 ●キャラクター情報 名前:オリエ(オリエッタ)・ハヤシザキ Orietta(林崎 織枝) 性別:女 種族:人間 出自:貧民 出身地:アヅマノクニ(忍の里) 実年齢:18歳 容姿: 頭髪[金髪ポニーテール] 肌色[白い] 瞳色[濃い青色] 外見年齢:18歳
身長155cm 体重43.1kg 3S:B80(D)/W54/H80
☆キャラ設定 アヅマのチョーザキで暮らしていた。母はオラトリア商会の商人の現地妻として身請けされた娼婦。 何度目かの航海から帰ってこなかったマレーン人の父は今も行方不明。 残った金で母子でなんとか貧乏暮らしていたが母も病死。 とうとう独りになった彼女は武者修行として女一人では行動しにくいアヅマを離れ海外に出ることにした。 僅かな路銀はすぐに使い果たしてしまい、乗っていた船がホオヅキに拿捕されそのまま居ついた。 金髪碧眼だが自分のことをアヅマ人だと思っている。 母のなじみの客だった男から剣術の基礎だけ仕込まれて育った。 父がつけた名前もアヅマ風に聞こえるようにと勝手に略し、苗字も勝手に名乗っている。 したがって姓は林崎を名乗っているが、もちろん居合の開祖と直接の血縁はない。 ホオヅキに来てから自分も知らなかった絵の才能が開花した。きっと今しか描けない絵だと思い、精力的に描いている。 メイド服姿で闘技場に出て、ミレイユからメイド服とバニースーツ以外の着用を禁じられてしばらく経過し、メイド服を着るのが当たり前の日常になってきた。
☆プレイスタイル 描写の長さは情報量によって変化します。 NL/GL。受け寄り。 【PCのNG】 大小汚物、流血などの苦痛、ラミアやケンタウロスなど人間からかけ離れた下半身。 超巨根や超爆乳などの極端な体形。専属。ハーレム入り。 特に同意のない妊娠、強制妊娠は絶対にやめてください。 【PLのNG】 チート行為でゲームバランスを破壊する人。 ルールミスを指摘されると逆切れしたり嫌味を言う人。
特徴: ☆長所 職人 絵画のレベルが最初から10ある。 ☆短所 暗所恐怖症 暗い場所が苦手。灯り無しで暗い場所にいるとパニック。暗い中での行動には-4のペナがつく。
特殊能力 戦慣れ(精神抵抗+2)アヅマ人特性 超美形(超美形です。性的魅力、誘惑に+4。反応は人によって分かれます。涼やかに整った顔立ち)(メモリークリスタルにより取得) 抗毒 毒に対する生命抵抗+2(メモリークリスタルにより取得) 赤外線視力 温度を視覚できる(メモリークリスタルにより取得) 超美声 性的魅力、誘惑、説得、床上手、上位修辞学、下位修辞学、交渉、扇動、演劇、歌唱、魔法唱歌、魔歌劇に+2。(メモリークリスタルで取得) ややアルト寄りの張りのある元気な声。 ほとばしる魔力(メモリークリスタルにより取得)
特殊背景 サムライとキュードーとソーサレスの競合解除。(2020年誕生日特典)
●所属・地位 ホオヅキ:地位無し 時計塔ランク:5 コネクション:アヅマ 乞食・貿易商・情報屋(メモリークリスタルにより取得)
●能力表 ☆基礎能力値(ボーナス値) 器用 30(5) 敏捷 30(5) 知力 24(4) 筋力 24(4) 生命力 24(4) 精神力 24(4) (限界突破:器用6・敏捷6)
☆身体能力値 ヒットポイント(HP):24 テクニカルポイント(TP):36 =24+6×2 移動力:30
☆超英雄ポイント 2
☆FP 器用 21→24(23+学校+クリスマスクッキー) 知力 17→18(5+学校+クリスマスクッキー) 筋力 13→18(25+学校+クリスマスクッキー) 生命力15→18(15+学校+クリスマスクッキー) 精神力 6→18(45+学校+クリスマスクッキー) 知力 18→24(45+学校+クリスマスクッキー) 筋力 18→24(45+学校+クリスマスクッキー) 生命力 18→24(45+学校+クリスマスクッキー) 精神力 18→24(45+学校+クリスマスクッキー) 器用 24→30(120+学校+TC12) 敏捷 24→30(120+学校+TC12)
☆知名度 1510(同大陸なら知らぬ者なし。国内なら顔を知らぬ者無し。 他の大陸でも名前が売れている。教皇、裏社会の長、他国の王と面会可) ☆保有テオクリスタル/総取得テオクリスタル 38/247個 ☆死亡回数 0回 ☆所持金 | 白金貨: | 754 | 枚 | | | | | 大金貨: | 0 | 枚 | | | | | 金貨: | 560 | 枚 | | | | | 銀貨: | 1000 | 枚 | (合計 | 7,597,000 | セレン) |
※冒険時に持ち歩く資金は特に宣言がない限り最大10万セレンまで。それ以上は自室の金庫に収納。
☆年齢 18歳(48/52)総経過 2128週 冒険 3週 鍛錬 252週 トレーニング 1684週 クラフト 189週 次の誕生日で加齢する。(テオクリスタルによる加齢停止37回)最近加齢停止日付4回(2022/6/11)(2022/2/5)(2021/10/2)(2021/9/16) 上記のうち、若返りの回数は1回。
☆使用可能言語総括(8/12) 共通語(生来) アヅマ語(生来) 下位魔法帝国語(バード) 上位魔法帝国語(メイガス) 北方西語(奥義) 北方東語(奥義) 蛮族共通語(奥義) 銀河標準語(奥義)
●奥義スロット(4/4) ☆アビリティ/遷歩(バックステップリネーム)【D/C】 回避+2で0〜4m後ろに飛びのける。連撃を受けた場合バックした結果射程外になれば連撃終了。 いつでも5m以下後ろに下がれる。1ターン1回まで。 アビリティ/穿歩(ステップインリネーム)【D/C】 回避+2で回避を行う。回避後0〜5m前方に移動可能。0mになると強制的に超接近戦状態になる。 タイミングDで0〜5m前方に移動可能。1ターンに1回まで。(1TP消費) アビリティ/危ない危ない危ない…【A】 自分が罠にかかった、または解除に失敗したのを1シナリオに1回までキャンセル。(3TP消費) ☆アビリティ/雨尾流無刀術 偽刀・雨尾【P】 骨法と併用不可。無手で行う剣術。手を刀・小太刀に、脚を長刀・太刀に見立てる。それぞれ剣術使用可。居合不可。 素手をベース10、蹴りをベース20、クリティカルを9にする。(1TP消費) アビリティ/偽刀・座頭市【S】 聴覚が無事な場合、音が聞こえる範囲の周囲の状況を全て把握。雑音酷い場合精度低下。 音を出す相手に方向ペナ無し。視界無し・暗闇でも音が聞こえれば状況把握。音に依存しない情報はは把握できない。 僅かでも音が鳴っていれば対象の潜伏を看破。他のSスキルと併用可能。(2TP/ターン消費) アビリティ/秘剣・車懸り(至高剣 馬採刃采嗚呼抜砕)【A】 体長3m以上の敵に対して使用可能。クリティカルしないを無視したうえでダメージ+2で6回攻撃。 仕留められなかった場合はショックによりTP消費が2倍。(6TP消費) ☆アビリティ/硬気功【P】 あらゆるダメージ-1。アビリティ扱い。 アビリティ/絶刀・飯綱返し(ツーハンドクイッケンリネーム)【P】 両手武器を装備する場合、通常攻撃が二回攻撃に変化する。 アビリティ/血刀術(ダークソードリネーム)【M】 冒険者レベル分、武器のベースを上昇させ、ダメージ+1する。闇・混沌属性付与。射程も+1m。(HP1/ターン消費) ☆必殺技/秘剣・偃月(雨尾流秘剣 布津御魂)【A】 金属鎧属性モンスターに対し完全防御無視ダメージを与える。 金属鎧に対してクリティカルを7に固定。(10TP消費)
●戦闘時補正値表 ☆臥龍景虎(両手)射程170cm 命中 2d6+6(サムライ)+5(器用B)+2(武器固有修正) 威力 ベース37 固定値6(サムライ)+4(筋力B)+4(武器固有修正) クリティカル8(10) 混沌(耐性・無効には特効ベース+10)・聖・秩序・風・地属性 ☆臥龍景虎(片手)射程170cm 命中 2d6+6(サムライ)+5(器用B)+2(武器固有修正) 威力 ベース32 固定値6(サムライ)+4(筋力B)+4(武器固有修正) クリティカル8(10) 混沌(耐性・無効には特効ベース+10)・聖・秩序・風・地属性 ☆鳳雛晴信(両手)射程250cm(最低150cm) 命中 2d6+6(サムライ)+5(器用B)-1(武器種別修正)+2(武器固有修正) 威力 ベース66 固定値6(サムライ)+4(筋力B)クリティカル9 秩序・聖・混沌・闇・金・水属性 ☆鬼道雪 射程110cm 命中 2d6+6(サムライ)+5(器用B)+1(武器種別修正)+6(武器固有修正) 威力 ベース3 固定値6(サムライ)+4(筋力B)+4(武器固有修正) クリティカル8(10) ☆鳴狐(偽)(両手)射程170cm 命中 2d6+6(サムライ)+5(器用B)魔獣・幻獣・妖怪(鬼は除く)・アンデッド・フォクシーに命中+3 威力 ベース29 固定値6(サムライ)+4(筋力B)クリティカル7(9)複数尻尾にクリット-1 ☆鳴狐(偽)(片手)射程170cm 命中 2d6+6(サムライ)+5(器用B)魔獣・幻獣・妖怪(鬼は除く)・アンデッド・フォクシーに命中+3 威力 ベース24 固定値6(サムライ)+4(筋力B)クリティカル7(9)複数尻尾にクリット-1 ☆九条正成 射程110cm 命中 2d6+6(サムライ)+5(器用B)+1(武器種別修正)+1(武器固有修正) 威力 ベース8 固定値6(サムライ)+4(筋力B)+1(武器固有修正) クリティカル9(10)水属性 ☆名弓「三凡狸」 射程:140m=20+30(武器固有修正)+15×6(キュードー) 命中 2d6+6(キュードー)+5(器用B)+1(流麗)+1(武器種別修正)+1(武器固有修正)+1(ハント) 威力 ベース34 固定値6(キュードー)+5(器用B/鏡抜き)+1(流麗)+1(武器固有修正)+1(ハント) クリティカル10(11) ☆回避(サムライ) 2d6+6(サムライ)+5(敏捷B) ☆回避(シーフ) 2d6+6(シーフ)+5(敏捷B) ☆切り払い+(近接) 2d6+6(サムライ)+5(器用B)+3(切り払い+) ☆切り払い(射撃) 2d6+6(サムライ)+5(器用B)+2(射撃受け) ☆切り払い(銃撃) 2d6+6(サムライ)+5(器用B)+0(射撃受け/銃) ☆切り払い(射撃魔法) 2d6+6(サムライ)+5(器用B)+1(魔法受け)事前に1d6して1が出たら判定無しで失敗 ☆防御 軽減 ベース10 固定値6(冒険者)+1(硬気功)+1(ホオヅキ制式ウェイトレスドレス) 未防御部位:無し ☆精神抵抗 2d6+6(冒険者)+4(精神力B)+2(戦慣れ)+4(強靭精神) ☆魔法抵抗 2d6+6(冒険者)+4(精神力B)+2(指輪)+2(化野の毛) 事前に1d6して1が出たら判定無しで失敗 ☆魔法抵抗(精神系) 2d6+6(冒険者)+4(精神力B)+4(強靭精神)+2(指輪)+2(化野の毛) 事前に1d6して1が出たら判定無しで失敗 ☆魔法防御 軽減 固定値6(冒険者)+1(硬気功) ☆生命抵抗 2d6+6(冒険者)+4(生命力B)+2(抗毒) ☆生死判定 2d6+6(冒険者)+4(生命力B) ☆魔力1 ソーサレス(ルーンソード/ノーブル) 6(ソーサレス)+4(知力B) 6(ソーサレス)+4(知力B)+2(九条正成) 精神作用系のみ 6(ソーサレス)+4(知力B)+3(催眠の指輪) ☆魔力2 ピュアサウンド 6(バード)+4(精神力B)+2(超美声)+3(楽器)
●スキル表(2+2+2次職) 総経験値457700 残経験値0+136900(肉体職のみ)+4800(魔法職のみ) +93000(セージ/ネゴシエイター/ソーサラー/バードのみ)
○冒険者レベル Lv6 ☆基本スキル 観察(知力) 目星(知力) ひらめき(知力) 体内時計(生命力) 洞察(知力) 乗馬(敏捷)Lv6 水泳(敏捷)Lv6 料理(器用)Lv6 御者(器用)Lv6 跳躍(敏捷)Lv6 膂力(筋力)Lv6 足腰 Lv6 楽器工(器用)Lv5 運転(知力/器用)Lv6 犬ぞり(器用)Lv5(18回成功) 北方伝承知識(知力)Lv6 細工(器用)Lv6(12/12) 手芸(器用)Lv6(12/12) ☆格闘動作 全力宣言【M】回避・抵抗-4。 全力攻撃【A】斬り・打撃はダメージ+2、刺しはクリティカル-1、追加TP2消費でダメージさらに+1。(0TP消費) 全力照準【A】命中+2、追加TP2消費でダメージ+1。(0TP消費) 全力防御【A】回避+2、魔法抵抗+2、ダメージ-1、ZOC半径1m発生、盾遮蔽効果2倍。全力宣言ペナ無し。(1TP消費) 疾走【A】全力で走る。移動力3倍。(2TP消費) 突撃【M→A】槍を構えて突撃。ベース+10で移動攻撃。(0TP消費) 反撃準備【S→C】武器を構えてカウンター狙い。射程が長ければ先に攻撃可能。武器交換不可能。A・C・Dスキル使用不可。(0TP消費) 頭部強打【A】振り/叩き攻撃のみ可。命中-4で達成値に対し相手が生命抵抗に失敗で1時間昏倒。ダメージ有。手加減可。(0TP消費) 部位狙い【D】目標の特定場所を狙う。四肢だと-4、巨大モンスターの細部だと-3(刺しのみ)、眼などの細部だと-8(刺しのみ)。 全力攻撃・全力攻撃扱い以外の物理攻撃技と併用可能。(0TP消費) 手加減攻撃【A】叩き属性攻撃のみ可。クリティカル無し。生命力0以下でも、生命抵抗ファンブル以外では死なない。(0TP消費) なぎ払い【A】命中-2で間合いの中の3体にまで攻撃する。ポールウェポンなら5体まで。(0TP消費) 戦風【S】ポールウェポンのみ可能。命中-3で上下左右頭上までの敵全てに攻撃する。ターン中ずっと有効。 発動ターン中に射程に入った敵に対してはカウンター扱い。射程の扱いは反撃準備に準ずる。(0TP消費) 小手切り【A】命中-4で腕に攻撃。生命力の1/6以上ダメージ通ったら目標は武器を落とす。(0TP消費) 切り払い【C】レベル+器用Bを使って回避する。斬り属性両手武器でのみ可能。連撃停止可能。対オーガサイズ使用不可。(1TP消費) 飛び込み【M/Q】3m以内の目標に超近接戦を挑む。脱出にはノックバック効果のある技かA行動で筋力・敏捷・器用どれかの即決勝負に勝利必要。 超近接戦用武装のみ使用可。脱出された場合飛び込んだ側は5mノックバック。(0TP消費) 三間間合い【A】槍かポールウェポンで5m以内の敵に命中+2で攻撃可能。ダメージを受けた目標は、ダメージの半分mノックバック(最低3m)。(0TP消費) パリィ【C】命中-3で回避。盾/マインゴーシュ/パリィングダガー装備時可能。命中+2で反撃可。命中でパワーヒット確定。(0TP消費) フェイク(習得不可) バックスタブ【A】目標の背後から近接武器のみ可能。命中でパワーヒット確定。武器固有パワーヒット効果は発動しない。(2TP消費) 峰打ち【A】刀の峰を打ちつける。叩き属性になる。(クリティカル12)頭部強打や手加減攻撃と併用可。(1TP消費) ローリング【C】転がって緊急回避。回避+1、エリア攻撃ペナを受けない。1ターンに1度まで。(1TP消費) アクロバット【C】宙返り回避。回避+2、エリア攻撃ペナを受けない。1ターンに1度まで。(1TP消費) ローリングスタブ【D】ローリング成功時に命中+1通常攻撃で反撃。命中したらパワーヒット確定。 武器固有パワーヒット効果は発動しない。(1TP消費) 二刀流【P】両手に持った片手武器で攻撃する。利き手側は命中-1、逆手側は命中-3。連撃扱いになる。 ロリスタ狩り【D】ローリングスタブを強制キャンセルしてバックスタブをする。背後からで命中したらパワーヒット確定。(2TP消費) ロープアタック【A】ロープが垂らしてある高い場所から飛び降りて切りつける。片手武器専用。命中-1、ダメージ+3。(1TP消費) ボーディング【A】目的地までロープが渡してある場合に木板や盾を使ってロープを渡って目的の場所まで飛び移る。20m離れてても可能。 目的の場所に敵がいる場合、命中・ダメージ+2で通常攻撃可能。(1TP消費) マスト潜り【A】くぐれそうなロープや穴をくぐって奇襲。命中+4、技を乗せられる。(1TP消費)
○サムライ Lv6(夢想流) 消費経験値(500+1000+1500+2000+3000+6500) 鋼鉄の処女【P】金属鎧装備時に物理防御+2 茶道【A】(敏捷)Lv6 舞い【A】(敏捷)Lv6 気取り【P】(知力)Lv6+3(臨戦心) 臨戦心【P】気取り+3 強靭精神【P】精神抵抗+4、パニックロール無視 精神魔法抵抗+3 発狂系抵抗+4 座位戦闘【P】座った状態でペナ無しで戦闘可。移動/移動技不可。地面の悪条件無視。 切り払い+【C】切り払いに片手刀剣が使える。達成値+3(1TP消費) 射撃受け【C】射撃を切り払う。達成値+2。銃撃には達成値+0。(2TP消費) 魔法受け【C】射撃魔法を切り払う。達成値+1。(3TP消費) ☆剣術流派:夢想流 抜き【A/C】納刀時使用可。使用すると抜刀状態に移行。C行動とした場合、射程が相手より長いなら先制。(0TP消費) 戻し【D】納刀状態に戻す(0TP消費) 一足飛び【D】レベル分集中移動距離を延長(0TP消費) 一重【A】目標の表面のみを斬る。精神抵抗に失敗したら恐怖を付与。C行動としても使用可。(1TP消費) 片輪【A/C】抜きの一種。命中-2で目標のHPの1/6以上ダメージを与えると手首を斬り落とす。(2TP消費) 抜き・惨【A】抜きの一種だがC行動としては使えない。攻撃が突き/刺し属性になり、クリット-1。(2TP消費) 撫で風【A】納刀時のみ使用可能。命中+4。(2TP消費) 鉄【A】鞘で殴る。クリティカル12の通常攻撃。任意で通常攻撃(鞘命中の場合は命中に+2)で追撃可能。(0TP消費) 受け【C】納刀状態から、切り払い・切り払い+・射撃受け・魔法受けのいずれかが可能となる。追加TP消費は無し。 使用後抜刀状態となる。他流派の抜刀と同じターンに使用不可。 返し【D】抜きと同種の技の使用後に通常攻撃で追撃。一度の抜刀で一回のみ使用可能。使用後は抜刀状態。(0TP消費) 追い【D】切り払い成功後に通常攻撃で反撃。(0TP消費)
○キュードー Lv6 消費経験値(3000+4000+5000+7000+8000+20000) 射程延長A【P】弓射程延長レベル×10m 動植物知識【A】(器用) 応急手当【A】(自動) 地図製作【A】(知力) 聞き耳【屋外】【A/C】(敏捷)★ 災害察知【C】(知力) 忍び足【屋外】【A】(敏捷)★ +2 葉隠B(パヒューム使用時-6) 生存術【A】(器用)★ 隠れる【屋外】【A】(カモフラージュ)(知力)★ +2 葉隠B(パヒューム使用時-6) しらべる【屋外】【A】(知力)★ 登攀【屋外】【A】(敏捷)★ 天候予測【A】(知力)★ 足跡発見【屋外】【A】(知力)★ 奇襲【屋外】【A】(器用)★ 尾行【屋外】【A】(敏捷)★ 罠工作【屋外】【A/C】(知力・器用)★ 簡易トラップ【屋外】【A】★ 猟犬調教【A】(知力) ★:レンジャー装備前提 狙撃【M→A】 弓では不可 矢じり製作【F】矢じり製作には交易所の溶鉱炉が必要。インゴット一つから矢じりを五つ入手。 20セレンでアロー・ハイ、40セレンでクォーレル・ハイに加工できる。 歩行射撃【P】通常移動後射撃可能 マスタリー技可能 高所射撃【A】目標より8m以上の高所から 命中・ダメージ+1 有効射程1.5倍 ビーストハント【P】 アルカナハント【P】 マンハント【P】 ドラゴンハント【P】 アンデッドハント【P】 ドールハント【P】 射程延長B【P】和弓射程延長レベル×15m 流麗【P】和弓使用時 命中・ダメージ+1 ベース+5 (茶道・舞・強靭精神・臨戦心はサムライで習得) 座位射撃 座ったままでキュードースキルによるペナ無し戦闘可能。地面の悪条件無視。 ☆弓術 威嚇射撃【Q】ファストトリック。命中値を目標値に精神抵抗失敗した目標を3人まで移動不能・スタン付与。(0TP消費) 歩射【A】敏捷÷2mまで移動して射撃。弓術・マスタリー使用可能(0TP消費) 矢匠【F】和弓の矢じりを作る。一本40セレン。(0TP消費) 堂射【A】射程120m 命中・ダメージ+1(0TP消費) 残心【D】射撃後、魔法抵抗+3、魔法防御+2(0TP消費) 対空射撃【A】空中の目標へ、命中+2、クリティカル-1で射撃。命中値を目標値にした生命抵抗失敗で目標墜落(3TP消費) 矢刺し【A】矢で近接攻撃。ベースは弓のベースと同じ。突/刺の近接攻撃(1TP消費) 矢返り【A】防御無視・小、ダメージ+2で射撃(2TP消費) 観縛射【A】着弾点から半径5m以内の目標に、ベース10無差別ブラスト攻撃。5本か目標数の多い方だけ矢を消費(3TP消費) 館洪射【A】目標一体にベース20ブラストダメージ。矢を3本消費(3TP消費) 矢掴み【C】命中+2で目標値を相手命中で飛来する矢を掴む。大矢や機械弩も可。クレインクイン以上は無理。掴んだ矢は利用可能。(3TP消費) 威嚇射撃改【Q】ファストトリック。命中値を目標値に精神抵抗失敗した目標を5人まで行動不能・スタン付与。(3TP消費) 扇射【A】前のターンから移動していない目標に命中+2でノーペナで部位狙い可能(4TP消費) 鏡抜き【P】弓のダメージボーナスが器用Bになる。 弓返り・弐掛け【A】防御無視・中、ダメージ+3で射撃(4TP消費) 開幕射撃【Q→A】Q行動で射程40m半径10mに無差別通常射撃。自分の手番でも通常射撃。5本か目標数の多い方だけ矢を消費(7TP消費) 簡易修理【F】弓の弦が切れてもその場で30分で修理する。 水星【A】半径5mに無差別射撃。ベース30ブラストダメージ。10本か目標数の多い方だけ矢を消費(7TP消費)
○ソーサレス Lv6(ルーンソード/ノーブル) 消費経験値(5000+6000+8000+10000+12000+30000) 魔法知識(知力) 魔術の拡大A 対象の追加(自分+2まで)達成値追加(5回まで)効果時間の追加(2倍、3倍…) 魔術の拡大B 対象の追加(2人、3人…)射程の追加(2倍、3倍…)ダメージの追加(+1ずつ)達成値追加(3回まで)効果時間の追加(2倍、3倍…) 魔術の拡大C 達成値の追加(2回まで)効果時間追加(2倍、3倍…) 術式理解:6 時計塔ランク:5 最終受験:経過週1828 ★コモンソーサリー アンロック【B】【A】鍵を一つ解除。閂も開く。魔法の鍵は達成値で上回る必要有。(3:1TP消費) マジックミサイル【B】【A】ベース10の魔力弾。射撃受け可。物理属性遮蔽有効。射程30m。(5:1TP消費) マジック・エンチャント【B】【A】武器のベースを5上げる。武器は魔法の武器扱いになる。身体にかけると全身有効。持続18ターン射程10m。(3:1TP消費) ピュプノ・クラウド【C】【A】半径5mの催眠ガス。射程30m。少しの衝撃で覚醒。不眠の対象には無効。(5:1TP消費) アンチ・マジック【B】【A】対象一体の魔法抵抗を+2する。18ターン持続。(3:1TP消費) サーチ・マナ【A】【A】本人のみ。視界内の魔法の影響を受けたものを見分ける。18ターン持続。(3:1TP消費) ダーク【B/C】【A】半径10mを闇で閉ざす。物体にかけると持ち運び可能。半日持続。(3:1TP消費) ディスペルマジック【B】【A】既にかかった呪文を解除。呪い・石化には無効。(5:1TP消費) プロテクション【B】【A】対象1体に物理・魔法ダメージを-1する防護膜を形成。持続18ターン射程10m。(3:1TP消費) ライト【B/C】【A】半径10mを灯りで照らす。物体にもかけられる。半日持続。(3:1TP消費) ロック・エンチャント【B】【A】魔法の鍵をかける。物理的鍵不要。かかった後はコマンドワードで開閉できる。扉強度変化無し。永続。(3:1TP消費) パペット・オーク【A】【A】オークウッドから簡易ゴーレムを作る。戦闘か移動が可能。一度に二体まで。1時間持続。(8:2-1TP消費) パフォーム・アザー【A】【A】本人のみ。幻覚をかぶせ変装する。見破ると宣言して魔法抵抗に成功すると見破れる。別の生物不可。一時間持続。(6:1TP消費) エンチャント・ファイア【B】【A】武器のベース+10・炎属性付与。魔法の武器扱いになる。身体にかけると全身有効。持続18ターン射程10m。(10:2-1TP消費) ファミリア【X】【F】動物1匹を使い魔にする。訓練された動物のみ。1週間の儀式が必要。(15:3-1TP消費) ★ルーンソード 打ち下ろし【X】【C】近接物理攻撃を命中+1で受け流す。(1TP消費) 魔法剣・ディスペル【X】【A】命中+3を達成値に目標にかかっている魔法を打ち消す。通常ダメージを与える。ダメージを与えないことも可能。(1TP消費) 魔法剣・マナ【X】【A】通常攻撃+ベース10のブラスト攻撃。命中判定は1回。(2-1TP消費) エンチャント・アイス【B】【A】武器のベースを+10、氷属性付与。MIにはかからない。射程10m効果18ターン。(10:2-1TP消費) エンチャント・サンダー【B】【A】武器のベースを+10、雷属性付与。MIにはかからない。射程10m効果18ターン。(10:2-1TP消費) エンチャント・ルーン【X】【M】魔法の発動体にエンチャント。このターンの攻撃は全てベース+30。属性は炎・氷・雷から選択。 他のスキルと併用可能。これを使ったターンは他の魔法剣が使えない。(2-1TP/ターン消費) エンチャント・マナ【X】【M】魔法の発動体にエンチャント。そのターンの攻撃が全てベース10ブラスト攻撃になる。 無属性だが発動体の属性は反映。これを使ったターンは他の魔法剣が使えない。(2-1TP/ターン消費) セカンドラッシュ【X】【D】近接攻撃か近接ブラスト攻撃が回避されたら通常攻撃で追撃する。(0TP消費) 詠唱攻撃【X】【A】通常攻撃しつつ詠唱する。次のターンの魔法がファストトリックになる。魔法の系統は問わない。(0TP消費) 魔法剣・バースト【X】【A】ベース30の炎・氷・雷のどれかのブラスト攻撃。(2-1TP消費) マジックフィールド【X】【M】全力防御時宣言。左右5mの範囲にZOCを展開。魔法抵抗+2。最終貫通ダメージを半減。(5-1TP/ターン消費) ジャンプクラッシュ【X】【A】ジャンプ斬り。集中移動3mに加えてジャンプ射程5m。魔法剣と併用可。(1TP消費) 魔法剣・スリープ【X】【A】命中+3を達成値に、斬りつけた相手を眠らせる。通常ダメージを与える。ダメージを与えないことも可能。(3TP消費) 魔法剣・エナジー【X】【A】ダメージ分相手の生命力を回復させる。アンデッド相手にはダメージがそのままブラスト攻撃になる。(2TP消費) ライトニングアウェイ【X】【C】+2で回避。回避後通常攻撃で反撃可。回避後0〜5m背後に移動できる。(2TP消費) エンハンスディフェレクト【X】【C】指名・指定範囲・着弾範囲・放出・放射の魔術に対してファイターレベル+器用Bで回避。 成功の場合魔法の被害を一切受けない。失敗の場合は抵抗失敗扱い。抵抗不能魔法には対抗できない。(2TP消費) クイックスラッシュ【X】【A】2回攻撃。1回のみ魔法剣併用可能。(2TP消費) 魔法剣・エア【X】【A】命中+4、ベース2倍の見えない斬撃を飛ばす。射程50m物理ダメージ(2TP消費) 魔法剣・ブラスト【X】【A】ベース50の炎、雷、氷のどれかの属性のブラストダメージ。(4TP消費) バイフォース・エンチャント【B】【A】マジック・エンチャント、エンチャントファイア、エンチャントアイス、エンチャントサンダー、エンチャントセイントの いずれかをMIに付与する。術式理解適用・拡大可。(15:3TP消費) 魔法剣・リムーブ【X】【A】命中+3を達成値に呪いを一つ破壊。通常ダメージを与える。ダメージを与えないことも可能。(5TP消費) 魔法剣・ミュート【X】【A】命中を達成値に斬った対象の音を奪う。通常ダメージを与える。ダメージを与えないことも可能。18ターン持続。(3TP消費) 魔法剣・ホーリー【X】【A】斬りつけたルーンソードレベル以下のアンデッドを破壊。暗黒神官・悪魔・魔獣・魔界貴族・破壊されないアンデッドには、 ベース70のダメージ。それ以外には通常攻撃の物理ダメージのみ。(5TP消費) ★ノーブル 氷系統選択 カモフラージュ【A】【I】光学迷彩。集中している限り持続。音や気配は消えない。触れる。(3:1TP消費) フリーズ【A】【C】自分の身体を氷で閉ざして防御。ダメージ3点軽減。1ターンに1回まで。(3:1TP消費) マッチ【A】【A】触れている可燃物に火をつける。生物は無理。(3:1TP消費) マジックバリアー【B】【A】魔法防御+2する。プロテクションと重ねがけは不可。射程10mで18ターン持続。(5:1TP消費) パラシュート【B】【D】転落ダメージを0にする。落下速度を遅くする。速くはできない。射程10mで18ターン持続。(6:1TP消費) エンチャント・アイス【B】【A】魔法のかかっていない武器にベース+10氷属性付与。身体にかけると全身有効。射程10mで18ターン持続。(10:2-1TP消費) エンチャンント・サンダー【B】【A】魔法のかかっていない武器にベース+10雷属性付与。射程10mで18ターン持続。(10:2-1TP消費) レコーディング・サウンド【B】【A】術者の聞いた音を録音。一度だけ再生可。再生場所の射程30mで18ターン持続。(6:1TP消費) パペット・ストーン【A】【A】ストーンゴーレム(パペット)を作成。サーヴァントストーンか重さ5の石が必要。簡単な命令のみ可能。 一度に二体まで作れる。持続は一時間。射程0m。筋力Bは5。目標値15の筋力判定は必ず成功。(12:2-1TP消費) ハイ・デックス【B】【A】目標の器用を6上昇させる。他のステータスバフをされると消える。(12:2-1TP消費) ロウ・デックス【B】【A】目標の器用を6下降させる。他のステータスバフをされると消える。(12:2-1TP消費) ハイ・アジリティ【B】【A】目標の敏捷を6上昇させる。他のステータスバフをされると消える。(12:2-1TP消費) ロウ・アジリティ【B】【A】目標の敏捷を6下降させる。他のステータスバフをされると消える。(12:2-1TP消費) ハイ・ストレングス【B】【A】目標の筋力を6上昇させる。他のステータスバフをされると消える。(12:2-1TP消費) ロウ・ストレングス【B】【A】目標の筋力を6下降させる。他のステータスバフをされると消える。(12:2-1TP消費) マインドブラスト【B】【A】相手の脳にベース10のTPダメージ。精神属性。(12:2-1TP消費) ネクロマンシー【A】【A】(未習得。要ネクロノミコン・TC1個) ボーンゴーレム【A】【A】(未習得。要ネクロノミコン・TC1個) フロート【A】【A】浮遊する。高さ最大10mで1m/sの速度で移動。地面が低くなっても高度落ちない。地面の高さに合わせて上昇可能。18ターン持続。(9:2-1TP消費) エンチャント・ハードロック【B】【A】扉に魔法の鍵をかけて強化する。物理鍵不要。防御点20耐久度20を付与。アンロックかディスペルで解除可能。 コマンドワードで開錠・再施錠できる。永続。(9:2-1TP消費) アサルト【B】【A】魔法の砲弾。ベース20無属性。射程30m。遮蔽無効、魔法受け不能。(12:2-1TP消費) クールダンスィーズ【C】【A】射程は半径5m。遮蔽有効。威力ベース10氷属性。対象選択可能。(15:3-1TP消費) ブルースフィア【A/B】【D】身体を氷で閉ざして防御。射程10m。ソーサラーレベル+2点までダメージ軽減。1ターンに1回まで。(20:4TP消費) カウンターサーチ【B】【M→C】魔術による探知を逆探知。達成値勝負で勝てば探知を仕掛けた術者の姿と位置を看破。24時間持続。(20:4TP消費) エンチャント・ハイド【A】【I】自分の姿と音と気配を消す。触られたらばれる。通常移動可能。簡単な動作と会話可能。集中する限り持続。(16:3TP消費) トランスフォーム【A】【A→P】自分の姿を変える。装備品までは変化しない。(20:4TP消費) サーチ・フェイバリット【A】【A】自分の愛用品の位置を特定。距離が5km以上離れると情報量が減る。(16:3TP消費) ホワイトソード【C】【A】氷の刃で斬る。半径10mまで。対象選択可。遮蔽有効。ベース10氷属性ダメージ。(20:4TP消費) サモン・フェイバリット【B】【A】手で持てる所有物を掌の上に瞬間転移。18ターンで元に戻る。記憶した場所から動いていると呼べない。 シナリオ開始前からの所有物でないと呼べない。一度に呼べるのは一つだけ。(25:5TP消費) ドラゴンファング・ウォリアー【B】【A】竜牙兵を2体まで呼び出す。射程0m。ディスペルで戻る。(20:4TP消費) フライング【A】【A】自分が飛べるようになる。速度30m/ターン。最大で30km/h。1時間持続。(20:4TP消費) アブソリュート【A】【A】射程0m。抵抗失敗した対象を氷で閉じ込める。6ターン持続。対象は氷で守られる。打撃か熱ダメージで破れる。(30:5TP消費) ワイルディ・ホワイト【C】【A】氷の刃で斬る。半径30m。対象選択可。ベース20氷属性ダメージ。(25:5TP消費) リキュレイト(要テオクリスタル2個) マグナブラスト【C】【A】発動体から半径1mの範囲にベース30炎or氷or雷属性ダメージ。命中判定必要。木製の発動体使うと消失。 完全遮蔽の相手には効果無し。抵抗ではなく回避で対抗。発動体の射程1m以下なら自爆。(25:5TP消費) スロウムーブ【B】【A】目標の敏捷を12下降させる。18ターン持続。他のステータスバフをされると消える。(24:4TP消費) クイックムーブ【B】【A】目標の敏捷を12上昇させる。18ターン持続。他のステータスバフをされると消える。(24:4TP消費) テイクカーズ【A】【A】射程0m。目標の行動に制約を与える。無力化した目標にのみ使用可能。10分ほどの儀式が必要。 目標に「〜するな」という命令を与える。命令を破ろうとすると激しい苦痛。30秒で発狂。呪い扱い。 術者が死んでも呪いは消えない。(30:5TP消費) クリエイト・ゾンビキング/スケルトンチャンプ(未習得。要ネクロノミコン、TC3個) ルーンロック【B】【A】抵抗に失敗した目標を行動不能にする。18ターン持続。 目標はこの魔術の達成値を目標値に筋力判定。成功すれば脱出できる。オーガサイズまで有効。(24:4TP消費) エンチャント・デバイス【X】【A】用意した棒状の物を一つ魔法の発動体にする。(30:5TP消費) サモン・スケルトンラージ(未習得。要ネクロノミコン・TC1個)
○バード Lv6 消費経験値(500+1000+1500+2000+3000+6500) 歌唱【B】(精神)半径30mまで +2(超美声) 演奏【B】(器用)半径30mまで 踊り【B】(生命)ソフトレザー以下 演劇【S】(知力)特定の人物に成りすますには2時間以上の観察が必要 +2(超美声) 作文【A】(知力)Lv6 白本を消費。手紙などにも使える。 手品【A】(器用)Lv6 絵画(器用)Lv10 絵は重さ10(レベルは長所:職人による) 彫刻(器用)Lv6 彫刻は重さ30 下位修辞学【A】(知力)Lv6 教養の無い相手に有効 +2(超美声) 伝承知識【A】(知力)Lv6 魔法唱歌【B】(精神)Lv6 楽器が必要。半径30mまで +2(超美声) ピュアサウンド 全て【B】無差別、精神属性。TP消費無し 素晴らしき目覚め 抵抗失敗で起床。気絶などにも効果有。 愛は誇らしげに 抵抗失敗で食事のTP回復効果を2倍。必要睡眠時間は半分に。 (他選曲中)
○シーフ Lv6(野良) 消費経験値(1000+1500+3000+4000+5000+12000) 累積上納金:1550セレン 急所攻撃★ 受身★ 鍵開け(器用) 軽業(敏捷)★ 聞き耳【屋内】(敏捷)★ 思い出す(知力) 忍び足【屋内】(敏捷)★ 盗む(器用)★ 足跡発見【屋内】(知力)★ 奇襲【屋内】(知力) 隠れる【屋内】(敏捷)★ しらべる【屋内】(知力) 登攀【屋内】(敏捷)★ 跳躍(敏捷)★ 尾行【屋内】(敏捷)★ 変装(器用) 交渉(知力)+2(超美声) 値踏み(知力) 罠工作【屋内】(知力・器用) 簡易トラップ【屋内】(器用) ★:シーフ装備前提
○セージ Lv6 消費経験値(500+1000+1500+2000+3000+6500) 生物学(知力)Lv6 魔生物学(知力)Lv6 占星学(知力)Lv6 医学(知力)Lv6 薬品学(知力)Lv6 鑑定学(知力)Lv6 考古学(知力)Lv6 文献調査(知力)Lv6 戦術学(知力)Lv6 兵法(知力)Lv6
○セイラー Lv6 消費経験値(500+1000+1500+2000+3000+6500) 操舵・操帆術【A/P】(知力)Lv6 船で移動の場合レベル×0.2キャラック高速化 弾道学【P】Lv6 大砲の射程をレベル×20m延長 交易品取引 Lv6 会計(知力)Lv6 船上戦闘【P】Lv6 船上戦闘でのペナルティをレベル×2までキャンセルする 採集(知力)Lv6 飲料水や食料の確保 ロープワーク(器用)Lv6 ロープを使った登攀 酒宴 Lv5 船員の不満解消、PTのTP回復 測量(知力)Lv6 現在地や方角の把握。六分儀が必要
○ネゴシエイター Lv3 消費経験値(500+1000+1500) 礼儀作法(知力)Lv3 上級修辞学(知力)Lv3 +2(超美声)知識階級への説得に使う 社交(知力)Lv3 +4(超美形)情報収集時に使用 法律(アヅマ)(知力)Lv3 尋問(知力)Lv3 拷問で情報を引き出す。目標の感情は最悪になる 紋章学(知力)Lv3 紋章から目標の所属や家名、遺跡の概要を把握 一般教養(知力)Lv3 世情・時事ネタに。他の知識を代用する場合は-4 嘘発見(知力)Lv3 レベル+知力B+対人スキルボーナスで目標の精神抵抗と即決勝負 ベッドマナー【未習得】
●非戦闘補正 生存術(釣り) 2d6+6(レンジャー)+5(知力B)+4(サバイバル・極)+4(オーダーメイド釣竿)+4(ホオヅキ制式フィッシャードレス) 演奏 2d6+6(バード)+5(器用B)+2(派手な小袖)+3(楽器)+4(超美形) 細工 2d6+6(細工)+5(器用B)+2(高級工具セット・匠)+素材 手芸 2d6+6(手芸)+5(器用B)+2(高級工具セット・匠)+素材 絵画 2d6+10(絵画)+5(器用B)+2(高級クラフトセット) 彫刻 2d6+6(彫刻)+5(器用B)+2(高級クラフトセット)
●奥義 ☆北方学者バルド・ノルデビッチ 【犬そり】▼犬ぞりが操縦できるようになります。一般スキル。(成功18回) 【北方東語】▼北方東部の言語を習得できます。 【北方西語】▼北方西部の言語を習得できます。 【北方伝承知識】▼北方の伝承知識に関して深く学びます。 【繋ぎ】▼旧師匠の奥義に挑戦する権利を得る。(受講済:55ヶ月/受講権利:66ヶ月) ☆マムクートの娘エルカナ 【蛮族共通語】▼ゴブリン語を習得する。 【サバイバル・極】【P】▼生存術に+4。 ☆師範シャング 【猫の構え】【S】移動力半分になる代わりに命中・回避+1。鎧が筋力の半分まで。(0TP消費) 【鶴の構え】【S/Q】蹴りがファストトリック。移動出来ない。マーシャルアーツのダメージ+1。(1TP/ターン消費) 【しょーりゅーけーん】【A/C】素手ベース2倍アッパー。命中すると連撃停止。飛行中の相手には命中+4で撃墜。 両手フリー。射程は上空5m。(3TP消費) 【たつまきせんぷーなんとかー】【A/C】三回連続の蹴り。7m突進技。両手フリー。(3TP消費) 【硬気功】【P】†あらゆるダメージ-1。アビリティ扱い。 【バックステップ】【D/C】回避+2で0〜4m後ろに飛びのける。連撃を受けた場合バックした結果射程外になれば連撃終了。 いつでも5m以下後ろに下がれる。1ターン1回まで。 【真剣】【鉄】【D】瀕死状態で使用可。命中・回避・ダメージ・防御・魔法抵抗・生命抵抗・生死判定+1。瀕死状態のペナ無視。(3TP消費) 【達人の指導】【P】▼達人の指導を受けることができる。 ☆雨尾流師範代雨尾皐月 【蛇舞】【C】▼2m以内からの近接攻撃に対し、回避+2。回避成功すると任意で超近接戦闘に入れる。(0TP消費) 【雨尾流無刀術 偽刀・雨尾】【P】骨法と併用不可。無手で行う剣術。手を刀・小太刀に、脚を長刀・太刀に見立てる。それぞれ剣術使用可。居合不可。 素手をベース10、蹴りをベース20、クリティカルを9にする。(1TP消費) 【偽刀・座頭市】【S】聴覚が無事な場合、音が聞こえる範囲の周囲の状況を全て把握。雑音酷い場合精度低下。 音を出す相手に方向ペナ無し。視界無し・暗闇でも音が聞こえれば状況把握。音に依存しない情報はは把握できない。 僅かでも音が鳴っていれば対象の潜伏を看破。他のSスキルと併用可能。(2TP/ターン消費) ☆鬼哭剣魔王 雨尾四朗 【魚鱗(馬路喜連リネーム)】【D】転倒状態で発動。次のターンの自分の手番で、命中・ダメージ+2の状態で手番消費せずに起き上がる。6ターン有効。(3TP消費) 【秘剣・蜂矢(極限剣 斬魔斬舞リネーム)】【必】【A】魔物っぽいものに対してクリティカル-1。相手にとどめを刺すと通常移動範囲内の別の敵を攻撃できる。 倒し続ける限り何度でも使用可能。ギャラリーがいる時のみ使用可能。(5TP消費) 【秘剣・握奇(究極剣 娘辺路変狼リネーム)】【A】▼誰にでも放てるが、前に放った相手よりも強い相手にしか使えない。強さの基準は体感でいい。 完全防御無視・混沌・対アストラル属性。同じ敵には二度と使えない。(8TP消費) 【秘剣・車懸り(至高剣 馬採刃采嗚呼抜砕リネーム)】【A】†体長3m以上の敵に対して使用可能。クリティカルしないを無視したうえでダメージ+2で6回攻撃。 仕留められなかった場合はショックによりTP消費が2倍。(6TP消費) 【秘剣・偃月(雨尾流秘剣 布津御魂リネーム)】【必】【A】金属鎧属性モンスターに対し完全防御無視ダメージを与える。 金属鎧に対してクリティカルを7に固定。(10TP消費) ☆深淵からの帰還者ユラ・シグマ 【にゃんこスタイル】【S】移動力が10mに制限される。命中+2。(1TP/ターン消費) 【遷歩(バックステップリネーム)】【D/C】回避+2で回避を行う。回避後0〜4m後方に移動可能。連撃の射程外に出たら連撃終了。突進技は終わらない。 タイミングDで0〜5m後方に移動可能。1ターンに1回まで。(0TP消費) 【ムーンウォーク】【A】通常移動の代わりに10m後退できる。向きが変わらないので追撃を受けない。(2TP消費) 【穿歩(ステップインリネーム)】【D/C】回避+2で回避を行う。回避後0〜5m前方に移動可能。0mになると強制的に超接近戦状態になる。 タイミングDで0〜5m前方に移動可能。1ターンに1回まで。(1TP消費) 【1.2.3!】【A】†鍵開け、罠発見、罠解除を3秒で行う。達成値-3。(3TP消費) 【分身探索】【A】しらべるスキルの時間を5分間で終了する。達成に-3される。(3TP消費) 【危ない危ない危ない…】【A】自分が罠にかかった、または解除に失敗したのを1シナリオに1回までキャンセル。(3TP消費) 【見なかったことにしよう】【D】扉を開いたとき敵がいても気づかれずに閉められる。がん見されていてもセーフ。1シナリオに1回まで。(3TP消費) 【破魔・念剣】【A】念を投擲。ベース20ブラストダメージ。HPかTPか選べる。TPの場合精神属性になる。命中とダメージは冒険者レベル+知力B+2。(4TP消費) 【自在の構え(ハンティング・モードのリネーム)】【S】命中・ダメージ・回避・魔法抵抗+1。ハントスキルを物理攻撃に適用。集中移動距離は10m。生死判定+4。 にゃんこスタイルと同時使用可能。(3TP/ターン消費) 【鞭極意】【P】(コンプボーナス)ウィップ系の使用時ベース+5、射程-30cmまで鞭で引き寄せたりぶら下がったりできる。 ☆第七皇女エリザベート 【ウィスパーボイス】【A】特定の相手にしか聞こえない声で囁く。射程10m。(3TP消費) 【空白のルーン】†アルファベット三文字の組み合わせにより効果が変わる。(1回目習得済) 【ホークフライト】【A】術者限定で飛行(魔術)付与。60m/ターンで移動。空中戦闘可能。空中戦闘で命中・回避+1。 120km/hで高速飛行。120分持続。(30:5TP消費) 【ブラー】【鉄】【D】回避の代わりにd20使用。1以外完全回避。攻撃を受けるとダイスの面数が減っていく。範囲魔法には無効。 本体に攻撃が当たったら分身終了。(5TP消費) 【魔王呪文アンチマテリアル】【必】【A】この世にない物質を創造。半径50mに50d6ダメージ。抵抗成功で25d6ダメージ。無差別。自分も巻き添え。 (20TPと達成+1以上の発動体を消費) ☆紫煙の君エリザベート 【ウィスパーボイス】【A】特定の相手にしか聞こえない声で囁く。射程10m。(3TP消費) 【ダークミスト】【A】半径100mを霧で覆う。色選択可能。霧に覆われている対象は命中・回避-2。術者だけペナ無し行動。 この術には抵抗できない。巻き込まれると5m以上離れた目標を狙えない。1シナリオに1回のみ。 指定範囲・着弾範囲・風が吹き荒れる系の技を受けると晴れる。(0TP消費) 【ミラージュミスト】【D】視界内の霧のある場所から霧のある場所に転移する。一つの霧の中の好きな場所に転移する。 1ターンに1回まで。(3TP消費) 【キリングウィス】【必】【A】相手に耳があり、背後に気づかれずに立つことが条件。抵抗不能で即死する。 アンデッドや命のない対象は崩壊する。ボスランク付きには無効。(0TP消費) 【ジェノサイドオーダー】【必】【D】半径20m以内の抵抗に失敗した目標を即死させる。雑魚属性は抵抗できない。 『ジェノサイド・オーダー』と、コマンドワードを唱える必要がある。 固定魔力15か自分のソーサラーとしての魔力のどちらか好きな方を使える。(5TP消費) 【滅びの霧】【必】【I】儀式魔法。街一つを霧に包み込んで街の人間を全滅させる。 日没から日の出までに霧に触れた者を無条件に殺す。アンデッドや命のないものが触れると崩壊する。 効果範囲は規模を問わず街一つ。日没から夜明けまで儀式で集中する必要がある。 滅びの霧は最初に街の中心に発生して半径10m/ターンの速度で拡大する。術者は街全体を見渡せる場所にいる必要有。 ☆超古代技術の粋ラブフォーン 【銀河標準語(ゾディアック言語)】▼ゾディアック言語を習得する。 【ドローン操縦】▼ドローンに簡単なプログラミングができる。撮影や物品輸送などある程度自由に動かせる。 【アイ・ビーム】【A】目からビーム。ベース50ブラスト。Dセルを使用。弾数は5発。射程20m。 【メガトン・ダッシュ】【A】ベース50のタックル攻撃。算出ダメージ分相手は強制ノックバック。TP5消費。 ☆雪鈴の暗黒騎士ハルヴェルト・ハーヴェイ 【絶刀・朧(幻影刃リネーム)】【A】刃が二つに分かれて見える。2回攻撃。(2TP消費) 【血刀術(ダークソードリネーム)】【M】冒険者レベル分、武器のベースを上昇させ、ダメージ+1する。闇・混沌属性付与。射程も+1m。(HP1/ターン消費) ☆二月の丘の番人スプリング・リバーウィンド 【楽器工】▼楽器を修理/製作する。 【絶刀・飯綱返し(ツーハンドクイッケンリネーム)】【P】両手武器を装備する場合、通常攻撃が二回攻撃に変化する。 【アロークイッケン】【P】弓を使う場合通常攻撃が2回になる。弩の場合は巻き取り時間が1ターン短縮。和弓は命中+1。 ☆宮廷魔術団副長クエスタ・セッティマンナ 【バーンナウト】【A】可燃物で焚火を作る。アンデッド/燃えやすいモンスター/油をかぶった目標へはベース50炎ダメージ。射程10m。 焚火は12時間持続。攻撃は一瞬。(20:3TP消費) 【キャノンボール】【A】上位アサルト。ベース30無属性、射程50m、目標視認が必要だが曲射可能。(12:2TP消費) 【パーミッション】【鉄】【C】半径5m以内で起こる、攻撃・事象・効果を無効化する。5m以内の対象の行動自体をキャンセルする場合は達成値勝負。(10TP消費) 【リムーブオール】【必】【A】死亡以外の全ての状態異常、及び魔法の類のものを+4で解除する。解除の対象は一つ選択or全部。 状態異常に強度がある場合は達成値に+6。射程10m。(5TP消費) 【プロテクションフロムアイギス】【鉄】【D】ダメージを与えるあらゆる効果をどれか一回無効化する。状態異常までは無効化できない。(0TP消費) 【エンチャントオールラウンド】【鉄】【D】レベル6までのバフを対象に3種類かける。元々自分が使えるバフで他人にかけられるもののみ。射程10m。(5TP消費) ☆霧霞流継承者 霧霞飛燕 【素手居合】【A】素手のベースを倍にしてクリティカル-1する。雷穿、マーシャル、骨法の素手強化スキルと併用可能。(3TP消費) 【霧霞】【P】煙玉・霧・煙幕など視界不良でもペナ無し行動可。A行動で視界不良地形の任意の場所に転移可。 視界不良地形内の敵の位置をすべて見通せる。 【不可逆自在の術】【鉄】【C】近接攻撃・射撃攻撃、射撃型/打撃型/指名型/着弾範囲型魔術に対して命中・達成と自分の命中で即決勝負。 成功した場合自分の達成値で攻撃側に反射。ダメージ処理は攻撃側が行う。 銃弾や隕石・カタパルト弾などの大質量攻撃は反射できない。(5TP消費) 【縦横無双】【鉄】【M】†回避ペナのうち、攻撃回数・側面・背面を無視。瀕死・朦朧・弱点によるペナを無視。水中以外の悪地形ペナを無視。 あらゆるステータス異常を拒絶可能。転倒したら次のターンにD行動で復帰可能。(5TP消費) 【縦横無尽撃】【必】【A】半径50m以内の任意の対象全てに攻撃をする。命中・ダメージ+3、クリット-1。二刀流なら両手の武器で攻撃可能。 攻撃終了後は範囲内の任意の位置に移動。突進技。(5TP消費) 【さぼてん】【必】【A】半径30m、360°に放射状に投擲。持っている投擲武器の数まで任意の対象に攻撃可能。 同じ対象には3回まで。ZOC通過不能。発動すると投擲武器全て消費。 威力ベースは持っている投擲武器の数の2倍。防御無視・大。(8TP消費) ☆暗殺者の王カタリナ・ディスタング 【シャドウチェイス】【P】隠れながら歩ける。戦闘中は効果なし。疑われないとダイス判定も発生しない。 知力判定で隠れるの達成値と即決勝負をして敗北ないと存在が露見しない。尾行・足跡追跡に+4。 【背面取り】【P】相手の近接攻撃に-4ペナを入れた回避に成功すると相手の背後を次の自分の手番まで取れる。(0TP消費) 【篭手落し】【C】仕掛けられた近接攻撃に対し、相手の命中と-2ペナを受けた命中で即決勝負。勝てば攻撃キャンセルさせた上で武器を地面に落とす。 相手の武器が両手武器の場合は-4ペナに変更となる。(0TP消費) 【足掛け】【C】仕掛けられた近接攻撃に対し、-2ペナを受けた命中と相手の命中で即決勝負。勝ったら攻撃キャンセル+スネア付与。 スネア状態なら転倒させる。(0TP消費) 【首打ち】【A】生きている人型の目標の背後をとったときに首に手が届けば使用可能。命中達成値と目標の生命抵抗で即決勝負。 目標転倒時には命中に+4の修正を得る。目標の弱点部位が首の場合は即決勝負不要で成功。成功すると目標は1d6ターン気絶。(0TP消費) ☆機械王ライネック・フェリス・イアス 【簡易整備】【A】▼暴発した銃、故障した弓・機械弩をその場で修理する。要予備パーツ。(重さ1・500セレン) 【運転】【P】▼運転レベルが1上がる。 【魔改造・入門】【F】弓・弩・銃のベースを+5する。魔法の品は不可。改造費10000セレン。スロットに入れないと使えない。 【魔改造・応用】【F】弓・弩・銃のベースを+5する。魔法の品は不可。改造費20000セレン。スロットに入れないと使えない。 【魔改造・極意】【F】弓・弩・銃の命中・ダメージを+1する。魔法の品は不可。改造費50000セレン。スロットに入れないと使えない。 ☆風魔忍軍頭目五代目風魔小太郎(風間紅葉) 【男装術】【A】▼男性に成りすます変装。看破できない。 【女装術】【A】▼女性に成りすます変装。骨格も誤魔化せる。変装を看破できない。 【変装術・極意】【A】パフォーム・アザーを物理的に行う。体格と身体的特徴は変わらない。(0TP消費) 【風魔忍術 立ちすぐり居すぐり】【P】▼変装・幻影を疑うことで看破する。 【風魔忍術 騎馬浪々】【P】両手離しで馬を操れる。馬での移動中は集中移動扱い。要乗馬スキル。投擲・飛び道具も可能。 【風魔忍術 拍手喝采】【A】一度に8本までの投擲をする。投擲後移動攻撃可能。1シナリオに1回まで。(0TP消費) ☆藪医者マトーヤ・J・クラウド 【応急処置】【A】▼傷薬の回復効果を3点まで引き上げる。別途水1L、応急手当スキルが必要。 【臨時病床】【A】▼寝袋、テント、などの野営用機材を用いて簡易的なベッドを作成する。テント(三人用)、寝袋、毛布が1つずつ必要。 【接骨術】【A】▼骨折した人を添え木などを用いて簡易的にではあるが行動できるようにする。別途添え木になりそうな棒が3本とロープが必要。
▼:スロット不要奥義 †:テオクリスタルで習得した奥義
●装備品(80/102) ☆右手(主兵装) 臥龍景虎(12)(10年使用)ヒヒイロカネ製居合刀。命中+2、ダメージ+4、ベース+20。魔法の発動体。絶対に壊れない。 混沌(耐性・無効に特効ベース+10)・聖・秩序・風・地属性。 ☆左手(主兵装) ☆胸(副武装) ☆腰(副兵装) 鳴狐(偽)(12)(10年使用)鋼製居合刀。ベース+10、クリティカル-1。種族特効あり。(OMC使用) 九条正成(3)(8年使用)ミステラ製脇差。ベース+5、命中+1(+2)、ダメージ+1、魔法の発動体。魔力+2 鬼道雪(3)(7年使用)ヒヒイロカネ製脇差。命中+6(+7)、ダメージ+4。魔法の発動体。絶対に壊れない。 ☆背中(副兵装) 名弓「三凡狸」(24)(10年使用)命中+1・ダメージ+1・射程+30m 矢筒(3) 鋼矢×30 破魔矢×20 神矢×10 鳳雛晴信(7)(10年使用) オリハルコン製太刀。命中+2、ベース+20。魔法の発動体。 秩序・聖・混沌・闇・金・水属性。 居合鞘(3) 太刀“鳳雛晴信”専用 ☆右脚
☆左脚
☆鎧 ホオヅキ制式ウェイトレスドレス(5) 黒ストッキング(0) ☆アクセサリー フード付きマント(1) 背負子(5) 手甲(5)(量産型ハイパーグラブリネーム) 催眠の指輪(1) 指輪(1) 魔法抵抗+2 ライフアミュレット(0)×2 プロテクトアミュレット(0) フィジカルアミュレット(0) マジックアミュレット(0) 化野の毛(0)×5
○ポーチ1(5/5) 筆記用具(1) 賢者の書(1) 賢者の眼鏡(1) 羊皮紙(1) サイリウム(1)
○ポーチ2(5/5) 琵琶“常世語り”(+3)(2) 魔翠石(1)×2 クリスタルパウダー(0)×2 ワイヤー付きうさうさ財布(1)
●所持品 ○背負子(138/160) 魔法水袋(6L)(7)×3 食糧(1)×3 保存食(1)×10 缶詰(1)×5 小袋(1)×2 ロープ10m(1) 楔20本(1) 木槌(1) 食器(1) 関孫六(1) 松明24本(48h)(6) くまさん寝袋(10) 魔法のランタン(3) 断熱布(2) 防寒具(1) 潜水服(7) ボンベ(3) 下着(1)×2 洗面具(1) ほくち箱(1) コンパス(1) 消毒液(5) 包帯(1)×4 無水カフェイン(3)(マジックポット:2回分)達成値24 イブ(3)(マジックポット:2回分) メンタルポーション(3)×2(マジックポット:2回分) コーテーエキ(3)(マジックポット:2回分) ドーラ・マイシン(2)(コンパクト)100回分 サルファ剤(1) 除光液(3)(ハイポット:2回分) 風邪薬(1) ホオヅキ制式マジカルバニードレス(10) にっきゅー手袋(1) 魔唱石(1)×4(10点) 魔唱石(1)(5点) カヌー・オブ・マナ(1) ライフアミュレット(0)×4 フィジカルアミュレット(0)×4 プロテクトアミュレット(0)×4 マジックアミュレット(0)×4 救急箱(5) 蘇生チケット(1) クリスタルオーブ(1) スィンカーとの通常戦闘可能
●自室置き クリスマスクッキー(2019クリスマスPC全員プレゼント 残り1回) おかしの靴下(2020クリスマス全員プレゼント) おかしの靴下(2021クリスマス全員プレゼント) 不整地用荷車 荷車用鉄板 オーダーメイド釣竿“無銘” 高級クラフトセット 高級工具セット・匠 名刀堺刃衣(1) 羅針盤(10) 木彫りの猫 達成値 12,17,23 ぬいぐるみの犬 達成値 14,18 ぬいぐるみの猫 達成値 15、16、17、17 ぬいぐるみの猫 達成値 0(F)、15、15、18、19、20 ぬいぐるみのうさぎ 達成値 16、18、19、19、19、21、22、24(C) クラフトクロス(残1) バックパック 水袋×2 寝袋 薬草×2
●レア素材管理庫 ブルームーンインゴット×40 ミステラ原石×90 ミステラインゴット×0 オリハルコン原石×0 オリハルコンインゴット×32 ヒヒイロカネ(アダマンタイン)原石×13 アダマンタインインゴット×2 アボイタカラ原石×8 ブルーメタルインインゴット×0 陰府の漆×0 消魔石×100
●武器庫 居合刀(13) 2年使用 居合刀(16) 10年使用 マジックソード(12) 10年使用 無反動アロー×80 無反動矢用矢柄×80 メイジスタッフ 達成+1 魔法の発動体(形態未定) 達成+1 魔法の発動体(形態未定) 魔力+1 肥後三郎弓
●クローゼット ホオヅキ制式フィッシャードレス ホオヅキ制式セーラー服 エリュテイア制式巫女ドレス ステージ衣装(2) 道化衣装セットリネーム品 アカデミー制服(5) 高袴ドレス(5) 黒ストッキング×9
●書庫 拡張魔術書
●自室(交易品) 最高級真珠×5ロット(ビッグセブン:標準価格30000セレン) 竜涎香(リーユエの船で間借り)×10ロット(ビッグセブン:標準価格18000セレン)
●所持マジックアイテム効果表 ☆居合刀“臥龍景虎” オリエが剣術の師匠ミカゲの仲立ちでヒダ国の刀匠にヒヒイロカネを持ち込んで打ってもらった居合刀。 居合刀としては非常に珍しく魔法の発動体となっていて、刀身に彫刻はないものの中子の部分や柄にびっしりと上位魔法帝国語の紋様が刻まれている。 原材料:アダマンタインインゴット×12、テオクリスタル×8、オーダーメイドカード(甲) 命中+2・ダメージ+4・ベース+20。混沌(耐性・無効には特効ベース+10)・聖・秩序・風・地属性付与。最終ベース32。(両手だと37) ダメージファンブル無視、絶対に壊れない。 ☆太刀“鳳雛晴信” オリエが剣術の師匠ミカゲの仲立ちでヒダ国の刀匠にオリハルコンインゴットを持ち込んで打ってもらった太刀。 太刀としては非常に珍しく魔法の発動体になっていて、刀身に彫刻はないものの中子の部分や柄にびっしりと上位魔法帝国語の紋様が刻まれている。 原材料:オリハルコンインゴット×26、テオクリスタル×8、オーダーメイドカード(甲)。 命中+2・ベース+20。秩序・聖・混沌・闇・水・金属製付与。最終ベース66。 ☆名弓「三凡狸」 和弓 重さ15-30 命中・ダメージ+1の和弓。 弦が切れても30分放置すれば元に戻る。射程+30m。 スモーキーの名匠「文福」の作。100000セレン。 ☆肥後三郎弓 スモーキーの名匠「文福」の作。ひごさぶろうのゆみと読む。これは模造品ではなく、文福が趣味で制作している名弓。 数多くの弓道家に愛されている。和弓として扱う。但し扱いが非常に難しく、レベル5以上の弓道スキルが無ければ扱うことができない。 命中・ダメージ+2。射程を5000cm加算する。精神抵抗+4。 弓道スキルの消費TP-2(0にはならない)。短弓〜剛弓まで好きな形状を指定可。(2021クリスマスプレゼント枠) ☆鳴狐(偽) スモーキーの名匠「文福」の作。古の刀の模造品。但しその切れ味は本物とほとんど遜色ないと言われる 刀、居合刀として扱う。名前の通り、妖狐斬りの断末魔を響かせた逸話がある。鋼製。ベース+10、クリティカル-1。 潜在効果:尻尾が複数ある生き物に対してクリティカル更に-1。魔獣、幻獣、妖怪(鬼は含まない)、アンデッド、フォクシーに対して命中+3。 ☆脇差“九条正成” 不慮の事故でアヅマから出て南帝国で刀を鍛えていた刀匠の遺作。(レジェンドデバイスの脇差) ミステラ塊から鍛えられており魔力まで込められているこの脇差は、古物商や交易商人の手をいくつも渡ってオリエの手に渡った。 重さ3でベース8。命中+1(+2)、ダメージ+1、魔力+2、水属性。 ☆脇差“鬼道雪” オリエが剣術の師匠ミカゲの仲立ちでヒダ国の刀匠にヒヒイロカネを持ち込んで打ってもらった脇差。 ダメージを与えるよりも確実に当てることを主眼に作られている。魔法の発動体。 原材料:アダマンタインインゴット×3、テオクリスタル×8、オーダーメイドカード(甲)。 命中+6(+7)・ベース3。 ☆エリュテイア制式巫女ドレス ミニスカートの巫女服。重ね着不可。重さ1ローブ扱い。和装として良い。かわいい。 ダメージ-1、闇属性・呪術のダメージさらに-2。 赤い色が血みたいになっている。イクサヨソオイ・ミフネが着ると与えるダメージ+1。 ☆魔法のランタン ライトをかけることで効果時間が二倍(24h)になるランタン。 光量調節可能・遮断可能・光の方向を絞れる(20m先まで照らせる)。 通常のランタンとして使うことはできない。2000セレン。
●所持非マジックアイテム効果表 ☆琵琶“常世語り” 冒険者として第一歩を踏み出したオリエがエティリスに作ってもらった琵琶。(+3) 琵琶法師の怪談を思い出したミカゲに名前を付けられた。桑の木や紫檀などを材料に作られた本格的なもの。重さ2。 ☆無反動アロー 鉄板を貫通させるために特殊加工された矢。 ダマスカス鋼以下の材質の鎧に対して防御無視・小または防御無視段階をひとつ引き上げ。 回収して専用の矢柄を使用すれば再利用可能。MIではない。10本で1000セレン。 ☆無反動矢用矢柄 無反動アローと無反動クォーレルを修理するための矢柄。10本で200セレン。 ☆不整地用荷車 不整地用の耐久度の高い荷車。ゴムサスペンションタイヤを使用。不整地を走破可能. 幅1m×長さ2m×高さ1.5mで取り回しが楽。自分でも馬でも曳ける。重さ筋力×25まで運搬可能 木製で盾として使用可能。遮蔽+8。耐久値8、防御値12。(炎属性ダメージに対しては防御値を0とする) アクセサリ扱いで重さ20。装備重量制限内なら筋力20以下でも運搬できる。 牽引できるのは一人一台まで。人も乗れる。10000セレン。 ☆荷車用鉄板 不整地用荷車を補強する鉄板。鉄板そのものに耐久値12、防御値20がある。 影に隠れれば完全遮蔽を得られる。ただし炎属性ダメージに対しては荷車が直接ダメージを受ける。 荷車の重さ+8。5000セレン。
●トレーニング履歴 日次トレーニング未処理分 2022/10/7より開始 雑用 0日処理完了(0) 功夫 619日処理完了(247600) 読書 184日処理完了(73600) 牛乳配達 32日処理完了(8000) シミュレーション 0日処理完了(0) 白衣の天使 168日処理完了(100800) 貸馬屋 5日処理完了 筋トレ 104週間(10400) アヴロス学校 156週間 慈善活動 35ヶ月 2019/12 2020/1 2020/2 2020/3 2020/4 2020/5 2020/6 2020/7 2020/8 2020/9 2020/10 2020/11 2020/12 2021/1 2021/2 2021/3 2021/4 2021/5 2021/6 2021/7 2021/8 2021/9 2021/10 2021/11 2021/12 2022/1 2022/2 2022/3 2022/4 2022/5 2022/6 2022/7 2022/8 2022/9 2022/10 北方学者バルド・ノルデビッチ 13ヶ月 マムクートの娘エルカナ 1ヶ月 師範シャング 10ヶ月 雨尾流師範代 雨尾皐月 14ヶ月 鬼哭剣魔王 雨尾四朗 54ヶ月 深淵からの帰還者ユラ・シグマ 43ヶ月 第七皇女エリザベート 11ヶ月 紫煙の君エリザベート 28ヶ月 超古代技術の粋ラブフォーン 4ヶ月 雪鈴の暗黒騎士ハルヴェルト・ハーヴェイ 2ヶ月 二月の丘の番人スプリング・リバーウィンド 9ヶ月 宮廷魔術団副長クエスタ・セッティマンナ 19ヶ月 霧霞流継承者 霧霞飛燕 21ヶ月 暗殺者の王カタリナ・ディスタング 26ヶ月 機械王ライネック・フェリス・イアス 1ヶ月 風魔忍軍頭目五代目風魔小太郎(風間紅葉) 26ヶ月 藪医者マトーヤ・J・クラウド 3ヶ月
●シナリオ履歴 ◇『すらいむさんあらわる』 なぎさGM 2020/4/8〜2020/4/9 経験値:5500 知名度:4 FP:4 経過:1週 ◇『The Battle1』 つきはみGM 2020/5/19 経験値:3500 知名度:4 FP:4 経過:1週 ◇『The Battle2』 つきはみGM 2020/6/7 経験値:3300(『悠久の風』込) 知名度:7(ホオヅキ制式ウェイトレスドレスで+1) FP:4 経過:1週 ファンブル:1
●フラグ
●メモ 出身地をアヅマノクニ(日和)からアヅマノクニ(忍の里)へと変更。上納金を再計算。(2020/8/23) FP消費詳細記入忘れのため追記。クリスマスクッキーの数が減っていなかったので訂正。(2020/8/30) GS19話(第二)のまとめ納入によりティガール皇室よりテオクリスタルを4個下賜。(2020/10/22) 2020/7以降の給料支払の計算ミスを修正。(2020/11/2) 船員給料受領済(Lv2)2020/1 2020/2 船員給料受領済(Lv3)2020/3 船員給料受領済(Lv4)2020/4 2020/5 2020/6 船員給料受領済(Lv5)2020/7 2020/8 2020/9 2020/10 2020/11 2020/12 2021/1 2021/2 2021/3 2021/4 2021/5 2021/6 船員給料受領済(Lv6)2021/7 2021/8 2021/9 2021/10 2021/11 2021/12 2022/1 2022/2 2022/3 2022/4 2022/5 2022/6 2022/7 2022/8 2022/9 2022/10
★登録日 2019/12/30
◆キャラ絵と顔画像はAI少女とHoney Select 2/DX(共にMOD多数使用)により作成しました。
◆イメージ曲 Bright Burning Shout(西川貴教)【別窓で再生!】【歌詞はこちら!】
●蛇足 処女。催眠にかかった経験無し?
●居合斬り
●オリエの舞
【Conqueror】以下より拝借しています。 曲【https://www.youtube.com/watch?v=C3E5fb39xcs&ref=pc_watch_description】 モーション【https://youtu.be/C3E5fb39xcs】 カメラワーク【https://www.nicovideo.jp/watch/sm35402086】 画質が悪くなっています。生の動画ファイル(1280×720)が欲しい方は囁きで言ってください。
|