使い方
1. 左側のテキストボックスにベース値を入れる(例:武器のベースが50なら50と入力する)
2. 中央のテキストボックスに補正値を入れる (例:筋力ボーナス5と武器のダメージ+2効果なら7と入力する)
3. 右側のテキストボックスに出目を入れる (例:[3,6]の場合は9と入力する)
4. 右側のテキストボックスでEnterキーもしくは[計算!]ボタンを押すとブラウザや環境が対応していればクリップボードにコピーされます。
そのままチャット欄にペーストすることができます。
その他解説
・テキストボックスに入力する数字や記号は全角でもOK
・各数値を変更すると、自動的に計算されます。
・「連続攻撃用(簡易)」チェックボックスをオンにすると出目ベース計算にそれぞれ補正を乗せた状態で表示されます。同じベースで連続攻撃を行う場合に最適です。
(クリティカルには未対応)
・「,」「,」もしくは「、」で区切るとクリティカル分の計算も可能です。ダイスごとのダメージも表示されます。
(例:11の出目でクリティカルを出し、その後12の出目を出したあとに8の出目を出した場合→11,12,8と右側のテキストボックスに入力)
<重要>あくまでこのツールは1サイト参加者による非公式な制作物です。実際のセッションに用いる際はベース値計算早見表(http://fragship-hd.sakura.ne.jp/hoduki/data/base.htm)の数値結果と正しく合致しているかどうか照合してください。