。 【ママ】ヽ(’’ヽ (11/09-00:01:31)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (11/09-00:01:34)
テオ : おやすみなさい) 【ママ】ヽ(’’ヽ (11/09-00:01:49)
GrandMaster : このグループは今日はここまでにしましょうか。明日は22:00から開始します。 (11/09-00:03:25)
テオ : 了解です。ありがとうございました 【ママ】ヽ(’’ヽ (11/09-00:03:42)
GrandMaster : テオに正式にパレスへのコネが追加されます。 (11/09-00:05:15)
GrandMaster : パレスへのコネをもってるなんてデュハーン王家を覗いたら君ぐらいですよ (11/09-00:05:35)
GrandMaster : 除いたら (11/09-00:05:44)
テオ : ど、どうしましょう・・・(ユーリちゃんの里帰りのつもりが、なんかすごく大事に・・・(オオカミ内心おろおろ)<コネほか 【ママ】ヽ(’’ヽ (11/09-00:06:45)
GrandMaster : テオの通り名に「竜王の友人」が追加されました。 (11/09-00:08:52)
GrandMaster : 今後しゃべるドラゴンに対して対等に物をいうことができるようになります。テオだけね。 (11/09-00:09:20)
テオ : (やっぱりここにいる間は、ユーリちゃんおかあさんといっしょがいいでしょうか・・・気軽に会いに来れる場所じゃないですし) 【ママ】ヽ(’’ヽ (11/09-00:10:12)
テオ : ふぇっ!? 【ママ】ヽ(’’ヽ (11/09-00:10:23)
GrandMaster : 善行の報いですな。では、また明日逢いましょう・ (11/09-00:12:16)
ナレーション : GrandMasterさんが退場しました。 (11/09-00:12:18)
テオ : (おつかれさまでした) 【ママ】ヽ(’’ヽ (11/09-00:14:21)
ナレーション : テオさんが退場しました。 (11/09-00:14:25)
ナレーション : テオさんが登場しました。 (11/09-21:49:08)
ナレーション : GrandMasterさんが登場しました。 (11/09-21:50:30)
ナレーション : ネムレスティアさんが登場しました。 (11/09-21:51:55)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (11/09-21:54:20)
ナレーション : エレンさんが登場しました。 (11/09-21:54:42)
ナレーション : ハーティリアさんが登場しました。 (11/09-21:54:57)
ナレーション : アルマさんが登場しました。 (11/09-21:55:04)
アルマ : この時間眠くなってくるな(。。 (11/09-21:55:25)
ナレーション : アマリリス(正装)さんが登場しました。 (11/09-21:59:22)
エレン : たっ・・・たしかにちょっとわかります (11/09-21:59:42)
GrandMaster : 開始するなら宣言してね。ちょっと離席 (11/09-21:59:43)
ハーティリア : ……テオすげぇ(天使力があがっておるわ) (11/09-22:00:01)
アルマ : あれは天使力なんだろうか('' (11/09-22:00:27)
GrandMaster : ドラゴンにも対等にお告げができる天使爆誕 (11/09-22:00:31)
GrandMaster : そのうち噂が広まって背中に羽が生える模様(!? (11/09-22:01:03)
テオ : えっ… (11/09-22:01:27)
アルマ : ハーフハルピュイアのアイデンティティ消失の危機('' (11/09-22:01:42)
エレン : (概念固有種族が (11/09-22:02:09)
ハーティリア : まさかパレスでジャンクフード作る羽目になるたあおもわなんだ。 (11/09-22:02:25)
アルマ : まぁテオって神って意味だっけ? (11/09-22:02:59)
ハーティリア : 確かそのはずよ。 (11/09-22:03:32)
アルマ : ゴッド('' (11/09-22:04:38)
エレン : (ゴッドフェスはつまりテオフェスだった? (11/09-22:05:15)
ハーティリア : むしろおじさんが女だと思われてる方がおじさん的に由々しき事態だわ。 (11/09-22:06:39)
アルマ : 見た目おじさんに戻すとか('' (11/09-22:08:10)
ナレーション : マールさんが登場しました。 (11/09-22:08:37)
ハーティリア : 一応、髭剃っただけなのよ。<現状 (11/09-22:09:19)
マール : (遅れてごめんね。今日もよろしく!) (11/09-22:09:21)
アルマ : 大分イメージ違うな… (11/09-22:10:06)
テオ : あはは…… (11/09-22:10:41)
ハーティリア : 来てないのはあと四人、か? (11/09-22:11:43)
アルマ : ミナヅキはお風呂 アマリリスはさっき一瞬来たからすぐ来ると思う (11/09-22:12:26)
ネムレスティア : そういえば、昨日の11人目は誰?というのは結局解決したのでしたっけ? (11/09-22:12:42)
アルマ : ラクシスは忙しいのかな? (11/09-22:13:01)
アルマ : いや多分GM含めて11人な気がする… (11/09-22:13:21)
アマリリス(正装) : 11人目はどうもGMではないかという疑惑 (11/09-22:13:38)
マール : じゃあ、残りはラクシスさんだけかな?<来てないの (11/09-22:13:43)
ハーティリア : あぁそっか……どうする?まだ待つか? (11/09-22:14:43)
ハーティリア : あとミナヅキだな。 (11/09-22:15:02)
アルマ : もう少し待ちたいかな (11/09-22:15:22)
テオ : ですね (11/09-22:15:40)
アルマ : ただボクが半端なく眠いので後を託して寝るかも… (11/09-22:15:44)
ハーティリア : 了解よ。 (11/09-22:16:07)
GrandMaster : もどりました (11/09-22:18:39)
ハーティリア : とりあえず娘の説得には成功したが……本番これからなんだよな。 (11/09-22:19:13)
ネムレスティア : お出かけされたという最後のお一人が気になっているのですけれど?<説得 (11/09-22:20:13)
テオ : (おかえりなさい) (11/09-22:20:37)
マール : (おかえりなさい!) (11/09-22:22:47)
ナレーション : ラクシスさんが登場しました。 (11/09-22:23:44)
ラクシス : 「長電話に付き合わされてたなう、今北産業」 (11/09-22:24:05)
ハーティリア : 出掛けてる赤龍皇帝はいつも通り放浪してて喧嘩騒ぎには関わってないからノーカンのはず?>ネムレス (11/09-22:24:35)
ハーティリア : まあ、聞いた話じゃ一番話が通じる相手らしいが……。 (11/09-22:25:18)
エレン : あ、あのっ (11/09-22:25:42)
テオ : ? (11/09-22:26:13)
マール : どうかした?>エレン (11/09-22:26:49)
エレン : なんだ、その方ら、我が娘をなだめてくれるのか?もし成功すれば一つぐらいは乞い願うことをきいてやらんでもないぞ? (11/09-22:26:49)
アルマ : やっほー…(眠そう)>ラクシス (11/09-22:26:53)
エレン : と、おっしゃってましたし、その場には姫様もいました。もし、仮に”たまたまうっかり忘れられてた”としても良好な関係をもてているテオさん、カタリナス様がいらっしゃいます。 (11/09-22:27:40)
エレン : ので、ここは素直にまずご報告に伺って、何も下賜いただけなければ、カタリナス様がきがついてくれるとおもいます。 (11/09-22:28:20)
エレン : よって、流れにあわせて報告に伺い、むずかしいことは考えず二いってみるのは、どう、かな・・・って・・・ (11/09-22:29:02)
エレン : おもった、の、ですが・・・ (11/09-22:29:06)
アルマ : 前置き長いな('' (11/09-22:29:21)
エレン : う・・・、ごめんなさい・・・ (11/09-22:30:15)
アルマ : うーん やっぱダメだ 吹雪の中の仕事で体力残って無いや…難しい事に頭が回らない (11/09-22:30:44)
アマリリス(正装) : まず最初に。 (11/09-22:30:59)
ハーティリア : いや、うっかりじゃなくて、カタナリス様、まだユーリちゃんをデイクローデ様に会わせて無かったらしいから、単に孫が居るの知らなかったんじゃねぇか?まあ、だから何だって話だが。 (11/09-22:31:24)
アルマ : ネム、悪いんだけど後よろしく(今日は休ませてプリーズ 明日も雪やねん) (11/09-22:31:31)
ナレーション : アルマさんが退場しました。 (11/09-22:31:43)
アマリリス(正装) : ごめんなさい。皆様を非常に危険にさらしておりました。竜酒。全部回収します (11/09-22:31:46)
マール : うん、そうだね。まずは最初の部屋に帰って報告しないとね。皆来てるなら、上手くいったのは分かってるだろうし(エレンなでなで) (11/09-22:32:06)
テオ : (お疲れ様です。ゆっくりやすんでください) (11/09-22:32:09)
アマリリス(正装) : 竜神官以外が扱うとだいたい死にます (11/09-22:32:15)
ネムレスティア : かしこまりましたわ。お疲れ様>アルマ (11/09-22:32:44)
GrandMaster : どうするね?始めるなら始めると宣言してください (11/09-22:33:03)
ハーティリア : 竜神官以外が扱う事自体マナー違反な代物だったか。 (11/09-22:33:20)
ネムレスティア : 後は、ミナヅキさんですわね。もう少し待ちますか?>ALL (11/09-22:33:28)
ハーティリア : お疲れ様よ〜。半過ぎたし、始めるかい? (11/09-22:33:47)
エレン : (姫さまってのはエリザベートのこと、うっかりわすれる、のは「えー?あたしぃーそんなこといったかなぁー?」的なこと (11/09-22:33:58)
アマリリス(正装) : マナーというなまやさしいレベルでなく、完全なルール違反と認識した方がよいです (11/09-22:34:27)
マール : もう30分経ったし、始めてもいいんじゃないかな? (11/09-22:34:33)
テオ : 30分過ぎちゃってますし、始めておいてもいいかもです (11/09-22:34:39)
テオ : そんなんものがあったのですねぇ…<竜酒 (11/09-22:34:56)
アマリリス(正装) : データ見ると、どうみても「絶対やるな」って意味のこと書いてあるのよね (11/09-22:35:06)
マール : とりあえず、わたしの竜酒10個も渡しとくから使えそうだったら使ってね!>アマリリス (11/09-22:35:33)
マール : 2D6 → [1,2] = 3 (11/09-22:35:38)
マール : (うっかりサイコロ触っちゃった) (11/09-22:35:56)
アマリリス(正装) : そうですね。マールが持っているだけでもまずいので (11/09-22:36:19)
アマリリス(正装) : (あとで直接ザインにかえせばいいのかな) (11/09-22:36:40)
ハーティリア : じゃあ、始める旨、宣言するかい? (11/09-22:38:20)
ネムレスティア : 再開お願いします>gm (11/09-22:39:17)
マール : (使っちゃっていいよ?まだ機嫌取り必要かもしれないし) (11/09-22:39:32)
アマリリス(正装) : (残った場合の処理) (11/09-22:40:10)
アマリリス(正装) : (まあ、全部献上していいかと思うけど) (11/09-22:40:26)
GrandMaster : それでは、全員謁見の間に戻ってきました。 (11/09-22:44:50)
GrandMaster : 謁見の間にはまだ竜達は集まっていないようだが (11/09-22:45:02)
GrandMaster : デイクローデ:おお、帰ってきたか。首尾はどうだった? (11/09-22:45:23)
GrandMaster : ルシオラ:厄介な娘たちだったでしょう。 (11/09-22:45:33)
アマリリス(正装) : 金龍皇帝陛下には、こちらに参られる由、うかがいまして御座います (11/09-22:46:48)
エレン : 緑竜陛下もまた、此方に参られるよう、伺いましてございます。 (11/09-22:48:18)
テオ : あ、い、いえ。カタリナスさまにはすごく良くしてもらいました。えと、カタリナスさまも来てくれるそうです (11/09-22:49:37)
GrandMaster : ルシオラ:まぁまぁ、凄い手際ね…人間なのにやるじゃない (11/09-22:52:23)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (11/09-22:52:31)
ミナヅキ : うぬ (11/09-22:52:39)
GrandMaster : デイクローデ:私でも手を焼くというのに。ご苦労だったな、何か褒美でもやらねばならんか。 (11/09-22:52:56)
テオ : (こんばんはです (11/09-22:53:45)
アマリリス(正装) : (ほめられて)光栄に御座います (11/09-22:53:54)
GrandMaster : デイクローデ:集まるまではしばらく時間もかかろうがな。 (11/09-22:54:40)
GrandMaster : みたいなことを離していると、軍服を着た女がやってきた。赤い短髪にズボン姿の制服、目深にかぶった帽子の奥の眼光は鋭く、目の前に立ったら殺されそうな雰囲気をまとっている。後ろに付き従っているのは軍服姿の男達だ。広間の真ん中に立つと直立不動に停止する。 (11/09-22:56:07)
GrandMaster : ヴィットリア:緑竜ヴィットリア、参上しました。母上。 (11/09-22:56:27)
ネムレスティア : (先ほどとは、打って変わった印象ですわね) (11/09-22:56:42)
エレン : (つよそう (11/09-22:56:48)
GrandMaster : デイクローデが座れ、と促すと席の一つに座って脚を組む。 (11/09-22:57:48)
GrandMaster : 次にやってきたのはカタリナスだ。娘と一緒に歩いてくる。歩いているだけで見とれるような美貌はさすがといったところ。付き従っている侍女たちも実に華やかだ。しゃべらなければ。 (11/09-22:58:34)
ハーティリア : (なるほど、オンオフ激しいのか。) (11/09-22:58:52)
GrandMaster : カタリナス:蒼竜カタリナス、参上いたしましたわ。お母さま。 (11/09-22:58:55)
GrandMaster : デイクローデ:おうおう、隣にいる可愛らしいのはもしや私の孫かな? (11/09-22:59:27)
GrandMaster : カタリナス:はい、ユーリと申します。どうぞお見知りおきを。 (11/09-22:59:44)
GrandMaster : カタリナスもそのまま玉座の一つに座ります。ユーリはそのわきにちょこん、と立っています。たぶん自分がどこに立っているのか理解していません。 (11/09-23:00:14)
GrandMaster : あめちゃんなめてる (11/09-23:00:25)
GrandMaster : 最後にやってきたのはベルサリアだ。メイドたちにドレスの裾を持たせて歩いてくる。豪華絢爛という字に脚が生えて歩いているようだ。ドレスがめっちゃ光ってる。 (11/09-23:01:22)
GrandMaster : ベルサリア:お呼びにつき参上いたしました。母上。 (11/09-23:01:49)
GrandMaster : デイクローデ:お前が一番出てこないと思ってたぞ。 (11/09-23:02:14)
アマリリス(正装) : 物理的に光っているらしい (11/09-23:02:21)
GrandMaster : ベルサリア:花瓶に生ければ切花もまた輝くもので御座います。 (11/09-23:03:36)
GrandMaster : デイクローデ:……なるほど、それもそうだな。席に座れ。 (11/09-23:04:11)
GrandMaster : よくわからないやり取りをしたあとベルサリアも玉座に座った。 (11/09-23:04:29)
GrandMaster : 気が付くと一番端の席に見慣れない少女が座っている。他の三姉妹に比べると明らかに幼い。他の姉妹が平均年齢20代半ばなら、その少女は十代半ばぐらいに見える。 (11/09-23:05:06)
GrandMaster : デイクローデ:驚いたな、放浪癖のあるお前がパレスに戻るとは (11/09-23:05:26)
GrandMaster : ヴァクスリア:赤竜ヴァクスィリア、最初からはせ参じておりますよ。 (11/09-23:05:58)
GrandMaster : 全員思い返してみると、確かに隅っこの席に最初から座ってる影の薄い女がいたような… (11/09-23:06:24)
GrandMaster : 何にせよ六竜がそろい踏みをしたようだ。 (11/09-23:06:35)
GrandMaster : デイクローデ:さて、六竜がそろうの久しぶりだ。客人もご苦労だったな。それで、わざわざこんなところまで来たのだ。何か頼み事でもあるのだろう?>ALL (11/09-23:07:24)
ミナヅキ : (ちょいと体きついので、何も出来てないけどお先に失礼。お疲れ様) (11/09-23:07:43)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (11/09-23:07:47)
エレン : (おつみ (11/09-23:07:52)
エレン : (交渉役やりたいひーと (11/09-23:08:00)
テオ : (了解しました。お大事にです) (11/09-23:08:06)
ネムレスティア : (お疲れ様) (11/09-23:08:12)
マール : (お疲れ様、お大事にね!) (11/09-23:08:16)
ハーティリア : (お疲れ様よ、誰が喋る?) (11/09-23:08:43)
エティリス : (おつかれさま) (11/09-23:08:57)
GrandMaster : 六人そろうと存在感がすごすぎてしゃべるので精一杯ってかんじです。 (11/09-23:09:00)
エレン : (いないならわたしやーる。詰まったら (11/09-23:09:16)
エレン : (パスすーるでもよーい? (11/09-23:09:22)
ネムレスティア : (おk)>エレン (11/09-23:09:54)
ラクシス : (いいと思う (11/09-23:09:57)
アマリリス(正装) : じゃ、話しましょうか (11/09-23:10:07)
エレン : は、はい。 (11/09-23:10:11)
エレン : (じゃあアマリリスやるっぽいんでパース (11/09-23:10:36)
ハーティリア : (頑張れ竜神官!) (11/09-23:12:09)
アマリリス(正装) : (赤竜ヴォルケイノ討伐のため、であってるよね) (11/09-23:12:27)
テオ : (です。確かドラゴンキラーでしたっけ?) (11/09-23:13:49)
ハーティリア : (まずは、同じ竜であるヴォルケイノに剣を向けて良いかのお伺いたてた方がよいと思う。) (11/09-23:13:51)
アマリリス(正装) : (ああ、そこからか・・・ (11/09-23:15:09)
ネムレスティア : (ドラゴンキラーを貸して欲しい、で理由を聞かれたらヴォルケイノを倒すため、でいいのでは?) (11/09-23:15:15)
エレン : (ヴォルケイノ討伐したいんでドラゴンキラー貸して。 (11/09-23:16:03)
アマリリス(正装) : (流れはそちらでいいか (11/09-23:16:12)
エレン : (が、大前提。余計なことはもはや考えなくていい。こちらからどうこう言えるのはテオくらい。 (11/09-23:16:50)
ラクシス : (単刀直入だとエレンのが一番正解、ぶっちゃけ結論から最初に言ってったほうがいい気がしてる私 (11/09-23:16:58)
エレン : (手伝ってやろうか?といわれたら初めて考えるレベルでいい (11/09-23:17:09)
アマリリス(正装) : (許可については最初からいうとかえって面倒そうだし、流れ次第か (11/09-23:18:03)
アマリリス(正装) : (deha (11/09-23:18:12)
ハーティリア : (なるほど、本題ズバッと、のが良いか。) (11/09-23:18:58)
エレン : (そもそも放逐してるわけだしね (11/09-23:19:16)
エレン : (後釜がいるんやで (11/09-23:19:20)
アマリリス(正装) : 畏れながらお願い奉ります。赤竜ヴォルケイノ討伐のために、ドラゴンキラーをお借りいたしたく (11/09-23:20:05)
GrandMaster : デイクローデ:……おや、あの暴れ者を退治か。それはそれは(ふふふ… (11/09-23:20:46)
GrandMaster : ルシオラ:外に出てもろくなことをしないと思っていたけど。国の一つでも滅ぼしたかしら?(くすくす… (11/09-23:21:11)
アマリリス(正装) : 滅ぼしかけております。このままでは遠からず。 (11/09-23:22:21)
GrandMaster : デイクローデ:確かに、竜殺しは我らの城に収められている。だがそれは我らが畏れるほどに強力な武器だからだ。それは理解しているか? (11/09-23:23:34)
GrandMaster : ルシオラ:持ち出して返さないとか、ましてこちらにその武器を向けて脅迫とか、そんなことをやりだされたら怖くて泣いてしまいそうね(くすくす (11/09-23:24:14)
GrandMaster : ヴィットリア:ま、そうなれば六人がかりで世界を亡ぼせばいいだけの話だ。人間程度、五百年もすればまた生えるだろ。以前のように。 (11/09-23:25:06)
ネムレスティア : (あちらに害をなさないことを示す必要があるか) (11/09-23:25:34)
GrandMaster : カタリナス:まぁ、野蛮。そんな恐ろしいことおっしゃらないで? (11/09-23:25:41)
GrandMaster : ベルサリア・ヴァクスリア:…… (11/09-23:25:57)
テオ : (ぶ、物騒です… (11/09-23:26:11)
ハーティリア : (竜からしたら人間も雑草も大差ないわなぁ。) (11/09-23:26:58)
アマリリス(正装) : 重々、承知しております。それでも、我等の身では、偉大なる竜を相手とするには非力でございますゆえの、お願いでございます (11/09-23:27:12)
エレン : (余計なことをしなけりゃ、カタリナスから信頼を勝ち得てる以上 (11/09-23:27:13)
エレン : (ぼくだまってるね! (11/09-23:27:26)
マール : (害を及ぼすつもりなら竜の子を育てたりしない、ってテオさんが言えば説得力あるんじゃないかな?) (11/09-23:29:04)
テオ : (えと、そうしてみます?) (11/09-23:29:30)
ネムレスティア : (むしろそこでユーリを引き合いに出すのは悪手な気がする) (11/09-23:29:43)
マール : (ユーリちゃんが元気に育ってるのが、何よりの証明になりそう) (11/09-23:29:46)
ハーティリア : (子供自身が言うならともかく、こっちが引き合いに出すのはやばい。) (11/09-23:30:26)
ネムレスティア : (まずは相手の反応を見てから、どうするか考えよう) (11/09-23:30:54)
GrandMaster : デイクローデ:まぁ、我が娘を連れてくるほどの者だ。信用できる相手なのだろう。 (11/09-23:31:08)
ラクシス : (害がどうかは向こうで決める事、こちらが余計に口出ししたところで焼け石に水、場合によっては火に油……上なのは、あちら側だし) (11/09-23:31:29)
GrandMaster : デイクローデ:我が孫娘も連れてきてくれたことだしな。私は貸しても良いと思うが、どうだ、お前たち。 (11/09-23:31:48)
GrandMaster : ルシオラ:そうねぇ、まぁ、いいんじゃない? (11/09-23:32:09)
GrandMaster : カタリナス:お母さまがそういわれるなら私は何も意見はありませんわ。 (11/09-23:32:27)
GrandMaster : ヴィットリア:ん、まぁいいんじゃないか?こちらに刃を向けたら久しぶりに戦争もできるしな。 (11/09-23:32:44)
GrandMaster : ヴァクスリア:私も賛成です。これ以上ヴォルケイノに暴れられるのは赤竜としても捨て置けません。 (11/09-23:33:17)
GrandMaster : ベルサリア:……私は反対です。 (11/09-23:33:41)
GrandMaster : ん?と、賛成ムードだった中で一人だけ反対する声があり、竜達が注目する (11/09-23:34:07)
GrandMaster : ベルサリア:……虫食い萎れようとも薔薇は薔薇。手折り手繰り寄せるは庭師の仕事ですわ。 (11/09-23:34:59)
GrandMaster : デイクローデ:ふむ…確かにそれはその通りだな。 (11/09-23:35:25)
ラクシス : (誰か訳してアレ (11/09-23:35:32)
ハーティリア : (意訳:腐れ外道だろうが竜は竜、人間に狩らせるなんてとんでもない。) (11/09-23:36:02)
ネムレスティア : (龍の始末は龍がつけるってことでは?) (11/09-23:36:05)
アマリリス(正装) : (相応の身分の者がおこなうべきである (11/09-23:36:14)
アマリリス(正装) : いろー! (11/09-23:36:29)
GrandMaster : ベルサリア:花が根を張りうろたえる庭師もおりません。それに土中の虫が困ろうがただただ詮無き事。 (11/09-23:36:46)
GrandMaster : カタリナス:それは言いすぎでしょう…?人に迷惑をかけているんですから。ここまで態々こられた客人に少しは敬意をしめされては? (11/09-23:37:20)
ラクシス : (デスヨネー (11/09-23:37:24)
ハーティリア : (意訳続き:竜が困った時に竜の手で狩れば良い。人間とかほっとけばいい。) (11/09-23:38:05)
GrandMaster : ベルサリア:舞踏会の場で広場に舞う埃に何の価値がありましょう。 (11/09-23:38:07)
ネムレスティア : (人間がどうなろうがどうでもいい、といったところ?) (11/09-23:38:12)
GrandMaster : 社交スキルで鑑定すると訳文が表示されます。 (11/09-23:38:25)
ネムレスティア : 【社交】Lv4+知力3 2D6 + 7 → [6,3] = 9 + 7 = 16 (11/09-23:39:22)
アマリリス(正装) : (ふるまでもなくわかるのであんまりふるきが) (11/09-23:39:35)
ラクシス : (それでどっかミスってた時取り返しがつかなくなりそうで>リリ (11/09-23:39:56)
マール : 社交:2D+7+3 2D6 + 10 → [4,2] = 6 + 10 = 16 (11/09-23:40:00)
GrandMaster : 虫食い萎れようとも薔薇は薔薇。手折り手繰り寄せるは庭師の仕事ですわ。→たとえ問題を起こそうが高貴な薔薇は高貴な薔薇なのです。それに対して始末をつけるのを、専属の庭師以外に任せるべきではありません。→たとえ外で暴れようがあれも竜帝の一人。それに手を下すのを下等な人間ごときに委ねるのは納得しかねます。 (11/09-23:41:10)
GrandMaster : 花が根を張りうろたえる庭師もおりません。それに土中の虫が困ろうがただただ詮無き事。→薔薇が生え茂って虫に迷惑をかけようが、それは庭師の感知するところではありません。土中の虫が困るというのならば、庭師はむしろ土中の虫を取り除きます。→人間程度にヴォルケイノが暴れようが、我々はそれをしても良い存在なのだから、人間の都合に我々が合わせることなど我慢できません。人間が困るというのならば、むしろ困る人間側を亡ぼしてしまえばいいのです。 (11/09-23:43:00)
GrandMaster : 舞踏会の場で広場に舞う埃に何の価値がありましょう。→注目すべきものが他にあるのに、わざわざ塵芥に目を止める人が舞踏会の場でいるでしょうか→は?客人?私の目にはごみなんて見えませんわ。 (11/09-23:43:47)
GrandMaster : と言っているようだ。 (11/09-23:43:54)
ラクシス : (やっぱ想定してたより酷かったねぇ (11/09-23:44:00)
ハーティリア : (言ってるのは分かったがこれ口挟んだら無礼になるやつだ!) (11/09-23:47:24)
アマリリス(正装) : (まずは竜同士のお話の推移を見るだけにゃ) (11/09-23:47:57)
ネムレスティア : () (11/09-23:48:27)
ラクシス : (まあ、まだ口挟むタイミングじゃない気がする (11/09-23:48:56)
ネムレスティア : (もう少し様子を見よう) (11/09-23:49:23)
GrandMaster : まぁ、さらに意訳するなら (11/09-23:50:56)
GrandMaster : 虫さん可哀そうで自分の家族殺すとかお前ら頭おかしいんじゃないの?しかも虫に自分の家族を手にかけさせるのを同意するとかお前らばかなんじゃないの?といってるようだ>ネムレスティア、マール (11/09-23:51:45)
GrandMaster : 相手の立場に立つとベルサリアが一番常識的な意見を言っている。 (11/09-23:52:03)
ラクシス : (問題は私達の立場がその虫であることなんだよねぇ(しろめ (11/09-23:52:36)
GrandMaster : デイクローデ:……ベルサリアのいうことが最も過ぎてなかなか反論がおもいつかんだ。本当に殺さないといけないのか?まぁ、気が済まんというのはわかるが>ALL (11/09-23:53:07)
テオ : うーん…個人的には少しおとなしくしてもらえたらいいのですけど……(荒らされてる所の人のことを考えると難しいところです…) (11/09-23:55:26)
マール : (ヴォルケイノと戦う理由が、そもそも新参のわたしには分からない。サブが筆の回収になってるけど、マレーンの事以外にも何かがあるの?) (11/09-23:56:42)
ネムレスティア : (マレーンの被害のこともあるけど、こちらの目的には筆の入手も含まれる。それをここで明かすかどうか……) (11/09-23:57:10)
アマリリス(正装) : (竜同士で意見を求めているんじゃないかと思って待ち) (11/09-23:57:32)
ラクシス : (会話に参加できるのはぶっちゃけテオのみである (11/09-23:57:55)
マール : (その筆はヴォルケイノが持ってて、何かよからぬ事に使おうとしてるの?) (11/09-23:58:06)
GrandMaster : 魔法王国が滅びそうだから救難要請→ティガール帝国が応答→傘下のホオヅキの船も赤竜皇帝の討伐作戦に参加→普通に戦っても倒せないので現在準備中(いまここ)って感じ。 (11/09-23:58:17)
GrandMaster : 魔筆に関しては君たちの冒険者としての努力目標。ホオヅキの船の戦に冒険者の君らが力を貸す必要性は皆無。しかしヴォルケイノのお腹の下に禁断の魔筆があるので、仲間を救うためにどうしても欲しい。 (11/09-23:59:32)
GrandMaster : で、利害一致で冒険者の君たちはホオヅキの作戦に力を貸している。 (11/09-23:59:48)
GrandMaster : という立場である。 (11/09-23:59:53)
GrandMaster : それを加味してどう返事をするかは君たち次第だ。 (11/10-00:00:05)
テオ : えと、すみません。そもそもヴォルケイノさまはどうしてあのようなことになってるのでしょう?>竜’s (11/10-00:00:31)
アマリリス(正装) : あれ、これPCに向かって問うているの) (11/10-00:01:36)
GrandMaster : ルシオラ:あら、そこに注目する人間がいるのね。面白い(にこ (11/10-00:01:51)
アマリリス(正装) : (テオ以外がくちをはさんで許されるのか自体わからん) (11/10-00:02:36)
GrandMaster : デイクローデ:……契約してた竜騎士を500年前に食われてしまってな。まぁ、私もなんだが。 (11/10-00:03:14)
ネムレスティア : (>ALLだから対PCだろう。ただ、現状だと答える言葉に迷う感じ) (11/10-00:03:26)
エティリス : (ここでリミットが来てしまいましたので、お先に失礼します) (11/10-00:03:36)
テオ : (おつかれさまです) (11/10-00:03:44)
エティリス : (では、おやすみなさい) (11/10-00:03:48)
ネムレスティア : (お疲れ様) (11/10-00:03:51)
ナレーション : エティリスさんが退場しました。 (11/10-00:03:51)
マール : (お疲れ様!) (11/10-00:04:23)
ハーティリア : (お疲れ様よ。) (11/10-00:04:34)
GrandMaster : デイクローデ:竜騎士殿は人類を護るために立派な最期を遂げられたが、あれにとっては自分よりも、そこのベルサリアがいうとおりに、人間を優先して死んだことに納得がいかないらしい。 (11/10-00:04:36)
GrandMaster : デイクローデ:しかも竜騎士殿の名前も覚えていない人間殿に対してがまんならんと。 (11/10-00:05:07)
GrandMaster : デイクローデ:要するに逆恨みだよ。身内としては恥ずかしいばかりだな。 (11/10-00:05:24)
GrandMaster : ベルサリア:竜騎士ね、人間ごときにそんなに熱をあげて、バカみたい。 (11/10-00:05:51)
GrandMaster : カタリナス:……あ? (11/10-00:06:01)
GrandMaster : ヴィットリア:せっかくそろってるんだ。喧嘩はやめてもらおう。客人の前だぞ。 (11/10-00:06:19)
テオ : (あ… (11/10-00:06:25)
エレン : (ワイもそろそろ寝る (11/10-00:06:38)
ナレーション : エレンさんが退場しました。 (11/10-00:06:54)
テオ : (おやすみなさい) (11/10-00:07:28)
GrandMaster : デイクローデ:まぁ、しかし、暴れるあれを止めるにはドラゴンキラーでもないと止まらないという理屈は判る。まぁ、それでもあれで家族でもある。だから殺したいから凶器を貸してくれ、と言われると、我々は少し困るな?>ALL (11/10-00:07:41)
ネムレスティア : (お疲れ様) (11/10-00:07:42)
マール : (お疲れ様ー!) (11/10-00:07:45)
テオ : そうですよねぇ…… (11/10-00:08:25)
GrandMaster : 竜騎士と契約したことのある竜は人間に対して同情的。契約したことのない竜は人間にたいして価値を見出すことが理解できない。 (11/10-00:08:36)
ナレーション : エレンさんが登場しました。 (11/10-00:08:38)
エレン : (寝る前に (11/10-00:08:50)
GrandMaster : こんな反応みたいだ。リーダーのデイクローデは人間に比較的同情的なようだが。どうするね? (11/10-00:09:03)
エレン : (おっしゃる通り、思い上がっておりました。ですが、制止するための抑止力とご家族をしかるべき所へお帰り頂きたいのでお力添えを改めて御願い致します (11/10-00:10:27)
ネムレスティア : (これはなかなか難しいですわね…) (11/10-00:10:35)
エレン : (私どもにもささやかながら家族の、仲間の、兄弟の営みが御座います。彼らを助けたくお邪魔して陳情申し上げに参ったのです・・・。 (11/10-00:12:11)
テオ : えと、殺す殺されるでは無くて、どうにか暴れるのをやめてもらえるような方法はないのでしょうか…? (11/10-00:12:55)
アマリリス(正装) : 手をかけるような恐れ多いことをせずお止めできますれば、それに越したことはござません、が・・・ (11/10-00:13:13)
エレン : (閣下がたと並べるような無礼な例えをして申し訳なく思いますが、また、家族に会うために。どうか、どうか御願いしますとかでよいんじゃね (11/10-00:13:30)
エレン : (とおもったのでねる!! (11/10-00:13:42)
ネムレスティア : (改めてお疲れ様)>エレン (11/10-00:14:03)
ナレーション : エレンさんが退場しました。 (11/10-00:14:18)
テオ : (お休みなさい、助言ありがとうです) (11/10-00:14:23)
マール : (改めてお疲れ様!) (11/10-00:14:48)
ラクシス : (おつかれさまー (11/10-00:14:57)
アマリリス(正装) : (人間について同じことをいっても、もともと同情的な竜にしか通じないのではないかしら) (11/10-00:15:12)
アマリリス(正装) : (おやすみなさい) (11/10-00:15:26)
GrandMaster : 人間に同情的な竜だって、竜騎士と契約する前は理解できない側だったわけで、なんとも強く言えないみたいだね。 (11/10-00:16:07)
ネムレスティア : (価値観の違いを超えるのは容易なことじゃない…) (11/10-00:19:24)
GrandMaster : どうするね? (11/10-00:19:59)
マール : (ようはマレーンから退いてくれて人を襲わなくなれば殺す必要はないんだけど、人だけでそれを出来るとは思えないしなあ) (11/10-00:20:22)
GrandMaster : ちなみに君らには発言権はあるみたいですよ。なんでも好きに話してみ?って顔してるし<デイクローデ (11/10-00:20:30)
テオ : うーん…どうにかヴォルケイノさまを鎮める方法はないのでしょうか?>竜’s (11/10-00:21:10)
アマリリス(正装) : (交渉の正道であれば、竜にとってもヴォルケイノをしなす方が利があることを示す、であるが・・・) (11/10-00:21:24)
アマリリス(正装) : 手をかけるような恐れ多いことをせずお止めできますれば、それに越したことはござません、が・・・(かぶってる上に、明確な意見にもなっていませんけれど再録)>GM (11/10-00:22:57)
マール : (殺さなくても、ここのご家族方が家族の面倒を見てくれて虫如きに構わないようになってくれたら問題ないんだけども。一度放逐してるからには、それなりの理由があるんだろうしなあ) (11/10-00:23:00)
GrandMaster : ルシオラ:そうねぇ、単純に八つ当たりだからねぇ。人間が悪いわけじゃないってのは暴れてる本人が一番よくわかってるだろうしー…? (11/10-00:23:23)
テオ : (そういえば、龍帝って蘇ったりしないのでしょうか?) (11/10-00:23:37)
テオ : (ですよねー…) (11/10-00:24:16)
GrandMaster : ヴァクスリア:……どうしてお母様たちは黙っているので?一度我々が説得したのに、こちらに牙を向いて出て行ったような乱暴ものなのですよ? (11/10-00:24:20)
GrandMaster : ヴァクスリア:誰が手をくだそうと同じことでは。いっそ死んでくれた方がすがすがしいぐらいです。誰に殺されようとね。 (11/10-00:24:53)
GrandMaster : ベルサリア:ヴァクスリア (11/10-00:25:20)
GrandMaster : ベルサリアの声に末娘が肩をすくめてすいません、と謝罪する。言っていいことと悪いことがあると言われているように受け止めたのだろうか? (11/10-00:25:46)
アマリリス(正装) : (説得ルートもありえるかしら・・・?) (11/10-00:27:27)
GrandMaster : デイクローデ:どうした。すくんで声も出ない、というタマではあるまい?人間側から何も言い分がないなら、ベルサリアの意見でこっちも固まってしまうぞ? (11/10-00:28:39)
アマリリス(正装) : (説得ができるのなら、そもドラゴンキラーの必要性もないけれども、っと) (11/10-00:28:39)
ハーティリア : 【ひらめき】 説得の材料になりそうなこと、または妥協点。>GM 2D6 + 14 → [5,5] = 10 + 14 = 24 (11/10-00:29:13)
ナレーション : エレンさんが登場しました。 (11/10-00:29:25)
エレン : (寝てもたってもいられねぇ!! (11/10-00:29:42)
テオ : (?ヴァクスリアとヴェルサリアの様子を【観察】) 2D6 + 11 → [1,1] = 2 + 11 = 13 (11/10-00:30:00)
ネムレスティア : (大丈夫?)>エレン (11/10-00:30:06)
GrandMaster : 要するに殺さなけりゃいいんじゃね、と思った>ハティ (11/10-00:30:14)
エレン : (と思ったらはてぃがうごいた! (11/10-00:30:15)
アマリリス(正装) : (みてるくらいなら抜けずにいなさいな) (11/10-00:30:20)
ネムレスティア : (殺さない、が妥協なのはなんとなくわかるけど、我々は巣に入って筆を回収しなければならない) (11/10-00:32:13)
エレン : (退屈してんだろ。ころさなきゃいいんだろ (11/10-00:32:32)
アマリリス(正装) : ・・・元のお願いとは変わりますが、ヴォルケイノ・・・様をお止めする助けとなりますような、情報、手立てにお心当たりはございましょうか?>主にデイクローデ陛下 (11/10-00:33:17)
エレン : (帰ってもらえばいいし、親にきばむいたならお仕置きされるのが子供の仕事だよなぁ! (11/10-00:33:25)
エレン : (じゃあ、なんか上から物言うのもなんかとても、あれだし、マジで寝るん (11/10-00:34:17)
ナレーション : エレンさんが退場しました。 (11/10-00:34:30)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (11/10-00:34:41)
ハーティリア : (巣に入るためには殺す必要があるわけでないから、止めるためにドラゴンキラー借りれば良いのか。) (11/10-00:36:05)
ミナヅキ : (要は巣に入れるようになればよし。ベストとしては本人から筆を貰う (11/10-00:36:31)
ネムレスティア : (マジでお疲れ様)>エレン (11/10-00:36:34)
マール : (お疲れ様、いろいろありがとうね!)>エレン (11/10-00:37:09)
テオ : (お疲れさまとおかえりなさい) (11/10-00:37:24)
アマリリス(正装) : (ヴォルケイノへの帰還要請の遣い(ただし実力行使可能)を買って出る、が答えかな?) (11/10-00:37:40)
アマリリス(正装) : ir-! (11/10-00:37:48)
アマリリス(正装) : 色とタイプー! (11/10-00:37:59)
ミナヅキ : (気持ち悪くて寝られないので少しだけ口挟みつつ復帰 (11/10-00:38:24)
GrandMaster : デイクローデ:まぁ、死なない程度に痛めつければいいし。 (11/10-00:38:32)
GrandMaster : デイクローデ:死んでも我ら古龍は時間が立てばよみがえるようにできてるんだ。だから自殺もできない。>アマリリス (11/10-00:39:08)
GrandMaster : デイクローデ:だが、ドラゴンキラーで死んだ場合のみ話が別でな。二度とよみがえれなくなるのだ。 (11/10-00:39:32)
テオ : (あ、やっぱり蘇るのですね) (11/10-00:39:57)
GrandMaster : デイクローデ:だから、ドラゴンキラーが封印されてるのは自暴自棄になった家族が勝手に自殺しないように、という自戒の意味でもある。 (11/10-00:40:05)
アマリリス(正装) : そういうものでございますか。ああ・・・。 (11/10-00:40:20)
GrandMaster : デイクローデ:まぁ、要するに何が言いたいかといえば。ドラゴンキラーは貸してやってもいいが、それでとどめを刺すのはやめてやってほしい。 (11/10-00:40:38)
ラクシス : (蘇るまでの時間と、どこで復活するのかがちょっと知りたかったら (11/10-00:40:59)
ラクシス : (知りたかったら (11/10-00:41:05)
テオ : な、なるほどです…えと、ということはドラゴンキラー以外に攻撃が通る手段があればいいのですね【一発だけでも (11/10-00:41:06)
ラクシス : (予測変換ゴルァ) (11/10-00:41:13)
GrandMaster : デイクローデ:瀕死に追い込むところまではドラゴンキラーを使えばよかろう。だがその先はドラゴンキラー無しでやってくれると約束してくれるかな? (11/10-00:41:13)
アマリリス(正装) : は。私といたしましても、ヴォルケイノ様を滅ぼしたいわけではございません。そうせずにお止めできるなら、望むところでございます (11/10-00:42:12)
ハーティリア : なれば……ヴォルケイノ様を討つのではなく、お止めするためにドラゴンキラーをお借りする事は、叶いませんか?私達も、なんとしても討ちたい、などと妄言を吐く訳ではございません。ただ、我が祖国をこれ以上焦土となされるのを捨て置けぬだけなのです。>デイクローデ様 (11/10-00:42:33)
ハーティリア : (あ、ごめん打ってたら話進んでた。申し訳無い。) (11/10-00:43:06)
GrandMaster : デイクローデ:…だ、そうだが、どうだベルサリア (11/10-00:43:23)
アマリリス(正装) : (ドラゴンキラーでないなら、竜の感覚では死ぬわけではないので、話が一気に軽くなる、ということなのね) (11/10-00:43:34)
マール : 差し支えなければ、蘇るまでにどれくらいのお時間がかかるのかと、亡くなった地で蘇るのか別の場所で蘇るのかお窺いしてもよろしいですか?>デイクローデ (11/10-00:43:42)
アマリリス(正装) : (落としどころであるのを理解) (11/10-00:44:02)
GrandMaster : ベルサリア:……食膳に据えられた匙は料理をただ口に運ぶのみでございます(目を閉じて) (11/10-00:44:07)
GrandMaster : デイクローデ:まぁ、一年か十年か百年か。我らにとっては大した時間ではない。誤差の範囲だ>マール (11/10-00:45:16)
ネムレスティア : (これは「その通りに」って意味でいいのかな?) (11/10-00:45:26)
アマリリス(正装) : (それならば親の意向で、か) (11/10-00:45:30)
アマリリス(正装) : (それなら反対はしない、といってるのは間違いないでしょう) (11/10-00:46:15)
GrandMaster : 解析したければダイスを。 (11/10-00:46:19)
ネムレスティア : 【社交】 2D6 + 7 → [4,5] = 9 + 7 = 16 (11/10-00:46:54)
マール : 社交:2D+7+3 2D6 + 10 → [1,3] = 4 + 10 = 14 (11/10-00:47:10)
GrandMaster : これは、間を挟むまでもなく「私が嫌と言おうがなんといおうが、結局あなたの思い通りになるんだから、意地悪くこっちみてんじゃねーよ。すきにすりゃいいだろ」 (11/10-00:47:54)
GrandMaster : といっている。 (11/10-00:47:59)
ネムレスティア : (もっといろいろ含まれてた…) (11/10-00:48:54)
アマリリス(正装) : (親の意向に反対は(しても無駄だし、する理由も薄くなったから)しない、か) (11/10-00:49:28)
マール : (納得したのかと思ったら、半ば投げやりだったでござる) (11/10-00:50:07)
アマリリス(正装) : (もう黙る、ってニュアンスですからね) (11/10-00:50:55)
GrandMaster : ルシオラ:ああ、気にしないで。これでベルサリアちゃん的には一番好意的な反応だから(にこにこ。かみつかないとこ初めて見た、とばかりに>ALL (11/10-00:51:37)
ミナヅキ : (交渉がまとまりそうなので落ち (11/10-00:51:58)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (11/10-00:52:04)
マール : (ミナヅキさんもありがとう、お疲れ様!) (11/10-00:52:49)
テオ : (お疲れ様です。それとすみません、私もリミットなのでこれで失礼します。お疲れさまでした) (11/10-00:53:24)
ナレーション : テオさんが退場しました。 (11/10-00:53:29)
アマリリス(正装) : (おやすみなさい) (11/10-00:53:50)
ネムレスティア : (お疲れ様)>ミナヅキ、テオ (11/10-00:53:59)
マール : (お疲れ様!) (11/10-00:54:09)
ハーティリア : (お疲れ様です) (11/10-00:55:02)
GrandMaster : ルシオラ:それじゃ、封印の解除に三日ほどかかるから、それまでは城のどこかで好きに過ごしてもらえるかしら。部屋は用意させるわ。 (11/10-00:55:38)
マール : (あ、交渉成立のお祝いに竜酒献上する?暇つぶしの道具も皆、いろいろ持ってきてるだろうし) (11/10-00:57:41)
アマリリス(正装) : 願いをお聞き届けくださり、感謝申し上げます (11/10-00:58:46)
ナレーション : ラクシスさんが登場しました。 (11/10-00:58:55)
アマリリス(正装) : (わすれやすいお酒) (11/10-00:59:05)
アマリリス(正装) : (竜酒につられてなんかきた) (11/10-00:59:29)
ハーティリア : は、慈悲深きご判断有難う存じます。 (11/10-00:59:56)
ラクシス : ……つ「感謝」(ぺこり。お辞儀) (11/10-01:00:50)
ネムレスティア : (深々と一礼して感謝を示す) (11/10-01:00:56)
アマリリス(正装) : 遅ればせながら、こちらは献上いたしますために持参した竜酒で御座います(と献上するのです)>GM (11/10-01:01:50)
マール : 願いを聞き入れて下さり、誠にありがとうございます(深々と頭を下げる) (11/10-01:02:06)
GrandMaster : ルシオラ:あら、悪いわね。いただくわ。 (11/10-01:02:13)
アマリリス(正装) : ところで竜酒の1単位って、量どのくらいなのかしら (11/10-01:02:41)
GrandMaster : などというやり取りをしつつ。今日はここまでにします。明日は21:00から。何事もなければ明日は終了処理です。 (11/10-01:02:43)
GrandMaster : それでは、お疲れ様です。一升瓶ぐらい>アマリリス (11/10-01:03:03)
ナレーション : GrandMasterさんが退場しました。 (11/10-01:03:06)
アマリリス(正装) : (今度は全部竜神官の私が扱うのです (11/10-01:03:18)
アマリリス(正装) : はい (11/10-01:03:38)
ラクシス : (多分将校さん達とFMJなノリで筆談してご飯食べて寝た) (11/10-01:03:38)
ネムレスティア : お疲れ様>gm、ALL (11/10-01:03:41)
アマリリス(正装) : 一升か (11/10-01:03:49)
ナレーション : ラクシスさんが退場しました。 (11/10-01:03:56)
ハーティリア : (そういえば持ってきたゲームどうしよう) (11/10-01:05:09)
マール : それと、もし宜しければこちらもお納め下さい(トランプ、ドミノ、ジェンガ、オセロやらの玩具と魔翠石2個、オーダーメイド釣竿を献上)>GM (11/10-01:05:11)
マール : あ、遅かった。ま、いっか! (11/10-01:05:52)
アマリリス(正装) : GMはもういない・・・ (11/10-01:06:00)
マール : それじゃ、わたしも帰るね!お疲れ様、明日もよろしくね (11/10-01:06:57)
ナレーション : マールさんが退場しました。 (11/10-01:07:02)
ナレーション : マールさんが退場しました。 (11/10-01:07:08)
ナレーション : ネムレスティアさんが退場しました。 (11/10-01:07:27)
ナレーション : ハーティリアさんが退場しました。 (11/10-01:16:58)
ナレーション : アマリリス(正装)さんが退場しました。 (11/10-01:28:14)
ナレーション : ネムレスティアさんが登場しました。 (11/10-20:43:56)
ネムレスティア : () (11/10-20:43:59)
ネムレスティア : (待機) (11/10-20:44:03)
ナレーション : エレンさんが登場しました。 (11/10-20:52:02)
エレン : (ざわわ (11/10-20:52:08)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (11/10-20:56:12)
ナレーション : ラクシスさんが登場しました。 (11/10-20:56:31)
ラクシス : ノ (11/10-20:56:35)
ナレーション : アルマさんが登場しました。 (11/10-20:56:51)
エティリス : (きてそうそうすみません、少し離席します) (11/10-20:57:09)
アルマ : (。。(ログを見て思うことがあるらしい 難しい顔している) (11/10-20:57:18)
エレン : (体育座りしてざわわ (11/10-20:59:07)
ナレーション : テオさんが登場しました。 (11/10-20:59:25)
ナレーション : アマリリス(正装)さんが登場しました。 (11/10-21:00:08)
アルマ : ………(腕組み神妙顔) (11/10-21:00:10)
ナレーション : マールさんが登場しました。 (11/10-21:00:34)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (11/10-21:01:08)
ミナヅキ : うぬ (11/10-21:01:22)
マール : (こんばんは、今日もよろしくね!) (11/10-21:01:29)
テオ : こんばんはです (11/10-21:02:17)
ナレーション : ハーティリアさんが登場しました。 (11/10-21:02:32)
ナレーション : GrandMasterさんが登場しました。 (11/10-21:02:40)
ネムレスティア : こんばんは>gm (11/10-21:03:35)
アマリリス(正装) : 御機嫌よう (11/10-21:03:55)
アルマ : …よし(3日間の間にやりたいことが決まったようだ) (11/10-21:04:27)
エティリス : (復帰) (11/10-21:06:34)
エレン : ヴィットリア様のところへいきたい(ざわわ (11/10-21:07:05)
GrandMaster : 三日ほど時間があるみたいだけど何かするかね? (11/10-21:07:52)
ネムレスティア : (ネムレスティアはドラゴンに興味津々だけど、ほぼ女性なんだよな……) (11/10-21:08:45)
ハーティリア : (緑龍様のところは軍人男性一杯居たよ。)>ネムレス (11/10-21:09:50)
エレン : けど、まかせますです。 (11/10-21:10:04)
アルマ : エリザベートはまだいる?>GM (11/10-21:10:16)
ミナヅキ : 個人で動いていいのではないかのう (11/10-21:10:23)
アルマ : いや別行動でもいいだろう あまりあちこち行き過ぎなければ (11/10-21:10:44)
ネムレスティア : (あれはガチガチに真面目そうだからちょっと……)>ハーティリア (11/10-21:11:44)
エレン : あ、あの (11/10-21:11:50)
ラクシス : (ヴィットリア様のところ行ってたい、あそこ気が楽そうで (11/10-21:12:08)
エレン : 筆を回収するためなら、わたし、お手伝いしたいです。>アルマ (11/10-21:12:48)
アルマ : ん…お、おう というか急にどうしたんだい?(ちょい焦)>エレン (11/10-21:13:38)
エレン : マレーンがどうこう、よりも・・・お手伝いしたいから、です。 (11/10-21:14:21)
ネムレスティア : (どのみちサイズ差でアウトっぽいけど) (11/10-21:14:37)
エレン : アヴィリアさんから、かるくですけど、聞きました。 (11/10-21:14:55)
エレン : だめです・・・? (11/10-21:15:30)
アルマ : そうか。ありがとう でも無理するなよ? マレーンは下手な戦地よりよっぽど酷いから (11/10-21:16:04)
ミナヅキ : 連れて行ってやるとよかろー。妾はヴィットリアのところ行きたいのじゃ (11/10-21:16:15)
ハーティリア : おじさんは、図書室があるなら行きたいなぁ。 (11/10-21:17:11)
ネムレスティア : ヴィットリア様大人気ですわね。 (11/10-21:17:21)
アルマ : 色濃かったからな('' (11/10-21:17:49)
エティリス : わたしも図書館に行ってみたいです。 (11/10-21:18:40)
ミナヅキ : 妖術について何か知ってるとしたら、だからのー(ダメ元で話を聞きに行きたい (11/10-21:19:06)
マール : わたしも本が読めるところあるなら行ってみたいな (11/10-21:19:25)
アルマ : みんな字が読めるんだな(感心 (11/10-21:19:57)
エレン : ヴィットリアさまは (11/10-21:20:00)
エレン : たぶん・・・ (11/10-21:20:10)
アマリリス(正装) : 封印解除って、その間解除する竜は忙しくなります?(単にこうスイッチ押して三日待つ感じで暇?) 忙しくなるなら、そうなる竜はどなた?>GM (11/10-21:20:29)
アルマ : しかしGMの反応がロストしたな('' (11/10-21:20:32)
エレン : いろんな事を知ってると思うので・・・(頭のよい怠け者 (11/10-21:21:08)
ミナヅキ : そもそも、あの方はヤマタノオロチではなかったかの(故郷でも名前を聞いた事はある (11/10-21:22:03)
エレン : (あいつならしんださ!! (11/10-21:22:25)
GrandMaster : エリザベートはもういませんね (11/10-21:23:06)
GrandMaster : 封印解除している間は竜はいそがしくないです。暇そうにしています (11/10-21:23:24)
ナレーション : エレンさんが登場しました。 (11/10-21:23:58)
アルマ : いっつも肝心な時にいないな!? (11/10-21:24:02)
エレン : (ふろあがったんやな (11/10-21:24:04)
エレン : たぶん、試してるんだとおもいます。 (11/10-21:24:15)
ハーティリア : あぁ、それなら、嘘吐きになりたくないから、あれ献上しとかないと。 (11/10-21:24:20)
エレン : 育てようとしてるのかもしれません・・・。 (11/10-21:24:23)
ネムレスティア : ヴィットリアのところ以外に男性の龍はいない?>gm (11/10-21:25:10)
GrandMaster : 入れ代わり立ち代わり出て行ったり戻ってきたりしてる>アマリリス (11/10-21:25:20)
エレン : (ぶっちゃけ、いまパレスに全竜皇帝いるから全員に話をききにいきたいんやな (11/10-21:25:23)
アルマ : ったく、聞きたいことあったのに…古竜さんたちは話しにくいんだよなぁ…いろんな意味で(=3= (11/10-21:25:29)
ハーティリア : GM、龍皇帝は全員謁見の間に居るってことでOK?>GM (11/10-21:25:58)
GrandMaster : いませんね。というか竜に性別はないので、みんな女性であり男性でもあります。人間に化ける時に便宜的に性別を選んでるだけです>ネムレスティア (11/10-21:26:01)
エレン : (ベルサリアはアマリリスにお願いしたいわ。 (11/10-21:26:08)
GrandMaster : 昨日交渉してる時にはもういなかったよ>アルマ (11/10-21:26:18)
ミナヅキ : 随分たどたどしい話し方してたの(” (11/10-21:26:26)
エレン : (ヴィットリア、カタリナス、デイクローデ、しろいの(なまえわすれた)、あかいの(影薄いやつ) (11/10-21:26:43)
GrandMaster : 全員玉座に座っています。順番が来ると退席して、しばらくするともどってきて、というかんじですね>ハティ (11/10-21:26:51)
エレン : (だっけ (11/10-21:26:53)
アルマ : 言葉選ぶのも苦手なんだよ…威圧感も半端ないしさ… (11/10-21:27:13)
ミナヅキ : (ルシオラ、デイクローデ (11/10-21:27:33)
ネムレスティア : そういえば、現状我々は例のヘロヘロ状態(TP2)?>gm (11/10-21:27:55)
アルマ : エリザベートならもう少し気軽に聞けるんだけど、こちとら言葉間違えると何あるかわかんないからなぁ… (11/10-21:27:55)
ハーティリア : ごめん、ヴィットリア様との交渉中に「遊戯を持ってきた」って言っちゃってるから、嘘にならないうちに献上してきていい?>ALL (11/10-21:28:24)
マール : (後、ヴァクサリアさんじゃなかったかな?) (11/10-21:28:24)
エレン : その点で、ヴィットリアさまは要点だけはなせ、簡潔に、って人だったんで、アルマさんにはおすすめですよ! (11/10-21:28:28)
アルマ : テオを間に挟んで貰って…で会話いけるかな(うーむむ) (11/10-21:28:33)
エレン : もちろんです! (11/10-21:28:36)
アルマ : いや ヴィットリアに聞きたいことが無いんだ (11/10-21:28:57)
アルマ : 話したいとすればデイクローデなんだけど…(遠い目 (11/10-21:29:21)
エレン : ほかの皇帝にはあるんです? (11/10-21:29:26)
エレン : あー・・・ (11/10-21:29:31)
テオ : はい?(呼ばれた気がしてアルマみるオオカミ) (11/10-21:29:45)
ラクシス : ……(カキカキ)つ「ヴィットリア様は今北産業でおk」 (11/10-21:29:50)
ハーティリア : 良いなら赤字行動したいんだけど、良い?<献上>ALL (11/10-21:29:59)
アルマ : あぁ ヴィットリアに会いたい人を連れて一緒に行っておいでよ>ハーティリア (11/10-21:30:05)
エレン : とりあえず。 (11/10-21:30:05)
エレン : ほかのみなさんは仮にですけど皇帝とお話したいならだれとがいいです? (11/10-21:30:30)
ミナヅキ : 構わぬと思うのじゃー>ハーティリア (11/10-21:30:31)
エレン : ヴィットリア:ハーティリア(理由があるので確定) デイクローデ:アルマ ルシオラ: カタリナス: あかいの: (11/10-21:31:11)
エレン : ベルサリア:アマリリス(向き不向きの問題で推奨) (11/10-21:31:26)
エレン : といったかんじみたいです?(メモをひろげて (11/10-21:31:42)
マール : うん、行ってらっしゃい!>ハティ (11/10-21:31:57)
テオ : ユーリちゃんもいますし、大体はカタリナスさまのところになるかもです>エレン (11/10-21:32:09)
ミナヅキ : しかし、なんで分ける必要あるのじゃ? (11/10-21:32:13)
エレン : あかいのさまはヴァスクリアさまでした。(>おもいだす (11/10-21:32:20)
ハーティリア : いや、おじさんはヴィットリア相手じゃない、皆が居る謁見の間に行って、献上しないとならん。 (11/10-21:32:23)
ミナヅキ : 玉座にいるならそのまま話に行けばよかろ (11/10-21:32:29)
ハーティリア : ヴィットリア様から「ベルサリアより先に見ると向こうが拗ねて面倒だから皆が居る場で出して」って言われてるから。<ゲーム (11/10-21:32:56)
エレン : (GMの処理を楽させるためというメタなのでエレン的な説明ができねえ! (11/10-21:33:17)
ハーティリア : そういえばそうか、皆謁見の間にいるんだから分けんでいいよな。 (11/10-21:33:18)
アルマ : できれば他の龍はそんなにいて欲しくなかったんだよね…(主に疲れるから) (11/10-21:33:21)
アマリリス(正装) : 竜酒(の貯蔵は十分か)のお酌などしながら、広く浅くで多少の暇つぶしになればと外の話などするつもりです。今のところ、相手から何かをきくというつもりはない (11/10-21:33:29)
エレン : あっ、たしかにそうですね・・・!頭がかたかったです・・・(うぅ、と頭をおさえて (11/10-21:33:54)
アルマ : まぁいっか… (11/10-21:34:39)
アルマ : なんとかなるだろう (11/10-21:34:43)
ネムレスティア : 私はヴィットリア様のところの衛兵さんたちとお話したいですわね(ちょっと真面目すぎるかもしれないが、話しやすそうではある) (11/10-21:35:20)
エティリス : ……わたしはあまり絡みたい皇帝陛下はいませんねぇ。どちらかというと忘れ去られた唱歌など残っていないかと図書館のようなところを探したいのですが。 (11/10-21:36:26)
ハーティリア : とりあえず、ハーティリアは一度謁見の間に戻ります。>GM (11/10-21:36:30)
アマリリス(正装) : 抜群の記憶力で片っ端から脳内記録かもしれないけど(図書館) (11/10-21:37:25)
アルマ : 僕もハーティリアについて行く>GM (11/10-21:38:12)
エレン : (記憶力すごいですね>bront (11/10-21:38:17)
エレン : 私もついていきますっ>GM (11/10-21:38:29)
ミナヅキ : 同じくじゃ(ハーティリアに同行)>GM (11/10-21:39:02)
マール : わたしも陛下たちには特に用事はないかな。ヴォルケイノの事とか、過去の歴史とかの本があるならそっち読みたい (11/10-21:39:07)
ミナヅキ : (それほどでもない (11/10-21:39:31)
アルマ : 僕らで読める字の物があるといいんだがな…('' (11/10-21:39:47)
エレン : (謙虚だなー、あこがれちゃうなー (11/10-21:40:12)
アルマ : あ、テオも一緒に来てくれ (11/10-21:40:17)
エティリス : ……そ、それは……(´・ω・`) (11/10-21:40:19)
エレン : (さっすがみなづっきー (11/10-21:40:22)
エレン : (図書館いきたいこおおいんやな、まかしとき (11/10-21:40:39)
テオ : ?わかりました (11/10-21:40:45)
テオ : (アルマたちについていきます)>GM (11/10-21:41:02)
ネムレスティア : ヴィットリア様の緑竜の塔にいって衛兵の皆さんとお話します>gm (11/10-21:41:17)
アルマ : 流石にいきなり怒られはしないとは思うが、僕らは気軽に質問できる間柄じゃないからな (11/10-21:41:39)
マール : パレスに図書室みたいなところはある?あるなら、許可貰えば立ち入り可能?>GM (11/10-21:41:42)
GrandMaster : お話してなにするの?>ネムレスティア (11/10-21:43:33)
GrandMaster : 立ち入れません>マール (11/10-21:43:53)
ラクシス : ネムレステネィアと一緒にお話することにします>GM (11/10-21:43:55)
マール : 残念(´・ω・`) (11/10-21:44:24)
アマリリス(正装) : 私も謁見の間で。相手の反応(興味もつか)次第ですが、よろしければ、という感じで陛下方に外のお話をしたり、けっこう大量に持参した竜酒のお酌などしています。もちろん、竜が低く見られかねないような話題は封印。 反応次第なので比較的好意的な黒龍皇帝陛下に偏るかも。もちろん煩わしそうなら控える>GM (11/10-21:45:14)
ラクシス : 私は戦争があった頃のヴィットリア様の武勇伝辺りお伺いしたく>GM (11/10-21:45:19)
エティリス : ……ならば何をしましょうか……。 (11/10-21:46:07)
ネムレスティア : (単にドラゴンに興味津々なだけ。機会あらば異種族とのお付き合いとかについてどう思っているか、とか聞いてみたい)>gm (11/10-21:47:08)
エレン : (ハーフは差別対象になるからちょっと・・・ (11/10-21:47:32)
アルマ : (それは人間の理屈だから大丈夫だろう 埃も塵も大差ない) (11/10-21:48:12)
エレン : (第三帝国マンたち・・・というか親玉が差別するひとだったからメタだけどあぶにゃいんじゃないかと (11/10-21:48:26)
ハーティリア : 謁見の間に戻って、ヴィットリア様に話した通り、持ってきた遊戯(TRPGセット)を献上しにいきます。>GM (11/10-21:48:36)
ハーティリア : っと、失敬、他の人処理終わってからでいいですの。 (11/10-21:53:00)
GrandMaster : それでは竜神官として竜帝に仕えました>アマリリス (11/10-21:53:36)
GrandMaster : 次の竜神官のレベルアップ時、一度だけコストを半分にすることができます>アマリリス (11/10-21:54:13)
アマリリス(正装) : ました。 (11/10-21:54:14)
GrandMaster : ラクシスも。 (11/10-21:54:26)
GrandMaster : 将校さんは目的のない雑談交流には応じてくれませんよ>ネムレスティア (11/10-21:55:13)
GrandMaster : ヴィットリア:自慢話なんて毒にも薬にもならないよ。するつもりはないね。 (11/10-21:55:48)
アルマ : …(頃合いと相手の様子を伺いつつ 話しても大丈夫そうな時に デイクローデに話しかけたい)>GM (11/10-21:55:53)
GrandMaster : ヴィットリア:おお、これは面白そうだ。しかしサイコロを振ってくれるやつを探さないといけないな。睨まれて自殺しないやつを(目を線にして)>ハーティリア (11/10-21:56:18)
GrandMaster : デイクローデ:どうした。退屈か?短命種でも退屈はするのだな>アルマ (11/10-21:56:46)
アルマ : 双六で喧嘩する人がTPRGで喧嘩しないわけないよな(== (11/10-21:56:59)
アマリリス(正装) : (全自動ダイスふりゴーレム・・・) (11/10-21:57:09)
ハーティリア : あと、TRPGにも使うからトランプも同封してありますけど、多分トランプは知ってるだろうなと。>GM (11/10-21:57:27)
アルマ : いえ、どうしても聞いておきたい事が…あり、まして(敬語下手)>デイクローデ (11/10-21:57:27)
アマリリス(正装) : 必要なら間に入りますアルマ (11/10-21:58:03)
ラクシス : 「ですか」(・・(後で将校さんに聴いてみよう、なんて思いつつ (11/10-21:58:11)
アルマ : 2D6 → [2,6] = 8 (11/10-21:58:15)
ラクシス : (何で色変え忘れてたかな私 (11/10-21:58:26)
アルマ : やばくなったらよろしく…>アマリリス (11/10-21:58:44)
ミナヅキ : …ヴォルケイノ殿の手下も一筋縄でいかない強者ばかり。だからこそ、何か妾たちの知らない知恵を貸して欲しいのじゃ(結局頃合いを見計らいつつ、誰に言えばいいかわからないので正面切って、玉座の前でいってみる)>GM (11/10-22:03:01)
ハーティリア : もし、ゴーレム等が傍に居るのがご不快でないなら、そういう自我の無いものに賽振りを任せてみる、というのはいかがでしょう?<賽振り>ヴィットリア様 (11/10-22:04:15)
GrandMaster : トランプはしってるみたい>ハティ (11/10-22:05:16)
GrandMaster : デイクローデ:まぁ、暇つぶしにはなるか。いってみろ>アルマ (11/10-22:05:38)
GrandMaster : 誰に対して?>ミナヅキ (11/10-22:05:56)
GrandMaster : ヴィットリア:……いや、結局同じだ。人形を作ったやつがいかさましたとかなんとかな。結局精神論なんだよ。>ハティ (11/10-22:06:54)
アルマ : …500年前の、戦いについて、教えて欲しい、です>デイクローデ (11/10-22:06:57)
ミナヅキ : (具体的に誰はなく、知恵を貸してもらえるなら誰でも) (11/10-22:07:53)
GrandMaster : デイクローデ:地中の中から湧いて出た赤い化け物に人間や魔物が殺された。それ以上でも以下でもないよ。私の愛した竜騎士殿もその時に死んだ。ここにいる三人の娘はその時の忘れ形見だ>アルマ (11/10-22:08:04)
アルマ : …やっぱりそうか……(呟き)>デイクローデ (11/10-22:08:45)
GrandMaster : ルシオラ:知恵なんてないわぁ。だって必要ないものー。貴方は蟻を踏み潰す時に一計を講じたりするかしらぁ>ミナヅキ (11/10-22:09:16)
ハーティリア : ……なるほど。そうなると別の種類の賽を使っても、時間稼ぎにしかなりませんね。<精神論>ヴィットリア (11/10-22:10:10)
ネムレスティア : (では残りの期間、軍服着込んで第三帝国に混じります)>gm (11/10-22:10:17)
GrandMaster : デイクローデ:まあ、それも人間の自業自得だ。手を出さなくても良いものに手を出してしっぺ返しをくらっただけだ>アルマ (11/10-22:10:34)
アルマ : …デイクローデ様と、ヴォルケイノ……様、の愛した竜騎士様の名を、教えていただけませんか?>デイクローデ (11/10-22:10:42)
GrandMaster : じゃあ第三帝国にまじりました (11/10-22:10:54)
ネムレスティア : (ふと思ったんだけど、ここのひとたちにイカサマあり(現場を押さえないと告発不可)な麻雀やらせたらどうなるんだろう?) (11/10-22:11:21)
エティリス : (路上パフォーマンスをやっても怒られない場所で、そこそこ暇な竜のいるような場所はありますか?)>GM (11/10-22:11:26)
GrandMaster : ヴィットリア:まぁ、だからそれぞれの部下か、エルダードラゴンに代わりに投げて貰うぐらいしか解決策がなくてな>ハティ (11/10-22:11:35)
GrandMaster : ないですねぇ、みんなピリピリしてます>エティリス (11/10-22:12:01)
エティリス : ……ならば、余計なことはしない方がよさそうですね。 (11/10-22:13:01)
GrandMaster : デイクローデ:ジークフリート。そんなこと聞いてどうするんだ>アルマ (11/10-22:13:12)
エレン : (ユーリちゃんいまなにしてん (11/10-22:13:34)
GrandMaster : デイクローデ:鋼の谷の若獅子、黄金の獅子、黒の超越者、ははは、いろんな通り名があったな。懐かしいものだ。 (11/10-22:14:10)
GrandMaster : デイクローデ:正確にはジークフリート・スチルだったかな。 (11/10-22:14:37)
エレン : 考古学:補正6 >ジークフリート・スチル 2D6 + 6 → [1,5] = 6 + 6 = 12 (11/10-22:14:58)
GrandMaster : ユーリちゃんはママの隣で胸を張って立ってふんすふんすしてる。なんか王様ごっこだとおもってるみたい>エレン (11/10-22:15:11)
テオ : (たぶんママさんと一緒? (11/10-22:15:20)
アルマ : …500年の歳月が経てば、僕らは人間は何代も変わり消えてしまう 過去の英雄を一人でも、記憶したかった…です。 それと…もしかしたら、ヴォルケイノ…様と話す機会があるかもしれない、ので>デイクローデ (11/10-22:15:30)
テオ : あれ?(なぜ赤… (11/10-22:15:39)
ミナヅキ : 倒すための知恵ではない、これより上を目指すための知恵じゃ(肩を竦めて息を吐きつつ)>ルシオラ (11/10-22:15:49)
GrandMaster : デイクローデの言ってる通りに古代の英雄だよ。竜騎士であると同時に無謀戦士と呼ばれる部類の人間の元祖でもある>エレン (11/10-22:15:56)
ハーティリア : 把握しました。差し出口をお許し下さい。あと……私共が閲覧しても問題ない書などがある場所は、ございませんでしょうか?>ヴィットリア (11/10-22:16:02)
エレン : あ、あの・・・ (11/10-22:16:28)
エレン : スチルバレイの・・・? (11/10-22:16:40)
GrandMaster : 鋼の谷と呼ばれる一族の族長で、現在のウォーリアの技術やベルセルクの技術はここが発祥だ。 (11/10-22:16:59)
GrandMaster : 彼の持っていた魔剣グラムはいまだに行方不明。 (11/10-22:17:51)
アルマ : (ふっ、こないだから名前がニアピンだけど全く関係ない刃の谷の鳥娘) (11/10-22:17:59)
ハーティリア : ……腕がもげたら軽くなって良いやとか言い出す系の……。<スチルバレイの無謀戦士 (11/10-22:18:07)
アルマ : バッタもんでよければ持ってるんだけど('' (11/10-22:18:13)
アルマ : >魔剣グラム (11/10-22:18:24)
テオ : あ、そういえば持ってましたね (11/10-22:18:55)
GrandMaster : ばったもんじゃなくてそれやで>アルマ (11/10-22:19:41)
ミナヅキ : もってふのかや (11/10-22:19:52)
エレン : (おまえ (11/10-22:19:55)
アルマ : なんだと!? (11/10-22:20:13)
GrandMaster : 大英雄シグルドの遺品ですね。 (11/10-22:20:33)
ハーティリア : これは、形見として返してあげたほうが良いのかしら。<グラム (11/10-22:20:49)
ラクシス : (おうふ!? (11/10-22:21:08)
エレン : そ、それはアルマさんにまかせたほうがいいかと・・・ (11/10-22:21:10)
アマリリス(正装) : (当時は、いくつも同名の剣があって、本物は何処へやら、という感じでしたが・・・ 本物でしたか) (11/10-22:21:11)
GrandMaster : 公式に発見したって報告もしてないから行方不明扱いになってるだけで、アルマのコレクションで埃被ってるのが実情 (11/10-22:21:13)
エレン : (それマジモンのグラムだったらSP解放くるで (11/10-22:21:19)
エレン : (白目 (11/10-22:21:22)
ネムレスティア : (桃毛鳥が武器を手放す、だと!?) (11/10-22:21:47)
アルマ : そもそも部屋の武器閲覧部屋にあるよ… (11/10-22:21:52)
テオ : (えっ (11/10-22:21:54)
GrandMaster : デイクローデ:人間に見せるといろいろまずい本ばかりだから書庫には入れられないなぁ>ハティ (11/10-22:22:15)
アマリリス(正装) : (鑑定の達成値がたりなかったか?) (11/10-22:22:41)
ラクシス : (テオに続いてアルマも恩人に…… (11/10-22:22:49)
アルマ : ちゃんと埃かぶらないように毎日手入れしてるからね!(主張) (11/10-22:23:21)
アルマ : あ、あの…魔剣グラムってもしかして…(おそるおそる聞いて見る)>デイクローデ (11/10-22:24:06)
GrandMaster : ルシオラ:そうねぇ…別に要らないんじゃない?>ミナヅキ (11/10-22:24:08)
ハーティリア : そうですか、承知いたしました。(と頭を垂れる)<書庫はダメ>デイクローデ (11/10-22:24:36)
GrandMaster : ルシオラ:アナタ。ただのフォクシーにしてはいろいろごてごてと要らないものが沢山のっかってるみたいだけど。機能ばっかりたくさんのってるけど使いこなせないがらk……まあ、なんというかじゅっとくないふ見たいになってるわよ。今のあなたに必要なのはむしろ引き算じゃないかしら?>ミナヅキ (11/10-22:25:19)
GrandMaster : デイクローデ:おうおう、竜騎士殿が使っていた剣の名前だな。懐かしい。>アルマ (11/10-22:26:06)
ミナヅキ : 要らないのかのう…(渾身の術を容易く蹴破られたりなんだりで不安げに表情曇らせ) (11/10-22:26:23)
アルマ : ……今、僕の部屋にあり、ます…(汗)>デイクローデ (11/10-22:26:52)
ラクシス : (と言うかそんなものをどこで拾ったのかアルマ…… (11/10-22:26:59)
アルマ : グラムは、ええっと… (11/10-22:27:27)
アマリリス(正装) : (グランドシナリオで北にいったときだなー (11/10-22:27:52)
GrandMaster : ルシオラ:どんなにすごい術だろうが、アナタの存在に適合している技でなければ……ね?あなたは一体「何者」なの?自分で問うたことはある?>ミナヅキ (11/10-22:27:58)
アマリリス(正装) : (敵将がつかってたのをころうば) (11/10-22:28:05)
ミナヅキ : 引き算ではなく研磨じゃ。が、しかし…(小さく首傾げて考えてみつつ (11/10-22:28:34)
ハーティリア : (やはり刀狩り……。) (11/10-22:28:43)
GrandMaster : デイクローデ:そうかそうか。どこかへ行ってしまったと思ったが。みつかったのなら安心だな(からから>アルマ (11/10-22:28:46)
アルマ : …このまま僕が持ってても、大丈夫、なんです?>デイクローデ (11/10-22:29:37)
アルマ : よく覚えてるなアマリリス('' (11/10-22:29:55)
アマリリス(正装) : (贋作者のならいでござる) (11/10-22:30:54)
GrandMaster : デイクローデ:武器は天下の回りものだ。その時代その時代で自分の主は武器自信がきめるだろうよ。…まぁ、持ち歩いていないところをみると、お前は持ち主ではあるが主人とはなっていないようではあるがな(どうせ使わずに倉庫の肥やしにでもしているのだろう?と)>アルマ (11/10-22:30:59)
ミナヅキ : 存在のう…(言葉につまり視線を落として黙り込むと思索を巡らす) (11/10-22:32:19)
GrandMaster : ルシオラ:あれねぇ、ほら、あれよぉ……容量の無駄遣い♠(どっかのあれっぽく)>ミナヅキ (11/10-22:32:31)
アルマ : …まぁ、その…はい…(だって現状なんの変哲も無いオリハルコンのグレートソードなんだもん! 贋作だと思ってたよ!)>デイクローデ (11/10-22:33:03)
ハーティリア : ……(ルシオラ様のお言葉ぶっすり刺さっているおじさん<無駄遣い) (11/10-22:33:21)
GrandMaster : ルシオラ:やれることが多すぎて結局使いこなせてないからぁ、なんでもできるのになんでもできない状態になってるのよねぇ、それじゃあどんな大技でも破られるでしょうよー。絶対破られない必殺技をいっこだけもってるみたいなほうがまだいさぎ良いわぁ(ずけずけとダメ出しを)>ミナヅキ (11/10-22:33:50)
ミナヅキ : (変化系で比較的統一はしてる (11/10-22:34:18)
アマリリス(正装) : (当時鑑定した皆が、本物と思ってなかったはずグラム) (11/10-22:34:55)
GrandMaster : デイクローデ:言っただろう。剣の主は剣が選ぶと。眠っている剣ではそんなものだろうさ。 (11/10-22:35:08)
テオ : (ねむってる? (11/10-22:35:27)
アルマ : …とりあえず今段階で僕が選ばれてないことはわかりました…(がくし)>デイクローデ (11/10-22:36:30)
GrandMaster : ルシオラ:ま、ドールマスターなのか仙人なのか魔術師なのかドルイドなのか、とりあえずはっきりさせてみたらぁ?それだけで全然ちがうだろうし。貴方の懐で眠ってる凄い星霊も結局起こさず放置してるみたいだし>ミナヅキ (11/10-22:36:42)
ハーティリア : (真・魔剣グラムみたいな覚醒イベントがあるのか。) (11/10-22:36:44)
アマリリス(正装) : (だって展覧会の置物だし) (11/10-22:37:10)
エレン : (図書館をロールでひっぱりだそうとおもってたけど、わりとうどうにもならんことがわかったのでユーリちゃんとあそんでるのよ (11/10-22:37:19)
GrandMaster : ルシオラ:滅びの四十夜の一角なんて。解放されると私達でもやばいのにー…なんで使わずにほったらかしてるのー? (11/10-22:37:56)
ハーティリア : (聞いてみたら「人間に見せれん本ばかりだからダメ」だからどうにもならんな。>エレン) (11/10-22:38:10)
アルマ : うーん しかし…ヴォルケイノ、どうにかできないものか…(考え事) (11/10-22:38:52)
アマリリス(正装) : (「人間に見せれん本」SAN的に) (11/10-22:38:55)
GrandMaster : 相応しい騎士の手に渡ってその騎士がグラムを相棒にするならあるいは? (11/10-22:39:34)
ミナヅキ : 声が聞こえぬから…(耳をへたりさせつつ) (11/10-22:39:34)
アルマ : まず相応しい騎士って誰だよ('' (11/10-22:40:06)
アマリリス(正装) : (水無月のみみぺたぺた) (11/10-22:40:31)
アルマ : まぁその時が来ればグラムの前に来るか…いつかは知らないけど (11/10-22:40:37)
GrandMaster : デイクローデ:シグルド殿が使っていた時のグラムは、重さ18でベース35、命中、ダメージ+2、クリティカル-1、常に防御無視・小の片手/両手剣だったはずだが。 (11/10-22:40:37)
テオ : 騎士ということはナイトの方になるのでしょうか (11/10-22:40:49)
アルマ : 僕には国虎がいるからいいもん(ちょっと拗) (11/10-22:41:17)
GrandMaster : ナイトか、ドラグーン系>アルマ (11/10-22:41:22)
アマリリス(正装) : ふにゃ (11/10-22:41:53)
アルマ : 僕のは重さ10 ベース30「固定」ダメージ+3のグレートソードです…そもそもサイズからして違くない!?>デイクローデ (11/10-22:42:30)
ハーティリア : (要は、ちゃんとグラムを使い込んでくれる騎士が居ればってことか。) (11/10-22:42:34)
GrandMaster : デイクローデ:あの件は生きてるからな。その時その時で相応しい姿に変わるのよ。 (11/10-22:43:51)
GrandMaster : 剣 (11/10-22:43:59)
アルマ : ぐぬぬ… (11/10-22:44:10)
ミナヅキ : しかし、何をすればいいかは大体見えたの(感謝する、と頭を下げてすくっと立ち上がり) (11/10-22:45:11)
GrandMaster : ルシオラ:だからぁ、あなたがドールマスターなのか仙人なのか魔術師なのかドルイドなのか、とりあえずはっきりさせてみたらぁ?あなたがもし、自分に「ドルイド」を見出すのなら、おのずと声は聞こえるはずよ。>ミナヅキ (11/10-22:45:26)
アルマ : (尚武器庫は一応厳重管理されてホオヅキの裏名物になりつつある) (11/10-22:45:34)
GrandMaster : デイクローデ:ふふ、集めるのに夢中なばかりで一つ一つを扱う技術は伴っていないようだな。せっかく集めた武器が泣いているぞ?(くくく…>アルマ (11/10-22:47:01)
アルマ : まぁいい…グラムが行きたいっていう時が来たらその時はその時だ (11/10-22:47:02)
ミナヅキ : うぬ、妾は妾じゃ。(一礼すれば、そのままくるりと背を向けて部屋へ戻り) (11/10-22:48:43)
アルマ : 持ち歩きたくても持てないのです!(主に重くて!)…というかその、最近は何の変哲も無い小太刀の方が使いやすくて…(汗)>デイクローデ (11/10-22:48:49)
ミナヅキ : (おふろたいむ&でばちぇん (11/10-22:49:05)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (11/10-22:49:16)
テオ : (いってらっしゃい) (11/10-22:49:30)
アマリリス(正装) : にゃあ (11/10-22:49:45)
アルマ : (そろそろ奥義切りきれない戦いも増えてきたから装備可能重量アップに付け替えるかな アビリティ) (11/10-22:50:03)
エレン : わたしもつよくならないとなぁ・・・(せっせっせーのよいよいよい (11/10-22:50:32)
ハーティリア : 策……ヴィットリア様、私共でもヴォルケイノ様の虚を突けるような策や術など、もしあればご教授願えませんでしょうか……?>ヴィットリア (11/10-22:54:58)
アルマ : うーん…どうにかヴォルケイノの悲しみを晴らしてあげたいんだけどさ 何かいい案ないかな?>ALL (11/10-22:55:05)
テオ : うーん…いい案ですかぁ…… (11/10-22:55:52)
エレン : うーん・・・ (11/10-22:56:01)
アルマ : このままだと 憎しみと八つ当たりで暴れるヴォルケイノと、火龍の爪痕が残るマレーン 今ヴォルケイノを倒しても (11/10-22:56:15)
ネムレスティア : (もっかい過去に戻るのか?我々でどうにか出来るかわからんけれども)>アルマ (11/10-22:56:28)
アルマ : 誰も喜べないよ (11/10-22:56:29)
GrandMaster : デイクローデ:ならば扱いやすい小太刀だけ集めればよかろうに。どうせ短命、何がし集めようが所有できるのは一瞬。それでも集めるのだから人間というのはわからんものだな(あきれたように)>アルマ (11/10-22:56:31)
アルマ : それも考えたんだが 200年前で5分しか保たせれなかったし何より魔力がない (11/10-22:56:57)
GrandMaster : ヴィットリア:ドラゴンキラーで刺せよ。奴もまさか私らが加担してドラゴンキラーまで貸してるとは夢にも思わないだろうさ。なめくさってる間にぶっすりやっちまうんだな。それ以上に有効な策なんてあるものか>ハティ (11/10-22:57:42)
アルマ : 魔筆を揃えれば共思ったが…スィンカーとの戦争となると 魔筆で干渉できるかどうか… (11/10-22:57:46)
アルマ : ってあたりをエリザベートに聞くつもりだったんだけどね!(いねぇ!) (11/10-22:58:17)
ハーティリア : あぁ、もうそれ自体が策になりうるんですね、わかりました。<ドラゴンキラーでぶすり>ヴィットリア (11/10-22:58:27)
マール : 根底が愛する人を亡くした悲しみだからね。一度倒されて記憶が記憶が少しでも薄れたらいいな、って思ってるよ(気持ちは他人にはどうしようもない、と肩を竦めて)>アルマ (11/10-22:59:28)
GrandMaster : ヴィットリア:だがまぁ、腐っても竜帝だからな。二度は刺せないぞ。ドラゴンキラーで刺せるのは一回だけだと思った方が良い。良くて二回かね。ぎりぎり。 (11/10-22:59:33)
アルマ : 人間とは一瞬の満足のために全力で生きるものなので…閃光のように、一時を精一杯生きてます…どうかそのような顔をされないで、ください…> (11/10-23:00:16)
アルマ : >デイクローデ (11/10-23:00:23)
GrandMaster : ヴィットリア:お前らがドラゴンキラーを持ってるのを相手が知らないのが何よりのアドバンテージだ。ぶっちゃけいくら凶悪だって所詮ただの武器だからな。持ってるのが判ってればいくらでも対策たてられるのさ。 (11/10-23:00:24)
GrandMaster : ヴィットリア:通り魔が怖いのはそいつが通り魔だってわからないからだ。通り魔が通り魔だってばれてるなら、さすまたもったおまわりで囲んでしまえばなんにも怖いことはねぇ。だから、せいぜいドラゴンキラーをもってるって相手にばれるなよ。ばれたら勝ちの目がなくなる。 (11/10-23:01:29)
GrandMaster : ヴィットリア:お前らの中に裏切り者がいないといいなぁ?(にやにや (11/10-23:01:40)
アルマ : …まぁいっしょにするなと言われるだろうけどさ 気持ちはわかるんだよ…苛立つのもね>マール (11/10-23:02:08)
GrandMaster : デイクローデ:まぁ、お互いの胸の内が理解できないのではお互い様だろう。別に馬鹿にしているわけではない。>アルマ (11/10-23:02:36)
マール : 分かるならなおねこと、他人にはどうしようもないのも分かるんじゃないかな?それこそ、過去でも書き換えない限り、ね(珍しく渋い顔)>アルマ (11/10-23:03:56)
アルマ : …はい>デイクローデ (11/10-23:03:59)
ハーティリア : う……肝に銘じておきます。<バレるな>ヴィットリア様 (11/10-23:04:42)
アルマ : …だから、せめてマレーンが崩壊する前には戻りたいんだ 私情がないわけじゃないが ちょっと嫌な予感がしててね >マール (11/10-23:05:35)
アルマ : ただ魔筆でどこまで干渉できるかが問題だ (11/10-23:06:01)
ネムレスティア : (その可能性について聞いてみたら?過去に戻って何かしたり出来るか)>アルマ (11/10-23:06:55)
アルマ : (あまり魔筆の事を話したくないというか とっかかりがない上に不確定要素が強くて…)>ネムレスティア (11/10-23:07:57)
GrandMaster : デイクローデ:歴史の改ざんはほどほどにしておけよ。デュハーンに関しては「世界が許した」から何事も起きずに今のままだがな。 (11/10-23:08:25)
マール : ひらめき:2D+7+3<ヴォルケイノの悲しみを癒すために出来ること 2D6 + 10 → [3,1] = 4 + 10 = 14 (11/10-23:08:35)
GrandMaster : デイクローデ:あんまり調子にのって改ざんしようとすると「リセット」がやってくるぞ。 (11/10-23:08:45)
GrandMaster : 時間しかないだろうね>マール (11/10-23:08:59)
エレン : ジークさんについては、本当にどうしようもできないんだとおもいます・・・。 (11/10-23:09:36)
マール : (だよねー…了解)>GM (11/10-23:09:39)
アルマ : …そう、か(ため息混じり)…なら、どこで断ち切ればいい… (11/10-23:09:52)
アマリリス(正装) : (つまり、殴り倒して十年なり百年なり寝てろと) (11/10-23:09:58)
アルマ : …今考えても仕方ない、か… (11/10-23:10:14)
テオ : えと、すみません。竜の皆さんが亡くなっているときって意識とかはあるのですか?(ふと)>デイクローデ (11/10-23:10:59)
ハーティリア : 今逆ギレして大暴れしてるから、とりあえず気絶させて頭冷やす時間作ってやろう、ってくらいしか今のおじさんたちにゃできないと。 (11/10-23:13:14)
アルマ : ………そうか (11/10-23:14:25)
アルマ : …手を伸ばせば届く範囲にいるかもしれないのに、何もできないのは悲しいな… (11/10-23:15:30)
マール : わたしたちは、何でも出来るわけじゃないからね。出来る中で、最適と信じた事をしていくしかないよね (11/10-23:16:43)
エレン : そういえば・・・ (11/10-23:17:28)
エレン : 閣下は、リセット・・・とかなんとかってやはりいろいろとご存知ですけどあの・・・ (11/10-23:17:57)
アマリリス(正装) : ・・・なんでも過去をやり直せたら、それは、歩む道も軽いものになります (11/10-23:18:09)
エレン : イレイザーってなんなんです・・・?聖騎士のことです・・・? (11/10-23:18:15)
エレン : >デイクローテ (11/10-23:18:19)
GrandMaster : デイクローデ:気絶みたいなもんだと思えばいいさ>テオ (11/10-23:18:45)
マール : 空を掴むには、わたしたちの手は短すぎる。でも、目の前の虫くらいなら捕まえて助けられるかもしれない、って信じるしかないよ(自分に言い聞かせるかのように呟き) (11/10-23:18:47)
テオ : 気絶ですかぁ(なるほど) (11/10-23:19:17)
GrandMaster : デイクローデ:頭に血が上ってても一回気絶すればもとに戻るだろう。私はそれをヴォルケイノに期待しているよ。 (11/10-23:19:20)
エレン : しらないことばかりなんです・・・スィンカーってなんなんです・・・? (11/10-23:19:23)
アルマ : …ただ まぁ収穫もあった 何度も歴史を変えれないという制約があるなら…エニシたちの目的も少し読めるかもしれない (11/10-23:19:46)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (11/10-23:19:53)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (11/10-23:19:58)
GrandMaster : デイクローデ:どこからともなくやってきて、全てを「なかったこと」にするやつだ。私も一回しか見たことない。500年前に一回だけ現れた。 (11/10-23:20:07)
エレン : (右から左にながれていった。 (11/10-23:20:07)
エレン : (しゅっかよー (11/10-23:20:10)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (11/10-23:20:13)
GrandMaster : <リセット (11/10-23:20:15)
エレン : そのときは、何をなかったことにしたんです・・・?>500ねんまえ (11/10-23:20:33)
アルマ : 今もイレイザーを名乗る人が来てます、よ>デイクローデ (11/10-23:20:52)
ミナヅキ : (ただいまの。もう部屋に戻って一人で瞑想してる) (11/10-23:20:58)
エレン : (やっぱり出荷されてるじゃないか!!(憤怒 (11/10-23:21:16)
GrandMaster : 手違いで時間を移動したやつが出現して、歴史が危うく改変されそうになってな。まぁ、そんなことはどうでもいいだろう。 (11/10-23:21:21)
GrandMaster : デイクローデ: (11/10-23:21:25)
アマリリス(正装) : 手違い・・・ (11/10-23:22:10)
アマリリス(正装) : 事故か (11/10-23:22:21)
アルマ : まぁ魔筆って書き損じただけでも変なところ飛ぶしな('' (11/10-23:22:40)
アルマ : とりあえず僕はそろそろいいかな 聞きたいことはある程度聞いたし (11/10-23:24:37)
エレン : (じゃ、ネルンベルク (11/10-23:24:44)
ナレーション : エレンさんが退場しました。 (11/10-23:24:46)
ハーティリア : そういえばマール、献上品あるんじゃなかったか?>マール (11/10-23:24:56)
GrandMaster : デイクローデ:何が世界の意思で、何が排斥されるべきものかなんて私にもわからん。だが、一つだけ言えるとすれば。安易に歴史を変えようなんて考えずに、これから未来をつくることを考えろ。 (11/10-23:25:14)
テオ : お休みなさいです (11/10-23:25:19)
マール : (おやすみなさーい!) (11/10-23:25:34)
ネムレスティア : (お疲れ様) (11/10-23:25:53)
アルマ : 未来を作る、か (11/10-23:26:03)
エティリス : (おつかれさまです) (11/10-23:26:43)
ハーティリア : 過去に手が届くようにみえるのは、魔筆のせいの錯覚よ。本来できないことに期待するのはなるべくしないほうが良いさな。>アルマ (11/10-23:27:50)
アルマ : ……そうだね(でも何処か悲しそう。頭ではわかってるけど感情がついてこない状態) (11/10-23:29:22)
マール : (あ、そうだった!)<献上品 (11/10-23:29:25)
マール : それと、もし宜しければこちらもお納め下さい(トランプ、ドミノ、ジェンガ、オセロやらの玩具と魔翠石2個、オーダーメイド釣竿を献上)>GM (11/10-23:29:35)
GrandMaster : ルシオラ:あらあら、面白そうなものが多いわね。しばらく退屈しないで済みそうだわ。 (11/10-23:30:11)
GrandMaster : カタリナス:何かご褒美を差し上げないといけないかしらね。ああ、でも… (11/10-23:30:31)
GrandMaster : ベルサリア:童は蟻に飴をやり押しつぶすことがよくあります。お気を付けなさいませ。 (11/10-23:31:17)
アルマ : ……そうだね(でも何処か悲しそう。頭ではわかってるけど感情がついてこない状態) (11/10-23:31:43)
GrandMaster : どうするね? (11/10-23:34:53)
ハーティリア : とりあえず渡すもの渡したし、聞けること聞いたよね? (11/10-23:35:31)
マール : うん、わたしはもう大丈夫! (11/10-23:35:57)
アルマ : …僕もそろそろ休むよ(重い足取りで休める場所に移動する)>GM (11/10-23:36:00)
アルマ : お話ありがとうございました(一礼して退室) (11/10-23:36:31)
アルマ : >デイクローデ (11/10-23:36:38)
エティリス : (その間ずっとどこかの庭園にいたもよう) (11/10-23:36:47)
ハーティリア : では、失礼にならないように挨拶をして、用意してもらったお部屋に戻ります。>GM (11/10-23:37:24)
アマリリス(正装) : 私は基本今の延長三日間仕えてます (11/10-23:37:27)
GrandMaster : それでは時間をすすめるがいいかな? (11/10-23:37:57)
アマリリス(正装) : (状況に変化見えたらともかくですが) (11/10-23:38:29)
アマリリス(正装) : よいかと思いますが (11/10-23:39:24)
エティリス : (ここからリミットまで何かをする時間もないので) (11/10-23:39:25)
アルマ : こっちはおk>GM (11/10-23:39:33)
テオ : (部屋に向かう前に、カタリナスを中心に船でのユーリーの生活の様子を伝えておきます。話が終わったらそのまま部屋へ)>GM (11/10-23:39:51)
ラクシス : (手伝える範囲でリリのお手伝いしてる模様 (11/10-23:40:06)
ナレーション : テオさんが退場しました。 (11/10-23:40:41)
ナレーション : テオさんが登場しました。 (11/10-23:40:48)
テオ : (間違えました・・・) (11/10-23:40:55)
GrandMaster : それでは三日たって広間に君たちがまた呼ばれました (11/10-23:41:50)
GrandMaster : デイクローデが立って、輝く美しい白い槍を持っています。 (11/10-23:42:07)
GrandMaster : そしてそれをぐるぐると真っ赤な布で簀巻きにしていきます。 (11/10-23:42:23)
アマリリス(正装) : (呼ばれるというか毎日いる) (11/10-23:42:50)
GrandMaster : デイクローデ:いいか、これがドラゴンキラーだ。使うときだけこの布を解くんだ。 (11/10-23:42:51)
アルマ : これがドラゴンキラー…か 綺麗だな (11/10-23:43:05)
GrandMaster : デイクローデ:不要な時は絶対この布を解かないように。いいな? (11/10-23:43:11)
GrandMaster : デイクローデ:あと、布が巻かれているところ以外は直接触るなよ。死にたくなければな。 (11/10-23:43:34)
アマリリス(正装) : は。心得ました。 (11/10-23:43:53)
アルマ : …はい(うなずき)>デイクローデ (11/10-23:43:58)
テオ : えと、分かりました (11/10-23:44:28)
エティリス : (剣かと思っていましたが槍だったんですね) (11/10-23:44:50)
アマリリス(正装) : (ドラゴンランスじゃないかな) (11/10-23:45:15)
ネムレスティア : (物騒ですわね…) (11/10-23:45:21)
アマリリス(正装) : いろー (11/10-23:45:23)
ラクシス : ……(ぺこり (11/10-23:45:27)
GrandMaster : ?輝く布巻きの槍を手に入れた。 (11/10-23:45:36)
アルマ : …結局誰が使うんだろうね コレ (11/10-23:46:01)
ミナヅキ : どう使えばいいのかのう…? (11/10-23:46:19)
ミナヅキ : (とりあえず鑑定) 2D6 + 20 → [2,1] = 3 + 20 = 23 (11/10-23:46:37)
アルマ : 必要な時に布を取ると (11/10-23:46:39)
エティリス : (布を取れませんから鑑定は無理ですね) (11/10-23:46:47)
アルマ : 髪の毛がゾワっと伸びて (11/10-23:46:49)
マール : 鑑定学:2D+7+3+2<ドラゴンキラー (11/10-23:46:54)
マール : 2D6 + 12 → [3,6] = 9 + 12 = 21 (11/10-23:47:01)
アルマ : 使いすぎるとモンスターに… (11/10-23:47:03)
ミナヅキ : (布が取れないとできないなら意味なかった…?(´・ω・`)) (11/10-23:47:14)
ネムレスティア : それはきっと別の槍ですわ>アルマ (11/10-23:47:20)
ミナヅキ : ハクメン様を殺す武器かのう>アルマ (11/10-23:47:36)
ラクシス : 「(髪の毛でコマ割りは()ないです」>ゾワッと伸びて (11/10-23:47:46)
ラクシス : (ミヤが槍コピーして投影→ドラゴンキラーで某真田幸村ごっこができる可能性が微レ存……? (11/10-23:49:19)
ミナヅキ : (this way…) (11/10-23:49:30)
アマリリス(正装) : (やれても実際にやる機会はこない奥の手としてネタ的に覚えておくくらいの) (11/10-23:50:26)
アマリリス(正装) : (大きな力の濫用はひかえるのです) (11/10-23:50:52)
ハーティリア : (そもそも再現するだけでTP全部持って行かれそうよね。) (11/10-23:51:02)
ラクシス : (できたら絶対龍殺すマン出来るけど、まあネタ枠ということで) (11/10-23:51:41)
アルマ : (レプリカを作る際に外見だけ投影依頼が来るかもしれない(ぉ)) (11/10-23:51:42)
GrandMaster : ドラゴンキラー(仮名):神代の時代から存在するオリハルコンで造られた光り輝く鉾。分類は槍だが、厳密には鉾である。神代に最初の竜を想像した誰かが、竜の存在をいつでも抹消できるように合わせて作り出したといわれる。この武器には名前がない。しかし竜を殺すためだけに存在するので、便宜的にドラゴンキラーと呼ばれている。 重さ1 ベース70 射程7m あらゆる属性を無視してダメージを与える ドラゴンに対して常に完全防御無視属性を持つ ドラゴンに対してクリティカルを強制的に4に固定 レベル20以下の存在が装備すると存在が抹消される この槍の攻撃で絶命した竜はロストする (11/10-23:52:28)
アマリリス(正装) : (まあ、特殊機能こそオミットして投影とかやるとただの少々強いかも程度の槍になるけど) (11/10-23:52:45)
アルマ : おい 最後から二番目('' (11/10-23:53:03)
アマリリス(正装) : だから布よ (11/10-23:53:28)
ミナヅキ : (かくかくしかじか) (11/10-23:53:29)
エティリス : (回る、というより止まらない?) (11/10-23:53:33)
GrandMaster : 聖骸布:とある偉大なる聖人を包んだとされる布。あらゆる魔法効果を封印する。 特殊効果:武器などに巻き付けることによって呪いや害などを防ぐ。布が巻き付いている部分にのみ効果が適用される。 (11/10-23:53:46)
ミナヅキ : ということで、布を外したら死ぬからの (11/10-23:53:49)
ネムレスティア : 普通の冒険者には使えない武器ですわね。不用意に触るな、と言うのはこれを指していたのでしょうか? (11/10-23:53:59)
アルマ : 一応出目1・2かファンブルで止まるけど… (11/10-23:53:59)
GrandMaster : さりげなく布もアナザーワン。 (11/10-23:54:41)
アルマ : いいなぁこの布('' (11/10-23:54:45)
アマリリス(正装) : 死ぬ前にまわるの止める必要があるな (11/10-23:55:05)
アルマ : 自分の意思で止めれないからなぁ (11/10-23:55:23)
テオ : 巻いてる方もすごいのですねぇ… (11/10-23:55:30)
ハーティリア : ……つまり、レベル11がハクメンおろしがゴッデスサイでもしないと、手に持つだけで死ぬのか。 (11/10-23:55:36)
ネムレスティア : 超英雄点での振り直し、になりそうですわね<止める (11/10-23:55:58)
アマリリス(正装) : 超英雄で強引に止めるくらい (11/10-23:56:05)
ラクシス : (つまりこの布で巻いた状態で持ってぶん回せ、と) (11/10-23:56:15)
GrandMaster : 直接触ってしなないのはハクメンおろしてるミナヅキぐらいだろうね。 (11/10-23:56:15)
アマリリス(正装) : (実際、ミヤリリスでやるべきか・・・) (11/10-23:56:45)
アルマ : まぁ目的は達成したし…帰ろうか? (11/10-23:57:08)
エティリス : (そんなわけで、リミットになりましたので、この辺で失礼しますね) (11/10-23:57:17)
エティリス : (それでは、おやすみなさい) (11/10-23:57:30)
ナレーション : エティリスさんが退場しました。 (11/10-23:57:33)
テオ : (おやすみなさい) (11/10-23:57:51)
アマリリス(正装) : おやすみなさい (11/10-23:58:17)
マール : (お疲れ様!) (11/10-23:58:19)
ラクシス : (手加減攻撃覚えてる人でやれば確か幾らかは残らなかったっけ? (11/10-23:58:46)
ネムレスティア : (こちらもリミット。お先に失礼します) (11/10-23:59:08)
ナレーション : ネムレスティアさんが退場しました。 (11/10-23:59:13)
アマリリス(正装) : それだと「一切まわらない」のでほぼ無意味になる (11/10-23:59:25)
ハーティリア : (手加減攻撃は攻撃属性が「叩き」なのが前提だから。刺したら無理。>ラクシス) (11/10-23:59:34)
マール : (お疲れ様ー!) (11/10-23:59:48)
テオ : (おつかれさまです) (11/11-00:00:06)
アマリリス(正装) : (コンボして打撃にしつつ手加減のしようもあるけれど、とにかくそれだとベース70で1回削るだけなのでほぼ無意味) (11/11-00:00:48)
ハーティリア : 確かに、お借りいたします。ヴォルケイノ様をお止めした後、必ずお返し致します。(と、頭をたれて。ちゃんと言っておかなきゃ。)>デイクローデ (11/11-00:00:58)
GrandMaster : デイクローデ:布もかえしてくれよ? (11/11-00:01:39)
アルマ : 槍だけ持って来たら死にます('' (11/11-00:01:55)
アマリリス(正装) : はい。(というか布がないと運搬が死ぬ) (11/11-00:02:38)
ハーティリア : あの布無しでここまで運べる自信はございません。 (11/11-00:03:20)
ミナヅキ : うむうむ (11/11-00:03:45)
アルマ : …しかし まぁ うん…ヴォルケイノを消滅させる手段があるってことは ここのメンバーだけの秘密にしておこうか (11/11-00:04:39)
アマリリス(正装) : (期待値だとむしろ半分も削れないな) (11/11-00:04:47)
アルマ : 倒してもいずれ生き返るって事も極力伏せておこう ヴォルケイノに恨みがある人も少なくはないしね (11/11-00:05:09)
ハーティリア : 一応おじさんもマレーン国民だけど……ま、しゃあねぇわな。(特にセピアには黙ってないといかんかしら) (11/11-00:06:49)
GrandMaster : 英雄ポイントでダメージダイスを振りなおす場合、最初から振り直しになるから注意するように。 (11/11-00:07:11)
ミナヅキ : うむ、妾はごまかせぬからアルマに聞くように振るの(’’ (嘘つけないやつ) (11/11-00:07:17)
GrandMaster : 三かい回って四回目のダイスだけ振りなおします、とかはできない (11/11-00:07:30)
アマリリス(正装) : ふにゃ (11/11-00:07:42)
アルマ : お、おう('' (11/11-00:07:54)
ハーティリア : (装備したら消滅するだけだから、せっぴーなら触れずにダンシングウェポンで突き刺せるんだよな。) (11/11-00:08:25)
GrandMaster : ダンシングウェポンかけても消滅するにきまってるでしょ (11/11-00:08:54)
GrandMaster : 自分の魔力で触ってることに変わりはない。おんなじ理屈で呪いの武器にダンシングウェポンかけても普通に呪われるから注意しろよ。 (11/11-00:09:25)
アルマ : コントロールを得た時点でダメみたいだね('' (11/11-00:09:26)
アマリリス(正装) : (広義の装備扱いじゃないかな) (11/11-00:09:56)
GrandMaster : むしろダンシングウェポンかけると布を素通りするので普通に危ないぞ (11/11-00:10:00)
ミナヅキ : なるほどのう (11/11-00:10:10)
ハーティリア : そか、なら安心……じゃねぇな、ちっとも。 (11/11-00:10:19)
アマリリス(正装) : (装備部位使ってないけど欄外に装備されてる感じ) (11/11-00:10:26)
ハーティリア : そうだったのか。<呪いの武器にダンシングウェポン危険。 (11/11-00:10:28)
アルマ : まぁ帰ろうか…しかし (11/11-00:11:13)
アルマ : 未来、かぁ(イレイザーたちを思い返しつつ) (11/11-00:11:30)
テオ : あ、もしかしてセーラで射たりできないでしょうか(やるやらないは別としてふと思い浮かんだオオカミ) (11/11-00:12:09)
アマリリス(正装) : (むしろダメージ全ふりなおしなら、期待値的に考えて間違ってしなす危険は下がったな。ぎりぎりの調整はできないけれど) (11/11-00:12:54)
アルマ : とりあえず挨拶とか終われば帰るよ>GM (11/11-00:15:11)
GrandMaster : デイクローデ:そうそう (11/11-00:17:15)
GrandMaster : デイクローデ:いろいろ手間もかけさせた。何か褒美をやろうとおもうが。 (11/11-00:17:34)
テオ : ? (11/11-00:17:36)
GrandMaster : デイクローデ:何か欲しいものはあるか? (11/11-00:17:42)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (11/11-00:18:01)
GrandMaster : ルシオラ:ご褒美なににしようかーって話してたんだけどぉ、私達の持ってるものを気軽にあげるとあなた達が消滅しちゃうからぁ (11/11-00:18:19)
GrandMaster : ルシオラ:リクエストでもきこうかぁって話になってねぇ? (11/11-00:18:33)
アルマ : q (11/11-00:18:50)
アルマ : …… (11/11-00:19:12)
ミナヅキ : ドラゴンキラー以外に何かもらうのは考えてなかったのう… (11/11-00:20:09)
アルマ : …ボクは赤い化物…スィンカーの情報と対抗手段が欲しい 今はそれだけかな(珍しくローテンション) (11/11-00:20:33)
GrandMaster : なんかやばいものを平然とあげようとしてるのをベルサリアが止めてくれたみたい。 (11/11-00:20:33)
GrandMaster : 口は悪いが何気に一番常識人のようです。 (11/11-00:20:44)
GrandMaster : 飴玉を蟻の上にのせてつぶすような真似はするな、とかいってたようだ。 (11/11-00:21:20)
ハーティリア : あれは「人間にたいする災害」みたいだから、多分竜達はあまり関知してないっぽい気もするが。>アルマ (11/11-00:22:03)
ハーティリア : あぁ、そういえば言ってたな。確かに常識人だ。 (11/11-00:22:23)
アルマ : …それならそれでもいいさ>ハーティリア (11/11-00:23:11)
GrandMaster : ルシオラ:えー…?あの赤い奴? (11/11-00:23:55)
アマリリス(正装) : (今反射的に赤い人がうかんだ件) (11/11-00:24:34)
GrandMaster : ヴァクスィリア:すいません。息をはいただけで消滅してしまったので、多少厄介なスライム程度の認識しかなくて… (11/11-00:24:38)
GrandMaster : カタリーナ:パレスにも襲ってきましたが1時間持ちませんでしたものね。あの時は。 (11/11-00:25:09)
アルマ : …正直僕の持ってる叢雲と、世界で製造中のP2兵器だけでは多分足りないからな… (11/11-00:25:16)
ハーティリア : 桁が違いすぎてそもそも情報を得るべき相手として認知されてなかった。 (11/11-00:25:26)
GrandMaster : ヴィットリア:ああ。人間どもが全滅してるから強いのかとおもって期待したのになぁ… (11/11-00:25:30)
アルマ : まぁ、化物といっても人間ベースだしなぁ('' (11/11-00:25:42)
アルマ : ただこれで一番心配していた事が杞憂で済んだな (11/11-00:26:20)
GrandMaster : 殲滅型でも所詮人間の英雄程度の力しかないので、古代竜の彼らにとってはアリの代わりにカマキリがおそってきた程度の認識しかなかったようだ。 (11/11-00:26:28)
アルマ : ヴォルケイノがスィンカー化する可能性を考慮してたが 少なくとも500年前の戦いではさらに太古の古竜や魔王などはコピーできないみたいだ (11/11-00:27:10)
アルマ : やっぱり過去の英雄vs現代の英雄 の戦いになるようだな… (11/11-00:27:55)
GrandMaster : スィンカーが取り込めるのは殺せる相手です。 (11/11-00:28:02)
GrandMaster : 殺しても死なない古代竜は取り込むことができません。 (11/11-00:28:15)
GrandMaster : …おっと、ということは…? (11/11-00:28:21)
アルマ : じゃあアンデッドロードとかも大丈夫なんだ… (11/11-00:28:43)
ハーティリア : ……ドラゴンキラーで殺したらそれこそスィンカー化するのかよ! (11/11-00:29:00)
ハーティリア : (文字色!) (11/11-00:29:11)
アルマ : …('' (11/11-00:29:41)
テオ : あ、あはは…… (11/11-00:29:49)
GrandMaster : ヴォルケイノがスィンカー化して量産されたりするとパレスの彼らも危ないでしょうね。そして彼らも取り込まれるとそれこそ終わりの始まりになります。 (11/11-00:30:02)
GrandMaster : ので、くれぐれも殺さないように気を付けましょう。パレスの住人はスィンカーに対して無知なので、これは君たちだけが知っている危惧ですけどね。 (11/11-00:30:45)
アルマ : …ヤバいな 不安の一つが現実味帯びてきた('' (11/11-00:30:50)
アマリリス(正装) : 量産できるのか (11/11-00:31:27)
GrandMaster : 君たちのもってるドラゴンキラーがどういう武器なのかはよく理解していただけたとおもいますが (11/11-00:31:40)
アルマ : ボクの予想だと ヴォルケイノ討伐に合わせてワルキューレが動き、ヴォルケイノとヴォルケイノ戦で死んだ英雄がスィンカー化して世界戦争に発展 を一番警戒してたんだが 可能性の一つとしてはでてぃたな(== (11/11-00:32:00)
GrandMaster : 魂の情報を泥に反映するのがスィンカーの仕組みです。粘土細工の設計図みたいなものだから量産できるんですよね (11/11-00:32:12)
ハーティリア : でもどうする?ご褒美のリクエストって言われると割と迷うよな。 (11/11-00:32:25)
GrandMaster : 未来からイレイザーの人々は、そのスィンカーの魂のデータバンクを逆手にとって自分達に情報を転写する方法を使っていたみたいですが… (11/11-00:32:54)
アルマ : ぶっちゃけ僕は今のところスィンカーで頭いっぱいなんだ…こっちがハズレだと特にないんだよなぁ 私利私欲は抜きにして (11/11-00:33:26)
アマリリス(正装) : (まあ、可能かっていえば可能だよなー・・・PCですらミヤ程度のコピーはする) (11/11-00:33:57)
ハーティリア : (カードでデバイスリフレクターにアクセスして、英雄の情報を自分に転写してスキルをダウンロードしてたのか。) (11/11-00:34:45)
GrandMaster : ルシオラ:まぁ、別にいらないならいらないでいいんだけどー (11/11-00:34:49)
アマリリス(正装) : (加減がわからないな、こういうの) (11/11-00:36:57)
ハーティリア : 欲しいけど、誰が強請って良いものやら。 (11/11-00:37:05)
アルマ : できれば飛空挺みたいに全員で使えるやつがいいなぁ (11/11-00:37:45)
ハーティリア : ここは……一番パレス絡みで貢献してるテオに任せる? (11/11-00:37:47)
アマリリス(正装) : (強請るのか・・・) (11/11-00:37:53)
テオ : ですねぇ<みんなで使える (11/11-00:38:08)
アルマ : EGGとないのかな? 古代遺産だしさ (11/11-00:38:09)
ハーティリア : ユーリちゃんの件に関しても、結局個人の利益は殆どなかったんだし、おじさんはテオに権利あると思う。 (11/11-00:38:30)
テオ : ふぇ…?(荷が重いので遠慮したいです・・・) (11/11-00:38:47)
アマリリス(正装) : (もし人に興味がある方(竜)がいれば・・・と思ったけれど、ここにいる竜を万が一紹介されたらバランスブレイクだしっと) (11/11-00:39:21)
アルマ : んー (11/11-00:40:07)
アマリリス(正装) : (余人がえようもない権利、という点ではかえがたい利益ではある) (11/11-00:40:34)
ハーティリア : あ、思いついた。 (11/11-00:41:07)
テオ : ?>アルマ・ハーティリア (11/11-00:41:31)
ハーティリア : デュハーンの人に手間かけさせなくても、パレスを訪れる事ができるようにしてもらえないか聞いてみる? テオがユーリちゃん合わせにイクたびにデュハーン王家に頼らないといかんのもあれだし。 槍返しに行くにも手間かかるし。 (11/11-00:42:26)
ハーティリア : (間違って無変換押して行くがひわいに(駄) (11/11-00:43:03)
アルマ : それは思ったんだが… (11/11-00:43:13)
アルマ : まぁそれでもいいかな シルヴァニアには会いたい時に行けばいいし 向こうも忙しいだろうし (11/11-00:43:47)
GrandMaster : ルシオラ:それはだめよー。デュハーンの王家の子たちもそれなりにがんばってるからぁ、義理立てを壊してメンツをつぶしちゃうのは可愛そうだものー (11/11-00:43:51)
アルマ : ダメっぽいね('' (11/11-00:44:13)
ミナヅキ : 同じく思ったのじゃがのうー (11/11-00:44:20)
ミナヅキ : だめだったのじゃ (11/11-00:44:24)
ハーティリア : ……あぁ、なるほど。 王家の方のお手を煩わせなくて済むと思ったのですが、確かにメンツもございましたね、浅慮でございました(頭を下げる)>ルシオラ (11/11-00:44:31)
アルマ : ちなみにどんなのがあるんでしょう?想像の斜め上がありすぎて…>デイクローデ (11/11-00:44:40)
GrandMaster : デイクローデ:人間が持つと消滅する神代の武器とか、人間が使うと魂と引き換えになる神代の呪文書とか、人間が使うと魂が吹き飛ぶかわりに5秒だけ最強になれる薬とか>アルマ (11/11-00:48:11)
GrandMaster : ベルサリア:……(本当にこの馬鹿どもはなんとかならないのかしら、という顔をしている。口には出さないが) (11/11-00:48:33)
GrandMaster : ヴィットリア:あー、純粋に貴金属の塊とかでいいのでは? (11/11-00:49:30)
GrandMaster : デイクローデ:いや、お前。褒美に石ころやろうとか子供じゃないんだから(目を線にして) (11/11-00:50:00)
アルマ : とりあえず消滅しないものでお願いします('' (11/11-00:50:42)
GrandMaster : カタリナス:お母さまもたまに普通に頭がわるうございますわね(ふふふ (11/11-00:50:54)
アマリリス(正装) : (半分子供な自覚) (11/11-00:51:02)
GrandMaster : このひとらにとっては、アナザーワンですらがらくたにしか見えないから、価値観が違いすぎるのだ。 (11/11-00:51:35)
GrandMaster : ヴィットリア:………まぁ、何も言わずこれを持っていけ、悪いことはいわんから。な?(アルマにバッグを渡して)>アルマ (11/11-00:52:24)
アルマ : 【ひらめき】(パレスに入ってから目についたもので みんなで利益共有できそうなもの目に入ったぁな?) 2D6 + 12 → [1,4] = 5 + 12 = 17 (11/11-00:52:24)
GrandMaster : ヴィットリア:………まぁ、何も言わずこれを持っていけ、悪いことはいわんから。な?(アルマにバッグを渡して)>アルマ (11/11-00:52:36)
アルマ : あ、は、はい(受け取った)>ヴィットリア (11/11-00:53:03)
ハーティリア : 陛下方にとって「使い終わって捨てても問題ない子供の玩具」程度の物をいただけるなら、それで僥倖にございます故。>デイクローデ (11/11-00:53:10)
ハーティリア : っと、しまった、もう頂いてた。 (11/11-00:53:25)
GrandMaster : ヴィットリア:母上が指輪を外してこれをやろうとか言いだす前に早く逃げ…帰った方がいいぞ (11/11-00:53:30)
アルマ : 一体何が('' (11/11-00:53:48)
GrandMaster : デイクローデ:そうか、おもちゃでいいならこれをやろう(指輪を外し始めて) (11/11-00:53:55)
テオ : あ…… (11/11-00:54:11)
GrandMaster : ヴィットリア:はやくにげろー!!どうなってもしらんぞー!! (11/11-00:54:13)
ハーティリア : あ、いいえ、ヴィットリア様から頂いたもので結構でございます。恐れ多くも身につけていたものを頂くなど、私達にはとてもとても。 (11/11-00:54:54)
ハーティリア : っていって、頭下げて礼だけちゃんとして逃げる! (11/11-00:55:09)
アルマ : 逃げるべきかあえて見守るべきか判断に悩むな!(ネタの地雷を踏みたい症候群 ベットは命だが) (11/11-00:55:16)
ミナヅキ : 礼もそこそこじゃが、各々、牙を研ぐ時間が必要ゆえこれにて失礼!(ぴゅーんと飛んで逃げる) (11/11-00:55:32)
テオ : え、えと…すみません!失礼しますっ (11/11-00:56:05)
GrandMaster : 君たちが逃げるとパルスからすごい衝撃波が飛んできて吹き飛ばされた。 (11/11-00:56:13)
GrandMaster : その場にいたら首がもげるレベルだ。 (11/11-00:56:23)
アマリリス(正装) : にゃーっ (11/11-00:56:28)
テオ : ふぇ……… (11/11-00:56:44)
GrandMaster : デイクローデ:つけ外しすると涼しい風が出る扇風機の指輪をやろうと思ったのに…帰ってしまったな。 (11/11-00:56:51)
アルマ : そげぶ!?(ギリギリまで見てたせいでモロに吹っ飛んで来た桃毛鳥) (11/11-00:56:57)
ハーティリア : ぎゃあぁぁぁぁっ!? (11/11-00:57:05)
GrandMaster : ベルサリア:……(本当になんでこんな人が私の母親なんだろうと頭を抱えている) (11/11-00:57:08)
アマリリス(正装) : ドラゴンサイズに意味がある扇風機か・・・とぶわ (11/11-00:57:31)
ハーティリア : 多分それ、人間風に言うと、付け外しすると「サモン・タイフーン」が発生する指輪だよね!? (11/11-00:57:41)
GrandMaster : 何にせよ、パレスから生きて帰ってくることに成功しました。 (11/11-00:58:07)
ハーティリア : しかも装着者も巻き込んで無差別に! (11/11-00:58:14)
GrandMaster : ちなみにカバンがなんかすごい重い。 (11/11-00:58:17)
アルマ : あいたたた…(瓦礫の下から顔出し) (11/11-00:58:25)
アマリリス(正装) : (人間に好意的:安全とは言っていない) (11/11-00:58:28)
アマリリス(正装) : ブルメタっぽいな (11/11-00:58:44)
アルマ : このカバンすごく重くて飛び損なったよ… (11/11-00:58:46)
ハーティリア : (ベルサリア様、心痛お察しいたします。) (11/11-00:58:53)
アルマ : カバンの中を覗いてみる>GM (11/11-00:59:12)
テオ : そうなのですか?(手を貸そうと差し出すオオカミ)>アルマ (11/11-00:59:22)
GrandMaster : 人の頭以上あるダイヤモンドだ。しかも純度↑↑ (11/11-01:00:05)
アルマ : ありがとう(手を取って起こしてもらい)>テオ (11/11-01:00:19)
GrandMaster : 何重にも防御魔法がかかっていて多少乱暴に扱っても壊れない。 (11/11-01:00:20)
ミナヅキ : (・・ (11/11-01:00:27)
GrandMaster : 時価総額測定不能。 (11/11-01:00:36)
GrandMaster : EGGが3台は買える値段。 (11/11-01:00:54)
アルマ : …おぉ ダイアモンド…なのかこれ?(でかすぎて逆に不自然を覚える) (11/11-01:00:56)
アルマ : 誰が買い取るんだよそんな値段!? (11/11-01:01:26)
テオ : そう、みたいですね・・・? (11/11-01:01:29)
テオ : (なにそれこわいです (11/11-01:01:43)
ハーティリア : ……こ、高純度のダイヤモンドに保護魔法重ねがけしてある……!? (11/11-01:01:46)
GrandMaster : 換金すると貨幣不足で国が一つ傾くので、ブツブツ交換をお勧めする。 (11/11-01:02:37)
アマリリス(正装) : ふにゃ (11/11-01:02:41)
アルマ : ツバキなら一も二もなく飛びつくけど(貴金属大好き)僕は宝石には興味が無いし ホオヅキの船に飾っておくか? (11/11-01:03:04)
アマリリス(正装) : つまりEGG三機と暗黙に明記してある (11/11-01:03:18)
アルマ : 物々交換ねぇ…('' (11/11-01:03:22)
アルマ : 現在EGG (11/11-01:03:33)
アルマ : 余ってるんだよな('' (11/11-01:03:38)
GrandMaster : アナザーワン2つ、個人所有EGG3台、設置型共用EGG5台のうち、どれか1つ選択。 (11/11-01:04:07)
アルマ : EGGはどのタイプ選べるん?>GM (11/11-01:04:56)
GrandMaster : もちろん記念に飾っておくのもOKです。相談して決めてください。 (11/11-01:05:11)
GrandMaster : 登場してるユニーク機以外ならリストにのってるやつ好きなの買える。>アルマ (11/11-01:05:45)
アマリリス(正装) : 最後以外だと各自の得るものに差がありすぎる(というか、超高額なものか、何もなし、になる)のでなんともですね・・・ (11/11-01:05:53)
アルマ : まぁ僕は分配が難しいので ホオヅキの記念石にでもするのがいいかなと思ってるが…欲しいのある? (11/11-01:06:15)
アマリリス(正装) : 数が過剰になってでも最後にするか、飾るかのどちらかでしょうねぇ (11/11-01:07:30)
ミナヅキ : 元々貰えると思ってなかったものじゃし、ホオヅキに飾るのでもいいと思うの (11/11-01:07:30)
ハーティリア : 運転高い奴はもう大体自前のEGG持ってるもんなぁ。 (11/11-01:07:48)
アマリリス(正装) : (運転高くても持ってないのもいる、というかEGGって普通手に入るものなの・・・) (11/11-01:08:58)
アルマ : まぁ買えなくは無いが… (11/11-01:09:13)
アルマ : 個人所有してるのはアルカくらいだろう (11/11-01:09:32)
ハーティリア : 誕生日やらラプフォーンコンプやらで3人くらい持ってるよな、確か。 (11/11-01:09:45)
ハーティリア : アルカ メルティ ディル の3人が個人所有してるはず、現状。 (11/11-01:10:05)
ハーティリア : アルカとメルティがホワイトタイガー、ディルがキング。 (11/11-01:10:22)
アルマ : メルティは返品しようか悩んでたぞ('' (11/11-01:10:28)
アマリリス(正装) : (ふ・・・、原理的にラブフォーンコンプが不可能な子が一人いるのだ) (11/11-01:10:35)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (11/11-01:10:49)
アルマ : オウカも自分のは持ってないしな さて (11/11-01:11:07)
アルマ : とりあえず案がなければ飾る方向でいいかな? (11/11-01:11:21)
テオ : いいと思います (11/11-01:11:37)
アマリリス(正装) : ないというより、飾ること自体を案にしたいところ (11/11-01:12:03)
ミナヅキ : うぬうぬ。そして体力切れにつきお先に失礼するの (11/11-01:12:43)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (11/11-01:12:46)
アルマ : とりあえず案がなければ飾る方向でいいかな? (11/11-01:12:47)
ハーティリア : とりあえず現状は良いと思う。他の面々には後日聞けば良いだろ。ブツがある以上後から換金できなくなるわけでもねぇだろうし。 (11/11-01:13:15)
アルマ : まぁどうしてもEGG欲しいって人はいないだろう('' (11/11-01:13:24)
テオ : おやすみなさいです (11/11-01:13:44)
アルマ : というわけで とりあえず飾る方向で行くよ>GM (11/11-01:13:53)
ハーティリア : お疲れ様よ〜。 (11/11-01:13:57)
GrandMaster : ライネック:みんなー、迎えにきたよー (11/11-01:14:05)
GrandMaster : 門まで戻ってくると飛空艇がまってる。迎えに来てくれたみたいです。 (11/11-01:14:30)
アルマ : おー 絶対オウカもどっかにいるな('' (11/11-01:14:52)
GrandMaster : ライネック:わー、凄いでっかいダイヤモンド。なにそれ、もらったの?(目を線にして) (11/11-01:14:53)
アルマ : うん でも均等に分配が難しいから古竜に出会った記念に飾ろうかと思って>ライネック (11/11-01:15:40)
アマリリス(正装) : (EGG投影・・・ どう考えても使い物にならない) (11/11-01:16:02)
GrandMaster : ライネック:どうせ飾るんなら僕に頂戴。そのダイヤモンドつかったら凄い主砲が作れるよ(マッド技術屋) (11/11-01:16:31)
GrandMaster : ライネック:たぶんその規模のダイヤモンドでつくった主砲ならヴォルケイノもぶち抜けるんじゃないかなー (11/11-01:17:09)
アルマ : お、おう…主砲、なぁ…数日だけ考えさせて欲しいかな みんなにも聞いておきたいし(個人的には兵器に流用したく無い感情) (11/11-01:17:50)
GrandMaster : ライネック:ドラゴンキラーでぶち抜いた後、瀕死のヴォルケイノへのとどめ、どうしようかなーとか考えてるんでしょ?悪いようにはしないよー (11/11-01:19:47)
ハーティリア : おじさんはアリだと思うが、まあ先に帰ったやつの意見も聞かねえとな。 (11/11-01:19:51)
GrandMaster : というわけで。ダイヤモンドを主砲にするか飾るかで案がわかれ、そのあたりは相談して決めてください。 (11/11-01:20:31)
アルマ : いや多分とどめはセッピーが自分の手でやりたいと思ってるよ…('' (11/11-01:20:37)
GrandMaster : 30000経験点 20名声 20FPを手に入れた。 (11/11-01:20:58)
アマリリス(正装) : ・・・(何故情報がもれている、と威嚇オーラ) (11/11-01:21:03)
GrandMaster : ライネック:ドラゴンキラーの性能を知らないとか技術屋界隈じゃ潜りだもん。ちょっと想像したらわかるさ>アマリリス (11/11-01:21:59)
GrandMaster : 報酬はダイヤモンド塊です。 (11/11-01:22:19)
アルマ : じゃあオウカも知ってたんだな(あとでグリグリしておこうか) (11/11-01:22:51)
GrandMaster : アナザーワン、個人所有EGG、共用EGG、主砲開発、やっぱ飾る (11/11-01:23:07)
GrandMaster : 使用用途は相談してきめてください (11/11-01:23:23)
ハーティリア : ……しまった金銭報酬がねぇ! (11/11-01:23:27)
アマリリス(正装) : (自分たちが無知ということか。それにしても、方針まで知られているとは) (11/11-01:23:31)
GrandMaster : それでは、ヴォルケイノ討伐の前準備が100%になりました。 (11/11-01:23:39)
アルマ : そういえばお金稼ぎに来たんだったな ハーティリアは('' (11/11-01:23:49)
アマリリス(正装) : そう、調整しようがないので個人報酬にする案はないの>ハーティリア (11/11-01:23:59)
GrandMaster : 赤竜皇帝戦は予定通りに開催します。来週に向けて備えておいてください。 (11/11-01:24:18)
アルマ : ふぃー (11/11-01:24:37)
GrandMaster : それでは、お疲れさまでした。酒場に凱旋してください。 (11/11-01:25:01)
GrandMaster : 経過は4週間です。 (11/11-01:25:12)
アルマ : 一時はどうなることかと思ったが 間に合ってよかった…(準備率70%未満の時は物凄く不機嫌だった奴) (11/11-01:25:12)
ハーティリア : お疲れ様よ〜>GM (11/11-01:25:15)
ナレーション : GrandMasterさんが退場しました。 (11/11-01:25:15)
アルマ : それじゃ僕も酒場に戻るよ (11/11-01:25:45)
ナレーション : アルマさんが退場しました。 (11/11-01:25:50)
アマリリス(正装) : お疲れ様 (11/11-01:26:14)
ハーティリア : お疲れ様よ〜。 (11/11-01:27:34)
ナレーション : ハーティリアさんが退場しました。 (11/11-01:27:36)
テオ : えと、私も戻りますね。おやすみなさいです (11/11-01:27:39)
ナレーション : テオさんが退場しました。 (11/11-01:27:42)
ナレーション : アマリリス(正装)さんが退場しました。 (11/11-01:36:41)
ナレーション : ラクシスさんが退場しました。 (11/11-07:11:32)
ナレーション : マールさんが退場しました。 (11/11-10:56:25)
ナレーション : GrandMasterさんが登場しました。 (11/13-21:02:28)
GrandMaster : 早苗:(おせんべいかじりつつ賢者の石を眺めている(ぱっぱぱぱっぱっぱっぱぱー☆ぱっぱぱぱっぱっぱっぱぱーぱーぱー☆ (11/13-21:03:52)
ナレーション : カリンさんが登場しました。 (11/13-21:08:26)
カリン : (ふらふら) (11/13-21:08:42)
GrandMaster : \チョウソカベドノー!!/ (11/13-21:12:34)
カリン : 野良忍者(武芸者)妖精がぱたぱた (11/13-21:13:30)
GrandMaster : \キマッテオルワー,サナダマルヨー/ (11/13-21:29:58)
GrandMaster : \パッパパパッパッパッパパー/ (11/13-21:30:29)
GrandMaster : 早苗:今週はサスケ殿は出てこないのか(´・ω・`)(せんべいぽりぽり (11/13-21:32:55)
GrandMaster : \イマダー、ヤレサスケー/ (11/13-21:37:43)
GrandMaster : 早苗:(ばっ!! (11/13-21:37:52)
ナレーション : マールさんが登場しました。 (11/13-21:37:59)
マール : (お邪魔しまーす!) (11/13-21:38:35)
ナレーション : アルマさんが登場しました。 (11/13-21:38:50)
アルマ : 義母さん何やってるんだろう('' (11/13-21:39:10)
GrandMaster : 早苗:……(ツヤツヤ (11/13-21:40:18)
GrandMaster : 早苗:……ふー…… (11/13-21:40:34)
ナレーション : アルマさんが登場しました。 (11/13-21:40:52)
GrandMaster : 早苗:よく来たな、アルマ(何事もなかったかのように畳の上に正座しつつ) (11/13-21:40:58)
アルマ : 義美さん 賢者の石付けっ放しだよ(向き合うように正座している)…こっちは伊賀のマールと 野良忍者のカリン(二人を紹介)>早苗 (11/13-21:42:52)
アルマ : 義母さん('' (11/13-21:43:07)
カリン : ご無沙汰しております、叉凪江様(小太刀二刀流一通り教わった妖精)正座して (11/13-21:43:28)
マール : お邪魔させて頂きます!(深々とお辞儀) (11/13-21:43:40)
カリン : (ただし木刀でやる妖精) (11/13-21:43:51)
GrandMaster : 早苗:(無言でスイッチを消す) (11/13-21:45:49)
GrandMaster : 早苗:友達も連れてきたのか。まぁ、ゆっくりしていけ(茶が冷めてしまったな…などといいつつ。すぐに傍仕えが別の物を持ってきて。 (11/13-21:48:32)
アルマ : (茶が冷めるほど熱中してたのか…) (11/13-21:50:16)
GrandMaster : 早苗:いや、茶が冷めたのはお前が遅刻したからだ (11/13-21:51:16)
アルマ : 目が覚めたら船が一本出てしまって…御免なさい(相変わらずの寝坊助) (11/13-21:52:34)
GrandMaster : 早苗:我が娘ながら忍びの適性が疑われるな。後ろの二人も遠路はるばるご苦労。まぁ、差しあたって何があるわけでもないのだが。 (11/13-21:53:40)
アルマ : それで 戻ってこいってことだったけど(替えのお茶を頂きつつ ついでにホオヅキ土産のホオヅキ饅頭を置いていく) (11/13-21:54:27)
GrandMaster : 早苗:いやなに、親子の会話というやつだ。壁に打ち当たっているそうだな?>アルマ (11/13-21:55:22)
カリン : いえ。里を見るだけでも勉強になります(我流武芸の延長で忍術の域に突撃したので里と無縁な系) (11/13-21:56:10)
マール : 見学させて貰えるだけでも楽しいよ!…じゃなかった、楽しいです (11/13-21:57:18)
アルマ : エリザベートが義母さんに話したって言ってたね まぁ壁というか…ちょっと悩み事 武器とうまく心を合わせれなくて>早苗 (11/13-21:57:28)
GrandMaster : 早苗:そうか、何もないが、まぁ、ゆっくり見ていくがいい>マール、カリン (11/13-21:58:53)
GrandMaster : 早苗:武器ばかり集めても、忍者という制約のもとではせっかくの武器も満足に使いこなせない。そんなところか?>アルマ (11/13-21:59:38)
アルマ : いや そもそも僕は忍者一筋じゃない 侍術も拳闘も舞踏も使う…ただグラムが騎士の剣っていう事を知らずに、死蔵させて置いたのが申し訳なかったってところ。>早苗 (11/13-22:01:27)
GrandMaster : 早苗:洋剣か。別に騎士でなければ使いこなせないなどという馬鹿な話もなかろうに。 (11/13-22:02:45)
アルマ : 他の武器、国虎だって本当は僕じゃないところに行きたいんじゃないかって疑問に思ってから、上手く剣が振れなくなった…それでスランプなの>早苗 (11/13-22:03:00)
GrandMaster : 早苗:そうか。お前の武器への執着というか、愛というか。まぁ、そういったものは人一倍強いからな。 (11/13-22:03:53)
GrandMaster : 早苗:自己解決は無理そうか? (11/13-22:04:04)
アルマ : わからない 割り切ることは可能だけど、それが自分の本心かはわからない それに今のままだと多分、良い切れ味は出せない気がする (11/13-22:05:23)
アルマ : 今回の大戦では生身で戦う確率は低いけど、長引けば長引くほどダメになりそうな気はするよ… (11/13-22:06:13)
GrandMaster : 早苗:そうか……(目を閉じて) (11/13-22:06:23)
GrandMaster : 早苗:……(しばらく考え) (11/13-22:06:42)
GrandMaster : 早苗:…(ぴ、っと賢者の石をつけ) (11/13-22:06:52)
GrandMaster : 早苗:(10分ぐらい視聴したあと、ぴ、とスイッチを切り) (11/13-22:07:16)
GrandMaster : 早苗:……正直進めたくないが、おそらくお前にとって最適な道がある(眉間にしわを寄せて) (11/13-22:08:09)
アルマ : エリザベートも言ってたね ろくなものじゃないって (11/13-22:08:53)
GrandMaster : 早苗:碌な物じゃないが、どうにもその特性を活かしきればお前の願いが叶いそうな気もする。 (11/13-22:09:52)
アルマ : (正座しながら言葉を待つ) (11/13-22:11:52)
GrandMaster : 早苗:アルマよ、お前の身に着けているその技術、忍術から格闘術、剣舞に至るまで、全てを捨ててお前の武器の為に修練をつむ覚悟はあるか? (11/13-22:11:53)
GrandMaster : 早苗:もしあるというのなら……お前に修羅への堕ち方を教えてやる。 (11/13-22:12:17)
アルマ : …元々全ての武器を扱うために覚えた技術ではある…ただ (11/13-22:13:43)
アルマ : 忍術の使えない僕は、ここにいれるんだろうか 武器を愛しているしそのために生きるのも悪くないが、その結果ヴォルケイノやイレイザーに遅れを取らないか…そこが心配だよ (11/13-22:15:27)
カリン : (純然たる武器使い、ということなのか) (11/13-22:15:37)
GrandMaster : 早苗:私に切りつけてみろ。アルマ。 (11/13-22:16:31)
アルマ : …(正座したまま僅かに腰を動かし、小太刀を抜いて半身分踏み込みながら切る)【座位戦闘】 (11/13-22:18:33)
GrandMaster : 早苗:その場から一歩も動かないようにみえ、陽炎のように揺らめき、気が付けばアルマの喉元に指先だ当たっている。 (11/13-22:19:31)
GrandMaster : 早苗:変幻殺法・林の相だ。 (11/13-22:19:52)
GrandMaster : 早苗:もともとは武田が編み出した武技よ。風林火山を軸に、戦場で如何に大勢を殺すかに特化した技術だ。 (11/13-22:20:42)
マール : (ごくりと息を飲んでその技術をしっかりと目に納める) (11/13-22:21:12)
アルマ : …これはハイマスターの技、なのかい?(全く気づかなかったことに冷や汗を滲ませつつ、刀を仕舞い) (11/13-22:21:14)
カリン : (観察する) (11/13-22:21:16)
GrandMaster : 早苗:取得すれば、千の兵に一人で立ち向かっても勝てるようになろう。正に一騎当千というわけだ。 (11/13-22:21:18)
GrandMaster : 早苗:これはハイマスターの技ではない、修羅の技だ。 (11/13-22:21:38)
GrandMaster : 早苗:過去に私が武田から師事を受けて教わった技よ。だが、これを身に着ければ、事情を知らぬ忍びからは外れ者とののしられることもあろう。 (11/13-22:22:16)
GrandMaster : 早苗:お前にその気があるなら一日でこの技をお前に叩き込んでやる。やるか? (11/13-22:22:32)
アルマ : …元々外れ者ではある ただ一つ教えて欲しい 今の技だけ見れば確かに凄いが、似たような事は一瞬だけとはいえできるはずだ 僕の武器の悩みと今の技、どんな関係があるのか教えて欲しい (11/13-22:24:25)
GrandMaster : 早苗:……( (11/13-22:25:57)
GrandMaster : 早苗が畳をひっくり返すと、洋剣と洋斧がふわりと飛び上がる。 (11/13-22:26:36)
GrandMaster : それを早苗がとると、剣と斧で二回ずつ、アルマの服の裾を切り取るような寸止めを行う。 (11/13-22:27:06)
GrandMaster : 早苗:修羅は武器を選ばん。理解したか?お前がその気になれば、お前の持っているすべての武器はお前の意のままに手の内とできる。騎士の剣だろうが、竜の槍だろうが関係ない、全てはお前の思うがままだ。 (11/13-22:28:01)
カリン : (そういう・・・ことですか。この世の、律) (11/13-22:29:39)
アルマ : 戦争屋や純戦士に似ているね…(はらり、とめくれた傷跡を見つつ)…ちなみに、オススメできない理由)は? 積み上げたものが無に帰すだけじゃないでしょ? (11/13-22:32:33)
GrandMaster : 早苗:娘が修羅道に堕ちるのをみて喜ぶ親がどこにいる(眉間にしわを寄せて) (11/13-22:34:21)
GrandMaster : 早苗:これはハイマスターになれない忍者が力に来るって堕ちる外道の術だ。命をあまりにも斬りすぎるので、そのうち力に飲まれて生き物と巻き藁の区別がつかなくなる。 (11/13-22:35:14)
GrandMaster : 早苗:だんだんと心がすり減っていくんだ。命に対する尊厳を感じなくなる。そんな凶刃がこの修羅道だ。 (11/13-22:35:41)
アルマ : … (11/13-22:36:03)
GrandMaster : 早苗:だが、強い心と正しい心をもって使えば、妖刀も凶刃も世をただす大きな力になる。 (11/13-22:36:23)
アルマ : そう… (11/13-22:36:29)
GrandMaster : 早苗:まぁ、お前次第だ。畏れるならやめておけ。触らないに越したことのない技術でもある。 (11/13-22:37:16)
アルマ : …義母さんは僕を信じて選択肢をくれたんだろう?(ゆっくりと立ち上がり)…エリザベートにも言われた気がするけど、僕は欲が深いんだ オルフェナを助ける力も、みんなを護る力も、未来を作るための力も欲しい…でも義母さんに悲しんで欲しくもない (11/13-22:39:25)
GrandMaster : 早苗:前置きが長いな。忍びならば結論から先に言えといつも教えているはずだが。 (11/13-22:42:14)
アルマ : …やるよ そして、外道の術じゃなく…命を軽んじる凶刃じゃなく、四神の分派として、正しい力に、僕が変える。誰もが畏れる過去の技じゃなく、未来のための技に。 (11/13-22:42:25)
アルマ : 少しくらい前置きさせてよね(情緒ないなぁ、とため息混じりに苦笑) (11/13-22:43:51)
GrandMaster : 早苗:情緒がないのが忍者というものだ。そこの後ろの二人はどうするのだ。望むならここまで来た土産にお前たちにも教えてやるが>マール、カリン (11/13-22:44:37)
アルマ : なら、やっぱり僕は忍者らしくないんだね(羽根を持ち上げてから武器を整えて) (11/13-22:45:56)
カリン : ・・・今の技術を全て捨て、武器を使い殺すことに特化する、ということでございますね。であれば、折角のお話ですが、身に付けるつもりはございません。私は道を狭めるつもりはなく、それに、隠密の技も、姫様のために必要でございますゆえ(どの姫、とは特に言わず) (11/13-22:51:31)
カリン : ただ、知らぬ技に興味はございます。その修行、見てもよろしいものであれば、是非。(つまり見学可なら見学だけしたいと) (11/13-22:52:54)
GrandMaster : 早苗:そうか、まぁ、身に着けないに越したことはないものだからな。 (11/13-22:53:06)
GrandMaster : 早苗:では見ていくがいい。 (11/13-22:53:22)
カリン : 有難う御座います (11/13-22:53:39)
アルマ : (しかしスキル複合の関係で今より弱くなりそうだが ここはアルマの気持ちに素直にGO!) (11/13-22:54:27)
GrandMaster : そして翌日、朝陽が差すころには死にそうになってぐったりしたアルマが河原であさちゅんしたそうな。 (11/13-22:54:31)
GrandMaster : 三途の川を眺めつつ。意識が戻ったときにはカリン達に搬送されてホオヅキのベッドの上でした。 (11/13-22:55:05)
カリン : (応用力は下がるでしょうけれど、純粋な火力とかならあがるかも?) (11/13-22:55:18)
アルマ : け、けっきょく、マールはどうしたんだろう…(川の浅瀬で仰向けに浮いている 指一本動かない) (11/13-22:55:28)
カリン : (フェアリーとハーフリングによる搬送・・・ とはいえ筋力がなんかおかしい) (11/13-22:55:49)
カリン : ハーフリングなので、途中で飽きて外を見に行った説 (11/13-22:56:16)
カリン : (カリンもフェアリーらしくない自覚はある) (11/13-22:56:47)
マール : (答えが出せない、って事は今は手を出すべきじゃないって事なんだろうなあ) (11/13-22:56:58)
カリン : ともあれ、それならそれで、マール呼んできてー、と (11/13-22:57:21)
GrandMaster : *:忍者三次職「修羅」が追加されました。 (11/13-22:57:35)
GrandMaster : カリンとマールは次の冒険に出るまでの間、条件を無視して転職をすることができます。 (11/13-22:58:01)
アルマ : …(気がついたら船のベッドだった しかし身体中痛くて身体が動かない)…し、死ぬかと思った…いや、もうライフアミュレット二個ともパリーンしたな… (11/13-22:58:06)
カリン : (アルマもその技を発展融合させるつもりがあるようですけれど、カリンも技を取り入れられるものなら、と思って見学してはいる) (11/13-22:58:17)
GrandMaster : アルマも右に同じ。 (11/13-22:58:20)
GrandMaster : 詳しくはスキルリストを参照してください。それでは酒場に戻ってください。 (11/13-22:58:42)
カリン : ふにゃっ (11/13-22:58:42)
アルマ : ここまでやって転職しない選択肢が選べるのか('' (11/13-22:58:57)
マール : アルマさん、起きた?無事でよかった! (11/13-22:59:15)
マール : 詳細は見てから決めてもいいよ、って親切仕様 (11/13-22:59:56)
カリン : 流れ的には転職完了してそう (11/13-23:00:32)
カリン : あ、お気がつかれまして (11/13-23:00:47)
カリン : (人間サイズの湯呑み茶碗をえっちら持ってくる妖精) (11/13-23:01:14)
カリン : ん? 隠密の技は「いったん捨てる」けれど取り直しはできるのか (11/13-23:02:57)
カリン : じゃない、普通のシーフ分だけか (11/13-23:03:49)
アルマ : ありがとう なんとか生きては帰れたよ (11/13-23:04:11)
カリン : 武芸千般・・・これね、焦点の能力 (11/13-23:04:54)
アルマ : (ふっ、やっぱり単純戦闘に関しては今より弱くなるな…というか今がおかしいのだが) (11/13-23:05:09)
GrandMaster : まぁ、自信をもっていうが (11/13-23:05:53)
GrandMaster : くっそつよいぞ (11/13-23:05:56)
GrandMaster : とりあえず酒場にもどりなさい。 (11/13-23:06:32)
カリン : ・・・なるほど(だいたい把握しつつ) (11/13-23:06:51)
カリン : はーい (11/13-23:07:42)
アルマ : よし戻ろう (11/13-23:07:58)
ナレーション : アルマさんが退場しました。 (11/13-23:08:01)
ナレーション : GrandMasterさんが退場しました。 (11/13-23:08:09)
ナレーション : カリンさんが退場しました。 (11/13-23:08:21)
マール : はーい! (11/13-23:09:40)
ナレーション : マールさんが退場しました。 (11/13-23:09:41)
ナレーション : GrandMasterさんが登場しました。 (11/14-22:40:29)
ナレーション : マグダレナさんが登場しました。 (11/14-22:42:59)
ナレーション : ツバキさんが登場しました。 (11/14-22:43:05)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (11/14-22:43:19)
ツバキ : なーんか力はいらないわねぇ…(背中がスースーする) (11/14-22:43:20)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (11/14-22:43:25)
ナレーション : アリシアさんが登場しました。 (11/14-22:43:32)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (11/14-22:43:40)
ナレーション : ネムレスティアさんが登場しました。 (11/14-22:43:46)
ミナヅキ : うぬっ (11/14-22:43:48)
ナレーション : アルシエルさんが登場しました。 (11/14-22:44:06)
GrandMaster : シスター:おっけー、マップ表示するね。 (11/14-22:44:11)
アルシエル : 皆、よろしく頼む (11/14-22:44:16)
GrandMaster : http://fragship-hd.sakura.ne.jp/hoduki/cgi/ho_up/img/546.jpg (11/14-22:44:20)
GrandMaster : http://fragship-hd.sakura.ne.jp/hoduki/cgi/ho_up/img/546.jpg (11/14-22:44:28)
ツバキ : なーんか力はいらないわねぇ…(背中がスースーする) (11/14-22:45:07)
ナレーション : ツバキさんが登場しました。 (11/14-22:45:07)
ツバキ : sーい よろしくー(ミナヅキの頭の上に乗って) (11/14-22:45:28)
アリシア : うっし。 (11/14-22:45:31)
ミナヅキ : よろしくのう(地図を眺めつつ (11/14-22:45:49)
GrandMaster : 分隊の隊長は誰ですか?宣言してください クリムゾン班 (11/14-22:46:28)
ネムレスティア : よろしくお願いしますわ (11/14-22:46:40)
ナレーション : アリシアさんが退場しました。 (11/14-22:47:16)
ミナヅキ : ぬ、逆だったかの (11/14-22:47:26)
ツバキ : 桃毛鳥はミナヅキに任せたいようだけどどうかしら?>ミナヅキ (11/14-22:47:32)
ナレーション : アリシアさんが登場しました。 (11/14-22:47:55)
アリシア : あってんじゃねーか。 (11/14-22:48:01)
ミナヅキ : あってるではないかやっ (11/14-22:48:11)
ミナヅキ : うぬ、任されたのじゃ。 デイモス討伐隊、指揮はこのミナヅキが執る>GM (11/14-22:48:51)
マグダレナ : まー、プリーストだし、ああいうのは祓ってやらなきゃいけないさね (11/14-22:49:51)
GrandMaster : 了解しました。それでは行動方針を決定してください。 クリムゾン班 (11/14-22:50:06)
ナレーション : マドカさんが登場しました。 (11/14-22:50:09)
ツバキ : 桃毛鳥はミナヅキに任せたいようだけどどうかしら?>ミナヅキ (11/14-22:50:25)
ツバキ : あぁ、2ページ同時に動かすとは思わなかったわ…('' (11/14-22:50:57)
マドカ : ·(PC不調の為携帯から。復旧まで反応遅い可能性があります) (11/14-22:51:06)
ツバキ : 正直 アタシは指示ないと動けないから(アルマで手一杯なので)悪いんだけどよろしく! (11/14-22:51:26)
ミナヅキ : 山岳を越えるのは無理よのう… (11/14-22:52:00)
アルマ@通信 (NPC) : デイモス班はミナヅキ、クリムゾン班はエティリスにリーダーを預ける 現場の指揮と判断は任せたよ デイモス班は道なりに進むとクリムゾン斥候と当たる可能性があるから気をつけて>ALL クリムゾン班 (11/14-22:52:57)
ミナヅキ : 此方デイモス討伐隊、進軍ルートとしては、山岳をまっすぐ超えるのと、山岳に沿って南下していく方、どちらで動くか (11/14-22:53:18)
ネムレスティア : 可能だとしても消耗は避けられませんわね<山岳 (11/14-22:53:18)
アリシア : 逆なのは僕じゃなかったな!? (11/14-22:53:33)
ツバキ : どちらにせよ苦労はするわね あんたら誰もEGGは持ってこなかったの? (11/14-22:55:12)
ミナヅキ : 了解じゃ。…これ、上手く妾達が陽動に動けば、斥候部隊を向こうで挟撃出来ぬかのう(作戦としての成功見込みはどれくらいかは、戦術学で判断可能?)>GM (11/14-22:55:30)
シスター@通信 (NPC) : http://fragship-hd.sakura.ne.jp/hoduki/cgi/ho_up/img/547.jpg クリムゾン班 (11/14-22:56:14)
シスター@通信 (NPC) : リーダーアイコンつけたよー クリムゾン班 (11/14-22:56:19)
ツバキ : どちらにせよ苦労はするわね あんたら誰もEGGは持ってこなかったの? (11/14-22:56:24)
ネムレスティア : 持ってきたとしても私はパトスモードしか扱えませんわ<EGG (11/14-22:57:01)
ミナヅキ : GM,GM,逆ではないかの(、、 (作戦本部では、こっちがデイモス班と聞いた)>GM (11/14-22:57:05)
GrandMaster : 出来ないことはありませんが、作戦がめちゃくちゃになりますよ?>ミナヅキ クリムゾン班 (11/14-22:57:18)
GrandMaster : お、 クリムゾン班 (11/14-22:57:27)
GrandMaster : そうだったっけ。ごめんごめん クリムゾン班 (11/14-22:57:40)
GrandMaster : 訂正 デイモス班 (11/14-22:58:03)
ツバキ : 別にいいのよ あれは鎧だから (11/14-22:58:06)
ツバキ : 別にいいのよ あれは鎧だから (11/14-22:58:22)
ツバキ : ぬわー (11/14-22:58:32)
ミナヅキ : 流石にリスクが高すぎるの。クリムゾン組が斥候を倒すのを待つのが一番かや (11/14-22:58:32)
ネムレスティア : ie, (11/14-22:59:06)
シスター@通信 (NPC) : http://fragship-hd.sakura.ne.jp/hoduki/cgi/ho_up/img/547.jpg デイモス班 (11/14-22:59:21)
シスター@通信 (NPC) : ごめんごめん、訂正だよー デイモス班 (11/14-22:59:26)
ネムレスティア : いえ、変形して飛行できればよかったというお話かと。 (11/14-22:59:33)
ミナヅキ : ここは下手に動けぬ、向こうの動きを待ってからだの。 (11/14-23:00:40)
ネムレスティア : もし、可能でしたら今のうちに山岳に何かが潜んでいないか偵察などしておきたいところですわね。 (11/14-23:00:50)
ナレーション : マドカさんが退場しました。 (11/14-23:00:55)
ナレーション : マドカさんが登場しました。 (11/14-23:01:05)
ミナヅキ : うぬ、では軽く偵察を送っておくかの(フクロウがばささ、と腕に止まり) (11/14-23:01:43)
ツバキ : ぬわー (11/14-23:01:53)
シスター@通信 (NPC) : http://fragship-hd.sakura.ne.jp/hoduki/cgi/ho_up/img/548.jpg デイモス班 (11/14-23:02:23)
ナレーション : テオさんが登場しました。 (11/14-23:02:25)
ツバキ : あちこち見て回ってると頭と脳が死ぬわ(。。 (11/14-23:02:29)
シスター@通信 (NPC) : あれで、これでよかったかな。あたまこんがらがってきた デイモス班 (11/14-23:02:33)
ミナヅキ : それであってるのじゃ>シスター (11/14-23:02:46)
ミナヅキ : とりあえず、フクロウを西へ飛ばして山岳地帯を偵察。ついでに見えれば、一番近いゴブリン斥候部隊も見ておく)>GM (11/14-23:03:47)
シスター@通信 (NPC) : おっけーおっけー デイモス班 (11/14-23:03:59)
GrandMaster : 偵察してみましたが特に何も見えなかったようです。 デイモス班 (11/14-23:05:00)
ツバキ : ファミリアの射程は1kmだったかしら? (11/14-23:05:38)
シスター@通信 (NPC) : マップを更新式にしたよ、更新ボタンを押してね デイモス班 (11/14-23:06:02)
ミナヅキ : こちらデイモス班、山肌と、見える限りの範囲を見回してみたが敵影確認出来ずじゃ>シスター (11/14-23:06:27)
ミナヅキ : 山岳地帯を抜けるデメリットは体力の消耗、といったところだの。 (11/14-23:07:16)
ネムレスティア : これで伏兵の可能性は少し減少しましたわね。 (11/14-23:07:16)
ミナヅキ : (次は南に。森から離れすぎないようにフクロウを飛ばして南側を偵察)>GM (11/14-23:08:57)
シスター@通信 (NPC) : ゴブリンが居ますね。 デイモス班 (11/14-23:10:08)
シスター@通信 (NPC) : ぱっとみみんな同じようなゴブリンのようだ。 デイモス班 (11/14-23:10:19)
マグダレナ : ふむー (11/14-23:10:56)
ミナヅキ : (位置、確認できた限りでの敵の数、敵の武器や種類を報告)>GM、シスター (11/14-23:11:24)
シスター@通信 (NPC) : http://fragship-hd.sakura.ne.jp/hoduki/cgi/ho_up/img/548.jpg デイモス班 (11/14-23:12:54)
シスター@通信 (NPC) : 敵がこっちによって来たみたいだよ。 デイモス班 (11/14-23:13:03)
シスター@通信 (NPC) : 武装は皮鎧とショートソードとスモールシールド見たい。体が小柄だから非力なんだね。一般の村人には十分脅威だけど。 デイモス班 (11/14-23:13:38)
マグダレナ : ごめん、今夜はやめに抜けないとだめになったさね。トレーニングだけ終わらしとくわー。じゃ(ぺこぺこ (11/14-23:13:46)
ナレーション : マグダレナさんが退場しました。 (11/14-23:13:54)
アルシエル : (お疲れ様) (11/14-23:14:07)
ミナヅキ : 雑魚がわらわらと。上手く戦闘の虚をつけば脇を抜けられそうじゃが、数が多いのう (11/14-23:14:17)
ネムレスティア : (お疲れ様) (11/14-23:14:18)
テオ : (おつかれさまです) (11/14-23:14:29)
ツバキ : うーん (11/14-23:14:47)
ネムレスティア : 交戦は避けられないかもしれませんわね。 (11/14-23:15:00)
ミナヅキ : おつかれさまだのー (11/14-23:15:04)
シスター@通信 (NPC) : マップ更新してねー デイモス班 (11/14-23:15:28)
ミナヅキ : 消耗はできるだけしたくない。からこそ、上手く向こうに分散してもらって戦えればいいのじゃが… (11/14-23:15:33)
ツバキ : うーん (11/14-23:15:50)
シスター@通信 (NPC) : 山登りして強引に西に抜けるか、ゴブリンを蹴散らして南西にぬけて回り道するか。どうするの?ぐずぐずしてると敵が寄ってくるよ? デイモス班 (11/14-23:16:18)
ネムレスティア : 山登りした場合、どのくらいの消耗が見込まれる?>gm (11/14-23:16:57)
マドカ : どちらにしろ消耗は避けられないでしょう。雑魚一層が得意なメンツ、こちらには多くないですし。 (11/14-23:17:35)
ミナヅキ : うむ、やるしかないかの (11/14-23:18:00)
シスター@通信 (NPC) : TPの1/3ぐらい デイモス班 (11/14-23:18:11)
シスター@通信 (NPC) : 飛行手段があるなら話は別だが デイモス班 (11/14-23:18:23)
ミナヅキ : (ゴブリン達を、クリムゾン班と連携して挟撃することは可能?)>GM (11/14-23:18:25)
GrandMaster : 切り替えが面倒くさい…、慣れないことはやるもんじゃないなー デイモス班 (11/14-23:18:43)
GrandMaster : 通信して向こうに聞いてみたら? デイモス班 (11/14-23:19:43)
ツバキ : ミナヅキ 待って (11/14-23:20:22)
ツバキ : こっちの存在までバレるとデイモスに近づくのも一苦労よ (11/14-23:20:48)
ミナヅキ : む (11/14-23:20:51)
ミナヅキ : 山を超えるとしても、山肌を降りてくる段階で迎え撃つ準備もされるであろう? (11/14-23:22:01)
ツバキ : 森で戦えば向こうはこっちを認識しづらいと思うから やるなら森の中でかしらね (11/14-23:22:34)
ツバキ : 山はリスクが高いわね 安全かもわからないし (11/14-23:22:56)
アリシア : 寡兵なら森だろうねえ。 (11/14-23:22:57)
アリシア : 山の利点は上から攻撃をできること、だけどそれは弓矢がいっぱいあれば。のはなしだしね。 (11/14-23:23:18)
ツバキ : 山はリスクが高いわね 安全かもわからないし (11/14-23:24:12)
ネムレスティア : 射撃はスローネさんの担当ですわ (11/14-23:24:32)
ミナヅキ : つまり…? (11/14-23:24:38)
ミナヅキ : 挟撃するのか、森の中で戦うのか、ということなのかの (11/14-23:24:51)
GrandMaster : シスター:デイモスも動き始めたよーマップは随時更新してね デイモス班 (11/14-23:25:24)
アリシア : 挟撃するなら、だけど・・・ (11/14-23:25:34)
ミナヅキ : ぬぁあっ! (11/14-23:25:37)
アリシア : 相手はこっちに気がついていないのであれば。 (11/14-23:25:46)
ツバキ : それか無視するかね 向こうに任せてこっちは隠れるの (11/14-23:26:00)
アリシア : まっすぐすすんできているなら気がついている可能性が高い、とかんがえればいいとおもうな。 (11/14-23:26:01)
GrandMaster : シスター:ある程度はデイモスも指向性をもって兵を動かせるみたいだね。まぁ、行軍ってよりはまとめてあっちの方向へ進め、程度なんだろうけど デイモス班 (11/14-23:26:15)
ミナヅキ : とっくに気付いて攻めてきておる、さっさとゴブリン達を叩きのめすのじゃぞっ (11/14-23:26:16)
アリシア : 隠れるのはアリだとおもうかな。強襲で一番意義があるのは、相手のよこっぱら、もしくは。背中をどつきまわすことだからね。 (11/14-23:26:31)
ネムレスティア : 山岳沿いに移動したりしてやり過ごせればいいのですけれど (11/14-23:26:33)
アリシア : ありがと、シスター。良い情報だとおもうな。 (11/14-23:26:46)
マドカ : 山頂まで登ることが出来れば、私が一層できます。アンデッドあればすべて>all (11/14-23:26:49)
アリシア : さっきも言ったけど、こっちは寡兵なんだ。奇襲やゲリラを基本としてやったほうがいい、囮につかうならセピアのつれてきた骨兵がいる。それはクリムゾンに向けたほうが良いのは言うまでもないね? (11/14-23:28:21)
GrandMaster : シスター:ううん、別にこっちが補足されてるわけではないみたいだよ。 デイモス班 (11/14-23:28:42)
アリシア : 偵察は大体すんだ、早めに手をこちらもうちはじめないと包囲体制をとられるのはこっちだよ、ミナヅキ。 (11/14-23:28:47)
GrandMaster : シスター:単純に本陣があっちなら潰してやれって兵を向け段階じゃないかな デイモス班 (11/14-23:29:05)
アリシア : 補足されていないなら、どちらかが正面をとり、どちらかが森にひそめばいい (11/14-23:29:07)
GrandMaster : 向けてる デイモス班 (11/14-23:29:14)
GrandMaster : シスター:更に分隊する方法もあるよ デイモス班 (11/14-23:29:31)
アリシア : さしあたっては正面をとって側面を山で”しばらく”やりすごせる僕らが相手どって、あっちに奇襲をしかけてもらうのはどうかな。 (11/14-23:30:00)
ミナヅキ : 正直意見がまとまらぬ、ここでもう少し分けた方がいいと思うの (11/14-23:30:18)
アリシア : たしかに・・・。 (11/14-23:30:42)
テオ : えと、私奇襲しかけてきましょうか?森の中なり結構動けますし(弓ですし) (11/14-23:33:05)
GrandMaster : フォルテが現在ゴブリン上空で偵察中です。 デイモス班 (11/14-23:33:44)
GrandMaster : シスター:一人で斥候して大丈夫かな デイモス班 (11/14-23:33:52)
ツバキ : 50人相手に単騎で奇襲してどうすんのよ (11/14-23:33:58)
テオ : うーん、隊列乱して進軍遅らせるくらいなら? (11/14-23:34:43)
マドカ : 奇襲というか、斥候で行ったと思いますよ…多分。 (11/14-23:34:57)
ネムレスティア : フォルテさんに敵の中が向けば後背を突けますかしら? (11/14-23:35:02)
GrandMaster : アルマ: エティリス ミナヅキ 真正面から戦うと消耗が激しい 上手いこと森で裏をかけないか?>ミナヅキ・エティリス デイモス班 (11/14-23:35:26)
ツバキ : テオのことよ (11/14-23:35:33)
ツバキ : ものすごいタイムラグで通信きたわね('' (11/14-23:35:48)
ナレーション : ミネルヴァさんが登場しました。 (11/14-23:36:53)
ツバキ : ものすごいタイムラグで通信きたわね('' (11/14-23:36:54)
ミネルヴァ : 今からでも手伝えるかしら? ……邪魔するわよ (11/14-23:37:11)
アリシア : いいとこに。 (11/14-23:37:26)
ミナヅキ : うぬ、森動きができるテオ、アルシエル、ネムレスティアは森からゴブリンをなんとかしてくれぬかの (11/14-23:37:48)
GrandMaster : シスター:ごめんごめん。だって送ってって頼まれてるって気づかなくて。 デイモス班 (11/14-23:37:49)
ツバキ : 向こうの進軍スピードに対して情報伝達が遅い('' まぁそれはさておき (11/14-23:38:40)
ミネルヴァ : スプリングフィールド改とキングコブラ装備。 一応各種アミュレットもそろえてきたわよ 慣れないイベントだから先導して頂戴。 打ち抜いてほしい敵が居たら1km先から打ち抜いてあげるから教えてね (11/14-23:38:44)
ツバキ : アタシはどうするかしら? (11/14-23:38:55)
ネムレスティア : 了解ですわ>ミナヅキ (11/14-23:39:00)
テオ : 了解です>ミナヅキ (11/14-23:39:12)
アリシア : ツバキにはうってつけの仕事があるよ。(真顔 (11/14-23:39:29)
ミナヅキ : ツバキも頼むの、向こうで引っ掻き回してきてくりゃれ>ツバキ (11/14-23:39:41)
ツバキ : アタシはどうするかしら? (11/14-23:39:53)
ツバキ : わかったわ ところで (11/14-23:40:05)
ツバキ : フォルテ やばくない?('' (11/14-23:40:16)
アリシア : めっちゃやばいよ (11/14-23:40:24)
ツバキ : 急ぎましょう 多少の消耗は覚悟だわ (11/14-23:40:52)
アリシア : ワイバーンからおちたら人は痛いですまないんだよな・・・(心配でいらいらと貧乏ゆすり (11/14-23:40:56)
ツバキ : アリシア あたし仕事を3分以内でまとめて! (11/14-23:41:31)
アルシエル : 了解した>ミナヅキ (11/14-23:41:35)
アリシア : きみは忍者だろう!!! (11/14-23:41:47)
ツバキ : アリシア あたし仕事を3分以内でまとめて! (11/14-23:41:56)
ネムレスティア : もう動きますわよ? (11/14-23:42:18)
アリシア : そのからだのちいささは何のためにある!いまから正面の森は激戦区になる、奥にも森はある!右手には山がある! (11/14-23:42:19)
ツバキ : 考えてる余裕がないのよ!(主に中の人が) (11/14-23:42:26)
ツバキ : よろしくだわ>ネム (11/14-23:42:46)
アリシア : 君の仕事は偵察と報告だ、ファミリアかドローンはない?できればドローンよりファミリアのほうが望ましい、ミナヅキが貸してあげてもいい (11/14-23:43:17)
ネムレスティア : テオ、アルシエル、ネムレスティアの三人で森に入って戦闘に備えます>gm (11/14-23:43:47)
アリシア : ミネルヴァはスナイパーができる。盗賊の技量もあるはずだ、ツバキとペアを組んで山を罠だらけ、偵察を兼ねてやってきてくれれば (11/14-23:44:03)
GrandMaster : シスター:緊急通信。フォルテがゴブリンに捕縛されました デイモス班 (11/14-23:44:08)
アリシア : 進軍してくるデイモス軍の足をすこしでもとめられるんじゃないか? (11/14-23:44:15)
ミナヅキ : ゴブリンを抑えぬと空は飛べぬ、アリシア、マドカ、ミネルヴァは妾とともに山岳沿いに南下っ! (11/14-23:44:18)
ツバキ : 持ってるわけないでしょ オウカが居ないんだから… (11/14-23:44:29)
テオ : ふぇっ!? (11/14-23:44:41)
ツバキ : あーのーばーかー! (11/14-23:44:46)
アリシア : だから、ミナヅキ、たのんだ。 (11/14-23:45:20)
ミナヅキ : ファミリアは持っていってくりゃれっ(テオにフクロウを貸しておく) (11/14-23:45:23)
GrandMaster : シスター:当たらなくても良い花火を打ち上げて手際よく浮いた駒を捕縛してきたね。 デイモス班 (11/14-23:45:25)
ミネルヴァ : ついていきましょう (11/14-23:45:28)
アリシア : 叱咤するよりも行動だ、いいかい。 (11/14-23:45:36)
GrandMaster : シスター:敵の練度相当高いよ、やばいよ。しかも自分たちがへぼいのを前提にこちらへの対策万全みたい。 デイモス班 (11/14-23:45:45)
ミナヅキ : と、そういうことならミネルヴァはツバキのサポートしていってくりゃれ) (11/14-23:45:49)
アリシア : ミナヅキ、ちがう、テオにじゃなくて・・・ (11/14-23:45:56)
テオ : あ、は、はいです(梟預かり) (11/14-23:46:17)
ミネルヴァ : ファミリアもドローンも用意してないわよ。 悪いわね (11/14-23:46:25)
ツバキ : あーのーばーかー! (11/14-23:46:35)
ミナヅキ : ぬ、そういうことかや(テオじゃなくてミネルヴァに渡しておく) (11/14-23:46:48)
テオ : え、えと、フォルテさんはどの舞台につかまっちゃったのかはわかります?>シスター (11/14-23:47:16)
アリシア : そういうこと。 (11/14-23:47:18)
テオ : (ばいばいフクロウ…) (11/14-23:47:31)
ミナヅキ : リンクが切れない程度のところまではドンドン使ってくりゃれ(ミネルヴァにフクロウ渡し) (11/14-23:47:32)
GrandMaster : アルマ:エティリス 急がないとクリムゾン本隊までフォルテを運ばれる可能性がある ミナヅキ班と協力して救助をしておくれ ミナヅキ班も頼む デイモス班 (11/14-23:47:32)
ミネルヴァ : 使えるの? (私に、と、フクロウをよこされて帽子のツバに乗せて (11/14-23:47:36)
ツバキ : こっちによこしなさい!(梟を捕まえて)救助に行くなら急がないとまずいわね 本隊まで下がられると面倒よ (11/14-23:47:36)
GrandMaster : シスター、ちょっとまってね。 デイモス班 (11/14-23:47:46)
ミナヅキ : 捕虜を考えてる余裕はないっ!殺されはせぬであろっ (11/14-23:47:58)
GrandMaster : ミナヅキの使い魔がつかまってるフォルテを補足した。 デイモス班 (11/14-23:48:03)
GrandMaster : 本陣に向かって護送されてるみたい。 デイモス班 (11/14-23:48:13)
ミネルヴァ : あらま。 …ま、行きましょ。 (11/14-23:48:24)
ナレーション : ツバキさんが退場しました。 (11/14-23:48:40)
ナレーション : ツバキさんが登場しました。 (11/14-23:48:51)
アリシア : 視界共有ができるのさ。 (11/14-23:48:54)
アリシア : ツバキ、ミネルヴァ。ばちっとたのむよ。 (11/14-23:49:04)
アリシア : フォルテは僕たちが助ける。 (11/14-23:49:13)
GrandMaster : シスター:マップを更新しました デイモス班 (11/14-23:49:16)
ナレーション : ミネルヴァさんが退場しました。 (11/14-23:49:18)
アリシア : その間西の山の護りはまかせた。 (11/14-23:49:25)
ミナヅキ : 任せるのじゃ (11/14-23:50:06)
ネムレスティア : こちらの行動はそのままでよろしいんですの? (11/14-23:50:40)
アリシア : のこった僕たち・・・というかミナヅキ、これは突破してすぐ引く、というのをやらないといけない (11/14-23:50:42)
GrandMaster : え、ちょっとどうなったの? デイモス班 (11/14-23:50:47)
アリシア : 森に逃げ込むんだ。 (11/14-23:50:50)
ミナヅキ : (とりあえずさくっと分隊案をまとめます。 ツバキ、ミネルヴァ、テオ、アリシアがゴブリンに対処、でよろしい?) (11/14-23:51:06)
ミナヅキ : 分隊案が混乱しててまとまらぬのじゃあっ! (11/14-23:51:26)
ツバキ : 現在意思疎通取れてない模様 (11/14-23:51:40)
ナレーション : ミネルヴァさんが登場しました。 (11/14-23:51:55)
GrandMaster : 退室した人々はどこへいったんだ デイモス班 (11/14-23:52:05)
ミネルヴァ : 何処に行けばいいのよ?(==(戻ってきた (11/14-23:52:05)
ツバキ : それぞれ 言われたことをやや勘違いして受け取ってる可能性があるわね (11/14-23:52:07)
ツバキ : それぞれ 言われたことをやや勘違いして受け取ってる可能性があるわね (11/14-23:52:51)
アリシア : アルシエル・テオ・ネムレスティアは森でのゲリラへ加勢 (11/14-23:53:15)
アリシア : ツバキ・ミネルヴァはデイモスの進軍妨害のために西の山岳地帯へ偵察及び罠作成へ (11/14-23:53:40)
ツバキ : うーんと (11/14-23:53:51)
ツバキ : エティリス達と直接会話できるのかしら?>シスター (11/14-23:54:12)
アリシア : 僕とマドカ、ミナヅキは向こうのチームとあわせて強襲をかける、を提案するよ (11/14-23:54:18)
ツバキ : エティリス達と直接会話できるのかしら?>シスター (11/14-23:54:45)
ミナヅキ : うぬ、うぬ(少し落ち着いた) (11/14-23:54:46)
GrandMaster : できますよ デイモス班 (11/14-23:54:46)
ツバキ : なら通信繋いで そっちの作戦を教えろください>シスター (11/14-23:55:06)
ツバキ : こっちとあっちで息が合ってないのに作戦もクソもないって 向こうも強襲してたらどうするのよ (11/14-23:55:47)
ツバキ : こっちとあっちで息が合ってないのに作戦もクソもないって 向こうも強襲してたらどうするのよ (11/14-23:56:16)
アリシア : 作戦首脳を一括しないと・・・。 (11/14-23:56:40)
GrandMaster : シスター:マップを更新しました デイモス班 (11/14-23:56:43)
アリシア : 本部は、後手後手にまわってるじゃないか。 (11/14-23:56:55)
GrandMaster : シスター:エティリスたちが更に分隊したみたい。 デイモス班 (11/14-23:57:06)
アリシア : アルマ、全軍動かす余裕は・・・?>通信 (11/14-23:57:19)
GrandMaster : アルマ:エティリス 急がないとクリムゾン本隊までフォルテを運ばれる可能性がある ミナヅキ班と協力して救助をしておくれ ミナヅキ班も頼む>ALL デイモス班 (11/14-23:57:30)
ツバキ : あっちは二面で行ったか (11/14-23:57:33)
ツバキ : あっちは二面で行ったか (11/14-23:58:29)
ナレーション : アリシアさんが登場しました。 (11/14-23:59:52)
アリシア : https://gyazo.com/b00d35bf473063f303b5cf675198a9f0 (11/14-23:59:55)
ミナヅキ : (アリシアの地図のをなんとか説明しようと四苦八苦してた) (11/15-00:01:10)
ツバキ : うーん シスター、エティリス班の暫定リーダーに通信繋いでちょうだい >シスター (11/15-00:01:33)
GrandMaster : シスター:はいはーい、現在呼びかけ中だよ。 デイモス班 (11/15-00:02:54)
GrandMaster : シスター:要件あるなら届けるからどんどんいっちゃってー デイモス班 (11/15-00:03:06)
GrandMaster : シスター:マールとつながったよ デイモス班 (11/15-00:03:24)
ツバキ : うーん シスター、エティリス班の暫定リーダーに通信繋いでちょうだい >シスター (11/15-00:03:42)
ツバキ : そっちの現時点での行動を教えて 予定でいい>シスター (11/15-00:04:01)
ツバキ : そっちの現時点での行動を教えて 予定でいい>シスター (11/15-00:05:03)
ミネルヴァ : 私は駒に徹するわ。 行動指針が決まったら教えて頂戴 (11/15-00:06:15)
ネムレスティア : (すみません。リミットです。お先に失礼します) (11/15-00:06:23)
ナレーション : ネムレスティアさんが退場しました。 (11/15-00:06:27)
ミナヅキ : (おつかれさまだの (11/15-00:06:34)
テオ : (おつかれさまです) (11/15-00:06:38)
GrandMaster : シスター:敵が北側に移動してきたよ。 デイモス班 (11/15-00:06:47)
ツバキ : 動くのが早いのよ! (11/15-00:07:04)
GrandMaster : シスター:ミナヅキのほうに一気に駒を進めてきたみたい。 デイモス班 (11/15-00:07:17)
ツバキ : 動くのが早いのよ! (11/15-00:07:27)
ツバキ : でもこれはチャンスね (11/15-00:07:37)
ミナヅキ : ぬぅっ…もう言ってる暇はない!向こうは救助と、残りの部隊を叩く! こっちは向かってきたのを叩きのめしてやる!異論は! (11/15-00:08:16)
アリシア : 解った、そうしよう。 (11/15-00:08:40)
ミナヅキ : あれしろこれしろとまごまごしてるうちにこうなったのじゃ、即断即決!戦場は流れるものじゃっ! (11/15-00:08:45)
ミネルヴァ : ないわ (11/15-00:08:47)
アリシア : すべて撤回だ、迎撃にいく。みんな、もどってきてくれ。 (11/15-00:08:58)
マドカ : ええ、そうしましょうか。 (11/15-00:09:01)
GrandMaster : シスター:フォルテの護送部隊は北東の岩を避けて森との間を通って東側を回り込むみたい。 デイモス班 (11/15-00:09:12)
GrandMaster : マップ更新してね デイモス班 (11/15-00:09:21)
GrandMaster : マール: わたしたちは前進する、分隊側と連絡が取れれば側面から打ってもらう予定 デイモス班 (11/15-00:09:52)
ツバキ : でもこれはチャンスね (11/15-00:10:09)
ミナヅキ : そちらはそちらの作戦通りに!こっちに向かってきたのはこっちで叩く!手が空いたものは後ろから挟撃してくりゃれ!>シスター(エティリス班) (11/15-00:10:38)
ナレーション : GrandMasterさんが登場しました。 (11/15-00:11:02)
アルマ@通信 (NPC) : ミナヅキ、そっとに敵が集まってるから森の中で撹乱しながら時間を稼いでくれ エティリス班も協力 その間にダリア班がフォルテを救助、行けるか?>ミナヅキ・マール・ダリア・シスター (11/15-00:11:09)
ツバキ : 本部近くで助かったわね 多少の消耗は気にせずに行くわよ (HP: TP: 敏捷:) (11/15-00:11:29)
GrandMaster : ミナヅキ、そっとに敵が集まってるから森の中で撹乱しながら時間を稼いでくれ エティリス班も協力 その間にダリア班がフォルテを救助、行けるか?>ミナヅキ・マール・ダリア・シスター (11/15-00:11:50)
ツバキ : 本部近くで助かったわね 多少の消耗は気にせずに行くわよ (HP: TP: 敏捷:) (11/15-00:12:22)
ミナヅキ : うむ、了解>アルマ (11/15-00:12:48)
テオ : えと、了解です (11/15-00:13:07)
ツバキ : 流石に80匹相手に真正面から殴り合いはできないものね 森から側面を叩きましょうか (11/15-00:13:13)
ミネルヴァ : ガンナーは数と遣り合うのは向いてないんだけれど…(== (11/15-00:13:38)
ツバキ : よし じゃあ後は現場判断でいきましょう (11/15-00:13:45)
ツバキ : 数で負けてるんだから文句言わない (11/15-00:13:59)
ミナヅキ : うむ、行軍開始。森の中へと進むのじゃ>GM (11/15-00:14:54)
ミナヅキ : (空にフクロウを飛ばして敵の位置は随時索敵)>GM (11/15-00:15:36)
ツバキ : 数で負けてるんだから文句言わない (11/15-00:15:39)
ツバキ : 同じく フクロウの背に乗って隠れながら索敵するわ>GM (11/15-00:16:23)
GrandMaster : 移動しました (11/15-00:16:33)
GrandMaster : 相手が全部ミナヅキのほうに向かってきます。 (11/15-00:16:43)
ツバキ : やっぱりこっちに向かってきてるわね (11/15-00:17:16)
アリシア : 多数戦か。 (11/15-00:17:42)
テオ : えと、カモフラージュとかはしておかなくて大丈夫です? (11/15-00:17:49)
ミナヅキ : ならば、妾達が動き回って、上手くエティリス達に噛み合わせれば横合いをつけるの (11/15-00:18:20)
ツバキ : やっぱりこっちに向かってきてるわね (11/15-00:18:32)
ツバキ : …流石にあの数は面倒ね (11/15-00:21:06)
ミナヅキ : うむ、森を包囲するように動いてきているようじゃが… (11/15-00:21:37)
ツバキ : …流石にあの数は面倒ね (11/15-00:22:05)
アリシア : いちばん楽なのは相手に森付近まで詰めさせて。 (11/15-00:22:17)
アリシア : 広範囲で一気に焼いちゃう。 (11/15-00:22:27)
GrandMaster : シスター:敵軍、分散して兵を散らしています。デイモス軍はのんびり進行中。アケグモが南西の20名の舞台にフォルテを発見したようです。マップを更新してください。 (11/15-00:22:40)
アリシア : そうすれば前哨ゴブリン部隊は打尽にできる、かなぁ・・・っていう提案。 (11/15-00:22:49)
テオ : すみません、相手の持ってる武装ってここから確認できます?>GM (11/15-00:22:52)
アルマ@通信 (NPC) : ミナヅキ マール 相手は森を包囲するつもりだ 気をつけて>ミナヅキ、マール、シスター (11/15-00:22:59)
ツバキ : デイモス軍は一旦忘れましょう (11/15-00:23:09)
GrandMaster : ショートソードとショートスピアが半々ぐらい。弓をもってる相手はいない>テオ (11/15-00:23:43)
ツバキ : 相手は兵を散らしてるから一箇所毎の戦力は落ちるわね…最悪アタシが部隊を後ろから潰すかしら (11/15-00:24:01)
テオ : ということは火責めとかはあまり警戒しなくていいかもですねぇ… (11/15-00:24:51)
ツバキ : 相手は兵を散らしてるから一箇所毎の戦力は落ちるわね…最悪アタシが部隊を後ろから潰すかしら (11/15-00:25:02)
ミナヅキ : 上手く向こうが虚を突いて動いてくれればいいのじゃが… (11/15-00:26:45)
ミナヅキ : 敵は妾達を狙って展開中。そちらが横合いから殴ってくれれば合わせて行軍を開始する>シスター(エティリス班) (11/15-00:28:00)
アリシア : 本部の是非を問うまえに行動する兵か・・・アルマも大変だな・・・。(頬をかいて (11/15-00:28:08)
ミナヅキ : 敵は妾達を狙って展開中。そちらが横合いから殴ってくれれば合わせて行軍を開始する>シスター(エティリス班) (11/15-00:28:22)
シスター@通信 (NPC) : エティリス隊、森の中に入りました。 (11/15-00:30:37)
GrandMaster : シスター:ダリア隊がフォルテ奪還に突撃しました。 (11/15-00:35:37)
ミナヅキ : 森を包囲してる部隊に動揺は?>GM (11/15-00:36:17)
GrandMaster : まったくありません (11/15-00:39:37)
GrandMaster : っていうか後ろのほう見てにやにやしてます。 (11/15-00:39:47)
GrandMaster : シスター:南方の森から伏兵が出現しました。飛行したダリアに花火を発射しています (11/15-00:40:11)
ミナヅキ : 救出に向かうのが読まれてたようだのう… (11/15-00:40:25)
ツバキ : っち…ミナヅキ、あいつらわかってて遊んでるわよ (11/15-00:40:31)
ツバキ : このままだとやりたい放題ね かといって今飛び出しても無理… (11/15-00:41:12)
GrandMaster : シスター:竜から落ちたサリアが捕縛されました (11/15-00:41:21)
ミナヅキ : 早くっ…届いてないのかやっ!(シスターに再び通信)> (11/15-00:42:27)
ミナヅキ : ( 敵はこっちを狙って展開してると思しき。そちらが横合いから殴ってくれれば合わせて行軍を開始する)>シスター(エティリス班) (11/15-00:42:59)
マドカ : (エティリス班にはミナヅキの伝令は来てないですねぇ) (11/15-00:43:05)
GrandMaster : シスター:ダリアは無事に花火の中を飛びぬけたようです (11/15-00:43:06)
GrandMaster : シスター:ごめんねー。こっちで中継してるから伝令にちょっとラグがあるよー>ミナヅキ (11/15-00:43:54)
GrandMaster : シスター:ゴブリン護送隊、南方の森の中に速やかに姿をくらませました。 (11/15-00:44:32)
ミナヅキ : ううぬっ…あー、もうっ…! (11/15-00:45:07)
ツバキ : 非常にまずいわね こちとら一部隊も撃破してない…が (11/15-00:45:22)
GrandMaster : シスター:マップ更新します。 (11/15-00:45:27)
GrandMaster : さて、今日はこのあたりで中断です。明日は21:00に開始します (11/15-00:46:31)
マドカ : 了解しました。お疲れ様でした。 (11/15-00:47:33)
ナレーション : マドカさんが退場しました。 (11/15-00:47:37)
GrandMaster : ダリア:エティリス隊、ミナヅキ隊は速やかにAの森を突破し、救出作戦への応援を出来る限りお願いします。 (11/15-00:47:46)
ミネルヴァ : お疲れねえ (11/15-00:48:08)
GrandMaster : ダリア:個々の勝手な行動は相手に”このように"逆手にとられるだけです、行動をする場合は本部への連絡、是非を問うてからの行動を提案します。 (11/15-00:48:08)
ナレーション : ミネルヴァさんが退場しました。 (11/15-00:48:12)
アリシア : ・・・はっはっは。 (11/15-00:49:06)
ナレーション : アリシアさんが退場しました。 (11/15-00:49:11)
ミナヅキ : 伝令が伝わるラグの間に戦況が変わり、戦況への対策を考えて意思疎通を図ろうとすればまた後手にまわり…ぬぅぅっ…! (11/15-00:49:44)
アルシエル : お疲れ様 (11/15-00:49:45)
ナレーション : アルシエルさんが退場しました。 (11/15-00:49:53)
ツバキ : 通信兵が一人だけって時点で不味いわよね 少し考えましょう (11/15-00:52:17)
ミナヅキ : デイモスを考えてゴブリンを舐めて動かなかった結果がここに縫い止めじゃあっ…!(がりがり (11/15-00:53:00)
ツバキ : 通信兵が一人だけって時点で不味いわよね 少し考えましょう (11/15-00:53:19)
ツバキ : もともと数で負けているものね ただ 少し見えてきたような気もするわ (11/15-00:54:16)
ツバキ : もともと数で負けているものね ただ 少し見えてきたような気もするわ (11/15-00:56:09)
ツバキ : ひとまず ダリアの案はダメね 悪化するだけだわ (11/15-00:57:37)
ツバキ : 意思疎通を取るより敵が早い以上、各自で合わせるしかない (11/15-00:58:01)
ミナヅキ : 行動がとにかく遅いのじゃあっ! 動こうと思ったところで毎回あれかも、これかもと選択肢ねじ込まれれば動き出しも遅くなる! (11/15-00:58:32)
ツバキ : まあある意味仕方ない部分はあるけどねぇ… (11/15-00:59:05)
ミナヅキ : これ以上遅れれば本当に大勢が取り返しつかなくなる、からある程度無視していくのじゃ (11/15-00:59:16)
ツバキ : ミナヅキ、ドラゴントゥースを送って貰いましょう (11/15-00:59:20)
ミナヅキ : うぬ、今はそれしかなかろうの (11/15-00:59:58)
ツバキ : アタシ達だけで斥候を相手にして エティリス達に救助を任せた方が良さそうだわ (11/15-01:00:25)
ミナヅキ : 竜牙兵がいれば五分程度にはなるであろう (11/15-01:02:42)
ツバキ : アタシ達だけで斥候を相手にして エティリス達に救助を任せた方が良さそうだわ (11/15-01:04:08)
ミナヅキ : ここでの全体の傾向じゃが、とかく動きが遅い。遺跡ならば慎重に慎重を期すのも悪くはなかろうが、今は戦場、刻一刻と変わってるので、あれでもないこれでもない言ってる暇はないのじゃ (11/15-01:04:37)
ミナヅキ : (天狗のお面をつけて平手打ちレベル) (11/15-01:04:59)
ミナヅキ : まぁ、過ぎたことを言っても仕方あるまい。明日は竜牙兵を動かしてもらい、それと同時に蹴散らしにいくのじゃ (11/15-01:08:51)
ツバキ : つーかこっちも情報がパンクしそうだわ(。。 (11/15-01:09:12)
ツバキ : できれば画面切り替えってしたくないのよね (11/15-01:09:46)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (11/15-01:09:47)
ツバキ : できれば画面切り替えってしたくないのよね (11/15-01:10:13)
ツバキ : んじゃねますかー (11/15-01:10:33)
ナレーション : ツバキさんが退場しました。 (11/15-01:10:36)
GrandMaster : マール:「現在森の中央を進軍中。そっちはどの部隊を攻撃する予定?」>ミナヅキ様 (11/15-01:15:11)
ナレーション : ネムレスティアさんが登場しました。 (11/15-20:03:57)
ネムレスティア : (待機) (11/15-20:04:08)
ナレーション : テオさんが登場しました。 (11/15-20:38:23)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (11/15-20:41:39)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (11/15-20:41:48)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (11/15-20:41:59)
ミナヅキ : 銀色がみにくいのう (11/15-20:42:07)
ミナヅキ : また戦況が変わっておる…(、、 (11/15-20:43:30)
ミナヅキ : 西側、外から攻め込むつもりじゃ(マールに通信)>GM (11/15-20:44:33)
ナレーション : マドカさんが登場しました。 (11/15-20:47:09)
マドカ : こんばんは、よろしくお願いします。 (11/15-20:49:51)
ナレーション : アリシアさんが登場しました。 (11/15-20:49:55)
ミナヅキ : こんばんはだのー (11/15-20:50:39)
アリシア : やっほー (11/15-20:51:23)
ナレーション : アルシエルさんが登場しました。 (11/15-20:51:53)
テオ : こんばんはです (11/15-20:52:05)
アルシエル : こんばんは、今日もよろしく頼む (11/15-20:52:12)
アリシア : そういえばアルシエル。 (11/15-20:52:43)
アリシア : まったく今回の作戦と関係ないんだけど、姫さまがきみとマールがよくがんばってるっていうから二枚ほど姿見をかいてやってくれって頼まれてね。 (11/15-20:53:05)
アリシア : ・・・ (11/15-20:53:18)
アリシア : きみとマールはおなじだね・・・?(勇者メダパニ (11/15-20:53:28)
マドカ : (同じ背後さんですよ)>アリシア (11/15-20:54:09)
アルシエル : ああ、同じだよ。エティリスならゲルトルートかミレイユ、ユリーカならフィミアを捕まえるといい>アリシア (11/15-20:55:53)
アルシエル : そうそう、フェルトに姿見ありがとうと伝えて貰えるか。大事にさせて貰うよ>アリシア (11/15-20:56:48)
アリシア : (フィミアにももう一枚かいてあるんだけどね・・・ (11/15-20:58:45)
アリシア : (かいてもつかってもらえないと、こう、・・・ (11/15-20:58:52)
アリシア : (むなしいんやな・・・(体育座り (11/15-20:58:57)
マドカ : (単純に気付いてないだけでは?) (11/15-20:59:44)
アルシエル : (すまん、後で即アップしておく(頭なでなで)) (11/15-20:59:50)
マドカ : そういえば、アルシエルさん背が伸びましたね?(ちみっこのイメージが強い) (11/15-21:05:24)
アルシエル : ん、ああ。ちょっと60年ほど災害霊の捕獲に出かけていたら、いつの間にか20センチ以上伸びていたよ(からからと笑い飛ばして) (11/15-21:07:57)
アリシア : (イメージがかたまってきたら (11/15-21:08:25)
アリシア : (マールみたいに書き直すんやな (11/15-21:08:29)
アルシエル : (1枚でも充分嬉しいから、無理はしないようにな?) (11/15-21:10:43)
ナレーション : アーデルハイト(OP)さんが登場しました。 (11/15-21:16:17)
マドカ : テステス。通信確認中。各隊の通信オペレーションは私が担当するわ。皆宜しくね(EGGに通信ポータル突貫で積み込んでみた)>ALL (11/15-21:18:17)
ネムレスティア : マドカさんのままですわ。 (11/15-21:18:50)
アーデルハイト(OP) : (5窓状態で、ミスる事多々とあると思うわ)>ネム (11/15-21:19:53)
アルシエル : (お疲れ。通じれば問題ない) (11/15-21:20:52)
ネムレスティア : (5窓……) (11/15-21:20:55)
GrandMaster : http://imgs.link/fPzVWD.jpg (11/15-21:21:48)
GrandMaster : 大丈夫大丈夫。死にはしないよ(白目 (11/15-21:21:57)
ネムレスティア : (…) (11/15-21:22:37)
アーデルハイト(OP) : マール > ボスランクじゃなかったら立待月(その場にいる雑魚属性を持つ敵を全て殲滅する)で全員倒せるから、ミナヅキさんの班がすでに敵を目視で確認できる状況なら、魔生物知識振ってもらった方がいいかも。 (11/15-21:23:16)
シスター@通信 (NPC) : とりあえず、現在のマップを表示するね。 http://fragship-hd.sakura.ne.jp/hoduki/cgi/ho_up/img/548.jpg (11/15-21:24:39)
アーデルハイト(OP) : シスター@NPC > フォルテの装備は戦場に全部放棄されてる。飛竜ごとぽいされている (11/15-21:24:47)
シスター@通信 (NPC) : 大本営にアルマが来たら作戦行動再開するよ。それまでは各々方針決めておいてね。余裕があるなら方針の希望を本営に集めておいてね。 (11/15-21:25:40)
ミナヅキ : (ゴブリンたちに対して魔生物学を振る事は可能?)>GM (11/15-21:28:16)
シスター@通信 (NPC) : 視認できるならば。 (11/15-21:28:40)
シスター@通信 (NPC) : 可能だよ。 (11/15-21:28:44)
ミナヅキ : (フクロウで偵察した際に視認は出来てた?) (11/15-21:29:23)
ネムレスティア : ひとまずの目標は11,5ですかしら?それとも13,7?>ミナヅキ (11/15-21:29:49)
アーデルハイト(OP) : エティリス部隊がフォルテの武具回収担当。流石に飛竜は無理だけど。余裕があれば、の状態。 (11/15-21:30:47)
ミナヅキ : 11,5だの>ネムレスティア (11/15-21:30:58)
シスター@通信 (NPC) : 出来てたよ。ざっとしか見てないけど>ミナヅキ (11/15-21:31:04)
ミナヅキ : (ペナルティ入りそうだけど、とりあえず魔生物学) 2D6 + 19 → [1,2] = 3 + 19 = 22 (11/15-21:31:46)
アーデルハイト(OP) : ダリア > 飛竜にかんしては、契約した飛竜なら”サモン・ドラゴン”で呼び出せます。>全隊へ (11/15-21:33:15)
アリシア : とりあえず、ちょいとミナヅキ。引き続きブレインリーダーをたのむよ。 (11/15-21:38:28)
アリシア : 僕はすこし考え事。(臨時チームまとめはいる (11/15-21:38:55)
ミナヅキ : うぬ (11/15-21:39:07)
ミナヅキ : (魔生物学の結果待ち。ダメだったらダメで仕方ない) (11/15-21:39:37)
アリシア : いまそこで遠くをみてるミネルヴァも (11/15-21:39:41)
アリシア : 僕も。 (11/15-21:39:44)
アリシア : 君の指示に従う。 (11/15-21:39:52)
アリシア : 死ねといわれればさすがに困るけど、手足とおもってつかってくれ。 (11/15-21:40:05)
アリシア : (どーするよこれって昼間スカイプで連絡してた (11/15-21:40:21)
ナレーション : マグダレナさんが登場しました。 (11/15-21:41:31)
マグダレナ : (腕組みして、目を閉じている) (11/15-21:41:50)
マドカ : (更新されたMAP見つつ)ゴブリン30の後に800のアンデッド。後ろに控えている不死は私に任せて貰って問題ないですよ>ミナヅキ (11/15-21:43:08)
アリシア : 僕は対多性能ははっきりいってない。ミネルヴァは狙撃くらいしかできないっていってた。 (11/15-21:44:00)
ミナヅキ : うむ、アンデッドは妾も一応対応出来るのじゃ>マドカ (11/15-21:44:56)
ネムレスティア : 半径10mの範囲攻撃はありますけれど、無差別な上に火力はそこまででませんわ<対多数 (11/15-21:45:37)
アリシア : (範囲20mまでギガデイン的なものができる、がミナヅキやマドカほどの性能じゃない。 (11/15-21:46:11)
テオ : (20mの範囲攻撃あるけど無差別です…) (11/15-21:47:00)
アーデルハイト(OP) : アルマ > それと今後の方針だが 大まかに指針だけこっちで指示するので 細かい作戦や手段は各現場に任せる>ALL (11/15-21:49:18)
ミナヅキ : 【ざっと見えた範囲で魔生物学を試みた 達成値22】 >GM (11/15-21:49:19)
ミナヅキ : つまり動けということだの (11/15-21:49:44)
アーデルハイト(OP) : アルマ > フォルテとサリァの件でやや混乱したけど立て直しに行くよ まずミナヅキ班はゴブリンを突破してデイモス隊へ侵攻 救助には関わらなくていい>ALL (11/15-21:50:49)
アーデルハイト(OP) : アルマ > エティリス班はゴブリンの斥候隊を撃破しつつダリア隊と合流 その後体勢を整えてクリムゾン本隊に侵攻🇺🇸>ALL (11/15-21:51:35)
アーデルハイト(OP) : アルマ > ダリア隊はフォルテ達が敵本陣に連れて行かれないように足止め 可能なら少数での救助 これは現場の状況がわからないのでダリアに任せる🇦🇫>ALL (11/15-21:52:13)
アーデルハイト(OP) : アルマ > それと援軍として ミナヅキ隊とエティリス隊にドラゴントゥースを200体ずつ送る 囮や包囲線に役立ててくれ 増員が欲しい時は連絡するように>ALL (11/15-21:52:42)
ミナヅキ : USとかAFってなんだろうの(、、 (11/15-21:52:59)
アーデルハイト(OP) : アルマ > 以上だ>ALL (11/15-21:53:26)
アリシア : (ユナイッテッドステイツ アームズフォート (11/15-21:54:10)
ミナヅキ : 此方デイモス班、了解じゃ>アルマ (11/15-21:54:20)
ミナヅキ : 竜牙兵が到着し次第竜牙兵を先行させ、11,5に陣取っているゴブリンどもを叩く。異論はあるかや>ALL (11/15-21:56:51)
アーデルハイト(OP) : 本体に伝達完了>ミナヅキ (11/15-21:56:56)
マドカ : ないですよ>ミナヅキ (11/15-21:57:10)
ネムレスティア : ありませんわ>ミナヅキ (11/15-21:57:28)
アルシエル : 異論はないよ>ミナヅキ (11/15-21:57:58)
ミナヅキ : 【ざっと見えた範囲でゴブリンの魔生物学を試みた 達成値22】 >GM (11/15-21:57:59)
シスター@通信 (NPC) : ゴブリン達が横断幕をもって君たちの方を向いている。 (11/15-21:58:11)
GrandMaster : 横断幕を持ってるのは中央の20匹と30匹の部隊 (11/15-21:58:22)
GrandMaster : 「ゴブリン相手に手も足も出ない雑魚勇者乙wwww」って書いてある。 (11/15-21:58:27)
GrandMaster : 字はとってもへたくそだ。どうあがいてもゴブリン (11/15-21:58:30)
アリシア : あ?! (11/15-21:58:48)
アリシア : 殺すぞクソが?! (11/15-21:58:51)
ミナヅキ : まぁこのレベルの者が揃ってビビって攻め込めてなければ言い返せぬの(’’ (11/15-21:59:04)
ネムレスティア : 字が汚くて読みづらいですわね (11/15-21:59:13)
マドカ : 事実ですから返す言葉もないですねぇ。(ソドムの火ぶっぱなそうかと思った大人げない聖騎士) (11/15-21:59:55)
テオ : あはは・・・ (11/15-21:59:58)
アリシア : あ、あ、・・・あいつ野郎てめえ・・・ (11/15-22:00:14)
ミナヅキ : とりあえず、魔生物学がどうなったのか、そもそもわからなかったのか結果だけお願いしたいのじゃ> (11/15-22:00:39)
GrandMaster : 「ここまで言われてもまだ及び腰かよ。かかって来いよ雑魚www」と横断幕を持ち替えた。 (11/15-22:00:54)
アリシア : 野郎ぶっころしてやらあああ!!( (11/15-22:01:19)
ナレーション : ツバキさんが登場しました。 (11/15-22:02:01)
ミナヅキ : (´・ω・`) (11/15-22:02:15)
ツバキ : 後になさい(アリシアの頭上に着地) (11/15-22:02:16)
ミナヅキ : (´・ω...:.;::. (11/15-22:02:41)
アーデルハイト(OP) : アルマ > 後で全力で叩いてよし(怒)>横断幕ゴブリン (11/15-22:02:48)
アリシア : く、くそが・・・ァ・・・ (11/15-22:03:03)
アリシア : 今に見とけよ・・・ (11/15-22:03:08)
テオ : あ、あはは……えと、すみません、ここから向こうに向かって罠工作(発見)って使えますか?>GM (11/15-22:03:20)
ミナヅキ : ずっと待っておるのじゃがのう……(´・;::: .:.;: (11/15-22:03:30)
アーデルハイト(OP) : セピア > 余裕があれば相手の死体を探っておけ。通信手段なんかが見つかるかもしれんぞ、と伝えてくれ。あとモンチを忘れるなよ、ともな (11/15-22:04:31)
ツバキ : まぁ待ちましょう そろそろドラゴントゥースこ来るらしいわ (11/15-22:05:05)
ツバキ : ただドラゴントゥースは足が遅いらしいから邪魔な時は切り離すわよ (11/15-22:05:23)
GrandMaster : ゴブリン Lv2 モンスターリスト参照 (11/15-22:05:26)
ミナヅキ : (モンスター知識を30分以上待ってる (11/15-22:05:34)
GrandMaster : でも装備がいいからもうちょっとだけ強いかも。でも所詮ドノーマルゴブリン (11/15-22:05:35)
GrandMaster : 一匹一匹見破るなら、もっと近づいて二時間ぐらいかけて棒立ちする必要がある。 (11/15-22:05:54)
ミナヅキ : (かくかくしかじか 情報共有) ただ、舐めて突っ込めば何かあるのはほぼ間違いないと思うの(さっきのを見るに) (11/15-22:06:52)
シスター@通信 (NPC) : そっちの方にドラゴントゥースウォリアーを200体おくりました。 (11/15-22:07:31)
シスター@通信 (NPC) : そっちに到達するまで1時間かかるからその場から動かないでまっててね。 (11/15-22:07:47)
アーデルハイト(OP) : シスター@NPC > 一応言っておくけど、パペットゴーレムって走らないから合流させると行軍スピードが極端に落ちるよ。 (11/15-22:07:52)
ミナヅキ : …一時間も待ってられるかやっ(くわっ (11/15-22:08:41)
ツバキ : シスター的にはドラゴントゥースはあまりいい手段じゃないみたいね (11/15-22:08:45)
ツバキ : 遅いわね('' (11/15-22:09:12)
ミナヅキ : (参考までに、開始してからここまでどれくらいの時間経過?)>GM (11/15-22:09:27)
シスター@通信 (NPC) : いや、だって君たち到達困難な森の中にいるじゃん。ものすごい遠回りになるんだよ (11/15-22:10:01)
アーデルハイト(OP) : シスター@NPC > エティリス隊への合流まで1時間、ダリア隊への合流まで3時間 (11/15-22:10:08)
シスター@通信 (NPC) : 戦闘開始からすでに3時間たってるよ。現在16:00だね。 (11/15-22:10:20)
マグダレナ : ・・・なあ。なんで馬車に乗せて送らねえのよ (11/15-22:10:40)
マグダレナ : (アグリッパが感染った (11/15-22:11:02)
ミナヅキ : 3時間で刻一刻と変わってこの状況…この上1時間も棒立ちで何もしない。よりはさっさと動きたいのう (11/15-22:11:35)
ネムレスティア : 竜牙兵と合流する班と分けますか? (11/15-22:12:51)
ミナヅキ : いや、分けても事態が好転するとは限らぬ。 竜牙兵はこのまま本部の防衛にあてて、妾たちでゴブリンを撃破してデイモス隊へ向かう。 これでどうかの?>ALL (11/15-22:14:21)
ツバキ : 了解よ いくら数が多くても所詮はゴブリン (11/15-22:14:50)
テオ : 問題ないと思います (11/15-22:15:02)
シスター@通信 (NPC) : ゴブリン達が座り込んで宴会を始めてるのが見える (11/15-22:15:06)
ツバキ : 10匹までならアタシ一人でも落とせるわ あとは煙幕を張るからその隙に飛んで行くのも手ね (11/15-22:15:19)
ミナヅキ : 本部へ連絡。竜牙兵を待つ余裕はないと判断、このまま作戦決行するのじゃ>連絡 (11/15-22:15:39)
ネムレスティア : かまいませんわ>ミナヅキ (11/15-22:15:42)
ミナヅキ : 11,5のゴブリン部隊へと進軍開始>GM (11/15-22:16:37)
ネムレスティア : その前に罠工作で罠の有無を判断することは可能?>gm (11/15-22:17:30)
ミナヅキ : (罠工作に関する質問も蹴られてたね、そういえば) (11/15-22:18:00)
アーデルハイト(OP) : ダリア > ダリア・コトネはフォルテ救出作戦に向かいます!>全隊 (11/15-22:18:01)
GrandMaster : では進軍を開始する。 (11/15-22:18:27)
GrandMaster : マップ更新します (11/15-22:19:52)
ツバキ : 透明化してミナヅキのフクロウの裏に隠れておくわ >GM) (11/15-22:20:24)
アリシア : あいつら・・・ (11/15-22:20:50)
GrandMaster : 相手は君たちが近づいてくるのをみると、及び腰になって山の方に逃げてるよ。 (11/15-22:20:57)
アリシア : ・・・。(ごぶりんころすマン (11/15-22:21:05)
ミナヅキ : ぬぅ、デイモスの部隊と合流しそうだの (11/15-22:21:18)
アリシア : ・・・引き込みたいってさ、どうする?>ミナヅキ (11/15-22:21:23)
ツバキ : 山の方か 予想外の方へ逃げたわね (11/15-22:21:25)
アーデルハイト(OP) : エティリス > では、エティリス班はX17Y6に移動します (11/15-22:21:40)
ツバキ : 意思のないアンデッドがゴブリンと人間の区別つくかしらね (11/15-22:21:44)
シスター@通信 (NPC) : 更にマップ更新します (11/15-22:21:48)
ツバキ : ミナヅキ 兵法で調べれない? (11/15-22:21:54)
シスター@通信 (NPC) : 進路はどうするの? (11/15-22:22:13)
ミナヅキ : 引き込まれてやるとよい。アンデッドが来るなら一網打尽にできるであろう (11/15-22:22:16)
ネムレスティア : 方向変えて13,7に攻撃でもいいですわね (11/15-22:22:40)
ネムレスティア : (色ミス) (11/15-22:22:49)
マドカ : ん…アンデッドの隊が消えた?(MAP確認) (11/15-22:22:49)
ツバキ : 見たいね 索敵範囲外かしら (11/15-22:23:32)
シスター@通信 (NPC) : 反応ロスト。なんかいなくなったね。どういうことなんだろ。 (11/15-22:23:37)
アリシア : キナ臭いね? (11/15-22:24:35)
ツバキ : ミナヅキ アタシとあんたのフクロウを先行させてゔぃくらアンデッドに強くても魔法を邪魔されると不味いわ (11/15-22:24:39)
ミナヅキ : …これは山の方は追えぬの。南の部隊を叩くのじゃぞ(13.7の方向に進路を向けようかと)>ALL (11/15-22:24:43)
ミナヅキ : 山の方へかや?>ツバキ (11/15-22:25:06)
ツバキ : 山を抜けるものだと思ってたわ そっち行くなら大丈夫よm (11/15-22:26:21)
ネムレスティア : 私はかまいませんわ<進路変更 (11/15-22:27:03)
テオ : 私もダイジョブです (11/15-22:27:27)
ミナヅキ : 反応が消えたとなると、そっちに追撃するのはリスクが高すぎるのじゃ (11/15-22:27:31)
マドカ : 地中、というのが考えられますね。>アンデットロスト (11/15-22:27:35)
アリシア : かまわないよ。 (11/15-22:27:36)
アリシア : ああ、なるほど。(ぽん (11/15-22:27:43)
アルシエル : 私も特に問題はない<進路変更 (11/15-22:28:15)
ツバキ : …一番厄介なのは挟撃ね あと本部にアンデッドの群れが行かれると困るくらいかしら (11/15-22:28:18)
ミナヅキ : 13,7の方向へ追撃をかける。折を見て合わせて動いてくりゃれ(エティリス隊に連絡を入れつつ、進軍開始)>GM (11/15-22:28:38)
アーデルハイト(OP) : シスター@NPC > んー、考えられるのは支配範囲から外に出ちゃってただの屍体にもどったか 。何らかの超大規模な隠ぺい魔法をつかっているか (11/15-22:28:41)
アーデルハイト(OP) : シスター@NPC > どっちかだね。土中に潜ってドリル移動なんてロマンのある話はないし。 (11/15-22:29:30)
ミナヅキ : 一番拙いのは隠蔽されてることじゃ。竜牙兵を防衛に回しておくかの (11/15-22:30:37)
アーデルハイト(OP) : シスター@NPC > たぶん支配範囲をぬけて屍体に戻っちゃったんだとおもうよ。デイモスのアンデッドの支配範囲は精々半径1.5kmってところなんだろうね。 (11/15-22:30:40)
ナレーション : テオさんが登場しました。 (11/15-22:30:56)
アーデルハイト(OP) : シスター@NPC > そう考えると、アンデッドが湿地帯から出てこないのもうなずけるかな。 (11/15-22:31:02)
アリシア : デイモスってバカなの・・・?(真顔 (11/15-22:31:36)
ツバキ : 状況によっては非常に厄介な罠ね (11/15-22:32:25)
テオ : 命令がすごく大雑把にしかできないとかでしょうか? (11/15-22:32:38)
ツバキ : 深読みしすぎても仕方ない ミナヅキ案で一旦無視しましょう (11/15-22:32:40)
ミナヅキ : うむ (11/15-22:32:48)
アーデルハイト(OP) : 女海賊B@NPC(通信) > 大規模魔法反応ありません。隠ぺい魔法の形跡はないようっす (11/15-22:32:54)
テオ : ですね (11/15-22:33:06)
アリシア : たぶん (11/15-22:33:14)
アリシア : まっすぐすすめ! (11/15-22:33:17)
アリシア : って命令をだしたんじゃないかな。 (11/15-22:33:22)
アリシア : ゴーレムの類って融通聞かないから・・・。 (11/15-22:33:34)
ネムレスティア : デイモスがこちらに近づいた瞬間、一気にアンデッドが湧くことになるわけですか<支援範囲外 (11/15-22:33:46)
アーデルハイト(OP) : 女海賊B@NPC(通信) > 流石に何百匹もアンデッド隠すような魔法をなんの痕跡も残さずにかけるのはむりっす。センスマナにすらひっかってないから、山岳部にはただの屍体しかころがってないっす (11/15-22:33:46)
アーデルハイト(OP) : シスター@NPC > サンキューB子。やっぱりただの屍にもどっちゃった、で確定みたいだよ (11/15-22:34:04)
シスター@通信 (NPC) : マップ更新しますー (11/15-22:35:12)
アーデルハイト(OP) : ダリア組、森Bへ向けて進軍しました (11/15-22:35:16)
マドカ : ただ、厄介なのがデイモスが前進してくるとロストしたアンデットが再度湧いて出る事です。 (11/15-22:36:02)
ミナヅキ : > 13,7の方向へ追撃をかける。折を見て合わせて動いてくりゃれ(エティリス隊に連絡を入れつつ、13,7の方向へ進軍開始)>GM (11/15-22:36:10)
ミナヅキ : 13,7の方向へ追撃をかける。折を見て合わせて動いてくりゃれ(エティリス隊に連絡を入れつつ、13,7の方向へ進軍開始)>GM (11/15-22:36:22)
テオ : えと、すみません、ここから向こう(敵軍)に向かって罠工作(発見)って使えますか?(距離的に)>GM (11/15-22:37:29)
シスター@通信 (NPC) : 敵の方に近づいていくと、ゴブリン達はやっべ、って顔して一目散に逃げていきます。 (11/15-22:37:34)
シスター@通信 (NPC) : ごぶー、ごぶー、って蜘蛛の子を散らすように (11/15-22:37:41)
ミナヅキ : 煽ってただけかや(’’ (11/15-22:37:46)
シスター@通信 (NPC) : 宴会途中なんで武器も持たずに逃げてます。 (11/15-22:37:58)
アリシア : なんかおちてないかなー? (11/15-22:38:07)
ツバキ : 調べていきましょう しかし変ね (11/15-22:38:29)
アリシア : 変って?(柄に手をかけながら (11/15-22:38:50)
シスター@通信 (NPC) : マップ更新します (11/15-22:38:56)
ツバキ : 対空兵器だけ持ってるくせに一番肝心な対地武装が全くない事よ 迎撃する気がないのは間違い無いけど (11/15-22:40:13)
アーデルハイト(OP) : ダリア > ゴブリンたちは私たちを黙視しました、待ち伏せが予想されます。罠が張り巡らされていることは間違いないでしょう、私たちも囚われた場合はアケグモ・ヴィック両名はエティリス隊に合流をおねがいします。>全隊 (11/15-22:40:19)
アリシア : あー。 (11/15-22:41:15)
アリシア : 普通に戦ったら勝てないからじゃない? (11/15-22:41:22)
シスター@通信 (NPC) : どうする? (11/15-22:41:25)
シスター@通信 (NPC) : 進路そのままでいいなら時間すすめるよ (11/15-22:41:43)
ミナヅキ : 気持ち悪いのう…敵が残っておるのがなんとも (11/15-22:43:25)
ミナヅキ : 進むとしたら、10,8の方向に向かって、山沿いにデイモスの方へと向かおうと思ったが (11/15-22:43:50)
ツバキ : かといって鬼ごっこしてる暇もない ゴブリンはエティリス達に任せましょう (11/15-22:44:46)
ミナヅキ : うぬ、そうだのう (11/15-22:45:52)
ミナヅキ : 10,8の方向へと向かって進軍開始じゃ>GM (11/15-22:46:23)
ツバキ : 最悪挟撃になったらゴブリンはアタシがやるわ 本気出せば30くらいまではいけるはずよ (11/15-22:46:55)
シスター@通信 (NPC) : ミナヅキたちがつっこんでいった。 (11/15-22:49:50)
アーデルハイト(OP) : エティリス > 竜牙兵をX15Y8に前進させます。 (11/15-22:49:50)
GrandMaster : ゴブリン達の部隊がばらばらになって逃げまどっている。 (11/15-22:50:07)
GrandMaster : ゴブリンの陣が瓦解しました (11/15-22:50:14)
マグダレナ : うおー(にょろにょろ (11/15-22:50:15)
ツバキ : ただの時間稼ぎかしらね (11/15-22:50:39)
GrandMaster : マップ更新するねー (11/15-22:50:40)
アリシア : おー・・・ (11/15-22:50:55)
ミナヅキ : 本当にビビって退いてるだけなのかや…(’’ (瓦解していったのを見て (11/15-22:50:57)
アリシア : おー・・・ (11/15-22:50:57)
アリシア : ・・・、えぇ・・・。(困惑 (11/15-22:51:09)
GrandMaster : ごめん、もう一回更新して (11/15-22:51:10)
GrandMaster : 瓦解したのはいいけど、ゴブリン達がわらわらしてて、邪魔。 (11/15-22:51:35)
GrandMaster : 殺せば進めるんだけどこうもごっちゃごっちゃしてると (11/15-22:52:09)
ミナヅキ : これは包囲を狙っておるのでは…ないのかの… (11/15-22:52:21)
アリシア : そりゃあ・・・ (11/15-22:52:33)
アリシア : ・・・。 (11/15-22:52:48)
GrandMaster : いや、斬られるとか関係なく君たちの間をぬけていったりとかしてるから、もう状況もよくわかっていないようにみえる。 (11/15-22:53:21)
テオ : うぅ…動きがとりづらいです……(わちゃくちゃです (11/15-22:53:36)
マドカ : 自分たちの横を通り過ぎていくゴブリンを切り伏せる事は可能ですか?>GM (11/15-22:54:41)
GrandMaster : なんか巻き込まれてもみくちゃになって、現在地点が判りません。 (11/15-22:55:01)
GrandMaster : やろうと思えばできますよ。でもなんかもうおしくら饅頭状態ですが (11/15-22:55:21)
マグダレナ : …・逃げるならわかるんだけど、なんか動きが? こんな逃げ方しないよ・・ (11/15-22:55:42)
アリシア : うおおおおおお?! (11/15-22:56:01)
ツバキ : …アタジがやるわ (11/15-22:56:07)
GrandMaster : とりあえずマップ更新するね。 (11/15-22:56:32)
ツバキ : 上空に飛んで周囲を俯瞰的に確認>GM (11/15-22:56:46)
ネムレスティア : 【観察】Lv9+知力3 >ゴブリンの動きに何らかの意図が見えるか? 2D6 + 12 → [6,4] = 10 + 12 = 22 (11/15-22:57:06)
GrandMaster : 乱戦みたいになってる (11/15-22:57:15)
GrandMaster : ゴブリン達の中に網を持ち出しているやつがいる!>ネムレスティア (11/15-22:57:46)
ツバキ : ミナヅキ、ゴブリンの相手か無視するか今決めて 道案内はアタジがやるから (11/15-22:57:57)
マドカ : 面倒くさいですねっ!ゴッドアンガー;達成2d+15(魔法石使用) 2D6 + 15 → [1,3] = 4 + 15 = 19 (11/15-22:58:00)
ミナヅキ : とんでもなくわちゃわちゃしておるの(ふわっと宙に浮かんで俯瞰で状況確認>GM (11/15-22:58:19)
ツバキ : げっ、ちょっと待っ…!(魔法にザコい妖精プライスレス) (11/15-22:58:32)
ミナヅキ : 討伐、じゃまにならない程度まで数を減らすのじゃ>ツバキ (11/15-22:58:41)
マドカ : 与ダメージ(B30 (11/15-22:58:53)
アリシア : おまっ、ちょっ (11/15-22:58:54)
テオ : ふぇっ!? (11/15-22:59:06)
アリシア : ふざけんな?! (11/15-22:59:07)
GrandMaster : 当たりを真っ青な光が包み込んでいく。 (11/15-22:59:16)
ネムレスティア : 網を持っている奴がいますわ!>ALL (11/15-22:59:30)
アリシア : まじかよ?! (11/15-22:59:45)
ツバキ : 爆発とよくわかんない光でそれどころじゃ無いんだど!? (11/15-22:59:53)
アルシエル : これで網を持っている奴も吹き飛ばされればいいが (11/15-23:00:03)
GrandMaster : 君たちは身構えた、がなにも被害はない (11/15-23:00:07)
GrandMaster : が (11/15-23:00:09)
ミナヅキ : ぬわーーっっ!! (11/15-23:00:13)
アリシア : ミナヅキーッライデインしてもいいかーっ!!!(プロフ参照なんやな (11/15-23:00:17)
GrandMaster : ツバキはいきなり飛べなくなって落下しました。 (11/15-23:00:24)
ミナヅキ : やってしまえいーっ!>アリシア (11/15-23:00:29)
アリシア : くそがっ!! (11/15-23:00:39)
ツバキ : いっ…!?(ガクン、と力が抜けて引っ張られるように落下) (11/15-23:01:36)
ミナヅキ : 一体何が (11/15-23:01:43)
ネムレスティア : (名称未定を起動。ホバーモード)>gm (11/15-23:01:43)
アーデルハイト(OP) : 女海賊B@NPC(通信) > ん!?緊急報告、激しい大規模な魔法反応確認!! (11/15-23:02:02)
アリシア : 勇者技詠唱:ライデイン 補正14 対象 自分 自分を中心とした半径20mに妖魔とかそこらへんだけにベース20ダメージ 2D6 + 14 → [1,2] = 3 + 14 = 17 (11/15-23:02:06)
ツバキ : くっ、多分行動制限の大規模魔法かしら…羽根に力が入らないわ (11/15-23:02:09)
マグダレナ : は? (11/15-23:02:16)
アリシア : ラ・イ・デ・イ・・・ン?! (11/15-23:02:22)
テオ : だ、大丈夫ですか?・・・・・・ふぇ? (11/15-23:02:42)
アーデルハイト(OP) : シスター@NPC > 報告その2、ドラゴントゥースウォリアー250体の反応消失 (11/15-23:03:19)
GrandMaster : アリシアが魔法をつかった、しかし効果が一切怒らない (11/15-23:03:26)
GrandMaster : 起こらない (11/15-23:03:33)
ミナヅキ : (青い光について魔法知識で判断は可能?)>GM (11/15-23:03:39)
GrandMaster : 君たちにゴブリン達が一斉に網を投げてくる。 (11/15-23:03:41)
GrandMaster : 全員命中10の網を25回回避してください。 (11/15-23:03:50)
アリシア : ふざっけんな?! (11/15-23:03:51)
テオ : え、えと…(魔法除去?) (11/15-23:03:52)
GrandMaster : 3回以上当たると身動きが取れなくなります (11/15-23:04:08)
アリシア : ミナヅキ!大極図!! (11/15-23:04:12)
GrandMaster : ミナヅキの宝貝も一切反応しません (11/15-23:04:39)
GrandMaster : 根本的に力が枯渇している (11/15-23:04:49)
アリシア : まじかぁ・・・ (11/15-23:04:50)
アーデルハイト(OP) : シスター@NPC > 破壊され…いや、破壊されてません。全部元の竜の牙にもどっています! (11/15-23:04:59)
ツバキ : 弱体化の魔法ね…アタシにも網を投げてくるの?>GM (11/15-23:05:11)
ミナヅキ : ぬぅうっ…これは拙いの… (11/15-23:05:21)
マグダレナ : これ、攻撃として判断するの?<回避ペナ>GM (11/15-23:06:02)
GrandMaster : もちろん>ツバキ (11/15-23:06:02)
GrandMaster : 攻撃です>マグダレナ (11/15-23:06:14)
ネムレスティア : 散眼使える?>gm (11/15-23:06:22)
GrandMaster : 体術はつかえる (11/15-23:06:42)
マグダレナ : 人数が多いぞ、どうなってんいお (11/15-23:07:24)
ツバキ : じゃあ透明化も解除されたのかしら? (11/15-23:08:01)
マグダレナ : この人数がそれだけ避けなくちゃいけないような網ならサイズ的に、逃げる前にわかるぞ・・ (11/15-23:08:05)
アリシア : 十回分まとめ 20D6 → [4,2,1,4,1,2,2,5,6,1,2,2,3,6,5,5,4,5,3,4] = 67 (11/15-23:08:26)
ネムレスティア : 範囲攻撃使って網を物理破壊することは可能?>gm (11/15-23:08:32)
アリシア : 20まとめ 20D6 → [1,5,4,1,1,5,5,5,2,6,3,5,5,4,6,4,4,1,2,6] = 75 (11/15-23:08:33)
マドカ : ツバキをカバー。ZOC両方向に5m展開(ナイトの心得効果)2d+16 2D6 → [3,4] = 7 (11/15-23:08:36)
アリシア : 補正17 〜 (11/15-23:08:55)
ツバキ : あと 青い光が来る前にマドカがゴッドアンガー撃ってるけどその処理はどうすればいい?>GM (11/15-23:08:59)
マグダレナ : 50そこらのゴブリンがそうなるとおかしいよ。…・あかん、アズマのGSのときと同じように納得できなくなってきてる (11/15-23:09:05)
ツバキ : バカ、こっちはいいからミナヅキを! (11/15-23:09:14)
アリシア : 捕縛されました>GM (11/15-23:09:53)
GrandMaster : ちょっとまって、一旦停止 (11/15-23:09:56)
GrandMaster : GMの処理が追い付かないせいで不利な状況に立たされているとクレームが入りましたのでサブマスターを手配します (11/15-23:10:54)
ナレーション : テオさんが登場しました。 (11/15-23:11:28)
アリシア : (もがもが (11/15-23:12:01)
マグダレナ : ペナは4回目からだったなあ。 まず4階分 8D6 + 9 → [1,5,4,6,3,1,4,5] = 29 + 9 = 38 (11/15-23:12:30)
ツバキ : 一旦停止なんだからじっとしてましょう('' (11/15-23:12:59)
ミナヅキ : うぬう (11/15-23:13:12)
アリシア : (んだ (11/15-23:13:13)
マグダレナ : マイナス込みでもオッケー。…・・・いや、もうこれ絶対網当たるわ。フルのやめ。 (11/15-23:13:30)
ミナヅキ : 単純に−22の回避ペナルティが入るからのう (11/15-23:18:29)
マグダレナ : と、今日はこれでー。網にたぶん捕まるけどおやすみー (11/15-23:18:38)
ナレーション : マグダレナさんが退場しました。 (11/15-23:18:46)
アルシエル : (お疲れ様) (11/15-23:20:31)
テオ : おやすみなさいです (11/15-23:20:46)
ミナヅキ : おつかれさまだの (11/15-23:21:11)
ネムレスティア : お疲れ様 (11/15-23:21:39)
GrandMaster : サブマスターを立てました。以後海中と深海のおうの宣言をみてもらいます (11/15-23:22:04)
ナレーション : GrandMasterさんが登場しました。 (11/15-23:22:32)
ネムレスティア : 了解しました。引き続きよろしくお願いいたします。こちらに協力できることがあれば、何なりとおっしゃってください>gm (11/15-23:23:05)
ナレーション : GrandMasterさんが登場しました。 (11/15-23:24:00)
GrandMaster : ほ (11/15-23:24:07)
GrandMaster : よし。 (11/15-23:24:13)
GrandMaster : 大本営で、参謀とオペレーターの間に不和が起こっています。オペレーターのシスターがボイコット。女海賊Bにオペレーターが交代し、NPC反応が3下がりました(現在:-1(険悪)) (11/15-23:25:18)
GrandMaster : では、サブマスターも配置についたので再開します。 (11/15-23:26:39)
ネムレスティア : 【前転】を利用して敵に密着して誤射判定をつけることは可能ですか?>gm (11/15-23:26:54)
GrandMaster : オペレーターがまじめに索敵をしなくなります。自分達で索敵をしないと敵が発見しにくくなります。 (11/15-23:27:27)
ミナヅキ : うぬぅ (11/15-23:27:52)
GrandMaster : 可能ですよ。 (11/15-23:28:48)
GrandMaster : 相手は仲間もろとも網をなげてきてるのであんまり意味はありませんか (11/15-23:29:06)
ミナヅキ : とりあえず、青い光が来る前にマドカが魔法行使してたのじゃが、それについての処理はどうなるかの?>GM (11/15-23:29:26)
GrandMaster : 魔法の光と同時とはんていし、それもかき消されました (11/15-23:30:45)
ネムレスティア : 誤射ついても自分に飛んでくる数は変わらない?>gm (11/15-23:31:31)
ツバキ : なら回避するかしらね (11/15-23:31:40)
マドカ : 切り払いで網を切り裂く事は可能ですか?>GM (11/15-23:31:49)
ミナヅキ : うぬう、これならどうしようもないの。 光の中で通信システムは生きてるのかの?>GM (11/15-23:31:53)
GrandMaster : とんでくる網を回避するためならば有効です。かかった網を切り取ることはできません>マドカ (11/15-23:32:33)
ツバキ : 【回避 とりあえず10回分 ファンブル以外成功 天上天下でペナ無視】 20D6 → [4,3,4,5,1,1,2,3,6,5,1,3,3,3,4,1,2,1,3,5] = 60 (11/15-23:32:40)
GrandMaster : 通信システムもつかえません>ミナヅキ (11/15-23:32:49)
ツバキ : 1発食らったわ(== 鬱陶しい (11/15-23:33:04)
ツバキ : 【もう10回】 20D6 → [4,4,2,2,4,5,5,5,6,6,2,4,1,5,2,6,6,2,5,4] = 80 (11/15-23:33:20)
ネムレスティア : 誤射判定をつけても必要な回避回数は変わらない?>gm (11/15-23:33:30)
ツバキ : 【5回分】 10D6 → [5,5,1,1,6,1,6,3,6,5] = 39 (11/15-23:33:42)
ツバキ : 2発食らったわ 捕まりはしなかったけど転んだわ(。。 (11/15-23:34:15)
マドカ : ふむ。切り払い判定は一度ですが、回避を何回分減らせますか>GM (11/15-23:35:12)
GrandMaster : 変わらないです>ネム (11/15-23:35:19)
GrandMaster : 普通に1回分の代用ですね。 (11/15-23:35:32)
ネムレスティア : こちらの特殊装備の常動ミサイルプロテクションも止まってる?>gm (11/15-23:36:24)
ミナヅキ : 通信が出来ないとなると、もう妾は打つ手がないのう (11/15-23:36:41)
ミナヅキ : 20D6 → [3,5,6,4,3,3,6,6,5,3,4,4,6,5,5,2,3,3,6,5] = 87 (11/15-23:36:48)
GrandMaster : もちろん。ついでにいうと君の手もブラストがつかえない>ネム (11/15-23:37:22)
ミナヅキ : 20D6 → [6,2,2,4,5,6,5,5,1,3,2,2,3,1,4,2,5,2,5,1] = 66 (11/15-23:37:23)
ミナヅキ : 10D6 → [6,3,4,1,5,2,1,3,3,5] = 33 (11/15-23:38:01)
ネムレスティア : 【散眼】TP2消費:側面補正、多段攻撃回避ペナルティ無効化 (11/15-23:38:14)
GrandMaster : ソーサラーなら魔力探査で異常に気付きます。 (11/15-23:38:17)
ミナヅキ : (13重に網が絡まった) (11/15-23:38:17)
ミナヅキ : のじゃーのじゃー(じたばた) (11/15-23:38:46)
マドカ : 20D6 → [1,6,6,3,2,6,4,6,5,1,2,4,6,4,1,2,4,2,2,5] = 72 (11/15-23:39:29)
マドカ : 20D6 → [6,6,1,1,1,3,1,5,4,4,1,6,2,6,3,6,2,5,6,1] = 70 (11/15-23:39:36)
マドカ : 10D6 → [2,3,4,5,1,5,3,5,3,5] = 36 (11/15-23:39:48)
GrandMaster : 網を三回くらったひとは、どさくさに紛れてゴブリンに捕縛されます (11/15-23:39:52)
アルシエル : 回避 20D6 → [3,2,3,4,1,6,5,2,2,5,5,5,5,4,1,5,1,1,1,6] = 67 (11/15-23:39:53)
GrandMaster : 2回までだったひとは網がうっとうしいですが無事です。 (11/15-23:40:01)
アリシア : ぬわーっ!!! (11/15-23:40:11)
ネムレスティア : 【回避】Lv9+敏捷3 ファンブル以外成功 (HP: TP:40/42 敏捷:) (11/15-23:40:19)
GrandMaster : ゴブリンは雲の子を散らすように撤退していきます。 (11/15-23:40:19)
GrandMaster : 君たちはほったらかしです (11/15-23:40:30)
ネムレスティア : 10回分 20D6 → [4,6,2,4,6,2,1,2,1,5,4,3,5,5,2,5,3,1,3,5] = 69 (HP: TP:40/42 敏捷:) (11/15-23:40:54)
ツバキ : にゃろう… (11/15-23:40:59)
アルシエル : 20D6 → [6,2,6,6,6,4,3,1,3,4,2,5,5,6,6,4,2,5,1,4] = 81 (11/15-23:41:02)
ネムレスティア : 10回分 20D6 → [3,6,1,6,6,5,5,5,1,3,2,6,4,2,4,1,5,1,6,5] = 77 (HP: TP:40/42 敏捷:) (11/15-23:41:04)
マドカ : (判定が面倒くさい。捕まってることだけは確定) (11/15-23:41:06)
アルシエル : 10D6 → [3,3,4,5,1,1,3,6,2,2] = 30 (11/15-23:41:07)
ネムレスティア : 5回分 10D6 → [3,5,1,1,2,4,5,1,6,6] = 34 (HP: TP:40/42 敏捷:) (11/15-23:41:17)
ナレーション : ミネルヴァさんが登場しました。 (11/15-23:41:35)
ネムレスティア : (被弾一回)鬱陶しいですわね (HP: TP:40/42 敏捷:) (11/15-23:41:52)
ミネルヴァ : 遅くなったわ、ごめんな、さ?(’’ (11/15-23:41:56)
アリシア : (ログを追ってくるといい (11/15-23:42:36)
アルシエル : (3回以上は文句なく絡まってる) (11/15-23:43:08)
マドカ : あの光って何ですか?(網が邪魔。やみくもに動かず、どうやってのけるか考えながら) (11/15-23:44:10)
ネムレスティア : ゴブリンの追撃は可能な感じ?>gm (HP: TP:40/42 敏捷:) (11/15-23:44:57)
ミネルヴァ : とりあえず回避した方がいいかしら? (11/15-23:45:25)
ミナヅキ : (魔力探査は判定必要?必要なら、捕縛された状態で可能?)>GM (11/15-23:45:26)
ツバキ : 捕まった人は連れて行かれたかしら? そっちもほったらかし?>GM (11/15-23:45:42)
女海賊B@通信 (NPC) : マップ更新したっすよー (11/15-23:47:04)
女海賊B@通信 (NPC) : 捕まった人はつれていかれました。 (11/15-23:47:19)
GrandMaster : 捕まった人は宣言してください。 (11/15-23:47:28)
GrandMaster : 2回までのひとはほったかしです (11/15-23:47:36)
ネムレスティア : 逃げ足の早いこと。 (HP: TP:40/42 敏捷:) (11/15-23:47:40)
アルシエル : 捕まった>GM (11/15-23:48:03)
ミナヅキ : 妾は捕まったのー>GM (11/15-23:48:11)
マドカ : 捕縛されました>GM (11/15-23:48:29)
GrandMaster : アルシエル、ミナヅキ、マドカは捕虜になりました (11/15-23:48:46)
ツバキ : 追いかけるしかないわね…(とりあえず網を解除)>GM (11/15-23:49:28)
GrandMaster : それだけなら可能かな。マナが一切枯渇しています。アンチ・マナが広範囲に発動しています>ミナヅキ (11/15-23:49:35)
ミナヅキ : ぬうう(、、 (PCどっちも捕まったでござる) (11/15-23:49:38)
ミナヅキ : しかし、情報共有する手段がないの (11/15-23:50:10)
ネムレスティア : (網を引き剥がし)>gm (HP: TP:40/42 敏捷:) (11/15-23:51:13)
ミネルヴァ : 網の頑丈さと耐久値教えてもらえる?>GM (11/15-23:52:14)
GrandMaster : ゴブリンは遠く距離をとってもう君たちを襲ってくることはないようだ。 (11/15-23:52:16)
GrandMaster : ワイトネットです>ミネルヴァ (11/15-23:52:31)
GrandMaster : 魔法の武器じゃないと破壊できない網です (11/15-23:52:43)
アリシア : つかまった>GM (11/15-23:52:59)
ミネルヴァ : あらまあ (11/15-23:53:08)
ミネルヴァ : で、私は振った方がいいの? 回避>GM (11/15-23:53:15)
GrandMaster : ミネルヴァもふってね (11/15-23:57:56)
GrandMaster : 捕まった人は出番があるまで待機してください (11/15-23:58:06)
ミナヅキ : うぬー (11/15-23:58:48)
ミネルヴァ : 20D6 → [1,6,6,1,4,6,6,2,5,5,1,1,2,1,2,2,5,6,6,6] = 74 (11/15-23:59:14)
ミネルヴァ : 20D6 → [3,5,4,6,6,2,6,2,4,4,5,3,4,1,4,5,2,3,4,4] = 77 (11/15-23:59:15)
ミネルヴァ : 10D6 → [6,5,2,1,1,5,6,3,4,6] = 39 (11/15-23:59:19)
テオ : あ、あっち(コトネ)で振りすぎてこっちで振るの忘れてました(すみません) 20D6 → [1,6,5,6,6,4,1,4,4,5,4,5,6,4,5,1,4,5,5,4] = 85 (11/15-23:59:24)
テオ : 20D6 → [6,2,6,4,3,2,4,4,6,3,6,5,5,6,3,4,4,4,3,2] = 82 (11/15-23:59:24)
テオ : 10D6 → [5,5,3,2,6,5,3,3,2,3] = 37 (11/15-23:59:37)
ミネルヴァ : うん、後半に66が10個くらい並んでないから捕まったわね。 (11/15-23:59:43)
テオ : (オオカミも捕縛です)>GM (11/15-23:59:52)
ミネルヴァ : ………はぁ。 ……身動き一つ取れないって事ないのよね>GM (11/16-00:00:13)
ミナヅキ : ぬぅ、すまぬ…深追いしすぎたの… (11/16-00:00:36)
ネムレスティア : (やはり遠距離から一方的に攻撃できる手段が必要ですわね……) (HP: TP:40/42 敏捷:) (11/16-00:02:06)
ミネルヴァ : マナ枯渇は地面に対して? それとも何かのアイテムを中心に? 現状把握できてる人いる? (11/16-00:02:48)
ミネルヴァ : 引っ立てられてる間中もずーっとマナ枯渇してるの? 罠かけられてどさくさで浚われただけなのよね。 手際よく手足でも縛られたの? (11/16-00:06:49)
ミネルヴァ : 魔法のダガーの一本くらい誰か持ってないの? それらで脱出するチャンスは一瞬も来なかったの? (11/16-00:07:41)
ミネルヴァ : おしえて頂戴なぁ>GMさん (11/16-00:09:59)
GrandMaster : アンチマナの範囲がどれだけ広いとおもってるの。PCをけむに巻いたあと、丁寧にみぐるみ剥がれて捕縛されなおしましたよ。 (11/16-00:10:35)
アリシア : (33−4 (11/16-00:10:58)
GrandMaster : 喉元に刃つきつけられてる状態で暴れて死にました、と宣言するならそれでもいいけど (11/16-00:11:00)
テオ : (すみません、リミットが来ちゃってるので今日はこれで失礼します。お疲れさまでした) (11/16-00:11:45)
ナレーション : テオさんが退場しました。 (11/16-00:11:55)
ミネルヴァ : 教えられてないからしらないわよぉ。(== (11/16-00:12:00)
ミネルヴァ : じゃあ脱出するチャンスは少しもなかったのねぇ…。 本当にいいとこナシだわ (11/16-00:12:22)
GrandMaster : 君たちに隙を見せたら即死だからね。向こうも必死ですよ (11/16-00:13:53)
マドカ : その場で舌を噛み切って死んだ場合、装備や死体はそのままで放置されますか?>GM (11/16-00:14:02)
ツバキ : ふぅ んじゃアタシも寝るわー (11/16-00:15:26)
ナレーション : ツバキさんが退場しました。 (11/16-00:15:30)
ネムレスティア : お疲れ様ですわ>ツバキ (HP: TP:40/42 敏捷:) (11/16-00:15:45)
ミナヅキ : うぬぅ、妾もそろそろ体力きつくなってきたからお先に失礼するの。 すまなかったのじゃ (11/16-00:16:18)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (11/16-00:16:22)
アルシエル : (お疲れ様) (11/16-00:16:30)
GrandMaster : そのまま回収されるにきまってます。人間は仲間を大切にするあまり屍体も生き返す。常識です。 (11/16-00:16:34)
ミネルヴァ : 今日中に出番ありそう?(ぶっちゃけ>GM (11/16-00:17:01)
GrandMaster : 今日はここまでです (11/16-00:17:25)
ミネルヴァ : はいはあい (11/16-00:18:08)
ナレーション : ミネルヴァさんが退場しました。 (11/16-00:18:13)
ネムレスティア : おつかれさまですわ (HP: TP:40/42 敏捷:) (11/16-00:18:23)
GrandMaster : 皆の所に伝令がやってきた。いったん大本営にもどってくるように、とのことです (11/16-00:20:03)
マドカ : お疲れ様でした (11/16-00:20:03)
ナレーション : マドカさんが退場しました。 (11/16-00:20:11)
ナレーション : アーデルハイト(OP)さんが退場しました。 (11/16-00:20:20)
ネムレスティア : 了解しましたわ。>伝令 (HP: TP:40/42 敏捷:) (11/16-00:20:44)
ネムレスティア : 帰り際に、体の感覚とかでアンチマナの効果範囲を推定できますか?>gm (HP: TP:40/42 敏捷:) (11/16-00:21:30)
アルシエル : お疲れ様。私も今日は失礼するよ、何も出来なくてすまんな (11/16-00:22:03)
GrandMaster : 推定するまでもなく (11/16-00:22:17)
ナレーション : アルシエルさんが退場しました。 (11/16-00:22:20)
GrandMaster : 青い光の外にでたら全部いつも通りです>ネムレスティア (11/16-00:22:28)
ネムレスティア : やはりまだ無力…ですわね……(拠点に戻りつつ) (HP: TP:40/42 敏捷:) (11/16-00:23:21)
GrandMaster : 参謀本部に移動してください (11/16-00:24:50)
ナレーション : ネムレスティアさんが退場しました。 (11/16-00:25:38)
ナレーション : GrandMasterさんが退場しました。 (11/16-00:25:48)
ナレーション : ツルさんが登場しました。 (11/26-18:12:05)
ツル : (いそいそ (11/26-18:13:50)
ナレーション : GrandMasterさんが登場しました。 (11/26-18:14:10)
GrandMaster : あたりまえだが、きみらがヴォルケイノと戦ってる間に多方面で様々な軍が戦っている (11/26-18:14:48)
GrandMaster : こんかいツルがやってきたのは魔法王国兵の戦う東部戦線だ (11/26-18:15:05)
ツル : ふむふむ (11/26-18:16:45)
ツル : そうなのですね、確か此方が劣勢だとか・・・。 (11/26-18:16:57)
GrandMaster : http://fragship-hd.sakura.ne.jp/hoduki/cgi/ho_up/img/562.jpg (11/26-18:19:33)
GrandMaster : 魔法帝国通信兵:彼我の戦力差です。 (11/26-18:19:57)
ツル : ありがとうございます。 (11/26-18:21:05)
ツル : これは、強烈ですね。 (11/26-18:21:10)
ツル : すでに前方に散会している此方の戦力はどういったものでしょうか? (11/26-18:21:30)
GrandMaster : 魔法帝国軍:相手はレベル5〜6程度の実力のオーク1200匹 (11/26-18:21:50)
ツル : すべてファイターのものでしょうか?斥候兵はいますか? (11/26-18:22:00)
GrandMaster : 魔法帝国軍:こちらの軍は壊滅状態ではある者の、EGG(エッグ)兵が10人、3小隊残っています。 (11/26-18:22:31)
GrandMaster : 魔法帝国軍:斥候は斥候兵が数人戦場にいます。彼我の戦力差が把握できているのは彼らのおかげです。 (11/26-18:23:04)
ツル : なるほど、わかりました。 (11/26-18:24:03)
ツル : EGGは敵に補足されている感じでしょうか? (11/26-18:24:13)
GrandMaster : 魔法帝国軍:現在補足されている状態ではあります。しかし、この戦況になるまで生き残るだけあって、えりすぐりの精鋭です。 (11/26-18:25:02)
ツル : なるほど・・・。 (11/26-18:25:16)
GrandMaster : 魔法帝国軍:敵の二倍の速さで動け、10倍の敵を倒すぐらいのことはやってのけるでしょう。まだ勝機はあります (11/26-18:25:34)
ツル : この深緑と緑の差はなんでしょうか? (11/26-18:25:43)
GrandMaster : 魔法帝国軍:緑色は密林地帯、薄い緑は茂み地帯です。 (11/26-18:26:46)
GrandMaster : 魔法帝国軍:非常に移動しづらく、相手も難儀しているようです。 (11/26-18:27:26)
ナレーション : ナーヴァさんが登場しました。 (11/26-18:28:01)
ツル : 好都合ですね。では便宜上・・・ (11/26-18:28:03)
ナーヴァ : (こっそり)(「-ω-)「 (11/26-18:28:23)
ナーヴァ : おじゃま、して…いーい…? (11/26-18:28:52)
ツル : ええ、もちろん。 (11/26-18:29:07)
ツル : おツルめと同伴でもよろしければ(にっこり (11/26-18:29:19)
ツル : https://gyazo.com/90ab85012dff73a2bf26189476adeb4b (11/26-18:29:38)
ツル : このように命名していただいてよろしいでしょうか? (11/26-18:29:51)
ツル : ナーヴァさんは何が得意でしょうか? (11/26-18:31:30)
ナーヴァ : わたし、はー…あんさ、つー… (11/26-18:31:47)
ツル : それはとてもすばらしい。大事なお仕事をお願い致しますので。 (11/26-18:32:28)
ツル : 貴女には斥候隊を率いて敵の扇動と偵察。場合によっては一番得意なそれをしていただきたく思います。 (11/26-18:33:04)
ツル : よろしいでしょうか? (11/26-18:33:07)
GrandMaster : 魔法帝国軍:わかりました。マップに反映しました。 (11/26-18:33:37)
ナーヴァ : お、っけー… (11/26-18:33:51)
ツル : 斥候隊はいまどちらに?>帝国兵 (11/26-18:34:22)
GrandMaster : 魔法帝国軍:現在敵兵力の調査を終えて、森の一部で暖をとらせています。 (11/26-18:35:05)
ツル : それと、ナーヴァさんに賢者の通信機をひとつご用意いただければ>帝国兵。 (11/26-18:35:28)
GrandMaster : 魔法帝国軍:例年に比べて今日は随分と冷え込んで。ここまで寒いのはひさしぶりです。 (11/26-18:35:30)
ツル : ありがとうございます。暖をとれるということは火も扱えるということですね。 (11/26-18:35:49)
ツル : ・・・、なるほど。 (11/26-18:35:54)
ツル : 森は深く、冷え込んでいる。 (11/26-18:36:26)
GrandMaster : 魔法王国軍:申し訳ありません。そのような通信設備は私達はもっていなくて。 (11/26-18:36:27)
ツル : 現在の時間は何時でございましょう? (11/26-18:36:44)
GrandMaster : 魔法王国軍:ええ、この調子だと今年は初雪も早いかもしれませんね。 (11/26-18:37:02)
ツル : ・・・、そう、ですか・・・(どうやってABC兵に行動指示をとばすんや・・・。 (11/26-18:37:09)
GrandMaster : 魔法王国軍:現在18:00です。そろそろ暗くなります。 (11/26-18:37:21)
ナーヴァ : 通信機、はー…本命の、作戦に…使ってる、みたい…だ、ねー… (11/26-18:37:26)
ツル : なるほど・・・。 (11/26-18:37:42)
GrandMaster : 魔法王国軍相互に使い魔を置いて通信機代わりにしているんです。魔法王国軍には使い魔範囲の増幅装置があるので (11/26-18:38:08)
ツル : はぁ・・・つかいま、ですか・・・。 (11/26-18:38:22)
GrandMaster : 魔法王国軍:5kmぐらいまでなら通信兵によってそれでやり取りができるのです。 (11/26-18:38:31)
ツル : 鳩文みたいなものでしょうか・・・。 (11/26-18:38:34)
ナーヴァ : なるほ、どー… (11/26-18:39:13)
GrandMaster : お互いの使い魔を交換すれば、感覚共有でテレビ電話みたいに話せるんです。 (11/26-18:39:21)
ツル : ふむふむ。 (11/26-18:39:27)
ツル : それ以外にいただけるご報告はございますか? (11/26-18:39:36)
GrandMaster : 魔法王国軍の通信網の要ですね。 (11/26-18:39:46)
GrandMaster : 魔法王国軍:相手のオークは寒さとこれから夜になり見通しが悪くなるので、今夜の進軍は停止しているそうです。 (11/26-18:40:26)
ツル : ナーヴァさんにお願いすることはすこし変わってまいりました。 (11/26-18:40:37)
ツル : ですが、お願いすることは暗殺です。しのびのもののように息を潜め、好機のみを伺ってください。 (11/26-18:41:14)
ナーヴァ : じゃあ…夜に紛れ、られそー。…だね (11/26-18:41:14)
ナーヴァ : りょ、かーい…シノビ、ほど…静かには、出来ないけど、ねー… (11/26-18:41:38)
ツル : これほどに森が深いのと夜目の悪さを駆使すればEGGの10機ほども隠すことはできそうでしょうか?>GM (11/26-18:41:57)
GrandMaster : エッグはEGGとちがって (11/26-18:43:53)
GrandMaster : 着衣する強化スーツです。どっかのグンカンとかと一緒ですよ>ツル (11/26-18:44:16)
ツル : ああ、なるほど。 (11/26-18:44:27)
ツル : ではますます。 (11/26-18:44:31)
GrandMaster : 基本的には歩兵ですが能力が飛躍的に向上します (11/26-18:44:32)
ツル : では私たちはC隊と共に行動をいたします。 (11/26-18:44:47)
GrandMaster : しかし、夜の森で身動きをほぼ取れないのはこちらも同じです。 (11/26-18:44:51)
GrandMaster : 本陣に呼び戻して補給をさせたり、武装を整えさせるようなことは可能です。 (11/26-18:45:07)
ツル : しかるべきように動いたとき、ナーヴァさんには別働していただきます。よろしいですね? (11/26-18:45:10)
GrandMaster : 夜明けまであと13時間ほどです。 (11/26-18:45:19)
ツル : では、作戦を開始いたします。 (11/26-18:45:41)
GrandMaster : ツルとナーヴァが話していると、魔法王国の参謀娘さんがコーヒーを入れてくれます。どうぞ、と渡してくれて。 (11/26-18:46:03)
GrandMaster : 参謀娘:風邪をひかないように気を付けてくださいね。今夜は雪でも振るんじゃないかってぐらい寒いですから。 (11/26-18:46:28)
ツル : まぁ、・・・かわいらしい、・・・おほん。ありがとうございます。 (11/26-18:46:28)
ツル : 雪、ですか・・・ (11/26-18:46:34)
ツル : 兵法:寒さ 森 雪が降る 相手は夜目が利かない ゲリラ戦法 補正7 2D6 + 7 → [2,6] = 8 + 7 = 15 (11/26-18:47:22)
ナーヴァ : りょう、かーい…ありが、とー…(コーヒーをずずーっと) (11/26-18:48:14)
GrandMaster : さぁ、そもそも本当に雪がふるのかもわかりません。雪が降ったとしても積もるまで一晩はかかるでしょうし、夜の間にできる子とは結局多くはありませんね>ツル (11/26-18:48:36)
ツル : わかりました。 (11/26-18:48:43)
ツル : では、作戦を通達。 (11/26-18:48:54)
ツル : A部隊はX6 Y8へ 発見され次第”敗走を装って早めにX4 Y8を目指し後退” B部隊はX5 Y10へ潜伏 ”ろ軍が追走をかけてきた場合挟撃を行うこと” (11/26-18:50:57)
ツル : 大前提として、損傷や戦力喪失だけは決してしないでください。 (11/26-18:51:26)
ツル : C部隊及びツル、ナーヴァ両名はX10 Y16へ進軍 潜伏しつつ敵の様子を南から観察>GM (11/26-18:52:34)
ツル : 進行をお願い致します。 (11/26-18:52:50)
GrandMaster : 魔法王国軍:今から部隊を動かすのですか? (11/26-18:53:03)
ツル : ま、まずいでしょうか・・・? (11/26-18:53:15)
GrandMaster : 魔法王国軍:先もいいましたがもう日が沈みます。夜の森を自由に行き来できる装備は我々にはありません (11/26-18:54:10)
ツル : なるほど・・・。では・・・。 (11/26-18:54:23)
ナーヴァ : 防寒具、用意しておこ、っかー… (11/26-18:54:45)
ツル : (現在地なら寒さで凍えるとか死ぬとかそういったモチベ低下とかある? (11/26-18:55:07)
ツル : >GM (11/26-18:55:09)
ツル : (エッグ部隊 (11/26-18:55:14)
ツル : それなら、移動する機能もなし、雪まで降るかもしれない。となれば。 (11/26-18:58:21)
GrandMaster : 移動しないなら野営装備があるので大丈夫です (11/26-18:58:41)
GrandMaster : 自由に移動できるのは、現在地と本陣の間だけですね (11/26-18:59:16)
ツル : では、全隊に通達。交代し野営を行い十分に暖をとられてくださいまし。今夜は雪が降るやもしれません、雪迷彩をつくっておけるのであればお願いいたします。 (11/26-18:59:56)
ツル : 雪原の行軍ですか、宙にとべるような・・・もしくは地面をすれすれに移動できるようなまほうなどあればよいのですがねえ・・・。 (11/26-19:00:41)
ツル : まほう帝国のかたがたはその様なことはできますでしょうか?(ファミリア通信なので動物の頭をなでながら (11/26-19:01:33)
ナレーション : ヤヨイさんが登場しました。 (11/26-19:02:27)
ヤヨイ : 【勝手に来ちゃった、参加OK?】 (11/26-19:02:51)
ヤヨイ : (見辛れぇ! (11/26-19:03:03)
ナレーション : ヤヨイさんが退場しました。 (11/26-19:03:06)
ツル : (よろしくってよ、でもちょっと出番は必ずつくるから指示宣言系統は任せてもらってよろしい? (11/26-19:03:24)
ナレーション : ヤヨイさんが登場しました。 (11/26-19:03:27)
ヤヨイ : 【少しマシになった、GMはいい?】 (11/26-19:03:58)
ナーヴァ : (指示に従うのよ (11/26-19:04:25)
ツル : (ありがとうなのよ (11/26-19:04:54)
ヤヨイ : (承知した)>ツル&ナーヴァス (11/26-19:04:58)
ヤヨイ : (予測変換が悪さした!) (11/26-19:05:15)
ツル : (基本的にABCチームでどうにかしていく方針だから、へ大将軍戦くらいしか、出番内と思ってくれ。 (11/26-19:05:36)
ツル : (出番内。 (11/26-19:05:40)
GrandMaster : いいですよ (11/26-19:05:41)
ツル : では、あらためて。 (11/26-19:05:57)
ツル : では、全隊に通達。交代し野営を行い十分に暖をとられてくださいまし。今夜は雪が降るやもしれません、雪迷彩をつくっておけるのであればお願いいたします。 また、・・・まほう帝国のかたがたはその様なことはできますでしょうか?(ファミリア通信なので動物の頭をなでながら (11/26-19:06:21)
GrandMaster : 魔法王国軍:スキーを使えば移動できますよ。魔法王国ではおなじみの移動方式ですから (11/26-19:06:40)
ツル : いずれにしても今夜できることなどかなり限られている様ですので・・・。 (11/26-19:06:45)
ツル : まぁ!すきい。おツルめも存じております。 (11/26-19:07:03)
ヤヨイ : ボクなら浮けるんだけどね……(ふよふよ) (11/26-19:07:04)
ツル : (シモ・ヘイヘさんこいよ (11/26-19:07:10)
GrandMaster : 魔法王国:雪迷彩ですか。換装は可能ですが (11/26-19:07:13)
ツル : すばらしいです! (11/26-19:07:24)
ナレーション : アマリリスさんが登場しました。 (11/26-19:07:25)
アマリリス : (ヤヨイになんかくっついてきた) (11/26-19:07:47)
ツル : では今夜雪がふるように八百万の神様にお願いいたしましょう。(すきい、すきい、とちょっと楽しみそう。 (11/26-19:07:48)
GrandMaster : 魔法王国軍:換装に6時間ほどかかりますし、兵を本陣まで呼び戻す必要がありますが (11/26-19:07:53)
ツル : ・・・ふむふむ (11/26-19:08:18)
GrandMaster : 魔法王国軍:雪が降らないと、逆に目立ってしょうがない状態になりますがそれでもよろしいのですか? (11/26-19:08:26)
ヤヨイ : 雪、かい。良いね、ボクも雪は好きだ(こく (11/26-19:08:31)
ツル : すきいは、ABC部隊のみなさま本陣にもどらなくてもできますか? (11/26-19:08:41)
ツル : いえ、戻らなくて大丈夫です。 (11/26-19:08:54)
ツル : では今宵は暖をとり、英気を養ってくださいまし。 (11/26-19:09:15)
アマリリス : (四人目は大丈夫でしょうか。ヤヨイと同条件で?) (11/26-19:09:22)
GrandMaster : 天候がどうなるのか、調べる術でもあればいいのですが。 (11/26-19:09:36)
ツル : (さくさくやらんとこれ時間まにあわねえ! (11/26-19:09:38)
ツル : ああ、なるほど・・・。 (11/26-19:09:44)
ツル : ええと・・・ (11/26-19:09:47)
ツル : (ぺろっと指をなめて (11/26-19:09:52)
ツル : 天候予測 補正7 2D6 + 7 → [5,4] = 9 + 7 = 16 (11/26-19:10:26)
アマリリス : 寒(とても猫っぽくまるまる) (11/26-19:10:40)
アマリリス : (四人目は大丈夫でしょうか>GMおよび皆様) (11/26-19:12:39)
ツル : (下記条件をのんでくれればオッケー (11/26-19:12:52)
GrandMaster : 順当にいって80%以上の確率で雪になりそうですね。 (11/26-19:12:59)
ツル : (平たく言うと遺跡のメインシーフ私やるからって状態なんやな (11/26-19:13:11)
GrandMaster : 空も曇ってきました。今夜は月も見えず本当に真っ暗です (11/26-19:13:13)
ツル : なるほど! (11/26-19:13:16)
GrandMaster : 大丈夫ですよ (11/26-19:13:23)
アマリリス : (条件了解です) (11/26-19:13:23)
ツル : では、一か八かです。きっと彼我の差であれば。 (11/26-19:13:37)
ツル : 全隊のみなさま、何度も連絡をしてしまってすみません・・・。 (11/26-19:13:52)
アマリリス : あと 地竜連れてくる?(サモン使えないレベルなので、出すなら最初から連れてこないとならない) (11/26-19:13:53)
ヤヨイ : (雪、応用すればこいつの能力がかなり活きそうな天候でもある)>ツル (11/26-19:13:54)
ツル : 一度本陣のほうに戻られてくださいまし、雪国迷彩への換装。スキーの準備。私どもホオヅキの女がお酌をいたしますので、明日の戦に備えましょう。 (11/26-19:14:55)
ツル : >GM (11/26-19:14:58)
アマリリス : 寒い(ヤヨイがっしりとオプションと化している) (11/26-19:15:13)
ツル : (うーん、ちょっといらんかも。>地竜 (11/26-19:15:54)
ヤヨイ : (リリの所の風をピタリと停止させてやり)大丈夫かい?(なでなで (11/26-19:16:13)
アマリリス : はーい(地竜はおいてきた。これからの小回りに耐えられそうにないからな) (11/26-19:16:52)
アマリリス : にゃー (11/26-19:17:46)
GrandMaster : では (11/26-19:17:53)
GrandMaster : 部隊を呼び戻して装備換装をはじめます (11/26-19:18:13)
GrandMaster : ツルの予想通りに雪がふってきました (11/26-19:18:20)
GrandMaster : 非常に冷え込みますが、この分なら明日の朝にはあたり一面雪景色でしょう (11/26-19:18:35)
アマリリス : 炬燵でまるくなるべき天気だ (11/26-19:19:13)
ツル : 明日の合戦、殿方のご活躍を心より楽しみにいたしております(とかいいながらお酒をついでまわる (11/26-19:20:18)
ナーヴァ : ( ˘ω˘) (11/26-19:20:38)
ヤヨイ : じゃあ、景気付けに……歌でも、歌わせてもらおうかな(ふよふよ (11/26-19:21:15)
ツル : 夜明けと共に起床南部の森を東へA・B・Cで行軍を予定。 (11/26-19:21:28)
アマリリス : (防寒具とかかぶりまくって炬燵の猫と化している) (11/26-19:22:05)
ツル : 最南東到達後一気に北上、ほ軍を南からA・B隊で開戦。 (11/26-19:22:16)
ヤヨイ : (なんか少し盛り上がりそうな感じの曲でも歌ってテンション上げてくよ!)>GM (11/26-19:22:32)
ツル : 開戦後、ほ軍の東をC隊とともに潜伏しつつ北上。へ軍への強襲をかけます。 (11/26-19:22:52)
GrandMaster : 他に行うことがあれば宣言してください。 (11/26-19:23:19)
GrandMaster : 翌朝まで待機するならそう宣言してください。 (11/26-19:23:31)
ツル : C隊の皆様がへ軍への開戦とともにナーヴァさんは陸から。ヤヨイさんは空から大将を索敵。発見次第私たち冒険者へ合流。 (11/26-19:23:36)
ツル : 目下この作戦でいこうと思います。 (11/26-19:23:49)
ツル : わたくしたちも雪国仕様の外套をお借りしておきます。防寒具も>GM (11/26-19:24:15)
ナーヴァ : お、っけー… (11/26-19:24:24)
GrandMaster : 迷彩処理はカモフラージュで (11/26-19:24:32)
ツル : (イエッサー (11/26-19:24:37)
アマリリス : 私はツルの直衛で (11/26-19:24:46)
ツル : ですのでヤヨイさんのカモフラージュは二種になります。空仕様と雪使用です。 (11/26-19:24:58)
ツル : 今のうちに作成が可能であれば作成後、お酌をして就寝なさってください。 (11/26-19:25:14)
ツル : 夜討ちができないのであれば、朝駆けです。 (11/26-19:25:29)
ヤヨイ : ん、了解。まあ、雪仕様だけでも良い気はするけど、ね(何かする気らしい (11/26-19:25:57)
ツル : 各自、準備があれば宣言し、兵の皆様を鼓舞してお休みになられてください。 (11/26-19:26:44)
ツル : 明日はとても忙しくなりますので。 (11/26-19:26:52)
ナーヴァ : カモフラージュ、する…よー… 【カモフラージュ判定】 2D6 + 9 → [4,2] = 6 + 9 = 15 (11/26-19:26:57)
ツル : (といって、お酌をしにいく。)>GM (11/26-19:27:04)
ツル : カモフラージュ:雪迷彩 2D6 + 7 → [1,5] = 6 + 7 = 13 (11/26-19:27:13)
GrandMaster : 真っ白な布で体を隠すカモフラージュをつくりました (11/26-19:27:33)
ツル : (よしよし (11/26-19:27:41)
ヤヨイ : カモフラージュ……ツル、ボクにお願いできるかい?(レンジャーないんや (11/26-19:28:24)
アマリリス : ・・・私もかっ(カモフラージュ) (11/26-19:28:33)
ツル : (ナーヴァちょっとアマリリスとヤヨイの分もつくったげて (11/26-19:28:34)
ツル : (私は補正が低い。ナーヴァにお願いしてくれ (11/26-19:28:47)
アマリリス : (ヤヨイ:レンジャー2) (11/26-19:28:59)
ナーヴァ : (おっけー (11/26-19:29:23)
アマリリス : (私の補正は5です) (11/26-19:29:29)
ナーヴァ : 【カモフラージュ 対象:ヤヨイ】 2D6 + 9 → [1,1] = 2 + 9 = 11 (11/26-19:29:38)
ナーヴァ : (’’ (11/26-19:29:42)
アマリリス : (ごろごろとナーヴァにくっつき) (11/26-19:29:48)
ツル : カモフラージュ 対象ヤヨイ (こういうときの サブシーフみたいな役割なんやな) 2D6 + 7 → [6,3] = 9 + 7 = 16 (11/26-19:30:01)
ナーヴァ : 【カモフラージュ 対象:ヤヨイ 再挑戦】 2D6 + 9 → [4,6] = 10 + 9 = 19 (11/26-19:30:05)
ツル : (ごそごそ (11/26-19:30:05)
ツル : (さすがにワロタ (11/26-19:30:15)
ナーヴァ : 【カモフラージュ 対象:アマリリス】 2D6 + 9 → [6,6] = 12 + 9 = 21 (11/26-19:30:18)
ナーヴァ : (何この差) (11/26-19:30:28)
ツル : (やるじゃん (11/26-19:30:32)
アマリリス : 雪猫と化す (11/26-19:30:35)
ヤヨイ : (派手になった (11/26-19:30:36)
ツル : では各員のカモフラージュが完成したので、鼓舞って寝ます。 (11/26-19:30:48)
アマリリス : まるでヤヨイが囮かのようだ (11/26-19:31:23)
アマリリス : (ヤヨイあたりに猫のようにくっついて寝る) (11/26-19:32:07)
ツル : 明け方5時作戦開始予定。 20時くらいだろうから A6時間いまから睡眠3時間起床警戒 B3時間睡眠3時間起床警戒3時間睡眠 C3時間起床警戒 6時間睡眠 (11/26-19:32:14)
ツル : 私とナーヴァさんはA部隊と同じルーティン ヤヨイさんはB部隊と同じルーティン アマリリスさんはC部隊と同じルーティンで (11/26-19:33:02)
ツル : 休みます>GM (11/26-19:33:04)
ナーヴァ : おっけー、い… (11/26-19:35:37)
アマリリス : ふにゃあ (11/26-19:36:41)
ヤヨイ : 了解、だよ。おやすみ(リリを撫でてあげつつすやぁ (11/26-19:37:00)
GrandMaster : それでは休みました (11/26-19:37:38)
GrandMaster : 朝になりました。 (11/26-19:37:41)
アマリリス : おはようございます (11/26-19:37:52)
GrandMaster : 早朝六時半。狙い通りにあたりは一面雪景色です。 (11/26-19:37:56)
ツル : では、進軍を開始いたします。 (11/26-19:38:14)
GrandMaster : 魔法王国軍:ではどうしましょうか。 (11/26-19:38:24)
アマリリス : ゆきー (11/26-19:39:07)
アマリリス : ゆーきー (11/26-19:39:11)
ツル : 南部廻りで森を東、X18 Y15へA・B・Cで行軍>GM (11/26-19:39:52)
ヤヨイ : 良い感じの雪景色だね……そうだ、いまのうちに聞いておこう (11/26-19:40:56)
ツル : のちにAB隊はX17のラインを北上。ほ軍との戦闘を予定。 C隊及び冒険者はXの20ラインを北上。Yの5ライン到達次第へ軍偵察を予定しております。 (11/26-19:41:07)
ツル : 軍兵の方々はそれでよろしいですね? (11/26-19:41:24)
ヤヨイ : GM、地面の雪質が粉雪状であった時の話だけど、風で雪を巻き上げて吹雪のようにしたりすることは可能かい?>GM (11/26-19:41:53)
ヤヨイ : なんで小さくなったんだ(・・ (11/26-19:42:08)
GrandMaster : マップを更新しました (11/26-19:44:36)
GrandMaster : 巻き上げるのは可能ですが、それで攻撃ができるわけではありません>ヤヨイ (11/26-19:44:58)
ヤヨイ : GM、地面の雪質が粉雪状であった時の話だけど、風で雪を巻き上げて吹雪のようにしたりすることは可能かい?(なんかめっちゃ小さかったので再掲載) (11/26-19:45:05)
ツル : 無事移動できましたね (11/26-19:45:06)
ツル : では今は何時ですか?>GM (11/26-19:45:11)
GrandMaster : 予定通りにスキーで移動しています (11/26-19:45:15)
ヤヨイ : ふむ……相手の視界を奪うとか、対象を孤立させるとかは?>GM (11/26-19:45:26)
GrandMaster : 相手は慣れない雪原戦で移動もままならない状態です。 (11/26-19:45:29)
ツル : (うっし (11/26-19:45:36)
GrandMaster : さらに雪原迷彩でこちらの位置を完全に見失っています。 (11/26-19:45:52)
ツル : (うっしっし! (11/26-19:46:14)
GrandMaster : 相手が5,6人ぐらいならば、あるいは>ヤヨイ (11/26-19:46:16)
ツル : ヤヨイさん、しかるべきときにお願い致しますので。ここはおツルめにお任せいただけますか? (11/26-19:46:16)
ヤヨイ : 了解。お任せするよ、ツル (11/26-19:46:38)
ツル : (とりあえず今は大丈夫なんやな。個々の能力よりもマップでの実際に行わない戦闘のほうが大事なんやな・・・。 (11/26-19:46:41)
ツル : ありがとうございます、そのときまで是非に。 (11/26-19:46:54)
ツル : GMGM、ちなみにオークの視界ってどれくらい?>GM (11/26-19:47:36)
アマリリス : 存分に(ツルのガード圏内に) (11/26-19:48:22)
GrandMaster : 人間と同じです。この密林のなかでは30m先を見渡すのも怪しい感じです。 (11/26-19:48:56)
ツル : なるほど (11/26-19:49:02)
ツル : では作戦を変更いたします。 (11/26-19:49:07)
GrandMaster : 対して、こちらは30体分の飛行使い魔によって哨戒、方向確認ができるので面白いぐらいにスムーズに移動ができます。 (11/26-19:49:25)
ツル : A B Cと縦一列になってX20ラインをそのまま一気に北上。 (11/26-19:49:32)
GrandMaster : エッグ兵:対雪に策を絞ったのが大当たりしましたね。雪になってから慌てて対策していたらこうはならなかったでしょう (11/26-19:50:08)
アマリリス : (ジェットストリームアタックをしかけるぞ!) (11/26-19:50:10)
ツル : Y5ラインに到達次第背後からの本陣一気掛けを行います。 (11/26-19:50:19)
ツル : 参謀のお嬢さんのおかげです。あの人の言葉がなければおツルめなどは思いつきもしませんでした(はずかしそうにはにかんで (11/26-19:50:51)
ツル : では、行動開始>GM (11/26-19:51:28)
GrandMaster : 移動しています、マップを更新しました。 (11/26-19:51:49)
GrandMaster : 相手ものろのろと進軍しているようです (11/26-19:51:56)
ツル : (えっほえっほ (11/26-19:52:05)
アマリリス : (すいー (11/26-19:52:26)
ヤヨイ : (ふよふよ (11/26-19:52:46)
GrandMaster : エッグ兵:ここからなら「ほ」のオークに奇襲もしかけられますが、どうしますか? (11/26-19:52:51)
ツル : ・・・。 (11/26-19:53:16)
ツル : ふむ。 (11/26-19:53:18)
ツル : 奇襲をかけた場合、あなた方はどれほどの時間で殲滅をできますでしょうか・・・? (11/26-19:53:33)
ツル : 損害をどれほど被るか、予想をお聞かせいただけますか?おツルめよりもこの戦をハジメからされている方のほうが詳しいでしょう。 (11/26-19:54:13)
アマリリス : 一気に将を叩く方がいいと思うけれど、どのくらい時間かかるか次第・・・? (11/26-19:54:21)
GrandMaster : エッグ兵:一時間ほどで制圧できるとおもいます (11/26-19:54:28)
ツル : (ぶっちゃけほ軍はつぶしときたい。へ軍と戦闘時合流されるとクソめんどい (11/26-19:54:35)
ツル : なるほど、それは1隊での予想でしょうか? (11/26-19:54:52)
ツル : それともABC隊の総合をもって、でしょうか? (11/26-19:55:04)
GrandMaster : エッグ兵:相手は200です。20人で仕掛ければ1〜2人、30人で仕掛ければ損耗無しで撃破できるとおもいます。 (11/26-19:55:09)
GrandMaster : エッグ兵:私達は精鋭です。誰にきいても同じ判断をするでしょう。お互いの実力はよくわかってますから>ツル (11/26-19:55:37)
ツル : 相手は自分の部隊が襲撃に会って、壊滅したとして (11/26-19:55:48)
ツル : 敵本隊にそれを知られる可能性はございますか?>エッグ兵 (11/26-19:56:06)
GrandMaster : エッグ兵:一時間も戦いを起こせば伝令が届いてしまうでしょうね。 (11/26-19:56:28)
ツル : 三隊総力でかかれば何分で終わりますでしょうか? (11/26-19:57:00)
アマリリス : それか、ヤヨイあたりで伝令狩りに専念するか (11/26-19:59:13)
GrandMaster : エッグ兵:30分ほどで。適当に砲撃を行って混乱させるだけなら5分ほどでおわりますが>ツル (11/26-20:01:53)
GrandMaster : エッグ兵:無視して頭をつぶしてから残党を各個撃破も悪くないと思います (11/26-20:02:25)
ツル : わかりました。 (11/26-20:02:38)
ツル : では砲撃を行い、混乱に乗じ。このまま北上。敵本陣を総力をもって奇襲。 (11/26-20:03:02)
ツル : 大将首を捕ります。 (11/26-20:03:19)
アマリリス : ん。 (11/26-20:03:37)
ツル : 兵”つわもの”の方々、この戦こそが祖国の興廃の一戦となります。 (11/26-20:03:50)
ツル : あなた方の武働き、おツルめらの目にてしかと見届け、添い遂げましょう。 (11/26-20:04:28)
ツル : いざ、合戦を。合戦をはじめましょう。 (11/26-20:04:40)
ツル : 砲撃を行いほ軍の混乱を誘います。 その後X20ラインをy5まで北上。 (11/26-20:05:16)
ナーヴァ : お、っけー… (11/26-20:05:20)
ツル : そして、へ軍への強襲をかけます。>GM (11/26-20:05:28)
ツル : 混戦のなか大将の群を探すのはナーヴァさん、ヤヨイさんの務めです。 (11/26-20:07:01)
ツル : どうか、無理はせず。 (11/26-20:07:18)
GrandMaster : では、A軍が迷彩の中から攻撃を行い、即時撤退を行いました。 (11/26-20:07:36)
ヤヨイ : 了解。見つけたら隔離するかい? (11/26-20:07:39)
GrandMaster : 敵は予想外の方向からの砲撃に、増援が来たと勘違いして大混乱しています。 (11/26-20:07:50)
GrandMaster : 想像以上に効果は抜群です。 (11/26-20:07:55)
ツル : いいえ。 (11/26-20:07:57)
GrandMaster : 動揺がへ軍にまで電波しているようです。その間に回り込んで配置につくことに成功しました。 (11/26-20:08:17)
GrandMaster : マップを更新します (11/26-20:08:59)
ツル : では変幻自在、これぞ雨尾が雪の書・・・と言いたいところですが。 (11/26-20:09:16)
ツル : 私めはあくまでも女中にございますので。 (11/26-20:09:27)
ナーヴァ : お、っけー…まかせ、てー… (11/26-20:09:37)
ツル : 皆様の奮戦のおかげさまでございます。 (11/26-20:09:42)
ツル : A・B・C部隊をへ軍への突入。ナーヴァ、ヤヨイ両名は戦闘開始と同時に一番からだのおっきいえらそうなくせに近衛がおおそうなやつを探してきてください。 (11/26-20:10:46)
アマリリス : (私は保険に指揮官の直衛につくのみ) (11/26-20:10:52)
ヤヨイ : お任せを。 (11/26-20:11:02)
ツル : アマリリスさんと私はC軍の後ろを従軍。敵首魁を発見次第ヤヨイ、ナーヴァ両名は私たちと合流。報告を受け次第首魁への一気駆けを行います。 (11/26-20:11:46)
ヤヨイ : 観戦の上空に移動、対空攻撃避けに強風を纏いつつ、対象っぽい偉そうなのを探すよ>GM (11/26-20:11:48)
ツル : では! (11/26-20:11:48)
ツル : (おい (11/26-20:11:53)
ツル : 作戦を反映お願いいたします>GM (11/26-20:12:13)
アマリリス : (観戦 (11/26-20:12:35)
ヤヨイ : 観戦→混戦 (11/26-20:13:13)
ツル : (ちゃんと読もうなァ!!開戦と同時にっつってんだるるォ?! (11/26-20:13:19)
ツル : (まぁ・・・GMも意地悪じゃないけん・・・作戦の反映をまとう。 (11/26-20:13:57)
アマリリス : (戦闘開始したつもりで言ってるっぽい) (11/26-20:14:06)
ツル : (作戦反映前なんや・・・ (11/26-20:14:24)
ツル : (ステンバーイ・・・ステンバーイ・・・>ヤヨイ (11/26-20:14:35)
ヤヨイ : (すまぬ………… (11/26-20:15:06)
GrandMaster : では (11/26-20:15:49)
GrandMaster : ヤヨイは知力判定を行いましょう (11/26-20:15:55)
ナーヴァ : あ、ヤヨイちゃん、がー…判定するなら、私もー…さが、すー…>GM (11/26-20:16:33)
GrandMaster : 作戦の反映じゃなくて、いっこいっこ何をするかできれば宣言してほしいところだが (11/26-20:16:48)
GrandMaster : じゃあナーヴァも (11/26-20:16:58)
ツル : では。 (11/26-20:16:58)
ヤヨイ : 2d+4+4 2D6 + 8 → [1,4] = 5 + 8 = 13 (11/26-20:17:02)
ツル : 探索の前に。 (11/26-20:17:05)
ナーヴァ : 【知力判定】 2D6 + 9 → [2,4] = 6 + 9 = 15 (11/26-20:17:19)
ツル : ABをへ軍への突入>GM (11/26-20:17:25)
ツル : その後、ナーヴァ・ヤヨイ索敵。>GM (11/26-20:17:39)
GrandMaster : ヤヨイは2dと2d-1で (11/26-20:17:41)
ツル : で適応してくれますと・・・その、うれしいです・・・(もじもじ (11/26-20:17:52)
GrandMaster : ナーヴァは2dと2d+1でラック判定をしてください (11/26-20:18:12)
ナーヴァ : 【ラック 1】 2D6 → [1,3] = 4 (11/26-20:18:32)
GrandMaster : AとBが敵軍に砲撃を開始します。 (11/26-20:18:33)
ナーヴァ : 【ラック 2】 2D6 + 1 → [3,6] = 9 + 1 = 10 (11/26-20:18:39)
GrandMaster : 東方から援軍がきたというデマがはびこっているようで、相手の士気は総崩れになっています。 (11/26-20:18:55)
ナーヴァ : (「-ω-)「… 【ラック判定 成功】>GM (11/26-20:19:11)
GrandMaster : 勝てる戦が急に勝てない戦にひっくりかえったのですからその気持ちもさっするに余りありますが (11/26-20:19:14)
ヤヨイ : 【ラック 2D6 → [1,5] = 6 (11/26-20:19:14)
ツル : では一番おおきな声で指示をしているのが、首魁ですね! (11/26-20:19:19)
ヤヨイ : 2D6 + -1 → [3,4] = 7 + -1 = 6 (11/26-20:19:21)
ヤヨイ : (同値は成功だったかな? (11/26-20:19:36)
GrandMaster : ナーヴァは本陣の後ろのほうで歩いている金ぴかな鎧を着てるでっかいオークを見つけました。 (11/26-20:19:36)
ツル : (えらいぞぉ!! (11/26-20:19:46)
GrandMaster : 周りに数匹の灰色のオークがたむろしています。 (11/26-20:19:50)
ナーヴァ : み、っけー…た、よー…>ツル (11/26-20:19:55)
アマリリス : 同値は成功です (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:19:55)
ツル : (ウルクハイだわさ(白目 (11/26-20:20:05)
GrandMaster : ヤヨイも捕捉成功 (11/26-20:20:07)
ツル : (じゃあもどってくるんやで。 (11/26-20:20:35)
ヤヨイ : 捕捉…………なんだかデブの癖に慢心してそうな鎧だね (11/26-20:21:16)
ヤヨイ : 一旦帰投して情報伝達>GM (11/26-20:21:36)
GrandMaster : 情報伝達しました (11/26-20:22:25)
GrandMaster : 相手の場所が特定できたので奇襲を仕掛けることができます。 (11/26-20:22:35)
ツル : では。 (11/26-20:22:55)
ツル : A・B部隊を砲撃からへ軍への突入へ変更伝達・ C部隊に支援してもらいながら敵首魁への奇襲をおこないます!>GM (11/26-20:23:45)
ツル : いざ、敵の大将首を討ち取る時にございます! (11/26-20:24:02)
ナーヴァ : ござー、ますー… (11/26-20:25:37)
ツル : 各員、大将首を捕ったときの勝どきの言葉をお考えくださいませ(ニッコリ (11/26-20:25:42)
GrandMaster : では (11/26-20:26:08)
GrandMaster : 背後、正面、側面。どこから仕掛けるか選択してください>ツル (11/26-20:26:22)
GrandMaster : 背後は草原 (11/26-20:26:32)
GrandMaster : 正面からだと乱戦 (11/26-20:26:40)
GrandMaster : 側面からだと森林戦になります (11/26-20:26:51)
ツル : 側面で>GM (11/26-20:27:07)
ツル : 側面にした意味は、ご理解はお任せします。>ナーヴァ (11/26-20:27:31)
ツル : 私は打たれ弱いので、守ってくださると助かります。>アマリリス (11/26-20:27:58)
アマリリス : 了解 (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:28:19)
ツル : 敵集団の掃討なら貴女を置いて他はありませんよね?>ヤヨイ (11/26-20:28:20)
ツル : では。いきましょうか (11/26-20:28:31)
ナーヴァ : わか、ったー…よー…(ごそごそ。森林迷彩に切り替え) 【カモフラージュ 対象:自分】 2D6 + 9 → [1,5] = 6 + 9 = 15 (11/26-20:28:57)
ヤヨイ : お任せを。ふふふ (11/26-20:29:03)
GrandMaster : それでは側面から攻撃を仕掛けます。 (11/26-20:29:38)
GrandMaster : 森林戦です。 (11/26-20:29:42)
ナーヴァ : 時間、ないからー…自分だ、けー…(PTから少し離れた位置で森林に紛れ込み) (11/26-20:30:15)
GrandMaster : 森林戦:遮蔽物が多く、敵の攻撃を1/6の攻撃で木に当てて交わすことができます。 (11/26-20:30:16)
GrandMaster : 回避に失敗した場合、d6を振り6が出た場合、その攻撃は当たらなかったことになります。 (11/26-20:30:36)
ツル : いざ。 (11/26-20:30:48)
GrandMaster : 逆にこちらの攻撃も、射程1.5m以上の振り武器で攻撃を行うと、1/3の確率で攻撃がはずれてしまいます。 (11/26-20:31:31)
GrandMaster : 刺し武器、刺突武器の場合は阻害されずに攻撃を行うことができます。 (11/26-20:31:49)
GrandMaster : 火器などをつかうと火事になる恐れがあります。 (11/26-20:32:03)
GrandMaster : 以上。 (11/26-20:32:08)
ナーヴァ : (刺しなので問題なし) (11/26-20:32:10)
アマリリス : ショートソードよゆう (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:32:14)
GrandMaster : オークの金色のやつが奇襲を受けて驚いています。 (11/26-20:32:19)
GrandMaster : 相手は金色オークx1、灰色オークx2です。 (11/26-20:32:34)
GrandMaster : 敏捷は18で統一です。 (11/26-20:32:45)
GrandMaster : 各自敏捷宣言の後、最初の1ターンは一方的に攻撃を行うことができます。敵との距離は好きな位置に陣取ることができます。 (11/26-20:33:28)
ツル : 敏捷15! (11/26-20:33:51)
ナーヴァ : 【敏捷30 敵から3m位置に】 (HP:12/12 TP:29/29 敏捷:30) (11/26-20:34:01)
アマリリス : 敏捷18です (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:34:04)
ツル : ヤヨイさん!先に削りをおねがいしますね。 (11/26-20:34:10)
アマリリス : ツルから3m以内(カバー圏内)に陣取りますので (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:34:31)
ツル : アマリリスさんは私のかばぁりんぐ(技能のカバーじゃなくて補佐なんやな)をおねがいします。 (11/26-20:34:45)
GrandMaster : それでは各自行動をどうぞ 金色オーク ?/? 灰色オーク A?/? B?/? (11/26-20:34:50)
ツル : そして、血の香りのする貴女は金星を討ち挙げてくださいまし。 (11/26-20:35:13)
アマリリス : ん (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:35:18)
ツル : モンスター知識 補正7 >金 2D6 + 7 → [3,4] = 7 + 7 = 14 (11/26-20:35:33)
ツル : モンスター知識 補正7 >灰2 2D6 + 7 → [2,6] = 8 + 7 = 15 (11/26-20:35:41)
ナーヴァ : (魔生物学待ってから行動します) (HP:12/12 TP:29/29 敏捷:30) (11/26-20:36:13)
アマリリス : 手が空いた分は殴るけど (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:36:16)
ツル : (もちろん。さっさと灰を潰す。じゃないと奇襲をかけたナーヴァがタコなぐられるからな (11/26-20:36:36)
ヤヨイ : (ごめん、ごはん (11/26-20:36:53)
ツル : (ワロタ (11/26-20:37:00)
アマリリス : もう攻撃だけしてけーっ (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:37:37)
GrandMaster : オークヒーロー Lv10 ハイオークLv8 金色オーク ?/? 灰色オーク A?/? B?/? (11/26-20:38:10)
ツル : (とりあえず攻撃できるならしてってくれ。モン知またんでええから (11/26-20:38:20)
アマリリス : ヒーローだ (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:38:27)
ツル : 配置、敵群れから3m>GM (11/26-20:38:54)
ツル : (ヒーローか (11/26-20:39:07)
ツル : (HでEROなHEROか。くっ、殺せ (11/26-20:39:16)
アマリリス : 【猫の構え】しつつ同じく3mで (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:39:25)
ナーヴァ : 結構、大変…そー… 【まずはハイオークの方に3m接近、 マグナブラスト行使 命中判定】 2D6 + 10 → [1,1] = 2 + 10 = 12 (HP:12/12 TP:29/29 敏捷:30) (11/26-20:39:44)
アマリリス : にゃぁ (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:39:46)
ツル : (クッソワロタ (11/26-20:39:50)
ナーヴァ : (´・ω・`) (HP:12/12 TP:29/29 敏捷:30) (11/26-20:39:51)
ツル : (アマリリス先に灰Aなぐってもらってええかい (11/26-20:40:30)
GrandMaster : 能力開示 金色オーク Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP A40/40 B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-20:40:30)
ナーヴァ : あ、ちょっとやばめ… (HP:12/12 TP:29/29 敏捷:30) (11/26-20:40:51)
GrandMaster : 鎧はハードレザーアーマー 金色オーク Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP A40/40 B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-20:40:59)
アマリリス : ん (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:41:23)
GrandMaster : オークヒーローは巨大な分厚い包丁 ハイオークは斧をもってます。 オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP A40/40 B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-20:41:28)
ツル : (マジでヤバくて草 (11/26-20:41:31)
ナーヴァ : (剣がすっぽ抜けて5m先の地面にさくっと) (HP:12/12 TP:29/29 敏捷:30) (11/26-20:41:40)
GrandMaster : 包囲を行うことで全員命中と回避に+2のボーナスを得ることができます オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP A40/40 B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-20:42:05)
アマリリス : この数字なら・・・ (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:42:24)
アマリリス : 側面から包囲しつつ (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:42:48)
ツル : (ハイオークAをまずタコなぐるんやな (11/26-20:42:55)
GrandMaster : 周りに増援の気配はありません。今のうちに大将首をかき取りましょう オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP A40/40 B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-20:43:08)
ナーヴァ : (´-ω-`) (HP:12/12 TP:24/29 敏捷:30) (11/26-20:43:55)
アマリリス : ハイオークAにドラゴンフィンガー(魔法ダメージ) 2D6 + 9 → [6,3] = 9 + 9 = 18 (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:44:22)
アマリリス : レート20魔法ダメージ 2D6 + 8 → [5,3] = 8 + 8 = 16 (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:44:40)
アマリリス : 魔法ダメージ14 (HP:38/38 TP:34/34 敏捷:18) (11/26-20:45:19)
ツル : 発動:風の巻 雨尾の剣が極意ひとつ。風の巻。(ファストトリック行動+エンド時行動権をえる。) 2D6 → [2,5] = 7 (11/26-20:45:53)
GrandMaster : 6点通過 オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP A34/40 B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-20:45:53)
アマリリス : ふしゃー (HP:38/38 TP:31/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-20:46:36)
ツル : 風が妙技を受けてみよ、我こそは雨尾の剣なりや。 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:46:39)
ツル : エンド時行動 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:46:47)
ツル : 逆手行動1(二天流) 突き属性 対象:ハイオークA 囲い 補正5+5+1+2+2 2D6 + 15 → [3,1] = 4 + 15 = 19 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:48:16)
ヤヨイ : (復帰 (11/26-20:48:58)
ツル : (全体攻撃してクレメンス HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:49:38)
ツル : 逆手ダメージ ベース17 補正9 C10 2D6 + 9 → [6,4] = 10 + 9 = 19 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:50:39)
ツル : 2D6 + 9 → [1,4] = 5 + 9 = 14 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:50:40)
ツル : 19点突き HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:51:27)
GrandMaster : 5点通過 オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP A29/40 B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-20:51:51)
GrandMaster : ハイオークはなんだ、こいつ強いぞ、と戸惑っている。 オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP A29/40 B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-20:52:03)
ツル : 主腕行動:糸の太刀(斬魔斬舞) 斬り属性 対象ハイオークA 補正5+5+2+1 連撃入らないならー1 ちぇすとッ!! 2D6 + 13 → [5,2] = 7 + 13 = 20 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:52:10)
ツル : ヒット判定 1/3 1〜2失敗 3〜6成功 1D6 + 13 → [3] = 3 + 13 = 16 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:52:39)
アマリリス : ふしゃー (HP:38/38 TP:31/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-20:52:54)
ヤヨイ : 風よ。ボクと踊らいないかい?(吹き荒れる風、空を舞いながら、3人のオークへと凶刃を向かわせ)(風で全体攻撃、命中2d+4+4) 2D6 + 8 → [5,1] = 6 + 8 = 14 (11/26-20:53:17)
ヤヨイ : (ちょっと台詞噛んだせいかハイオークに当たってない (11/26-20:53:43)
ツル : ダメージ ベース48 補正9 C7 ちぇぇぁッ!! 1D6 + 9 → [5] = 5 + 9 = 14 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:53:44)
ツル : 2D6 + 9 → [6,4] = 10 + 9 = 19 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:53:48)
ツル : 2D6 + 9 → [6,2] = 8 + 9 = 17 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:53:49)
ツル : 2D6 + 9 → [2,5] = 7 + 9 = 16 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:53:50)
ツル : 2D6 + 9 → [1,6] = 7 + 9 = 16 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:53:51)
ツル : 2D6 + 9 → [2,1] = 3 + 9 = 12 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:53:52)
GrandMaster : 連撃入ります オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP A29/40 B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-20:54:01)
GrandMaster : 命中 オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP A29/40 B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-20:54:02)
GrandMaster : 包囲してるので命中してますよ(命中・回避+2)>弥生 オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP A29/40 B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-20:54:28)
GrandMaster : ヤヨイ オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP A29/40 B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-20:54:30)
ツル : 13+11+9+9+4+9 54点斬り>ハイオークA HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:54:48)
GrandMaster : ハイオークを両断しました。Bだったらクリスタルでしたね! オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-20:55:36)
ヤヨイ : (おや、当たっていたのかい。ダメージ2d(10)+4+4(だっけ?レベル+どの数値当てれば良いのか少しあやふや) 2D6 + 8 → [2,1] = 3 + 8 = 11 (11/26-20:55:48)
GrandMaster : 弥生は命中してるのでダメージどうぞ オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-20:55:56)
ツル : 秒の半こそ糸、糸の半こそ忽、忽の半こそ劫 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:55:57)
アマリリス : (アビリティだけでクリティカル7、倒すと連続行動だと・・・!?) (HP:38/38 TP:31/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-20:55:57)
ナーヴァ : ……(´-ω-`) (HP:12/12 TP:24/29 敏捷:30) (11/26-20:56:00)
ツル : 届けよ、雲耀の早さまでッ!! HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:56:12)
ナーヴァ : ほろり(´-ω-。`) (HP:12/12 TP:24/29 敏捷:30) (11/26-20:56:14)
ツル : ハイウルクBへの追加行動 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:56:32)
ツル : (すまん、すまんな・・・ダイスばっかりは無理なんやな・・・ HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:56:43)
ヤヨイ : (ブラストダメージ9(・・ (11/26-20:56:44)
GrandMaster : そこの暗殺者は泣かないの。まだ戦えるだろ オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-20:56:52)
ツル : 命中 補正10 (ばっさりと切り裂いたAのまま、一足飛びに上段からのカブト割り) 2D6 + 10 → [1,6] = 7 + 10 = 17 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:57:24)
ツル : ヒット判定 1D6 → [2] = 2 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:57:36)
ツル : 失敗。エンドへ HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:57:45)
ツル : ちぃ・・・。 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-20:57:59)
ヤヨイ : (がんばれナーヴァ、ボクも出目の悪さで泣きそうだよ) (11/26-20:57:59)
ナーヴァ : わかってる、よー……諦めたわけ、じゃ…ない、しねー… (HP:12/12 TP:24/29 敏捷:30) (11/26-20:58:01)
ナーヴァ : (これで1ターン目の奇襲終了)>GM (HP:12/12 TP:24/29 敏捷:30) (11/26-20:59:31)
GrandMaster : では、2ターン目 オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-21:03:00)
GrandMaster : 敏捷18以上のひと行動してください オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-21:03:11)
ツル : 敏捷15 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-21:03:30)
ツル : ファストトリック行動権をえる。(風の書 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-21:03:40)
ツル : なんの、まだまだッ! HP18/18 TP23/23 風 (11/26-21:03:50)
ナーヴァ : 5m進んで、剣を拾っておわりー…>GM (HP:12/12 TP:24/29 敏捷:30) (11/26-21:04:02)
ツル : 逆手行動 突き 対象B 補正13 2D6 + 13 → [2,6] = 8 + 13 = 21 HP18/18 TP23/23 風 (11/26-21:04:11)
アマリリス : 2ターンM【竜騎士宣言】【猫の構え】これぞドラネコニュート 2D6 + 11 → [4,3] = 7 + 11 = 18 (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:04:31)
ナーヴァ : まー…私、力はないから…これがないと、まず話にならない、からねー… (HP:12/12 TP:24/29 敏捷:30) (11/26-21:05:38)
ツル : 主手行動 流星 補正10 貴方も胴抜きにしてさしあげますッ!!(突きさしたまま、胴目掛け二本の剣閃が走る。) 2D6 + 10 → [5,5] = 10 + 10 = 20 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:05:48)
アマリリス : ますますもって、竜か猫かわからない生物 (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:05:53)
ツル : 流星2 2D6 + 10 → [3,4] = 7 + 10 = 17 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:05:53)
ツル : 結果全ヒットからの流星12ヒット判定 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:06:06)
ツル : 1 1D6 + 10 → [2] = 2 + 10 = 12 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:06:09)
ツル : 2 1D6 + 10 → [1] = 1 + 10 = 11 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:06:10)
ツル : 駄目の駄目! HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:06:13)
GrandMaster : 疾風迅雷ナイト参上、にゃー!(しかし姿はドラゴン オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-21:06:16)
ツル : 逆手ダメージ ベース22(研いでたのわすれてた) 補正10 C10 ええい、木がおもったより邪魔ですねっ・・・ 1D6 + 10 → [6] = 6 + 10 = 16 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:06:53)
ツル : 2D6 + 10 → [2,1] = 3 + 10 = 13 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:06:56)
ツル : 12点突き>ハイB HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:07:10)
ツル : ファストエンド。エンド時行動まち。 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:07:17)
アマリリス : にゃあー! (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:07:21)
GrandMaster : かきーん オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-21:07:47)
ヤヨイ : 今度は、狙いを絞らせてもらおうかな……ふっ(す、と右腕をあげる。ひゅ、ひゅぉ……と響く風切り音、そして。右腕を振るうその先は、金ピカの鎧ーーー)(オークヒーローに風で攻撃、命中2d+4+4) 2D6 + 8 → [6,6] = 12 + 8 = 20 (11/26-21:08:16)
GrandMaster : 18以上の人は動きましたか? オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-21:08:20)
アマリリス : あ (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:08:31)
GrandMaster : 命中しました。 オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-21:08:35)
ヤヨイ : (あ、例によって例のごとく首切りで☆>GM (11/26-21:08:37)
ツル : (首刎ねキターッ HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:08:44)
ナーヴァ : (ボス属性なら効かないんじゃない、かなー…) (HP:12/12 TP:24/29 敏捷:30) (11/26-21:09:17)
アマリリス : (これで終わるかな?) (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:09:18)
GrandMaster : 首を跳ねました オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-21:09:26)
GrandMaster : 戦闘終了です オークヒーロー Lv10 HP50/50 回15 防17 抵16 ハイオーク Lv8 HP B40/40 回14 防15 抵14 (11/26-21:09:31)
GrandMaster : 大将首をとられたのでハイオークが敗走していきます。 (11/26-21:09:55)
ツル : ・・・。 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:10:01)
ツル : 勝どきを。 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:10:06)
アマリリス : ふしゃー (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:10:07)
GrandMaster : あとはエッグ兵に任せておけば残党狩りはおこなってくれるでしょう。お疲れさまでした。 (11/26-21:10:15)
ナーヴァ : おわった、ねー…(’’ (HP:12/12 TP:24/29 敏捷:30) (11/26-21:10:27)
ツル : あ、なんか落ちてないか探したいのです。>GM HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:10:37)
ナーヴァ : おつかれ、さまー… (HP:12/12 TP:24/29 敏捷:30) (11/26-21:10:43)
ツル : (ナーヴァ、泣いていいぞ HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:10:45)
ヤヨイ : ……失礼。どうせだ、その首も頂いていこう(吹き荒れる風が、オークヒーローの首を飛ばす。跳ねた首をそのまま風に包み、上へと……そう。敵の皆に、よく見えるような位置へ) (11/26-21:11:02)
GrandMaster : 所詮背景のワイワイやってるバトルの敵なので、一番強いボスでもボスランクがつかないんだ。悲しいね>ナーヴァ (11/26-21:11:11)
ナーヴァ : (´ . .̫ . `) (HP:12/12 TP:24/29 敏捷:30) (11/26-21:11:15)
ヤヨイ : (ごめんナーヴァ、仕事取っちゃった) (11/26-21:11:23)
ツル : (自分、涙いっすか? HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:11:31)
ツル : (ごめんなぁ・・・仕事できるよう考えてたんやけど・・・ HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:11:44)
ツル : (ダイス目ばっかりは、ダイス目ばっかりは・・・っ HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:11:50)
アマリリス : にゃあ(ナーヴァぺしぺし) (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:11:53)
GrandMaster : 黄金のハードレザー、灰色のハードレザー、?斧x2、?巨大包丁x1、黄金ナイフx1 (11/26-21:12:07)
ヤヨイ : (普通にハイオーク狙ってればよかったんやな、本当にゴメンな (11/26-21:12:13)
アマリリス : ガーディアンの仕事はしなくてすむならそれでいいともいう (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:12:15)
ナーヴァ : (仕事取るとかは別にええんや…ダイスだから仕方ない。仕方ないとはいえ (HP:12/12 TP:24/29 敏捷:30) (11/26-21:12:21)
ツル : では持ってかえっての HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:12:39)
ツル : 鑑定としましょう。 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:12:47)
ツル : 我らが勝利です!東部戦線は我らのものぞ!! HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:13:27)
ツル : では、かえりましょうか。有象無象をけちらして。 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:13:44)
ツル : (おうちかえって鑑定するんやな HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:13:53)
ヤヨイ : (でもうん、ボク本戦の方でアレだったし、うん。戦闘時の出目も割と死んでるし、ね………………ここでくらい、活躍、させてくれても良いよねっていう言い訳は言わせて貰いたいな、うん……) (11/26-21:14:01)
ツル : 鑑定:金ハード 補正7 2D6 + 7 → [3,4] = 7 + 7 = 14 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:14:07)
ツル : 灰色ハード 2D6 + 7 → [5,1] = 6 + 7 = 13 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:14:14)
ツル : ?斧 2D6 + 7 → [6,4] = 10 + 7 = 17 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:14:20)
ツル : 巨大包丁 2D6 + 7 → [6,2] = 8 + 7 = 15 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:14:28)
ツル : 黄金ナイフ 2D6 + 7 → [4,4] = 8 + 7 = 15 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:14:32)
ツル : (出目貧たちよ、これが日本だ。では帰ろう。 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:15:00)
GrandMaster : ゴールデンレザー:金色の特殊な膠で固めたハードレザー。ハードレザーだが金属属性を持つ。ベース+5、回避ペナルティはない。装備中は目立つため獲得名声常に+2。 (11/26-21:15:55)
ナーヴァ : (´-;::: .:.;: サラサラ (11/26-21:16:44)
GrandMaster : ブリガンテイン:強化型ハードレザー。ただし不器用なオークの制作の為に多少不格好になる。ソフトレザーとして扱うが、ベース+7。非金属。回避ペナルティはない。 (11/26-21:16:56)
GrandMaster : ダマスカスアックス:ダマスカスのグレートアックス。魔法の武器ではない。x2本 (11/26-21:17:25)
GrandMaster : 肉断包丁:6.6で相手の首を跳ねるグレートソード。ダマスカス製。魔法の武器ではない。料理にも使える。料理+2。 (11/26-21:18:13)
ツル : (ほしいものあったら宣言しといてクレメンス。 第一: 第二:で HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:18:51)
アマリリス : 私マーシャルアーツ兼ねてるから、ハードレザー以上は邪魔だにゃー (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:19:48)
ヤヨイ : (特にないかな、ナーヴァにあげてくれ…… (11/26-21:20:04)
ナーヴァ : (ハードレザー以上は邪魔だし武器も重くて持てへん) (11/26-21:20:16)
GrandMaster : パラケルススの毒ナイフ:錬金術師であるパラケルススが卑金属を黄金に変えたといわれる伝説のナイフ。特殊な加工がされており非常によく薬品がなじむ。体内作用する薬品(毒)などを塗り付けて相手を傷つけると、達成(毒性)+4で薬品を行使することができる。薬などにも使用できるが、当然ダメージは受ける。アークレジェンド。 (11/26-21:20:20)
ツル : (ナーヴァ、ほしいの君に選ぶ権利をあげよう・・・。 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:20:45)
GrandMaster : ダガー/ショートソードとして扱います (11/26-21:20:48)
ツル : 日和のものは当然ございませんねえ・・・(本陣で、あらあらと困ったように笑っている HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:21:13)
GrandMaster : ダメージ食らうけど解毒剤などにつかったりもできます (11/26-21:21:17)
ナーヴァ : ダガー…ほしー… (11/26-21:21:53)
ツル : はい、どうぞ。(にっこり HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:22:03)
アマリリス : どうぞ (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:22:50)
アマリリス : じゃー、余るなら肉断包丁 (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:23:56)
アマリリス : あとはいらない (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:24:01)
ツル : はいどうぞ。 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:24:04)
ツル : わたしもあまりほしいのが見受けられません・・・というか・・・。その、・・・ HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:25:41)
ツル : ・・・。(てぃんときたかお HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:25:52)
ツル : では私はダマスカスアックスの二本をいただきましょう。 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:26:04)
ツル : ブリガンテインかゴールドレザーはいりますか?ヤヨイさん。 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:26:29)
GrandMaster : 今なら肩に百式って書いてあげますよ<ゴールデン (11/26-21:28:27)
アマリリス : ヤヨイが目立ったら死亡フラグなんじゃ) (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:29:55)
ツル : ともあれ。 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:31:51)
ヤヨイ : ん……やめておくよ、ゴールドレザーは有り難いけど、金は目立ち過ぎる(こく (11/26-21:31:58)
ツル : おつかれさまでした、みなさんのご協力を感謝いたします。 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:32:06)
ツル : では、のこった二点は売りにだし、ヤヨイさんに7 アマリリスさんに3の分配をいたしますね? HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:32:37)
ツル : 取引額をおしえていただければ・・・。>金アーマー・ブリガン HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:33:00)
アマリリス : おつかれさま・・・にゃ (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:33:31)
ナーヴァ : さて、とー…もど、るー…(;::: .:.;: (11/26-21:34:37)
ツル : ・・・あの HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:34:45)
ツル : ナーヴァさん。 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:34:48)
ツル : よしよし?(手をのばす HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:34:53)
ナーヴァ : (輪郭を持った砂がサラサラと流れていく) (11/26-21:34:58)
ナレーション : ナーヴァさんが退場しました。 (11/26-21:35:10)
アマリリス : ああっ、砂人形がリザードマン部隊にやられた! (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:35:25)
ツル : あっ・・・あっ・・・ HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:35:45)
ヤヨイ : (砂を丁寧に風で船に運んでおく娘) (11/26-21:36:38)
GrandMaster : おう (11/26-21:39:35)
GrandMaster : それでは (11/26-21:39:42)
GrandMaster : 5000経験点 10FP 10名声手に入れました (11/26-21:40:00)
GrandMaster : 経過は1週間とします。 (11/26-21:40:20)
ツル : 金鎧と HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:40:27)
ツル : ブリガンティンの取引額を・・・ HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:40:34)
GrandMaster : ヤヨイはテオクリスタル1つ取得してください。(レベルが2以上の敵を無傷から一撃で殺害した) (11/26-21:40:43)
GrandMaster : 金鎧は8万、ブリガンティンは1万で売却できます (11/26-21:41:19)
ヤヨイ : (あ、クリスタル取得できたんだ (11/26-21:41:24)
ツル : では私、売却してまいりますねー。 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:41:40)
ツル : ヤヨイに7万 アマリリスに二万わたし。 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:42:15)
ツル : では、おつかれさまでした。 HP18/18 TP20/23 風 (11/26-21:42:20)
ナレーション : ツルさんが退場しました。 (11/26-21:42:26)
アマリリス : はーい (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:43:20)
ナレーション : ヤヨイさんが退場しました。 (11/26-21:43:24)
アマリリス : おつかれさま (HP:38/38 TP:29/34 敏捷:18 側面から包囲) (11/26-21:43:24)
ヤヨイ : (お疲れ様 (11/26-21:43:24)
ナレーション : GrandMasterさんが退場しました。 (11/26-21:43:41)
ナレーション : アマリリスさんが退場しました。 (11/26-21:44:07)
ナレーション : ダリアさんが登場しました。 (11/30-21:24:36)
ナレーション : ミナヅキさんが登場しました。 (11/30-21:25:59)
ミナヅキ : うぬ (11/30-21:26:07)
ナレーション : ヴィックさんが登場しました。 (11/30-21:26:42)
ヴィック : (ヌチャ) (11/30-21:26:47)
ダリア : ええっとですね (11/30-21:27:11)
ダリア : 時間もあまりないので (11/30-21:27:18)
ダリア : ざらーっと流れだけ説明して、そこで皆さんにお伺いすることがございますので (11/30-21:27:31)
ナレーション : コトネさんが登場しました。 (11/30-21:27:34)
コトネ : ・・・ん (11/30-21:27:39)
ダリア : 結果という形に落とし込んでいきたいとおもいます。 (11/30-21:27:40)
ヴィック : わかりました (11/30-21:27:59)
ダリア : さしあたって、私たち先遣隊の任務は1000隊のモブと竜騎士です。 (11/30-21:28:12)
ナレーション : アグリッパさんが登場しました。 (11/30-21:28:35)
ダリア : モブのほうはまともに戦うつもりなんてものはハナっからありません。これは皆さんもご存知でしょうし皆さんがリーダーだったとしても何もかわらないところだとおもいます。 (11/30-21:28:44)
アグリッパ : んー (11/30-21:28:46)
ダリア : 修羅であるマールさんがキーです。1000MOBのほうは。 (11/30-21:28:58)
ダリア : さて、この1000MOBとマールさんをどう接触させるか、ですが・・・。 (11/30-21:29:12)
ダリア : 立待月、これですね。 (11/30-21:29:48)
ダリア : 射程とか詳しく書いてません。たぶんMOBユニオンと接触した状態で使用しないといけないのでしょう。 (11/30-21:30:09)
ヴィック : 制空権が取れているのなら飛竜で強硬降下でも行けそうな気がするのですが無理ですしね… (11/30-21:30:14)
ダリア : (修羅できたばっかだからよくわからんのやな (11/30-21:30:20)
ダリア : ええ、制空権は当然奪取してもらってからの作戦行動となります。 (11/30-21:30:38)
ナレーション : エティリスさんが登場しました。 (11/30-21:30:54)
エティリス : (こっそり) (11/30-21:31:26)
ミナヅキ : うぬうぬ (11/30-21:31:28)
ダリア : 制空権を奪取してもらわないと隠蔽行動がとれませんし、なにより”何をするにしても”不利です。 (11/30-21:31:52)
ダリア : さて、このマールさんを1000MOBとどうやって接触させるか・・・。ですが (11/30-21:32:08)
ダリア : 向こうがこちらにつっこんでくるのを待つ。 A:これはそもそも出来ない。というか今までの戦闘で向こうが能動的に動いたことがほぼ無い。 (11/30-21:32:48)
ヴィック : 悪手になりますし、人道的に酷いなと言われるのが判っていて一つ…。(軽く手を挙げて) (11/30-21:33:28)
ダリア : こちらが行ってちょっかいをかけ、カモフラージュなりの隠蔽をほどこしたマールさんを物陰に隠し我われは敗走を装っての撤退。 ゴブリンたちがつかってた釣りのアレですね。 (11/30-21:33:37)
ダリア : ええ、そこでみなさんに質問しようとおもってました。 (11/30-21:33:57)
ダリア : もしくはマールに潜入をがんばってもらうくらいでしたから。 (11/30-21:34:29)
ヴィック : おそらく釣りでは全部はつれないと思うのですよ。数が数ですので… (11/30-21:34:49)
ダリア : みなさんだったら、自分の力で何かいい方法があるぞ、というのはありますか? (11/30-21:34:53)
ダリア : ですよね。なのでこのままだと基本マールさんがめちゃくちゃがんばる。という状態になるんですよね。 (11/30-21:35:26)
ヴィック : 私はそういう手段がないので完全に他人頼りになってしまいますね…。 (11/30-21:35:32)
ヴィック : (できて狙撃とドローン偵察) (11/30-21:35:47)
ダリア : ヴィックさんとミネルヴァさんは私たちの後方で狙撃とドローン偵察という (11/30-21:36:23)
ダリア : とても重要な任務がありますので、あなたたちはほぼ目です。 (11/30-21:36:36)
ダリア : マールさんは弾丸、といったところでしょうか。 (11/30-21:36:51)
ヴィック : 判りました。その件は了解です (11/30-21:37:13)
ヴィック : マールさんは確か忍者でしたよね・・・? (11/30-21:37:38)
ダリア : ええ。 (11/30-21:38:07)
アグリッパ : 制空権は、デュハーンの竜騎兵団が抑えて・・これは相殺ってことかな、してくれんだよな (11/30-21:38:34)
ヴィック : 結構な高さから飛び降りても受け身で無事に着地できたはずですよね・・・? (11/30-21:38:36)
ダリア : (コトネ・ユリーカ・アグリッパ・エティリスたちは竜騎士戦でクソほどがんばってもらうからまかせるで (11/30-21:38:39)
ダリア : 急降下着地は (11/30-21:38:55)
ヴィック : (普通に単身のエアポーンしか浮かばない…) (11/30-21:39:09)
ダリア : 多人数がいれば、・・・(すこしいいよどんで) ”ハズレ”を相手に多く引かせられるので (11/30-21:39:18)
コトネ : ・・・がんばる (11/30-21:39:34)
ダリア : その案でいくなら射撃武器無効やブレス無効をつけて飛ばしてあげないと (11/30-21:39:36)
エティリス : わたしにもあまり有効な手はありませんね……。 (11/30-21:39:41)
ダリア : ”死ね”と命令するようなものです・・・。 (11/30-21:39:44)
ダリア : ミナヅキさんは多彩なスキルをお持ちときいていますが、なにかありますか? (11/30-21:39:59)
ヴィック : 何かダミーを用意できれば一緒に降下させてマールさんを隠せるのですが・・・準備できそうにないですよね (11/30-21:40:02)
ミナヅキ : うぬぅ、そうだのう (11/30-21:40:52)
ナレーション : ユリーカさんが登場しました。 (11/30-21:41:11)
ユリーカ : (よろしくお願いいたします〜) (11/30-21:41:20)
ミナヅキ : 目を惑わす程度かのう、妾の持ってる技であればあまり大きな範囲では使えぬのじゃ… (11/30-21:41:29)
ダリア : そうなのですよね・・・ (11/30-21:41:49)
ダリア : かなりの大範囲が敵になります。 (11/30-21:41:55)
ユリーカ : ( (11/30-21:42:03)
ユリーカ : (竜騎士相手に何すればいいんでしょう……) (11/30-21:42:32)
ダリア : ところで、 (11/30-21:42:35)
ダリア : (マジガンバレとしかいいようがない (11/30-21:42:42)
ダリア : (ダリアが槍ぶっさしたら回復エリアできるから一応性能みといて (11/30-21:42:57)
ダリア : (ただ今日はたぶんそこまでいかん (11/30-21:43:03)
ミナヅキ : ……ぬぅ…なくはない、が…相当な賭けになるの。うまくいく見込みの方が少ない(手の中で血の如き真紅の封球を転がしつつ) (11/30-21:43:14)
ダリア : セピアさんの竜牙兵はどのくらいのこっていたでしょうか。 (11/30-21:43:17)
ダリア : (フルーナギルはGGMがつかわんの?と匂わせない限りはマジ勘弁してくれ (11/30-21:43:57)
ヴィック : 広範囲に攻撃できる油断でもあれば目くらましにも使えるのですが・・・ (11/30-21:45:20)
ダリア : (ただ、パレスシナリオで匂わせてたから出番のひとつもありそうなんだけどね (11/30-21:46:06)
ユリーカ : (素早く入浴してまいります (11/30-21:46:31)
ダリア : 竜牙兵が500ほども残っていれば、竜牙兵を”障害物”として紛れながら一緒に突入して (11/30-21:46:38)
ダリア : 待ち月してもらえばあっさりおわるんですよね (11/30-21:46:52)
ナレーション : セピアさんが登場しました。 (11/30-21:47:01)
ミナヅキ : (メタ読みいくない) (11/30-21:47:17)
ヴィック : 噂をすれば中佐殿です。(お出迎え (11/30-21:47:18)
ダリア : (アッハイ (11/30-21:47:25)
ダリア : 正直一晩かんがえた結果が (11/30-21:47:35)
ダリア : これです。 (11/30-21:47:37)
ダリア : 竜牙兵がのこっているなら、闇舞>立待 (11/30-21:47:50)
ダリア : のこっていないのであれば、潜伏しながらマールスネークゲーム (11/30-21:48:00)
セピア : 牙に戻ったのが250、そこから復帰させたのが30、先程20ほど追加で作りましたので動員数は800程ですね。 (11/30-21:48:19)
ダリア : 前者であれば、竜騎士戦を行う際の楽さがとてもちがうのですが (11/30-21:48:19)
ダリア : 800もあれば十全です。 (11/30-21:48:33)
ダリア : その800、うち300は無駄遣い 200はおそらく確定で溶け 残りもおそらく帰ってきませんがよろしいですか? (11/30-21:49:13)
セピア : それではヴィック、あとは任せましたよ。(一度肩に手を添えて激励してから本陣へ向かう) (11/30-21:50:13)
ダリア : (リカバリーがらくなのは1000MOBかたした後竜牙兵を竜騎士に投げて、マールを撤退させて合流してから戦闘がきでる。 (11/30-21:50:28)
セピア : 兵を無駄にするというなら良い顔は出来かねますが、必要ならばどうぞ。 (11/30-21:50:55)
ダリア : (無いとダッシュでマールに逃げてもらいながら此方も向かわなきゃならない。 (11/30-21:50:55)
ダリア : 作戦成功のためです。 (11/30-21:51:06)
ダリア : あまり好きではない言葉ですが、コラテラルダメージを竜牙兵には背負ってもらおうかと。 (11/30-21:51:24)
ヴィック : セピアさん、大部隊おいて任せましたと言われましても・・・ (11/30-21:51:24)
セピア : …。 (11/30-21:52:09)
セピア : ダリアさん (11/30-21:52:19)
ヴィック : とりあえずですが・・・500で囮としてマールさんが近づく援護 残り300は撤退支援に残しますか? (11/30-21:52:38)
セピア : "どうぞお気遣いなく"(万感を込めて一言返し) (11/30-21:52:43)
ヴィック : 後は範囲攻撃を竜牙兵を巻き込まないように打ちながら前進でも・・・? (11/30-21:53:18)
アグリッパ : ん。GMが参謀本部にもう来てるわ (11/30-21:55:03)
セピア : そもそも、龍牙兵も魔唱石も、私達あなたたちが敗れた時点で"次の味方が手に持つ武器"となります。 それを好ましく思わないのなら遠慮なく使うべきでしょう。それこそ"無駄"な気づかいというものです。 (11/30-21:55:19)
コトネ : …そろそろ本部に戻る? (11/30-21:55:50)
ダリア : わかりました。 (11/30-21:55:52)
ダリア : ええ、戻りましょう。 (11/30-21:55:56)
ヴィック : セピアさん、最悪は作戦成功と全員の無事のために使いつぶすかもしれません。それはお許しください。 (11/30-21:56:25)
セピア : 願わくはあなたたちの武器の穂先がわずかでも伸びますように。それでは私はこれで(そういえばゴーレム部隊を任せたのは初めてだったな、とヴィックを微笑ましく見ながら踵を返し) (11/30-21:56:36)
ダリア : 我らに勝利を。(机に広げた作戦書類にてを置いて (11/30-21:56:46)
ナレーション : ダリアさんが退場しました。 (11/30-21:56:58)
ナレーション : セピアさんが退場しました。 (11/30-21:57:08)
ミナヅキ : うぬ。とりあえずやりたいことは決まっておるからの (11/30-21:57:16)
ナレーション : コトネさんが退場しました。 (11/30-21:57:16)
ナレーション : ミナヅキさんが退場しました。 (11/30-21:57:17)
ヴィック : 勝利のために。(敬礼をして本部へ (11/30-21:57:33)
ナレーション : ヴィックさんが退場しました。 (11/30-21:57:35)
ナレーション : エティリスさんが退場しました。 (11/30-21:57:41)
ナレーション : セピアさんが退場しました。 (11/30-21:58:12)
アグリッパ : うい。いくか (11/30-21:58:19)
ナレーション : アグリッパさんが退場しました。 (11/30-21:58:23)
ナレーション : ユリーカさんが退場しました。 (11/30-22:26:24)
ナレーション : セピアさんが登場しました。 (12/06-01:37:24)
セピア : さて、あまりこの姿なままなのもまずかろうて。 (12/06-01:37:42)
セピア : (適当な場所に着陸してリムーブカース連打) 2D6 → [3,6] = 9 (12/06-01:38:03)
セピア : 2D6 → [3,6] = 9 (12/06-01:38:04)
セピア : 2D6 → [2,1] = 3 (12/06-01:38:06)
セピア : 2D6 → [2,6] = 8 (12/06-01:38:09)
セピア : 2D6 → [1,3] = 4 (12/06-01:38:10)
セピア : 2D6 → [5,1] = 6 (12/06-01:38:11)
セピア : 【ディスペルカースだった。リムーブオールと混ざってしまった感】 2D6 → [5,3] = 8 (12/06-01:39:17)
セピア : 2D6 → [1,3] = 4 (12/06-01:39:18)
セピア : 【纏めて振る@5回】 10D6 → [6,4,1,5,3,3,5,2,3,1] = 33 (12/06-01:39:44)
セピア : 【メンタルポーションでTP全快まで】 (12/06-01:40:05)
セピア : 【ディスペルカース@5】 10D6 → [6,2,3,2,2,2,4,1,4,3] = 29 (12/06-01:40:15)
セピア : 10D6 → [6,2,1,1,1,6,6,5,4,4] = 36 (12/06-01:40:15)
セピア : 10D6 → [5,5,6,1,5,2,4,6,6,6] = 46 (12/06-01:40:24)
セピア : ふう………やはり尻尾があると落ち着くな!(ファンブルも挟んでめっちゃ精神疲労した我。九尾をゔぁさー!と広げてから) (12/06-01:41:09)
セピア : 【变化:本来のマレーン軍人モード】 10D6 + 25 → [3,3,2,4,2,4,2,6,1,3] = 30 + 25 = 55 (12/06-01:41:37)
セピア : 2D6 + 25 → [5,1] = 6 + 25 = 31 (12/06-01:41:43)
セピア : うむ。まあこんなところであろう。 (満足気にローブを羽織り、今度こそ本営へ) (12/06-01:42:08)
ナレーション : セピアさんが退場しました。 (12/06-01:42:15)
ナレーション : セピアさんが登場しました。 (12/07-20:12:48)
ナレーション : メルティさんが登場しました。 (12/07-20:13:11)
メルティ : …… (HP:36/36 TP:56/56敏捷:13/13) (12/07-20:14:04)
セピア : (二人が陣をくぐりおえれば魔方陣は光の粒子となって消える。そして目の前に広がる光景は―――海の見えない、どこかの陸地。) (12/07-20:14:17)
セピア : さて、メルティよ。貴様を呼んだのは他でもない (12/07-20:14:40)
セピア : これから我は貴様らと共に修羅場を潜ることはなくなる……その前に我の編み出した"戦士殺し"を、貴様に受けてもらう。(もちろん実戦形式でな、と告げたあと) (12/07-20:15:55)
メルティ : 【タンマ、このタイミングでご飯って何’】 (HP:36/36 TP:56/56敏捷:13/13) (12/07-20:16:33)
メルティ : 【音速で食べてきます…… (HP:36/36 TP:56/56敏捷:13/13) (12/07-20:16:49)
セピア : それを、今日でなくてもよい―――見事打ち破ってみせよ。 (12/07-20:16:55)
セピア : 【いってらっしゃい! 消化に悪いからゆっくり食べてきてね!】 (12/07-20:17:30)
メルティ : 【復帰 (HP:36/36 TP:56/56敏捷:13/13) (12/07-20:36:53)
セピア : (おかえりなさい) (HP:21/21 TP:48/48 敏捷:24) (12/07-20:39:20)
メルティ : ーーーいつか……ね。……約束するのは、いいけれど(クス、と少し笑う。……大丈夫、自信を持って。……もう、自分を卑下するのはやめた。そんなんじゃ、この両眼に申し訳が立たないじゃ無いか)……別に今、破ってしまっても構わないのでしょう?(閉じていた眼を、開く。……世界が、変わったーーー) (HP:36/36 TP:56/56敏捷:13/13) (12/07-20:47:15)
セピア : くはっ(思わずといった風に笑い声が漏れる) 随分と言うようになった………しかしそれは(両眼を開いたメルティを真正面から見つめる。三日月のようにつり上がった笑みを浮かべながら) (HP:21/21 TP:48/48 敏捷:24) (12/07-20:50:12)
セピア : ―――今この場でアレキサンダー(大英雄)を越えるということだぞ(魔力の高まりにより九尾が波打つ。あのときも全力であった。間違いはない。だが)(決して己は底を見せたと言うわけではないのだから―――!) (HP:21/21 TP:48/48 敏捷:24) (12/07-20:52:33)
セピア : (戦闘開始)(好きな距離で始めてください。スキルM があれば続けてどうぞ) (HP:21/21 TP:48/48 敏捷:24) (12/07-20:53:37)
メルティ : ……超えてみせるよ、きっと。……セピアだって、それくらいで無いと安心出来ないでしょう……?(5m地点、斧を構える。……眼光に宿す金色は、確かに。セピアを見つめ)【宣言:タイマン・背水・全力(ガチ) (HP:36/36 TP:56/56敏捷:13/13) (12/07-20:56:04)
メルティ : (敏捷13 (HP:36/36 TP:56/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 全行動に+2 (12/07-20:58:39)
セピア : 貴様らが我より弱いと安心出来ぬなど誰が言った?それが既に貴様の弱さだメルティ―――ゆくぞ、望外の獣にして化物。今宵は一切の禁じ手無しだッ!!!! (HP:21/21 TP:48/48 敏捷:24) (12/07-20:59:41)
セピア : 【M 無し 敏捷24 何もなければこちらから先手で始めます】 (HP:21/21 TP:48/48 敏捷:24) (12/07-21:00:20)
メルティ : …… (HP:36/36 TP:56/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能 (12/07-21:01:18)
メルティ : 【了解ですー】 (HP:36/36 TP:56/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能 (12/07-21:01:30)
セピア : 先ずは正道、数多の数による物量の圧殺だ…!! (HP:21/21 TP:48/48 敏捷:24) (12/07-21:02:47)
セピア : 【ダムビット:エナジーライアット(マジックスタッフ消費)】 2D6 + 20 → [4,5] = 9 + 20 = 29 (HP:21/21 TP:48/48 敏捷:24) (12/07-21:03:31)
メルティ : ………ドラゴンアイズ………………メルティ。見せてあげる、私の矜持 (HP:36/36 TP:56/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能 (12/07-21:03:37)
セピア : 【魔法盤:テオアサルト】 2D6 + 20 → [4,4] = 8 + 20 = 28 (HP:21/21 TP:48/48 敏捷:24) (12/07-21:03:58)
セピア : 【魔法盤:マジックミサイル二発】 2D6 + 20 → [6,4] = 10 + 20 = 30 (HP:21/21 TP:48/48 敏捷:24) (12/07-21:04:26)
セピア : 2D6 + 20 → [1,1] = 2 + 20 = 22 (HP:21/21 TP:48/48 敏捷:24) (12/07-21:04:29)
セピア : 【ダムビット:ハリケーン】 2D6 + 20 → [4,1] = 5 + 20 = 25 (HP:21/21 TP:48/48 敏捷:24) (12/07-21:04:48)
セピア : 【抵抗不可/28(遮蔽無視)/30(遮蔽有効)/25(遮蔽無視)で抵抗どうぞ)】 (HP:21/21 TP:48/48 敏捷:24) (12/07-21:06:05)
メルティ : 【1発目と2発目抵抗、3発目は回避します(龍眼効果)】(魔法抵抗2d+10+2+4+1) 2D6 + 17 → [1,3] = 4 + 17 = 21 (HP:36/36 TP:56/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能 (12/07-21:10:37)
セピア : 我は記す天魔の疾走――からのイグジスト!イグジスト!イグジスト!! 続くぞ!!我は封開くフラスコの嵐!!!(純粋な魔力の爆発が、魔彈が、暴風が紡がれる言の葉により産み出されドラゴンアイズへと迫り来るッツ!) (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:10:40)
メルティ : (あ、しまった1発目抵抗不可か…… (HP:36/36 TP:56/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能 (12/07-21:11:28)
セピア : (変更してもいいのよ) (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:11:44)
メルティ : (抵抗2発目のに変更、抵抗失敗。3発目回避2d+10+3+1+2+2) 2D6 + 18 → [5,1] = 6 + 18 = 24 (HP:36/36 TP:56/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能 (12/07-21:12:32)
メルティ : (妖怪1足りない!) (HP:36/36 TP:56/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能 (12/07-21:12:41)
セピア : (全て命中かしら) (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:13:41)
セピア : 【ダメージ エナジーライアット】 10D6 + 20 → [6,4,3,3,1,6,2,4,3,6] = 38 + 20 = 58 (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:14:09)
セピア : 【テオアサルト b20】 10D6 → [2,5,3,1,5,2,5,2,6,5] = 36 (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:14:33)
メルティ : ん……っ(迫り来る嵐、1発目と2発目は直撃コース。……けど、3発目。見える、魔術の根源が、その描かれる軌道が。……かわせるか。一か八かーーー)ぐ、ぅっ!(クダメだ、体がついていかない!) (HP:36/36 TP:56/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能 (12/07-21:14:42)
セピア : (失礼しました。最初の出目7で計算) (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:15:08)
セピア : 【マジックミサイル b 10】 2D6 → [3,3] = 6 (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:15:31)
セピア : 【ハリケーン b30】 2D6 → [4,4] = 8 (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:15:56)
セピア : 【58/26 /23/ 27点魔法ダメージ】 (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:17:37)
セピア : (最後は抵抗失敗なので25mノックバックの上に落下ダメージ20点物理ダメージ(トランプル大) (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:18:49)
セピア : (なお、ブルーメタルの鎧とか重めの装備なら飛ばされないもよう) (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:19:09)
メルティ : (1発目をギャングスターパラダイスで無効化、2発目3発目4発目貰い、落下ダメージを名誉の道行きで無効化、合計34ダメージ (HP:36/36 TP:56/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:21:31)
メルティ : ぐ……ぁっ!(木の葉のごとく、吹き飛ばされる体。叩きつけられる……ぁあ、もう。痛いな)……大口、叩いといて……コレって。全く(やれやれだ。立ち上がりつつぼやく) (HP:2/36 TP:56/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:23:09)
セピア : ―――詰みだな。我は封開くフラスコの嵐!!【ダムビット:ハリケーン(二発目)】 2D6 + 20 → [4,2] = 6 + 20 = 26 (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:23:13)
メルティ : 【姫様がいないから、龍眼(真)がMなのかDなのかわからないという…… (HP:2/36 TP:56/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:24:51)
セピア : 【Dでいいんちゃうかな】 (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:25:51)
メルティ : 【いいのかな、よしもうやっちゃえ】 (HP:2/36 TP:56/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:26:03)
セピア : (目を開くことで発揮する能力なら宣言って違う気がするから。でもあとで確認はしてくださいませな! (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:26:54)
メルティ : ーーー貴女の力、お借りします(呟くような一言。開く目に宿していた魔力を、一気に解放ーーー世界が、ブレる。いやーーー「本当に見えている」のか。数秒先の、未来が)ーーーー(横に、ステップ。吹き荒れるその嵐を、「文字通り躱した」)…………近くの、面倒だね、これ(少し、苦笑い) (HP:2/36 TP:56/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:29:09)
メルティ : (龍眼(真)発動。ゾディアック等の超広範囲型魔法を除く一切の攻撃を絶対回避) (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:29:56)
メルティ : (まてよ、カッコつけたはいいけど回避の2dは振らないと(ぁ) 2D6 → [4,1] = 5 (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:30:18)
メルティ : (なんか色々グダグダですいません、回避成功です) (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:31:00)
セピア : は?(魔力で呼び起こした颶風が柳のごとくかわされる。 そういう手合いは確かにいた。しかしこれは)風や雨を避ける輩か……規格外だな、貴様も。(そういうものと根本的に格が違う) (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:31:09)
メルティ : ーーー当然。つい数刻、人間をやめたばかりだよ(見える、未来が。これが、ヴォルケイノ。貴女の境地、だったのか) (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:33:09)
メルティ : (13m移動してターン終了 (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:33:39)
セピア : しかしそれでも"化物"には一歩及ばぬ(気をとられたのは一瞬。即座に) 混沌よ、混ざり―――光あれ!【主行動 射程二倍 アトミックブラスト】 2D6 + 20 → [3,4] = 7 + 20 = 27 (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:34:33)
セピア : (実は先程までタイミングDしかやってないという化物っぷり) (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:35:19)
メルティ : (しかし多分これも躱せる人間辞めた勢 (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:35:53)
セピア : (解放するのは開かれた目を焼く三原色を合わせた光の本流と爆発による範囲攻撃。これならどうだ、と爆心地を鋭い視線で見る) (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:37:40)
メルティ : (絶対回避2d 2D6 → [4,1] = 5 (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:39:00)
メルティ : 【超広範囲攻撃以外回避って書いてあるか、多分これもかわせる筈……】 (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:39:42)
セピア : ほお……(平然と前へ進むのを見て、人間をやめたと言う言葉の重みを知る) (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:40:38)
セピア : (半径5mじゃ超範囲攻撃にはならないな…!) (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:41:16)
メルティ : …………残念だけど、ね。その時「化け物」になら認定された(爆発……煙の中。傷一つ負わずに進む。……あまり長くは、使えない技だ。既に少し頭が痛かった) (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:41:51)
セピア : 【メルティが進んだことで2ターン目へ 宣言があればどうぞ。】 (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:41:52)
メルティ : (宣言無しです) (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:42:12)
セピア : ………強い力に防御がおろそかになる。わかるぞ、その気持ちは。 (HP:21/21 TP:32/48 敏捷:24) (12/07-21:43:18)
セピア : だがなメルティよ、覚えておけ。 (HP:21/21 TP:27/48 敏捷:24) (12/07-21:44:38)
セピア : 【3m前進 魔王呪文マガツ】 2D6 + 20 → [2,2] = 4 + 20 = 24 (HP:21/21 TP:27/48 敏捷:24) (12/07-21:45:22)
セピア : そういうときこそ得てして足元を掬われると言うことをな―――解放――万魔混沌の器―――マガツ!!!(渾身の魔力によっめ呼び出すのは魔力によるかきむしり。それにより、半径50mが"削り取られる" もちろん、地面もだ。) (HP:21/21 TP:27/48 敏捷:24) (12/07-21:47:53)
セピア : (ざる計算だけど50m直下ってわけではないから40m落下ダメージ(トランプル大。なお回避しようにも"足場が存在しない") (HP:21/21 TP:27/48 敏捷:24) (12/07-21:49:05)
セピア : イグジスト。【魔法盤 フライング】 2D6 + 20 → [5,2] = 7 + 20 = 27 (HP:21/21 TP:27/48 敏捷:24) (12/07-21:50:03)
セピア : (そして自分は飛行状態によりその場に留まる) (HP:21/21 TP:27/48 敏捷:24) (12/07-21:50:42)
メルティ : 【ちょっと調子乗り過ぎたかな、うん(死んだ目 (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:50:42)
セピア : (そこにライフアミュレットがあるじゃろ?) (HP:21/21 TP:27/48 敏捷:24) (12/07-21:51:23)
セピア : 次の手を警戒して剣の宣誓があれば万全であった―――それでもほぼ詰みであったが。 (HP:21/21 TP:27/48 敏捷:24) (12/07-21:52:27)
メルティ : ーーーああ、もう(見えた未来に、硬直する。……1番の失敗は、最初のアレか。カッコつけてコレって……ああ、もう)……カッコ悪いな……私(流石にこれは、かわせないか。落ちて行く体ーーー聞きなれた、アミュレットが砕ける音。視界がまた、暗闇に包まれ) (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:55:19)
メルティ : 【なんか色々、キャラブレ激し過ぎる気がする今日(・・ (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-21:55:49)
セピア : (ゆっくりと己が削り取った地面を降りていく。目の前にあるのは年の離れた後輩の力尽きた姿…回復処置をする前に)…こうしておればただの小娘よ。…貴様に化物は未だ早いわ。 (HP:21/21 TP:27/48 敏捷:24) (12/07-22:02:36)
セピア : (額にデコピンしたあとで髪を撫で、それから治癒術を施す我。なお精神はかつかつの模様)【フルリカバリー】 2D6 + 20 → [2,4] = 6 + 20 = 26 (HP:21/21 TP:27/48 敏捷:24) (12/07-22:03:34)
メルティ : ……ん、ぅ(目が醒める……いや。意識がはっきりした時点で、周囲の状態が全て解った。……なんともバツが悪い、って顔しつつ)慣れないことはするな…………ってこと、かなぁ(頭を掻きつつむくりと身体を起こした。目は、閉じたまま) (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-22:07:01)
セピア : やはり全力戦闘には魔唱石が必須。はっきりわかったぞ(ものの20秒で精神ギリギリな我) (HP:21/21 TP:5/48 敏捷:24) (12/07-22:07:50)
セピア : ククク、このあと搦め手によるスキルを使わない行動封じや、遠距離高度爆撃なんかめ披露してやろうかと思っておったが………貴様はもとより仲間を頼る事を知っておる。必要ないな? (HP:21/21 TP:5/48 敏捷:24) (12/07-22:09:28)
メルティ : ……敏捷性が、足りない(というか器用さだろうか。どっちにせよ、もっとこう……早く動けるようにならないと、この眼を活かしきれないや (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-22:10:01)
セピア : ふふん、我の紡ぐ言葉より早く動けるのならやってみるがよい(目を閉じていても、もし本当に目が見えなくともわかるほど明るく上機嫌な笑顔でメルティのかおを覗きこみ) 独りで何かを背負うというのは、それを手伝いたい者を遠ざけるということよ。 (HP:21/21 TP:5/48 敏捷:24) (12/07-22:12:19)
セピア : お前の足りぬ速さは、他のだれかが持っておる。だから貴様はその誰かが持っておらぬ目を使って助けてやるとよい。 (HP:21/21 TP:5/48 敏捷:24) (12/07-22:13:35)
メルティ : ……なんでそんなに上機嫌……?(割と不甲斐ないところが丸見えだった気がするんだけど。何とも言えない面持ちでいて……ちょ、近い。顔近い。この目じゃなくてもわかるレベルで近い)……ん。それも、そうだね(ちょっと、色々焦り過ぎか。苦笑いしつつ) (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-22:14:38)
セピア : うむうむ。たとえ傷がつかなかろうと、全てが見えようと、力があろうと、繰り出すのは人間の体躯。活かせる状況に限界があるのはわかったな? それがわかればあとは少し考えるだけで今よりもさらに強くなれよう。 息災でなメルティ、努々道を誤ってくれるなよ? (HP:21/21 TP:5/48 敏捷:24) (12/07-22:17:33)
セピア : いや、まだなんか妙なこと言うようなら我がカナリア(リーゼ)直伝の接吻療法をだな。(じりじりと顔を近づけていく我) (HP:21/21 TP:5/48 敏捷:24) (12/07-22:18:49)
メルティ : ……ん。ありがとね、せぴー。だいぶ頭冷えた気がする(こくり、うん。なんだかテンション変になってたらしい。ぺこりと頭下げて) (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-22:22:32)
メルティ : …………浮気に該当しそうなんだけど、それ(私的にも。せぴー的にも。 (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-22:23:04)
セピア : "目"に熱がたまると色々辛いからな。あと貴様の鼻を折るのは中々手間であるし……そのくらい強い位置におることは自覚しておけよ?(超上から目線でOHANASI 出来る奴は限られてるからなってつら) (HP:21/21 TP:5/48 敏捷:24) (12/07-22:25:47)
セピア : そこで相手に主導権を渡すから貴様は誘い受けなのだ(ひどいことを言いつつメルティの鼻先をつまむ我) (HP:21/21 TP:5/48 敏捷:24) (12/07-22:27:39)
メルティ : ……ん。身の丈に合った自身で頑張るよ(こく (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-22:28:02)
メルティ : (ひょいっとかわして逆に相手をデュグシ) (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-22:28:32)
セピア : こやつなまいきな!(デュクシ!とか言いながら肩パンしようとするがたぶん当たらない) (HP:21/21 TP:5/48 敏捷:24) (12/07-22:29:51)
セピア : さて……それでは帰るか。メルティよ、精神力を少しもらうぞー(メンタルプールでTP を分けてもらいながらワープポータルで帰っていく) (HP:21/21 TP:5/48 敏捷:24) (12/07-22:31:04)
セピア : (お付き合いありがとうございましたっ) (HP:21/21 TP:5/48 敏捷:24) (12/07-22:31:20)
メルティ : (また回避、龍眼の無駄な活用であった。お疲れ様ですーっ (HP:2/36 TP:28/56敏捷:13/13) ダメージ-2 抵抗+2 命中・回避+2 全行動に+2 魔法を3回まで「回避」可能残り2回 (12/07-22:33:59)
ナレーション : セピアさんが退場しました。 (12/07-22:34:35)
ナレーション : メルティさんが退場しました。 (12/07-22:34:43)
ナレーション : セピアさんが退場しました。 (12/07-22:39:55)
ナレーション : ヴィックさんが登場しました。 (12/08-13:23:26)
ナレーション : セピアさんが登場しました。 (12/08-13:23:28)
ヴィック : (そっとやってくる) (12/08-13:23:33)
セピア : (足を止めたのは船の一室。中に入れば適当な椅子にひょいと飛び乗って)貴様も楽にせよ。じきに茶も入る。 (12/08-13:25:30)
ヴィック : それでは失礼します。(椅子の一つを引き腰を下ろして) (12/08-13:26:07)
フクカイ (NPC) : (主らがやって来たなら、粛々とお茶の準備を始め…二人の前にアヅマ茶を供してセピアの背後に控える) (12/08-13:26:53)
ヴィック : (ありがとうございますと頭を下げて) (12/08-13:27:37)
セピア : うむ。まあそう固くならんでもよいぞ、羊羹でもくうか?(誘った本人はのんきにお茶請けをすすめてきた) (12/08-13:28:25)
ヴィック : 上官に呼び出されて固くなるなは難しい事ですよ?あ、おひとついただきます。(基調はしているはペースに乗って) (12/08-13:29:35)
セピア : ククク、ここに積まれた書類の山でもあったら逃げ出しそうな顔をしておるわ。(羊羹を二、三切れ適当に口に放り込み。それをお茶で流し込んでから…ふぅ。と一息吐いて) (12/08-13:31:13)
ヴィック : セピアさん、今更書類の山の5つぐらいでは動揺しませんよ?(羊羹を一切れいただきお茶を口にする) (12/08-13:32:17)
セピア : なあヴィックよ、貴様の階級はいくつ(何)になった? (ゆっくりと話を切り出していく) (12/08-13:32:17)
ヴィック : 階級ですか?この戦いに参戦して中佐になりましたが・・・?(それがどうかしましたか?と) (12/08-13:34:12)
セピア : そうか…よく精進したな。(ふ、と嬉しそうな表情を浮かべ、尻尾から紫の巾着袋を取り出せば) ならば我も約束を果たそう。(それをヴィックの前に置き、顔をじっと見る)―――中身はアヅマで契約した暴風霊が封じられておる琥珀よ。貴様の昇進祝いによかろう? (12/08-13:39:13)
セピア : (なお形式が変わったのでデータ的にはまっさら。) (12/08-13:39:51)
ヴィック : 私は事務での出世がほとんどでして何分今回はすごく緊張をしました。(それでも褒められてうれしく照れて)約束をですか・・・?せ、セピアさん。こんな高価なものをいいのですか?(巾着の中身を知れば驚いて) (12/08-13:41:18)
セピア : ヴィックよ…貴様が我に仕えてはや幾年の月日が経ったが……そんな貴様が古き龍を射止められる腕を持つようになって我はとても嬉しい。 良ければこれからも我を支えてはくれまいか。 (12/08-13:41:24)
ヴィック : (すごく貴重品が・・・・) (12/08-13:41:25)
ヴィック : そうですね、セピさんにお仕えしてそんなにも立ちましたか…。私がまさか竜を射止めれるようになるとは自分でも驚きです。…セピアさん、私が生きている間はお仕えさせていただきます、ご安心してください (12/08-13:43:02)
セピア : 言ったであろう?貴様を自然に例えるなら何かと。貴様は風と、答えた………そのあとだ。少佐になったときに褒美をやろう、我は確かにそういった。(前足を伸ばして袋をさらにヴィックの方に寄せ) 故にこれは貴様のものだヴィックよ。 (12/08-13:43:54)
セピア : よく頑張ったなヴィック、これからもよろしくたのむ。 (12/08-13:44:30)
ヴィック : あの時の質問ですね。懐かしいですね。(そういえばと懐かしいそうにして)それでしたら有難く受け取らせていただきます。ありがとうございます。(慎重に袋を受け取って) (12/08-13:45:07)
ヴィック : いえ、それは私が言う事です。これからもいろいろご教授ください (12/08-13:45:23)
セピア : うむ。武器にしこむ場合は調律するから早めにいうのだぞ?もし我が(冒険者として)身動き取れない時はミナヅキかハーティリアかセフィにでも頼むがよい。 (12/08-13:47:55)
ヴィック : はい、わかりました。しかし武器にですか…。(どんな武器がいいのかが浮かばないという顔で) (12/08-13:48:53)
セピア : ククク…しかし互いに過去を懐かしむほど老いたか。思えば長い付き合いよなぁ(今ではハンスより付き合いが長い気がする、と笑い) コレから先その銃が台頭することもあろう、その時は貴様が我に色々教えるのだぞ? (12/08-13:50:21)
セピア : 銃や爆弾では都合が悪ければ盾にでも仕込むのはどうか?(防御に軽い不安をかかえておるのだろ?ってかお) (12/08-13:51:18)
ヴィック : 生きている限りは年を取るものですよ。それを楽しむのも人生を謳歌するコツだとある方に教わりまして。そうですね、長いお付き合いになりましたね。(あの船長いないときが多いですしと)まだまだそれはないと思いますがその時はお任せください (12/08-13:52:06)
ヴィック : そうですね。それもいいかもしれません。じっくりと考えてみます。 (12/08-13:52:45)
ヴィック : (防御に不安があるのを見破られていて流石だと) (12/08-13:53:05)
セピア : ふふん、そやつは中々の酔狂ものよな………おいフクよ、今ヴィックが貴様の事を年増だとふぐぉ!!(巫女からの熱い鉄拳が顔にめり込む我) (12/08-13:54:51)
ヴィック : セピアさんにお世話になる前の上官の言葉ですね。・・・・・あの、私は一言もそんなことは言っていませんが・・・。(拳が突き刺さる上官の姿に汗一つ) (12/08-13:55:48)
セピア : おおおお……せっかく手にいれたのだ、悩む楽しみもしばらく味わうがよい……我は今目が見えないからな……(顔面を押さえてプルプルしてる我) (12/08-13:56:13)
ヴィック : はい、そうします。セピアさん・・・・今の言葉はさすがに失礼ですよ・・・。(フクさんにハンカチを差し出して震える上司を呆れてみる) (12/08-13:57:42)
フクカイ (NPC) : 存じておりますのでどうかお構い無く(鉄面皮がお茶のおかわりをさしだした) (12/08-13:57:45)
ヴィック : そ、そうですか・・・。判りました。(お茶のお代わりをお願いする) (12/08-13:58:44)
フクカイ (NPC) : ありがとうございますヴィックさん。それと遅ればせながらおめでとうございます。(何事もなかったかのようにハンカチで拳を拭い、お茶のおかわりと一緒におにぎりを置く) (12/08-13:59:19)
フクカイ (NPC) : …あなたのお好きなものがコレくらいしか思い付きませんで…(すこし恥ずかしそうに視線をそらしたあと一礼し、もとの場所へと下がる巫女) (12/08-14:00:23)
ヴィック : おなじ上官に苦労をして可愛がらせていただいている身ですから。ありがとうございます。(お茶を受け取り、おにぎりを見ておや?と) (12/08-14:01:57)
セピア : ぐおお…我の巫女が年とか気にしてどうするというのだ………フクよ、湿っぽい空気を壊せ=我の顔面を破壊せよということではないぞ全く………(きゅぽん。とかいう擬音と共に顔面が元通りになる我) (12/08-14:02:17)
ヴィック : おにぎりは大好きですよ。本当にうれしいです、重ね重ねありがとうございます。(笑顔で頭を下げておいしそうにおにぎりをほおばる) (12/08-14:02:41)
ヴィック : セピアさん、女性には年齢の話は失礼ですよ。ですが・・・・丈夫ですね。(おにぎりを口にしながら流石セピアさんと関心をする) (12/08-14:03:27)
セピア : うむうむ、ずいぶんと旨そうに食っておったから好きなのだと思ってな。腹がへっておらねば今日の夜にでも食べるが……うむ、よい食べっぷりである。 (12/08-14:04:03)
ヴィック : 食べやすくて色々な味があっておにぎりはすっかり好きになりました。これはフクさんの差し入れのおかげですね。(ぺろりと平らげて) (12/08-14:05:33)
セピア : 魂年齢が若ければよいと思うのだがなあ……ふふふ、もはや馴れたわ。(幾千のツッコミを受けて不沈、とか言い出す我)さて。我の用件は以上よ、時間をとらせたな。 (12/08-14:06:41)
ヴィック : それでもだめですよ、セピアさん。慣れるほどなのですか・・・。(そんな様子を楽し気に見て)いえ、まったくそんなことはありません。わざわざありがとうございます (12/08-14:07:53)
セピア : さすがに最近サイズアップしたフクに乳垂れ出しておらんか?と聞いたときは死ぬかと思ったがな……!(ドラゴニックオーラはまずい…と遠い目をする我。 楽しんでいる様子にこちらもニカリと笑い) ならばよし!これからもよく勤めよ我が旗本よ! (12/08-14:11:02)
ヴィック : そういうデリカシーのなさは……(しかしセピアの言葉に視線を向けてしまい)こちらこそ末永くお願いします、敬愛する上官殿 (12/08-14:12:28)
セピア : 本国にて貴様の勇名が轟くことを楽しみにしておるからな! ふぅははー!!(そう言って殺意の波動に目覚めたフクカイから逃げ出すように部屋を出ていく我) (12/08-14:12:32)
ヴィック : まだ先になるとは思いますが楽しみにしていてください。(殺意にどうか抑えてくださいとフクさんに声をかけたり、セピアを見送ったりと) (12/08-14:13:44)
セピア : (なおF→Gへ進化をとげたフクカイは今ドラゴンにのってアサルトダイブを決めようと龍を呼んだところである。) (12/08-14:14:48)
ナレーション : セピアさんが退場しました。 (12/08-14:15:00)
ヴィック : (迂闊な上官の冥福を祈るしかできずに・・・) (12/08-14:15:30)
ナレーション : ヴィックさんが退場しました。 (12/08-14:15:38)
ナレーション : GMしろいひとさんが登場しました。 (04/20-19:02:51)
ナレーション : メリルさんが登場しました。 (04/20-19:05:26)
メリル : ほーっほっほっほっほ!このメルフィリル=シーモア=ノクターンの初陣ですわ! (04/20-19:06:02)
ナレーション : しぐれさんが登場しました。 (04/20-19:06:27)
しぐれ : (元気だなぁ……まぁ僕も初陣だけど……) (04/20-19:06:45)
しぐれ : 見づらい。色変える (04/20-19:07:02)
ナレーション : しぐれさんが退場しました。 (04/20-19:07:16)
ナレーション : しぐれさんが登場しました。 (04/20-19:07:30)
しぐれ : これでどうだろ (04/20-19:07:40)
しぐれ : いける (04/20-19:07:44)
ナレーション : ヤヨイさんが登場しました。 (04/20-19:08:16)
ヤヨイ : (入っておくけど、本格的な参加はお風呂から上がってからになるよ (04/20-19:08:36)
GMしろいひと : 各人冒険者レベルを宣言してください (04/20-19:08:48)
ヤヨイ : (レベル4 (04/20-19:09:02)
しぐれ : 補足はこんな感じかな? (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:09:53)
しぐれ : 5 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:10:13)
メリル : ギリギリレベル3ですわ。 (04/20-19:10:14)
GMしろいひと : 了解です (04/20-19:10:48)
GMしろいひと : ではでは (04/20-19:10:52)
GMしろいひと : 三人で全員かな? (04/20-19:11:01)
ナレーション : オルガさんが登場しました。 (04/20-19:11:42)
オルガ : おまたせしてすまない、こんばんは (04/20-19:12:16)
オルガ : レベル5だ。 (04/20-19:12:24)
GMしろいひと : はいー (04/20-19:12:35)
GMしろいひと : それでは始めます (04/20-19:12:38)
GMしろいひと : 時雨が触手につかまったのは大分離れた地域のようです (04/20-19:13:00)
しぐれ : でも3って書いてある、オルガ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:13:15)
GMしろいひと : 魔法の箒でふよふよ飛んでいくことはできないので、ボートを漕いでいくことになります。 (04/20-19:13:21)
GMしろいひと : 幸いこのあたりは海も穏やかなので手漕ぎボートで十分です。 (04/20-19:13:40)
GMしろいひと : 操船スキルがある人はいるかな? (04/20-19:13:48)
しぐれ : で、だね。その前に図書室で調べたい買ったんだ、GM (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:14:07)
オルガ : おっと、訂正わすれ、おしえてくれてありがとう>しぐれ (04/20-19:14:08)
メリル : まあ、箒があるのはしぐれさんだけですものね。 (04/20-19:14:25)
GMしろいひと : 何を調べますか?>しぐれ (04/20-19:14:27)
しぐれ : この遺跡、及び生態系について。できれば歴史も 優先度は整体家い>遺跡>歴史 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:15:19)
しぐれ : 生態系 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:15:26)
オルガ : …おおう、セイラーLv1かつ操船未取得…。ぬかった(orz (04/20-19:15:31)
GMしろいひと : いないですか?<操船持ち (04/20-19:16:56)
しぐれ : その上で考古学も使い遺跡の伝承を知られれば (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:17:15)
GMしろいひと : それに関しては調べたのですが、よくわかっていないようです。そもそもこんなところに陸地があるのも新発見です。 (04/20-19:17:28)
しぐれ : @操船何それ美味しいの? (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:17:41)
GMしろいひと : コロンブスが新大陸に上陸したような状態だとおもってください>しぐれ (04/20-19:17:44)
GMしろいひと : では、船捜査係にA子がついてきてくれることになりました (04/20-19:17:57)
GMしろいひと : A子:報酬はしぐれちゃんのちゅーでいいっすよ(何 (04/20-19:18:11)
しぐれ : ………完全な新発見の島なんだね、ここ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:18:27)
しぐれ : こないだ1000回位したじゃん!しかも2日も! (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:18:48)
GMしろいひと : A子:おかわりっす(最低 (04/20-19:19:25)
GMしろいひと : というわけで (04/20-19:19:31)
しぐれ : 僕の体でキミの唇と舌が触れてないところもう無いよ! (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:19:41)
GMしろいひと : 準備や買い物などがあれば宣言してください (04/20-19:19:41)
オルガ : A子さんだ、腕っ節はともかく操船の方はできないから、よろしくおねがいします(一礼)>A子 (04/20-19:19:47)
しぐれ : しかも僕船に乗る必要ないし! (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:20:17)
GMしろいひと : 宣言は「>GM」と最後に入れることによって行うことができます。 (04/20-19:20:23)
GMしろいひと : 部屋に宣言するととりけせなかったりするので宣言は慎重にね。 (04/20-19:20:33)
メリル : 申し訳ございません、私もセイラー技能は持っておりませんの。 (04/20-19:20:37)
GMしろいひと : A子:了解っすよー、今回下っ端にまかせるとなにがあるかわからないので私がいくっす (04/20-19:20:54)
しぐれ : ぁ、楽器解体。マンドリン。安いの (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:20:57)
しぐれ : 500だったよね? (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:21:12)
GMしろいひと : 500ぐらいですね (04/20-19:21:43)
メリル : 一応、薬と食糧の類は準備してきましたが……不安ですわね。 (04/20-19:21:46)
GMしろいひと : 出発するなら宣言してね (04/20-19:22:49)
しぐれ : 薬はメリルに任せるとして…… うん (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:24:20)
オルガ : 水はただだから、もう8L分もらっておくとして (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-19:26:02)
しぐれ : それとGM。補足はこれ出会ってる? 他に書くこと有る? (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:26:15)
メリル : そんなにたくさんはありませんから、怪我には注意してくださいましね? (04/20-19:26:22)
しぐれ : 了解。 適切な薬の選択は任せてね (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:27:43)
メリル : おっと、忘れるところでしたは、魔法の水袋を買って、水を満タンにしておきます、あと、ワインを2リットル買って、水入り水袋1つの中身と入れ替えておきますわ。>GM (04/20-19:27:50)
GMしろいひと : 十分ですよ>時雨 (04/20-19:28:01)
GMしろいひと : はい、りょうかい>メリル (04/20-19:28:12)
オルガ : …よし、魔法の水袋(6L)、もちろん水をいれてを2つ、ポーチ1つを買っておこう。>GM (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-19:28:38)
オルガ : 水袋もただのやつ(2L)を4つもらっておこう。 これはアルテミススタンプの使用額には含まれる?>GM (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-19:29:14)
メリル : 改めて宣言 魔法の水袋+水 酒(ワイン)2リットル 蒸留酒2リットルを購入します。酒類は手持ちの水袋に入れますわ。>GM (04/20-19:29:21)
GMしろいひと : ふくまれないですー>オルガ (04/20-19:30:04)
しぐれ : 酒! 飲まずにはいられない! かいます! (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:30:08)
GMしろいひと : はいな>メリル (04/20-19:30:22)
しぐれ : 蒸留酒2リットルを2000でかいました (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:31:23)
メリル : 水と違ってお酒は時間経過で腐りませんし、蒸留酒は使い道が広いですから、持っていて損はありませんわ。 (04/20-19:31:54)
オルガ : 了解した、買うので料金は1050セレン支払うぞ>GM (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-19:32:03)
メリル : 蒸留酒は1リットル400ですから、2リットルで800ですわよ? それとも、高いお酒をお買いになったのかしら。 (04/20-19:32:42)
しぐれ : 良いやつ買った (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:33:09)
しぐれ : @値段を調べるのが面倒だったとはいえない (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:33:24)
GMしろいひと : それでは、そろそろ開始の宣言をお願いします。 (04/20-19:34:27)
オルガ : こちらは準備OKだ (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-19:34:52)
メリル : 1リットル1000セレンとかとんだ銘酒ですわね……っと、私は準備できましたわ。他の方はよろしくて?>ALL (04/20-19:35:32)
しぐれ : おkです (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:35:35)
メリル : ヤヨイさんの気配がありませんが、大丈夫かしら……。 (04/20-19:40:33)
メリル : って、今は席を外してましたわね。準備できましたわ!>GM (04/20-19:41:01)
しぐれ : お酒は銘酒。口吻は無料。笑顔は有料。 これがあの酒場の新しい決まり事だから @勝手に決めるな (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:41:09)
GMしろいひと : 弥生はおふろおわったらくるらしいので、さきにはじめておいてほしいと (04/20-19:41:14)
GMしろいひと : それでは出かけます。 (04/20-19:41:22)
GMしろいひと : 霧のかかった川にはいり、ボートで上っていきます。 (04/20-19:41:40)
GMしろいひと : みんなで一緒に漕ぎます。協力しましょう (04/20-19:41:52)
GMしろいひと : 見たことのない植物などがうっそうとしています。ガラパゴス化したような生態系が広がっています。 (04/20-19:42:21)
しぐれ : @弥生に時雨って……駆逐艦多いな…… (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:42:28)
GMしろいひと : A子:おう、ちょっとすすめないっすねぇ (04/20-19:42:38)
GMしろいひと : ボートが停止しました (04/20-19:42:57)
GMしろいひと : 全長5mほどもある亀が、のったりと川に横たわっています。 (04/20-19:43:13)
メリル : ふふっ、実家の訓練を思い出しますわ(ぎーこぎーこ) (04/20-19:43:37)
しぐれ : 動植物知識で多少でも何か類似した物を見つけられるかなGM どこかの生態系に似てるとか (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:43:37)
GMしろいひと : ダイスをふってみましょう>しぐれ (04/20-19:43:54)
オルガ : 亀…?なんだろう、あれは? (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-19:43:56)
メリル : ……これはまた、大きいですわね(漕ぐのやめて9 (04/20-19:43:59)
しぐれ : ちりき24は建てじゃない! 2D6 + 9 → [5,5] = 10 + 9 = 19 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:44:26)
GMしろいひと : 既存の植物と同じような植物もありますが、ほとんどのものが地形に合わせて変化を遂げている植物であることがわかります。しめじが環境に合わせてエリンギみたいな伸び方をしてるとかそんなかんじですね。 (04/20-19:46:00)
GMしろいひと : 総じて巨大化しているようです。 (04/20-19:46:06)
オルガ : レンジャーとしてはこういう振り方になるかな 【動植物知識(レンジャー)】>目の前の亀さん 2D6 + 7 → [6,3] = 9 + 7 = 16 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-19:46:32)
GMしろいひと : 巨大なミドリガメのようです。 (04/20-19:46:58)
しぐれ : とりま、手袋をしてきのこ類を採取。船に持って帰って調べよう (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:47:56)
GMしろいひと : 基本的には水場のようなしけっているところを好み、餌をみつけると動き出します。 (04/20-19:48:35)
メリル : じゃあ、私は亀さんを【観察】してみますわ。どうにか通れないでしょうか……(じぃ 知力B1+レベル3)>GM 2D6 + 4 → [2,4] = 6 + 4 = 10 (04/20-19:48:42)
しぐれ : 新種ならべす茸とかべすしめじとか名前をつけよう (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:48:58)
GMしろいひと : 雑食で何でもたべますが、特に淡水魚(小魚)、ミミズ、イトミミズ、おたまじゃくし、エビ、ザリガニ、ナメクジ、カタツムリ タニシ、水生昆虫などを好むようです。 (04/20-19:49:04)
GMしろいひと : ちょっとぐったりしているように見えますね。お腹がすいているのでしょうか>メリル (04/20-19:49:31)
しぐれ : そこのベス亀、持って帰る?>>オルガ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:49:46)
GMしろいひと : A子:いやいや、こんなデカいのもってかえれないっすよ (04/20-19:50:03)
しぐれ : じゃぁバラすか(ナイフを手に取り) (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:50:36)
オルガ : そりゃ無茶さ、しぐれさん。ディルさん(2.5m)よりでかいのははじめてみた>しぐれ (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-19:51:08)
メリル : ボートより大きい亀と無駄に戦っても仕方ありませんわ。 (04/20-19:51:22)
オルガ : 餌をさがしてあげよう。そうすればどいてくれるんじゃないかな? (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-19:51:29)
GMしろいひと : 体長5mといえばグレンラガンサイズですよ(何 (04/20-19:52:05)
しぐれ : @あ、ほんとだ5mって書いてあった (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:52:10)
メリル : とりあえず、保存食をミドリガメの視界に入るように川の外へ向けて投げてみますわ>GM (04/20-19:52:18)
しぐれ : @ぐれんらがんってなに (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:52:21)
しぐれ : 亀相手じゃスリングじゃ何も出来ないしなぁ……… (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:53:05)
GMしろいひと : 亀は動きません。保存食を食料だと認識しないみたいです。 (04/20-19:53:29)
しぐれ : 油かけて、燃す? (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:53:33)
GMしろいひと : おそらく生餌、普段食べているようなものじゃないと食べ物と認識しないとおもわれます>メリル (04/20-19:53:51)
GMしろいひと : A子:しぐれちゃん、発言が過激っすよ、不必要に生物をいじめてはだめっすよ (04/20-19:54:11)
メリル : ふむ……なら、現地調達しかありませんわね。川底を【観察】しますわ。>GM 2D6 + 4 → [1,5] = 6 + 4 = 10 (04/20-19:54:16)
しぐれ : A子さん、お願いがあるんだけど。口吻ならナンドしてもいいから (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:54:31)
GMしろいひと : http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/512/15/N000/000/001/124464524538816320770_IMG_3700.JPG (04/20-19:54:52)
オルガ : しぐれさん、あんたはレンジャーの心得があると見たが…(ちらり) (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-19:54:59)
GMしろいひと : ちな大きさ参考 (04/20-19:55:02)
しぐれ : @なんじゃこりゃぁぁぁっ!!! (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:55:28)
しぐれ : ぇ、うん……それなり、だけど………>>オルガ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:55:53)
GMしろいひと : http://fundo.jp/wp-content/uploads/2015/03/fd003286.jpg (04/20-19:55:55)
オルガ : まあ、わたしもはじめてだが、冒険者の定石にそってやってみるか。まずは安全確認 【災害察知】>周囲 2D6 + 6 → [5,6] = 11 + 6 = 17 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-19:56:23)
メリル : 亀さんの餌になるものを採って、川の外に置いて誘導いたしましょう。 大きいというのはそれだけで脅威ですわ。戦わないに越したことはございません。 (04/20-19:56:46)
GMしろいひと : 周囲に敵は居ないようです。 (04/20-19:57:05)
オルガ : すまない、【災害察知】じゃなく【聞き耳】だった(ぐぬぬ (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-19:57:21)
GMしろいひと : A子:ボートをいったん川岸にとめるっす。そのへんで生餌になりそうなものを探してきてくださいっすよ。 (04/20-19:57:28)
しぐれ : A子さん、キミの事は忘れない (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:57:54)
しぐれ : ぁ、逃げられた (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:58:07)
メリル : お願い致します。>A子さん (04/20-19:58:10)
GMしろいひと : A子:しぐれちゃんはおっぱいちゅっちゅの刑を追加っす (04/20-19:58:22)
しぐれ : お願い致します(主に餌として) (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:59:05)
しぐれ : えっとさ、ボート、4人で持ち上げられない? (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-19:59:35)
オルガ : 安全は確認できたようだ。じゃあ、今度はカメさんが食べられそうなエサをさがそうか。 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-19:59:52)
しぐれ : もしくは引っ張り上げて亀を回避とか (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:00:44)
しぐれ : あとはA子さんを喰わせるとか (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:01:08)
オルガ : 5人乗りのボートだからな、しぐれさん。たぶんさすがにディル=サンじゃなきゃ持ち上げらないよ。 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:01:43)
メリル : 冗談でも言って良い事と悪いことがございましてよ、しぐれさん?(ジトッ)>しぐれ (04/20-20:02:20)
しぐれ : しかたないな……GM、食材収集でそれっぽいもの探していい? (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:02:34)
しぐれ : (冗談でもやって良いことといけないことが有ると想うの……気持ちよかったけど) (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:03:25)
オルガ : こちらは捜索をつかってみよう。もし何か見つかれば動植物知識などにかけるとしようか。 【捜索(レンジャー)】>周辺 2D6 + 6 → [4,1] = 5 + 6 = 11 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:04:02)
メリル : 4〜5人が乗れるボートを持ち上げて運べるなら、確かにそれが手っ取り早いのですが……。(明らかに合計筋力がたりなさそうな面子である) (04/20-20:04:10)
しぐれ : クックマスター技術の方で これもちりきだよね? 2D6 + 9 → [4,2] = 6 + 9 = 15 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:04:47)
GMしろいひと : では、レンジャーの捜索スキルをふってください (04/20-20:05:15)
メリル : 生存術を使えばよさげですけど、私は鎧が重くて使えませんわね……。 (04/20-20:05:23)
GMしろいひと : あくまで生餌なので捜索ですね (04/20-20:05:47)
メリル : レンジャーは1ありますけども、装備制限が引っかかって使えませんわ。>GM (04/20-20:06:05)
しぐれ : 捜索か。でも結果は一緒だという (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:06:17)
GMしろいひと : しぐれちゃんも捜索あるよね (04/20-20:06:35)
GMしろいひと : 捜索もふってくださいな>しぐれちゃん (04/20-20:06:54)
しぐれ : 達成値15だよー (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:07:04)
ヤヨイ : ただいま。遅れてすまないね。 (04/20-20:07:06)
しぐれ : あ、もっかい降るのね 2D6 + 9 → [5,1] = 6 + 9 = 15 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:07:17)
しぐれ : そしてやはり変わらないという (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:07:33)
しぐれ : おかもい、ヤヨイ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:08:13)
GMしろいひと : では、オルガとしぐれ両名がごそごそと捜索していると (04/20-20:09:24)
GMしろいひと : 地面からずぼっと、巨大ミミズが現れました。 (04/20-20:09:35)
オルガ : …でかいな! (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:09:55)
しぐれ : ぉぉぅ…… (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:09:58)
メリル : ……ミミズまで大きいですわね!? (04/20-20:10:06)
オルガ : ミミズさんは何mある?>GM (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:10:15)
しぐれ : べすみみずと名付けよう (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:10:17)
ヤヨイ : おや、これはこれは……(大きいねぇ、なんて (04/20-20:10:25)
GMしろいひと : http://toratarounews.com/wp-content/uploads/2014/03/UMA2.jpg (04/20-20:10:53)
GMしろいひと : 参考 (04/20-20:10:59)
GMしろいひと : 全長3mほど。ミミズっていうかヘビにみえます。 (04/20-20:11:11)
GMしろいひと : 殺さずに気絶させましょう。 (04/20-20:11:23)
オルガ : …素手で触って大丈夫なのかどうかだけ気になるが… (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:11:46)
しぐれ : みみ……ず……? (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:11:48)
GMしろいひと : それでは戦闘開始です。 大ミミズ Lv1 HP15/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:12:17)
しぐれ : 取り敢えず戦闘班に任せます (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:12:22)
GMしろいひと : ミミズは2ターン目の終わりには土の中に逃げ込んでしまいます。攻撃はしてきません。 大ミミズ Lv1 HP15/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:12:42)
GMしろいひと : HPが-5以上になると死んでしまいます。手加減攻撃などを使用してうまいこと捕獲しましょう。 大ミミズ Lv1 HP15/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:13:05)
しぐれ : ってわけにも行かないか。非殺傷武器だしね、スリングって。 それに触らないで済むし (箒から降りてスリングぐるぐる) (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:13:25)
GMしろいひと : 毒はないようです 大ミミズ Lv1 HP15/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:13:26)
GMしろいひと : PTは行動してください 大ミミズ Lv1 HP15/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:13:56)
しぐれ : スリングを回しながら動植物知識 2D6 + 9 → [5,6] = 11 + 9 = 20 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:14:36)
しぐれ : ミミズのことね、勿論 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) (04/20-20:14:50)
オルガ : まあ、アタシは触るのは平気なんだが。敏捷はこちら以下でOKかい?>GM (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:15:02)
ナレーション : ヤヨイさんが退場しました。 (04/20-20:15:33)
メリル : ウィップは切り属性だから手加減できないのですわ……。 (HP:25/25 TP:22/22 敏捷:18) (04/20-20:15:40)
GMしろいひと : ミミズは行動しないので敏捷は今回意味がありません>オルガ 大ミミズ Lv1 HP15/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:15:52)
ヤヨイ : ふと、どうしたものかな。(ふよふよ (04/20-20:16:04)
GMしろいひと : しょせんミミズなので攻撃の手段は持っていません。殺さないように適度にダメージをあたえることが課題になりますね。 大ミミズ Lv1 HP15/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:16:46)
GMしろいひと : というわけで行動どうぞ 大ミミズ Lv1 HP15/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:17:06)
しぐれ : んじゃ石投げるね (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:17:19)
メリル : とりあえず、スリングを飛ばすならしぐれさんの動きを待ちますわ。 手加減攻撃のためには行動を遅らせないとですし……。 (HP:25/25 TP:22/22 敏捷:18) (04/20-20:17:41)
ヤヨイ : GM、砂漠に咲く花をミミズに聞かせて死亡ラインを-10迄に出来ないかい? (04/20-20:17:43)
しぐれ : 2d6+器用+レンジャーで良いのかな? (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:17:44)
メリル : 大丈夫なはずでしてよ。>しぐれ (HP:25/25 TP:22/22 敏捷:18) (04/20-20:18:21)
しぐれ : ヤヨイ、2ターン後に居なく鳴るよ、ミミズ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:18:36)
しぐれ : じゃ、撃つ 2D6 + 7 → [2,5] = 7 + 7 = 14 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:18:55)
オルガ : 大丈夫だ、あたしは手加減攻撃で殴れる。 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:19:20)
しぐれ : そしてダメージ計算がわからないという (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:19:49)
GMしろいひと : 回避は書いてある通りです。ダメージをだしてください 大ミミズ Lv1 HP15/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:20:01)
メリル : 私も、ショートソードの柄で殴れば問題ありませんわ。 (HP:25/25 TP:22/22 敏捷:18) (04/20-20:20:21)
GMしろいひと : ミミズは音楽を理解できません>ヤヨイ 大ミミズ Lv1 HP15/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:20:29)
オルガ : 続いて2d6をふっていくんだ (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:21:23)
ヤヨイ : 流石に無理か。仕方ない、素直に攻撃しておこう。 (04/20-20:21:53)
メリル : 重さ10のラージスリングですから、重さ10+武器補正10で「ベース乱数表」の20の数字を見ながら2D6を振って下さいまし。 出目に対応する数字に、レンジャー+筋力Bを足したのが、ダメージですわ>しぐれ (HP:25/25 TP:22/22 敏捷:18) (04/20-20:21:55)
しぐれ : えい 2D6 → [5,3] = 8 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:22:11)
しぐれ : 20だと6だからレンジャー5と筋力1で12かな? (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:23:10)
GMしろいひと : 正解 大ミミズ Lv1 HP15/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:24:06)
GMしろいひと : ミミズに9点ダメージが通りました。 大ミミズ Lv1 HP15/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:24:20)
メリル : 大丈夫です、合っていますわ>しぐれ (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:24:26)
オルガ : さすがにそこまで硬くはない相手だ、スリングは痛いだろうな… (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:24:37)
GMしろいひと : 残り6点です。ミミズがもんどりうってます 大ミミズ Lv1 HP6/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:24:40)
メリル : 私は投石の後にショートソードを引き抜いて「柄殴り+手加減攻撃」を宣言いたしますわ!>GM 2D6 + 5 → [3,4] = 7 + 5 = 12 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:24:45)
しぐれ : あってた。わーい。 ごめんね遅くして。 色々一応あちこち読んだんだけど戦闘の所見忘れてた (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:25:22)
メリル : 命中です、ベース10+ダメージ6 2D6 → [1,2] = 3 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:25:32)
メリル : せいっ!(ショートソードの柄で横っ面をひっぱたいて7点叩き!)>GM (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:26:13)
ヤヨイ : 残り6点か……となるとボクはやらないほうが良さげだね。 (04/20-20:26:28)
ヤヨイ : (っとと、ごはんっ (04/20-20:26:38)
GMしろいひと : 4点通過で残り2点です 大ミミズ Lv1 HP2/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:27:06)
オルガ : (いってらっしゃいー (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:27:09)
メリル : 期待値で気絶させれましたのに出目が腐りましたわ……! (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:27:13)
GMしろいひと : ミミズは瀕死です。 大ミミズ Lv1 HP2/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:27:19)
しぐれ : はっ!僕っ娘が! (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:27:48)
オルガ : 外さないだけ流石さ、メリルさん(ぐっじょぶぽーず) (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:28:01)
しぐれ : それ、もう素手て捕まえられない? ひくひくしてるし (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:30:21)
しぐれ : @餌のミミズを捕まえてる時にご飯に行くヤヨイという図式 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:31:18)
オルガ : まあ、捕まえられそうな気はするが、3mは【オーガサイズ】だからなあ、つかみかかるわけにもいかん。 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:32:05)
しぐれ : (さっきの画像だとなんとか行けそうな気がしないでもないけど。手加減攻撃ができないのでもう黙ろう) (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:33:00)
メリル : 手加減攻撃でHPが−5を切っても死んでしまいますの?>GM (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:33:29)
GMしろいひと : 気絶してないと運ぶのたいへんよ。鰻を手ではこぶようなかんじになります>しぐれちゃん 大ミミズ Lv1 HP2/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:34:05)
GMしろいひと : 手加減攻撃なら大丈夫>メリル 大ミミズ Lv1 HP2/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:34:18)
しぐれ : いっその事フルボッコにして応急手当をするとうのはどうか (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:34:21)
オルガ : ちなみに手加減攻撃して殴るとわたしは12〜19点出すから、(赤ゾロ出ると)場合によってはほかのさがさないと、だな…。 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:34:34)
メリル : なら、オルガさん、「頭部殴打+手加減攻撃」をお願いできませんこと?>オルガ (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:34:49)
メリル : あぁ……もうその時点でやばいのですわね。私が2ターン目でもう一度なぐりましょうか? (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:35:21)
オルガ : 2ターン目でとどめ、というか、気絶させればOK?>GM (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:36:51)
しぐれ : 武器交換ってすぐ出来る?GM スリングからナイフに (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:37:15)
オルガ : す、すまん、頭部殴打はまだおぼえてきてないんだ…(赤面しつつ)>メリル (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:37:56)
しぐれ : ダガー5で筋力+1ならあ、そもそもダメージ通らないかこれじゃ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:38:18)
メリル : 交換はできませんけども、「スリングをその場で手放してナイフを引き抜く」のは可能ですわ。でもしぐれさん、ここで刃物は悪手ですわよ?>しぐれ (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:38:34)
GMしろいひと : 2ターン目が終わるまでに捕獲できればOK 大ミミズ Lv1 HP2/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:38:51)
しぐれ : 変な液体出たらやだし、やめ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:39:10)
GMしろいひと : できますよ。スリングを落としてナイフを装備しましょう>しぐれちゃん 大ミミズ Lv1 HP2/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:39:19)
しぐれ : ここはメリルに任せよう。だいたいさ…… これ死んだら死んだで次探せばいいだけだし (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:39:48)
しぐれ : 別にミミズが一匹だけしか居ないわけじゃないと想うしね (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:40:10)
オルガ : 即時装備変更可能なのは、ウォーリアとかの職業についているか、アイテムのこうかだな。 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:40:25)
オルガ : メリルさん、お手数おかけするが次のターンでおねがいする【行動:なにもしない】 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:40:59)
メリル : まあ、そうですわね……とりあえずターンを2ターン目に更新して、私が動いてもよろしくて?>ALL (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:41:11)
GMしろいひと : オルガは行動しないの? 大ミミズ Lv1 HP2/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:41:37)
しぐれ : 後思ったんだけどさ、こう云う生物って……頭つぶしてもしばらくは生きてたりしない? そういう手もある (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:41:43)
メリル : では、ターンを経過させて、2ターン目で再度「柄殴り+手加減攻撃」 ショートソードの柄でひっぱたきますわ。>GM 2D6 + 5 → [3,1] = 4 + 5 = 9 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:41:47)
しぐれ : メリルに任せるよ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:41:55)
オルガ : おう、行動しない。>GM (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:42:28)
メリル : 2D6 → [1,1] = 2 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:42:30)
メリル : あっ……!(ミミズの表面の粘液でツルッと滑った!) (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:43:04)
しぐれ : ぁ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:43:04)
メリル : ……オルガさん……手加減攻撃、お願いいたしますわ( (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:43:32)
オルガ : で、でた、赤ゾロさんだ…(がくがくぶるぶる) (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:43:45)
オルガ : ああ、【手加減攻撃】(通常攻撃 1発殴る)>みみずさん 2D6 + 7 → [2,3] = 5 + 7 = 12 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:44:41)
オルガ : ベース20+10 2D6 → [6,5] = 11 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:45:04)
オルガ : 18点打撃ダメージだが、手加減攻撃なので赤ゾロがでないかぎりは。 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:46:06)
GMしろいひと : 2D6 → [2,3] = 5 大ミミズ Lv1 HP2/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:46:28)
オルガ : 【手加減攻撃判定】 2D6 → [3,3] = 6 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:46:35)
GMしろいひと : ミミズをうまいこと気絶させることに成功しました。 大ミミズ Lv1 HP2/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:46:41)
GMしろいひと : 戦闘(?)終了です。 大ミミズ Lv1 HP2/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:46:49)
GMしろいひと : 生餌(大ミミズ)を手に入れました。 大ミミズ Lv1 HP2/15 回避8 防御3 抵抗8 (04/20-20:46:56)
オルガ : おっと、GM判定でよかったんだな (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:46:59)
オルガ : (あたりどころ間違えた、かと思ったらすべってうまく力が分散されたので生け捕りできたようだ。) (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:47:25)
しぐれ : オルガ、流石だね (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:47:29)
メリル : では、ミドリガメの視界に入る場所へ放置しませんと……。 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:47:58)
オルガ : まさかはじめての冒険でみみずをはりたおすことになるとはおもわなかった。 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:48:01)
メリル : うぅ、格好悪いですわぁ(ぐすん) (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:48:10)
メリル : <赤ゾロさん (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:48:21)
しぐれ : (箒に乗ってふよふよ) (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:48:26)
オルガ : なにかするまえの【聞き耳】>周囲 2D6 → [3,3] = 6 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:48:29)
オルガ : 補正忘れ、+6で11だ。 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:48:40)
オルガ : 12だった。 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:48:45)
しぐれ : オルガの初体験はミミズ、と (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:48:54)
GMしろいひと : いまのところ近づいてくる物音はしませんね。早めにミドリガメのところに戻りましょう (04/20-20:49:16)
オルガ : ま、試合は子供の頃に経験してるけどな。そんじゃ戻ろう、宣言たのむぞ (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:50:23)
しぐれ : gm,地図製作していい? (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:50:32)
オルガ : はは、試合ってことなら子供時代にもうやってあるさ、そんときからレスラーだったんだからな。(しぐれの冗談にカラカラ笑いつつ) (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:52:03)
GMしろいひと : 地図を作るような複雑な地形ではありませんよー>しぐれ (04/20-20:52:16)
しぐれ : だからこそのその躯体か、流石だね。(にっこり)下らない冗談を言って悪かったよ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:52:51)
メリル : では、ミドリガメが川から出るような位置にミミズをぽいっちょしてから、川岸のボートに戻りますわ。よろしくて?>ALL (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:53:12)
オルガ : どんまい、まあ今度は青いダイスの神様が笑ってくれるさ、メリルさん>メリル (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:53:15)
しぐれ : いや、船の世界地図に記載するために。 初めての島でしょ?ここ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:53:32)
しぐれ : 少しでも情報は有ったほうが良いと想うから (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:54:00)
オルガ : いい心がけだ。でも、いまは早くみみずさんをはこばないとまたうごいてたいへんだぞ。終わってからでも地図はつくれる。 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:55:29)
しぐれ : ん、そうだね。それじゃ僕は箒の上から応援をするよ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:56:03)
メリル : では、ミドリガメが川から出るような位置にミミズをぽいっちょしてから、川岸のボートに戻りますわ。>GM (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:56:32)
しぐれ : さらばベスミミズ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:56:51)
GMしろいひと : では、ミドリガメは生餌のミミズをみると、喜んで川からのそのそと這い上がります。ぱくんっとミミズをむしゃむしゃたべています。 (04/20-20:57:53)
GMしろいひと : A子:今のうちに抜けちゃうっすよー (04/20-20:58:01)
オルガ : よろしくたのむ、A子さん>A子 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:58:19)
メリル : スライムベスみたいな名前が付きましたわね……あれは赤いですけども。 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:58:22)
しぐれ : 5mの亀が3mのミミズを食べるとか、何この怪物ランド (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:58:24)
GMしろいひと : ボートで無事に先へ進むことが出来ました。 (04/20-20:58:27)
GMしろいひと : そのまま川にそって移動すると、くだんの触手地帯にやってきました。 (04/20-20:58:45)
GMしろいひと : 甘くていい匂いがしてきます。 (04/20-20:58:51)
メリル : お願い致しますわ!>A子さん (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:59:11)
しぐれ : (嫌な思い出ががががが) (滝汗) (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:59:17)
オルガ : きにすんな、ホオヅキの船には2.5mのタウルスだっているさ。しぐれさん>しぐれ (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-20:59:23)
GMしろいひと : 全員精神抵抗を行いましょう。目標は12です。 (04/20-20:59:23)
GMしろいひと : 初見しぐれちゃんはこの匂いにつられて見事に触手に捕まってしまいました (04/20-20:59:40)
メリル : あら……なんだか良い匂いがいたしますわね。 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-20:59:42)
しぐれ : あーあの、一応言っておくけど、ね (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:59:43)
しぐれ : 女性はあまり近づかないほうが、いい、よ…… (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-20:59:56)
ヤヨイ : (さて、復活 (04/20-21:00:19)
メリル : 精神B3+冒険者レベル3+ミネルバビスチェ3=固定値9 2D6 + 9 → [1,3] = 4 + 9 = 13 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:00:29)
オルガ : 【精神抵抗】 2D6 + 9 → [4,3] = 7 + 9 = 16 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:00:52)
メリル : でも、私には少し甘すぎますわね。もう少し上品な香りの方が好きですわ。 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:01:15)
GMしろいひと : 抵抗にしっぱいすると、ふらふらと引き寄せられてしまいます (04/20-21:01:38)
オルガ : やれやれ、女は甘いのが好きって分かってるやらしいヤツだな、やっこさん? 【抵抗成功】 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:01:40)
ヤヨイ : 精神抵抗2d+4+3 (04/20-21:02:03)
ヤヨイ : 2D7 → [3,5] = 8 (04/20-21:02:06)
しぐれ : 精神抵抗 頑固+4? 2D6 + 8 → [2,3] = 5 + 8 = 13 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:02:33)
ヤヨイ : ……久々過ぎてやり方をすっかり忘れているね、ボクは…… 2D6 + 7 → [5,6] = 11 + 7 = 18 (04/20-21:02:42)
オルガ : ヤヨイさん、ダイスダイス (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:02:42)
しぐれ : 冒険5精神3,頑固が使えるのなら更に4 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:03:08)
GMしろいひと : 一応全員大丈夫だったようです。 (04/20-21:03:13)
ヤヨイ : 中々の香りだが……ボクはユカリ姉ぇの匂いの方が好きかな。(さらっと爆弾発言 (04/20-21:03:37)
GMしろいひと : ヤシの実のような、不思議な木の実がなっている木がいくつもあります。 (04/20-21:03:40)
GMしろいひと : 群生しているようで下手に近づくと好き放題されてしまうでしょう (04/20-21:04:09)
しぐれ : 恋人が居るのか、いいね。 >>ヤヨイ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:04:15)
GMしろいひと : 中央付近に独立しているひときわ大きな気があります。 (04/20-21:04:24)
GMしろいひと : 実もたくさん鳴っています。 (04/20-21:04:31)
ヤヨイ : 恋人というか、姉だけどね。(クスッ (04/20-21:04:37)
GMしろいひと : 女海賊A:とりあえず、実をもらえるだけもらうっすよ。あれには種もはいってるんで、栽培するにはまず実を回収するっす。 (04/20-21:04:59)
ヤヨイ : ヤシの実、か……となると、やはり高いところに?>GM (04/20-21:05:10)
しぐれ : 姉妹か。なおさらだよ…… 姉は妹を守り、妹は姉に隷属する。うん、正しい形だ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:05:22)
GMしろいひと : 女海賊A:ある程度ダメージをあたえて、触手の元気を奪って実を強奪するっすよ (04/20-21:05:30)
オルガ : それもそうだが、到着したならなおさら【聞き耳】はしておかないとな。 【聞き耳】>周囲 2D6 + 6 → [6,5] = 11 + 6 = 17 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:05:44)
しぐれ : とりまA子さん、先に行って下さい。骨は拾いません (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:05:51)
GMしろいひと : 大きい木なので高さ4mぐらいのところに鈴なりになっています。>ヤヨイ (04/20-21:06:00)
メリル : とりあえず、ヤヨイさま、風で匂いが来ないようにしたりはできませんかしら?>ヤヨイ (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:06:09)
GMしろいひと : A子:時雨ちゃんと一晩の雌イキアバンチュールで>しぐれちゃん (04/20-21:06:32)
GMしろいひと : 今のところ脅威は近づいてこないが、早めに仕事を終わらせた方がいいでしょう。騒ぎを聞きつけて巨大なイノシシでもやってくれば目も当てられません>オルガ (04/20-21:07:20)
しぐれ : 頼むから共通語で喋って。お願い (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:07:20)
オルガ : よし、手早くやろう。いくらなんでもこの島クラスのでかいイノシシはディルさんじゃないと無理だからな。>ALL (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:08:09)
しぐれ : 動植物知識でなんとか簡単なとり方わからないかな? (ふるだけふる) 2D6 + 9 → [2,3] = 5 + 9 = 14 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:09:04)
GMしろいひと : HPを10以下まで削れば触手がおとなしくなります。その間に空が飛べるヤヨイにでも回収してもらいましょう>しぐれ (04/20-21:10:31)
GMしろいひと : 木の強さは魔生物学で推し量れます (04/20-21:10:40)
しぐれ : 僕も飛べるんだけど (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:11:14)
オルガ : …(’’ あれ、もしかしてしぐれさんは魔生物学もってない…? (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:12:02)
しぐれ : @激しくごめんなさい。持ってません (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:12:32)
オルガ : ふむ、この場合は動植物知識か観察…になるんだろうか?(PT内でもってるひといないっぽい…?) (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:13:48)
GMしろいひと : 2D6 → [1,3] = 4 (04/20-21:14:30)
GMしろいひと : A子が代わりに情報をみつけてくれました (04/20-21:14:41)
メリル : 持ってなくても知識判定は平目(2D6のみ)で振れますわ! (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:14:49)
メリル : 2D6 → [1,1] = 2 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:15:15)
しぐれ : 動植物知識でやってみる 2D6 + 9 → [3,6] = 9 + 9 = 18 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:15:25)
メリル : 全く何もわかりませんわ!(脳筋) (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:15:29)
しぐれ : ぁ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:15:33)
オルガ : OIC、ヒラメがあったな。…メリルさん、どんまい。 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:15:38)
しぐれ : 名前も赤いしなぁ…… (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:15:50)
メリル : (もう今日は駄目だ、出目がヤバい!) (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:15:51)
GMしろいひと : というわけで、データ開示 ファッキングツリー Lv5 HP30/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:15:57)
オルガ : A子さんが見つけてきてくれたらしい、A子さんありがとう(一礼)>A子 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:15:59)
GMしろいひと : A子:魔生物学は重要っすよー ファッキングツリー Lv5 HP30/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:16:11)
オルガ : でも赤いゾロ目は損ばかりじゃないぞ。冒険で1回出すごとにFP1がもらえるんだ。ってディルさんがいってた (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:16:34)
メリル : セージ技能?知らない子ですわね!(白目) (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:16:45)
しぐれ : A子hp30か (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:16:50)
オルガ : かといって毎回赤いゾロ目出すのはいかんが…、な。 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:17:06)
オルガ : A子さんじゃないぞ、ツリーさんのHPだ>しぐれさん (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:17:22)
しぐれ : GM、ツリーの敏捷は? (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:17:32)
しぐれ : うん、知ってた>>オルガ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:17:51)
オルガ : それにA子さんvsディルさんだとA子さんが120%勝つんだ。そもそも勝負にすらならないつよさだから敵に回すと大変だぞ、いろんな意味で。>しぐれさん (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:18:33)
しぐれ : シルさんって知らないけど取り敢えず話し聞いてて凄いのはわかった。うん (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:19:23)
GMしろいひと : ツリーの敏捷は10です ファッキングツリー Lv5 HP30/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:19:24)
GMしろいひと : 距離は20m ファッキングツリー Lv5 HP30/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:19:28)
GMしろいひと : ツリーの射程は10mです ファッキングツリー Lv5 HP30/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:19:33)
しぐれ : ディルさん (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13 (04/20-21:19:41)
GMしろいひと : ツリーのHPを10いかにするとツリーはおとなしくなります。 ファッキングツリー Lv5 HP30/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:19:53)
GMしろいひと : それでは行動を開始してください。<敏捷10以上のひと ファッキングツリー Lv5 HP30/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:20:11)
メリル : さて……参りますわよ!(しゅるっ、とリボンを解いて構え。 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:20:19)
しぐれ : 射程10mだとスリングすら不味いな…… (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:20:32)
オルガ : もし機会があればおうどんをつくってあげるとよころぶぞ、ディルさんに>しぐれ (ファイティングポーズ) (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:20:52)
オルガ : (ファイティングポーズをとり戦闘態勢に) (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:21:03)
しぐれ : しかも……硬すぎ (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:21:05)
しぐれ : ぁ、おうどんの人ね。知ってる。 って言ってる場合じゃないね…… じゃ、喰らえ! スリング投擲 2D6 + 7 → [6,2] = 8 + 7 = 15 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:22:16)
しぐれ : ダメージ! 2D6 + 6 → [2,2] = 4 + 6 = 10 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:22:43)
メリル : 左手にスモールシールド、右手にシルバーリボンを裝備して17m通常移動、通常攻撃でシルバーリボンを叩き込みますわ! 2D6 → [2,4] = 6 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:22:51)
しぐれ : ありゃ……弾かれたか (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:23:14)
メリル : 命中13で命中! ベース10+固定値7ですの! 2D6 → [1,4] = 5 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:23:26)
メリル : 9点……弾かれましたわ。 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:24:06)
ヤヨイ : 20mまでならばボクの射程さ……風よ! (カマイタチでツリーに攻撃、命中2d+4+3 (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-21:24:49)
ヤヨイ : 2D6 + 7 → [3,4] = 7 + 7 = 14 (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-21:24:52)
GMしろいひと : 木だからある程度硬いですよ ファッキングツリー Lv5 HP30/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:25:37)
オルガ : 遠いな。だが確実に前進しなきゃな。(13m前進) (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:25:43)
ヤヨイ : さて、ダメージ。2d(30)+4+3 2D6 + 7 → [2,4] = 6 + 7 = 13 (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-21:25:45)
GMしろいひと : 女海賊A:一応いっておくっすけど、森の中なので火気厳禁っすよー ファッキングツリー Lv5 HP30/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:26:23)
ヤヨイ : 13点ブラストダメージ。>GM (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-21:26:23)
メリル : お待ちになって、相手の射程が10mですから 9mだけ移動して、次のターン11m移動して接敵すれば、このターンはオルガさんは攻撃されませんわ>オルガ (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:27:01)
GMしろいひと : 8点通過 ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:27:08)
GMしろいひと : さてそれではこちらの番 ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:27:26)
しぐれ : これだけ霧がある湿った島なら火事は問題ないと想うよ? (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:27:45)
GMしろいひと : オルガとメリルに命中14でツタが伸びてきます。回避しましょう。 ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:27:47)
オルガ : ああ、じゃあ、9mに訂正だ。 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:27:55)
オルガ : とおもったが確定したからにはしょうがないな… (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:28:09)
GMしろいひと : 回避に失敗するとぐるぐると触手にまきつかれます。脱出には自分の手番で筋力判定目標13が必要です。 ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:28:32)
しぐれ : ぁ、GM、言い忘れたけど10m移動して10mのところにいるからね (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:28:48)
しぐれ : スリング射程10mだし (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:29:01)
GMしろいひと : じゃあしぐれちゃんも回避してね>しぐれちゃん ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:30:00)
オルガ : 【回避判定】 2D6 + 7 → [6,5] = 11 + 7 = 18 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:30:19)
GMしろいひと : 回避スキルをもっていない場合、ヒラメで回避でをします。2d6だけ ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:30:20)
しぐれ : 冒険5+敏捷3で回避 2D6 + 8 → [4,3] = 7 + 8 = 15 (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:30:52)
メリル : 回避判定 ファイター3+敏捷B3+スモールシールド1 2D6 + 7 → [6,6] = 12 + 7 = 19 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:30:55)
オルガ : 踏み込みが足りん!(樹木に踏み込みなんてないと思うが、とりあえず堂々の回避成功) (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:30:57)
しぐれ : あれ?レンジャースキルは回避に仕えない? (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:31:09)
メリル : しぐれさん、回避用のスキル……確か無いのではなくて……? (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:31:44)
オルガ : 基本的にマーシャルアーツかファイター、だったかな (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:31:58)
GMしろいひと : レンジャーは回避を想定した職業ではないので、回避はないのです>しぐれちゃん ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:32:15)
オルガ : あとシーフもか。 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:32:18)
メリル : レンジャーは射撃武器を撃つだけで、回避はできませんのよ。 回避ができるのは「ファイター シーフ マーシャルアーツ ソードダンサー」ですわ。>しぐれ (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:32:19)
オルガ : いくつかあるが、レンジャーでは回避ができないんだよな。 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:32:46)
メリル : 6ゾロで回避したので、カウンターが発生いたしますわ! スキルなしの通常攻撃だけでしたかしら?>GM (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:32:55)
しぐれ : ま、また……やめ、やめてっ! (脚に絡みつかれてそのまま引きずられ) (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:33:10)
GMしろいひと : しぐれちゃんは初めてなので、近づかなかったことにしてもいいですよ>しぐれちゃん ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:33:21)
GMしろいひと : でも本人のりのりなのでそのままいきましょう ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:33:39)
GMしろいひと : ですね。しかし触手は間接攻撃タイプなので六ゾロでも回避できません ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:34:05)
GMしろいひと : というわけで、時雨ちゃんを捕まえた触手。ダメージあたえるでもなく、時雨ちゃんにえっちなことをし始めます。 ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:34:46)
しぐれ : 攻撃した以上近づかなかったはないと想うから、しかたない、うん (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:35:03)
GMしろいひと : 空中にぶらさげたままで、スカートの中の太ももや服の中の背中、お胸などをぬるぬるとこすってきます。 ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:35:11)
しぐれ : ちょ、ま (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:35:23)
メリル : 破廉恥!(発生したカウンターで通常攻撃!)>Fツリー 2D6 + 7 → [4,1] = 5 + 7 = 12 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:35:44)
GMしろいひと : 時雨ちゃんは触手に気持ちいいことをされてしまいました。10点の精神攻撃です。 ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:35:46)
しぐれ : や、ぃゃぁ……また……やめてよぅ!!! (HP:23 TP:29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:35:54)
GMしろいひと : 魔法防御でダメージを減点できます。 ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:36:00)
GMしろいひと : 軽減しきれなかった分はTPを減らしましょう ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:36:09)
GMしろいひと : 反撃できませんのです>メリル ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:36:23)
メリル : あれ、できないのか、失敬。 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:36:53)
しぐれ : @精神19しか無いのに…… (HP:23 TP:29 敏捷:19 精神:9/19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:37:06)
メリル : あとしぐれさん……非常に言いにくいのですが、ラージスリングは射程+10mの効果があるので、正確な射程は20mですわ……。>しぐれさん (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:37:35)
オルガ : …命の危険はないみたいだが、はやめにぶったたかないといけないのは違いないな (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:37:35)
しぐれ : 魔法防御? 精神ってMPじゃないん? TPなの? (HP:23 TP:29 敏捷:19 精神:9/19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:37:43)
メリル : レベルで軽減できますから、ダメージは5点ですわ。>しぐれ (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:37:54)
しぐれ : な……なんだってー!>>射程20m (HP:23 TP:29 敏捷:19 精神:9/19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:38:06)
オルガ : この世界ではTPがMPみたいなもんだな(メタ) (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:38:25)
しぐれ : こうかな (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:39:00)
ヤヨイ : (ふよふよしつつ観戦中の風の支配者 (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-21:41:07)
GMしろいひと : つかまっている仲間は、助けると宣言して仲間が一度攻撃することによって ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:41:33)
GMしろいひと : 助け出すこともできます。 ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:41:37)
GMしろいひと : 2ターン目 ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:42:09)
GMしろいひと : PTフェイズです ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:42:18)
GMしろいひと : 行動してください ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:42:22)
しぐれ : ぅ、ぁ……ぁ…… (じゅるじゅると樹液が体にまとわりつき、触手は服の中で蠢き周り…… 涙を流しながらも時折体はビクッと跳ねて) (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:43:16)
しぐれ : @無駄なエロ描写開始 (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:43:30)
メリル : それでは……私が助けますから、火力持ちの方々は本体へ攻撃してもらってよろしくて? (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:43:33)
メリル : GM、攻撃に成功するだけで助け出せますの?それとも他に条件はありますの?>GM (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:43:56)
オルガ : 承知したぞ、メルリさん(頷いて) (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:44:01)
オルガ : メリルさんだった(orz (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:44:06)
ヤヨイ : 了解……火力支援よりは、普通に買ったほうが早いか。 (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-21:45:04)
メリル : メルフィリルですから、メルリでも合っていますわよ。>オルガ (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:45:28)
GMしろいひと : 刃物を命中させれば、触手を切り取れます>メリル ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:46:04)
GMしろいひと : 鈍器だと効果がありません ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:46:20)
しぐれ : (異物の混入に、先日の記憶を思い出され) やだ、やだぁぁ!! 助けてっ! もうやだぁぁ!! (それでも触手は両穴にぬぷぬぷと沈め続けて) (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:46:21)
オルガ : プロレスだったら確かにじっくりとヒールがベビーフェイスあいてにねっとりやるところをちゃんとやるのが定番、っていうかお約束ってやつなんだが… (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:47:05)
しぐれ : @射程が20だと知ってたら…… (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:47:51)
メリル : 鞭は「振り/切り」属性ですけど、どうですの?>GM (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:48:24)
GMしろいひと : OKです>メリル ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:48:59)
GMしろいひと : 他の人も行動してくださいねー? ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:49:40)
メリル : では、しぐれさんを救出しますわ。ヴァイパーを宣言して触手を攻撃します!>GM 2D6 + 7 → [3,3] = 6 + 7 = 13 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:50:53)
GMしろいひと : 触手をきりとりました ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:51:03)
GMしろいひと : 時雨ちゃんは開放されます ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:51:08)
GMしろいひと : ただし転倒状態なので1ターンかけて起き上がりましょう。 ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:51:20)
しぐれ : 地面に横たわり、ひくひくと震えて (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:52:01)
メリル : 破廉恥ぃ!(正真正銘、銀糸でなく「銀」で出来たリボンが唸りをあげて触手を裂く) (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:52:50)
メリル : 救出に使ったからダメージにはなりませんのね、残念ですわ。 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:53:25)
オルガ : いくぞ!カッターチョップッ! 【チョップ】(両手)>ツリー (ひだりて) 5Lv+2器用+1長所 2D6 + 8 → [5,5] = 10 + 8 = 18 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:54:01)
オルガ : ていやっ! (みぎて) 2D6 + 8 → [5,4] = 9 + 8 = 17 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:54:20)
ヤヨイ : GM、風でしぐれを此方に運んで来れないかい? (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-21:54:52)
GMしろいひと : 引きずるって感じですね1ターンかければ良しとしましょう>ヤヨイ ファッキングツリー Lv5 HP22/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:55:11)
オルガ : B30+10 C11 ひだりて 2D6 → [2,4] = 6 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:56:20)
オルガ : みぎて 2D6 → [2,4] = 6 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:56:31)
しぐれ : 魔法の箒でそれ出来ない?GM (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:56:50)
オルガ : 16点と16点打撃ダメージ、なので12点貫通>GM (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-21:57:22)
しぐれ : 掴んで引っ張ってもらうとか。立たなくても (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:57:34)
しぐれ : オルガつえぇ (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:57:48)
GMしろいひと : ちょうど10点になりました ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:58:38)
メリル : さすがタウルスの攻撃力……侮りがたし、ですわね。 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-21:58:39)
ヤヨイ : ふむ……風よ。しぐれを此方へ(吹き荒れる風が、横たわるしぐれを攫って触手の前からこちらへ運び。まあ少し引きずる感じになっちゃったけどそれはそれ) (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-21:59:32)
GMしろいひと : しかし植物の生命力は強靭です。自らに回復行動をとります。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-21:59:35)
しぐれ : でも、助けてくれたのはメルリ。 絶対忘れない (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-21:59:35)
ヤヨイ : 1ターンかけてしぐれを救出するよ>GM (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-21:59:54)
GMしろいひと : 生命力を5点、自己再生しました。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:00:07)
GMしろいひと : ツリーが怒ったようにうねうねと動きます。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:00:31)
GMしろいひと : たわわになっている実を触手でつかんで投げつけてきます。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:00:49)
GMしろいひと : オルガ、メリル、ヤヨイは飛来する熟した実を回避してください。目標15です。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:01:13)
メリル : くぅっ! もっと大きい盾、持ってくれば良かったですわ! 2D6 + 7 → [4,4] = 8 + 7 = 15 (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-22:02:10)
しぐれ : 僕は狙われてない模様 (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:02:31)
メリル : ぎりぎり避けましたわ! (HP:25/25 TP:21/22 敏捷:18) (04/20-22:02:42)
オルガ : 5+2+1+1 【回避】 2D6 + 9 → [4,1] = 5 + 9 = 14 (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-22:02:43)
しぐれ : 立ってないからかな……? (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:03:05)
オルガ : ぐっ!? (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-22:03:41)
GMしろいひと : オルガはべったりと熟した実を受けてしまいました。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:04:03)
GMしろいひと : 身体が一気に熱くなります。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:04:11)
GMしろいひと : この実の直撃を受けると触手が回避できなくなってしまいます。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:04:44)
GMしろいひと : やよいも回避してね ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:04:57)
GMしろいひと : そして触手攻撃です。メリル、オルガの二名に命中15で触手を伸ばしてきます。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:05:18)
ヤヨイ : 回避 2d+4+3 2D6 + 7 → [4,4] = 8 + 7 = 15 (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:05:21)
GMしろいひと : オルガは実の直撃を受けたので回避することができません。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:05:31)
しぐれ : ぁぁ……最強の攻撃力が…… (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:05:36)
オルガ : ぐぬぬ… (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-22:05:48)
しぐれ : 次はオルガのr18シーンです (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:06:27)
ヤヨイ : ギリギリ、か。(すっ、と横に移動して回避しつつ (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:06:33)
GMしろいひと : というわけで、オルガの体にねっとりと触手が巻き付いて、お胸をたっぷり刺激してきます。実の催淫効果の精でノリノリで触手にからめとられてしまいます。肉膣にもねっぽりと触手が入り込み、奥までもぐりこまれて、子宮口をこりこりされてしまいます)>オルガ ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:07:07)
GMしろいひと : 実の効果は6ターン継続します。そのあいだ、自力での脱出判定も不可能です。脱出方法は仲間からの救出のみになります。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:07:59)
しぐれ : ノリノリなのはGMだという (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:08:06)
GMしろいひと : そういう設定の植物なのだからシカタナイネ ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:08:34)
しぐれ : 次のターンでいいのかな? (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メリル、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:08:45)
ヤヨイ : シカタナイネ (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:08:53)
オルガ : ええい、謎の島の植物は化け物かぁ…! ぐぅっ、あぁっ…!!♥(苦痛ともなんともいえない声をもらしつつ触手にやられちゃってます。しかたないね、ヒールが触手だもの。) (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-22:10:31)
GMしろいひと : メリルの回避が終わっていません ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:10:48)
メリル : 回避15で避けておりますわよ?>GM (HP:25/25 TP:20/22 敏捷:18) (04/20-22:11:59)
メリル : おっと、失敬。もう一度でしたのね。 (HP:25/25 TP:20/22 敏捷:18) (04/20-22:12:15)
GMしろいひと : 触手はオルガをかるがると持ち上げて、子宮をぐにぐにこね回しています。レスラーの体に快感が走り抜け、脳天まで快楽が。すごい気持ちよさです。生物を捕まえて体液を吸う、ただそれだけに体が作られている植物のしんずいであります>オルガ ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:12:20)
メリル : 触手の回避 2D6 + 7 → [4,6] = 10 + 7 = 17 (HP:25/25 TP:20/22 敏捷:18) (04/20-22:12:25)
メリル : かわしましたわ! (HP:25/25 TP:20/22 敏捷:18) (04/20-22:12:32)
GMしろいひと : ちっ(ぇ ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:12:40)
GMしろいひと : 3ターン目。PTフェイズです ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:12:49)
GMしろいひと : ヤヨイと時雨は15m地点まで後退しています ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:13:13)
メリル : エリアアタックを宣言されてないだけ有情ですわね、ほんと。 (HP:25/25 TP:20/22 敏捷:18) (04/20-22:13:25)
しぐれ : なんとかふらりと立ち上がり、挿入された触手をずるり……とぬくと、そこからは何度も注がれた樹液が愛液や小水などとともにごぼりと流れ…… ぁ、んんん、んぁっ! とまた絶頂を迎えてしまう少女 (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:13:59)
メリル : HPを5点以下に落とさないと堂々巡りですわね、これ! (HP:25/25 TP:20/22 敏捷:18) (04/20-22:14:16)
オルガ : っっっ……!♥くぅぅっ、っっっ…!!♥(触手だもの、持ち上げられたら言葉はでない、というかレスラーの意地だね、というかんじでしがみつくようにも宙を舞わされ転がされつつ) (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-22:14:23)
しぐれ : @取り敢えず立ち上がりに1Tなのでこれで終了 (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:14:33)
ヤヨイ : ……しばらくはここで休んでいるといい。メリル、オルガの救出をお願いしよう。 (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:15:06)
ヤヨイ : (・・休んでいたらいい>しぐれ (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:15:24)
メリル : ……先に攻撃していただけませんこと? ダメ押しが必要かもしれませんわ。>ヤヨイ (HP:25/25 TP:20/22 敏捷:18) (04/20-22:17:11)
しぐれ : gm,質問。 触手は10射程だけど果実の射程は? (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:17:12)
ヤヨイ : 風よ、共に踊ろう。(吹き荒れる風が音を立てる。起こるは小さな竜巻、触手植物を切り裂かんと迫り)(風で攻撃、命中2d+3+4 2D6 + 7 → [4,6] = 10 + 7 = 17 (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:17:39)
GMしろいひと : 果実の射程は投擲なので30mです。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:17:46)
ヤヨイ : (ダメージ 2D6 → [2,1] = 3 (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:17:57)
GMしろいひと : でも果実にぶつかっても実質触手の射程内にいなければ実害はありません>しぐれちゃん ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:18:02)
メリル : 筋力30(投擲武器の飛距離は筋力m)ですって、小癪な……! (HP:25/25 TP:20/22 敏捷:18) (04/20-22:18:27)
ヤヨイ : 出目のしょっぱさがなんとも。ブラストで10点ダメージだ (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:18:27)
GMしろいひと : 10点になりました ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:18:42)
しぐれ : 6tの興奮状態だけなのね (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:18:45)
GMしろいひと : しかし自己再生によって15点までもどってしまいます。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:19:03)
GMしろいひと : 再生可能回数は残り2下位 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:19:17)
GMしろいひと : 回 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:19:21)
しぐれ : gm,自己再生はターンの最期じゃなくて? (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:19:39)
GMしろいひと : HPが10いかになると自動で発動します。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:19:58)
メリル : 5点回復、ではなく「15点まで回復」ですのね……。 (HP:25/25 TP:20/22 敏捷:18) (04/20-22:20:11)
しぐれ : すげぇ (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:20:15)
GMしろいひと : 再生回数が切れている状態、もしくは5点回復しても10点以下の場合は、活動を停止します ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:20:19)
GMしろいひと : 5点回復ですよ>メリル ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:20:35)
しぐれ : でも……無限じゃない、か (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:20:51)
GMしろいひと : HP7までへったりすると12点まで回復となります。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:20:56)
GMしろいひと : あと2回自己再生をつかわせるか ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:21:09)
しぐれ : 7なら12にってことだね (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:21:15)
GMしろいひと : HPを11以上から5以下まで削るかが勝利条件です ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:21:21)
しぐれ : もしくは4如何に減らすか、だね (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:21:40)
GMしろいひと : というわけでメリルもこうどうしてね ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:21:57)
メリル : ……オルガさんに絡まっている触手を鞭で切りますわ。>GM 2D6 + 7 → [6,1] = 7 + 7 = 14 (HP:25/25 TP:20/22 敏捷:18) (04/20-22:21:58)
GMしろいひと : オルガが救出されました。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:22:14)
しぐれ : ヤヨイにかかってるな、これ…… もしくはオルガを助けるか (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:22:43)
メリル : こうなったら、度胸試しですわ!シィッ!(銀のリボンが触手をスパァン!と叩き裂き。) (HP:25/25 TP:20/22 敏捷:18) (04/20-22:22:45)
GMしろいひと : さて、ツリーは触手をメリルと取り逃がしたオルガに向って伸ばしてきます。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:22:47)
GMしろいひと : オルガは実の効果の精で回避できないので再び捕まってしまいます。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:23:02)
しぐれ : ヤヨイ、風でオルガを起こせない? (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:23:09)
GMしろいひと : メリルも命中15を回避してください ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:23:09)
しぐれ : (起き上がる1Tを無駄にしたくない) (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:23:20)
しぐれ : ぁー (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:23:30)
オルガ : (ベース30両手チョップで16点+16点出せてれば防御差し引き16点貫通でたおせたが) (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-22:23:48)
しぐれ : 行動遅延で助けて、揚げて、メリル (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:23:58)
オルガ : (つまり2d6で6以上を2回引けなかったから赤ゾロよりもたちがわるい(ぐすん)) (HP:37/37 TP:34+14/34+14 敏捷:13) (04/20-22:24:32)
メリル : 回避判定。 2D6 + 7 → [2,2] = 4 + 7 = 11 (HP:25/25 TP:20/22 敏捷:18) (04/20-22:24:44)
メリル : くっ……流石に、出目8以上を出し続けるのは辛かったですわね……! (HP:25/25 TP:20/22 敏捷:18) (04/20-22:25:19)
しぐれ : メリルまでR18タイムに…… (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:25:23)
GMしろいひと : メリルにも触手が絡んできます。さっきまで触手を何本もきりとってくれたので、恨みを晴らすように服の中で触手がはい回ります。両乳首に触手の先端がしゃぶりつくようになめまわし始め。肉膣どころか。お尻の孔にも触手が入り込んできます。二本の触手で体内の子宮は挟み撃ちにされ、ぐにぐにと子宮マッサージが始まってしまいます)>メリル ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:27:57)
GMしろいひと : 再び捕まえたオルガには、触手たちがまた膣の中に入り込んで愛撫を再開します。そして、オルガの中にはたっぷりと子宮に樹液がはきだされます。ぼこっと子宮が膨らんでおなかの中がいっぱいにされてしまいます。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:28:38)
GMしろいひと : オルガは15精神ダメージ ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:28:48)
GMしろいひと : メリルは10精神ダメージを受けます。 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:28:55)
GMしろいひと : この攻撃は魔法防御でダメージを軽減できます。ダメージぶんTPが減少します ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:29:18)
ヤヨイ : やれやれ……仕方ない。引き続き攻撃しかないか(助け出してもそのターンでまた捕まるイタチごっこになる (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:30:16)
しぐれ : ……ヤヨイ、ブラスト撃ちまくって (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:31:38)
オルガ : …ぐっっ!(Lv5+1で9TP貫通) (HP:37/37 TP:25+14/34+14 敏捷:13) (04/20-22:31:39)
メリル : く、ぅっ!不覚、ですわっ……きゃ、ぁっや、あぁっ!! ちょ、そっちは違……っひ、やあぁぁっ!?(絡みつく触手にじたばたと、もがく体に這い回り滑る感触に快感とも嫌悪感ともつかぬ震えでブルルッと身震いし……ただ、後ろの孔まで犯されるのは予想外だったらしく、ぐぶりと入ってくる触手にジタバタと暴れた体が、強烈な刺激にビクンッ!と仰け反って。)く、あぁっ!! (ヤヨイさん、がんばってくださいな!) (HP:25/25 TP:14/22 敏捷:18) (04/20-22:31:56)
しぐれ : 新しいターンでいいかなGM (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:32:07)
メリル : (LV3+ダメージ軽減1で6点貫通) (HP:25/25 TP:14/22 敏捷:18) (04/20-22:32:11)
GMしろいひと : 4ターン目、PTフェイズです ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:32:14)
しぐれ : 射程外から攻撃しか……なさ気だね! (スリングで投石) 2D6 + 7 → [3,6] = 9 + 7 = 16 (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:33:18)
しぐれ : ダメージ 2D6 + 6 → [1,5] = 6 + 6 = 12 (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:33:32)
しぐれ : 弾かれる……非力すぎるよ、僕…… (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:33:52)
オルガ : (一応ちゃんとダメージは計算してみて申告するといいことがあるかもしれない) (HP:37/37 TP:25+14/34+14 敏捷:13) (04/20-22:34:34)
GMしろいひと : 時雨ちゃんが非力なのではなく、木が固いのです>しぐれちゃn ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:35:12)
しぐれ : 4+6だから10。防御10だから0だよ (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:35:38)
ヤヨイ : 仕方ないさ。……さて。まだまだ12時には早い、か(再び風が唸りを上げる。形成される、無慈悲なる無の刃が再び木へとその牙を剥くーーー)(命中 (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:36:23)
ヤヨイ : 2D6 + 7 → [3,5] = 8 + 7 = 15 (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:36:25)
ヤヨイ : (ダメージ 2D6 + 7 → [5,4] = 9 + 7 = 16 (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:36:34)
ヤヨイ : 12点ブラスト。やれやれ、振るわないな…… (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:37:24)
GMしろいひと : 8点まで減少しました ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:37:55)
GMしろいひと : 13点まで回復します。残り再生回数1回 ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:38:09)
しぐれ : 12点……? (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:38:19)
メリル : とりあえず、自力の振りほどきに挑戦しますわ。 目標値はいくつでしたかしら。>GM (HP:25/25 TP:14/22 敏捷:18) (04/20-22:38:29)
GMしろいひと : 目標値は筋力判定で15です ファッキングツリー Lv5 HP15/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:38:58)
ヤヨイ : (13点ブラストだったね……ホントに鈍ってるな (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:39:12)
GMしろいひと : じゃあ12点ですね ファッキングツリー Lv5 HP12/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:39:35)
メリル : 筋力B3 冒険者レベル3 固定値6 2D6 + 6 → [2,2] = 4 + 6 = 10 (HP:25/25 TP:14/22 敏捷:18) (04/20-22:40:24)
しぐれ : ヤヨイ……十分行ける、きっと (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:40:27)
メリル : く、硬……っ!(ぎっ、ぎっ!と手足で触手をちぎろうと力を込めるも、ビクともしない触手に顔をしかめて。) (HP:25/25 TP:14/22 敏捷:18) (04/20-22:41:12)
しぐれ : さて、果実射撃かな? (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:41:33)
GMしろいひと : 触手はうごめいて。メリルの子宮の中にもたっぷりと樹液をぶちまけてしまいます。子宮の中にぶちまけられたじゅせきはじわじわとしみこんで、体液の分泌を促します。 ファッキングツリー Lv5 HP12/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:42:18)
GMしろいひと : オルガの膣からは、樹液によってだらだらと体液がながれでます。それを触手が吸い取っています。 ファッキングツリー Lv5 HP12/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:42:42)
しぐれ : その前に陵辱か (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:42:51)
GMしろいひと : オルガのお尻の中にも触手が入り込んできました。こねこねと腸壁をこねまわして、体液の分泌を促します。 ファッキングツリー Lv5 HP12/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:43:10)
GMしろいひと : メリルは15点精神ダメージ、オルガは10点精神ダメージです。 ファッキングツリー Lv5 HP12/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:43:36)
GMしろいひと : 魔法防御で軽減することができます。 ファッキングツリー Lv5 HP12/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:43:44)
GMしろいひと : そして5ターン目、PTフェイズ ファッキングツリー Lv5 HP12/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:43:53)
オルガ : ふぅぅっっんっ…ぅっ…!♥ (4TP貫通) (HP:37/37 TP:25+14/34+14 敏捷:13) (04/20-22:44:08)
しぐれ : (ぁ、あれされると……おしっこもお尻からも……ぞくっと震え、太ももに愛液が伝って) (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:44:13)
しぐれ : (体の震えをなんとか抑え、快楽に負けないよに投石) 2D6 + 7 → [3,4] = 7 + 7 = 14 (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:46:29)
しぐれ : 通れ!!! 2D6 + 6 → [3,3] = 6 + 6 = 12 (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:46:55)
しぐれ : 通りませんでした (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:47:06)
ヤヨイ : ……(しぐれの様子を見て色々察したらしい。少し苦笑しつつ)少し趣向を変えようか。同じ踊りばかりでは物足りないだろうし、ね。(操る風の向きを変え、作り上げるのは槍のような鋭いカマイタチ。穿つような、一撃)(命中判定 2D6 + 7 → [2,5] = 7 + 7 = 14 (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:47:20)
ヤヨイ : (ダメージ 2D6 → [6,3] = 9 (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:47:39)
しぐれ : 明らかに先程犯された快楽で力が入らない模様 (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:48:04)
ヤヨイ : 15点ブラスト。 (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:48:09)
オルガ : (だって触手さんだもん。しかたないね) (HP:37/37 TP:21+14/34+14 敏捷:13) (04/20-22:48:20)
GMしろいひと : 7点通過、自己再生しますが丁度10点です。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:49:04)
GMしろいひと : 触手が活動を停止しました。戦闘終了です。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:49:20)
GMしろいひと : ちなみに停止してもオルガとメリルへの凌辱は続いています。救出しましょう。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:49:43)
GMしろいひと : 二人とも尿道を刺激されておしっこを吸い取られています。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:49:52)
しぐれ : へなへなっとしゃがみ込み……緊張がほぐれたのか……しょわしょわと失禁を再開してしまう (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:50:52)
メリル : や、ひっ!?あ、やぁっ中……駄目、ぇっ!(どっぷん!とお腹に液体の感覚をたっぷりと感じてしまって、ビクビクッ!とドレスに包まれた体がしなって震え。)く、やめ、やっあぁっ動か、っんんぅっ! (HP:25/25 TP:3/22 敏捷:18) (04/20-22:51:23)
GMしろいひと : 体液を吸い尽くしてしまうと、なんだかんだで無傷で開放してくれる良心的(?)な魔物でもあります。一回つかまったけど無事にもどってきたしぐれちゃんがいい例ですね ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:51:49)
メリル : (たすけてーたすけてー) (HP:25/25 TP:3/22 敏捷:18) (04/20-22:51:55)
オルガ : んぅっっっっっ…!!!♥ ふぅっっっ…♥(放尿を強制されてしまいまして、それはもう遠慮もなく出してしまうのです。へるぷみー) (HP:37/37 TP:21+14/34+14 敏捷:13) (04/20-22:52:31)
しぐれ : ぁ……ぁっ…… (良いんでまた絶頂を迎えて自分の体を抱きしめることで精一杯) (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:53:09)
メリル : あ、やだ、こんなとこで……っ!(粗相しちゃって顔が真っ赤である。) (HP:25/25 TP:3/22 敏捷:18) (04/20-22:53:24)
しぐれ : 余韻 (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:53:27)
GMしろいひと : ヤヨイの風の刃で救出は簡単にできます ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:53:55)
メリル : とりあえず、自力脱出に挑戦だけしとこう。 2D6 + 6 → [6,6] = 12 + 6 = 18 (HP:25/25 TP:3/22 敏捷:18) (04/20-22:54:32)
メリル : もう……いやぁっ!(火事場の馬鹿力で触手引きちぎって抜け出した!) (HP:25/25 TP:3/22 敏捷:18) (04/20-22:54:58)
GMしろいひと : 脱出成功 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:55:47)
GMしろいひと : オルガの方はA子がたすけてくれました。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:55:56)
しぐれ : だめ……止まらない、とまらない……っ! おひっこも、イクの、とまらないぃぃ(いつの間にかその手は平らな胸を、その先の小さな果実を潰し始めて) (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-22:56:02)
オルガ : ふぅ…。 (HP:37/37 TP:21+14/34+14 敏捷:13) (04/20-22:56:05)
GMしろいひと : A子死屍累々っすねぇ(目を線にして ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:56:14)
ヤヨイ : その辺りにしておいてくれないか?ボク達の連れだから、ね。(・・オルガの方は風の刃で切断して救出 (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:56:23)
GMしろいひと : A子:とりあえず、たくさん実がなってますし、もらえるだけもらって撤収しましょうっすよー ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:56:36)
ヤヨイ : と思ったら救出されていたよ。(・・ (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:56:44)
オルガ : ‥一息つくまえに、まずこれだ。 【聞き耳】 (賢者モードで真顔になり) 2D6 + 6 → [6,4] = 10 + 6 = 16 (HP:37/37 TP:21+14/34+14 敏捷:13) (04/20-22:56:59)
GMしろいひと : ヤヨイは実を回収するがかり>ヤヨイ ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:57:12)
ヤヨイ : 了解。後は……(しぐれの方をチラリ (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:57:14)
GMしろいひと : いまのところ幸い物音は近づいてきません>オルガ ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-22:57:30)
オルガ : 自然界さんを舐めちゃいけない、学ばせてもらった。さっさと集めるだけ集めたら撤収しよう。 (HP:37/37 TP:21+14/34+14 敏捷:13) (04/20-22:57:57)
メリル : 不覚……一生の不覚ですわ。(真っ赤になってプルプルしながらも仕事はしなきゃ、回収だ) (HP:25/25 TP:3/22 敏捷:18) (04/20-22:58:14)
オルガ : なんか出すもの出したらすっきりした、デトックス効果でもあるんかな、この植物さんは(何) (HP:37/37 TP:21+14/34+14 敏捷:13) (04/20-22:58:24)
ヤヨイ : …………辛いかもしれないけど、今は抑えて。船に戻ったら、ボクの部屋に来るといいよ(ボソボソ。風を調整してしぐれにだけ聞こえるようにしつつ) (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:58:46)
ヤヨイ : それじゃあ、身を取ってこよう……キャッチしてもらえるかい?(ふよふよ (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-22:59:15)
メリル : ……えぇ、大丈夫ですわ。(立ち直りが早いのも脳筋の取り柄である。キャッチの準備)>ヤヨイ (HP:25/25 TP:3/22 敏捷:18) (04/20-23:00:09)
しぐれ : (もう下半身はぐしゃぐしゃの状態で、何とかよろりと立ち上がり) ……ん……ごめん…… (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-23:00:16)
オルガ : 手伝おう。(収穫?のお手伝い。) (HP:37/37 TP:21+14/34+14 敏捷:13) (04/20-23:00:25)
ヤヨイ : 注意しつつ上に飛行して、実を取っては下に放るよ。しぐれとかには当たらないように (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-23:01:12)
しぐれ : (箒にまたがり、上空に 木の実を採集開始) (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-23:01:45)
しぐれ : @実は飛べる (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-23:02:08)
GMしろいひと : では、袋一杯の新種の実を手に入れました。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:04:06)
GMしろいひと : ベスベリー(仮)を船にのせました。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:04:16)
GMしろいひと : 女海賊A:そんじゃ、帰りましょうっす。おつかれさまでしたっすよ ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:04:32)
オルガ : …しかし、この方法で収穫しなきゃいけないとなると、しかも女性で、となると、相当人を選ぶ農業になりそうだなあ…。 (HP:37/37 TP:21+14/34+14 敏捷:13) (04/20-23:04:46)
しぐれ : 男性だともっと酷い絵面に鳴ると思うんだけど…… メルリさん達だから凄く可愛かったけど (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-23:05:56)
しぐれ : 後、栽培するならその都度選定すれば安全じゃないかな? 栽培できるとして、だけどね (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-23:07:23)
しぐれ : 剪定 (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-23:07:34)
メリル : お疲れ様ですわ……本当に、疲れましたわ(ぷるぷる) (HP:25/25 TP:3/22 敏捷:18) (04/20-23:07:51)
しぐれ : @いつのまにかメルリをさん付けしてるメイド (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-23:08:32)
オルガ : 案外悪い心地ではないのがまたなんとも自然のやさしさというか、おそろしさというか。…帰ろう。 (HP:37/37 TP:21+14/34+14 敏捷:13) (04/20-23:08:39)
ヤヨイ : お疲れ様。なかなかに波乱万丈だったね※こいつはなんの被害も受けていません (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-23:08:54)
しぐれ : @こいつは何一つしてません (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-23:09:23)
オルガ : A子さん、帰りもよろしく頼む。 (HP:37/37 TP:21+14/34+14 敏捷:13) (04/20-23:09:42)
しぐれ : (箒でふよふよ) (HP:23 TP:24/29 敏捷:19) Lスリング10 Sレザー5 魔法の箒(戦闘になったら降りる) 敏捷表 時雨19>メルリ、ヤヨイ18>オルガ13>>木10 (04/20-23:10:38)
しぐれ : GM 一応瓶旬表出したけど、有ったほうが便利? (04/20-23:11:23)
しぐれ : 敏捷表 (04/20-23:11:36)
GMしろいひと : さて、それでは ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:13:29)
GMしろいひと : このまま帰還で終了になります。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:13:39)
GMしろいひと : あったほうがいいですねー>しぐれちゃん ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:13:51)
GMしろいひと : 5000経験点 5名声 5FPを獲得。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:14:10)
しぐれ : さて、それでは (04/20-23:14:12)
GMしろいひと : ベスベリーの実、ベスベリーの種子を手に入れました。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:14:27)
しぐれ : ハルシオンと眠剤をバーボンで飲んで、と (04/20-23:14:27)
GMしろいひと : 参加者はベスベリー購入チケットを手に入れます。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:14:40)
しぐれ : やったね! (04/20-23:14:52)
GMしろいひと : 研究して市販された後のベスベリーの価格が無料になるチケットです。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:15:04)
GMしろいひと : 購入数に関係なく5回まで使えます。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:15:15)
GMしろいひと : そして、調査代金と苦労料金、見舞金として、一人5000セレンずつ報酬がでます。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:15:37)
しぐれ : ベスジャムは? (04/20-23:15:47)
GMしろいひと : ベスベリーは今後研究、養殖されて、錬金術とクックマスタースキルに追加されます。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:15:55)
オルガ : ま、これも冒険の思い出みたいなもんだ、ありがたくいただこう(げっと) (HP:37/37 TP:21+14/34+14 敏捷:13) (04/20-23:15:56)
GMしろいひと : ベスジャムも>しぐれ ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:16:06)
GMしろいひと : あと、記念品に全員ベスベリーの実(直径40cm)を1つずつもらいました。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:16:36)
GMしろいひと : 見てくれはバレーボールサイズの、桃色の梅みたいな形をしています。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:16:51)
GMしろいひと : 非常に美味です。使い方は自由です ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:17:05)
ヤヨイ : 予想外に大きかったね(・・ (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-23:17:08)
GMしろいひと : というわけで、しぐれちゃんをはじめ、初めての冒険おつかれさまでした ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:19:32)
GMしろいひと : ミッションは大成功です酒場に外線してください。 ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:19:49)
GMしろいひと : 凱旋(笑) ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:19:53)
しぐれ : はーい (04/20-23:20:14)
しぐれ : ありがとうございましたー (04/20-23:20:22)
GMしろいひと : 経過は1週間とします ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:20:51)
GMしろいひと : では、おつかれさまですー ファッキングツリー Lv5 HP10/30 回避12 防御10 抵抗13 (04/20-23:20:57)
ナレーション : GMしろいひとさんが退場しました。 (04/20-23:21:00)
メリル : 思った以上の収穫ですわね。 (HP:25/25 TP:3/22 敏捷:18) (04/20-23:21:15)
メリル : お疲れ様ですわ! (HP:25/25 TP:3/22 敏捷:18) (04/20-23:21:21)
オルガ : おつかれさまでした(一礼) (HP:37/37 TP:21+14/34+14 敏捷:13) (04/20-23:21:44)
しぐれ : 一緒に来てくれた人たち (04/20-23:22:20)
しぐれ : ありがとうございました (04/20-23:22:28)
しぐれ : おかげで楽しく遊べました(何の役にも立ってないけど) (04/20-23:22:47)
メリル : 冒険者仲間ですもの、水臭いことは言いっこ無しですわ。 まあ、紆余曲折はありましたが、初仕事は成功ですわね!ほーっほっほっほっほ! (HP:25/25 TP:3/22 敏捷:18) (04/20-23:23:15)
メリル : 知識判定に捜索判定にミミズ退治に大活躍してましてよ?>しぐれ (HP:25/25 TP:3/22 敏捷:18) (04/20-23:23:37)
ヤヨイ : お疲れ様。(しぐれの肩をポンポン (HP20/20 TP30/30 敏捷18) (04/20-23:23:45)
しぐれ : 個人的にはもう少しメルリさんの痴態が見たかったとか言うと台無しだから言わない (04/20-23:25:21)
しぐれ : 後、亀バラしたかった。食材に (04/20-23:26:18)
オルガ : それじゃ、お先に失礼する。(再度一礼) (HP:37/37 TP:21+14/34+14 敏捷:13) (04/20-23:26:23)
オルガ : ううむ、なかなかしぐれさんは元気なところがあって、いいな(頷きつつ酒場へ戻るのでした) (HP:37/37 TP:21+14/34+14 敏捷:13) (04/20-23:26:49)
ナレーション : オルガさんが退場しました。 (04/20-23:26:55)
しぐれ : それじゃ戻るねー (04/20-23:27:00)
ナレーション : しぐれさんが退場しました。 (04/20-23:27:15)
メリル : は、恥ずかしいことおっしゃらないでくださいな!(脱兎) (HP:25/25 TP:3/22 敏捷:18) (04/20-23:28:37)
ナレーション : メリルさんが退場しました。 (04/20-23:28:38)
ナレーション : ヤヨイさんが退場しました。 (04/20-23:38:50)
ナレーション : ガルムさんが登場しました。 (06/29-22:28:32)
ガルム : (。。(ワンコ荷造り中) (06/29-22:28:43)
ナレーション : フクカイさんが登場しました。 (06/29-22:29:51)
フクカイ : (〜所持品調整中〜 (06/29-22:30:09)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (06/29-22:31:11)
ナレーション : GM八意さんが登場しました。 (06/29-22:31:18)
アロンザ : (へび買い物中) (06/29-22:31:26)
GM八意 : (てすてす、色の確認中) (06/29-22:32:03)
GM八意 : GMからの一言。アミュレットは大事。出発するまで買い物はOKなので、何を買ったのか宣言して日記更新してくださいな。 (06/29-22:33:27)
ガルム : よしっと 準備OK (06/29-22:41:10)
GM八意 : 今回の依頼主は半魚人(マーマン)の男性だ。依頼内容はこう、ウチの息子が「ボクのお嫁さんを連れてくる!」とか言って、突然出て行ってしまったらしい。 (06/29-22:41:29)
フクカイ : 予備のアミュレット一式を2つずつと龍の餌を3週間分。 あとはランタンひとつとオイルを72時間分。 マジックポット2つ、イブとモカを2個ずつ購入します。 (06/29-22:42:20)
GM八意 : 現在停泊中のヨームから見て丁度東側の対岸。こっちには被害がなかったけども、海が時化て津波被害で街一つまるっと飲み込まれたのが1週間前。そこに『お嫁さん』が居る。とか言って出て行ったらしい。で、その兄を追いかけて妹もその街に行ってしまった。そして、二人とも冒険者じゃないので戦闘スキル何て皆無。 (06/29-22:43:08)
ガルム : 変な人なのかな('' (06/29-22:45:34)
GM八意 : 依頼人の家系は、代々北方海域に生息していたマーマン・人魚の生き残り。絶対数が少なく、一応出て行った息子が王子。妹が姫の扱いなんだそうだ。現在は南海と北海の狭間で生息している種族…と補足があった。 (06/29-22:46:20)
ガルム : 半魚人の王子とお姫様かぁ (06/29-22:47:00)
フクカイ : ふむふむ。 ならばアミュレットをもう一式購入しておきます(ちゃりーん) (06/29-22:47:37)
GM八意 : 依頼してきたのがルフっていう、子守役というか躾役の人。なんか突っ込んで聞きたい場合、こっちに聞いてね。(共通語で通じます) (06/29-22:48:23)
ガルム : 詳しくは始まったら聞こうかな (06/29-22:48:23)
GM八意 : OK>フクカイ (06/29-22:48:37)
アロンザ : (アミュレット一式とマジックポット、メンタルポーションx2購入です)>GM (06/29-22:50:56)
GM八意 : やりたい事、聞きたい事があったらどんどん聞いて下さい。 (06/29-22:51:30)
GM八意 : 了解>アロンザ (06/29-22:51:39)
GM八意 : パティで来るのか、バッタが来るのか。真打は遅れてくるのが常か(’’ (06/29-22:53:49)
GM八意 : まぁいっか。最初で言わないと後味悪すぎるので、忠告。酒場でも都度都度言ってたが、今回気を付けてないと随伴NPCが全員死ぬ。というトラブルが発生します。 (06/29-22:55:17)
ガルム : まぁ今の内に情報集めちゃおうか…('' 今はどこにいるの?アタイ達は>GM (06/29-22:55:19)
フクカイ : 私達の現在地はどちらになりますか?>GM (06/29-22:55:19)
GM八意 : 今ホオヅキの船に居ます。気合入れて北の海を泳いできたよ、このマーマン。 (06/29-22:56:31)
ガルム : じゃあ話を一通り聞いたところだね (06/29-22:57:06)
ガルム : 依頼の目的としては 二人を連れて帰ればいいのかな?>ルフ (06/29-22:57:46)
GM八意 : そう。冒険者ギルドに話を持って行って、受理されてそのまま自らきちゃった感じ。 (06/29-22:58:03)
アロンザ : それともあなたを二人の下に連れていくことかしら?(両方?)>ルフ (06/29-22:59:57)
ルフ (NPC) : そう、その二人と『お嫁さん』の三人を連れ帰って欲しいのだ。(顔はサメ。人と言える部分は握る手ぐらいなものぐらいで、半魚というよりは何となく別種の生物に見えなくもない)>ガルム・アロンザ (06/29-23:00:34)
ガルム : お嫁さん…かぁ (06/29-23:01:08)
ガルム : 三人の名前とか特徴ってわかる? まぁあまり魚人さんはいないと思うけど (06/29-23:01:36)
ガルム : >ルフ (06/29-23:02:31)
フクカイ : アーロン…むしろメガロドン…? (ぽつ) (06/29-23:03:12)
ルフ (NPC) : ただな…(と、話していいものか暫く悩んだ後最悪の事態を想像したのか深い深いため息を付き)その『お嫁さん』について説明せにゃならん。王子はセアト、姫はアセルスという名前だ。『お嫁さん』に関してはサッパリ解らん。 (06/29-23:03:58)
アロンザ : あらぁ・・・<さっぱり (06/29-23:04:18)
ガルム : …ねぇちょっと心配なんだけど そのお嫁さんって実在する人なのかな (06/29-23:05:05)
ガルム : …まぁ行ってみればわかるかな それにしても、海に沈んだ街に向かったんだよね? アタイ達は海中には入れないけど どうしようか? (06/29-23:05:54)
アロンザ : いたとしてもその子(息子)が一人突っ走ってるわけじゃないわよね・・・?(一方的な好意? (06/29-23:05:57)
フクカイ : そうですか。たとえば、セアトさんからは”馴れ初め”のようなものをお聞きしてはいないのですか?>ルフ (06/29-23:06:02)
ルフ (NPC) : (羊皮紙に掛かれた二枚の人物画を渡してくれる。王子は異端なのか、キレイな顔の少年の姿で描かれている。妹の方も人魚のうちでも特にキレイらしく、かなり可愛らしい顔をしているのが見て取れる) (06/29-23:06:28)
アロンザ : 引っ張りましょうか?(水の中するする) (06/29-23:06:39)
ガルム : ほうほう… (06/29-23:07:49)
ナレーション : グラスホッパーさんが登場しました。 (06/29-23:08:07)
グラスホッパー : 仕事があると聞いて(−− (06/29-23:08:14)
アロンザ : あら、こんばんはぁ (06/29-23:08:22)
ガルム : (羊皮紙を買ってきて 量産しておく)【絵画>二人の肖像画】 2D6 + 9 → [2,4] = 6 + 9 = 15 (06/29-23:08:25)
ガルム : お バッタちんだー (06/29-23:08:34)
フクカイ : ごきげんよう、よろしくお願いします。 (06/29-23:11:28)
ルフ (NPC) : 馴れ初め、というよりはうん…どう言ったらいいものか。(言葉に迷い、どう説明したものかと思いついた言葉を並べるように言葉を紡ぎ)我が種族は代々北方の海を住処にしていた。…特殊な結界で外界と内界を分けて『特定の種』のみ通過できる仕組みを作っていたらしい。その技術を狙った輩が居てな、当時の長が自分の血を依り代にその地を封印したんだ。血が技を紡ぐ固有血界とか何とか言うらしいが、細かい事は知らん。 (06/29-23:11:50)
ガルム : ふんふん…そんな話 ヨームにいた時どこかで聞いたような…?(絵を描きながら滞在してた時のことを思い返し)【北方伝承知識>魚人の結界】 2D6 + 9 → [2,5] = 7 + 9 = 16 (06/29-23:14:28)
GM八意 : GGMはこの地域に人魚は生息してません。と言っていました。その歴史しか記録されていません>ガルム (06/29-23:16:08)
ガルム : うーん…いや違うか 気のせいか…むしろ魚人さんはいないって言ってたんだっけ (06/29-23:17:25)
ガルム : その特定の種って何なの? (06/29-23:18:12)
ルフ (NPC) : その血、の伝承が特殊でな。親から子に受け継ぐ血ではなく、何の前触れもなくその能力を授かった子が産まれるらしい。その産まれた子を探す能力を持つのが王子の血筋という訳だ。…元々御伽噺として言い伝えられてきた伝承が、今になって現実として降って湧いてきた。頼める先もなくてな。 (06/29-23:18:45)
ルフ (NPC) : 特定の種と言うのは、我らの種族のみ通過させる膜のようなものだ。他の種族の客人を招き入れる際は何かの儀式で個を識別させて入っていたらしい。>ガルム (06/29-23:19:53)
グラスホッパー : まだ情報整理がおいついてないからちっとだまるぞ(−− (06/29-23:20:32)
ガルム : じゃあその能力を持った人がお嫁さん…の可能性があるってことかぁ (06/29-23:20:44)
ガルム : はーい (06/29-23:20:56)
アロンザ : わかったわぁ (06/29-23:21:26)
ガルム : その1週間前にTSUNAMIでサザンした街は今はどうなってるの?>GM (06/29-23:21:42)
フクカイ : いうなればアヅマの貴種のようなものでしょうか…もし私達がその血統による特殊能力に阻まれてしまった場合は一度ルフさんの方へもどってご相談を?>ルフ (06/29-23:22:10)
ルフ (NPC) : そう。その『お嫁さん』がその血を持つ娘なら200年…それ以上前に封鎖されて遺跡と化しているであろう街に入ることが出来る。そこに戻るのが我らの悲願でもある。 (06/29-23:22:16)
ガルム : ふんふん… (06/29-23:22:59)
GM八意 : 復興どころじゃないので、人は避難してどっかの街に四散状態。ホオヅキとの戦争もありうる状態で、街の復興何てやれない>ガルム (06/29-23:23:43)
ガルム : 海に完全に飲まれたわけじゃなくて 廃墟になってるんだね (06/29-23:24:36)
ガルム : それなら追いかければ何とかなるかも (06/29-23:24:46)
ガルム : ここからどのくらい離れているの?>GM (06/29-23:25:00)
ルフ (NPC) : 恐らく王子の目的は『お嫁さん』を連れて我らが故郷に戻る事。が、当然それを拒み妬む奴が居る。血さえのめば能力を引き継げるなんて連中が今の今まで虎視眈々とこの機会を狙っていたのだ。(普段友好的だっただけに気付けなかった落ち度を嘆き) (06/29-23:25:50)
アロンザ : もし急ぎなら馬車取ってほしいわぁ(馬に乗れないナーガ) (06/29-23:26:10)
GM八意 : 道中事故がない限り、フリーゲートなら2日で行ける距離。ドルイド居たら便利(渡航短縮に使える)>ガルム (06/29-23:27:13)
ガルム : じゃあその人たちから守らないといけないんだね (06/29-23:27:49)
アロンザ : (あ、船なんですね) (06/29-23:27:59)
ガルム : ドルイド…(。。(いたっけ?って顔) (06/29-23:28:09)
フクカイ : 私のドラゴンを出しますか?(飛竜一匹、海竜一匹、ワイバーンLv7二匹持ち) (06/29-23:28:15)
GM八意 : 前回出番がなかったキサラギを使える模様(’’ (06/29-23:28:24)
GM八意 : わぉ、豪華ですな。ドラゴンでの移動を許可します。契約しているとはいえ他人を乗せるので、気位が高い竜が言うことを効くか騎乗判定を行っていただきます>フクカイ (06/29-23:30:46)
ガルム : ドラゴン! ドラゴンって聞くとこないだの人を思い出すなぁ (06/29-23:32:11)
GM八意 : 騎竜術;敏捷B加算した値で目標16以上で全員乗せて移動が出来ます。 (06/29-23:33:13)
アロンザ : ドラゴン関係で何かあったのかしら?<こないだの (06/29-23:33:31)
ガルム : ちょっと甲板でドラゴン嫌いな人と勝負したの (06/29-23:34:04)
グラスホッパー : ……うむ(−− (06/29-23:35:22)
GM八意 : 尚、他者を乗せる時の判定はGM八意の時ですので別のお仕事で仕様が変わる事がありますのでご了承下さいまし(’’ (06/29-23:35:27)
ガルム : さて 後聞きたいことあったかなぁ(。。 バッタちんは何か気になることある? (06/29-23:36:05)
グラスホッパー : とりあえず依頼人よ、もう少し落ち着いて話せ(−− (06/29-23:36:12)
ガルム : (はい、と目的の二人の似顔絵を渡しつつ) (06/29-23:36:19)
アロンザ : 妖精のお姫様かしら?(竜嫌いと聞いてヘビが思い浮かぶあいて) (06/29-23:36:23)
フクカイ : わかりました、では少しあの子たちとお話(騎竜術)してきますね。 (06/29-23:36:38)
グラスホッパー : とりあえず聞きたいことがいくつかある>ルフ (06/29-23:39:30)
フクカイ : 【騎竜術:レベル6+敏捷3】 2D6 + 9 → [3,3] = 6 + 9 = 15 (06/29-23:39:44)
GM八意 : 直訳:御伽噺が現実になってどーしよー。王子も姫も言う事聞かないわ、命を狙われるわ。護衛して故郷の至る遺跡の道を開いてね。開いたら遺跡探索していいよ。 (06/29-23:40:13)
ルフ (NPC) : いいぞ。答えられることがあれば答える。>グラスホッパー (06/29-23:40:44)
ガルム : お('' (06/29-23:42:51)
グラスホッパー : まずは冒険者ギルドにいって受理されたなら受付票があるはずだ。それを見せろ(−−>ルフ (06/29-23:43:11)
フクカイ : いいですかみんな、こういう時こそ私に力を貸してください。(飛竜たちを宥めるように語りかけてる。どうやら騎竜達は不満のようだ…) (06/29-23:43:12)
GM八意 : 誰かひとり乗せたくないらしい。一時間後に再挑戦可能。ボートに繋いでドナドナでも可>フクカイ (06/29-23:43:25)
グラスホッパー : あとフクカイ、お前の宗派は神道でいいのか?(−−>フクカイ (06/29-23:44:17)
ガルム : 受付票ってなにが書いてあるの?(字が読めないので使ったことない奴) (06/29-23:44:38)
ルフ (NPC) : これを貰ったが?(受付票を提示。レアルで貰って来たとか言いながら差し出す)>グラスホッパー (06/29-23:45:40)
グラスホッパー : 受付票をみるぞ。依頼目的と提示金額、前金などの情報が掛かれている筈だ(−−>GM (06/29-23:46:35)
グラスホッパー : レアルまでいって、ここまで泳いでもどってきたのか?(−−; (06/29-23:47:00)
フクカイ : ええ、私の宗派は神道ですよ。 (思案顔で戻ってきて質問に答える)>グラスホッパー (06/29-23:47:00)
ガルム : おー アタイはお金だけ聞いて後は口頭で確認なだけだった (06/29-23:47:41)
グラスホッパー : 日記に書いておいてくれ。把握に便利だ(−−>フクカイ (06/29-23:49:19)
ルフ (NPC) : 金額は総額で20万セレン。遺跡内部調査と3人の護衛代を含めた金額だ。前払いは3割とか言われたな。(補足説明書きみつつ) (06/29-23:50:25)
フクカイ : これは失礼を。(そういえば日記調整したときに消したままだった。ありがとうございます) (06/29-23:50:42)
グラスホッパー : 王子セアト、姫アセルス、「お嫁さん」の三人の救出をしてくれと最初に言ったな?ちゃっかり遺跡探索まで契約内容に含まれてるのはどういうことだ?(−−>ルフ (06/29-23:52:40)
ガルム : おー バッタちんがカッコいいこと言ってる('' (06/29-23:56:18)
ガルム : シーフみたいでカッコいい('' (06/29-23:56:45)
グラスホッパー : 俺はシーフだ(−ー(笑) (06/29-23:57:08)
ルフ (NPC) : それと、条件の追記。王子、姫、お嫁さんの3名が全員死亡した時点で依頼はそこで終わる。支払いは前金の5割だ。(背後的な物言いを言えば、間を持たせるための依頼で『遺跡に至るまで』として書き換えていたものを、そのまま遺跡まで付け加えた形になったもの。一纏めで括ればよかったが、そこは落ち度) (06/29-23:57:58)
グラスホッパー : とりあえずミッションははっきりさせてもらおうか。三名の救出、及び遺跡の探索が仕事という認識でいいんだな?>ルフ (06/29-23:58:58)
ルフ (NPC) : 問題ない>グラスホッパー (06/29-23:59:11)
グラスホッパー : じゃあ、仕事内容についての話をしようか。 (06/30-00:00:06)
グラスホッパー : いくつか不明確なことがある。お前達の普段の生活領域は、「現在停泊中のヨームから見て丁度東側の対岸」で間違いないな? (06/30-00:01:21)
ガルム : お 結構現場に近かったのかな (06/30-00:01:51)
グラスホッパー : 質問その2だ、「血の技を紡ぐ固有結界」とやらは、その生活領域にはかかっているのか? (06/30-00:01:52)
ルフ (NPC) : 否、よーむから見て丁度東側の対岸で王子の言う『お嫁さん』が恐らく居る。今現在の生活圏はヴィステージボルトより南だ。 (06/30-00:02:48)
グラスホッパー : 質問その3だ、もともとおとぎ話程度にしか伝わっていない、つまるところ誰も発現を観測していなかった王子の特殊能力とやらが、なんで発現したと断定するんだ。根拠はあるのか?(−− (06/30-00:04:00)
ガルム : 遠かった (06/30-00:04:00)
ガルム : バッタちんの質問は108まである( *`ω´) (06/30-00:04:47)
グラスホッパー : ヴィステージボルト南部は南海だが、まぁ、細かい部分は捨て置くぞ(−− (06/30-00:05:39)
ルフ (NPC) : 御伽噺曰く、北方領域にその覚醒的に血を受け継ぐ子が産まれるらしい。過去にあった、という記録がないのでそこは御伽噺の領域を出ない。(理詰めでシナリオを組んでいない為、在る。の証明が出来ない為、ある体で進んでもらって問題ない) (06/30-00:07:06)
ナレーション : ガルムさんが登場しました。 (06/30-00:07:21)
グラスホッパー : …質問その4だ。敵対勢力がいるということは、王子の騒ぎが公にされているということだな? (06/30-00:09:16)
グラスホッパー : >ルフ (06/30-00:09:21)
ガルム : つまりロマンだね('' (06/30-00:09:26)
GM八意 : (悪魔の証明やるつもりもないので、そこはスルーして頂けると有り難い) (06/30-00:09:29)
ガルム : そういえば敵ってどんな人なの?(便乗)>ルフ (06/30-00:09:50)
アロンザ : ロマンねぇ (06/30-00:09:58)
ルフ (NPC) : 突然いなくなって、誰構わず話す連中が居るだろう。口を止めるまにあっという間に拡散してしまった場だ。 (06/30-00:10:55)
ルフ (NPC) : 状態だ。 (06/30-00:11:07)
ガルム : そういえば敵ってどんな人なの?(便乗)>ルフ (06/30-00:11:43)
グラスホッパー : 敵対勢力が存在するということが分かったきっかけは何だ?仲が良かったのに裏切られた、というような物言いをするということは、下手人の大体の目安はついているということだな?(−−>ルフ (06/30-00:13:24)
ルフ (NPC) : 種族的にはマーマンやらマーメイドと言われる連中だな。…決まって目が赤いやら何とか言っていたが、敵対勢力と言われるのはその連中だな。>ガルム (06/30-00:15:30)
ガルム : 目が赤い魚人…かぁ アタイも目は赤いな(右目だけだけど) (06/30-00:16:46)
グラスホッパー : その敵対勢力とやらやお前さん含め、何故か「お嫁さん」の出現場所や王子の行先の目安がついているのはなぜだ?南海からこのあたりまでくるのはかなりの長旅なはずだが(−−>ルフ (06/30-00:17:28)
ルフ (NPC) : 恐らく、でしかないのだがな。我らが住み場を南に移した時、共生の場としてくれた連中だ。大昔の話だから知らんが、我らの故郷で何があったか包み隠さず話した。と言うのは敵対勢力との共通認識だ。あちらはこっちの文化を知っているし、その逆も然り。 (06/30-00:19:01)
グラスホッパー : …?それは大昔の話か?(−−<故郷の座標の共有 (06/30-00:21:44)
グラスホッパー : >ルフ (06/30-00:21:56)
ルフ (NPC) : 住む場を提供するから文化を教えろ。のやりとりを大昔に行った。と言うのは変な事だろうか。 (06/30-00:24:12)
ルフ (NPC) : (手のひらサイズの大腿骨に紐がひっつけられてる道具(?)を2本取り出して渡し)昔から王子と姫はどこかしらか隠れるのが上手くてだな。これがあればいかに遠かろうが見つけられるのよ。(某海賊船を見つけるための骨仕様)やんちゃが過ぎて、これを持つものが多くてな。敵対勢力の連中にも手伝ってもらったことがあるから、王子と姫の居場所は大まかに分かる訳だ。(先端が微かに光ってて距離が近くなれば眩しく光る仕様らしい) (06/30-00:27:14)
グラスホッパー : 何事も確認は大事だ。思い込みで情報を補完するのは良くない(−− (06/30-00:27:41)
ガルム : なにこれ?(。。 (06/30-00:27:50)
ガルム : なんか便利そうだね これ借りても大丈夫? (06/30-00:28:26)
アロンザ : 面白いものがあるのねぇ (06/30-00:29:53)
グラスホッパー : さて、まぁ、必要な情報は大まかに手に入ったな(−− (06/30-00:30:05)
ルフ (NPC) : (紐の先を持って、垂らしてるとくるくる回り始め)こういう風に使う。使ってもらうために持ってきたのだ。(と、ガルムに骨二本手渡し)>ガルム (06/30-00:30:23)
ガルム : おー(受け取ってくるくる回し) よしだいたい準備も揃ったね (06/30-00:31:20)
ガルム : フクちん 出発できそう? (06/30-00:31:31)
アロンザ : (すみません、リミットになったので今日はこれで失礼します。お疲れさまでした) (06/30-00:31:53)
ナレーション : アロンザさんが退場しました。 (06/30-00:32:11)
グラスホッパー : 羊皮紙にメモを書きだしてPTに共有する>GM (06/30-00:32:18)
グラスホッパー : http://fragship-hd.sakura.ne.jp/hoduki/cgi/irai_bbs/wforum.cgi?mode=read&no=736&reno=no&oya=736&page=0#736 ALL (06/30-00:32:27)
グラスホッパー : ブリーフィングにメモをつくったから各自読んでくれ(−− (06/30-00:32:42)
フクカイ : すいません、ちょっと一人言うことを聞かなくて… (06/30-00:32:59)
GM八意 : そして、此方もリミットです。22時に開始したいですが、〆の関係で遅くなる可能性あるのでわかり次第こちらに書き残しておきます。 (06/30-00:33:41)
ガルム : おー全く読めないけどフィーリングでなんとかする! (06/30-00:34:14)
グラスホッパー : わかった。 (06/30-00:34:22)
GM八意 : 連絡できず23時とかなった場合、申し訳ないのですが7/1の21時からとさせて下さい。(平伏) (06/30-00:34:51)
グラスホッパー : 最後に一つ質問だ。陸路で現地はめざせるか?>ルフ (06/30-00:34:54)
ルフ (NPC) : 勿論だ。先に陸路を言わなかったのは到着が若干遅れるから、とそれだけで他意はない。 (06/30-00:36:35)
フクカイ : おつかれさまです。(ガルムさんはサイトからブリーフィングに飛べばいいんじゃないかな) (06/30-00:36:47)
グラスホッパー : 現地へは急いでいった方がよさそうだから船を使おう。 (06/30-00:38:11)
ルフ (NPC) : 先の女子も言っていたが馬車で向かうこともできる。が、現地がどんな状況か分からんし馬が邪魔になるかもしれん。 (06/30-00:38:16)
グラスホッパー : 色もどしわすれ。 (06/30-00:38:28)
ガルム : いや 中の人は読めるんだけど アタイが読めない(゚ω゚) (06/30-00:38:53)
GM八意 : お疲れ様でした。明日も宜しくお願いいたします。 (06/30-00:39:00)
ナレーション : GM八意さんが退場しました。 (06/30-00:39:12)
ガルム : フクちんが 飛龍や海竜を使えるかもって (06/30-00:39:38)
ガルム : 今は一匹なだめてるみたいだけど… (06/30-00:39:50)
フクカイ : 馬車で行けるなら地竜にもお願いしてみましょうか…(ドラゴン5匹持ち) (06/30-00:40:31)
グラスホッパー : 音読してやろう(−−>ガルム (06/30-00:40:39)
グラスホッパー : 空路でいけるならそれが一番よかろうな(−− (06/30-00:41:11)
グラスホッパー : 憶測で物を言うのもいかんかもしれんが、今回依頼人が相当臭いな(−ー (06/30-00:41:44)
グラスホッパー : まぁ、気のせいかもしれんが目は話さないでおこうか。 (06/30-00:42:06)
フクカイ : そうですね、他人を載せるのが嫌な子に私が乗れば空路も行けると思います。 (06/30-00:42:34)
フクカイ : そもそもこう言ってはなんですが異種族とは考え方が違う場合もありますからね。 遺跡ともなれば何があるかもわかりませんし、気を引き締めて参りましょう。 (06/30-00:43:17)
グラスホッパー : まぁ、正直な話船で行くのが一番だがな。北海は天候が変わりやすい。吹雪なんかに直撃したらことだ(−− (06/30-00:43:22)
ガルム : お魚さんだしね>臭い (06/30-00:43:28)
グラスホッパー : 誰がうまい事いえといった(==(笑) (06/30-00:43:55)
ガルム : 美味しいから仕方ない('' (06/30-00:44:32)
グラスホッパー : あと、俺に戦闘能力を期待するな。荒事はまかせるから適当に片づけてくれ(−− (06/30-00:45:27)
ガルム : (しかし 北方語も古代語も読み書きできるくせに共通語が読み書きできないレアなワンコである)(゚ω゚) (06/30-00:45:47)
ガルム : 肉弾戦と探索 後は匂いの追跡は得意だよ (06/30-00:46:32)
フクカイ : 私は…得意なのは応援でしょうか。(後衛カバーが一番得意) (06/30-00:50:50)
フクカイ : それでは私も失礼しますね。 明日もよろしくお願いします (06/30-00:53:09)
ナレーション : フクカイさんが退場しました。 (06/30-00:53:12)
ガルム : おやすみー (06/30-00:53:41)
グラスホッパー : おれもねる(−− (06/30-00:56:02)
ナレーション : グラスホッパーさんが退場しました。 (06/30-00:56:09)
ガルム : おやすみー (06/30-00:58:18)
ガルム : アタイもー (06/30-00:58:27)
ガルム : アタイもー (06/30-01:00:39)
ナレーション : ガルムさんが退場しました。 (06/30-01:00:41)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (06/30-20:23:23)
アロンザ : (すみません、これるの21:30柄になりそうです (06/30-20:23:47)
ナレーション : アロンザさんが退場しました。 (06/30-20:23:51)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (06/30-21:25:03)
アロンザ : あら? (06/30-21:25:12)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (06/30-21:25:42)
アロンザ : あらぁ(22からだったのですね) (06/30-21:26:00)
ナレーション : グラスホッパーさんが登場しました。 (06/30-21:43:33)
グラスホッパー : よう(−− (06/30-21:58:10)
アロンザ : こんばんはぁ (06/30-21:58:18)
グラスホッパー : 今日から本格的に行動だな。まぁ、ゆっくり情報を確認した分手早く動くとしようか(−− (06/30-21:59:34)
ナレーション : GM八意さんが登場しました。 (06/30-22:01:23)
ナレーション : ガルムさんが登場しました。 (06/30-22:04:58)
GM八意 : こんばんは。(背後夕飯中につきレス遅め。自分は細かく設定詰めるタイプではないので所々辻褄や整合性合わない部分もありますが、あまり深く考えずにお楽しみ下さい。こちらの情報に疑心暗鬼にならず、お付き合い頂けたら幸いです) (06/30-22:05:06)
ガルム : やほー (06/30-22:05:08)
アロンザ : こんばんはぁ (06/30-22:05:37)
グラスホッパー : おつかれさんだな (06/30-22:06:11)
ガルム : ところでバッタちんはなんでいつもそんなに眠そうなの?('' (06/30-22:06:26)
グラスホッパー : 眠そうじゃないぞ(−− (06/30-22:06:54)
GM八意 : 紅一点がいな......(逆である) (06/30-22:08:41)
ガルム : いつも目を閉じてるから眠いのかと('' (06/30-22:09:33)
グラスホッパー : エルフっていうのはこういうもんだ(−− (06/30-22:10:35)
ガルム : エルフは睡眠不足なのか…つまり夜の民なんだね('' (06/30-22:13:07)
ガルム : さて フクちゃんまだだけどそろそろ再開する? (06/30-22:13:32)
アロンザ : 夜行性なのね。(できればもう少し待ちたいです) (06/30-22:14:06)
グラスホッパー : 大いに間違ってるので訂正しておけ(−− (06/30-22:14:48)
グラスホッパー : 現地に行くぐらいなら問題ないだろう。はじめるぞ(−−>GM (06/30-22:15:11)
GM八意 : 何時でも開始可能です。はい、再開しましょう。 (06/30-22:16:13)
GM八意 : 昨日は現地に行くまでの手段をどうするか。で終わっています。 (06/30-22:16:43)
グラスホッパー : 事故が怖い。普通に船でいくぞ。ドルイドがいると期間を短縮できるんだったか?(−−>GM (06/30-22:17:15)
GM八意 : ええ。ドルイドが延々と風を帆に当てグングン進む事が出来るので約1日短縮できます。(通常2日掛かる) (06/30-22:18:56)
ガルム : まぁ船が沈みそうになったら飛龍でもいいしね (06/30-22:19:31)
ガルム : でもドラゴン乗りたかったなぁ…('' (06/30-22:19:42)
ガルム : ドルイドすごーい (06/30-22:19:55)
グラスホッパー : では、風をつかいながら船で出発しよう>GM (06/30-22:25:20)
GM八意 : 船はキサラギが使えます。渡航期間がが3日じゃないのもなにかの縁でしょう。 (06/30-22:25:47)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (06/30-22:26:29)
GM八意 : グラスホッパーは2dをドウゾ。 (06/30-22:26:52)
ガルム : じゃあ今日はなにもなさそうだし(程々に体力を残しつつ 一日中重り乗せて坐禅中) (06/30-22:27:03)
GM八意 : グラスホッパー以外で釣りをしたい人はどうぞ。甲板の釣り準拠で、食料にして構いません。 (06/30-22:28:49)
ガルム : (坐禅中) (06/30-22:30:35)
アロンザ : (のんびり釣り糸垂らすヘビ) 2D6 + 10 → [5,6] = 11 + 10 = 21 (06/30-22:30:41)
グラスホッパー : 2d 2D6 → [4,4] = 8 (06/30-22:32:04)
GM八意 : 2D6 → [2,5] = 7 (06/30-22:33:12)
ガルム : ふぅ…何か釣れたの?(両手に鉄板を乗せてゆっくり上げ下げ) (06/30-22:34:29)
グラスホッパー : (−−(ごおおお、とドライヤーのごとく) (06/30-22:37:46)
アロンザ : 照り焼きかしら?(ブリを持ち上げて見せるヘビ)>ガルム (06/30-22:38:14)
GM八意 : 事故もなく順調に渡航中。1日経過した現在13時頃。眼前には津波で流れた瓦礫がおびただしく水面に浮かんでいる。大体の廃屋1階部分まで浸水している状態だ。 (06/30-22:38:18)
ガルム : …あれ まだ水が残ってるんだ (06/30-22:40:25)
ガルム : (昨日は結局一日中坐禅に費やし 今日はリフレッシュしてブリカマ食べていた) (06/30-22:40:59)
ガルム : だいぶ沈んだみたいだね (06/30-22:41:33)
アロンザ : そうねぇ…ぼろっぼろね (06/30-22:42:37)
グラスホッパー : ここが現地か(−− (06/30-22:43:43)
GM八意 : 高台部分は浸水を免れているが、1週間経った今でも水かさが対して変わらぬ場所に住み続けると言うのも酷な話。 (06/30-22:44:03)
グラスホッパー : 探査装置とやらをつかって、王子共の方向と距離を測ろう(−−>GM (06/30-22:44:07)
ガルム : ソォイ(くるくる探知機を回し) (06/30-22:44:51)
GM八意 : 骨はクルクルと周り一定方向を指し示し止まる。西に家を指し示している。距離は定かではないが、ホオヅキを出発した時よりも目に見えてピカピカと発光を繰り返している。 (06/30-22:48:05)
GM八意 : 西にある家を指し示し (06/30-22:48:40)
ガルム : あっちだね (06/30-22:50:16)
GM八意 : このまま船で街中に入る事は出来ないので、街中を探索するにはボートで移動する事になる。泳ぎたければ泳いでも構わない。 (06/30-22:51:03)
ガルム : (すんすんと鼻を鳴らし 動物特有の匂いを探ってみる)>GM (06/30-22:51:15)
グラスホッパー : そんじゃ船から降りて西にある家を目指そう。水上歩行の術をつかうぞ(−− (06/30-22:52:30)
グラスホッパー : >GM (06/30-22:52:36)
GM八意 : 震災の後特有の海と瓦礫の匂いが邪魔をして、いつもの感度で匂いを感じにくい。>ガルム (06/30-22:53:15)
GM八意 : シー・ウォークだね。人数分拡大どうぞ。>グラスホッパー (06/30-22:54:31)
グラスホッパー : 2d+10(達成・対象拡大3)シーウォーク>自分、ガルム、アロンザ 2D6 + 10 → [2,6] = 8 + 10 = 18 HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-22:54:52)
グラスホッパー : 1時間効果がある。ちゃっちゃといくぞ。この季節とはいえ、この気温で水泳は寒すぎる(−− HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-22:55:21)
グラスホッパー : それでは移動だ(−−>GM HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-22:55:42)
ガルム : んー 匂いが散ってるなぁ…本当の狼ならこの程度嗅ぎ分けできるんだけど アタイの鼻は少し退化してるからもう少し絞らないとか (06/30-22:55:53)
ガルム : おー これで水の上を歩けるんだ 魔法ってやっぱすごいね(水の上の飛び乗ってチャプチャプ) (06/30-22:56:33)
グラスホッパー : 水場で嗅覚がつかえるものか(−− HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-22:57:42)
アロンザ : ありがとうねぇ(こんなとこで泳いだら冬眠すらできなさそう…) (06/30-22:58:06)
ガルム : 相手が水から上がってれば逆に匂いが鋭くなるんだよー 水の中はわからないけどさ (06/30-22:59:15)
ガルム : それじゃいこいこ (06/30-22:59:26)
GM八意 : 歩くんだったら船から30分。ここだ、と例の骨が指し示す。周囲と同じく1階部分が完全に浸水し、2階の窓から屋内に入れそうだ。家の広さは目安で10m×15m位のお宅。 (06/30-23:01:01)
ガルム : 水の中に入らないといけないかもかぁ (06/30-23:02:57)
ガルム : とりあえず陸に行こうか 二階から入るよ? (06/30-23:03:15)
ガルム : (王子達を狙った罠があるかもしれないし 調査用のフィンガーグローブをつけつつ) (06/30-23:03:45)
アロンザ : (了解です (06/30-23:03:51)
ガルム : バッタちん 周りをお願いね(二階の窓の近くを調べつつ足場を確保)【罠探知>窓周辺】 2D6 + 9 → [2,2] = 4 + 9 = 13 (06/30-23:06:57)
GM八意 : ガルムはなんもないんじゃない?って思った。 (06/30-23:07:54)
グラスホッパー : 2d+9(罠探索)(−− 2D6 + 9 → [6,3] = 9 + 9 = 18 HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-23:09:45)
ガルム : んー…なんもなさそうだけど アタイ海の罠ってあまり想像つかないんだよなぁ (06/30-23:10:20)
GM八意 : グラスホッパーも同じ感想。罠って言うより、何でこの家の住人は2階の窓を戸先錠にしたんだろ?って思った。 (06/30-23:11:43)
ガルム : どう?とりあえず入ってみるしかないけど (06/30-23:13:45)
グラスホッパー : 戸先錠?(−−>GM HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-23:13:49)
GM八意 : 組み木細工みたいなもので、取っ手を引くと開く。完全に窓を締め切ると鍵が締まる。 (06/30-23:16:03)
グラスホッパー : 中には入れるんだな?入るぞ(−− HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-23:18:11)
グラスホッパー : >GM HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-23:18:16)
ガルム : 気をつけてね バッタちんは打たれ弱いから (06/30-23:18:45)
グラスホッパー : 十分気を付けるとも(−− HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-23:19:55)
GM八意 : 木製のルービックキューブやら、組み木細工があちらこちらに散らばっている。足元はやや濡れた跡がある。浸水していた痕なのだろう。特に組み木細工以外目新しいものはなく、1つ扉があるだけだ。 (06/30-23:21:53)
ガルム : びっくりさせちゃうとマズイし 慎重にいかないとだね (06/30-23:22:38)
グラスホッパー : とりあえず探査装置を確認するぞ(−−>GM HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-23:23:16)
GM八意 : ところどころ瓦礫に塗れた街を見た後に此処を見れば、確かにここに誰かが住んでた事を思わせる。骨は左斜め方向を指し示している。高さは変わらないので多分2Fのどこかではなかろうか。 (06/30-23:25:55)
グラスホッパー : そんじゃ、探査機をつかいながら忍び足で移動して追跡するぞ。こっちが探してる間に相手が動くかもしれないからな(−−>GM HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-23:26:44)
GM八意 : しn (06/30-23:27:11)
GM八意 : 屋内に侵入するのはグラスホッパーのみ? (06/30-23:27:32)
ガルム : 必要ならアタイも行くけど 一人でいいならアロちゃんと見張りしてるよ (06/30-23:28:21)
グラスホッパー : 全員ではいるぞ(−−>GM HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-23:28:29)
ガルム : バッタちんはどっちがいい? (06/30-23:28:33)
グラスホッパー : こういう時に分かれて行動すると大体ろくなことがおこらないからな(−− HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-23:28:59)
ガルム : だから別行動するって聞いたよ(''(トラブル起すために) (06/30-23:29:30)
ガルム : まぁ行こっか (06/30-23:29:46)
アロンザ : (にょろーん) (06/30-23:30:08)
GM八意 : 了解。目の前には扉が1枚。締まったままなので向こうがどうなっているかまでは解らない。 (06/30-23:30:39)
グラスホッパー : 2d+9(忍び足) 2D6 + 9 → [4,3] = 7 + 9 = 16 HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-23:31:43)
グラスホッパー : 2d+9(聞き耳)扉に静かに聞き耳をするぞ(−−>GM 2D6 + 9 → [1,4] = 5 + 9 = 14 HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-23:32:04)
ガルム : アタイも(耳を澄ませる) 2D6 + 13 → [4,1] = 5 + 13 = 18 (06/30-23:32:49)
GM八意 : 潮の音がするだけで、目立って何かが聞こえるでもない。 (06/30-23:33:08)
ガルム : 【聞き耳】 2D6 + 11 → [5,1] = 6 + 11 = 17 (06/30-23:33:18)
ガルム : 今の所何も聞こえないね (06/30-23:33:38)
グラスホッパー : そっとあけて中を覗こう>GM HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-23:36:28)
グラスホッパー : 手鏡をつかうぞ>GM HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-23:36:36)
GM八意 : 潮の流れる音は一定で、不随意に別の何かの音が混じるでもなく。嵐の後の静寂である。 (06/30-23:36:55)
ガルム : 匂いでもすればいいんだけど (06/30-23:38:30)
アロンザ : 水のせいで混ざっちゃってないかしら?<匂い (06/30-23:39:41)
GM八意 : 廊下があって、左手にもうひと部屋。踊り場部分が沈んでしまって一階に降りるには潜らなきゃいけない。骨の指し示す方向には壁しかなく、部屋があるのかまでは解らない。ただ言えるのはこの家、非効率な導線であるには違いなさそうだ。 (06/30-23:40:08)
ガルム : …壁壊しちゃダメ?(。。(水を見てうげって顔) (06/30-23:42:30)
グラスホッパー : …?扉があるんじゃないのか?(−−>GM HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-23:43:34)
GM八意 : 扉を開けて直ぐ二階部分の廊下、開けた正面少し奥に1Fに降りる階段がある。 (06/30-23:45:38)
グラスホッパー : 壁の材質はなんだ?(−−>GM HP12/12 TP28/28 敏捷24 (06/30-23:47:38)
GM八意 : パイン材。 (06/30-23:49:55)
グラスホッパー : わかった。それじゃあとりあえず左手の部屋に入るぞ。こっそり開けて手鏡をで中を確認する>GM HP12/12 TP19/28 敏捷24 (06/30-23:52:00)
GM八意 : 明かりは天窓から差し込む光のみで薄暗い。気が弱い子供なら泣き出しそうな雰囲気だ。 (06/30-23:53:31)
ガルム : うわぁ 物置だったのかな? (06/30-23:54:30)
アロンザ : お、お化けとかは出ないわよね…?(ちょっと離れるヘビ) (06/30-23:57:33)
グラスホッパー : 冒険者がいちいち廃墟程度でびびるなよ(−− HP12/12 TP19/28 敏捷24 (06/30-23:58:58)
グラスホッパー : 雰囲気はいいので、部屋の中をおしえてくれ(−−>GM HP12/12 TP19/28 敏捷24 (06/30-23:59:19)
ガルム : アロちゃんこういうの怖いの? (06/30-23:59:37)
GM八意 : 望遠鏡もどきや、本棚にびっちり蔵書が詰め込まれてる。よくよく足元を見ると天体を象った様に星々が書き込まれているようだ。趣味の部屋なのかもしれない。 (06/30-23:59:53)
グラスホッパー : 先はないのか?>GM HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:01:01)
アロンザ : そ、そんなことないわよぉ?こわくなんてないわ(そっち系が出たらあまり役に立たないかも)>ガルム・アロンザ (07/01-00:01:17)
アロンザ : (なぜアロンザ…?グラスホッパーです) (07/01-00:01:42)
GM八意 : 家人の趣味の領域を出ない範囲の為、多分何にもないな。程度。 (07/01-00:01:53)
ガルム : わぁ すごいね この辺鄙な場所でこんなに本があるなんて! (07/01-00:03:35)
ガルム : 本を読めるってことは、ここかなり大きなお家だったんだね 村長とかだったのかなぁ? (07/01-00:04:05)
グラスホッパー : 水に潜るわけにもいかん。とりあえず先の壁の前にもどろう。 HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:05:20)
グラスホッパー : >GM HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:06:20)
ガルム : ここ見ていかないの?(まぁ漁りに来たわけでもないけど と追いかけて)アロマちゃんも早く早くー (07/01-00:06:25)
グラスホッパー : 「こちら救助隊だ。おーい、救助にきたぞ。いるなら返事してくれ」とかいいながら、壁をノックして叩いてみよう>GM HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:06:53)
グラスホッパー : 護衛対象を確保してからでもやれることは後回しだ>ガルム HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:07:17)
ガルム : 向こうは救助に来るものと思ってるのかな? (07/01-00:08:31)
GM八意 : さっきの骨が指し示した壁の奥からノックが返されたような? (07/01-00:08:41)
ガルム : 連れ戻される と思ってたら困るなー、と (07/01-00:08:47)
ガルム : 律儀に帰って来た('' (07/01-00:09:00)
ガルム : というか 共通語通じるんだね 元々南海の人なんだっけか (07/01-00:11:22)
アロンザ : 入ってるのねぇ…(すぐ開けます?) (07/01-00:13:10)
GM八意 : ただの壁よ?(木材だし、物理的に破壊する事は出来る) (07/01-00:14:41)
ガルム : 泳いで扉を探すか 壊すか 窓でも探すか だね (07/01-00:16:07)
グラスホッパー : 今からちょっと穴をあけるから下がってろ、と声をかける>GM HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:17:08)
グラスホッパー : そのあと、手ハンマーを使って壁に穴をあけるぞ。木材の壁なら小さな穴ぐらいはあけられる…はずだ(−−>GM HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:17:40)
ガルム : 無理だったらアタイが殴って壊すよ(腕を振り回しつつ) (07/01-00:20:27)
GM八意 : 幼子の声で小さく、分かった。と共通語で帰ってきた。穴を開けると赤子を抱っこする少年と、2人に引っ付いて女の子が反対側の壁際で丸まってるのが何となく見える。 (07/01-00:21:10)
ガルム : あ、ちゃんと三人いるみたいだね よかった (07/01-00:22:06)
グラスホッパー : およめさんとやらは赤ん坊か(−− HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:22:16)
グラスホッパー : 穴が開いたなら、もってるスコップで穴を大きくしていこう。オリハルコンスコップで人が通れるまで穴をあけるぞ(−−>GM HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:22:49)
GM八意 : 万能スコップで穴を広げていきます。しけってるので若干スピードは落ちるけれど、確実に穴は広がって行く。 (07/01-00:24:43)
グラスホッパー : 人が通れるようになったら、とりあえず向こう側に移動するぞ>GM HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:28:03)
ガルム : お邪魔しまーす 大丈夫だった?(二人と赤ん坊の様子を見つつ 侵入者が他にいないか警戒態勢へ) (07/01-00:29:06)
GM八意 : さっき姿を確認した少年と少女、赤ん坊の3人がいる。 (07/01-00:30:23)
アロンザ : (二人の後ろからにょろにょろ) (07/01-00:30:46)
グラスホッパー : 部屋の中を一回り観察しよう。出入口はあるのか?>GM HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:30:58)
グラスホッパー : 助けにきたぞ。無事か?(−−>少年たちよ HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:31:14)
GM八意 : 出入口と言うか、1階に続く梯子が部屋の隅にあるのを見つけた。どうやら秘密の基地のような部屋らしい。少年と少女は物珍しそうに3人を見上げてる。 (07/01-00:34:34)
ガルム : ルフに頼まれて来たんだよ (07/01-00:35:02)
グラスホッパー : 返事はあるのか?(−−>GM HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:36:27)
セアト (NPC) : 爺やが寄越してくれたんだ。ありがとね。ボクがセアトだよ。こっちが妹のアセルスで、この子がボクのお嫁さん。 (07/01-00:37:23)
ガルム : アタイはガルムだよ とりあえず大丈夫そうだね… (07/01-00:38:11)
グラスホッパー : とりあえず、腹はへってないか?水と食料はあるか?(−−>三人 HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:38:27)
GM八意 : と、素直に名乗ってきます。人相もルフが渡してくれた人相書きと一致するので、間違いなさそう。 (07/01-00:38:39)
ガルム : (お互い疑わない危ない世界) (07/01-00:40:38)
グラスホッパー : 当然簡単に確認はするが、まずは人命救助が優先だ。護衛対象でなかったとしても安全な場所まで連れていく義務はある(−−>ガルム HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:41:44)
GM八意 : ふと、変だな。と思う事が。全員観察を振ってみましょう。 (07/01-00:42:08)
グラスホッパー : 2d+9(観察) 2D6 + 9 → [1,4] = 5 + 9 = 14 HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:43:05)
ガルム : 【観察】 2D6 + 9 → [1,2] = 3 + 9 = 12 (07/01-00:44:24)
ガルム : そりゃそうだね 救助が優先は当然 とりあえず船に戻ろうか (07/01-00:45:05)
アロンザ : 【観察】 2D6 + 9 → [1,1] = 2 + 9 = 11 (07/01-00:45:29)
アロンザ : (部屋の雰囲気にビビっててそんな場合じゃないっぽい…?) (07/01-00:46:05)
GM八意 : ふと思う。こんなに寒い地域なのに、暖炉に薪もくべず。そりゃあ人魚とマーマンなら大丈夫かもしれない。でも、赤ん坊は?余りに静か過ぎやしないか?赤ん坊は人魚じゃないかもしれない? (07/01-00:46:17)
グラスホッパー : まぁ、そりゃそうだな。とりあえず食料と水についての返答待ちだ(−−>GM HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:47:27)
セアト (NPC) : 水とご飯はあるよ。......ただ、お嫁さんが食べてくれないんだ。 (07/01-00:48:54)
GM八意 : グラスホッパーは気付く。抱き抱えられてる赤子は呼吸はあれど、このまま放置してたらかなりヤバイ。確実に衰弱してるのが見て取れる。 (07/01-00:49:02)
ガルム : こんなに寒いんだから当然かもしれないね…ひとまず船に戻る前に体調をある程度戻さないと (07/01-00:49:53)
グラスホッパー : まぁ、そうだろうな(−− HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:51:58)
グラスホッパー : さて、とりあえず。医療措置を施そうか。 HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:52:10)
グラスホッパー : 医学を用いて赤ん坊に栄養を施そう(−−>GM HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:52:57)
アロンザ : 体温めないとかしら(猫○取り出して濡れてない場所に敷いておく) (07/01-00:53:05)
グラスホッパー : 冒険者のグラスホッパーだ。とりあえず、何がどうやって、どうしてここにいるのか、大まかでいいので話してもらえるか?(−−>セアト HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:53:16)
ガルム : アタイが持ってるのは包帯くらいかな 緩く巻いておけば少しは寒さもマシかも 後はアタイの外套を貸そうか (07/01-00:54:24)
セアト (NPC) : ええとね、1週間前此処で嵐が起こったの知ってるかな。その時ね、「お嫁さん」の泣き声を聞いたんだ。行かなきゃって、絶対行かなきゃ!って。 (07/01-00:56:14)
セアト (NPC) : 何で聞こえたか、とかそんなのどうでも良くて。嵐の後瓦礫の上に居たお嫁さんを見つけて、ボクの後追ってきたアセルスと合流して。 (07/01-00:58:15)
グラスホッパー : 2d+9(達成)とりあえずウォーマーを使おう。部屋の中を温めるぞ>GM 2D6 + 9 → [3,6] = 9 + 9 = 18 HP12/12 TP19/28 敏捷24 (07/01-00:58:29)
セアト (NPC) : その後、赤い目をしたマーマンとか人魚に追われて此処に逃げ込んだんだ。理由はよく分かんないけど、家の中まで追ってこないみたい。でも逆に外に出られなくてどうしよう。って八方塞がりになった時に、オジサン達が来てくれたんだ。 (07/01-01:01:14)
GM八意 : ウォーマーを使う事で快適な温度に変化しました。 (07/01-01:02:09)
グラスホッパー : ここに閉じこもってからどのぐらい時間がたっている?(−−>セアト HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/01-01:02:28)
ガルム : もう見つかってるんだね (07/01-01:03:22)
セアト (NPC) : えっと......(時間経過を指を追って確認して)今日で2日目、のハズ。 (07/01-01:04:56)
グラスホッパー : そうか、じゃあ、相手も大分しびれをきらしてるころだな(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/01-01:05:40)
グラスホッパー : とりあえず船まで撤退をするが、夜になってから動こう。それまでは待機だ。ガルムとアロンザは申し訳ないが囮になってもらうぞ(−−>ALL HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/01-01:06:39)
グラスホッパー : 一旦俺だけ外に出よう。屋根の上に登って、赤外線視力(サーモグラフィ)であたりを見渡そう。人魚が水中や瓦礫の影などにいるなら熱源が見えるはずだが、どうかな?>GM HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/01-01:07:31)
セアト (NPC) : 視界に収まる範囲内だとポツポツマダラに10人くらい居るのが見て取れる。 (07/01-01:09:24)
アロンザ : 構わないけど、どういうプランなのかしら?<囮 (07/01-01:10:57)
グラスホッパー : いるなー(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/01-01:11:28)
グラスホッパー : では元の場所にもどろう>GM HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/01-01:11:35)
グラスホッパー : なに、簡単な話だ。連中夜目が効かないからな(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/01-01:12:43)
GM八意 : 船に戻る。だね、了解した。先頭は誰? (07/01-01:12:53)
グラスホッパー : いや、屋内にもどるのだ>GM HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/01-01:13:32)
グラスホッパー : 大雑把に変装したお前達にランタンをもって明後日の方向に向かってもらう。連中しびれを切らしてるから恐らく全力で追ってくるだろう。 HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/01-01:14:04)
GM八意 : おおう、失礼。室内に戻りました。 (07/01-01:14:17)
グラスホッパー : しばらくしてから、暗視のある俺が、セアトらと一緒に明かりをつけずに脱出する。そっちに手勢が行くだろうが蹴散らしてくれ。できるだろ?(−−>ガルム、アロンザ HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/01-01:14:53)
ガルム : オッケー 相手によるけど大丈夫 ただ (07/01-01:19:11)
ガルム : こっちじゃなくて なんかしらで夜でも追跡されたらどうする? フクちゃんとバッタちんだけで大丈夫? (07/01-01:20:03)
GM八意 : このまま行くと戦闘突入するけども、フクカイ合流を待つ?そこは各々の判断に委ねます。 (07/01-01:20:49)
アロンザ : 蹴散らすのわ構わないのだけど…ガードはつけなくても大丈夫? (07/01-01:21:06)
ガルム : アタイはもう寝る('' (07/01-01:21:22)
アロンザ : 私もそろそろまずいわぁ (07/01-01:21:47)
グラスホッパー : 大丈夫だ。うまくやるさ(−−>アロンザ HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/01-01:22:54)
グラスホッパー : 今日はここまでにしよう。フクカイは週末から手術うけるとかいってたような気がするが、大丈夫かな?(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/01-01:23:20)
GM八意 : では明日以降に持ち越し。明日21時開始。遅れる場合は連絡します。 (07/01-01:23:21)
グラスホッパー : 今日はここまでにしておこう>GM HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/01-01:23:37)
GM八意 : 土日無理って言ってたし、いっそ月曜開始でもいいかもしれない(’’ (07/01-01:24:14)
ガルム : かもねー (07/01-01:24:36)
アロンザ : そうねぇ…フクちゃんも心配だし<明日以降 (07/01-01:26:23)
GM八意 : ではでは、7/3(月)22時開始でお願いします。 (07/01-01:26:25)
アロンザ : (了解です) (07/01-01:26:31)
アロンザ : 小さい子もいるのだし、あまり無茶させちゃだめよ?>グラスホッパー (07/01-01:27:03)
GM八意 : お疲れ様でした、月曜も宜しくお願いします。 (07/01-01:27:08)
ナレーション : GM八意さんが退場しました。 (07/01-01:27:31)
アロンザ : おつかれさまぁ (07/01-01:28:09)
ナレーション : グラスホッパーさんが退場しました。 (07/01-01:28:33)
ナレーション : アロンザさんが退場しました。 (07/01-01:30:03)
ナレーション : ガルムさんが退場しました。 (07/01-01:57:55)
ナレーション : GM八意さんが登場しました。 (07/03-08:15:08)
GM八意 : 申し訳ございません。本日帰宅が日を跨ぎそうな為、再開は明日7/4の22時とさせて下さい。 (07/03-08:16:40)
ナレーション : GM八意さんが退場しました。 (07/03-08:17:00)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (07/04-21:46:02)
アロンザ : さて、私は囮だったかしらねぇ(見直し待機) (07/04-21:46:30)
ナレーション : ガルムさんが登場しました。 (07/04-21:52:39)
ガルム : ふぁおー (07/04-21:52:43)
ナレーション : グラスホッパーさんが登場しました。 (07/04-21:54:37)
グラスホッパー : (−− (07/04-21:54:58)
アロンザ : こんばんはぁ (07/04-21:55:05)
ナレーション : フクカイさんが登場しました。 (07/04-22:02:34)
グラスホッパー : どこかで魔法のクローが売り始めた気配がする…(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:04:01)
ガルム : …(゚Д゚) (07/04-22:05:02)
ナレーション : GM八意さんが登場しました。 (07/04-22:05:02)
ガルム : こんなところで油売ってる場合じゃないね(キリリ (07/04-22:05:37)
GM八意 : お待たせして申し訳ございません。今仕事が終わりました(平伏) (07/04-22:05:53)
グラスホッパー : おつかれさんだ。あんまり無理するなよ HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:06:17)
アロンザ : お疲れ様ぁ。疲れてたら無理しちゃだめよ? (07/04-22:07:31)
GM八意 : 移動で30分以上掛かりますので、遅くまで参加出来ない方がいるようであれば明日仕切り直させて下さい。 (07/04-22:07:35)
ガルム : お疲れ様ー アタイももう少しだけ反応鈍いかも (07/04-22:07:36)
フクカイ : こんばんは。昨日から色々と心を砕いていただいてありがとうございます。 (07/04-22:08:14)
GM八意 : いえいえ、体調とリアル優先ですのでお気になさらず。戦闘途中で明日に持ち越しで構わないのであれば、今日開始しても問題ありません。 (07/04-22:09:59)
アロンザ : 少しでも変な感じがしたら休むのよー(無理、ダメ、絶対) (07/04-22:11:02)
GM八意 : 移動しますので、その間に明日にするか今日開始かログに残して頂けると幸いです。 (07/04-22:11:10)
フクカイ : (体力はともかく時間は有り余ってるので皆さんに倣うスタイル) (07/04-22:11:37)
ガルム : フクちゃんは何かあったのかな('' (07/04-22:12:04)
ガルム : アタイは1時くらいまでなら大丈夫 (07/04-22:12:46)
グラスホッパー : 別に時間制限はないから大丈夫だ HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:13:05)
フクカイ : どうかお気をつけて。さて、どうしましょうか…本日開始に決まれば空いた時間を使って行動を考えたいですね。 (07/04-22:14:16)
フクカイ : (優秀な予測変換のおかげで (07/04-22:14:33)
フクカイ : (さくじつ、で確定したはずが昨日になってたかん)>ガルム (07/04-22:15:08)
グラスホッパー : フクカイもちょうどいいからガルム達についていけ。プリーストが居た方が事故がすくなくて済む(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:15:39)
フクカイ : 構いませんが、念のためこちらに地竜でも待機させておきますか? (07/04-22:17:27)
ガルム : アタイは途中中断でもいいから進めたいな (07/04-22:18:02)
グラスホッパー : 少しでも進めないと終わらんからな。 HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:19:06)
グラスホッパー : やめろ。隠密行動に化け物を出してどうする(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:19:22)
グラスホッパー : 相手がこっちのことを侮ってくれてるほうがいいんだ。はなくそほじりながら追いかけてくるぐらいがちょうどいい(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:19:42)
アロンザ : なら、ランタンしぼるくらいで囮ましょうか?<侮って (07/04-22:23:07)
グラスホッパー : そっちは思いっきりランタンつけてくれ。 HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:24:14)
グラスホッパー : こっちは明かり無しで移動する。 HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:24:20)
フクカイ : わかりました。折よく飛竜で現着しなかったことが良い方向に働いていますね。 (07/04-22:24:55)
グラスホッパー : ガルムとフクカイは王子と王女に変装だな。赤ん坊っぽい布ぐるみをつくるからまってろ(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:25:13)
グラスホッパー : なんでも目立たないのが一番なんだよ HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:25:33)
ガルム : ほーい 気をつけてね (07/04-22:28:48)
アロンザ : (布ぐるみ待機) (07/04-22:29:09)
フクカイ : それなら王子様に紋章を教えてもらい、それを然り気無く見せつけられる所に身につけるのも良いかも知れませんね。ランタンの明かりのみなら詳しく識別は難しいでしょう。 (07/04-22:30:30)
グラスホッパー : そうだ、王子に反応する発信機ってのは王子そのものに反応してるのか、王子の持ってる何かに反応してるのか、どっちなんだろうな。 HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:31:31)
グラスホッパー : 相手が発信機もってるとバレる可能性があるな HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:31:54)
フクカイ : 血族に反応する結界がどうとか…魔術式だとお手上げですね…(眉根よせ) (07/04-22:36:27)
アロンザ : その辺り確認しないとねぇ…(王子か姫に) (07/04-22:41:50)
グラスホッパー : 発信機の仕組みをきいて、あれだったらプラン変更だ(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:41:51)
グラスホッパー : 最悪フクカイの竜で飛んでくしかあるまいよ HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:42:12)
グラスホッパー : 一番きついのは夜の水面をはしってるときに、待ち構えて下から槍でぶすっとやられることだ。 HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:42:28)
グラスホッパー : 土中から槍がつきでてくるようなもんだからな、俺達はともかく王子や姫さんを守るのは不可能に近い(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:42:47)
フクカイ : あのグラスホッパーさん…(おずおず) (07/04-22:44:14)
フクカイ : 私は海竜も呼べますが……(活用できます?と控えめな声で。なぜなら二回目の提案だからである) (07/04-22:45:03)
グラスホッパー : 飛んでるやつのほうがいいな。相手が相手だから海面に接地したくないんだ(−−>フクカイ HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:48:17)
グラスホッパー : 下からぶすぶすやってくるモグラ相手に地面はなるべく歩きたくないからな HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:48:42)
GM八意 : お待たせしました。 (07/04-22:49:38)
アロンザ : (おかえりなさい) (07/04-22:50:59)
グラスホッパー : 出来れば空中散歩が最強なんだが、TPがもたん(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:51:22)
グラスホッパー : こっから船まで急いで何分ぐらいかな?>GM HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:51:41)
ガルム : おかえりー (07/04-22:52:18)
グラスホッパー : …っていうか、なんであいつらこんな海水の中で普通に泳げてるんだ。このあたりの海は人魚もいつかない極寒の海だってのに(−−; HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:52:29)
フクカイ : おかえりなさい。 (07/04-22:53:16)
アロンザ : マジックアイテムか何かかしら(それか気合) (07/04-22:53:31)
グラスホッパー : おつかれさんだ。あんまり無理するなよ>GM HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:53:38)
ガルム : きっと、テキオートー使ってるんだよ( ^∀^) (07/04-22:53:41)
GM八意 : 現在地から大人の足で走って10分位。 (07/04-22:53:52)
グラスホッパー : くそ、なんか船の本船のほうで便利な水の服が売ってる気がするぜ…(−−; HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:54:10)
グラスホッパー : じゃあ20分だな…やっぱりちっとむりか。 HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:54:35)
グラスホッパー : ところで、お前達を探すのにつかったこの発信機は、どういう仕組みでお前達を探し当ててるんだ(−−(発信機をみせて)>セアト王子 HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-22:55:41)
アロンザ : あべこべクリームでも売ってないかしらねぇ……(冬眠しかねないヘビ) (07/04-22:56:27)
ガルム : 逆に死ぬほど暑くなりそう (07/04-23:01:35)
アロンザ : さむいよりましよ(まがお (07/04-23:03:58)
フクカイ : アロンザさんは冬眠されるのですか…(達人布でくるんでみる) (07/04-23:04:23)
アロンザ : あらぁ。ありがとうねぇ(ちょっとあったか (07/04-23:05:27)
セアト (NPC) : ん、これ?(光る骨に指を差し出せば煌々と光り始め)胎盤の血とボクの血を混ぜ合わせて骨の尖端に塗れば出来るみたい。割と先々代とかご先祖さま勝手にどっかいっちゃうから作るようになったって。 (07/04-23:07:59)
グラスホッパー : それはお前らの敵連中ももってるのか?(−−>セアト HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:08:30)
フクカイ : グラスホッパーさまのウォーマーが効いておりますが、気持ち違いますので。(お世話好き) (07/04-23:10:15)
ガルム : アタイは寒いのは平気かなー 人並みだけど(コートは着ている) (07/04-23:10:52)
ナレーション : フクカイさんが登場しました。 (07/04-23:11:35)
フクカイ : (うっかり更新) (07/04-23:11:44)
セアト (NPC) : みたい。ボクが一人でどっか行きたくてふらふらしてる時に、ワーワー騒ぎ立てて渡しちゃったって。見つけてくれたのルフじゃなくて (07/04-23:12:15)
セアト (NPC) : 元々南海に住んでた赤い目の人だったよ。名前は直ぐに思い出せないけど... (07/04-23:12:57)
グラスホッパー : やっかいだな…(−−; HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:13:40)
ガルム : 囮も難しいね 多少は欺けるだろうけど (07/04-23:13:55)
グラスホッパー : これじゃあ囮作戦が使えん。フクカイ、お前の竜で強行突破しか手段がないぞ(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:14:11)
ガルム : あとは…本当に今いる人らが敵かどうか ってのもあるけど (07/04-23:15:53)
ガルム : どこにいるのかもまだわからないしなぁ (07/04-23:16:03)
フクカイ : その前に一応聞いてみましょうか。殿下、それをごまかす手段はおありで? (07/04-23:16:21)
フクカイ : >セアト (07/04-23:16:35)
セアト (NPC) : ないかな。ボクも色々巻こうと頑張ったんだけど、生きてる血にだけ反応するみたいで血をどこかで流してもそこじゃなくて、ボクを指し示すんだよ。 (07/04-23:19:36)
ガルム : 陸での勝負なら全員倒すのも手だけど…ちなみに飛龍作戦の不安要素は何? (07/04-23:21:01)
アロンザ : (閃光玉?) (07/04-23:21:40)
フクカイ : …セピア様のような(倫理観ぶっこわれの)ドールマスターがいればどうにか出来たかも知れませんが。……変身して二人になることもできませんし。 (07/04-23:22:17)
フクカイ : 飛び道具にたいしてかなり弱くなります。私がいればそれも布で叩き落とせるのですが… (07/04-23:22:56)
フクカイ : あと、人数分の竜を呼ぶまでの時間に竜たちを説得できるかどうか、ですかね。 (07/04-23:23:41)
グラスホッパー : そこの二人を乗せるだけでいいから、一匹で十分だ>フクカイ HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:24:23)
ガルム : アタイが陸路で狙撃する奴を倒していくのも手かな (07/04-23:24:50)
グラスホッパー : 陸路がないんだよ(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:25:35)
グラスホッパー : この町は一回部分まで水浸しだ。冷水の中をじゃぶじゃぶすすむか水の上を走るかせんといかん。 HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:26:10)
グラスホッパー : 俺達だけなら水面歩行でいいんだが、この護衛対象が水の上はまずい。 HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:26:27)
アロンザ : ウォーマ―って水温はどれくらい軽減できるものなのかしら?(息継ぎ考えなければいつも道理動けるヘビ。壁役?) (07/04-23:27:29)
フクカイ : なら問題なく。他の人をのせるのを嫌がってる子には私が乗るつもりでいいでしょう。>グラスホッパー (07/04-23:27:33)
ガルム : 流石に泳ぐのはやだなー 寒い(´∀`) (07/04-23:27:59)
ガルム : (07/04-23:28:01)
セアト (NPC) : ー30℃→体感0℃位までは軽減出来る。 (07/04-23:28:43)
GM八意 : なお、飛竜には大人一人子供二人スペースがあるとします。(+一人の幼児含む) (07/04-23:30:43)
ガルム : それに水中じゃ攻撃力も半分だしね (07/04-23:31:06)
フクカイ : そうですね、私も濡れた服が体に張り付いてしまうと気持ち悪いですし(最近クロエの視線が厳しくなってきた胸に手を当てながら) (07/04-23:32:23)
GM八意 : 乗れるスペースがあるので、契約者であるフクカイが騎乗する竜に対し子供2人は騎竜スキル目標10で乗れます。 (07/04-23:33:06)
ガルム : あの二人 赤ちゃん抱えたまま龍に乗れるかな… (07/04-23:34:13)
グラスホッパー : 赤ちゃんは布でおんぶひもみたいにしたらいいさ。 HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:35:01)
ガルム : じゃあ作戦が決まったら動こうか 水中から狙撃されたらどうする? (07/04-23:37:18)
フクカイ : …あ。 (07/04-23:37:20)
GM八意 : あ?(’’ (07/04-23:38:20)
フクカイ : す、すいません……これ、つかえないでしょうか。(ポータルガンをとりだした。誰か一人が船に戻る→ポータルガンを使う→戻ってポータルガンを使う。) (07/04-23:38:23)
グラスホッパー : そのポータルってのはどこに続いてるんだ?(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:38:41)
フクカイ : ポータルガン:TPを固定で20消費することによって、 金属以外の平面にポータルを作成。射程10m。 ポータルは2つまで作成でき、作った2つのポータルは空間的に 繋がっている。ポータルを作成する為には、 「作成面が金属以外のものであること」 「半径1mの円が十二分に収まるだけの面積が確保されていること」 が条件。ポータルは1時間で消える。物理的な攻撃力は皆無。 両手持ち。船の中では使えない。 (07/04-23:38:52)
ガルム : ふんふん なるほど…不思議銃だね!(キリリ (07/04-23:39:42)
アロンザ : 秘密道具ね (07/04-23:40:00)
フクカイ : いえ、今からこの場で使用します。あとは単独で船に戻り、切り離し可能な金属板にでもポータルを作れば護衛のリスクは少なくなるかと。 (07/04-23:40:19)
グラスホッパー : ……だめだ(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:40:51)
フクカイ : (あとで金属板を飛竜がぽいっちょすれば後続も心配なし) (07/04-23:41:36)
グラスホッパー : そのポータルを使うために戦力を分散するのがうまくないな。せいぜい避けるのは一人まで、その間に囲まれたらアウトだぞ。一人を捨て駒にする策はなるべくとらないほうがいい(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:43:50)
グラスホッパー : …まぁ、そんなわけで、ポータル役は俺が行くからそれを貸せ(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:44:30)
ガルム : バッタちん 魔力足りなくない? 大丈夫?(TP20使うけど) (07/04-23:45:02)
フクカイ : もともと囮として戦力を割く前提の話があったので提案して 2D6 → [6,1] = 7 (07/04-23:45:34)
グラスホッパー : これから寝る。夜になったら行動する(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:45:35)
フクカイ : (誤爆しました) (07/04-23:45:43)
グラスホッパー : 暗闇の中なら暗視の使える俺は明かり無しで動ける。王子が一緒じゃないなら補足される可能性は低かろう(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:46:12)
フクカイ : 提案してみたのですが……(グラスホッパーをじっと見つめ) (07/04-23:46:32)
グラスホッパー : 水上歩行、および空中歩行の魔法をつかってからフクカイにパスメンタルもらえばTPもんだいもクリアできるはずだ(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:46:53)
フクカイ : ……(顔は無表情だが心配そうなオーラがでてる) (07/04-23:46:57)
グラスホッパー : 一番怖いのが、戦力が分断されてる間に、相手がしびれを切らして集中砲火してくるところだ。今のところ、何故か屋内には来ないらしいので多分大丈夫だとおもうが(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:47:31)
フクカイ : そうですね。必要とあらばメンタルローズやポーションもお預けしますよ。 (07/04-23:47:37)
ガルム : アタイがある程度探知できるけど 長くは耐えれないしね (07/04-23:49:41)
フクカイ : それに、精神力に関してはメンタルプールでここのポータルガン分を補うのもいいでしょう。…金属板を探さないといけませんね。 (07/04-23:49:56)
グラスホッパー : 魔唱石なら25点分あるから大丈夫だ。それよりも、これは二回つくらないかんのだろう。要するに一時間以内に船につけないとアウトだ(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:50:14)
グラスホッパー : この中で戦力的に一番期待できないのは俺だしな、まぁ、適任だろう(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:50:57)
ガルム : 逆に唯一の魔法使いなんだから無理しないでね アタイ達で泳いで帰るのは難しいから (07/04-23:52:05)
アロンザ : (同意とコクコク)<唯一 (07/04-23:52:48)
グラスホッパー : 一人で遺跡に潜るのが将来の目標だからな。下手は踏まんよ(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:53:29)
グラスホッパー : というわけで、6時間寝て、日が沈んで真っ暗になったら行動を開始する>GM HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:53:49)
ガルム : アタイも少し休憩 このあとフル活動だ (07/04-23:54:29)
フクカイ : グラスホッパーが休んでいる間にポータル用につかえる鉄製品を探します>GM (07/04-23:54:52)
GM八意 : あいよ。6時間経過しました。現在の時刻、午前2時・丑三つ時。 (07/04-23:55:55)
GM八意 : 食器とか、望遠鏡、スコップ、シャベルやら色々出てきた。>金属製品 (07/04-23:57:15)
グラスホッパー : (金属面「以外の」場所にポータルを開くんだから鉄はいらないんじゃないのか?(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:57:29)
グラスホッパー : そんじゃ、いってくる。とりあえずここに一つポータルをひらいてくれ(−− HP12/12 TP18/28 敏捷24 (07/04-23:57:50)
GM八意 : グラスホッパーと一緒に寝る人が居たら申告して下さい。お子様も釣られて寝てしまいました。 (07/04-23:58:34)
フクカイ : (空目してた)逆にうっかりしててよかったです…(トリセツよみよみ) (07/04-23:59:22)
ガルム : アロちんと交代で休むかな (07/04-23:59:25)
ガルム : アロちん 先に3時間寝るから後で交代しよ (07/04-23:59:46)
グラスホッパー : スタートダッシュ用の空中歩行と水面歩行に7点使う。つかったあとパスメンタルで7点くれ(−− HP12/12 TP28/28 敏捷24 (07/05-00:01:37)
フクカイ : 了解しました。えっと…(引き金を引くだけ。引き金を引くだけ。引き金を引くだけ。)…えい。【ポータルガンを敵が突入してきても破壊されにくそうな壁に使用します】>GM (07/05-00:01:38)
ガルム : アロンザと交代で3時間ずつ休むよ>GM (07/05-00:02:15)
グラスホッパー : なんで回復のかなめのお前がつかうんだ(−−>フクカイ HP12/12 TP28/28 敏捷24 (07/05-00:02:21)
フクカイ : 【その後でポータルガンをグラスホッパーに渡し、パスメンタルを】 2D6 → [3,5] = 8 (07/05-00:02:35)
GM八意 : ポータルが設置されました。残り時間:1時間 (07/05-00:03:03)
グラスホッパー : 2d+9(達成)シルフィードダンス 2D6 + 9 → [3,4] = 7 + 9 = 16 HP12/12 TP28/28 敏捷24 (07/05-00:03:11)
グラスホッパー : 2d+9(達成)シーウォーク 2D6 + 9 → [4,1] = 5 + 9 = 14 HP12/12 TP28/28 敏捷24 (07/05-00:03:23)
グラスホッパー : 二つとも自分に。フクカイからパスメンタルをもらったら、そっとでて、とりあえず空中歩行で走れるだけはしってから、着水、船をまっすぐに目指すぞ。 HP12/12 TP28/28 敏捷24 (07/05-00:04:10)
フクカイ : 使ってみたかったので…(恥ずかしそうにめそらし。基本的にこんなときは座ってろ、って言われる巫女) (07/05-00:04:10)
グラスホッパー : >GM HP12/12 TP28/28 敏捷24 (07/05-00:04:13)
GM八意 : 交代の件了解しました>ガルム・アロンザ (07/05-00:04:29)
グラスホッパー : 暗視、赤外線をフルに使う。白黒風景+赤色で生き物が見えるようにする>GM HP12/12 TP28/28 敏捷24 (07/05-00:04:33)
ガルム : 気をつけてねー (07/05-00:04:53)
フクカイ : 【グラスホッパーが外に出たらメンタルローズとポーションでtpを25点回復します】>GM (07/05-00:05:17)
アロンザ : 無理したらだめよー (07/05-00:05:23)
GM八意 : Ok。グラスホッパーは暗視がある為、一直線に船を目指せます。 (07/05-00:05:26)
グラスホッパー : 追手はかかってるかな?(−−>GM HP12/12 TP28/28 敏捷24 (07/05-00:06:22)
GM八意 : 一定距離を保って尾行してきてるのが2人。それ以外はあの家をかこってるようにみえる。 (07/05-00:06:42)
グラスホッパー : …(−−(ぽんっと爆炎竜を出して) HP12/12 TP28/28 敏捷24 (07/05-00:07:17)
グラスホッパー : 2d+9(トランスポーター) 2D6 + 9 → [1,6] = 7 + 9 = 16 HP12/12 TP28/28 敏捷24 (07/05-00:07:27)
ガルム : さて アタイ達はこのポイントを護らないとね (07/05-00:07:46)
グラスホッパー : 導火線を調整してトランスポーターで爆炎竜を背後に輸送。尾行の二人の丁度すぐ後ろぐらいで爆発させるぞ。当てる必要はない(−−>GM HP12/12 TP28/28 敏捷24 (07/05-00:08:08)
フクカイ : 罠でも張ることができたらいいのですが。バリケードでもつくりますか? (07/05-00:08:35)
フクカイ : (色ミス) (07/05-00:08:45)
アロンザ : とっさに逃げられなくなるとめんどくさくないかしら(逃げる時考えるよりは安全?) (07/05-00:10:32)
ガルム : 鳴子ととらばさみならあるよ (07/05-00:10:43)
GM八意 : 火花が上がりました。グラスホッパーから尾行してる連中の距離が20〜25m距離。死亡は確認出来ず同じ距離を保ったまま立ってる様にみえる。 (07/05-00:11:50)
グラスホッパー : 流石に後ろを向くだろ。その間に物陰に入って、尾行を巻くぞ(−−>GM HP12/12 TP24/28 敏捷24 (07/05-00:12:16)
フクカイ : ポータル頼みのみではいきませんが、入り口は潰しても大丈夫と割りきれるのも強みですし悩み所ですね…<罠 (07/05-00:13:26)
ガルム : 部屋の中の出入り口は窓の他に何があったっけ?>GM (07/05-00:14:29)
GM八意 : 一人が同位置に待機。もう一人が船への道程に沿って移動している。様子から見るに見失ったように見える。 (07/05-00:14:35)
グラスホッパー : 重畳である。そんじゃ、すたこらと船を目指してさっさとたどり着くぞ(−−>GM HP12/12 TP24/28 敏捷24 (07/05-00:15:26)
GM八意 : 侵入してきた窓の事を指してるならルービックキューブとか木目細工とか。隣の部屋に天窓やら天体観測の本やら一杯。 (07/05-00:16:28)
ガルム : そんなところから出入りするのか…('' (07/05-00:17:31)
ガルム : 天窓あるのはいいね (07/05-00:17:55)
GM八意 : グラスホッパーは襲撃を受けず、船に辿り着いた。周囲諸々確認してたという理由で到着時刻はポータルが開いてから40分後。同時刻に船側のポータルが開通されます。 (07/05-00:18:50)
アロンザ : さむいし、空気は澄んでそうよね(午前二時 (07/05-00:19:02)
GM八意 : さて、待機組。グラスホッパーがでてから20分位経った所です。 (07/05-00:19:31)
グラスホッパー : ポータルは船の屋内に設置するぞ>GM HP12/12 TP24/28 敏捷24 (07/05-00:19:49)
グラスホッパー : やれやれ。無事だったか(−− HP12/12 TP24/28 敏捷24 (07/05-00:19:59)
GM八意 : ハープの音色と共に美しい歌声が外から聴こえてきます。両耳を塞いでもその音色はアナタを何処までも追ってきます。 (07/05-00:21:31)
ガルム : そろそろ船に着く頃かな…(右腕を鳴らしつつ) (07/05-00:21:41)
ガルム : ん…なんか歌声が聞こえる (07/05-00:22:01)
GM八意 : 承知致しました>グラスホッパー (07/05-00:22:08)
アロンザ : あらぁ・・・? (07/05-00:22:32)
フクカイ : ガルムさん、手を鳴らすのは骨に変な癖がついてしまいますよ(まじめっこ)。…あら… (07/05-00:22:47)
GM八意 : その美しい声の持ち主をこの目でみたい衝動に駆られます。精神抵抗目標17です。なお、お子様は冒険者で無いため自動失敗します。 (07/05-00:23:42)
ガルム : 【精神抵抗】 2D6 + 10 → [1,3] = 4 + 10 = 14 (07/05-00:24:12)
ガルム : うー…なんか凄い気になる (07/05-00:24:28)
アロンザ : 【精神抵抗】 2D6 + 10 → [6,3] = 9 + 10 = 19 (07/05-00:24:43)
アロンザ : 不思議な歌ねぇ(何があってもいいようにお子様たちのそばに待機) (07/05-00:25:31)
セアト (NPC) : 綺麗な声がする。(’’(ふらふらーと出入口部分の部屋に移動。後ろを追って赤ん坊を抱っこしたアセルスも外に出ようとしている) (07/05-00:25:33)
フクカイ : 【精神抵抗】 2D6 + 10 → [2,3] = 5 + 10 = 15 (07/05-00:25:58)
グラスホッパー : そういや、歌に惑わされないように耳栓しとけよっていうのわすれてたな…まぁ、あいつらも子供じゃないんだ。自分でなんとかするだろ(−− HP12/12 TP24/28 敏捷24 (07/05-00:26:47)
アロンザ : (セアトとアルセスを抱き寄せて止めます)>GM (07/05-00:26:51)
セアト (NPC) : 取り押さえられるのは一人だけとします。セアトorアセルス+赤ちゃん (07/05-00:27:10)
ガルム : ちょっと外見てくるね(偵察偵察) (07/05-00:27:38)
フクカイ : 【騎士道こみでギリギリ成功】 (07/05-00:27:40)
アロンザ : フクちゃん、アルセスちゃんおねがい!(アセトを引き留めます)>GM (07/05-00:28:47)
アロンザ : (外を覗くのって1T以上かかります?)>GM (07/05-00:29:55)
フクカイ : これはいけませんね…ガルムさんはどうしますか?【アルセスと赤ん坊を引き留めます】>GM (07/05-00:30:24)
フクカイ : ガルムさん。これは魔法の歌です、相手はそういうたちだと頭のなかにいれておいて下さい。 (07/05-00:31:38)
GM八意 : ガルムは美声の誘惑に耐えきれず、窓を開けます。(精神抵抗失敗の為、ここまでは強制進行) (07/05-00:31:44)
ガルム : え、ごめん何か言った?(今はそれどころじゃなかった) (07/05-00:32:38)
GM八意 : 出入口に使った窓は一つ。ガルムが窓に向かって直進しているため、外に何が見えるか解りません。>アロンザ (07/05-00:33:34)
ガルム : (窓を少し開けて 外をキョロキョロ 匂いを嗅ぎつつ)>GM (07/05-00:34:40)
アロンザ : (あ、いえ。外の確認じゃなくて窓を覗きに行くという行為をターン経過に直したらどれくらいかかるのかなーって)>GM (07/05-00:34:49)
GM八意 : ガルムは目標20で回避を3回、魔法抵抗目標15を1回どうぞ。 (07/05-00:36:25)
フクカイ : 誘惑以外にもこういう効果が……ガルムさま! (07/05-00:38:05)
フクカイ : 【カバーは可能ですか?】>GM (07/05-00:38:25)
ガルム : 前転すれば初弾は当たるかもだけど、残りは完全遮蔽にならないかな?>GM (07/05-00:40:31)
グラスホッパー : ポータルは開いたが、向こうじゃもう全滅してました、とかないといいんだがな(−−(甲板で座って煙草すいつつ) HP12/12 TP3/28 敏捷24 (07/05-00:40:32)
GM八意 : フクカイがカバーに行くとアセルスが外に出ます。それで良ければカバー可能です。 (07/05-00:40:54)
GM八意 : 窓を開けます→目の前以前浸水中→前転→水中にドボン (07/05-00:42:34)
ガルム : ダッキング回避的なアレ (07/05-00:42:35)
ガルム : 窓の下に壁ないの?(。。>GM (07/05-00:43:12)
アロンザ : (アセトを抱き寄せたままガルムに足払いは可能ですか?)>GM (07/05-00:43:58)
GM八意 : ないよ。テラスがあるとも描写してない。水面を歩いていたからそのまま侵入できただけです。 (07/05-00:44:45)
フクカイ : …(先にアルセス様を止めていなければまだ打てる手も合ったのですが…回復の用意をしておきましょう。) (07/05-00:45:01)
ガルム : イメージしにくいな…(。。 移動系回避技で左右に移動すれば防げそう?>GM (07/05-00:46:20)
フクカイ : 【質問です。マナシング?にキュアマインドは有効ですか?】>GM (07/05-00:47:52)
GM八意 : 相手を見たい衝動に駆られてるのにそこまで冷静な判断できないものとします。 (07/05-00:48:20)
ガルム : じゃあ普通に叩き落とすか(右手で飛来物を落としにかかり) (07/05-00:50:00)
GM八意 : 今現在の状況、取り押さえるために1ターン、ガルムは窓を開ける為に1ターン。開けて不意打ちが来ました(いまここ) (07/05-00:50:28)
ガルム : 【回し受け*3】 2D6 + 14 → [3,2] = 5 + 14 = 19 (07/05-00:50:40)
ガルム : 2D6 + 14 → [5,5] = 10 + 14 = 24 (07/05-00:50:42)
ガルム : 2D6 + 14 → [5,2] = 7 + 14 = 21 (07/05-00:50:44)
ガルム : とりあえず物理一発ヒットの〜魔法形状は何かな?>GM (07/05-00:51:09)
GM八意 : 達成値を越えれば解除されるとします>フクカイ (07/05-00:51:19)
GM八意 : 放射系の範囲魔法>ガルム (07/05-00:52:12)
ガルム : 射撃系じゃないみたいだしそのまま右手でガード!(咄嗟の飛来物に反射的に迎撃)【魔法抵抗】 2D6 + 10 → [2,4] = 6 + 10 = 16 (07/05-00:53:39)
GM八意 : 物理20点、火属性魔法23点 (07/05-00:55:12)
GM八意 : 抵抗されてたから22点。抵抗優位による軽減はなし。 (07/05-00:56:30)
フクカイ : 音がやまない限りお二人にはあまり意味がない…(のかな?一回抵抗できればいいのか、それとも毎ターンなのか気になるところ。) (07/05-00:57:13)
ガルム : 【B26+8】 2D6 + 10 → [4,1] = 5 + 10 = 15 (07/05-00:57:17)
ガルム : 【8、14】つぅ…! いったぁ…!かなり強い攻撃だよこれ (07/05-00:59:00)
GM八意 : 戦闘開始。それぞれ備考欄にHPとTP、敏捷を書いて表示させて下さい。 (07/05-01:00:11)
ガルム : (ズキズキする腕を抑えつつ黒焦げ) (HP: 3/25 TP: 26/32 敏捷:12) (07/05-01:00:54)
GM八意 : 1時ですね。戦闘は明日からにしますか? (07/05-01:01:25)
フクカイ : とうとう焦れて来たのでしょうか…しかしいきなり攻撃とは。 (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/05-01:02:09)
フクカイ : (できれば明日でお願いしたい) (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/05-01:02:23)
アロンザ : (ですね。そろそろ眠らないとなので【敏捷18】) (HP:25/25 TP:35/35 敏捷:18) (07/05-01:03:54)
グラスホッパー : 【こっちは出番ないので、戦闘中の三人の都合でいいぜ】 HP12/12 TP3/28 敏捷24 (07/05-01:04:07)
GM八意 : では、明日7/5の21時開始です。 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/05-01:06:34)
グラスホッパー : あしたは22時までこれないから先に始めておいてくれ。戦闘中だから出番ないし支障ないはずだ(−− HP12/12 TP3/28 敏捷24 (07/05-01:09:37)
GM八意 : ???「えー、何で犬が黒焦げなの。家の中燃やせばイイじゃん」???「窓際に完全に立ってたら斜線通らないだろ、どあほうめが」と共通語でそんな会話が聞こえてます。 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/05-01:10:03)
フクカイ : (わかりました。それでは明日もよろしくお願いします。おやすみなさいませー) (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/05-01:10:58)
ナレーション : フクカイさんが退場しました。 (07/05-01:11:15)
GM八意 : お疲れ様でした、明日も宜しくお願いします。 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/05-01:11:28)
ナレーション : GM八意さんが退場しました。 (07/05-01:11:36)
ガルム : 真っ黒ワンコもスヤァ (HP: 3/25 TP: 26/32 敏捷:12) (07/05-01:13:26)
ナレーション : ガルムさんが退場しました。 (07/05-01:13:28)
ナレーション : グラスホッパーさんが退場しました。 (07/05-01:14:27)
アロンザ : (おつかれさまでしたー (HP:25/25 TP:35/35 敏捷:18) (07/05-01:15:49)
ナレーション : アロンザさんが退場しました。 (07/05-01:15:54)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (07/05-20:45:53)
アロンザ : (すみません、少し遅れます (07/05-20:46:13)
ナレーション : アロンザさんが退場しました。 (07/05-20:46:15)
ナレーション : ワンコさんが登場しました。 (07/05-20:46:50)
ワンコ : 今仕事終わったので遅れますm(_ _)m (07/05-20:47:11)
ナレーション : ワンコさんが退場しました。 (07/05-20:47:13)
ナレーション : GM八意さんが登場しました。 (07/05-20:59:05)
GM八意 : 酒場でも書いたのですが、緊急警報で竜巻と大雨...厳戒体制であります。 (07/05-21:01:49)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (07/05-21:17:16)
アロンザ : 大丈夫?身の安全が最優先よ (07/05-21:18:17)
アロンザ : 大丈夫?身の安全が最優先よ (07/05-21:19:15)
アロンザ : あら? (07/05-21:19:22)
GM八意 : 取り敢えずは無事ですが、皆予定がズレこんでるみたいですねぇ。 (07/05-21:21:21)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (07/05-21:21:48)
アロンザ : そうねぇ…(ガルムさんが帰宅中、バッタさんは水曜だから遅め、フクさんは大丈夫でしょうか) (07/05-21:24:09)
GM八意 : 伸び伸びになるけど明日に伸ばすのも手かなぁ。と。 (07/05-21:35:04)
アロンザ : あまりやりたい手ではないのだけれど…状況的に仕方ないかしらねぇ。(台風もありますし)ひとまず22:00まで待ってみてもいいかしら? (07/05-21:40:29)
GM八意 : 22:00まで待って来ないなら今日も解散にしましょうか。この状況流石に一人でなんとか出来るものではないしね。 (07/05-21:46:25)
ナレーション : フクカイさんが登場しました。 (07/05-21:49:10)
アロンザ : (来たー(/・ω・)/ (07/05-21:49:59)
フクカイ : (こんばんわ。読解ミスして今日はないと思ってましたorz (07/05-21:56:06)
アロンザ : (こんばんはー。体のほうは大丈夫です?) (07/05-21:58:52)
GM八意 : こんばんはー。ガルムが来たら開始したいところですが...どうしましょうねぇ。 (07/05-22:04:15)
アロンザ : できることならそうしたいわぁ (07/05-22:07:40)
ナレーション : グラスホッパーさんが登場しました。 (07/05-22:17:28)
グラスホッパー : もうとっくにドンパチしてるのかとおもったら始まってすらいなかった(−− (07/05-22:17:56)
アロンザ : こんばんはぁ (07/05-22:18:58)
GM八意 : こんばんは。うーん、この状態で始めるのも......22:30まで少しですが来なければ延期にしましょうか。 (07/05-22:27:07)
アロンザ : 了解したわぁ (07/05-22:29:18)
グラスホッパー : うむ。 (07/05-22:30:39)
GM八意 : それと、スタートから対して進んでないので途中参加も可能です。皆さんさえ良ければ、になります。 (07/05-22:31:18)
グラスホッパー : もはや遺跡は諦めて王子をつれもどしたほうがいいんじゃねえかな(−− (07/05-22:32:01)
GM八意 : 時間になりましたし、お開きとしましょう。間が悪く申し訳ない限りです。(平伏) (07/05-22:32:06)
グラスホッパー : そのお嫁さんとやらが大人になってからでも遅くはないんじゃないか(−− (07/05-22:32:19)
GM八意 : お子様3人連れて変えれば後日遺跡挑戦も可能です。 (07/05-22:35:45)
アロンザ : そうねぇ。今回はもう遺跡は無視するつもりだったわ(個人的に。赤ちゃん抱いたまま遺跡ダメ、絶対) (07/05-22:36:49)
GM八意 : 明日も21時開始予定です。ではでは、明日お会いしましょう。 (07/05-22:36:58)
ナレーション : GM八意さんが退場しました。 (07/05-22:37:13)
アロンザ : (台風気を付けてノシ (07/05-22:37:41)
ナレーション : グラスホッパーさんが退場しました。 (07/05-22:42:26)
ナレーション : アロンザさんが退場しました。 (07/05-22:42:43)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (07/05-22:43:04)
アロンザ : あ、フクちゃん大丈夫? (07/05-22:43:18)
フクカイ : お気遣いありがとうございます。体を休めながら話は聞かせていただいてました。 (07/05-22:59:45)
フクカイ : (今日の点滴場所ちょっとフリックしにくいところにある) (07/05-23:00:10)
フクカイ : (今日は接続わるいのかしら…) (07/05-23:14:35)
ナレーション : フクカイさんが退場しました。 (07/05-23:14:39)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (07/06-20:49:10)
アロンザ : (すみません、10〜15分くらい遅れます (07/06-20:49:44)
ナレーション : アロンザさんが退場しました。 (07/06-20:49:47)
ナレーション : フクカイさんが登場しました。 (07/06-20:54:02)
フクカイ : (たいきー) (07/06-20:54:09)
ナレーション : グラスホッパーさんが登場しました。 (07/06-20:56:35)
グラスホッパー : (−−)ノ (07/06-20:56:50)
フクカイ : ノシ (控えめに振り返す) (07/06-20:57:29)
フクカイ : しかし歌というのに気を向けていれば赤ちゃんはともかくお二人には薬を飲んでもらっておけば…ううん。 (07/06-20:58:23)
グラスホッパー : 耳栓させとけよ、濡れた布耳につめるだけで余裕だ(−− (07/06-20:59:55)
ナレーション : ガルムさんが登場しました。 (07/06-21:00:24)
ガルム : _(:3」z)_(今仕事終わったワンコ) (07/06-21:00:35)
グラスホッパー : よう(−− (07/06-21:01:19)
フクカイ : なるほど。アロンザさんに頼んでみましょう(ひとまず回復せねば) (07/06-21:01:21)
フクカイ : (ああ、まっくろこげ(ブラック)ってそういう…お疲れ様です。) (07/06-21:01:51)
ガルム : (これから帰りつつ飯の用意なので反応鈍い スマソン) (07/06-21:02:08)
フクカイ : (怪我しないように集中してね) (07/06-21:03:00)
フクカイ : ひとまずガルムさんを回復して一手、状態異常回復に一手、その間に共通語を使える相手がどうでるか様子を見つつどうするか決めませんとね。 (07/06-21:11:34)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (07/06-21:12:55)
アロンザ : こんばんはぁ(すみません、これるの遅くなりました。これからご飯なのでちょっと反応鈍いです) (07/06-21:13:45)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (07/06-21:18:10)
フクカイ : (こんばんは、まだGMもいらしてませんし慌てずともですよー) (07/06-21:18:59)
アロンザ : 耳栓…あったかしら(もしかしたら布もってないかも (07/06-21:25:24)
フクカイ : 最悪服を千切る…でしょうか(さすがに新品とはいえ下着はいやなようす) (07/06-21:29:41)
アロンザ : 鼓膜をこう…ぱんってやっておいてあとから直すのはどうかしら?(外道 (07/06-21:31:33)
アロンザ : (柏手を打つしぐさをするヘビ。GMさんが来たら近くに何か落ちてないか聞いてみましょうか) (07/06-21:32:10)
ガルム : それだと魔法も使えなくなるけどね…_(:3」z)_ (07/06-21:38:53)
フクカイ : そうすると私たちに怯えてしまうかもしれませんので。(そっとたしなめる) (07/06-21:38:58)
アロンザ : そうよねぇ。どちらも困るわ。 (07/06-21:41:00)
フクカイ : (そもそもマナシングって耳を塞いでも聴こえるんじゃなかったかしら? (07/06-21:43:52)
アロンザ : (えっと、人魚の特性ってマナシング扱いなんですか? (07/06-21:45:41)
ナレーション : GM八意さんが登場しました。 (07/06-21:46:26)
GM八意 : こんばんは。遅れてしまい申し訳ございません(土下座) (07/06-21:46:58)
アロンザ : (こんばんは。台風大丈夫ですか? (07/06-21:49:27)
ガルム : 問題はどうやって戦うか…家ごと破壊されかねないよ あの攻撃力 (07/06-21:51:27)
GM八意 : 直接の被害は今の所ないですね。お気遣いありがとうございます。準備が出来てるようであれば開始しましょう。 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-21:51:29)
ガルム : こんばんわ_(:3」z)_ (07/06-21:51:33)
アロンザ : 挑発して引っ張って逃げ回りましょうか?(体制整うまで) (07/06-21:53:50)
フクカイ : こんばんはー。ご無事でなによりです。 (07/06-21:54:15)
アロンザ : 無事で何よりよ。今日はよろしくねぇ (07/06-21:54:44)
GM八意 : ガルムが現在盾になっている為、左右からのすり抜けが出来ない状態です。ガルムがその場から動いた時点でスペースが出来るため、そこから室内に侵入してきます。 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-21:55:23)
ガルム : いいけど相手の攻撃力に気をつけてね 多分相手、普通の魔術師じゃないよ シャルみたいに魔力を貫通して攻撃してきたし (07/06-21:55:25)
ガルム : あ、近くにいたんだ('' (07/06-21:55:37)
フクカイ : マナシンガーが見えるところにいれば私の布で(射程15m) (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-21:55:50)
アロンザ : バッソぶん投げましょう<マナシング (HP:25/25 TP:35/35 敏捷:18) (07/06-21:58:08)
GM八意 : ガルムから見て左側が魚人A、右がB(2回攻撃)、正面がC。Dは視界の外。 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-22:00:21)
アロンザ : 炎になら強いわよ?(王子離して壁役かわります?窓の前に立ってれば出れないみたいですし) (HP:25/25 TP:35/35 敏捷:18) (07/06-22:00:37)
フクカイ : …(ぽくぽくぽく。) このターンで皆さんを正気に戻して、次のターンで回復…でもいいでしょうか? カバーはできるようですし、相手がまだ出方を伺ってる今なら厳しくもしのげるかと。(アロンザさんもカバーできたはず?) (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-22:01:13)
ガルム : 距離は? 後相手は水中?>GM (07/06-22:01:32)
アロンザ : (ガードできます) (HP:25/25 TP:35/35 敏捷:18) (07/06-22:02:08)
フクカイ : (ガルム瀕死ちかく、アロンザフクカイが手一杯な状態だと厳しいと思うの) (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-22:02:11)
ガルム : 炎が来るとは限らないよ 後思いっきり目の前にいるみたい('' (07/06-22:02:15)
GM八意 : Cと2m。AとBは3m。 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-22:02:58)
フクカイ : ちなみに共通語をしゃべったのはどの魚人ですか?>GM (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-22:03:27)
アロンザ : ガルムちゃんの回復が最優先ね (HP:25/25 TP:35/35 敏捷:18) (07/06-22:03:59)
ガルム : 倒さないとジリ貧だね… (07/06-22:04:37)
フクカイ : (厳しい局面ですがここはリスクをとって状態異常回復優先かなと。現状は回復で手を放したらお二人が向こうにいっちゃうので) (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-22:05:12)
ガルム : わかった ただし条件が一つ…戦術学で負けたら死ぬかも(魔法を防ぐのが厳しい) (07/06-22:06:17)
フクカイ : というわけでガルムさん…矛の役割をお願いします。(覇気と竜気を練り合わせる独特な呼吸を始め) (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-22:06:26)
GM八意 : AとCが喋ってたみたい。 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-22:07:19)
フクカイ : (そのためのカバー二枚かな、と。アロンザさんに先にカバーしてもらって、放射系やらはフクカイが凌ぐ、みたいな。 (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-22:07:31)
フクカイ : (フルモードだと達成値20はファンブル以外シャットアウトできる巫女) (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-22:09:08)
ガルム : …わかった 任せる アタイは前に出ないと戦えないから、距離はお願いね (07/06-22:10:00)
フクカイ : (こちらは準備オーケー。お二人は?) (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-22:10:43)
アロンザ : まあ多少の弾除けにはなるかしら?準備はいいわよ(全体挑発使います。ガードは3m以内なので一応考慮お願いします) (HP:25/25 TP:35/35 敏捷:18) (07/06-22:11:16)
ガルム : OK (HP:3/25 TP:26/32 敏捷:12) (07/06-22:11:58)
フクカイ : 仲間以外にも守らなければいけないのはやりがいがありますね。(騎士宣言も被せれば大体かかるのでは?という顔。) (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-22:13:53)
フクカイ : 【準備ができました。戦闘をお願いします】>GM (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-22:14:25)
フクカイ : 【敏捷19】 (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-22:14:49)
ガルム : 【12】_(:3」z)_ (HP:3/25 TP:26/32 敏捷:12) (07/06-22:16:07)
アロンザ : 【18】 (HP:25/25 TP:35/35 敏捷:18) (07/06-22:16:42)
GM八意 : ただ、人魚特有スキルが続くようであれば子供たちはガルムの横をすり抜けて外に出てしまうので注意(小さいから脇からすり抜け可能) 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-22:18:59)
GM八意 : 敏捷20以上が居ないため、こちらから。目標:精神抵抗17どうぞ 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-22:23:28)
ガルム : 【M:修羅道】 (HP:3/25 TP:26/32 敏捷:12) (07/06-22:24:04)
アロンザ : 【M:全体挑発】 2D6 + 11 → [4,4] = 8 + 11 = 19 (HP:25/25 TP:35/35 敏捷:18) (07/06-22:25:15)
GM八意 : 前回と同様、命中20を3回どうぞ。 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-22:25:24)
GM八意 : アロンザの挑発は達成値足りなかったみたい。 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-22:26:35)
フクカイ : 【M:騎士宣言 ドラゴニックオーラ 猫の構え パキスタン】(達成値は騎士宣言) 2D6 + 13 → [5,3] = 8 + 13 = 21 (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-22:26:55)
ガルム : (フクちゃんのM行動待ち) (HP:3/25 TP:26/32 敏捷:12) (07/06-22:27:01)
フクカイ : (パキスタン?) (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-22:27:14)
フクカイ : (覇気がなぜパキスタンに…) (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-22:27:45)
GM八意 : 斜線通らない騎士宣言の扱いは......(’’ 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-22:28:26)
フクカイ : ふっ はっ!!(口上を述べられるほど器用でも口が回るわけでもない。だからこそ、己を無視できないように気を放射し存在を辺りに知らしめて) (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-22:29:42)
GM八意 : ガルムへの攻撃は一旦キャンセルになりました。 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-22:30:04)
フクカイ : (ガルムを抜いてこちらにこようと行動する(敏捷勝負)とか?) (HP:30/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/06-22:30:15)
ガルム : 少しでも気が散ってくれれば助かるよ(ふぅ…と呼吸を整えて) (HP:3/25 TP:26/32 敏捷:12) (07/06-22:30:37)
GM八意 : ガルムの立ち位置と入れ替わるってことでいいかな?>フクカイ 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-22:31:29)
GM八意 : 精神抵抗してねー 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-22:31:46)
ガルム : 【精神抵抗】 2D6 + 10 → [5,3] = 8 + 10 = 18 (HP:3/25 TP:26/32 敏捷:12) (07/06-22:32:07)
フクカイ : 【精神抵抗】(相手側が入れ替わろうと試みる、のかなあ。現在ガルムとフクカイが入れ替わるのは無理(人を取り押さえてる)し。) 2D6 + 13 → [5,4] = 9 + 13 = 22 (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-22:33:14)
フクカイ : (達成値21でせいこう) (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-22:33:46)
アロンザ : 【精神抵抗】 2D6 + 10 → [2,6] = 8 + 10 = 18 (HP:25/25 TP:35/35 敏捷:18) (07/06-22:34:19)
フクカイ : (しかし毎ターン判定があるのか歌の種類が変わったのか、どちらにせよ厄介だなーマナシンガー) (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-22:35:23)
ガルム : フクちゃん 龍は呼べない? 足場がないと戦えないよ (HP:3/25 TP:26/32 敏捷:12) (07/06-22:35:46)
ガルム : (大抵のは一回抵抗成功したら効かないんだけどね) (HP:3/25 TP:26/32 敏捷:12) (07/06-22:36:06)
GM八意 : A「あー、面倒くさいなぁ…もう」(3m後退してガルム着弾点でフレアボール投げつけ) 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-22:36:51)
GM八意 : 全員魔法抵抗15どうぞ 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-22:37:09)
フクカイ : 早くて二十秒後ですね。この歌が継続的に心を侵すものなら二十秒後、そうでなければ傷の治療も含めて三十秒後です。 (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-22:37:21)
ガルム : みんな揃って足が速いなぁ… (HP:3/25 TP:26/32 敏捷:12) (07/06-22:37:38)
GM八意 : AB「ウォオオオオ、あちーぜーーーーっ」(巻き込まれて焼ける図) (07/06-22:39:07)
フクカイ : ここは私が。【カバーのち払旋布】 2D6 + 17 → [3,3] = 6 + 17 = 23 (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-22:39:11)
GM八意 : 魔法投げたのがCでえうね。 (07/06-22:39:41)
ガルム : 焼き魚の匂い('' (HP:3/25 TP:26/32 敏捷:12) (07/06-22:39:55)
アロンザ : 食欲をそそるわね (HP:25/25 TP:33/35 敏捷:18) (07/06-22:40:32)
フクカイ : ふっ!(ガルムの前に躍り出て、様々な気を織り混ぜた達人布で遮蔽を作る。) (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-22:40:57)
フクカイ : どちらかというとアクアパッツァ(水煮)なのでは? (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-22:41:19)
ガルム : (半歩身体をひねり、一瞬入れ替わった後、また足を引いて元の位置へ戻る) (HP:3/25 TP:26/32 敏捷:12) (07/06-22:41:48)
フクカイ : (まるで劇場の交代劇のように目まぐるしく変わるたち位置。軽く床を蹴ってもとの位置へと戻り)( しかしドラグーンにカバー復活しててホントに嬉しい巫女。やったぜ) (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-22:43:53)
GM八意 : んー、これはガルムが半身を切ってフクカイが前に出るってことだよねぇ。 (07/06-22:44:52)
フクカイ : (なお演出上前に出たけど、布で遮蔽作るだけだったらもといた場所から動かずに出来るよ!) (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-22:46:08)
フクカイ : まあ環境などがあるので、たち位置交代でもokですぜ。 (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-22:46:41)
GM八意 : うーん、ガルムが壁でその前を布で覆ってるんでしょ。(実際窓の前で確認中) (07/06-22:48:16)
ガルム : どういう窓かにもよるよね (HP:3/25 TP:26/32 敏捷:12) (07/06-22:48:55)
GM八意 : 100✖150でサイズ自体そんなに大きくない (07/06-22:51:46)
GM八意 : 今回は申し訳ないが布での回避は無効とさせてください。 (07/06-22:53:58)
ガルム : 実は状況がよくわからない_(:3」z)_ (HP:3/25 TP:26/32 敏捷:12) (07/06-22:54:29)
GM八意 : (OKにすると肉壁遮蔽の意味がなくなりますん(土下座)) (07/06-22:55:29)
ガルム : 窓の外にベランダの代わりに海が広がっていて 敵は水面から顔だしてる状態かな? (HP:3/25 TP:26/32 敏捷:12) (07/06-22:56:48)
フクカイ : (了解です!ではカバーも難しいかんじですか?) (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-22:57:54)
GM八意 : https://www.pinterest.jp/pin/110197522110546996/ (07/06-22:58:30)
GM八意 : ↓のサイトで右壁にある窓のタイプ。 (07/06-22:59:56)
グラスホッパー : あいつら、時間だけ稼げばいいのに、まかりまちがって正面からドンパチとかやってないだろうな(==; (07/06-23:00:47)
ガルム : アレ 窓の下に壁ないんじゃないっけ?(。。 (HP:3/25 TP:26/32 敏捷:12) (07/06-23:01:09)
GM八意 : カバーは出来ますよ>フクカイ (07/06-23:01:36)
フクカイ : (半ば嵌め殺しの窓…?) (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:02:24)
GM八意 : 窓を出た先にベランダなどの足場があるか。って意味だと思ってた。申し訳ない。 (07/06-23:03:20)
フクカイ : (ふむふむ。カバー出来るってことは3m以内。かつフレアボール。…あかん要人ガードせねば。) (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:03:26)
ガルム : まぁとりあえず… (07/06-23:04:01)
ガルム : 【回し受け】(色々巻き戻して、飛んで来た火球を水中に叩き落とす) 2D6 + 13 → [6,3] = 9 + 13 = 22 (07/06-23:04:39)
アロンザ : (子供たちって巻き込まれる範囲にいます?)>GM (HP:25/25 TP:33/35 敏捷:18) (07/06-23:06:10)
フクカイ : …(とっさに布で炎を払おうとして) 障害物が多すぎますか…! (炎からアセルスを守ろうと身を呈しかける) (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:06:58)
GM八意 : 君達に抱き抱えられてるので当然喰らう範囲内にいます。 (07/06-23:07:00)
GM八意 : が、ガルムの回し受けのお陰で事なきを得ました。 (07/06-23:07:25)
ガルム : ふぅ…どうする? あまり長くは持たないよ(ジンジンする手を払いつつ) (07/06-23:08:37)
フクカイ : …ガルムさん、たち位置を交代しましょう。足場ができ次第またスイッチというのは? (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:09:45)
ガルム : わかった 一撃だけねじこむから後は宜しく (07/06-23:10:41)
ガルム : 家の耐久力ってある?>GM (07/06-23:11:25)
フクカイ : (フクカイがガルムと交代すれば攻撃を布で払えますか?)>GM (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:11:31)
フクカイ : アロンザさんは私が粘っている間に相手の分析などをお願いします。それとお二人の護衛を。 (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:12:23)
GM八意 : 勿論。>フクカイ (07/06-23:15:21)
GM八意 : そうね。洪水に耐えて部屋の機能あるし、丈夫な家。耐久力100で。 (07/06-23:17:02)
ガルム : ならちょっとやそっとじゃ大丈夫だね 行動OK?>GM (07/06-23:17:42)
GM八意 : ガルムは嗅覚で何か感じるかもしれません。ダイスどうぞ。 (07/06-23:18:18)
GM八意 : Ok。 (07/06-23:18:37)
アロンザ : わかったわ。なるべく窓から離しておくわね(この位置だと子供たちのガードくらいしかできなさそうですし) (HP:25/25 TP:33/35 敏捷:18) (07/06-23:18:39)
ガルム : むっ…? 判定値はなんだろう? (07/06-23:18:50)
ガルム : とりあえずコロコロ 2D6 + 13 → [5,5] = 10 + 13 = 23 (07/06-23:19:01)
ガルム : 出目10 (07/06-23:19:10)
GM八意 : さっきまで感じなかった油の匂いが潮の匂いと混じりあってる。人間の鼻じゃまず気付けない。 (07/06-23:20:34)
ガルム : これは…油!? フクちゃん!海に油が流れてる!(環境汚染だー!) (07/06-23:22:00)
フクカイ : 油!? 自分達が水中にいるというのになんて命知らずな…!先ほど炎をなげこんでましたよ!? (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:24:17)
ガルム : 相手は水の中に潜れるしね…できるだけ急いで倒さないと家が壊れちゃうよ (07/06-23:25:01)
ガルム : (3mバックステップしてフクちゃんにも道を譲りつつ)…まずは弱らせるから後はお願い (07/06-23:25:50)
アロンザ : 味方関係なく巻き込んだところを見ると何かあるのかもしれないわねぇ……いっそ外に出ちゃう?<命知らず (HP:25/25 TP:33/35 敏捷:18) (07/06-23:26:10)
フクカイ : 正直私だけでは手が回りせん。頼りにしていますよお二人とも。 (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:27:27)
ガルム : (ぎゅっと右手に気を集中させ、はどーけんよりも大きな気を練り込み)…必殺…!竜吼掌!(右手で床を殴ると衝撃波が家を伝って海へ流れ、魚人を巻き込む大渦となっていく)【竜吼掌>魚人ABC】 2D6 + 15 → [6,2] = 8 + 15 = 23 (07/06-23:28:59)
GM八意 : ???「あらかた撒いたぞー」C「やっていいぞ。なかなかしぶとい連中だし、さっさと片付けるに限る」 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-23:30:10)
ガルム : 【B30+14@10】 2D6 → [3,1] = 4 (07/06-23:30:45)
GM八意 : 全員ヒット。ダメージどうぞ。 魚人A近接、魚人B近接、魚人C魔法使い 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-23:31:20)
フクカイ : ……。(こういうときに私はあの方の手の届かない所だけを鍛えられたのだと痛感する。 使われる自分ではなく頼りにされる自分になるために) …このまま待ちは悪手。…とはいえあちらは゛たまらず出てくるだろうことを想定して゛手を打ってきている……籠城側に援軍がこないと思い込んでいるなら……。 (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:31:21)
ガルム : 【攻撃力16だった 20点鎧通し属性 鎧なければ+6点ダメージ】 (07/06-23:31:50)
ガルム : くっ…物から水を通したからだいぶ威力が殺されちゃった… (07/06-23:33:42)
GM八意 : ぱち、ぱちぱちぱちっ 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-23:34:37)
フクカイ : (今さらだけどそもそもこちらの出番なのかしら…かしら…) (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:35:29)
ガルム : (行動OKとは言われたよ!) (07/06-23:36:17)
GM八意 : 焼ける音がします。匂いの元は天井。火は直接視界に入ってきていませんが焼ける匂いだけは全員の元に届きます。 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-23:36:35)
フクカイ : (ほんとだ!) (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:37:14)
ガルム : …上で火をつけたみたいだね (07/06-23:37:24)
フクカイ : (ガルムとスイッチするように前に出て)……来なさいアシハラ(飛竜)、セイカイ(海竜)! アシハラは火を吹き飛ばし、セイカイは水をこの建物に!【サモンドラゴン 飛竜、海竜】 2D6 → [5,2] = 7 (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:41:01)
ガルム : 確か火は下から上に行くから もう少し時間あるとは思うけどあまり余裕はないね (07/06-23:41:02)
GM八意 : 室内が煙で満たされるまで後5ターン。5ターン目から呼吸をする生物であれば毎ターンHP5減少。なお、煙に巻かれている状態ではHPは回復しません。 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-23:42:15)
フクカイ : (ワイバーン二頭はグレーゾーンなので呼ばず。騎士宣言もあることだしドラゴンに消火活動してもらおうの図) アロンザさんは煙や熱の対策をお願いします。どちらかと言えばそちらが怖いですから>アロンザ (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:43:09)
ガルム : どこから煙が入って来るんだろう('' (07/06-23:43:13)
フクカイ : それに上から火をつけられるということはこの家の屋根?にすでに魚人がいるみたいですしね。 (HP:30/30 TP:34/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:43:55)
ガルム : みたいだね (07/06-23:44:42)
フクカイ : (さて行動終了かな) (HP:30/30 TP:31/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:45:12)
GM八意 : ???「はぁ、何で竜が居るしっ?」と外が騒がしくなりました。 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-23:45:44)
GM八意 : アロンザの行動がまだですが、どうします? 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-23:48:33)
フクカイ : ──聞きなさい蛮異なる者共よ。あなたたちはなぜこの方を襲うのですか! (矢面に立ちながら共通語ではなしかけてみる) (HP:30/30 TP:31/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:49:46)
フクカイ : (アロンザさん大丈夫?) (HP:30/30 TP:31/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:50:25)
GM八意 : フクちゃん、竜への命令本当にそれでいいの? 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-23:51:09)
ガルム : アロちんは寝ちゃったかな(。。 (07/06-23:55:05)
フクカイ : (そもそもドラゴンの出来ることがGMに委ねられてますからね。追い散らせるならそうしたいですけれど、ポータルの事も考えるとアヅマ風火消し(建物にぶち壊し)をするわけにも行きませんし) (HP:30/30 TP:31/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/06-23:55:20)
GM八意 : Ok。ドラゴンはフクカイの 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-23:56:54)
GM八意 : 命をキチンとこなします。水を掛けられた建物は鎮火どころかさらに火の勢いが強くなり、飛竜による風でより一層燃えるスピードが加速していきます。 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-23:59:15)
GM八意 : 参照:油火災に水を掛けたら 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-23:59:54)
GM八意 : ドラゴンの攻撃で魚の焼ける匂い、焦げ臭い匂いがする。天井部分にいた連中は例外なく火で焼かれるハメに。火の勢いが加速したことで、次ターンから煙によるマイナス補正が入ります。 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/07-00:02:11)
ガルム : (あれ 油火災でも海水は使えなかったかな(。。 ) (07/07-00:02:23)
フクカイ : (それ、物量によるんやで。 炎に氷を投げ込んでもすぐ蒸発しないの同じかつ、真水と海水でまた違う。(なお海水は効果的だが後処理大変なのと建物や放水道具が駄目になる) (HP:30/30 TP:31/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/07-00:04:08)
フクカイ : (油火災>海水が続くと炎がものすごい拡がる。 海水>油火災だと燃え広がろうとするが結局鎮火する) (HP:30/30 TP:31/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/07-00:06:17)
GM八意 : (海水は塩害のせいで実用的ではないのよね。) 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/07-00:06:50)
フクカイ : (しかし燃えはじめとはいえ流石に炎の勢いが勝ったか…ウカツ!) (HP:30/30 TP:31/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/07-00:06:53)
ガルム : (まぁ保全の場所じゃないしね 消えれば良しだし) (07/07-00:07:23)
GM八意 : 次ターンから鎮火へと向かうけれど、煙はどうしようもないね。 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/07-00:08:18)
ガルム : 煙も天窓から出ていくんじゃないの?(。。 (07/07-00:09:44)
GM八意 : C「オマエらずらかるぞ!!被害出すぎて割に合わんっ!!」???「了解した」 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/07-00:09:59)
フクカイ : (鎮火したあとなら、煙も入ってくる場所がある以上飛竜の風で散っていくことでしょう。よし!屋上の敵を倒せて結果オーライだ!) (HP:30/30 TP:31/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/07-00:10:06)
ガルム : まぁいざとなったら天窓開けて来るよ (07/07-00:11:22)
フクカイ : もしこれ以上…あら。(一旦退くのでしょうか、と推移を見守り) (HP:30/30 TP:31/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/07-00:11:42)
GM八意 : 隣の部屋確認してる訳でもないので、そこはわかんないね。>ガルム 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/07-00:11:48)
ガルム : 後はその窓から風が抜けていくだろうしね (07/07-00:11:50)
フクカイ : お願いしますね。いさとなったらアシハラだけじゃなくてフガクとミヤマ(ワイバーン)にも手伝って貰いましょうね。 (HP:30/30 TP:31/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/07-00:12:42)
ガルム : ただ アタイはあまり長く持たないから できれば煙が来る前に回復が欲しいな (07/07-00:13:55)
ガルム : とりあえずアロちんに後でお願いしようか (07/07-00:14:08)
GM八意 : アロンザ居ないみたいだけど、進める? 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/07-00:15:35)
フクカイ : ええ、相手の姿が見えなくなったらお手当てしますね。(ターン的な意味で) (HP:30/30 TP:31/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/07-00:16:10)
ガルム : いや アタイはそろそろリミット…_(:3」z)_(この時期の仕事キツイねん) (07/07-00:16:24)
GM八意 : では明日21時開始です。以前こちら雨が降り続いてまた避難勧告出かねないので、早めに連絡します。 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/07-00:18:10)
フクカイ : ならここでセーブをお願いします。 (HP:30/30 TP:31/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/07-00:18:16)
フクカイ : それだいじょうぶですか!? (HP:30/30 TP:31/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/07-00:18:29)
フクカイ : あ、私はそろそろ退院なのでもう少しで通常参加ができそうです。(フリックと予測変換つらすぎ問題) (HP:30/30 TP:31/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/07-00:19:14)
GM八意 : 停電が数度あったくらいでまだ済んでます(’’ 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/07-00:20:01)
ガルム : 携帯慣れしたアタイに隙はない_(:3」z)_ (07/07-00:20:08)
フクカイ : それではお疲れ様でした。また明日も大丈夫そうならよろしくお願いいたします。 (HP:30/30 TP:31/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/07-00:20:26)
フクカイ : やだお二人ともたくましい…。 (HP:30/30 TP:31/38 敏捷:19 ネコ DO 騎士宣言 覇気) (07/07-00:20:43)
ナレーション : フクカイさんが退場しました。 (07/07-00:20:47)
ナレーション : ガルムさんが退場しました。 (07/07-00:21:15)
GM八意 : 明日も宜しくお願いします。 (07/07-00:21:52)
ナレーション : GM八意さんが退場しました。 (07/07-00:21:57)
グラスホッパー : Zzzz(== (07/07-00:23:33)
ナレーション : グラスホッパーさんが退場しました。 (07/07-00:23:37)
ナレーション : アロンザさんが退場しました。 (07/07-20:11:57)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (07/07-20:12:11)
アロンザ : (すみません、寝落ちしてしまいました…) (07/07-20:12:21)
ナレーション : GM八意さんが登場しました。 (07/07-20:55:26)
アロンザ : こんばんはぁ。昨日はごめんなさいね (07/07-20:55:51)
GM八意 : こんばんは。まだ行ける、と思ってたら寝落ちるのですよね。分かります。 (07/07-20:56:08)
ナレーション : ガルムさんが登場しました。 (07/07-20:59:02)
ガルム : がおー (07/07-20:59:06)
アロンザ : がおー (07/07-20:59:40)
アロンザ : まだ眠らなくてもいけると思ってたのだけど…ほんとにごめんなさいね (07/07-21:00:21)
GM八意 : 今回のお仕事、遺跡まで。の予定でしたが思いの外私自身のリアル仕事が忙しく、お子様3人の救助まで。が今回の依頼となりますのでご了承下さい。 (07/07-21:21:27)
ガルム : はーい (07/07-21:22:03)
アロンザ : わかったわ。体調崩さないように気を付けてねぇ(お仕事お疲れ様です) (07/07-21:24:05)
GM八意 : さて、フクカイがまだですがどうします? (07/07-21:24:33)
ガルム : 待つ_(:3」z)_ (07/07-21:27:13)
アロンザ : 待ちたいわ (07/07-21:27:49)
GM八意 : 22:30まで待って反応なかったら今日は解散しましょうか。 (07/07-21:28:57)
アロンザ : (了解です) (07/07-21:33:55)
ナレーション : フクカイさんが登場しました。 (07/07-21:40:55)
フクカイ : (ごめんなさいがちで寝過ごしてましたorz (07/07-21:41:24)
GM八意 : いらっしゃいましー。準備が良ければ始めましょうか。現在、津波後の火災に巻き込まれてます。(とても簡略) (07/07-21:44:02)
ガルム : とりあえずアロちんの行動からだね (07/07-21:45:15)
GM八意 : アロンザが出来る行動は、隣の部屋を確認するくらいですね。 (07/07-21:46:39)
GM八意 : その他D、A行動が取れます。 (07/07-21:47:08)
アロンザ : 天窓に剣投げましょうか?(風の抜け道くらいはできるかも) (07/07-21:48:03)
ガルム : まず天窓を確認して来てよ 隣の部屋だか (07/07-21:49:39)
アロンザ : (隣の部屋確認しに行きます)>GM (07/07-21:50:32)
フクカイ : 気を付けてくださいねアロンザさん。(寒いのも暑いのも苦手そう) (07/07-21:52:08)
GM八意 : アロンザは隣の部屋を確認しに行きます。天窓から油+火を投げ入れられたのか天井程ではないにしろ部屋中燃えております。丁寧に天窓は閉じられている模様。 (07/07-21:52:57)
アロンザ : あらぁ・・・燃えてるわぁ (07/07-21:54:05)
アロンザ : こっちは中もやられちゃってるわ。天窓はとじちゃってるわねぇ>ガルム・フクカイ (07/07-21:57:09)
ガルム : …天窓閉じてるなら 屋根でいくら燃えても煙の速度変わらなくない? (07/07-21:58:19)
ガルム : まぁいいか…アロちん適当に窓開けちゃってー (07/07-21:58:37)
GM八意 : お子様3人のステータス。セアト:HP12/12 アセルスHP:10/10 赤ちゃん:HP 7/7 (07/07-21:58:38)
ガルム : アタイよりHPある('' (07/07-21:59:04)
GM八意 : 次ターンから強制的にHPが強制的に-5されます。煙&鎮火をどうにかしないと回復できません。 (07/07-22:01:25)
アロンザ : 了解したわぁ(次のターンあけに行きます) (07/07-22:01:40)
ガルム : なんか微妙に状況がわからないけど… (07/07-22:02:02)
ガルム : まぁ風が通れば大丈夫でしょ (07/07-22:02:14)
GM八意 : 天井と隣の部屋が燃えてるよ。天井側は鎮火の目処は立ってるけど、隣の部屋が絶賛燃えてる。 (07/07-22:03:10)
ガルム : で 天井で風が起きたから火が強くなったけど 天窓閉じてるなら室内の火の勢いは変わらないんじゃないかな と思うけど…些細なことか('' (07/07-22:04:46)
ガルム : 隣の部屋に行くまでの扉ってあるんだっけ?>GM (07/07-22:05:13)
GM八意 : 隣の部屋に一枚、今いる部屋に扉は一枚。 (07/07-22:11:47)
ガルム : とりあえず D行動で子供達と一緒に身を屈めて煙から遠ざかるよ>GM (07/07-22:12:55)
フクカイ : ひとまずガルムさんの治療をした後で外に水を取りに行きましょうか。 (07/07-22:15:39)
ガルム : こっちも油だから水は効かないかも 部屋ごと破壊した方が早いかもね (07/07-22:17:24)
アロンザ : ターンって回ってるのかしら? (07/07-22:27:30)
GM八意 : 2ターン目、行動どうぞ。全員HP-5するのを忘れずに。 (07/07-22:30:24)
ガルム : 伏せてても煙のダメージ変わらないの?>GM (07/07-22:31:20)
ナレーション : グラスホッパーさんが登場しました。 (07/07-22:37:35)
グラスホッパー : (−−(Zzzzz… (07/07-22:37:44)
ガルム : バッタちんが寝ている匂いがする(何 (07/07-22:39:45)
フクカイ : 一先ずガルムさんの治療ですね。よく我慢してくれました【ファーストエイド<ガルム】 2D6 + 11 → [3,4] = 7 + 11 = 18 (HP:25/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/07-22:39:48)
フクカイ : 2D6 → [5,2] = 7 (HP:25/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/07-22:39:55)
GM八意 : 煙に巻かれたら伏せてても立っていても代わりがないです。水で濡れたハンカチで口を抑えているのであれば-2まで軽減されます。 セアト:HP12/12 アセルスHP:10/10 赤ちゃん:HP 7/7 (07/07-22:40:13)
フクカイ : 【15点回復】 (HP:25/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/07-22:40:38)
ガルム : どうにも状況がイメージしにくい… (07/07-22:43:27)
フクカイ : とりあえずアミュレットが二人分ありますのでそれをお二人に着けて貰いましょうか……それと後は…【ひらめき:現状改善するには】 2D6 + 10 → [6,3] = 9 + 10 = 19 (HP:25/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/07-22:43:47)
GM八意 : アミュレットはどの種類?>フクカイ セアト:HP12/12 アセルスHP:10/10 赤ちゃん:HP 7/7 (07/07-22:47:10)
GM八意 : ひらめきの結果:3人で壁ぶち破れば早いんじゃないかと思いました。 セアト:HP12/12 アセルスHP:10/10 赤ちゃん:HP 7/7 (07/07-22:48:03)
フクカイ : この依頼参加時に全種類を二人分購入してあります>GM (HP:25/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/07-22:48:57)
GM八意 : 誰と誰に渡すの?子供は全員3人居ます。 セアト:HP7/12 アセルスHP:5/10 赤ちゃん:HP 2/7 壁:74/100 (07/07-22:49:52)
GM八意 : GM八意 > 室内が煙で満たされるまで後5ターン。5ターン目から呼吸をする生物であれば毎ターンHP5減少。なお、煙に巻かれている状態ではHPは回復しません。 魚人A近接-20、魚人B近接-20、魚人C魔法使い-20 魚人Dマナシンガー(残り4体?) (07/06-23:42:15) セアト:HP7/12 アセルスHP:5/10 赤ちゃん:HP 2/7 壁:74/100 (07/07-22:54:48)
フクカイ : 私の分がまだあるので三人につけてもらいましょえか。それとお二人とも、どうせこの場限りの建物なんです、風通しを良くしてしまいましょうか。 (HP:25/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/07-22:56:13)
GM八意 : ↓煙に巻かれている状態の説明です。今回ガルムはプロテクトアミュレットを割るしか軽減方法がありません。今回の回復は適用されませんので、フクカイは違う行動をとってください。 セアト:HP7/12 アセルスHP:5/10 赤ちゃん:HP 2/7 壁:74/100 (07/07-22:57:15)
アロンザ : ポータルは放棄という事かしら? (HP:20/25 TP:33/35 敏捷:18) (07/07-22:58:58)
GM八意 : 今回はアミュレットを落とす、子供達が拾う。で渡す行動はD行動とします。 セアト:HP7/12 アセルスHP:5/10 赤ちゃん:HP 2/7 壁:74/100 (07/07-22:59:21)
ナレーション : ガルムさんが登場しました。 (07/07-23:02:09)
ガルム : ケホッ…ケホッ…なんかよくわからないけど 壊すなら手伝うよ (07/07-23:02:34)
フクカイ : いえ、壊すのは外側の壁だけです。それでもましになるでしょうから。 (HP:25/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/07-23:02:53)
ガルム : (とりあえずアミュレットパリーン) (07/07-23:03:41)
ガルム : 壁の厚さはどのくらい?>GM (07/07-23:05:38)
アロンザ : どの程度の防御力がありそうかしら?<壁 (HP:20/25 TP:33/35 敏捷:18) (07/07-23:06:16)
アロンザ : 了解したわぁ>フクカイ (HP:20/25 TP:33/35 敏捷:18) (07/07-23:06:37)
GM八意 : 外壁は15cm. セアト:HP7/12 アセルスHP:5/10 赤ちゃん:HP 2/7 壁:74/100 (07/07-23:07:19)
GM八意 : さっきガルムが奥義使った分を差し引いて74点分。(補足部分参照)>アロンザ セアト:HP7/12 アセルスHP:5/10 赤ちゃん:HP 2/7 壁:74/100 (07/07-23:08:48)
フクカイ : (思ったより分厚かった) (HP:25/30 TP:36/38 敏捷:19) (07/07-23:09:50)
ガルム : それは家そのもの耐久度じゃないの?(。。 (07/07-23:11:27)
GM八意 : 壁ぶち抜いた位で1階部分倒壊しないよ。 セアト:HP7/12 アセルスHP:5/10 赤ちゃん:HP 2/7 壁:74/100 防護点:10点 (07/07-23:13:02)
ガルム : いや だって家の耐久力聞いた時に100って返事きたよ('' まぁいいけどさ (07/07-23:13:38)
ガルム : んじゃさっさと壊そうか (07/07-23:14:31)
ナレーション : フクカイさんが登場しました。 (07/07-23:14:49)
GM八意 : ああ、うん。説明の仕方がざっくりで申し訳ないけれど一方向の外壁ぶち抜いたところで家は倒壊しない。というのが根拠。大黒柱や支柱を全部壊すなら別。 セアト:HP7/12 アセルスHP:5/10 赤ちゃん:HP 2/7 壁:74/100 防護点:10点 (07/07-23:15:49)
ガルム : 耐久度は公式ルールじゃなくて エネミーと同じ扱いでいいのかな?>GM (07/07-23:19:00)
フクカイ : はい。それでは【アミュレットを拾ってもらうようにお願いして、アミュレットを三人分床に落とします】 (07/07-23:19:15)
GM八意 : 問題ない。>ガルム セアト:HP7/12 アセルスHP:5/10 赤ちゃん:HP 2/7 壁:74/100 防護点:10点 (07/07-23:20:40)
ナレーション : アロンザさんが登場しました。 (07/07-23:21:03)
ガルム : フクちゃん アタイは持って30秒 それ以上は耐えれないからよろしくね(コホコホ咳き込みつつ) (07/07-23:22:05)
フクカイ : ご安心を。この三人なら三十秒もかかりませんよ。 (07/07-23:22:57)
GM八意 : 行動どうぞ。 セアト:HP7/12 アセルスHP:5/10 赤ちゃん:HP 2/7 壁:74/100 防護点:10点 (07/07-23:26:55)
アロンザ : ならパパっとやっちゃいましょうか。小さい子をこんな状況に置いておけないわ(戦斧を構えて) (07/07-23:27:27)
ガルム : (目を閉じて浅く呼吸をして意識を集中 肺が焼けないように呼吸は浅くゆっくりと行い) (07/07-23:27:38)
フクカイ : 【M:ドルブレード】 竜気封入───覇竜布。(煙に巻かれるなか静かに呼吸を整え、二つの布を揺らめかせ) (07/07-23:30:32)
フクカイ : 覇竜連……撃! 【達人布で壁を攻撃×2】 2D6 + 17 → [4,6] = 10 + 17 = 27 (07/07-23:32:53)
ガルム : 【M:ベルセルク】(左眼の瘴気を開放し、殺気を滲ませて野獣の如き瞳へと変わって行く) (07/07-23:32:54)
フクカイ : 2D6 + 17 → [1,4] = 5 + 17 = 22 (07/07-23:32:58)
ガルム : (床を蹴って、壁に向かって右ストレート、左足を軸にして右ハイキックを連打し、最後に後ろ回し蹴り)【通常攻撃*4】 (07/07-23:35:15)
ガルム : 【命中】 2D6 → [3,5] = 8 (07/07-23:35:25)
ガルム : 2D6 → [4,5] = 9 (07/07-23:35:27)
ガルム : 2D6 → [4,1] = 5 (07/07-23:35:28)
ガルム : 2D6 → [6,6] = 12 (07/07-23:35:29)
アロンザ : そぉれ、とっ!(戦斧を振り上げ、力任せに振り下ろす【本気】) 2D6 + 10 → [2,3] = 5 + 10 = 15 (07/07-23:35:49)
ガルム : 【B50+17@10】 2D6 → [2,6] = 8 (07/07-23:35:55)
ガルム : 2D6 → [1,4] = 5 (07/07-23:35:57)
ガルム : 2D6 → [4,5] = 9 (07/07-23:35:59)
ガルム : 2D6 → [2,5] = 7 (07/07-23:36:01)
アロンザ : 【B45+15】 2D6 → [5,6] = 11 (07/07-23:36:36)
フクカイ : 【B40+13 c11】 2D6 → [2,4] = 6 (07/07-23:36:39)
フクカイ : 2D6 → [1,1] = 2 (07/07-23:36:43)
アロンザ : 2D6 → [1,5] = 6 (07/07-23:36:46)
ガルム : 【28点 24点 29点 29点 打撃】>GM (07/07-23:37:08)
アロンザ : (切り36点) (07/07-23:37:49)
フクカイ : 【21点物理ダメージ】 (07/07-23:39:24)
GM八意 : 18、14、19、19、26=96 壁は勢いよく崩れ落ちていきます セアト:HP7/12 アセルスHP:5/10 赤ちゃん:HP 2/7 壁:74/100 防護点:10点 (07/07-23:39:27)
GM八意 : 大人二人が横並びで出れる広さです。目の前にはフクカイの海竜とワイバーンが待機しています。ワイバーンによる風向の調整は出来るとしましょう。 セアト:HP7/12 アセルスHP:5/10 赤ちゃん:HP 2/7 壁:74/100 防護点:10点 (07/07-23:41:15)
ガルム : ふぅ…ポータルがあくまで後何分ある?【体内時計】 2D6 + 9 → [4,2] = 6 + 9 = 15 (07/07-23:43:00)
GM八意 : 隣の部屋は天窓を割れば海竜による放水で鎮火できます。時間を無駄にかける必要はないと思いますので、ここで戦闘終了です。 セアト:HP7/12 アセルスHP:5/10 赤ちゃん:HP 2/7 壁:74/100 防護点:10点 (07/07-23:43:34)
GM八意 : ただ、壁がないので寒いです。 セアト:HP7/12 アセルスHP:5/10 赤ちゃん:HP 2/7 壁:74/100 防護点:10点 (07/07-23:43:54)
GM八意 : ポータルが閉じるまで後10分。(戦闘〜完全な鎮火までを含めた時間) (07/07-23:47:22)
ガルム : まぁ寒いのは仕方ないけど まだウォーマーの効果あるはずだしとりあえず着替えを重ねて耐えるか (07/07-23:47:26)
ガルム : 閉じるの('' (07/07-23:47:41)
アロンザ : さむっ!?火のおかげで温度上がってたから余計に寒いわ!?(ウォーマーあっても寒いヘビ。あと10分ということはもう開通済み?) (07/07-23:48:42)
GM八意 : グラスホッパーが船についた時の連絡手段、何か明示してましたか?繋がったか否の確認方法決めていなかった様に思います。 (07/07-23:49:09)
ガルム : もう繋がってるなら早く合流しようか (07/07-23:49:21)
ガルム : 繋がったら向こうの空間が見えるものだと思ってたよ(通り抜けフープ的な) (07/07-23:49:48)
ガルム : (元ネタが確かそうだし) (07/07-23:49:59)
グラスホッパー : いや、俺が仕掛けたら瞬間にゲートが開くので、合図がそもそも必要ない。 (07/07-23:51:07)
グラスホッパー : 大人しく残留組が入り口を死守してればのはなしだが>GM (07/07-23:51:21)
GM八意 : アイテム効果の誤認でした。ポータル開通してますので船に帰還できます。 (07/07-23:52:24)
GM八意 : 後は巻で。貴方達はルフの元に3人を送り届けました。 (07/07-23:53:07)
ガルム : ふぅー…ケホッ ケホッ… (07/07-23:54:18)
GM八意 : リザルト:経験値2500 報酬:28000セレン 金獅子 名声5 FP通常 (07/07-23:54:20)
GM八意 : 違う、違うっ(どうしたし) (07/07-23:54:40)
ガルム : 疲れたー(瘴気を抑え込んで、真っ黒焦げワンコ 服もボロボロ) (07/07-23:54:47)
GM八意 : リザルト:経験値14000 報酬:28000セレン 名声7 FP7 (07/07-23:56:35)
フクカイ : (船についたら全員にファーストエイドをかけてまわる巫女)皆さんお疲れ様でした。グラスホッパーさんもお怪我はありませんか? 2D6 → [5,6] = 11 (07/07-23:57:04)
GM八意 : 今回文章だけで空間把握が全くこちらと皆様で齟齬が出来ていましたので、次回から間取りやら図解を入れるようにしていきます。申し訳ない。 (07/07-23:58:34)
フクカイ : 2D6 → [1,2] = 3 (07/08-00:00:27)
フクカイ : (しょっぱい。12点回復) (07/08-00:01:19)
ガルム : ふーいー… (07/08-00:01:49)
フクカイ : (いえ、こちらというか私も不手際が色々とありまして申し訳ありませんでした。) (07/08-00:02:03)
GM八意 : フラグ「北海に眠る遺跡」を全員に。次回今回行ける筈だった遺跡のフラグです。フラグもちが半数居たら挑めます。 (07/08-00:02:31)
アロンザ : お風呂入りたいわぁ…(寒いしすすけてるし) (07/08-00:03:34)
GM八意 : 至らぬ所ばかりが目立ち、本当に申し訳ない限りです。お疲れ様でした、帰還して下さい。 (07/08-00:03:42)
ナレーション : GM八意さんが退場しました。 (07/08-00:03:52)
アロンザ : (お疲れさまでした。遺跡楽しみにしてます!) (07/08-00:04:27)
アロンザ : フクちゃん、ガルムちゃん、お風呂入りに行きましょうか? (07/08-00:08:41)
アロンザ : 貴方も来る?>グラスホッパー (07/08-00:08:55)
アロンザ : (なんて声をかけつつお疲れさまでした) (07/08-00:09:14)
ナレーション : アロンザさんが退場しました。 (07/08-00:09:17)
フクカイ : そうですね。たまには船のお風呂も…(ついていくみこ) (07/08-00:10:26)
ナレーション : フクカイさんが退場しました。 (07/08-00:10:29)
ガルム : お風呂ーとシャワーじゃなければー (07/08-00:10:39)
ガルム : (テクテクついて行く) (07/08-00:10:46)
ナレーション : ガルムさんが退場しました。 (07/08-00:10:48)
ナレーション : グラスホッパーさんが退場しました。 (07/08-00:30:54)
- KENT WEB -
- Modified : J. Kakeya -